商品 | 説明 | 価格 |

[楽譜] DVD ヴォーチェ・ディ・フィンテによる合唱のための声づくり【10,000円以上送料無料】(DVDウ゛ォーチェディフィンテニヨルガッショウノタメノコエヅクリ)
ロケットミュージック 楽譜EXPRESS
|
出版社:ブレーン(株)(広島)弊社に在庫がない場合の取り寄せ発送目安:1週間〜10日解説:「発声の仕方がわからない・・・」「ハモらない・・・」 そんな声づくりの悩みが解決!!ブレーン初の合唱クリニックDVDとなる「BRAIN Choral Clinic」シリーズ第1弾は、合唱に携わる人々が最も関心を持つ「発声」。千原英喜作品集シリーズを始めとする数々の名盤で知られる「ハインリッヒ・シュッツ室内合唱団」を擁し、高い評価を得る演奏団体「大阪コレギウム・ムジクム」主宰の当間修一氏を講師に迎え、その美しいハーモニーを実現する「発声法 ヴォーチェ・ディ・フィンテ」を徹底解剖。体系立てられた理論と練習メニューでわかりやすく学ぶ事が出来る。体内の声帯の様子を3D-CGにて詳しく解説。教材資料としても価値ある1枚!より深く理解するために書籍も合わせてどうぞ【書籍】ヴォーチェ・ディ・フィンテとその実践データ講師:当間修一プロフィール:指揮者。「大阪コレギウム・ムジクム」主宰。大阪音楽大学在学中よりバッハの音楽に傾倒、オルガニスト及び通奏低音奏者として研鑽を積む。1975年大阪コレギウム・ムジクムを設立。その後、室内オーケストラ「アンサンブル・シュッツ(現シンフォニア・コレギウムOSAKA)」「大阪コレギウム・ムジクム合唱団」、「大阪ハインリッヒ・シュッツ室内合唱団」を創設し、以降常任指揮者として活動をつづけている。1998年文化庁芸術祭音楽部門優秀賞、2001年ABC音楽賞「クリスタル」賞、2011年大阪文化祭賞「グランプリ」を受賞。全国で数々の合唱団を指導するほか、東京や名古屋、京都で定期的に合唱講習会を行っている。これまでに「千原英喜作品全集」をはじめとするCDのリリース、また、全音楽譜出版社より無伴奏混声合唱曲集「この愛しきものに」を発表するなど精力的に活動を続けている。仕様:片面1層/MPEG 2/リニアPCM ステレオ収録内容I.ヴォーチェ・ディ・フィンテとは? ヴォーチェ・ディ・フィンテはなぜこれだけ数多くのメリットが得られるのか? 発声理論(仕組み)を3D-CGにて視覚的にイメージしやすく解説。 a) 声の出る仕組み b) ヴォーチェ・ディ・フィンテの理論と特徴 ヴォーチェ・ディ・フィンテとは / 倍音とハーモニー II.ヴォーチェ・ディ・フィンテの習得 a) 声帯のトレーニング 即実践できる練習法の紹介およびレッスン。 (1)ファルセット (2)メッサ・ディ・ヴォーチェ (3)音域の拡大 (4)声門閉鎖 b) 響きづくりのトレーニング 良い響き、良い発音づくりの実践。 正しい喉頭の位置、舌の位置など響きづくりのポイントを具体的に解説。 (1)響き (2)母音づくり III.デイリートレーニング 理論&基礎メニューを踏まえ、 即取り組める10分程度のトレーニングメニューを紹介。こちらの商品は他店舗同時販売しているため在庫数は変動する場合がございます。10000円以上お買い上げで送料無料です。
|
4,169円
|

