執筆  [美術・工芸品]
 
 
183件中 1件 - 30件  1 2 3 4 5 6
商品説明価格

同人誌のデザイン 手に入れたくなる装丁のアイデア/井上綾乃/・執筆伊藤千紗【3000円以上送料無料】

bookfan 1号店 楽天市場店
著者井上綾乃(編集) ・執筆伊藤千紗(編集)出版社ビー・エヌ・エヌ新社発売日2017年11月ISBN9784802510691ページ数167Pキーワードどうじんしのでざいんてにいれたくなる ドウジンシノデザインテニイレタクナル いのうえ あやの いとう ちさ イノウエ アヤノ イトウ チサ9784802510691内容紹介本書は、中身はもちろん、装丁まわりのデザインも良くしたいと考えている同人誌制作者の方へ向けて、デザインの基本的な知識や、印刷・加工のアイデアを解説した本です。PART1では、「デザインの基本」として、表紙のレイアウトや配色、フォント選びやタイトルロゴ制作など、デザインをする上で知っておくと役立つ基礎知識について解説しています。PART2では、「印刷・加工の基本とアイデア」とし、同人誌の印刷に力を入れているしまや出版協力のもと、印刷や製本に関する基本的な知識から、同人誌ならではの凝った装丁にするための加工のアイデアまでを、豊富な図版とともに紹介していきます。表現の幅を広げるアイデアがきっと見つかるはずです。PART3は、魅力的なデザインの同人誌を紹介する実例集パートです。特に凝った加工はしていないけれど、タイトルロゴのデザインやレイアウトで見る人を惹きつける事例や、商業誌では実現が難しい凝った装丁デザインの事例などを、その仕様とともに紹介していきます。「もっとこんなデザインにしてみたい」「次はこんな表現に挑戦してみたい」というアイデアがどんどん膨らむ一冊です。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次SPECIAL FEATURE:konelの同人誌制作術—『konel.mag Issue5』ができるまで/1 デザインの基本(本の作りとデザインの考え方/本の仕様を考える/カバーデザインのポイント ほか)/2 印刷・加工の基本とアイデア(冊子の形態と基本/サイズや仕様について/本文でできる加工 ほか)/3 デザイン実例集(僕らはみんな|憂ちふゆ/人体発火少女と付き人|あく(sogno)/東京スイーツ戦線|COSMIC FORGE ほか) 2,200円

良寛遺墨集 その人と書 3巻セット 小島正芳/ほか執筆

ドラマ×プリンセスカフェ
■ISBN:9784473041753★日時指定をお受けできない商品になりますタイトル【新品】【本】良寛遺墨集 その人と書 3巻セット 小島正芳/ほか執筆フリガナリヨウカン イボクシユウ ソノ ヒト ト シヨ発売日201704出版社淡交社ISBN9784473041753大きさ30cm著者名小島正芳/ほか執筆 17,600円

かこさとしの世界 かこさとしの世界プロジェクトチーム/執筆 林綾野/執筆 水木祥子/執筆 林綾野/編集 加古総合研究所/監修

ドラマ×プリンセスカフェ
■ISBN:9784582207170★日時指定・銀行振込をお受けできない商品になりますタイトル【新品】【本】かこさとしの世界 かこさとしの世界プロジェクトチーム/執筆 林綾野/執筆 水木祥子/執筆 林綾野/編集 加古総合研究所/監修フリガナカコ サトシ ノ セカイ発売日201906出版社平凡社ISBN9784582207170大きさ167P 21cm著者名かこさとしの世界プロジェクトチーム/執筆 林綾野/執筆 水木祥子/執筆 林綾野/編集 加古総合研究所/監修 2,200円

モワレラマ 倉嶌隆広/著 アイヴァン・アマート/執筆 ハーン小路恭子/訳

ドラマ×プリンセスカフェ
■ISBN:9784865282726★日時指定・銀行振込をお受けできない商品になりますタイトル【新品】モワレラマ 倉嶌隆広/著 アイヴァン・アマート/執筆 ハーン小路恭子/訳ふりがなもわれらま発売日202006出版社左右社ISBN9784865282726大きさ1冊(ページ付なし) 18cm著者名倉嶌隆広/著 アイヴァン・アマート/執筆 ハーン小路恭子/訳 2,530円

