商品 | 説明 | 価格 |

雑誌 THE FLUTE/ザ フルート vol.188 / アルソ出版
島村楽器 楽譜便
|
定期雑誌【詳細情報】表紙、COVER STORYには第10回神戸国際フルートコンクールで見事第3位入賞を果たした石井希衣さんが登場! 異例のオンライン開催となったコンクールのこと、フルーティストとして歩む覚悟などをたっぷりと訊いています。特集は特集は「POPS、かっこよく吹きたくない? ワンランクアップ!ポップス講座」と題し、坂上領、尾崎勇太、片山士駿各氏にポイントを執筆。本号付録の音源連動企画となっています。特別企画は、この夏開催される全日本吹奏楽コンクールの課題曲マーチ2作品を山元康生氏が解説! 丁寧な練習法を執筆してくれているので、コンクールに出場される皆さんは必見の記事です。その他KONNODUO、M.ジルベスターさんのインタビューも掲載。今号は音源ダウンロード付きの特別号です。特集と連動した音源のほか、中山広樹氏による連載の楽曲、さらにKONNODUO提供の楽曲と聴いても吹いても楽しめる一冊となっています。もちろん巻末楽譜とも連動! ぜひダウンロードしてお楽しみください。・版型:A4・JANコード:4910871850825・出版年月日:2022/08/01【島村管理コード:15120220608】
|
1,650円
|

雑誌 THE FLUTE/ザ フルート 202 / アルソ出版
島村楽器 楽譜便
|
定期雑誌【詳細情報】202号の表紙とCover Storyは上野星矢さん。演奏や後進の指導のほか、フルートを愛する方が楽しめる催しを多く主宰しています。多忙な中で日頃どんな練習をしているのか、二児のパパとなった今、家族との時間をどのように作っているのかなど、お話を伺いました。特集は「耳メソッド 気づきにつなげる聴く力」。「聴く力」は、アンサンブルのときに特に重要となる「音程」や、美しいフレージングや豊かな音楽表現を習得することにもつながります。今回音程面では、日々アンサンブルの中で演奏するオーケストラ奏者11名の皆さんに、アンケート形式でポイントを教えてもらいました。今日から取り入れられる内容ばかりなので必見です。そして後半は様々な素敵な音楽に触れていただけるよう、編集部おすすめのCDを中心に名演の数々を紹介します。そのほか、特別企画は「アニバーサリーの作曲家たち 第2弾」。2024年に生誕150周年を迎える作曲家を取り上げました。ぜひ前号の第1弾とともにお楽しみください。巻末スコアには『貴婦人の乗馬』とNHK連続テレビ小説「虎に翼」主題歌『さよーならまたいつか!』を収載したので、ぜひ挑戦してみてください。【Cover Story】昔の自分より圧倒的に上手い自分でいたい。自分を高め、そして新たな道を作る。上野星矢【特集】もっと演奏を楽しむために耳メソッド-音程も表現も。気づきにつなげる聴く力-◆歌える=吹ける! 良い音程&フレーズを感じて◆聴き取る力をアップしよう!◆オーケストラ奏者に訊きました! 音程感はどう身につけた?◆知って納得! 音程豆知識◆みんな聴いた? あの名演から学ぼう【特別企画】2024年アニバーサリーの作曲家たち 第2弾グスターヴ・ホルスト│アルノルト・シェーンベルク│レイナルド・アーン【Close-up】紫園 香江戸聖一郎【SPECIAL EVENT】◆第30回 浜松国際管楽器アカデミー&フェスティヴァル◆第11回 アジア・フルートコングレス神戸2024第5回 アジア・フルートコンクール神戸2024 共に響く!! -アジアの友人たちと-◆アキヤマフルート25周年&秋山好輝フルート製作50周年記念コンサート ~オールドフレンチフルートの響き~【TOPICS】◆マグナムトリオ フルートリサイタル -Infinite Possibilities◆アルトフルーティスト達がおくるAltissimo Concert Vol.1◆酒井麻生代&フィリップ・ストレンジ デュオアルバム「Bring the Light」をリリース◆宇佐美敦博&宇佐美文香 3rdアルバム「CINEMA」を11月にリリース!【連載】マグナムトリオと切り拓く《フルート・フロンティア》(第2回)「バスフルート解説永久保存版マニュアル」~笛奏で人~幸枝のラテン流(第1回)『Manha de Carnaval(カーニバルの朝)』青島広志&中山広樹 始めたばかりのあなたと・・・&デュオ演奏のコツ(第17回)『ライムライト』初心者必見!町井亜衣レッスン室-つまずきポイント解決法-(第9回)「音の跳躍」について│町井亜衣キホンの手前!~いつまでも上達し続けたい人のための~(第43回)古川仁美さかはし矢波のつれづれ放送局(第126回)さかはし矢波KEIGOと学ぶ、フルート上達のヒケツ(第17回)「管楽器奏者は体のトレーニングをしませんか?」│森圭吾バロック音楽の謎を解く-フラウト・トラヴェルソとともに(第6回)│白井美穂フルーティスト・リレー・エッセイ/今日からできる、おすすめキソレン(第80回)│佐藤直紀笛吹き漫遊紀行│西川浩平「人はなぜ歩くのか? 土佐お遍路の旅」New Products&ReleaseINFORMATION全国フルート教室案内【Score】・貴婦人の乗馬「ピアノのための25の練習曲 作品100」より〈4Fl〉 (J.ブルグミュラー作曲/石毛里佳 編曲)・さよーならまたいつか! NHK連続テレビ小説「虎に翼」主題歌〈Fl&Pf〉(米津玄師 作曲/細貝 柊 編曲)※「新・国産フルート物語」、「聴いてほしい!知ってほしい!深掘り音楽」は都合により休載します。・版型:A4・JANコード:4910871851242・出版年月日:2024/12/01【島村管理コード:15120250919】
|
1,320円
|

雑誌 THE FLUTE/ザ フルート 205 / アルソ出版
島村楽器 楽譜便
|
定期雑誌【詳細情報】今号の表紙は現代のレジェンド・フルーティスト、アンドラーシュ・アドリアン氏。 昨年80歳を迎え、今もなお精力的な活動をし、表現豊かな演奏で音楽界を導いています。Cover Storyではフランスのフルート専門誌Traversieres Magazineに掲載された氏のインタビューを抜粋して掲載しています。特集は「\やらなきゃもったいない!/タファネル=ゴーベールで ワンランクアップを目指せ!」です。初心者編・中上級者編と、レベル別の活用法をご紹介しています。「楽譜が音符で真っ黒!」とテキストを閉じたことがある方にこそ、読んでいただきたい内容です。併せて特別企画シリーズ「楽譜のいろは〈第1回「譜読み」とは?〉」も参考にしてみてください。Close Upにはバイエルン放送交響楽団首席奏者のヘンリック・ヴィーゼ氏と、女流作曲家の作品を取り上げたリサイタル「U-N-I-T-Y」を開催する鎌田邦裕氏が登場してくれました。カラーページには3月に開催されたシンポジウム「18世紀オリジナル・フルートを考える会〜バロック音楽への扉を開く鍵〜」の様子も掲載しています。巻末楽譜は、TVアニメ「薬屋のひとりごと」第2期OPテーマ『百花繚乱』(歌:幾田りら)とJ.S.バッハ『インヴェンション』から2曲を掲載。フルート用のアレンジをぜひお楽しみください。・版型:A4・JANコード:4910871850658・出版年月日:2025/06/01
|
1,320円
|

[楽譜] 【納期遅延商品】K.ヴァイル/三文オペラから「マック・ザ・ナイフ」《輸入声楽,合唱譜》【10,000円以上送料無料】(Mack the Knife from The Threepenny Opera)《輸入楽譜》
ロケットミュージック 楽譜EXPRESS
|
ジャンル:クラシック出版社:Universal弊社に在庫がない場合の取り寄せ発送目安:8日-31日作曲者:Kurt Weill/クルト・ヴァイル編成:ヴォーカル/ピアノ解説:「マック・ザ・ナイフ」は、三文オペラの中の楽曲「マッキー・メッサーのモリタート」が原曲で、後にマック・プリッツスタインが英訳し「マック・ザ・ナイフ」というタイトルで大ヒットした曲です。【納期遅延商品】在庫がない場合発送までに2ヶ月ほどかかる場合がございます。ご確認いただけますようお願いします。こちらの商品は他店舗同時販売しているため在庫数は変動する場合がございます。10000円以上お買い上げで送料無料です。
|
2,277円
|