合唱のためのメソッド ヴォーチェ・ディ・フィンテとその実践 あなたの声帯が生かされる発声法 / 全音楽譜出版社
島村楽器 楽譜便
|
クラシック演奏技法・指揮法・唱法【詳細情報】発声法の理論と、基礎トレーニングとなる練習曲を掲載。大阪コレギウム・ムジクムの主宰・指揮者である当間修一氏が提唱し、実践している「歌うための理想の発声法」とは?その最大の特徴は「胸声」と「ファルセット」の間に存在する「声のひっくり返り」を無くし、その2つの声区を滑らかに移行できるように調整された声《ヴォーチェ・ディ・フィンテ》を採用していることにあります。この技法を身に付けることで、その人の楽器(声帯)を生かした「美しい声」で「よく響かせる」ことができるようになります。日本人の体格にも適合した理想的な発声法です。「発声の仕方がわからない」「ハモらない」とお悩みの方、今までの悩みが解決!合唱をされる方にも、独唱をされる方にも、歌を志す全ての方に是非読んで頂きたい一冊です。書籍と連動したDVD「ヴォーチェ・ディ・フィンテによる合唱のための声づくり」(BOD-4030)がブレーン株式会社より発売。・著者:当間修一・版型:B5・総ページ数:64・ISBNコード:9784117003819・JANコード:4511005082947・出版年月日:2013/07/15【収録曲】・あさがほ作曲:当間修一 作詞:金子 みすゞ・故郷作曲:岡野貞一 作詞:高野辰之 編曲:当間修一※収録順は、掲載順と異なる場合がございます。【島村管理コード:15120230831】
|
1,760円
|

【輸入楽譜】フラウト・エ・ヴォーチェ 第7巻(Soprano/Tenor.A Rec,B.C)/Thalheimer,Hofmann編: スコア
楽天ブックス
|
カールス社発行年月:1970年01月01日 予約締切日:1969年12月31日 ISBN:2600000647526 本 楽譜 声楽 声楽
|
4,510円
|

[楽譜] ヴィンチェンツォ・ベッリーニ-カンツォーニ・ペル・ヴォーチェ(高声用)《輸入声楽,合唱譜》【10,000円以上送料無料】(Vincenzo Bellini - Canzoni Per Voce(High Voice))《輸入楽譜》
ロケットミュージック 楽譜EXPRESS
|
ジャンル:声楽(クラシック)出版社:Ricordi弊社に在庫がない場合の取り寄せ発送目安:4日-12日作曲者:Vincenzo Bellini/ヴィンチェンツォ・ベッリーニ編成:高声用/ピアノ解説:イタリアの作曲家ヴィンチェンツォ・ベッリーニ(1801〜1835年)の高声用の歌曲集です。“喜ばせてあげて”、“マリンコニーア”、“私の偶像よ”、“お行き、幸せなバラよ”等、他にもたくさんの歌曲が収められています。「Vocal Collection」シリーズ....ピアノ二段譜とヴォーカル譜の載った楽譜です。弾き語りや歌の伴奏などにどうぞ。収録曲:A palpitar d'affanno (Bellini)/Almen se non poss'io (Bellini)/Belle Nice, che d'amore (Bellini)/Dalla guancia scolorita (Bellini)/Dolente immagine di Fille mia (Bellini)/Era felice un d (Bellini)/L'abbandono (Bellini)/L'allegro marinaro (Bellini)/La farfalletta (Bellini)/La ricordanza (Bellini)/Le souvenir present c leste (Bellini)/Ma rendi pur contento (Bellini)/Malinconia, Ninfa gentile (Bellini)/No, traditor, non curo (Bellini)/O crudel che il mio pianto non vedi (Bellini)/Per piet , bell'idol mio (Bellini)/Quando verr quel d (Bellini)/Sogno d'infanzia (Bellini)/Torna, vezzosa Fillide (Bellini)/Vaga luna, che inargenti (Bellini)/Vaga luna, che inargenti (Bellini/Viardot-Garcia)/Vanne, o rosa fortunata (Bellini)...こちらの商品は他店舗同時販売しているため在庫数は変動する場合がございます。10000円以上お買い上げで送料無料です。
|
8,778円
|