ラッセンとは何だったのか?[本/雑誌] / 原田裕規/編著 石岡良治/〔ほか〕執筆

ネオウィング 楽天市場店
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>容姿端麗なサーファー画家、海を守るエコロジスト、地元ハワイを愛するマリンアーティスト...鮮やかな水面に乱反射する「語り」の光跡から浮かび上がる実像とは—。世界初のラッセン論、新規テキストを加えて待望の復刊!<収録内容>第1章 ラッセンの絵画論—作品から考える(クリスチャン・ラッセンの画業と作品美術史にブラックライトを当てること—クリスチャン・ラッセンのブルー ほか)第2章 ラッセンの受容史—ヤンキー論から社会学まで(「日本の美術に埋め込まれた“ラッセン”という外傷」展“アウトサイダー”としてのラッセン ほか)第3章 ラッセンの文化論—サーフィンから音楽まで(クリスチャン・ラッセン、二つの世界のエッジでラッセンをイルカから観る—ジョン・C・リリィ再読のための一試論 ほか)第4章 ラッセンの美術史—いかにして歓待するか(イルカのイコノロジー的分析は可能かマイクロプラスチックの海—海洋地獄画の系譜 ほか)<商品詳細>商品番号:NEOBK-2952150Harada Hiroshi Tadashi / Hencho Ishioka Yoshiharu / [Hoka] Shippitsu / Ra Ssen to Ha Nanidatta No Ka?メディア:本/雑誌重量:313g発売日:2024/02JAN:9784845923229ラッセンとは何だったのか?[本/雑誌] / 原田裕規/編著 石岡良治/〔ほか〕執筆2024/02発売 2,640円

小松美羽Transparent Chaos-霊性とマンダラー[本/雑誌] / 小松美羽/著 土方明司/執筆 安藤礼二/執筆 鵜飼秀徳/執筆 シネード・ヴィルバー/執筆

ネオウィング 楽天市場店
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>日本各地の隠された神秘を探し求め、評価した岡本太郎に挑み、共鳴し、祈りの空間を作り上げて高く評価された展覧会『小松美羽 岡本太郎に挑む—霊性とマンダラ』(2022年6月25日〜8月29日、川崎市岡本太郎美術館)での図録を書籍化。図録未掲載である、本展のために行われた小松美羽による神事『ライブペインティング』の様子と作品を収録。唯一無二の作品を描き続ける現代アーティスト小松美羽の最新作品集。<収録内容>1章 線描との出逢い:死、自画像、エロティシズム2章 色彩の獲得:大いなる「目」との邂逅3章 開かれた「第三の目」:存在の律動4章 霊性とマンダラ—「大調和」の宇宙5章 未来形の神話たち—抽象と象徴の冒険<アーティスト/キャスト>安藤礼二(演奏者) 小松美羽(演奏者)<商品詳細>商品番号:NEOBK-2778382Komatsu Miwa / Cho Hijikata Akishi / Shippitsu Ando Reiji / Shippitsu Ukai Hidenori / Shippitsu Shi Ne Do Viruba / Shippitsu / Komatsu Miwa Transparent Chaos-rei Sei to Man Dollarメディア:本/雑誌重量:540g発売日:2022/09JAN:9784763022066小松美羽Transparent Chaos-霊性とマンダラー[本/雑誌] / 小松美羽/著 土方明司/執筆 安藤礼二/執筆 鵜飼秀徳/執筆 シネード・ヴィルバー/執筆2022/09発売 4,400円

【3980円以上送料無料】文章を書く人のための同人誌・ZINE本文デザイン入門/welca/執筆 高山彩矢子/執筆

トップカルチャーBOOKSTORE
ビー・エヌ・エヌ 2,420円

清水寺のみほとけ 参拝ガイド 英訳付/清水寺/根立研介/・執筆坂井輝久【3000円以上送料無料】

bookfan 1号店 楽天市場店
著者清水寺(監修) 根立研介(編集) ・執筆坂井輝久(執筆)出版社東京美術発売日2021年10月ISBN9784808711931ページ数103Pキーワードきよみずでらのみほとけさんぱいがいどえいやくつき キヨミズデラノミホトケサンパイガイドエイヤクツキ きよみずでら ねだち けんすけ キヨミズデラ ネダチ ケンスケ9784808711931内容紹介十余年に及ぶ改修をへて、寛永再建時の姿がよみがえった清水寺。「舞台」からの美しい景観に胸を躍らせ、歴史ある建造物に祀られた仏たちのみこころにふれる。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1(本堂のみほとけ/本尊千手観音立像 ほか)/2(仁王門のみほとけ/慈心院随求堂のみほとけ ほか)/3(釈迦堂のみほとけ/阿弥陀堂のみほとけ ほか)/4(地蔵院善光寺堂のみほとけ/真福寺大日堂と大講堂宝蔵殿のみほとけ ほか) 2,200円