THE FLUTE/ザ・フルート 202
エイブルマート 【楽譜・音楽書】
|
メーカー:アルソ出版(株)JAN:4910871851242A4 厚さ0.6cm刊行日:2024/12/01202号の表紙とCover Storyは上野星矢さん。演奏や後進の指導のほか、フルートを愛する方が楽しめる催しを多く主宰しています。多忙な中で日頃どんな練習をしているのか、二児のパパとなった今、家族との時間をどのように作っているのかなど、お話を伺いました。特集は「耳メソッド 気づきにつなげる聴く力」。「聴く力」は、アンサンブルのときに特に重要となる「音程」や、美しいフレージングや豊かな音楽表現を習得することにもつながります。今回音程面では、日々アンサンブルの中で演奏するオーケストラ奏者11名の皆さんに、アンケート形式でポイントを教えてもらいました。今日から取り入れられる内容ばかりなので必見です。そして後半は様々な素敵な音楽に触れていただけるよう、編集部おすすめのCDを中心に名演の数々を紹介します。そのほか、特別企画は「アニバーサリーの作曲家たち 第2弾」。2024年に生誕150周年を迎える作曲家を取り上げました。ぜひ前号の第1弾とともにお楽しみください。巻末スコアには『貴婦人の乗馬』とNHK連続テレビ小説「虎に翼」主題歌『さよーならまたいつか!』を収載したので、ぜひ挑戦してみてください。【Cover Story】昔の自分より圧倒的に上手い自分でいたい。自分を高め、そして新たな道を作る。上野星矢【特集】もっと演奏を楽しむために耳メソッド-音程も表現も。気づきにつなげる聴く力-◆歌える=吹ける! 良い音程&フレーズを感じて◆聴き取る力をアップしよう!◆オーケストラ奏者に訊きました! 音程感はどう身につけた?◆知って納得! 音程豆知識◆みんな聴いた? あの名演から学ぼう【特別企画】2024年アニバーサリーの作曲家たち 第2弾グスターヴ・ホルスト│アルノルト・シェーンベルク│レイナルド・アーン【Close-up】紫園 香江戸聖一郎【SPECIAL EVENT】◆第30回 浜松国際管楽器アカデミー&フェスティヴァル◆第11回 アジア・フルートコングレス神戸2024第5回 アジア・フルートコンクール神戸2024 共に響く!! -アジアの友人たちと-◆アキヤマフルート25周年&秋山好輝フルート製作50周年記念コンサート ~オールドフレンチフルートの響き~【TOPICS】◆マグナムトリオ フルートリサイタル -Infinite Possibilities◆アルトフルーティスト達がおくるAltissimo Concert Vol.1◆酒井麻生代&フィリップ・ストレンジ デュオアルバム「Bring the Light」をリリース◆宇佐美敦博&宇佐美文香 3rdアルバム「CINEMA」を11月にリリース!【連載】マグナムトリオと切り拓く《フルート・フロンティア》(第2回)「バスフルート解説永久保存版マニュアル」~笛奏で人~幸枝のラテン流(第1回)『Manha de Carnaval(カーニバルの朝)』青島広志&中山広樹 始めたばかりのあなたと・・・&デュオ演奏のコツ(第17回)『ライムライト』初心者必見!町井亜衣レッスン室-つまずきポイント解決法-(第9回)「音の跳躍」について│町井亜衣キホンの手前!~いつまでも上達し続けたい人のための~(第43回)古川仁美さかはし矢波のつれづれ放送局(第126回)さかはし矢波KEIGOと学ぶ、フルート上達のヒケツ(第17回)「管楽器奏者は体のトレーニングをしませんか?」│森圭吾バロック音楽の謎を解く-フラウト・トラヴェルソとともに(第6回)│白井美穂フルーティスト・リレー・エッセイ/今日からできる、おすすめキソレン(第80回)│佐藤直紀笛吹き漫遊紀行│西川浩平「人はなぜ歩くのか? 土佐お遍路の旅」New Products&ReleaseINFORMATION全国フルート教室案内【Score】・貴婦人の乗馬「ピアノのための25の練習曲 作品100」より〈4Fl〉 (J.ブルグミュラー作曲/石毛里佳 編曲)・さよーならまたいつか! NHK連続テレビ小説「虎に翼」主題歌〈Fl&Pf〉(米津玄師 作曲/細貝 柊 編曲)※「新・国産フルート物語」、「聴いてほしい!知ってほしい!深掘り音楽」は都合により休載します。
|
1,320円
|

[楽譜] THE FLUTE/ザ・フルート 163【10,000円以上送料無料】(THEFLUTEザフルート163)
ロケットミュージック 楽譜EXPRESS
|
ジャンル:雑誌出版社:アルソ出版(株)弊社に在庫がない場合の取り寄せ発送目安:1週間〜10日解説:About it|商品解説表紙には、マイケル・コックスさんが登場です。特徴的な髭をたくわえたその姿はとても個性的ですが、やさしいまなざしとソフトな語り口が周囲の人を和ませるような人柄の紳士でした。今号特集に絡めて、アルトフルートのちょっとしたコツについても答えてくれています。特集は、「アルト&バスで広がる楽しさ 低音フルートに誘われて」です。アルトフルート、バスフルートといったフルートの中でも“低音楽器”を手にする人が、最近増えています。フルートでは出せない低音、その面白さ・・・・・・プロ・アマ含めたプレイヤーの皆さんを訪ね、楽器の魅力を探るとともに、アルトやバスの練習法や扱い方などについても専門家がアドバイスします。今年生誕100周年を迎えたバーンスタイン。国内外でアニバーサリー公演が多数開催されますが、彼の平和への思いが込められたフルート作品の存在は、あまり知られていません。彼が日本に残していった足跡を振り返るとともに、そんな隠れた名曲にクローズアップした特別企画は読み応えたっぷりです。ほか、今号に掲載の楽譜は『西郷どん メインテーマ』をデュエットバージョンで! 二人いれば演奏できるので気軽に楽しんでみてください。さらに、バーンスタインも愛したガーシュウィンの名曲「I Got Rhythm」(4Fl)を、今号インタビューに登場する八木澤教司さん編曲の楽譜で! いつも以上に充実したコンテンツをお楽しみください。カバーストーリー「フルートプレイヤーである前に、“音楽家”であること」マイケル・コックスBBC交響楽団で首席奏者を務めるマイケル・コックスさん。日本人奏者を含むBBCのフルートセクションは、全員が彼の教え子だという。「それぞれのキャラクターがうまく調和して、とてもいいエネルギーが生まれている」というそんなチームは、この人あってこそのもの・・・・・・そう思わせる人間性と音楽への真摯な考え方が、インタビューから感じ取れるのではないだろうか。現在使用中の楽器に対する並々ならぬ愛情についても、語ってくれた。特集アルト&バスフルートで広がる楽しさ低音フルートに誘われて◆低音をこよなく愛したら——多久潤一朗&低音フルートを愛でる団「“バス”の楽しみ」BASUYA◆低音フルートを訪ねて 古田土フルート工房知りたい、アルト&バスのこと)◆Q&Aレッスン 吹き方と練習法(Lesson by 齋藤寛)◇コラム1材質と音程——移調楽器とは?◆吹いてみよう アンサンブル楽譜『モーツァルトの子守歌』(advice & arrengement by 齋藤寛)◇コラム2 現代音楽の低音フルート◆低音フルートの音色を楽しむ 名盤セレクションSpecial Report?第40回日本フルートフェスティヴァルin東京?見て・吹いて・聴いて FLUTE?DAY 2018特別企画バーンスタイン生誕100周年 「天才フルーティストに捧ぐ“ハリル”」特別連載テオバルト・ベームの子孫からの伝言?第3回 フルート製作者ベームとその周辺の人々 —その1—? 岩下智子Close-up若林かをり2年越しの集大成、そして新たなステージへ現代の独奏曲作品を演奏する公演「フルーティッシモ!」を2015 年に開始した若林かをりさん。そのうちイタリアの作曲家サルヴァトーレ・シャリーノの作品を取り上げた回で、平成29 年度文化庁芸術祭新人賞を受賞した。そんな若林さんを訪ね、2 年越しで取り組んできた公演や、シャリーノ作品への思いなどを聞いた。アンサンブルFIORE&八木澤教司まるでコミュニケーションそのもの・・・・・・“寄り添ってくれる”あたたかさ吹奏楽やフルート愛好家の間で絶大な人気を誇る作曲家・八木澤教司さんと、フルートアンサンブルFIOREのメンバーは大学時代の先輩・後輩という関係。このほどリリースしたFIOREのニューアルバム「Museo del FIORE」にも、八木澤さんの作品が収録される。結成16 年目を迎えたFIOREと、あたたかく見守る八木澤さん・・・・・・そんな皆さんに、フルートカルテットの極意を聞いた。連載日常のことばで考えるフルートが10倍楽しくなるトリセツ 中西文子フルートの練習法を日常生活のキーワードに置き換え、わかりやす〜く導くメソッド(の、ようなもの)です♪今回のテーマは「口の形」についてキホンの手前!〜いつまでも上達し続けたい人のための〜 古川仁美フルートのレッスンに関する読者からの質問に答え、掘り下げる!「今さらこんなこと聞いていいの?」という質問こそ、大歓迎ですビギナーだってJAZZは吹ける! 松村拓海?THE FLUTE ONLINEレッスン動画連動企画?むしろ“ビギナーだからJAZZが吹ける!”??そう語るジャズフルート奏者・松村拓海による、超初心者向けJAZZレッスン。誌面と動画で一緒に吹けるようになりましょう!全国のフルートアンサンブル紹介アンサンブルにおじゃまします!全国のフルートアンサンブルが、毎号登場します! フルートアンサンブルに所属する皆さんからのご応募も、お待ちしています!動画でレッスン名曲をもっと素敵に Series03 『彼方の光』PART3(最終回)講師:中井あかね(島村楽器イオンモール船橋店 フルートインストラクター)第51回リレーエッセイ|万代恵子「音楽に携わっていきたい」という気持ちを“今日からできる、おすすめキソレン” リレーエッセイに登場した奏者が、とっておきの基礎練習法やウォーミングアップ術をそっと教えます!笛吹き漫遊紀行| 西川浩平パンフランセ・オ・ナット第87回さかはし矢波のつれづれ放送局| さかはし矢波「音」、 可能性は無限。だけど、 Keep in touchScore『西郷どん メインテーマ』(2Fl)NHK大河ドラマ主題曲『I Got Rhythm』(4Fl)ガーシュウィン作曲『THE SYNCOPATED CLOCK』(4Fl)アンダーソン作曲収録曲:I Got Rhythm/THE SYNCOPATED CLOCK/西郷どん メインテーマ...こちらの商品は他店舗同時販売しているため在庫数は変動する場合がございます。10000円以上お買い上げで送料無料です。
|
1,018円
|