ヴォーチェ・ディ・フィンテとその実践 合唱のためのメソッド [ 当間修一 ]
楽天ブックス
|
合唱のためのメソッド 当間修一 全音楽譜出版社ヴォーチェ ディ フィンテ ト ソノ ジッセン トウマ,シュウイチ 発行年月:2013年07月 ページ数:63p サイズ:単行本 ISBN:9784117003819 当間修一(トウマシュウイチ) 指揮者。「大阪コレギウム・ムジクム」主宰。大阪音大在学中よりバッハの音楽に傾倒、オルガニスト及び通奏低音奏者として研鑽を積む。1975年大阪コレギウム・ムジクムを設立。76年室内オーケストラ「アンサンブル・シュッツ(現シンフォニア・コレギウムOSAKA)」を創設。又、同じ頃、新しい発声法、新しい運営法、新しい合唱メトードを生み出し、翌77年「大阪コレギウム・ムジクム合唱団」、その後その核となる「大阪ハインリッヒ・シュッツ室内合唱団」を創設し、以降常任指揮者として活動をつづけている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 「ヴォーチェ・ディ・フィンテ」とは?(四種類の声現象)/第2章 「発声」のしくみ(声の道:声となるための行程/喉頭 ほか)/第3章 実践練習(声帯を伸張させる「ファルセット」の練習/声のサイレン ほか)/第4章 「日本語五十音」発音(歌唱の基本は「母音」づくりから/口の形と舌の位置 ほか)/第5章 呼吸法(四種類の呼吸法/横隔膜呼吸と臍下丹田呼吸) あなたの声帯が生かされる発声法。 本 エンタメ・ゲーム 音楽 その他 楽譜 声楽 声楽教本
|
1,760円
|

[楽譜] ロッシーニ/今の歌声は(Vocal/Piano)《輸入声楽,合唱譜》【10,000円以上送料無料】(Una Voce Poco Fa(Vocal/Piano))《輸入楽譜》
ロケットミュージック 楽譜EXPRESS
|
ジャンル:クラシック出版社:G. Schirmer弊社に在庫がない場合の取り寄せ発送目安:4日-12日作曲者:Gioachino Rossini/ジョアキーノ・ロッシーニグレード:上級編成:中声用/ピアノ解説:ロッシーニ(1792年〜1868年)作曲、歌劇「セビリアの理髪師」から、第1幕でロジーナが歌うアリアです。かなりのコロラトゥーラの技術を必要とする難曲です。ヴォーカルとピアノ用です。こちらの商品は他店舗同時販売しているため在庫数は変動する場合がございます。10000円以上お買い上げで送料無料です。
|
1,149円
|

楽譜 輸入 歌劇「セヴィリアの理髪師」 今の歌声は (中声用) Una voce poco fa (from Il barbiere di Siviglia / (株)テーヌ商会
島村楽器 楽譜便
|
声楽(クラシック)【詳細情報】Una voce poco fa (from Il barbiere di Siviglia)出版社G. Schirmer声楽・版型:菊倍判・JANコード:0400000794402・出版年月日:2025/03/13【島村管理コード:15120250627】
|
880円
|

[楽譜] ロッシーニ/今の歌声は(高声用)《輸入声楽,合唱譜》【10,000円以上送料無料】(Una Voce Poco Fa(High Voice))《輸入楽譜》
ロケットミュージック 楽譜EXPRESS
|
ジャンル:クラシック出版社:G. Schirmer弊社に在庫がない場合の取り寄せ発送目安:4日-12日作曲者:Gioachino Rossini/ジョアキーノ・ロッシーニグレード:中上級編成:高声用/ピアノ解説:ロッシーニ(1792年〜1868年)作曲、歌劇「セビリアの理髪師」から、第1幕でロジーナが歌うアリアです。かなりのコロラトゥーラの技術を必要とする難曲です。高声とピアノ用です。こちらの商品は他店舗同時販売しているため在庫数は変動する場合がございます。10000円以上お買い上げで送料無料です。
|
1,149円
|

楽譜 輸入 歌劇「清教徒」 あなたの優しい声が (ソプラノ) Qui la voce sua soave (from I Puritani) /Vincenz / (株)テーヌ商会
島村楽器 楽譜便
|
声楽(クラシック)【詳細情報】Qui la voce sua soave (from I Puritani)出版社RICORDI声楽・版型:菊倍判・JANコード:0073999693300・出版年月日:2025/08/08【島村管理コード:15120250808】
|
1,650円
|