渡辺省亭 花鳥画の孤高なる輝き[本/雑誌] / 渡辺省亭/〔画〕 岡部昌幸/監修 植田彩芳子/ほか執筆

ネオウィング 楽天市場店
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>よみがえる抒情と洗練—歴史のはざまに埋もれた幻の大画家の新たな伝説が始まる。<収録内容>Sei Watanabe 海外を魅了した最初の「日本画家」よみがえる抒情と洗練—新しき美の地平を拓く特集1 迎賓館赤坂離宮七宝額下絵特集2 省亭の木版世界対談 いま最も評価されるべき画家、省亭を語る(山下裕二×野地耕一郎)評伝 渡辺省亭の生涯日本美術史における省亭の位置づけと今後の課題<商品詳細>商品番号:NEOBK-2054144Watanabe Shochin / [Kaku] Okabe Masayuki / Kanshu Ueda Aya Yoshiko / Hoka Shippitsu / Watanabe Shochin Kacho Ga No Kokonaru Kagayakiメディア:本/雑誌重量:383g発売日:2017/02JAN:9784808710767渡辺省亭 花鳥画の孤高なる輝き[本/雑誌] / 渡辺省亭/〔画〕 岡部昌幸/監修 植田彩芳子/ほか執筆2017/02発売 2,200円

Rock is Dead 水戸部七絵/著 荒木夏実/執筆 畠中実/執筆 杉原環樹/執筆

ドラマ×プリンセスカフェ
■ISBN:9784568105476★日時指定・銀行振込をお受けできない商品になりますタイトル【新品】Rock is Dead 水戸部七絵/著 荒木夏実/執筆 畠中実/執筆 杉原環樹/執筆ふりがなろつくいずでつどROCKISDEAD発売日202208出版社カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社美術出版社書籍編集部ISBN9784568105476大きさ119P 28cm著者名水戸部七絵/著 荒木夏実/執筆 畠中実/執筆 杉原環樹/執筆 6,600円

【中古】 地域を変えるミュージアム 未来を育む場のデザイン/玉村雅敏【編著】,慶應義塾大学SFC研究所場づくりマーケティング・コンソーシアム【撮影・執筆】

ブックオフ 楽天市場店
玉村雅敏【編著】,慶應義塾大学SFC研究所場づくりマーケティング・コンソーシアム【撮影・執筆】販売会社/発売会社:英治出版発売年月日:2013/04/10JAN:9784862761538 1,996円

STEP UP!同人誌のデザイン 作りたくなる装丁のアイデア[本/雑誌] / 高山彩矢子/執筆 しまや出版/執筆

ネオウィング 楽天市場店
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>豊富な作例から広がる、デザインの可能性!知っておくと役に立つデザインの基礎知識や考え方、印刷・加工のアイデア、魅力的な装丁の同人誌を多数紹介。表紙のデザインをもっとこだわりたいと考えている、初心者から中級者におすすめの一冊。<収録内容>PART 1 デザインの基本(本の作りとデザインの要素デザインの考え方と流れ ほか)PART 2 デザインのアイデアと考え方(タイトルロゴの効いたポップなデザイン文字を加工したシャープなデザイン ほか)PART 3 印刷・加工の基本とアイデア(冊子の形態と基本サイズや仕様 ほか)PART 4 デザイン実例集(のうのう融けるたましい|hasuimoVIVID SPARK|くるみつ ほか)<商品詳細>商品番号:NEOBK-2838387Takayama Aya Ya Ko / Shippitsu Shima Ya Shuppan / Shippitsu / STEP up! Doujinshi No Design Tsukuritaku Naru Sotei No Ideaメディア:本/雑誌重量:487g発売日:2023/03JAN:9784802512664STEP UP!同人誌のデザイン 作りたくなる装丁のアイデア[本/雑誌] / 高山彩矢子/執筆 しまや出版/執筆2023/03発売 2,200円

オンスクリーンタイポグラフィ 事例と論説から考えるウェブの文字表現 伊藤庄平/執筆 佐藤好彦/執筆 守友彩子/執筆 桝田草一/執筆 カワセタケヒロ/執筆 ハマダナヲミ/執筆 きむみんよん/執筆 関口浩之/執筆 生明義秀/執筆

ドラマ×プリンセスカフェ
■ISBN:9784802512077★日時指定・銀行振込をお受けできない商品になりますタイトルオンスクリーンタイポグラフィ 事例と論説から考えるウェブの文字表現 伊藤庄平/執筆 佐藤好彦/執筆 守友彩子/執筆 桝田草一/執筆 カワセタケヒロ/執筆 ハマダナヲミ/執筆 きむみんよん/執筆 関口浩之/執筆 生明義秀/執筆ふりがなおんすくり−んたいぽぐらふいじれいとろんせつからかんがえるうえぶのもじひようげん発売日202102出版社ビー・エヌ・エヌISBN9784802512077大きさ191P 24cm著者名伊藤庄平/執筆 佐藤好彦/執筆 守友彩子/執筆 桝田草一/執筆 カワセタケヒロ/執筆 ハマダナヲミ/執筆 きむみんよん/執筆 関口浩之/執筆 生明義秀/執筆 3,300円

