グルズィ  [CD・DVD]
 
楽天市場検索

CD・DVD
  CD (6) (グルズィ)
  DVD (0)
  Blu-ray (0)
  レコード (0)
  ビデオ (0)
  カセット (0)
  LD (0)
  その他 (0)
 
6件中 1件 - 6件  1
商品説明価格

【中古】 クラウディオ・アバド~ザ・ラスト・コンサート(Blu-ray Disc付)/ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団/クラウディオ・アバド,デボラ・ヨーク(S),シュテラ・ドゥフェクシス(MS),コンスタンティア・グルズィ(cond),バ

ブックオフ 楽天市場店
ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団/クラウディオ・アバド,デボラ・ヨーク(S),シュテラ・ドゥフェクシス(MS),コンスタンティア・グルズィ(cond),バイエルン放送合唱団女声団員販売会社/発売会社:(株)キングインターナショナル((株)キングインターナショナル)発売年月日:2016/03/10JAN:4909346011267 4,114円

コンスタンティア・グルズィ:ウィスパーズ【輸入盤】▼/ニルス・メンケマイヤー[CD]【返品種別A】

Joshin web CD/DVD楽天市場店
品 番:1943992910-2発売日:2022年03月04日発売出荷目安:約1週間(品切時2〜3週間)□「返品種別」について詳しくはこちら□品 番:1943992910-2発売日:2022年03月04日発売出荷目安:約1週間(品切時2〜3週間)□「返品種別」について詳しくはこちら□CDアルバム現代音楽発売元:輸入盤※海外メーカー都合により、商品内容が急遽変更となる場合がございます。※発売日は現地の発売日です。※日本語ブックレット等は付属しておりません。※輸入盤のため、ケースやジャケットに若干の傷や汚れがある場合がございます。予めご了承下さい。懐かしくもエモーショナルなギリシャの女性作曲家コンスタンティア・グルズィの音世界。ドイツ屈指のヴィオラ奏者、ニルス・メンケマイヤーが描き出す「自然と人間との対話」このアルバムは、人と自然の対話をテーマにして、ニルス・メンケマイヤーとウィリアム・ヨンのために2000年に書かれた6つの作品を収録。いずれも地球への感謝の思いを伝え、その美しさを顧み、さらに良い未来への希望を生み出すことを念頭に作曲されました。グルズィは、これらの音楽で自然の美しさを描き、その独自の豊かな音色による作曲法で、地球環境に配慮するよう促しています。 グルズィ、メンケマイヤー、そしてピアニストのウィリアム・ヨンは、音楽だけでなくプライベートでも親交があり、グルズィの作品はメンケマイヤーの過去のアルバムにも収録されています。「call of the bees」「messages between tress」「melodies from the sea」は、表現力豊かな音色、リズム、テンポ、音色によって、クジラ、ミツバチ、波、木の物語や声を想像させます。「wind whispers」は、柔らかく静かな大気のイメージが詩的胃描き出されています。自然界がさまざまな音で表現されるのみならず、「evening at the window II」ではマルク・シャガールの絵のようなカラフルなイメージが生き生きと湧き出すかのようです。グルズィ自身もパーカッションおよびプリペアド・ピアノで参加しています。【演奏】 ニルス・メンケマイヤー(ヴィオラ)ウィリアム・ヨン(ピアノ、パーカッション)コンスタンティア・グルズィ(プリペアド・ピアノ、パーカッション) 【録音】2020年7月13-16日、ミュンヘン、バイエルン放送第2スタジオ収録情報コンスタンティア・グルズィ(1962-):wind whispers, Op. 85(ピアノ・ソロのための)evening at the window II, Op. 75b(ヴィオラ、プリペアド・ピアノ、パーカッションのための)call of the bees, Op. 77b(ヴィオラとピアノのための)messages between tress, Op.84(ヴィオラとブルドンのための)a love song, Op.63(ヴィオラとピアノのための)melodies from the sea, Op. 86(ヴィオラ、ピアノ、パーカッションのための) 1,801円