楽譜 HTB-0121 新時代 (ウタ from ONE PIECE FILM RED)/Ado(リズム動画DVD付)(器楽合奏譜/ヒット・ザ・ビート/難易度:ふつう/演奏時間:1分30秒)
楽譜ネッツ
|
出版社:ウィンズスコアプラスジャンル:ボディーパーカッションサイズ:A4編著者:マイケル・ゴールドマン初版日:2022年10月28日ISBNコード:9784815236939JANコード:4589705567217〔ボディーパーカッション!リズムアンサンブルで楽しく学習!〕コロナ対策にも。新しい生活様式にフィットした、カラダを使ったリズム学習★マスクを付けながら授業が可能!★距離を保ったまま演奏できる!★難易度が違う2種類のリズムが一冊に!【動画を見ながらゲーム感覚で学習できる!】DVD付楽譜器楽合奏譜/ヒット・ザ・ビート/難易度:ふつう/演奏時間:1分30秒収載内容:新時代 (ウタ from ONE PIECE FILM RED)
|
3,080円
|

[楽譜] スライ&ザ・ファミリー・ストーンベスト集《輸入ピアノ楽譜》【10,000円以上送料無料】(Best of Sly & the Family Stone)《輸入楽譜》
ロケットミュージック 楽譜EXPRESS
|
ジャンル:ピアノ(ポップス/ロック)出版社:Hal Leonard弊社に在庫がない場合の取り寄せ発送目安:4日-12日編成:ピアノ/ヴォーカル/ギター解説:『Best of Sly & the Family Stone』は、ファンク/ソウルを牽引した伝説的バンドの名曲を集めたピアノ曲集。代表曲「Dance to the Music」「Everyday People」などを収録し、グルーヴ感あふれるサウンドを鍵盤で再現可能。ファンクの魅力を存分に味わえる一冊です。〈収録曲〉All I NeedCreepEverything In Its Right PlaceExit Music (For A Film)High And DryKarma PoliceKnives OutLet DownMorning Bell/(Nice Dream)NudeParanoid AndroidPyramid SongSail To The MoonSubterranean Homesick Alien「Piano/Vocal/Guitar Songbook」シリーズ....ピアノ二段譜とヴォーカル譜の載った楽譜です。ひとつひとつのコードネームにギターでの押さえ方付き。弾き語りや歌の伴奏、簡単なセッションなどにどうぞ。収録曲:All I Need/Creep/Everything In Its Right Place/Exit Music (For A Film)/High And Dry/他全14曲...こちらの商品は他店舗同時販売しているため在庫数は変動する場合がございます。10000円以上お買い上げで送料無料です。
|
3,971円
|

[楽譜] ヒット・ザ・ビート 新時代 (ウタ from ONE PIECE FILM RED) リズム動画DV...【10,000円以上送料無料】(ヒットザビートシンジダイドウガdvdツキ)
ロケットミュージック 楽譜EXPRESS
|
ジャンル:教則本出版社:ウィンズスコア弊社に在庫がない場合の取り寄せ発送目安:3日〜4日解説:アニメ映画『ONE PIECE FILM RED』の主題歌コロナ対策にも。新しい生活様式にフィットした、カラダを使ったリズム学習★マスクを付けながら授業が可能!★距離を保ったまま演奏できる!★「初級(幼児/小学校低学年)」用と「中級(小学校高学年/中学校)」用の2種類の楽譜を一冊に!【動画を見ながらゲーム感覚で学習できる!】DVD付楽譜編成レベル 1・リズム・ピアノ伴奏レベル 2・リズム 1・リズム 2・ピアノ伴奏収録曲:ヒット・ザ・ビート 新時代 (ウタ from ONE PIECE FILM RED) リズム動画DVD付...こちらの商品は他店舗同時販売しているため在庫数は変動する場合がございます。10000円以上お買い上げで送料無料です。
|
3,080円
|

[楽譜] ドレミファ器楽 バック・トゥー・ザ・フューチャー BACK TO THE FUTURE【10,000円以上送料無料】(SK542バックトゥーザフューチャー)
ロケットミュージック 楽譜EXPRESS
|
ジャンル:リコーダー出版社:(株)ミュージックエイト弊社に在庫がない場合の取り寄せ発送目安:2週間以上解説:アーティスト: 編曲者:山里佐和子グレード:3.5 キー:C 演奏時間:2分40秒主要テンポ:80 TP最高音: ソロパート:社会現象を巻き起こすほど大ヒットした、1985年公開の映画『バック・トゥー・ザ・フューチャー』のテーマ曲を器楽合奏でもお楽しみください。力強く、輝かしい音色のイメージを持って演奏しましょう。編成:フルスコア / リコーダー / 鍵盤ハーモニカ / 木琴 / 鉄琴 / ソプラノアコーディオン / アルトアコーディオン / テナーアコーディオン / バスアコーディオン / ピアノ / フルート / 小太鼓・大太鼓 / サスペンデッド・シンバル & シンバル※フルート及びティンパニなどの特殊打楽器は、無くても演奏可能。使用Percussion:S.D、B.D / S.Cym、Cymこちらの商品は他店舗同時販売しているため在庫数は変動する場合がございます。10000円以上お買い上げで送料無料です。
|
3,850円
|

[楽譜] イン・ドリームス(映画「ロード・オブ・ザ・リング 旅の仲間」より)(初級ピアノ)《輸入ピアノ楽譜》【10,000円以上送料無料】(In Dreams (from The Lord of the Rings: The Fellowship o
ロケットミュージック 楽譜EXPRESS
|
ジャンル:映画/TV出版社:Alfred弊社に在庫がない場合の取り寄せ発送目安:4日-12日作曲者:Fran Walsh and Howard Shore/フラン・ウォルシュ&ハワード・ショア編曲者:Dan Coates/ダン・コーツグレード:初級編成:ピアノ解説:3部作で構成された映画『ロード・オブ・ザ・リング』の第一作目である、『旅の仲間』で使用された楽曲、『イン・ドリームス』のピアノスコアです。美しいケルト音楽スタイルの楽曲を初心者向けにアレンジ。歌詞も掲載しております。こちらの商品は他店舗同時販売しているため在庫数は変動する場合がございます。10000円以上お買い上げで送料無料です。
|
1,149円
|

楽譜 【取寄品】【取寄時、納期1週間〜10日】輸入 バック・トゥ・ザ・フューチャー (ミュージカル) (P/V/G) Back to the Future: The Musical【沖縄・離島以外送料無料】
エイブルマート 【楽譜・音楽書】
|
***ご注意*** こちらの【取寄品】の商品は、弊社に在庫がある場合もございますが、 基本的に出版社からのお取り寄せとなります。 海外取り寄せの場合は入荷まで2週間から1ヵ月程度かかる場合があります。 (また、為替変動等により価格変更が生じる場合があります) まれに版元品切・絶版などでお取り寄せできない場合もございますので、 恐れ入りますが予めご了承いただけると幸いでございます。メーカー:(株)テーヌ商会UPC:0196288117032PCD:01144320菊倍 厚さ0.9cm刊行日:2025/02/14(Vocal Selections). Great Scott! The multi-award winning Back to the Future the Musical is set to change Broadway musical theatre history. When Marty McFly finds himself transported back to 1955 in a time machine built by the eccentric scientist Doc Brown, he accidentally changes the course of history. Now he’s in a race against time to fix the present, escape the past and send himself... back to the future. This high-voltage comedy has been adapted into a stage musical featuring original music by multi-Grammy winners Alan Silvestri and Glen Ballard, alongside hit songs from the movie including 'The Power of Love' and 'Back in Time.' This collection features those two songs plus 14 more from the cast recording arranged in standard piano/vocal format with the melody in the piano part.0196288117032
|
7,260円
|

