#220 220  [小説・エッセイ]
 
 
29327件中 271件 - 300件  5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15
商品説明価格

おばちゃんたちのいるところ Where The Wild Ladies Are (中公文庫 ま51-1) [ 松田 青子 ]

楽天ブックス
Where The Wild Ladies Are 中公文庫 ま51ー1 松田 青子 中央公論新社オバチャンタチノイルトコロ マツダアオコ 発行年月:2019年08月22日 予約締切日:2019年07月13日 ページ数:264p サイズ:文庫 ISBN:9784122067691 松田青子(マツダアオコ) 1979年、兵庫県生まれ。同志社大学文学部英文学科卒業。2013年、デビュー作『スタッキング可能』が三島由紀夫賞及び野間文芸新人賞候補に、14年にTwitter文学賞第一位となり、19年には『ワイルドフラワーの見えない一年』収録の「女が死ぬ」(英訳:ポリー・バートン)がアメリカのシャーリィ・ジャクスン賞短編部門の候補となった(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) みがきをかける/牡丹柄の灯籠/ひなちゃん/悋気しい/おばちゃんたちのいるところ/愛してた/クズハの一生/彼女ができること/燃えているのは心/私のスーパーパワー/最後のお迎え/「チーム・更科」/休戦日/楽しそう/エノキの一生/菊枝の青春/下りない 追いつめられた現代人のもとへ、おばちゃん(幽霊)たちが一肌脱ぎにやってくる。失業中の男に牡丹灯籠を売りつけるセールスレディ、シングルマザーを助ける子育て幽霊、のどかに暮らす八百屋お七や皿屋敷のお菊…そして、彼女たちをヘッドハントする謎の会社員・汀。嫉妬や怨念こそが、あなたを救う!?胸の中のもやもやが成仏する愉快な怪談集。 本 小説・エッセイ ノンフィクション 文庫(ノンフィクション) 小説・エッセイ 日本の小説 著者名・ま行 文庫 小説・エッセイ 704円

ユートピア (岩波文庫 赤202-1) [ トマス・モア ]

楽天ブックス
岩波文庫 赤202ー1 トマス・モア 平井 正穂 岩波書店ユートピア モア,T. ヒライ マサオ 発行年月:1957年10月07日 予約締切日:1957年10月06日 ページ数:210p サイズ:文庫 ISBN:9784003220214 第70刷 第1巻 国家の最善の状態についてのラファエル・ヒスロデイの物語/第2巻(国家の最善の状態についてのラファエル・ヒスロデイの話。ユートピアの叙述、ならびに同島のよき政治、よき法律制度についての詳細なる解明を含む/都市、特にアモーロート市について/役人について/知識、技術および職業について/彼らの生活と交際について/彼らの旅行、および巧みに説かれ、賢く論ぜられたことども/奴隷、病人、結婚その他/戦争について/ユートピアの諸宗教について)/トマス・モアよりピータ・ジャイルズへの手紙 表題の「ユートピア」とは「どこにも無い」という意味のトマス・モア(1478ー1535)の造語である。モアが描き出したこの理想国は自由と規律をかねそなえた共和国で、国民は人間の自然な姿を愛し「戦争でえられた名誉ほど不名誉なものはない」と考えている。社会思想史の第一級の古典であるだけでなく、読みものとしても十分に面白い。 本 人文・思想・社会 社会科学 文庫 小説・エッセイ 935円

家族のレシピ/NBS「看取りを支える訪問診療」取材班【1000円以上送料無料】

bookfan 2号店 楽天市場店
著者NBS「看取りを支える訪問診療」取材班(著)出版社幻冬舎発売日2024年01月ISBN9784344042209ページ数258Pキーワードかぞくのれしぴ カゾクノレシピ ながの/ほうそう ナガノ/ホウソウ9784344042209内容紹介YouTube再生回数600万回超え!「NBSみんなの信州」で大反響を呼んだ感動のドキュメンタリーを書籍化。がんを患い、「余命わずか」を宣告された母が、家族に遺した1冊のレシピノートに込めた思いとは。胆のうがんを患い、「余命わずか」を宣告された母・三嶋伊鈴さん。歯科衛生士を目指す専門学校生の娘・優華さん。高校受験を控えた中学生の息子・健渡くん。寡黙ながら優しい父・浩徳さん。コロナ禍で病院での面会が制限される中、家族は在宅医療を受けることを決断する。在宅医療を支えたのは、訪問診療クリニック樹の瀬角英樹医師。NBS「看取りを支える訪問診療」取材班の中村明子記者は、瀬角医師から紹介を受け、2022年9月から家族4人で過ごす最期の日々を取材していく。伊鈴さんが亡くなる数日前に見つかった1冊のレシピノート。材料と工程がイラストと共に丁寧に書かれたレシピの数々には、家族への深い愛情と絆が刻まれていた。夫・浩徳さん「ありがとね。手料理おいしかったよ。あまり、おいしいって言ってなかった。ごめんね……それが当たり前だったからさ」長女・優華さん「もっとお母さんの料理の手伝いをしておけばよかった」「お母さんは頑張ったから、すごい頼りない3人だけど、ゆっくり休んでください」長男・健渡くん「もうお母さんとはしゃべれないけど、お母さんが愛したみんなを、お母さんを愛していたみんなを見守ってね。今までありがとう。これから先も大大大大大好きだよ」※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 発症(2018年 胆のうがんのステージ4/いつも通りのお母さんでいたい ほか)/第2章 光と闇(希望/治ると思っていた ほか)/第3章 在宅医療(訪問診療医・瀬角英樹/9月8日 訪問診療初日 ほか)/第4章 最期のとき(成長アルバム/あとわずか ほか)/第5章 絆(葬儀/健渡くん弔辞 ほか) 1,650円