【楽譜】ヴォーチェ・ディ・フィンテとその実践(音楽書)(700381/合唱のためのメソッド/あなたの声帯が生かされる発声法)【メール便対応 2点まで】
楽器のことならメリーネット
|
ヴォーチェ・ディ・フィンテとその実践(音楽書)(700381/合唱のためのメソッド/あなたの声帯が生かされる発声法) 本書では発声法の理論と、基礎トレーニングとなる練習曲を掲載。合唱をされる方にも、独唱をされる方にも、歌を志す全ての方に是非読んで頂きたい一冊です。 出版社全音楽譜出版社 サイズB5 ページ数64 ISBNコード9784117003819 JAN4511005082947 初版日2013年7月15日 ご確認ください。※再販時に収載内容が変更となっていることがございます。 曲目の中で必ず必要な曲がございましたら、ご注文前に最新の内容をお問い合わせ下さい。収録曲 No. 曲名 アーティスト 作詞 作曲 1 ■第1章 「ヴォーチェ・ディ・フィンテ」とは 2 ●四種類の声現象 3 Column: 音の高さと声種区 4 ■第2章 「発声」のしくみ 5 ●声の道:声となるための行程 6 ●咽頭 7 ●声帯の働き 8 ●ピッチを変える 9 ●共鳴 10 ■第3章 実践練習 11 Lesson 01 声帯を伸張させる「ファルセット」の練習 12 Lesson 02 声のサイレン 13 Lesson 03 Messa di voce(サッサ・ディ・ヴォーチェ) 14 Lesson 04 三音による下降型・上向型練習 15 Lesson 05 三音による上向・下降練習 16 Lesson 06 3度+2度音程練習 17 Lesson 07 各種音程練習 18 Lesson 08 ブレイク音を越える 19 Lesson 09 各種音程課題<2度〜8度(オクターブ)音程> 20 Lesson 10 フレーズ&アーティキュレーション 21 Lesson 11 二声対位法 22 Lesson 12 三声対位法 23 Lesson 13 コロラトゥーラの初段階の練習 24 Lesson 14 分散和音(アルペジオ)練習1 三和音/四和音/五和音 25 Lesson 15 分散和音(アルペジオ)練習2 26 Lesson 16 カデンツ 27 ●旋律(メロディー)の歌い方に関する注意 28 ●アンサンブル課題 29 ●総合的練習曲「あさがほ」(女声三部合唱) 30 あさがほ 金子みすゞ 当間修一 31 ●総合的練習曲「故郷」(混声四部合唱) 32 故郷 高野辰之 岡野貞一 33 ■第4章 「日本語五十音」発音 34 ●歌唱の基本は「母音」づくりから 35 ●口の形と舌の位置 36 ●母音の響き領域 37 ●子音の発音について 38 ●撥音「ん」 39 Column: 「ん」をどのように割り振って歌うか 40 ■第5章 呼吸法 41 ●四種類の呼吸法 42 ●横隔膜呼吸と臍下丹田呼吸 43 *≪付録≫用語集 ※再販時に収載内容が変更となっていることがございます。 必要な内容がございましたら、ご注文前にお問い合わせ下さい。※本商品は店頭及び他のショッピングサイトでも販売を致しておりますので、タイミングによっては売り切れの場合がございます。ご注文時に売り切れの場合は、お取り寄せにお時間を頂くこととなります。予めご了承下さい。
|
1,760円
|

ヴォーチェ・ディ・フィンテとその実践(700381/合唱のためのメソッド/あなたの声帯が生かされる発声法)
楽譜ネッツ
|
出版社:全音楽譜出版社ジャンル:一般書籍(音楽史・伝記・評論・写真集他)サイズ:B5ページ数:64初版日:2013年07月15日ISBNコード:9784117003819JANコード:4511005082947発声法の理論と、基礎トレーニングとなる練習曲を掲載。大阪コレギウム・ムジクムの主宰・指揮者である当間修一氏が提唱し、実践している「歌うための理想の発声法」とは? その最大の特徴は「胸声」と「ファルセット」の間に存在する「声のひっくり返り」を無くし、その2つの声区を滑らかに移行できるように調整された声《ヴォーチェ・ディ・フィンテ》を採用していることにあります。この技法を身に付けることで、その人の楽器(声帯)を生かした「美しい声」で「よく響かせる」ことができるようになります。日本人の体格にも適合した理想的な発声法です。「発声の仕方がわからない」「ハモらない」とお悩みの方、今までの悩みが解決! 合唱をされる方にも、独唱をされる方にも、歌を志す全ての方に是非読んで頂きたい一冊です。700381/合唱のためのメソッド/あなたの声帯が生かされる発声法収載内容:あさがほ故郷
|
1,760円
|

【輸入楽譜】フラウト・エ・ヴォーチェ 第1巻(S/T,3-5Rec,B.C)/Thalheimer,Hofmann編: スコア
楽天ブックス
|
カールス社発行年月:1970年01月01日 予約締切日:1969年12月31日 ISBN:2600000647465 本 楽譜 声楽 声楽
|
4,290円
|