楽譜 【取寄品】SK542 ドレミファ器楽 バック・トゥー・ザ・フューチャー BACK TO THE FUTURE【メール便を選択の場合送料無料】
エイブルマート 【楽譜・音楽書】
|
***ご注意***こちらの【取寄品】の商品は、弊社に在庫がある場合もございますが、基本的に出版社からのお取り寄せとなります。まれに版元品切・絶版などでお取り寄せできない場合もございますので、恐れ入りますが予めご了承いただけると幸いでございます。メーカー:(株)ミュージックエイトJAN:4533332885428ISBN:9784840079754PCD:SK542刊行日:2011/05/20アーティスト: 編曲者:山里佐和子グレード:3.5 キー:C 演奏時間:2分40秒主要テンポ:80 TP最高音: ソロパート:社会現象を巻き起こすほど大ヒットした、1985年公開の映画『バック・トゥー・ザ・フューチャー』のテーマ曲を器楽合奏でもお楽しみください。力強く、輝かしい音色のイメージを持って演奏しましょう。編成:フルスコア / リコーダー / 鍵盤ハーモニカ / 木琴 / 鉄琴 / ソプラノアコーディオン / アルトアコーディオン / テナーアコーディオン / バスアコーディオン / ピアノ / フルート / 小太鼓・大太鼓 / サスペンデッド・シンバル & シンバル※フルート及びティンパニなどの特殊打楽器は、無くても演奏可能。使用Percussion:S.D、B.D / S.Cym、Cym
|
4,290円
|

THE FLUTE/ザ・フルート 199
エイブルマート 【楽譜・音楽書】
|
メーカー:アルソ出版(株)JAN:4910871850641A4 厚さ0.7cm刊行日:2024/06/01【COVER STORY】唯一無二のアイデアを音楽に。進化し続けるマグナムトリオに迫る!マグナムトリオ【SPECIAL CONTENTS】レベルアップは練習のみにあらず表現力アップの決め手は知識のインプット-ドリル付き音楽用語解説&選曲タイプ診断【特別企画】吹奏楽ではじめるフルート-フルートのキホンを知れば、上達も早くなる!【Close-up】フルートデュオ“アラン”【EVENT REPORT】FLUTE MASTERS×THE FLUTEコラボ ワークショップ【TOPICS】◆「ちがう、コガクじゃない」柴田俊幸&アンソニー・ロマニウク デュオ・リサイタル◆アルソ出版タイアップ企画 第25回大阪国際音楽コンクール出演者募集◆岩下智子 フルートリサイタル~日本の作曲家たちの作品~◆サクソフォン&フルート フェスティバル【連載】笛吹き漫遊紀行│西川浩平「バーソ食べたらマイウーだったよ、ってどういう意味?」全然特別じゃない!特殊管&特殊奏法 マグナムトリオが伝授(最終回)マグナムの歴史を振り返る青島広志&中山広樹 始めたばかりのあなたと・・・&デュオ演奏のコツ(第14回)『禁じられた遊び』初心者必見!町井亜衣レッスン室-つまずきポイント解決法-(第7回)「ロングトーン」フルートの音作りについて│町井亜衣フルーティスト・リレー・エッセイ/今日からできる、おすすめキソレン(第78回)│白石孝子新・国産フルート物語│NAKANO FLUTEキホンの手前!~いつまでも上達し続けたい人のための~(第40回)古川仁美さかはし矢波のつれづれ放送局(第123回)さかはし矢波バロック音楽の謎を解く-フラウト・トラヴェルソとともに(第4回)│白井美穂KEIGOと学ぶ、フルート上達のヒケツ(第14回)「昨今の音楽雑感と究極の行き着く果ての話」│森圭吾New Products&ReleaseINFORMATION全国フルート教室案内【Score】・花になって〈Fl&Pf〉(緑黄色社会 歌/吉川真登 編曲)・地球儀〈Fl&Pf〉(米津玄師 作曲/細貝柊 編曲)・ソナタ イ長調 L.94〈3Fl〉(スカルラッティ 作曲/石毛里佳 編曲)※今号は都合により、聴いてほしい!知ってほしい!深掘り音楽を休載します
|
1,320円
|

雑誌 THE FLUTE/ザ フルート 178 / アルソ出版
島村楽器 楽譜便
|
定期雑誌【詳細情報】・版型:A4・JANコード:4910871851204・出版年月日:2020/12/01【島村管理コード:15120210215】
|
1,100円
|

雑誌 THE FLUTE/ザ フルート 194 / アルソ出版
島村楽器 楽譜便
|
定期雑誌【詳細情報】194号の表紙には、151号ぶりとなるヤーノシュ・バーリントさんが登場! 今年3月には東京と山梨でリサイタルが行なわれ、絢爛な演奏を聴かせてくれました。インタビューでは、コロナ禍での生活、初演作品のお話、演奏家や先生としての在り方などを伺いました。特集は「6人のプレイヤーが直伝! 演奏を華麗に輝かせる秘訣クラシックの名曲をあなたのものに」です。ダウンロード音源との連動企画で、弊社の曲集で模範演奏を務めてくれた奏者の方々に演奏のポイントを伺いました。様々な作品の演奏にも生かせるとっておきの内容ばかりです。スペシャルインタビューでは、第10回神戸国際フルートコンクールで第1位に輝いたラファエル・アドバス・バヨグさんが、コンクールのことやフルートを始めたきっかけなどを話してくれました。またClose Upにはドイツでフラウト・トラヴェルソ奏者として活動し、室内楽団のラ・カントナーダでCDをリリースした白井美穂さん、ボディチューニングを広めたいと活動をしているフルート奏者の段田尚子さんと理学療法士の須永遼司さんの対談を掲載しています。巻末スコアには瀧廉太郎の歌曲「四季」より『納涼』と、ドラマ「風間公親-教場 0-」の主題歌『心得』を収載しました。今号も余すことなくお楽しみください。【COVER STORY】「奏者として、先生として。コミュニケーションを楽しみながら、音楽が彩る人生をともに歩む」ヤーノシュ・バーリント教え子や同僚など周りの人々を大切にする慈愛に満ちた人柄が魅力のヤーノシュ・バーリント氏が7年ぶりに本誌の表紙を飾ってくれた。表紙は東京・上野で撮影した一枚だが、撮影中にちょうど近くの保育園児たちがお散歩時間だったようで、みんな元気に挨拶してくれた。バーリント氏もとびきりの笑顔で園児たちに挨拶を返す。時間との勝負の撮影で、心があたたまるひと時をすごすことができた。【SPECIAL CONTENTS】音源と楽しむ6人のプレイヤーが直伝!演奏を華麗に輝かせる秘訣クラシックの名曲をあなたのものに◆エストレリータ(M.ポンセ作曲) 解説:石井希衣◆主よ、人の望みの喜びよ(J.S.バッハ作曲) 解説:尾形誠◆私のお父さん 歌劇「ジャンニ・スキッキ」より(G.プッチーニ作曲) 解説:鈴木舞◆ダッタン人の踊り 歌劇「イーゴリ公」より(A.ボロディン作曲) 解説:山口章代◆恋の悩み知る君は 歌劇「フィガロの結婚」より(W.A.モーツァルト作曲) 解説:山内豊瑞◆小組曲より「バレエ」(C.ドビュッシー作曲) 解説:白石法久◆作曲家を知ろう!【Special Interview】ラファエル・アドバス・バヨグ【Gear Report】-パールフルート55周年記念-“2つのアニバーサリーモデル”55th Anniversary Models発表!【Event Report】ミヤザワフルート 駒ヶ根工場落成記念 春のコンサート【Close-up】段田尚子×須永遼司白井美穂【TOPICS】◆日伯交流文化イベント ランサ・ペルフーミ◆清水理恵フルート・リサイタル〜バッハ:無伴奏ヴァイオリン作品とともに vol.4 チェンバロへのいざない〜【連載】初心者必見!町井亜衣レッスン室--つまずきポイント解決法-(第2回)頭部管で音を出す その2│町井亜衣青島広志&中山広樹 始めたばかりのあなたと・・・&デュオ演奏のコツ(第9回)『ステンカ・ラージン』全然特別じゃない!特殊管&特殊奏法 マグナムトリオが伝授(第9回)フルートを魔改造&アイテムテオバルト・ベームの子孫からの伝言(第34回)岩下智子笛吹き漫遊紀行│西川浩平「私の笛は、お邪魔ですか?」初心者から!ボサノヴァにチャレンジ(最終回)紺野紀子キホンの手前!~いつまでも上達し続けたい人のための~(第35回)古川仁美さかはし矢波のつれづれ放送局(第118回)さかはし矢波KEIGOと学ぶ、フルート上達のヒケツ(第9回)ダイナミクス--fとpのコントロール│森圭吾※今号は都合により新国産フルート物語、フルーティスト・リレー・エッセイは都合により休載いたします。【Score】・『納涼』(滝 廉太郎作曲)〈4Fl〉・フジテレビ開局65周年特別企画「風間公親─教場0─」主題歌『心得』〈Fl&Pf〉(Uru歌)【付属ダウンロード音源】《SPECIAL CONTENTS連動》・エストレリータ[演奏&ギター伴奏]〈Fl&Guit〉フルート演奏:石井希衣・主よ、人の望みの喜びよ[演奏&ピアノ伴奏]〈Fl&Pf〉フルート演奏:尾形誠・私のお父さん 歌劇「ジャンニ・スキッキ」より[演奏&ハープ伴奏]〈Fl&Harp〉フルート演奏:鈴木舞・ダッタン人の踊り 歌劇「イーゴリ公」より[演奏&ピアノ伴奏]〈Fl&Pf〉フルート演奏:山口章代・恋の悩み知る君は 歌劇「フィガロの結婚」より[演奏&ピアノ伴奏]〈Fl&Pf〉フルート演奏:山内豊瑞・小組曲より「バレエ」[演奏&ピアノ伴奏]〈Fl&Pf〉フルート演奏:白石法久《始めたばかりのあなたと・・・&デュオ演奏のコツ連動》フルート演奏:中山広樹&東佳音・ステンカ・ラージン[演奏&マイナスワン]〈2FL〉・白ばらの匂う夕べは[演奏&マイナスワン]〈2FL〉・版型:A4・JANコード:4910871850832・出版年月日:2023/08/01【島村管理コード:15120230607】
|
1,650円
|