新・アートの裏側を知るキーワード[本/雑誌] / 横山勝彦/監修 半田滋男/監修 横山勝彦/執筆 半田滋男/執筆 稲庭彩和子/執筆 暮沢剛巳/執筆 小澤慶介/執筆 高橋紀子/執筆 美術検定協会「美術検定」実行委員会/編

ネオウィング 楽天市場店
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>アートの現場もニューノーマルの時代に!アートの仕事と展覧会の舞台裏がキーワードでわかる1冊。<収録内容>第1章 美術をみる場第2章 美術館の歴史と役割第3章 美術館建築と施設機能第4章 美術館スタッフとアート・プロジェクトの創り手たち第5章 作品の取り扱い—調書と撮影第6章 展覧会実務第7章 美術館・展覧会制作の協力者第8章 美術館とアートを巡る環境のいま第9章 各種関連法規参考資料<商品詳細>商品番号:NEOBK-2740054Yokoyama Katsuhiko / Kanshu Handa Shigeru Otoko / Kanshu Yokoyama Katsuhiko / Shippitsu Handa Shigeru Otoko / Shippitsu Inaniwa Aya Kazuko / Shippitsu Kure Sawa Tsuyoshi Mi / Shippitsu Ozawa Kei Kai / Shippitsu Takahashi Noriko / Shippitsu Bijutsu Kente / Shinart No Uragawa Wo Shiru Keywordメディア:本/雑誌重量:197g発売日:2022/05JAN:9784568240870新・アートの裏側を知るキーワード[本/雑誌] / 横山勝彦/監修 半田滋男/監修 横山勝彦/執筆 半田滋男/執筆 稲庭彩和子/執筆 暮沢剛巳/執筆 小澤慶介/執筆 高橋紀子/執筆 美術検定協会「美術検定」実行委員会/編2022/05発売 1,870円

清水寺のみほとけ 参拝ガイド 英訳付/清水寺/根立研介/・執筆坂井輝久【1000円以上送料無料】

bookfan 2号店 楽天市場店
著者清水寺(監修) 根立研介(編集) ・執筆坂井輝久(執筆)出版社東京美術発売日2021年10月ISBN9784808711931ページ数103Pキーワードきよみずでらのみほとけさんぱいがいどえいやくつき キヨミズデラノミホトケサンパイガイドエイヤクツキ きよみずでら ねだち けんすけ キヨミズデラ ネダチ ケンスケ9784808711931内容紹介十余年に及ぶ改修をへて、寛永再建時の姿がよみがえった清水寺。「舞台」からの美しい景観に胸を躍らせ、歴史ある建造物に祀られた仏たちのみこころにふれる。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1(本堂のみほとけ/本尊千手観音立像 ほか)/2(仁王門のみほとけ/慈心院随求堂のみほとけ ほか)/3(釈迦堂のみほとけ/阿弥陀堂のみほとけ ほか)/4(地蔵院善光寺堂のみほとけ/真福寺大日堂と大講堂宝蔵殿のみほとけ ほか) 2,200円

フジター色彩への旅[本/雑誌] / 〔藤田嗣治/画〕 アン・ル・ディベルデル/執筆 佐々木佳苗/執筆 三木学/執筆 今井敬子/執筆 内呂博之/執筆

ネオウィング 楽天市場店
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>旅先こそがレオナール・フジタ「藤田嗣治」のアトリエ—パリを離れ、中南北米、中国大陸や東南アジア、ニューヨークへ。フジタの旅路と色彩に焦点をあて、その画業と生涯をたどる画集。<収録内容>第1章 パリとの出あい—「素晴らしき乳白色」の誕生第2章 中南米への旅—色彩との邂逅第3章 アジア旅行記—色彩による大画面の絵画へ第4章 心の旅ゆき—色彩からの啓示<アーティスト/キャスト>藤田嗣治(演奏者) 今井敬子(演奏者)<商品詳細>商品番号:NEOBK-2614665[Fujita Tsuguji / Kaku] an Ru De Iberuderu / Shippitsu Sasaki Kanae / Shippitsu Miki Manabu / Shippitsu Imai Keiko / Shippitsu Nai Ryo Hiroyuki / Shippitsu / Fuji Ta Shikisai He No Tabiメディア:本/雑誌重量:690g発売日:2021/05JAN:9784763021090フジター色彩への旅[本/雑誌] / 〔藤田嗣治/画〕 アン・ル・ディベルデル/執筆 佐々木佳苗/執筆 三木学/執筆 今井敬子/執筆 内呂博之/執筆2021/05発売 3,000円