【輸入楽譜】フラウト・エ・ヴォーチェ 第10巻(S/T,Rec,B.C)/Thalheimer,Hofmann編: スコア
楽天ブックス
|
カールス社発行年月:1970年01月01日 予約締切日:1969年12月31日 ISBN:2600000647557 本 楽譜 声楽 声楽
|
4,400円
|

【輸入楽譜】フラウト・エ・ヴォーチェ 第9巻(Alto/Bass,2Rec,B.C)/Thalheimer,Hofmann編: スコア
楽天ブックス
|
カールス社発行年月:1970年01月01日 予約締切日:1969年12月31日 ISBN:2600000647540 本 楽譜 声楽 声楽
|
4,400円
|

【取寄品】【取寄時、納期1〜2週間】DVD ウ゛ォーチェ・ディ・フィンテによる合唱のための声づくり【メール便不可商品】
エイブルマート 【楽譜・音楽書】
|
***ご注意***こちらの【取寄品】の商品は、弊社に在庫がある場合もございますが、基本的に出版社からのお取り寄せとなります。まれに版元品切・絶版などでお取り寄せできない場合もございますので、恐れ入りますが予めご了承いただけると幸いでございます。メーカー:ブレーン(株)(広島)JAN:4995751740304PCD:BOD4030刊行日:2013/08/08「発声の仕方がわからない・・・」「ハモらない・・・」 そんな声づくりの悩みが解決!!ブレーン初の合唱クリニックDVDとなる「BRAIN Choral Clinic」シリーズ第1弾は、合唱に携わる人々が最も関心を持つ「発声」。千原英喜作品集シリーズを始めとする数々の名盤で知られる「ハインリッヒ・シュッツ室内合唱団」を擁し、高い評価を得る演奏団体「大阪コレギウム・ムジクム」主宰の当間修一氏を講師に迎え、その美しいハーモニーを実現する「発声法 ヴォーチェ・ディ・フィンテ」を徹底解剖。体系立てられた理論と練習メニューでわかりやすく学ぶ事が出来る。体内の声帯の様子を3D-CGにて詳しく解説。教材資料としても価値ある1枚!より深く理解するために書籍も合わせてどうぞ【書籍】ヴォーチェ・ディ・フィンテとその実践データ講師:当間修一プロフィール:指揮者。「大阪コレギウム・ムジクム」主宰。大阪音楽大学在学中よりバッハの音楽に傾倒、オルガニスト及び通奏低音奏者として研鑽を積む。1975年大阪コレギウム・ムジクムを設立。その後、室内オーケストラ「アンサンブル・シュッツ(現シンフォニア・コレギウムOSAKA)」「大阪コレギウム・ムジクム合唱団」、「大阪ハインリッヒ・シュッツ室内合唱団」を創設し、以降常任指揮者として活動をつづけている。1998年文化庁芸術祭音楽部門優秀賞、2001年ABC音楽賞「クリスタル」賞、2011年大阪文化祭賞「グランプリ」を受賞。全国で数々の合唱団を指導するほか、東京や名古屋、京都で定期的に合唱講習会を行っている。これまでに「千原英喜作品全集」をはじめとするCDのリリース、また、全音楽譜出版社より無伴奏混声合唱曲集「この愛しきものに」を発表するなど精力的に活動を続けている。仕様:片面1層/MPEG 2/リニアPCM ステレオ収録内容I.ヴォーチェ・ディ・フィンテとは? ヴォーチェ・ディ・フィンテはなぜこれだけ数多くのメリットが得られるのか? 発声理論(仕組み)を3D-CGにて視覚的にイメージしやすく解説。 a) 声の出る仕組み b) ヴォーチェ・ディ・フィンテの理論と特徴 ヴォーチェ・ディ・フィンテとは / 倍音とハーモニー 2.ヴォーチェ・ディ・フィンテの習得 a) 声帯のトレーニング 即実践できる練習法の紹介およびレッスン。 (1)ファルセット (2)メッサ・ディ・ヴォーチェ (3)音域の拡大 (4)声門閉鎖 b) 響きづくりのトレーニング 良い響き、良い発音づくりの実践。 正しい喉頭の位置、舌の位置など響きづくりのポイントを具体的に解説。 (1)響き (2)母音づくり 2I.デイリートレーニング 理論&基礎メニューを踏まえ、 即取り組める10分程度のトレーニングメニューを紹介。
|
4,169円
|