雑誌 THE FLUTE/ザ フルート 206 / アルソ出版
島村楽器 楽譜便
|
定期雑誌【詳細情報】206号は表紙と巻頭インタビューに酒井秀明氏が初登場となりました。一般社団法人日本フルート協会会長として、また第11回神戸国際フルートコンクールの審査委員長として、今夏開催される二大イベントで重責を担う酒井氏への久々のインタビューです。Close-Upでは、8月に公開される映画「蔵のある街」にフルーティストとして出演した山野智子さんにもお話を訊きました。特集は「歴史を知ることで演奏が変わる-『パルティータ』と『シランクス』でたどる歴史の不思議」です。理論や歴史に造詣の深い有田正広氏に全面協力をいただきました。今号は音源ダウンロード付き特別号で、なんと有田氏の上記2曲の演奏もダウンロードできます。その他J.S.バッハ、ドビュッシーの人気作品は演奏、伴奏音源とともに楽譜もダウンロード可能! 珠玉の作品の数々をお楽しみください。さらにリペアマイスターとして知られる植澤晴夫氏の連載も開始いたしました。世界の第一線で活躍するフルーティストから厚い信頼を得ている植澤氏のヨーロッパでの活動やフルーティストたちの交流などをお届けします。【Cover Story】ただただフルートが好きだったから-とにかく一生懸命に上を目指していれば結果は後からついてくる酒井秀明【特集】歴史を知ることで演奏が変わる『パルティータ』と『シランクス』でたどる歴史の不思議解説:有田正広【特別企画】楽譜のいろは第2回 「楽譜」って何?【Close-up】山野智子【SPECIAL EVENT】・第11回神戸国際フルートコンクール/KOBE 国際音楽祭 2025・My First & My Best ディズニー・オン・クラシック 夢とまほうの贈りもの 2025 公開リハーサル取材レポート・Flute Celebration 2025 with Gary Schocker【TOPICS】◆工藤重典 退任記念コンサート~東京音楽大学フルート講師陣との共演~◆第28回 びわ湖 国際フルートコンクール【連載】青島広志&中山広樹 始めたばかりのあなたと・・・&デュオ演奏のコツ(第21回)『夢路より~夢』マグナムトリオと切り拓く《フルート・フロンティア》(第6回)「楽器買っちゃいなよ! -前編-」笛吹き漫遊紀行│西川浩平「演奏は二の次、三の次、危険を伴うステージ」~笛奏で人~幸枝のラテン流(第5回)『ラ・クンパルシータ』キホンの手前!~いつまでも上達し続けたい人のための~(第47回)古川仁美初心者必見!町井亜衣レッスン室-つまずきポイント解決法-(第13回)「やっておきたい基礎練習」について4│町井亜衣さかはし矢波のつれづれ放送局(第130回)さかはし矢波KEIGOと学ぶ、フルート上達のヒケツ(第21回)「確実に進歩を実感できる実践的トレーニング」│森圭吾バロック音楽の謎を解く-フラウト・トラヴェルソとともに(第10回)│白井美穂フルーティスト・リレー・エッセイ/今日からできる、おすすめキソレン(第84回)│満丸彬人New Products&ReleaseINFORMATION全国フルート教室案内【特集連動 付属ダウンロード音源】演奏:有田正広・《無伴奏フルートのためのソロ(パルティータ)》 イ短調 BWV 1013(J.S.バッハ 作曲)◆モダン・フルート演奏◆フラウト・トラヴェルソ演奏・パンの笛、またはシランクス(C.ドビュッシー 作曲)【ダウンロード音源&楽譜】・ポロネーズ(J.S.バッハ作曲)・アリア「クリスマス・オラトリオ」より(J.S.バッハ作曲)・夢(C.ドビュッシー作曲)・亜麻色の髪の乙女(C.ドビュッシー作曲)【Score】・賜物〈Fl&Pf〉(野田洋次郎 作曲/尼子由里絵 編曲)・ピアノソナタ K.322〈2Fl〉(D.スカルラッティ 作曲/石毛里佳 編曲)・版型:A4・総ページ数:96・JANコード:4910871850856・出版年月日:2025/08/01
|
1,650円
|

[楽譜] バンブル・ブギー/アダプテッド・フロム・ザ・フライト・オブ・ザ・バンブル-ビー《輸入ピアノ楽譜》【10,000円以上送料無料】(Bumble Boogie - Adapted from the Flight of the Bumble-be
ロケットミュージック 楽譜EXPRESS
|
ジャンル:ピアノ(ポップス/ロック)出版社:Criterion弊社に在庫がない場合の取り寄せ発送目安:4日-12日編成:ピアノ/ヴォーカル/ギター解説:フレディ/マーチン楽団の名曲「バンブル・ブギー」のスコア。戦後ジャズが入ったばかりの日本ではこの曲ができると他の人よりも給料が高かったとか?今の時代はそんなことは無いかもしれませんが、今でも通用するイントロのピアノリフの格好良さはぜひ手に入れて欲しいですね。こちらの商品は他店舗同時販売しているため在庫数は変動する場合がございます。10000円以上お買い上げで送料無料です。
|
1,985円
|