あっけなく明快な絵画と彫刻、続いているわからない絵画と彫刻/近藤恵介/品・執筆冨井大裕/品・執筆佐藤美子【1000円以上送料無料】

bookfan 2号店 楽天市場店
著者近藤恵介(作) 品・執筆冨井大裕(作) 品・執筆佐藤美子(執筆)出版社HeHe発売日2023年03月ISBN9784908062513ページ数85Pキーワードあつけなくめいかいなかいがとちようこくつずいて アツケナクメイカイナカイガトチヨウコクツズイテ こんどう けいすけ とみい も コンドウ ケイスケ トミイ モ9784908062513内容紹介日本画家・近藤恵介と美術家・冨井大裕、2人の作家により2010年に制作された共作《あっけない絵画、明快な彫刻》シリーズは、2013年に川崎市市民ミュージアムで再展示され、その後、同館に寄贈されましたが、令和元年東日本台風(2019年)によって収蔵作品7点すべてが被災しました。現代美術の修復というあまり例のない状況を経て、2023年3月、川崎市市民ミュージアムWEB上で展覧会を開催。本書は、作品の修復過程を追いながら、以前のかたちを失ってしまった作品の新たな展開と、その経験をふまえて制作された新作、その経緯と心情の記録をまとめた一冊です。「かつて、私(たち)がしたことが、作品として、記録写真として、テキストとして残り、ときにそれらが別の関係性を結び、新たな可能性をひらくこと、そしてその事実に向き合い、考え続けた作品の被災からの3 年間でした。」近藤恵介(本文より抜粋)「これを「作品」として鑑賞するか、「資料」として調査するか、「挑戦」と受け取るか。仕掛けた側としては、以前と同じく「続くもの」としたい。「現役として」問いを投げかけ続けるもの。作品はそうでなければならないと思う。」冨井大裕(本文より抜粋)※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次「あっけない絵画、明快な彫刻、近藤恵介・冨井大裕」展(2010)(経緯のこと/丁寧であること/完成を更新する ほか)/「シリーズ・川崎の美術 響きあうアート」展示風景(2013)/被災と修復(2019)(あっけない絵画、明快な彫刻からあっけなく明快な絵画と彫刻へ/作品の相関関係について/応急処置にあたって)/「あっけなく明快な絵画と彫刻、続いているわからない絵画と彫刻」展(2023)(あっけなかったのか?/本当に続いてしまった「あっけない絵画、明快な彫刻」と、それから)/Between the Lines 近藤恵介と冨井大裕の共同制作について 1,980円

日本装身具史 カラー版 ジュエリーとアクセサリーの歩み 露木宏/編・著 井上洋一/執筆 露木宏/執筆 関昭郎/執筆

ドラマ×プリンセスカフェ
■ISBN:9784568400717★日時指定・銀行振込をお受けできない商品になります商品情報商品名日本装身具史 カラー版 ジュエリーとアクセサリーの歩み 露木宏/編・著 井上洋一/執筆 露木宏/執筆 関昭郎/執筆フリガナニホン ソウシングシ カラ−バン ジユエリ− ト アクセサリ− ノ アユミ著者名露木宏/編・著 井上洋一/執筆 露木宏/執筆 関昭郎/執筆出版年月200803出版社美術出版社大きさ219P 21cm 2,750円

ル・コルビュジエ[本/雑誌] (別冊太陽) / アントワーヌ・ピコン/〔ほか執筆〕

ネオウィング 楽天市場店
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明><商品詳細>商品番号:NEOBK-2889450Heibonsha / Ru Col Byujie (Bessatsu Taiyo)メディア:本/雑誌重量:796g発売日:2023/08JAN:9784582946222ル・コルビュジエ[本/雑誌] (別冊太陽) / アントワーヌ・ピコン/〔ほか執筆〕2023/08発売 3,080円

新西洋美術史 西村書店 千足伸行/監修 石鍋真澄/〔ほか〕執筆

ドラマ×プリンセスカフェ
■タイトルヨミ:シンセイヨウビジユツシ■著者:千足伸行/監修 石鍋真澄/〔ほか〕執筆■著者ヨミ:センゾクノブユキイシナベマスミ■出版社:西村書店 世界美術史■ジャンル:芸術 芸術・美術一般 世界美術史■シリーズ名:0■コメント:■発売日:1999/11/1→中古はこちら商品情報商品名新西洋美術史 千足伸行/監修 石鍋真澄/〔ほか〕執筆フリガナシン セイヨウ ビジユツシ著者名千足伸行/監修 石鍋真澄/〔ほか〕執筆出版年月199911出版社西村書店大きさ473P 21cm 3,080円