【取寄品】合唱のためのメソッド ヴォーチェ・ディ・フィンテとその実践 あなたの声帯が生かされる発声法
エイブルマート 【楽譜・音楽書】
|
***ご注意***こちらの【取寄品】の商品は、弊社に在庫がある場合もございますが、基本的に出版社からのお取り寄せとなります。まれに版元品切・絶版などでお取り寄せできない場合もございますので、恐れ入りますが予めご了承いただけると幸いでございます。著者:当間修一メーカー:(株)全音楽譜出版社JAN:4511005082947ISBN:9784117003819PCD:700381B5 64ページ刊行日:2013/07/15収 録 曲: 2曲曲名アーティスト作曲/作詞/編曲/訳詞あさがほ 作曲:当間修一 作詞:金子 みすゞ故郷 作曲:岡野貞一 作詞:高野辰之 編曲:当間修一発声法の理論と、基礎トレーニングとなる練習曲を掲載。大阪コレギウム・ムジクムの主宰・指揮者である当間修一氏が提唱し、実践している「歌うための理想の発声法」とは?その最大の特徴は「胸声」と「ファルセット」の間に存在する「声のひっくり返り」を無くし、その2つの声区を滑らかに移行できるように調整された声《ヴォーチェ・ディ・フィンテ》を採用していることにあります。この技法を身に付けることで、その人の楽器(声帯)を生かした「美しい声」で「よく響かせる」ことができるようになります。日本人の体格にも適合した理想的な発声法です。「発声の仕方がわからない」「ハモらない」とお悩みの方、今までの悩みが解決!合唱をされる方にも、独唱をされる方にも、歌を志す全ての方に是非読んで頂きたい一冊です。書籍と連動したDVD「ヴォーチェ・ディ・フィンテによる合唱のための声づくり」(BOD-4030)がブレーン株式会社より発売。
|
1,760円
|

【輸入楽譜】シチェドリン, Rodion Konstantinovich: ソット・ヴォーチェ・コンチェルト [ シチェドリン, Rodion Konstantinovich ]
楽天ブックス
|
シチェドリン, Rodion Konstantinovich ショット・ミュージック社/マインツ発行年月:1970年01月01日 予約締切日:1969年12月31日 ページ数:62p ISBN:2600000461290 本 楽譜 吹奏楽・アンサンブル・ミニチュアスコア その他
|
8,140円
|

(書籍) ヴォーチェ・ディ・フィンテとその実践(音楽書)【お取り寄せ・キャンセル不可】
Felista玉光堂
|
【ご注文前に必ずご確認お願いいたします。】 取引、メーカーからお取り寄せとなります。ご注文時点での商品確保をお約束するものではございませんので予めご了承ください。 注文後お取り寄せを開始しますのでキャンセルはお受けできません。発送までに10日から30日かかります。。 本体価格¥1,600ジャンル書籍・辞典>書籍・辞典>一般書籍(音楽史・伝記・評論・写真集他)商品名2700381/合唱のためのメソッド/あなたの声帯が生かされる発声法初版日2013/07/15再版日2023/8/25 8刷JANコード4511005082947ISBNコード9784117003819サイズB5ページ数64著者説明発声法の理論と、基礎トレーニングとなる練習曲を掲載。【収録内容】—————1 . あさがほ2 . 故郷【収録内容】No.曲名作曲者作詞者歌手名1あさがほ当間修一金子みすゞ2故郷岡野貞一高野辰之
|
1,760円
|