【輸入盤】 グルズィ、コンスタンティア(1962-) / 『ウィスパーズ』 ニルス・メンケマイヤー、ウィリアム・ヨン、コンスタンティア・グルズィ 【CD】

HMV&BOOKS online 1号店
出荷目安の詳細はこちら商品説明懐かしくもエモーショナルなギリシャの女性作曲家コンスタンティア・グルズィの音世界。ドイツ屈指のヴィオラ奏者、ニルス・メンケマイヤーが描き出す「自然と人間との対話」ニルス・メンケマイヤーのニューアルバムは、コロナ禍ゆえに惜しくも中止になった2022年2月の来日公演の渇きを癒すかのような充実の1枚。折しも「ECM」からもニューアルバムが発売されたばかりのギリシャの女流作曲家、コンスタンティア・グルズィの作品集です。 グルズィは1962年ギリシャ生まれ。さまざまな文化や音楽の伝統に影響を受け、社会問題にも取り組み、それらの要素を自作の音楽作品に取り入れています。グルズィは管弦楽、室内アンサンブル、ソロ作品のほか、ミュージカルや映画音楽まで幅広いジャンルで活躍。ルツェルン音楽祭、ベルリン国立歌劇場、バイエルン国立歌劇場、アンサンブル・ムジカ・ノヴァ・イスラエル、アンサンブル・ノイエ・ムジーク・モスクワ、アテネ州立管弦楽団などの主要な劇場・アンサンブルで紹介され、2020年と2021年にはウィーン郊外で行われるグラフェネック音楽祭のレジデントコンポーザーを務めました。 またグルズィは、アンサンブル・アタッカ・ベルリン、アンサンブル・エコー、現代音楽のアンサンブル・オクトパス、アンサンブル・opus21musikplusなど、さまざまなアンサンブルを設立し、活動してきました。現在はミュンヘン音楽演劇大学でアンサンブルと現代音楽の指揮の教授職を務めています。 このアルバムは、人と自然の対話をテーマにして、ニルス・メンケマイヤーとウィリアム・ヨンのために2000年に書かれた6つの作品を収録。いずれも地球への感謝の思いを伝え、その美しさを顧み、さらに良い未来への希望を生み出すことを念頭に作曲されました。グルズィは、これらの音楽で自然の美しさを描き、その独自の豊かな音色による作曲法で、地球環境に配慮するよう促しています。 グルズィ、メンケマイヤー、そしてピアニストのウィリアム・ヨンは、音楽だけでなくプライベートでも親交があり、グルズィの作品はメンケマイヤーの過去のアルバムにも収録されています。『call of the bees』『messages between tress』『melodies from the sea』は、表現力豊かな音色、リズム、テンポ、音色によって、クジラ、ミツバチ、波、木の物語や声を想像させます。『wind whispers』は、柔らかく静かな大気のイメージが詩的に描き出されています。自然界がさまざまな音で表現されるのみならず、『evening at the window II』ではマルク・シャガールの絵のようなカラフルなイメージが生き生きと湧き出すかのようです。グルズィ自身もパーカッションおよびプリペアド・ピアノで参加しています。(輸入元情報)【収録情報】グルズィ:● wind whispers, Op. 85(ピアノ・ソロのための)● evening at the window II, Op. 75b(ヴィオラ、プリペアド・ピアノ、パーカッションのための)● call of the bees, Op. 77b(ヴィオラとピアノのための)● messages between tress, Op.84(ヴィオラとブルドンのための)● a love song, Op.63(ヴィオラとピアノのための)● melodies from the sea, Op. 86(ヴィオラ、ピアノ、パーカッションのための) ニルス・メンケマイヤー(ヴィオラ) ウィリアム・ヨン(ピアノ、パーカッション) コンスタンティア・グルズィ(プリペアド・ピアノ、パーカッション) 録音時期:2020年7月13-16日 録音場所:ミュンヘン、バイエルン放送第2スタジオ 録音方式:ステレオ(デジタル/セッション) 2,530円