同人誌のデザイン 手に入れたくなる装丁のアイデア/井上綾乃/・執筆伊藤千紗【1000円以上送料無料】

bookfan 2号店 楽天市場店
著者井上綾乃(編集) ・執筆伊藤千紗(編集)出版社ビー・エヌ・エヌ新社発売日2017年11月ISBN9784802510691ページ数167Pキーワードどうじんしのでざいんてにいれたくなる ドウジンシノデザインテニイレタクナル いのうえ あやの いとう ちさ イノウエ アヤノ イトウ チサ9784802510691内容紹介本書は、中身はもちろん、装丁まわりのデザインも良くしたいと考えている同人誌制作者の方へ向けて、デザインの基本的な知識や、印刷・加工のアイデアを解説した本です。PART1では、「デザインの基本」として、表紙のレイアウトや配色、フォント選びやタイトルロゴ制作など、デザインをする上で知っておくと役立つ基礎知識について解説しています。PART2では、「印刷・加工の基本とアイデア」とし、同人誌の印刷に力を入れているしまや出版協力のもと、印刷や製本に関する基本的な知識から、同人誌ならではの凝った装丁にするための加工のアイデアまでを、豊富な図版とともに紹介していきます。表現の幅を広げるアイデアがきっと見つかるはずです。PART3は、魅力的なデザインの同人誌を紹介する実例集パートです。特に凝った加工はしていないけれど、タイトルロゴのデザインやレイアウトで見る人を惹きつける事例や、商業誌では実現が難しい凝った装丁デザインの事例などを、その仕様とともに紹介していきます。「もっとこんなデザインにしてみたい」「次はこんな表現に挑戦してみたい」というアイデアがどんどん膨らむ一冊です。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次SPECIAL FEATURE:konelの同人誌制作術—『konel.mag Issue5』ができるまで/1 デザインの基本(本の作りとデザインの考え方/本の仕様を考える/カバーデザインのポイント ほか)/2 印刷・加工の基本とアイデア(冊子の形態と基本/サイズや仕様について/本文でできる加工 ほか)/3 デザイン実例集(僕らはみんな|憂ちふゆ/人体発火少女と付き人|あく(sogno)/東京スイーツ戦線|COSMIC FORGE ほか) 2,200円

フランスの更紗手帖 Collections Made and Imported by Mulhouse,Toiles de Jouy and Souleiado 猫沢エミ/取材・執筆

ドラマ×プリンセスカフェ
■ISBN:9784756247544★日時指定・銀行振込をお受けできない商品になりますタイトルフランスの更紗手帖 Collections Made and Imported by Mulhouse,Toiles de Jouy and Souleiado 猫沢エミ/取材・執筆ふりがなふらんすのさらさてちようこれくしよんずめいどあんどいんぽ−てつどばいみゆる−ずとわ−るどうじゆいあんどそれいあ−どCOLLECTIONSMADEANDIMPORTEDBYMULHOUSE,TOILESDEJOUY発売日201607出版社パイインターナショナルISBN9784756247544大きさ221P 21cm著者名猫沢エミ/取材・執筆 2,530円

【中古】 すぐわかる楽しい江戸の浮世絵 江戸の人はどう使ったか/辻惟雄,浅野秀剛【監修】,田辺昌子,湯浅淑子【執筆】

ブックオフ 楽天市場店
辻惟雄,浅野秀剛【監修】,田辺昌子,湯浅淑子【執筆】販売会社/発売会社:東京美術発売年月日:2008/09/15JAN:9784808708566 605円