DVD ヴォーチェ・ディ・フィンテによる合唱のための声づくり / ブレーン
島村楽器 楽譜便
|
DVD/ビデオ(LMクラシック系管弦含【詳細情報】「発声の仕方がわからない・・・」「ハモらない・・・」 そんな声づくりの悩みが解決!!ブレーン初の合唱クリニックDVDとなる「BRAIN Choral Clinic」シリーズ第1弾は、合唱に携わる人々が最も関心を持つ「発声」。千原英喜作品集シリーズを始めとする数々の名盤で知られる「ハインリッヒ・シュッツ室内合唱団」を擁し、高い評価を得る演奏団体「大阪コレギウム・ムジクム」主宰の当間修一氏を講師に迎え、その美しいハーモニーを実現する「発声法 ヴォーチェ・ディ・フィンテ」を徹底解剖。体系立てられた理論と練習メニューでわかりやすく学ぶ事が出来る。体内の声帯の様子を3D-CGにて詳しく解説。教材資料としても価値ある1枚!より深く理解するために書籍も合わせてどうぞ【書籍】ヴォーチェ・ディ・フィンテとその実践データ講師:当間修一プロフィール:指揮者。「大阪コレギウム・ムジクム」主宰。大阪音楽大学在学中よりバッハの音楽に傾倒、オルガニスト及び通奏低音奏者として研鑽を積む。1975年大阪コレギウム・ムジクムを設立。その後、室内オーケストラ「アンサンブル・シュッツ(現シンフォニア・コレギウムOSAKA)」「大阪コレギウム・ムジクム合唱団」、「大阪ハインリッヒ・シュッツ室内合唱団」を創設し、以降常任指揮者として活動をつづけている。1998年文化庁芸術祭音楽部門優秀賞、2001年ABC音楽賞「クリスタル」賞、2011年大阪文化祭賞「グランプリ」を受賞。全国で数々の合唱団を指導するほか、東京や名古屋、京都で定期的に合唱講習会を行っている。これまでに「千原英喜作品全集」をはじめとするCDのリリース、また、全音楽譜出版社より無伴奏混声合唱曲集「この愛しきものに」を発表するなど精力的に活動を続けている。仕様:片面1層/MPEG 2/リニアPCM ステレオ収録内容I.ヴォーチェ・ディ・フィンテとは? ヴォーチェ・ディ・フィンテはなぜこれだけ数多くのメリットが得られるのか? 発声理論(仕組み)を3D-CGにて視覚的にイメージしやすく解説。 a) 声の出る仕組み b) ヴォーチェ・ディ・フィンテの理論と特徴 ヴォーチェ・ディ・フィンテとは / 倍音とハーモニー 2.ヴォーチェ・ディ・フィンテの習得 a) 声帯のトレーニング 即実践できる練習法の紹介およびレッスン。 (1)ファルセット (2)メッサ・ディ・ヴォーチェ (3)音域の拡大 (4)声門閉鎖 b) 響きづくりのトレーニング 良い響き、良い発音づくりの実践。 正しい喉頭の位置、舌の位置など響きづくりのポイントを具体的に解説。 (1)響き (2)母音づくり 2I.デイリートレーニング 理論&基礎メニューを踏まえ、 即取り組める10分程度のトレーニングメニューを紹介。・JANコード:4995751740304・出版年月日:2013/08/08【島村管理コード:15120210408】
|
4,169円
|

楽譜 VOC374 輸入 ヴィンチェンツォ・ベッリーニ−カンツォーニ・ペル・ヴォーチェ(高声用) / ロケットミュージック
島村楽器 楽譜便
|
輸入・ヴォーカル・声楽【詳細情報】・JANコード:4562360080864【島村管理コード:15120250428】
|
9,240円
|

楽譜 クレリス/ヴォーチェ・ノービル 【Tuba&Piano】(【1721964】/AL21231/テューバ (又はコントラバス、ユーフォニアム、バス・トロンボーン) & ピアノ/輸入楽譜(T))
楽譜ネッツ
|
出版社:Alphonse Leducジャンル:チューバ(バス含)教本・曲集ISBNコード:9790046212314JANコード:0400017219646※輸入楽譜につき、ご注文後の商品キャンセルはできません。取り寄せ商品になり入荷までに納期2週間前後、お時間を頂いております。表紙のデザインが変わる場合がございます。【1721964】/AL21231/テューバ (又はコントラバス、ユーフォニアム、バス・トロンボーン) & ピアノ/輸入楽譜(T)収載内容:ヴォーチェ・ノービル
|
3,630円
|

【輸入楽譜】シチェドリン, Rodion Konstantinovich: ソット・ヴォーチェ・コンチェルト [ シチェドリン, Rodion Konstantinovich ]
楽天ブックス
|
シチェドリン, Rodion Konstantinovich ショット・ミュージック社/マインツ発行年月:1970年01月01日 予約締切日:1969年12月31日 ページ数:64p ISBN:2600000300551 本 楽譜 バイオリン・チェロ・コントラバス その他
|
9,680円
|