アナジコン 【輸入盤】▼/コンスタンティア・グルズィ[CD]【返品種別A】

Joshin web CD/DVD楽天市場店
品 番:485-5840発売日:2021年05月12日発売出荷目安:約1週間(品切時2〜3週間)□「返品種別」について詳しくはこちら□品 番:485-5840発売日:2021年05月12日発売出荷目安:約1週間(品切時2〜3週間)□「返品種別」について詳しくはこちら□CDアルバム現代音楽発売元:輸入盤◆国内入荷予定が遅れる場合もございます◆※海外メーカー都合により、商品内容が急遽変更となる場合がございます。※発売日は現地の発売日です。※日本語ブックレット等は付属しておりません。※輸入盤のため、ケースやジャケットに若干の傷や汚れがある場合がございます。予めご了承下さい。東洋と西洋の出会い、様々な音楽の融合に取り組む現代女性作曲家のセカンド・アルバムアテネで生まれ、ミュンヘンを拠点に活動している女性作曲家コンスタンティア・グルズィのECMセカンド・アルバムです。この10年間に作曲された室内楽と管弦楽の作品が組み合わされています。グルズィ自身がルツェルン祝祭アカデミー管弦楽団の指揮も行っています。「作曲と指揮は全体として切り離すことのできないものだと思っています」とグルズィは語っています。グルズィは芸術同士を結びつけることに特に関心を持っています。その芸術にはもちろん、彼女自身の芸術のアイデンティティの問題と出生地ギリシャの影響も関わっています。グルズィの音楽語法は、様々な音楽の伝統要素が繰り返し混じり合い、東洋と西洋が対話の中に入り込んでいます。このアルバムには3つの作品、3作目の弦楽四重奏曲《Anajikon》、管弦楽作品《Ny-el》(ルツェルン音楽祭より委嘱され、2016年8月にルツェルン祝祭アカデミー管弦楽団とともに演奏)、そして《Hommage a Mozart(モーツァルトへのオマージュ)》が収録されています。【演奏者】コンスタンティア・グルズィ(指揮)ニルス・メンケマイヤー(ヴィオラ [1-3])&ウィリアム・ヨン(ピアノ [1-3])ルツェルン祝祭アカデミー管弦楽団(4-7)、ミンゲ弦楽四重奏団(8-12)録音:2018年3月5日(1-3, 8-12)、2016年8月21日4-7)収録情報コンスタンティア・グルズィ:Hommage a Mozart1 I. Con eleganza, intense, tanzend2 II. Singing, sostenuto, dreamish3 III. Scherzoso, ma calmoコンスタンティア・グルズィ:Ny-el / Two Angels in the White Garden, for Orchestra, Op. 654 I. Eviction5 II. Exodus6 III. Longing7 IV. The White Gardenコンスタンティア・グルズィ:Anajikon / The Angel in the Blue Garden, String Quartet No. 3, Op.618 I. The Blue Rose9 II. The Blue Bird10 IIIa. The Blue Moon – The Bright Side11 IIIb. The Blue Moon – Turning12 IIIc. The Blue Moon – The Dark Side 2,206円

【輸入盤】 グルズィ、コンスタンティア(1962-) / ピアノと弦楽四重奏のための作品集 ロレンダ・ラモウ、アンサンブル・コリオリス 【CD】

HMV&BOOKS online 1号店
出荷目安の詳細はこちら商品説明ノスタルジックな響きを持つ不可思議さを体感1962年アテネで生まれた女性作曲家、コンスタンティア・グルズィのECMデビュー・アルバム。初期のピアノ曲1曲以外は全て最近の作品で、ギリシャの民俗音楽と現代音楽との融合を図る彼女の作風の熟成を味わうことができるものです。 2005年に書かれた独奏ピアノのための『小さな物語』は彼女が南フランスで過ごした休暇中に生まれた作品。自然な呼吸とともに音が飛翔します。弦楽四重奏曲第2番は自然がもたらすミニマリズムを捉えた作品。遠いギリシャの森の中で鳴くコオロギの声を想像してみてください。『イスラエル』と題された弦楽四重奏曲第1番は人間の顔から触発された音楽であり、友人の誕生日のために書かれた短いピアノ曲をはさんだ2つのピアノ五重奏曲は、ノスタルジックな響きを持つ不可思議な音楽。4/5拍子をベースにする旋律やミニマル、そして古典的なフレーズが奇妙に入り混じり、独特な世界を作り上げています。民俗楽器を多用することで知られるグルズィですが、ここではオーソドックスな楽器のみで、自らの真価を問うているようです。(ユニバーサルIMS)【収録情報】グルズィ:● Eine kleine Geschichte, Op.25(2005:独奏ピアノのための)● P-ILION, neun fragmente einer ewigkeit, Op.33-2(2007:弦楽四重奏曲第2番)● Aiolos Wind, Op.41(2010:6つのピアノのための小品)● Israel, Op.19(2004:弦楽四重奏曲第1番)● noch furcht' ich, Op.8(1993:独奏ピアノのための7つの小品)● Vibrato 1, Op.38(2008/2009:ピアノと弦楽四重奏のための)● Klavierstucke I-V, Op.24(2004:独奏ピアノのための5つの小品)● Vibrato 2, Op.38(2010:ピアノと弦楽四重奏のための) ロレンダ・ラモウ(ピアノ) アンサンブル・コリオリス 録音時期:2012年7月 録音場所:ミュンヘン、昇天教会 録音方式:ステレオ(デジタル/セッション)曲目リストDisc11.Eine Kleine Geschichte (2005) FR Klavier Solo Op.25/2.P-Ilion, Neun Fragmente Einer Ewigkeit - Ensemble Coriolis/3.Aiolos Wind (2010) Six Piano Pieces, Op.41/4.Israel (2004) Streichquartett NR.1, Op.19 - Ensemble Coriolis/5.Noch FRCHT' Ich (1993) Sieben Miniaturen FR Klavier Solo Op.8/6.Vibrato 1 (2008/2009)FR Streichquartett Plus Klavier Op.38 - Lorenda Ramou/Ensemble Coriolis/7.Klavierstcke I-V (2004)5 Miniaturen FR Klavier Solo, Op.24/8.Vibrato 2 (2010) FR Streichquartett Plus Klavier, Op.38 - Lorenda Ramou/Ensemble Coriolis 2,732円