妖怪萬画[本/雑誌] vol.1 (単行本・ムック) / 和田京子/編・執筆

ネオウィング 楽天市場店
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>日本で古くから描かれてきた妖怪画。不安や畏れといった心象に深く根ざしているにもかかわらず、なぜか日本の妖怪画は恐くない。むしろ生き生きと陽気で、愛嬌たっぷりなのだ。時代の大きな転換期に盛んに描かれてきた妖怪画は、現代を生きるわたしたちの目にいかに映るだろうか。「百鬼夜行絵巻」をはじめとした妖怪絵巻物15本、序文:辻惟雄/特別対談:辻惟雄×板倉聖哲を収録。<収録内容>序 妖怪画はどこから来たのか?(妖怪画の系譜(辻惟雄)描かれた妖怪-その祖型をめぐる(辻惟雄×板倉聖哲))第1章 妖怪たちが行く(百鬼夜行絵巻-大徳寺真珠庵百鬼夜行絵巻(百鬼ノ図)-国際日本文化研究センター ほか)第2章 妖怪絵巻を読む(酒呑童子絵巻-國學院大学図書館稲亭物怪録-広島県立歴史民俗資料館 ほか)第3章 妖怪博物館(化物づくし絵巻B 湯本豪一コレクション化物づくし絵巻A 湯本豪一コレクション ほか)巻末付録 妖怪カタログ<アーティスト/キャスト>和田京子<商品詳細>商品番号:NEOBK-1083189Kyoko Wada / Yokai Manga vol.1メディア:本/雑誌重量:540g発売日:2012/02JAN:9784861523281妖怪萬画[本/雑誌] vol.1 (単行本・ムック) / 和田京子/編・執筆2012/02発売 1,650円

フィオナ・タン[本/雑誌] (TEXT SERIES 4) (単行本・ムック) / B.グレンヴィル/他 S.ボス/他執筆

ネオウィング 楽天市場店
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明><商品詳細>商品番号:NEOBK-1546851B. Guren Viru / taS. Boss / Tashippitsu / Fu Iona Tongue (TEXT SERIES 4)メディア:本/雑誌重量:340g発売日:2011/09JAN:9784902070378フィオナ・タン[本/雑誌] (TEXT SERIES 4) (単行本・ムック) / B.グレンヴィル/他 S.ボス/他執筆2011/09発売 1,650円

妖怪萬画[本/雑誌] vol.2 (単行本・ムック) / 和田京子/編・執筆

ネオウィング 楽天市場店
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>日本では古くから描かれてきた妖怪画。不安や畏れといった心の闇に根ざした妖怪画の歴史は、日本人の心性の歴史でもある。本書では文化が熟爛した江戸時代中期から、時代が揺らぎはじめる後期、そして激動期の幕末から明治初期に描かれてきた妖怪画を約150点収録。<収録内容>第1章 妖怪なんて怖くない(鳥山石燕ー『画図百鬼夜行』ほか北尾政美ー『夭怪着到牒』勝川春英ー『異摩話武可誌』葛飾北斎ー『北斎漫画』)第2章 絵師たちの百鬼繚乱(喜多川歌麿ー「化物の夢」葛飾北斎ー「百物語お岩さん」ほか歌川広重ー「平清盛怪異を見る」ほか伊藤若冲ー「付喪神」高井鴻山ー『雨中妖怪図』ほか歌川国貞ー『七変化壱本足(芝居絵)』ほか歌川国芳ー『頼光公舘土蜘作妖怪図』ほか)第3章 妖怪画の文明開化(月岡芳年ー「新形三十六怪撰源頼光土蜘蛛ヲ切ル図」ほか河鍋暁斎ー『暁斎百鬼画壇』ほか)<アーティスト/キャスト>和田京子<商品詳細>商品番号:NEOBK-1220643Kyoko Wada / Yokai Manga vol.2メディア:本/雑誌重量:540g発売日:2012/03JAN:9784861523298妖怪萬画[本/雑誌] vol.2 (単行本・ムック) / 和田京子/編・執筆2012/03発売 1,650円

瀬戸内国際芸術祭2025公式ガイドブック[本/雑誌] (単行本・ムック) / 北川フラム/監修 瀬戸内国際芸術祭実行委員会/監修 北川フラム/執筆 甘利彩子/執筆

ネオウィング 楽天市場店
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>すべての会期・作品・アクセス情報が1冊に完結。注目スポットや地域の歴史・文化も紹介。<収録内容>春・夏・秋(直島豊島 ほか)春(瀬戸大橋エリア)夏(志度・津田エリア引田エリア)秋(宇多津エリア本島 ほか)瀬戸内を巡る旅の便利情報(アクセスガイド船 ほか)<アーティスト/キャスト>北川フラム(演奏者)<商品詳細>商品番号:NEOBK-3076971Setouchi International Art Triennale / Setouchi International Art Triennale 2025 Official Guide Bookメディア:本/雑誌重量:389g発売日:2025/03JAN:9784568432213瀬戸内国際芸術祭2025公式ガイドブック[本/雑誌] (単行本・ムック) / 北川フラム/監修 瀬戸内国際芸術祭実行委員会/監修 北川フラム/執筆 甘利彩子/執筆2025/03発売 1,650円