雑誌 THE FLUTE/ザ フルート 162 / アルソ出版
島村楽器 楽譜便
|
定期雑誌【詳細情報】About it|商品解説表紙には、エミリー・バイノンさんが7年ぶりに登場です。年月を経てますますエネルギッシュに、情熱的に語るそのスタイルは、一人の女性として輝くような美しさを内に秘めています。楽器との新たな出会いも含め、立ち止まることのない彼女の進む道とは——?特集は、「この春マスターしよう なめらかに、豊かに“歌う”」。新曲をマスターしたくなる春にピッタリな美しい名曲をラインナップ。『春の歌』と「間奏曲 オペラ「カルメン」より」を歌うように豊かに吹きこなすために必要なテクニックを、レッスンしていきましょう。高音域、レガート、ヴィブラート・・・・・・その3つのポイントをしっかりマスターすることがカギです。ランパルの弟子でもあるクラウディ・アリマニーさんが11年の歳月をかけ、ドップラー兄弟の全作品をCD収録するというプロジェクトについて聞いた“ドップラー・プロジェクト”や、ベルギー在住奏者・柴田俊幸さんが故郷の高松で立ち上げた「たかまつ国際古楽祭」など、フルーティストによるさまざまな活動も紹介しています。ほか、今号に掲載の楽譜は欅坂46による『二人セゾン』をデュエットバージョンで、特集テーマ「なめらかに、豊かに“歌う”」をマスターしたらぜひ吹いてみたい名曲『パガニーニの主題による狂詩曲』、大切な人の旅立ちを応援したい日に・・・『いい日旅立ち』の3曲です。新しいことを始めてみたい春、新しい曲にどんどん挑戦してみてくださいね。カバーストーリーエミリー・バイノン「信頼と調和から生まれる、絶妙な音のバランス」長年、ひとつのオーケストラに所属し活動してきたことの極意を尋ねたところ、返ってきたのがこの言葉。ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団での活動は23年目を迎え、「入ったときはいちばん年下だった・・・!」と年月を振り返る。自身の演奏活動のほか、主宰する「オランダ・フルート・アカデミー」では、幅広い年齢や境遇の子どもたちの教育に情熱を注ぐ。同年代の女性フルーティスト同士ということもあり、インタビュアの平山恵さんと、語り尽くせない話題に花が咲いた。特集この春マスターしようなめらかに、豊かに“歌う”曲目解説/ワンポイントレッスン『春の歌』(メンデルスゾーン作曲)『間奏曲 オペラ「カルメン」より』(ビゼー作曲)レッスン「高音域を美しく吹く」「レガートをもっとなめらかに」「可憐で華麗に・・・ヴィブラート」アナリーゼ入り楽譜『春の歌』『間奏曲 オペラ「カルメン」より』Special Reportミヤザワフルートアンサンブルコンサート いいじまの響き vol.1ファンタジー・フルート第6回 東日本大震災チャリティーコンサート 「Clarinet Special」Pick Upクラウディ・アリマニーによる “ドップラー・プロジェクト”ふるさとに古楽の楽しみを・・・柴田俊幸が語る たかまつ国際古楽祭特別連載テオバルト・ベームの子孫からの伝言?第2回 ベームとその周辺? 岩下智子Close-upフィリップ・ベルノルド「フルートのつもりで演奏しない」役割の大きさフルーティストで指揮者、パリ音楽院教授・・・・・・タファネルやゴーベールのような肩書を持つ、現代の巨匠。昨年11月末の来日では、エミリー・バイノンさんをソリストに迎えた公演のほか、洗足学園音楽大学のフルートオーケストラとの共演も行なった。洗足学園でのリハーサルに伺い、学生たちへの指導に情熱を注ぐ練習風景を訪ねた。ユ・ユアン安全な道は選ばない。リスクを取ることの特別な魅力中国出身の16歳と聞いたとき、そしてその素朴で幼さの残る風貌を目にしたとき、きっと多くの人が驚いたのではないだろうか。昨年の神戸国際コンクール、二人の優勝者のうちの一人——まだ記憶に新しい、鮮烈な印象を残した彼へのインタビューが実現した。ルイーザ・セッロ“泣きじゃくる女の子”は、フルートで羽ばたいた!イタリア出身のルイーザ・セッロさん。日本のみならず、アジア各地にも足繁く訪れ、演奏活動や後進の指導を行なっている。さまざまな国の聴衆や愛好家に感じることや、まるで奇跡のようなフルートとの出会い(!)・・・・・・ドラマチックなエピソードに、きっとあなたも引き込まれるに違いない。マンフレート・ルートヴィヒ継承しながら発展させる、275年の音色創立から275年の歴史を誇る、ライプツィヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団。歴代のカペルマイスター(楽長)の一人にメンデルスゾーンが名を連ね、ベートーヴェンをはじめ多くの巨匠の作品を初演してきたことでも知られる。そんな由緒を誇る楽団の若きフルート奏者、マンフレッド・ルードヴィヒさんへのインタビュー。ウルフ=ディーター・シャーフ氏のもとで学んだ木内悠貴さんがインタビュアを務めた。連載日常のことばで考えるフルートが10倍楽しくなるトリセツ 中西文子フルートの練習法を日常生活のキーワードに置き換え、わかりやす〜く導くメソッド(の、ようなもの)です♪今回のテーマは「ロングトーンで意識すべきこと」についてキホンの手前!〜いつまでも上達し続けたい人のための〜 古川仁美フルートのレッスンに関する読者からの質問に答え、掘り下げる!「今さらこんなこと聞いていいの?」という質問こそ、大歓迎です♪ビギナーだってJAZZは吹ける! 松村拓海?THE FLUTE ONLINEレッスン動画連動企画?むしろ“ビギナーだからJAZZが吹ける!”??そう語るジャズフルート奏者・松村拓海による、超初心者向けJAZZレッスン。誌面と動画で一緒に吹けるようになりましょう!全国のフルートアンサンブル紹介アンサンブルにおじゃまします!全国のフルートアンサンブルが、毎号登場します! フルートアンサンブルに所属する皆さんからのご応募も、お待ちしています!動画でレッスン名曲をもっと素敵に Series03 『彼方の光』PART2講師:中井あかね(島村楽器イオンモール船橋店 フルートインストラクター)第50回リレーエッセイ|辺見亜矢懐かしきベルリンでの日々“今日からできる、おすすめキソレン” リレーエッセイに登場した奏者が、とっておきの基礎練習法やウォーミングアップ術をそっと教えます!笛吹き漫遊紀行| 西川浩平タナカはミャンマーの魅惑の白粉第86回さかはし矢波のつれづれ放送局| さかはし矢波Accident will happen、複製◯ コピー?、ご近所トラブル解決法Score『二人セゾン』(2Fl)欅坂46 歌『パガニーニの主題による狂詩曲』(Fl+Pf)ラフマニノフ作曲『いい日旅立ち』(Fl+Pf)谷村新司作曲・版型:A4・総ページ数:96・JANコード:4910871850481・出版年月日:2018/04/01【収録曲】・二人セゾンアーティスト:欅坂46・パガニーニの主題による狂詩曲作曲:ラフマニノフ・いい日旅立ち作曲:谷村新司※収録順は、掲載順と異なる場合がございます。【島村管理コード:15120210215】
|
1,019円
|

雑誌 THE FLUTE/ザ フルート 191 / アルソ出版
島村楽器 楽譜便
|
定期雑誌【詳細情報】191号はチェコ出身のフルーティスト クリスティーナ・ヴァツロヴァ博士が表紙初登場してくれました。ヴァツロヴァは博士は、2022年夏まで、京都市立芸術大学の客員研究員として日本に滞在し、研究・指導のほか演奏活動も積極的に行なわれました。「日本に憧れていたから日本に来られたのは幸せ」と語る彼女の素顔に迫っています。特集は二本立てです。1992年12月20日にTHE FLUTE創刊号を発刊してから、今号で30周年を迎えました。そこで特集1では「30周年記念」として、これまでの本誌の変遷や収録した音源、さらには読者アンケートをご紹介します。音源ダウンロード付き特別号の本号では音源と連動した企画となっております。特集2本目は、生誕100年を迎えたジャン=ピエール・ランパルの特集です。ランパルの愛弟子で多数の共演を行なった工藤重典氏と岩佐和弘氏の対談、藤田真頼氏、秋山君彦氏の寄稿など、ランパルの素晴らしさを再認識できる特集です。本号は音源ダウンロード付き特別号です。創刊30周年を記念して、191号、192号と2号続けて音源ダウンロードができます! ぜひあわせてお楽しみください。・版型:A4・JANコード:4910871850238・出版年月日:2023/01/01【島村管理コード:15120221210】
|
1,650円
|

[楽譜] ジャスティン・ティンバーレイク/キャント・ストップ・ザ・フィーリング《輸入ピアノ楽譜》【10,000円以上送料無料】(Can't Stop the Feeling)《輸入楽譜》
ロケットミュージック 楽譜EXPRESS
|
ジャンル:ピアノ(ポップス/ロック)出版社:Hal Leonard弊社に在庫がない場合の取り寄せ発送目安:4日-12日編成:ヴォーカル/ギター/ピアノ解説:キャント・ストップ・ザ・フィーリングは、アメリカのシンガー・ジャスティン・ティンバーレイクが録音した曲です。この曲は、ティンバーレイクがキャラクター「ブランチ」の声を担当し、エグゼクティブ音楽プロデューサーを務めた映画「トロールズ」(2016)のサウンドトラックのリードシングルとして2016年にリリースされました。ティンバーレイク、マックス・マーティン、シェルバックによって書かれ、プロデュースされました。 音楽的には、ファンクの影響を受けたアップテンポのディスコポップ、ソウルポップナンバーです。このシングルは全米ビルボード Hot 100 でトップデビューし、大ブレークしました。「Piano Vocal」シリーズ....ピアノ二段譜とヴォーカル譜の載った楽譜です。弾き語りや歌の伴奏はこの楽譜でどうぞ。(編成にギターがあるものはコードネーム付き)こちらの商品は他店舗同時販売しているため在庫数は変動する場合がございます。10000円以上お買い上げで送料無料です。
|
1,149円
|

雑誌 THE FLUTE/ザ フルート 203 / アルソ出版
島村楽器 楽譜便
|
定期雑誌【詳細情報】表紙とCover Storyにはユ・ユアンさんが登場! 2017年に最年少で神戸国際フルートコンクールを制したユアンさん。当時もTHE FLUTE vol.162にてお話を伺っています。今回の来日では恩師 アンドラーシュ・アドリアンさんとの共演も実現しました。ユアンさんの音楽が一体どこから生まれているのか、ぜひご覧ください。特集は「愛好家&プロ奏者に訊く フルートタイムはどう過ごす? 令和版 FLUTE LIFE 白書」です。特集でのアンケート企画は2012年以来。SNSを中心としたアンケートに、多くの愛好家の方々が回答してくれました。皆さんが日々どんな練習をどれくらいしているのかなど、ぜひご自身のフルートタイムの参考にしてみてください。特集後半では、時間が取れるときの練習メニューや趣味のことなど、4つの質問をプロ奏者14名に伺い、回答を掲載しています。Close-Up1には、アルバム「ジャポニスム 〜宵待草ファンタジー〜」をリリースし、来年2月に「世界フルートフェスティバル2025」へ出演が決定している山形由美さん、Close-Up2には、今年欧州から完全帰国かつデビュー10周年を迎え、すでに日本での活動を開始している菅野力さんが登場してくれました。 ダウンロード音源連動企画「DUOをやろう! 最少人数で楽しめる奥深いDUOの世界」では、フルート2本の演奏について掘り下げ、大切なポイントや注意点などをまとめました。さらに演奏が楽しくなるヒントが満載です。本誌巻末にはフルートデュオ アランによるアレンジ楽譜を収載しました。ダウンロード音源は、フルートデュオ アランのお二人による新録音の音源と、青島広志先生&中山広樹さんの人気連載「始めたばかりのあなたと・・・&デュオ演奏のコツ」から新録音2曲です。デュオでの演奏はもちろん、お一人でもマイナスワンを活用してぜひお楽しみください。・版型:A4・JANコード:4910871850252・出版年月日:2024/12/06【島村管理コード:15120250919】
|
1,650円
|