【輸入盤】 グルズィ、コンスタンティア(1962-) / 『Anajikon』 ニルス・メンケマイヤー、ウィリアム・ヨン、コンスタンティア・グルズィ&ルツェルン祝祭アカデミー管弦楽団、ミンゲ四重奏団 【CD】

HMV&BOOKS online 1号店
出荷目安の詳細はこちら商品説明東洋と西洋の出会い様々な音楽の融合に取り組む現代女性作曲家のセカンド・アルバムアテネで生まれ、ミュンヘンを拠点に活動している女性作曲家コンスタンティア・グルズィの「ECM」セカンド・アルバムです。この10年間に作曲された室内楽と管弦楽の作品が組み合わされています。グルズィ自身がルツェルン祝祭アカデミー管弦楽団の指揮も行っています。「作曲と指揮は全体として切り離すことのできないものだと思っています」とグルズィは語っています。 グルズィは芸術同士を結びつけることに特に関心を持っています。その芸術にはもちろん、彼女自身の芸術のアイデンティティの問題と出生地ギリシャの影響も関わっています。グルズィの音楽語法は、様々な音楽の伝統要素が繰り返し混じり合い、東洋と西洋が対話の中に入り込んでいます。このアルバムには3つの作品、3作目の弦楽四重奏曲『Anájikon』、管弦楽作品『Ny-él』(ルツェルン音楽祭より委嘱され、2016年8月にルツェルン祝祭アカデミー管弦楽団とともに演奏)、そして『Hommage à Mozart(モーツァルトへのオマージュ)』が収録されています。(輸入元情報)【収録情報】グルズィ:● Hommage à Mozart, Op.56I. Con eleganza, intense, tanzendII. Singing, sostenuto, dreamishIII. Scherzoso, ma calmo ニルス・メンケマイヤー(ヴィオラ) ウィリアム・ヨン(ピアノ) 録音:2018年3月5日、ミュンヘン音楽・演劇大学● Ny-él - Two Angels in the White Garden, Op.65I. EvictionII. ExodusIII. LongingIV. The White Garden ルツェルン祝祭アカデミー管弦楽団 コンスタンティア・グルズィ(指揮) 録音:2016年8月21日、ルツェルン● Anájikon - The Angel in the Blue Garden, Op.61(弦楽四重奏曲第3番)I. The Blue RoseII. The Blue BirdIIIa. The Blue Moon - The Bright SideIIIb. The Blue Moon - TurningIIIc. The Blue Moon - The Dark Side ミンゲ四重奏団 録音:2018年3月5日、ミュンヘン音楽・演劇大学曲目リストDisc11.*Konstantia Gourzi - Hommage Mozart, op. 56/2.I con eleganza, intense, tanzend/3.II singing, sostenuto, dreamish/4.III scherzoso, ma calmo/5.*Konstantia Gourzi - Ny-l - Two Angels in the White Garden, op. 65/6.Eviction/7.Exodus/8.Longing/9.The White Garden/10.*Konstantia Gourzi - Anjikon - The Angel in the Blue Garden, op. 61/11.The Blue Rose/12.The Blue Bird/13.The Blue Moon - The Bright Side/14.The Blue Moon - Turning/15.The Blue Moon - The Dark Side 2,732円