【輸入楽譜】フラウト・エ・ヴォーチェ 第3巻(Soprano,Rec,B.C)/Thalheimer,Hofmann編: スコア
楽天ブックス
|
カールス社発行年月:1970年01月01日 予約締切日:1969年12月31日 ISBN:2600000647489 本 楽譜 声楽 声楽
|
4,400円
|

【輸入楽譜】フラウト・エ・ヴォーチェ 第4巻(S/T,3-5Rec,B.C)/Thalheimer,Hofmann編: スコア
楽天ブックス
|
カールス社発行年月:1970年01月01日 予約締切日:1969年12月31日 ISBN:2600000647496 本 楽譜 声楽 声楽
|
5,170円
|

楽譜 【取寄品】VOC374 輸入 ヴィンチェンツォ・ベッリーニ−カンツォーニ・ペル・ヴォーチェ(高声用)【沖縄・離島以外送料無料】
エイブルマート 【楽譜・音楽書】
|
***ご注意*** こちらの【取寄品】の商品は、弊社に在庫がある場合もございますが、 基本的に出版社からのお取り寄せとなります。 海外取り寄せの場合は入荷まで2週間から1ヵ月程度かかる場合があります。 (また、為替変動等により価格変更が生じる場合があります) まれに版元品切・絶版などでお取り寄せできない場合もございますので、 恐れ入りますが予めご了承いただけると幸いでございます。メーカー:ロケットミュージックJAN:4562360080864PCD:VOC374
|
9,240円
|

【輸入楽譜】フラウト・エ・ヴォーチェ 第2巻(Alt/Bass,2-6Rec,B.C)/Thalheimer,Hofmann編: スコア
楽天ブックス
|
カールス社発行年月:1970年01月01日 予約締切日:1969年12月31日 ISBN:2600000647472 本 楽譜 声楽 声楽
|
4,290円
|

【輸入楽譜】フラウト・エ・ヴォーチェ 第6巻(Alt/Bass,Rec,B.C)/Thalheimer,Hofmann編: スコア
楽天ブックス
|
カールス社発行年月:1970年01月01日 予約締切日:1969年12月31日 ISBN:2600000647519 本 楽譜 声楽 声楽
|
4,510円
|

【輸入楽譜】フラウト・エ・ヴォーチェ 第8巻(S/T,2Rec,B.C)/Thalheimer,Hofmann編: スコア
楽天ブックス
|
カールス社発行年月:1970年01月01日 予約締切日:1969年12月31日 ISBN:2600000647533 本 楽譜 声楽 声楽
|
4,510円
|

[楽譜] 合唱のためのメソッド ヴォーチェ・ディ・フィンテとその実践 あなたの声帯が生かされる発声法【10,000円以上送料無料】(ガッショウノタメノメソッドウ゛ォーチェディフィンテトソノジッセン)
ロケットミュージック 楽譜EXPRESS
|
ジャンル:理論書出版社:(株)全音楽譜出版社弊社に在庫がない場合の取り寄せ発送目安:1日〜2日解説:発声法の理論と、基礎トレーニングとなる練習曲を掲載。大阪コレギウム・ムジクムの主宰・指揮者である当間修一氏が提唱し、実践している「歌うための理想の発声法」とは?その最大の特徴は「胸声」と「ファルセット」の間に存在する「声のひっくり返り」を無くし、その2つの声区を滑らかに移行できるように調整された声《ヴォーチェ・ディ・フィンテ》を採用していることにあります。この技法を身に付けることで、その人の楽器(声帯)を生かした「美しい声」で「よく響かせる」ことができるようになります。日本人の体格にも適合した理想的な発声法です。「発声の仕方がわからない」「ハモらない」とお悩みの方、今までの悩みが解決!合唱をされる方にも、独唱をされる方にも、歌を志す全ての方に是非読んで頂きたい一冊です。書籍と連動したDVD「ヴォーチェ・ディ・フィンテによる合唱のための声づくり」(BOD-4030)がブレーン株式会社より発売。こちらの商品は他店舗同時販売しているため在庫数は変動する場合がございます。10000円以上お買い上げで送料無料です。
|
1,760円
|

【輸入楽譜】フラウト・エ・ヴォーチェ 第5巻(Mezzosoprano/A Rec,B.C)/Thalheimer,Hofmann編: スコア
楽天ブックス
|
カールス社発行年月:1970年01月01日 予約締切日:1969年12月31日 ISBN:2600000647502 本 楽譜 声楽 声楽
|
4,730円
|