雑誌 THE FLUTE/ザ フルート 198 / アルソ出版
島村楽器 楽譜便
|
定期雑誌【詳細情報】2024年最初のTHE FLUTE は東京京響楽団首席奏者に就任した竹山 愛さんが表紙&巻頭インタビューに登場! 取材は東響のホームであるミューザ川崎シンフォニーホール。ロビーに降り注ぐ陽の光が竹山さんをより一層輝かせていました。インタビューでもたっぷりとオーケストラ、フルートへの愛を語ってくれています。またウィーン・フィルハーモニー管弦楽団首席に就任したリュック・マンホルツ氏、ライプツィヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団首席のカタリンさんという一流オーケストラで活躍中のお二人にインタビューを敢行!特集は「日本全国オーケストラの旅 第三弾」です。群馬交響楽団、日本フィルハーモニー交響楽団、東京交響楽団、日本センチュリー交響楽団のフルートセクションのアンケートのほか、東京交響楽団音楽監督のジョナサン・ノット氏のインタビューも掲載! ノット監督はフルートも専門に勉強した音楽家であったことから、今回のインタビューが実現しました。巻末楽譜は『春一番』(4Fl)、『Anytime Anywhere』(Fl&Pf)。仲間と一緒にJ-POPを楽しめます。その他のレッスン講座連載やコラムなど198号も読み応え抜群です!・版型:A4・総ページ数:96・JANコード:4910871850443・出版年月日:2024/04/01【島村管理コード:15120240412】
|
1,320円
|

[楽譜] Back to the Future(映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー」主題曲) 吹奏楽譜【送料無料】(★参考音源CD付★)
ロケットミュージック 楽譜EXPRESS
|
ジャンル:吹奏楽【Rocket出版】出版社:ロケットミュージック弊社に在庫がない場合の取り寄せ発送目安:平日14時までのご注文で【当日発送】作曲者:Alan Silvestri/アラン・シルヴェストリ編曲者:清水大輔/シミズ・ダイスケグレード:5編成:吹奏楽演奏時間:7分20秒解説:アメリカの大人気SF映画『バック・トゥ・ザ・フューチャー』の主題曲です。1985年公開当時、全米で「フューチャー現象」と呼ばれるブームが生まれるほど大ヒットしました。その後、1989年に2作目、1990年に3作目が公開され、公開から35年以上経過した現在でも世界中で世代を超えて愛されている名作です。高校生のマーティが、ドク博士のつくった車を改造したタイムマシン、デロリアンに乗り、未来と過去での冒険が繰り広げられます。まさにタイムスリップできてしまいそうな、力強く壮大な楽曲です。CD【ゴールドポップ ハリウッドシネマ 吹奏楽作品集】(商品番号:KICC-1608)に収録。【GOLD POP シリーズとは】....このシリーズは「決してやさしくないが、やりがいのあるポップスを提供する」というコンセプトで作られているシリーズ出版譜。アレンジャーは、ジャズ、ポップスに精通している才気溢れるトップ・アレンジャーを起用。サンプル楽譜はこちらこちらの商品は他店舗同時販売しているため在庫数は変動する場合がございます。10000円以上お買い上げで送料無料です。
|
13,200円
|

雑誌 THE FLUTE/ザ フルート 199 / アルソ出版
島村楽器 楽譜便
|
定期雑誌【詳細情報】【COVER STORY】唯一無二のアイデアを音楽に。進化し続けるマグナムトリオに迫る!マグナムトリオ【SPECIAL CONTENTS】レベルアップは練習のみにあらず表現力アップの決め手は知識のインプット-ドリル付き音楽用語解説&選曲タイプ診断【特別企画】吹奏楽ではじめるフルート-フルートのキホンを知れば、上達も早くなる!【Close-up】フルートデュオ“アラン”【EVENT REPORT】FLUTE MASTERS×THE FLUTEコラボ ワークショップ【TOPICS】◆「ちがう、コガクじゃない」柴田俊幸&アンソニー・ロマニウク デュオ・リサイタル◆アルソ出版タイアップ企画 第25回大阪国際音楽コンクール出演者募集◆岩下智子 フルートリサイタル~日本の作曲家たちの作品~◆サクソフォン&フルート フェスティバル【連載】笛吹き漫遊紀行│西川浩平「バーソ食べたらマイウーだったよ、ってどういう意味?」全然特別じゃない!特殊管&特殊奏法 マグナムトリオが伝授(最終回)マグナムの歴史を振り返る青島広志&中山広樹 始めたばかりのあなたと・・・&デュオ演奏のコツ(第14回)『禁じられた遊び』初心者必見!町井亜衣レッスン室-つまずきポイント解決法-(第7回)「ロングトーン」フルートの音作りについて│町井亜衣フルーティスト・リレー・エッセイ/今日からできる、おすすめキソレン(第78回)│白石孝子新・国産フルート物語│NAKANO FLUTEキホンの手前!~いつまでも上達し続けたい人のための~(第40回)古川仁美さかはし矢波のつれづれ放送局(第123回)さかはし矢波バロック音楽の謎を解く-フラウト・トラヴェルソとともに(第4回)│白井美穂KEIGOと学ぶ、フルート上達のヒケツ(第14回)「昨今の音楽雑感と究極の行き着く果ての話」│森圭吾New Products&ReleaseINFORMATION全国フルート教室案内【Score】・花になって〈Fl&Pf〉(緑黄色社会 歌/吉川真登 編曲)・地球儀〈Fl&Pf〉(米津玄師 作曲/細貝柊 編曲)・ソナタ イ長調 L.94〈3Fl〉(スカルラッティ 作曲/石毛里佳 編曲)※今号は都合により、聴いてほしい!知ってほしい!深掘り音楽を休載します・版型:A4・JANコード:4910871850641・出版年月日:2024/06/01【島村管理コード:15120240408】
|
1,320円
|

雑誌 THE FLUTE/ザ フルート 197 / アルソ出版
島村楽器 楽譜便
|
定期雑誌【詳細情報】【COVER STORY】「フルートを吹いて、自分自身が幸せになること ──幸せならば音色は素晴らしいものになる」ミヒ・キム「こんにちは。今日はよろしくお願いします」──ミヒさんの日本語の挨拶から始まった今回の取材。彼女はなんと6か国語も操れるスーパーウーマンである。もちろんフルートの実力も世界トップクラス。とても柔らかな雰囲気を持ち、謙虚な女性であるミヒさん。インタビュー中、趣味の話になると、顔を輝かせ、キラキラとした目で大切な家族である猫のミナちゃんの写真を見せてくれた。【SPECIAL CONTENTS】日本全国オーケストラの旅第二弾 あなたの街のオーケストラを楽しもう◆仙台フィルハーモニー管弦楽団│NHK交響楽団│名古屋フィルハーモニー交響楽団◆特別対談│神田寛明×吉村結実(NHK交響楽団首席オーボエ奏者)【付属音源連動 特別企画】フルートカルテットの新しいカタチ“FIZZ”と楽しむ『キャラバンの到着』〈4Flパート譜付〉【SPECIAL EVENT】・ムラマツフルート100周年記念演奏会レポート・ドイツフルート協会フェスティバルレポート【Close-up】坂上領〈チャランガぽよぽよ〉【Gear Report】フルートマスターズ マスターメイド4機種中山広樹 試奏レビュー【TOPICS】◆高橋成典 天寿天命コンサート◆第24回大阪国際音楽コンクール受賞者が決定!【連載】初心者必見!町井亜衣レッスン室--つまずきポイント解決法-(第5回)フルートの高音域の音の出し方│町井亜衣青島広志&中山広樹 始めたばかりのあなたと・・・&デュオ演奏のコツ(第12回)『アルプス一万尺』フルーティスト・リレー・エッセイ/今日からできる、おすすめキソレン(第76回)│森本英希全然特別じゃない!特殊管&特殊奏法 マグナムトリオが伝授(第12回)コントラバスフルートの練習方法キホンの手前!~いつまでも上達し続けたい人のための~(第38回)古川仁美さかはし矢波のつれづれ放送局(第121回)さかはし矢波KEIGOと学ぶ、フルート上達のヒケツ(第12回)「音楽における解釈の法則 第2回」-緊急提言│森圭吾笛吹き漫遊紀行│西川浩平「祝砲!来年から私は音大生!」バロック音楽の謎を解く-フラウト・トラヴェルソとともに(第2回)│白井美穂テオバルト・ベームの子孫からの伝言(最終回)岩下智子【Score】・リュートのための古風な舞曲とアリア第3組曲より『イタリアーナ』〈4Fl〉(O.レスピーギ作曲)【付属ダウンロード音源】《特別企画連動》演奏:FIZZ・キャラバンの到着[演奏&1st抜きマイナスワン]M.ルグラン作曲〈4Fl&Pf〉・私のお気に入り[演奏&1st抜きマイナスワン]R. ロジャース作曲〈4Fl&Pf〉・リベルタンゴ[演奏&1st抜きマイナスワン]A.ピアソラ作曲〈4Fl&Pf〉《始めたばかりのあなたと・・・&デュオ演奏のコツ連動》フルート演奏:中山広樹・アルプス一万尺[演奏&2nd抜きマイナスワン]〈2Fl〉・ウイーン我が夢の町[演奏&2nd抜きマイナスワン]〈2Fl〉※今号は都合により、聴いてほしい!知ってほしい!深堀り音楽、新・国産フルート物語は都合により休載します・版型:A4・JANコード:4910871850245・出版年月日:2024/02/01【島村管理コード:15120231207】
|
1,650円
|