世界デザイン史 カラー版[本/雑誌] (単行本・ムック) / 阿部公正/監修 阿部公正/〔ほか〕執筆

ネオウィング 楽天市場店
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>近代から現代まで、世界と日本のデザインの流れをコンパクトにまとめたデザイナー、学生必備の入門書。図版389点、デザインの流れが一目でわかる年表・参考文献付き。<収録内容>1章 デザイン史を理解するために(デザイン史と美術史近代デザインの兆し)2章 近代デザインの鼓動(イギリスの伝統と革新アール・ヌーヴォーの世界ウィーンの風土市民社会のグラフィック・デザイン)3章 デザインの実験と総合(芸術と産業バウハウスー芸術と技術の統一都市感覚とデザインオランダの近代運動ロシアのユートピア近代の視覚的イメージ)4章 アメリカのインダストリアル・デザイン(インダストリアル・デザインの背景ビジネスとしてのインダストリアル・デザインヨーロッパの影響を受けて)5章 現代のデザイン(ヨーロッパの現代デザインアメリカの現代デザイン日本の現代デザイン)附章 現代デザインの諸相(中欧の復活ー近代(モデルネ)の検証と21世紀への問い印刷文字生成技術に合わせたデザイナーの作業の変遷)<商品詳細>商品番号:NEOBK-1088774Abe Kimimasa / Kanshu Abe Kimimasa / [Hoka] Shippitsu / Sekai Design Shi in Colorメディア:本/雑誌重量:540g発売日:2012/02JAN:9784568400847世界デザイン史 カラー版[本/雑誌] (単行本・ムック) / 阿部公正/監修 阿部公正/〔ほか〕執筆2012/02発売 2,750円

すぐわかる 日本の甲冑・武具[本/雑誌] (単行本・ムック) / 笹間良彦/監修 棟方武城/執筆

ネオウィング 楽天市場店
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>弥生時代の防具に始まり、古墳~奈良時代の挂甲・短甲、平安・鎌倉・南北朝・室町各時代の大鎧・胴丸・(腹巻・腹当)・兜、安土桃山時代の当世具足・足軽装、江戸時代の復古調鎧・幕末の軍装に至るまで、「戦いの装備」の歴史的変遷とその機能を、製作技法や美意識にまでふみこんで、一挙詳説。<収録内容>序章 弥生時代第1章 古墳~奈良時代第2章 平安時代第3章 鎌倉時代第4章 南北朝・室町時代第5章 安土桃山時代終章 江戸時代<商品詳細>商品番号:NEOBK-1354228Sasa Hazama Yoshihiko / Kanshu Munakata Takeshi Jo / Shippitsu / Sugu Wakaru Nippon No Katchu Buguメディア:本/雑誌重量:340g発売日:2012/09JAN:9784808709600すぐわかる 日本の甲冑・武具[本/雑誌] (単行本・ムック) / 笹間良彦/監修 棟方武城/執筆2012/09発売 2,200円

コンテンポラリー・アート・セオリー[本/雑誌] (EOS Art Books Series 001) (単行本・ムック) / 筒井宏樹/編集 石田圭子/執筆 奥村雄樹/執筆 エレナ・フィリポヴィッチ/執筆 河田亜也子/執筆 沢山遼/執筆 筒井宏樹/執筆 星野太/執筆

ネオウィング 楽天市場店
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明><収録内容>2000年以降のアート・セオリーと日本(筒井宏樹)“態度が形になるとき”展によせて(ハラルト・ゼーマン)ハラルト・ゼーマン展覧会紹介作家たちによる制度批判:“ドクメンタ5”をめぐる抗議文(河田亜也子)ブリオー×ランシエール論争を読む(星野太)生政治と他者の倫理:アート=証言(石田圭子)ポスト=メディウム・コンディションとは何か?(沢山遼)もうひとつの伝統(The Other Tradition)(エレナ・フィリポヴィッチ)身勝手な付け足し(もうひとつの結び)(奥村雄樹)アーティスト・カタログ紹介<商品詳細>商品番号:NEOBK-1605045Tsutsui Hiroki / Henshu Ishida Keiko / Shippitsu Okumura Yuki / Shippitsu Erena Fu Iripovitchi / Shippitsu Kawata Ayako / Shippitsu Sawayama Ryo / Shippitsu Tsutsui Hiroki / Shippitsu Hoshino Futoshi / Shippitsu / Contemporary Art Theory (EOS Art Books Series 001)メディア:本/雑誌重量:228g発売日:2013/10JAN:9784990740306コンテンポラリー・アート・セオリー[本/雑誌] (EOS Art Books Series 001) (単行本・ムック) / 筒井宏樹/編集 石田圭子/執筆 奥村雄樹/執筆 エレナ・フィリポヴィッチ/執筆 河田亜也子/執筆 沢山遼/執筆 筒井宏樹/執筆 星野太/執筆2013/10発売 2,310円