THE FLUTE/ザ・フルート 206
エイブルマート 【楽譜・音楽書】
|
メーカー:アルソ出版(株)JAN:4910871850856A4 厚さ0.5cm 96ページ刊行日:2025/08/01206号は表紙と巻頭インタビューに酒井秀明氏が初登場となりました。一般社団法人日本フルート協会会長として、また第11回神戸国際フルートコンクールの審査委員長として、今夏開催される二大イベントで重責を担う酒井氏への久々のインタビューです。Close-Upでは、8月に公開される映画「蔵のある街」にフルーティストとして出演した山野智子さんにもお話を訊きました。特集は「歴史を知ることで演奏が変わる-『パルティータ』と『シランクス』でたどる歴史の不思議」です。理論や歴史に造詣の深い有田正広氏に全面協力をいただきました。今号は音源ダウンロード付き特別号で、なんと有田氏の上記2曲の演奏もダウンロードできます。その他J.S.バッハ、ドビュッシーの人気作品は演奏、伴奏音源とともに楽譜もダウンロード可能! 珠玉の作品の数々をお楽しみください。さらにリペアマイスターとして知られる植澤晴夫氏の連載も開始いたしました。世界の第一線で活躍するフルーティストから厚い信頼を得ている植澤氏のヨーロッパでの活動やフルーティストたちの交流などをお届けします。【Cover Story】ただただフルートが好きだったから-とにかく一生懸命に上を目指していれば結果は後からついてくる酒井秀明【特集】歴史を知ることで演奏が変わる『パルティータ』と『シランクス』でたどる歴史の不思議解説:有田正広【特別企画】楽譜のいろは第2回 「楽譜」って何?【Close-up】山野智子【SPECIAL EVENT】・第11回神戸国際フルートコンクール/KOBE 国際音楽祭 2025・My First & My Best ディズニー・オン・クラシック 夢とまほうの贈りもの 2025 公開リハーサル取材レポート・Flute Celebration 2025 with Gary Schocker【TOPICS】◆工藤重典 退任記念コンサート~東京音楽大学フルート講師陣との共演~◆第28回 びわ湖 国際フルートコンクール【連載】青島広志&中山広樹 始めたばかりのあなたと・・・&デュオ演奏のコツ(第21回)『夢路より~夢』マグナムトリオと切り拓く《フルート・フロンティア》(第6回)「楽器買っちゃいなよ! -前編-」笛吹き漫遊紀行│西川浩平「演奏は二の次、三の次、危険を伴うステージ」~笛奏で人~幸枝のラテン流(第5回)『ラ・クンパルシータ』キホンの手前!~いつまでも上達し続けたい人のための~(第47回)古川仁美初心者必見!町井亜衣レッスン室-つまずきポイント解決法-(第13回)「やっておきたい基礎練習」について4│町井亜衣さかはし矢波のつれづれ放送局(第130回)さかはし矢波KEIGOと学ぶ、フルート上達のヒケツ(第21回)「確実に進歩を実感できる実践的トレーニング」│森圭吾バロック音楽の謎を解く-フラウト・トラヴェルソとともに(第10回)│白井美穂フルーティスト・リレー・エッセイ/今日からできる、おすすめキソレン(第84回)│満丸彬人New Products&ReleaseINFORMATION全国フルート教室案内【特集連動 付属ダウンロード音源】演奏:有田正広・《無伴奏フルートのためのソロ(パルティータ)》 イ短調 BWV 1013(J.S.バッハ 作曲)◆モダン・フルート演奏◆フラウト・トラヴェルソ演奏・パンの笛、またはシランクス(C.ドビュッシー 作曲)【ダウンロード音源&楽譜】・ポロネーズ(J.S.バッハ作曲)・アリア「クリスマス・オラトリオ」より(J.S.バッハ作曲)・夢(C.ドビュッシー作曲)・亜麻色の髪の乙女(C.ドビュッシー作曲)【Score】・賜物〈Fl&Pf〉(野田洋次郎 作曲/尼子由里絵 編曲)・ピアノソナタ K.322〈2Fl〉(D.スカルラッティ 作曲/石毛里佳 編曲)
|
1,650円
|

雑誌 THE FLUTE/ザ フルート 200 / アルソ出版
島村楽器 楽譜便
|
定期雑誌【詳細情報】THE FLUTEは、今号で発刊200号を迎えました。記念すべき今号は「日本フルート界を築いたレジェンドから継承される現在、そして未来の奏者たち」をテーマに、たくさんの奏者の方々にご登場いただきました。日本フルート界の祖とも言える吉田雅夫さんの教えを紐解くとともに、長きにわたり牽引する宮本明泰さん、白石孝子さんにお話を伺いました。学生時代のことやプロになったときのこと、大切にしている練習や身体づくりなど、貴重なお話の数々は必見です。国内外の第一線で活躍する皆さんのインタビューでは、工藤重典さん、高木綾子さんにフルート界の課題やご自身が影響を受けた音楽家についてお話しいただき、神田寛明さんには「コンクール」をテーマに、これまで多数のコンクールを制覇してきた瀧本実里さんと対談が実現しました。そしてこの先数十年のフルート界を担うであろう「未来のフルーティストたち」には、それぞれの音楽観などを答えてもらいました。国内外のコンクールをはじめ、様々なシーンで頭角を現す11名です。巻末スコアには200号を記念して、作曲家の三浦真理さんに『運命の愛』新作を委嘱。会員限定でスコア譜もダウンロードいただけます。ダウンロード音源は、神田寛明さん(Fl)と與口理恵さん(Pf)が『運命の愛』やフルートの名レパートリーを演奏くれます。2024年7月末頃にダウンロード開始予定です!・版型:A4・JANコード:4910871850849・出版年月日:2024/08/01【島村管理コード:15120240611】
|
1,650円
|

THE FLUTE/ザ・フルート 203
エイブルマート 【楽譜・音楽書】
|
メーカー:アルソ出版(株)JAN:4910871850252A4 厚さ0.7cm刊行日:2024/12/06表紙とCover Storyにはユ・ユアンさんが登場! 2017年に最年少で神戸国際フルートコンクールを制したユアンさん。当時もTHE FLUTE vol.162にてお話を伺っています。今回の来日では恩師 アンドラーシュ・アドリアンさんとの共演も実現しました。ユアンさんの音楽が一体どこから生まれているのか、ぜひご覧ください。特集は「愛好家&プロ奏者に訊く フルートタイムはどう過ごす? 令和版 FLUTE LIFE 白書」です。特集でのアンケート企画は2012年以来。SNSを中心としたアンケートに、多くの愛好家の方々が回答してくれました。皆さんが日々どんな練習をどれくらいしているのかなど、ぜひご自身のフルートタイムの参考にしてみてください。特集後半では、時間が取れるときの練習メニューや趣味のことなど、4つの質問をプロ奏者14名に伺い、回答を掲載しています。Close-Up1には、アルバム「ジャポニスム 〜宵待草ファンタジー〜」をリリースし、来年2月に「世界フルートフェスティバル2025」へ出演が決定している山形由美さん、Close-Up2には、今年欧州から完全帰国かつデビュー10周年を迎え、すでに日本での活動を開始している菅野力さんが登場してくれました。 ダウンロード音源連動企画「DUOをやろう! 最少人数で楽しめる奥深いDUOの世界」では、フルート2本の演奏について掘り下げ、大切なポイントや注意点などをまとめました。さらに演奏が楽しくなるヒントが満載です。本誌巻末にはフルートデュオ アランによるアレンジ楽譜を収載しました。ダウンロード音源は、フルートデュオ アランのお二人による新録音の音源と、青島広志先生&中山広樹さんの人気連載「始めたばかりのあなたと・・・&デュオ演奏のコツ」から新録音2曲です。デュオでの演奏はもちろん、お一人でもマイナスワンを活用してぜひお楽しみください。
|
1,650円
|

THE FLUTE/ザ・フルート 200
エイブルマート 【楽譜・音楽書】
|
メーカー:アルソ出版(株)JAN:4910871850849A4 厚さ0.7cm刊行日:2024/08/01THE FLUTEは、今号で発刊200号を迎えました。記念すべき今号は「日本フルート界を築いたレジェンドから継承される現在、そして未来の奏者たち」をテーマに、たくさんの奏者の方々にご登場いただきました。日本フルート界の祖とも言える吉田雅夫さんの教えを紐解くとともに、長きにわたり牽引する宮本明泰さん、白石孝子さんにお話を伺いました。学生時代のことやプロになったときのこと、大切にしている練習や身体づくりなど、貴重なお話の数々は必見です。国内外の第一線で活躍する皆さんのインタビューでは、工藤重典さん、高木綾子さんにフルート界の課題やご自身が影響を受けた音楽家についてお話しいただき、神田寛明さんには「コンクール」をテーマに、これまで多数のコンクールを制覇してきた瀧本実里さんと対談が実現しました。そしてこの先数十年のフルート界を担うであろう「未来のフルーティストたち」には、それぞれの音楽観などを答えてもらいました。国内外のコンクールをはじめ、様々なシーンで頭角を現す11名です。巻末スコアには200号を記念して、作曲家の三浦真理さんに『運命の愛』新作を委嘱。会員限定でスコア譜もダウンロードいただけます。ダウンロード音源は、神田寛明さん(Fl)と與口理恵さん(Pf)が『運命の愛』やフルートの名レパートリーを演奏くれます。2024年7月末頃にダウンロード開始予定です!
|
1,650円
|