墓場鬼太郎(6) 貸本まんが復刻版【電子書籍】[ 水木 しげる ]

楽天Kobo電子書籍ストア
<p>日本に妖怪ブームを巻き起こした『ゲゲゲの鬼太郎』。その原点というべき貸本時代の名作『墓場鬼太郎』シリーズが堂々完結。「怪奇オリンピック」と「ないしょの話」の2本をカラーページもそのままに完全収録。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。 770円

黒船 (中公文庫) [ 吉村昭 ]

楽天ブックス
中公文庫 吉村昭 中央公論新社クロフネ ヨシムラ,アキラ 発行年月:1994年06月10日 予約締切日:1994年06月03日 ページ数:448p サイズ:文庫 ISBN:9784122021020 ペリー艦隊来航時、主席通詞としての重責を果たしながら、思いもかけぬ罪に問われて入牢すること四年余。その後、日本初の本格的な英和辞書「英和対訳袖珍辞書」を編纂した堀達之助。歴史の大転換期を生きた彼の劇的な生涯を通して、激動する時代の日本と日本人の姿を克明に描き尽くした雄編。 本 小説・エッセイ ノンフィクション 文庫(ノンフィクション) 小説・エッセイ 日本の小説 著者名・やらわ行 文庫 小説・エッセイ 963円

よこまち余話 (中公文庫 き37-2) [ 木内 昇 ]

楽天ブックス
中公文庫 き37ー2 木内 昇 中央公論新社ヨコマチヨワ キウチノボリ 発行年月:2019年05月23日 予約締切日:2019年04月04日 ページ数:320p サイズ:文庫 ISBN:9784122067349 木内昇(キウチノボリ) 1967年東京都生まれ。出版社勤務を経て、2004年に『新選組 幕末の青嵐』で小説家デビュー。11年『漂砂のうたう』で直木賞を、14年『櫛挽道守』で中央公論文芸賞、柴田錬三郎賞、親鸞賞を受賞する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ここは、「この世」の境が溶け出す場所ーお針子の齣江が、皮肉屋の老婆トメさん、魚屋の少年・浩三らと肩寄せ合う長屋では、押し入れの奥に遊女が現れ、正体不明の「雨降らし」が鈴を鳴らす。秘密を抱えた路地を舞台に繰り広げられる、追憶とはじまりの物語。巻末に堀江敏幸氏と著者の対談を収録。 本 小説・エッセイ ノンフィクション 文庫(ノンフィクション) 小説・エッセイ 日本の小説 著者名・か行 文庫 小説・エッセイ 726円

リビング (中公文庫) [ 重松清 ]

楽天ブックス
中公文庫 重松清 中央公論新社リビング シゲマツ,キヨシ 発行年月:2003年10月25日 予約締切日:2003年10月18日 ページ数:333p サイズ:文庫 ISBN:9784122042711 重松清(シゲマツキヨシ) 1963年岡山県生まれ。早稲田大学教育学部卒業。出版社勤務を経て執筆活動に入る。91年、『ビフォア・ラン』でデビュー。99年、『ナイフ』で坪田譲治文学賞、『エイジ』で山本周五郎賞を受賞。2001年には『ビタミンF』で直木三十五賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) となりの花園 春/いらかの波/千代に八千代に/ミナナミナナヤミ/となりの花園 夏/一泊ふつつか/分家レボリューション/となりの花園 秋/YAZAWA/息子白書/となりの花園 冬/モッちん最後の一日 ぼくたち夫婦は引っ越し運が悪い。今回の新居は完璧、だったはずなのに…ディンクスの夫婦は互いにぶつかりながら、隣家とまじわりながら、共に生きることを確かめあっていく。四季折々に紡がれた連作短篇『となりの花園』を縦糸に、いとおしい毎日のくらしを横糸に、カラフルに織りあげた12の物語集。 本 小説・エッセイ ノンフィクション 文庫(ノンフィクション) 小説・エッセイ 日本の小説 著者名・さ行 文庫 小説・エッセイ 607円

ソネット集 (岩波文庫 赤205-5) [ シェイクスピア,W. ]

楽天ブックス
岩波文庫 赤205ー5 シェイクスピア,W. 高松 雄一 岩波書店ソネットシュウ シェイクスピア,W. タカマツ ユウイチ 発行年月:1986年11月17日 予約締切日:1986年11月16日 ページ数:224p サイズ:文庫 ISBN:9784003220559 本 人文・思想・社会 文学 詩歌・俳諧 文庫 小説・エッセイ 858円

トニオ・クレーゲル ヴェニスに死す (新潮文庫 マー1-1 新潮文庫) [ トーマス・マン ]

楽天ブックス
新潮文庫 マー1ー1 新潮文庫 トーマス・マン 新潮社トニオクレーゲルヴェニスニシス マン トオマス 発行年月:1967年09月27日 予約締切日:1967年09月26日 ページ数:272p サイズ:文庫 ISBN:9784102022016 マン,トーマス(Mann,Thomas) 1875ー1955。ドイツ、リューベックに生れる。実科高等学校を中退し、火災保険会社の見習い社員となるが一年で辞め、大学の聴講生となる。1894年、処女短編「転落」を発表し、詩人デーメルに認められた。1901年『ブデンブローク家の人々。ある家族の没落』で注目を集め、以降、「トニオ・クレーゲル」「ヴェニスに死す」「マーリオと魔術師」など活題作を次々と発表。’24年、11年の歳月を費やして長編『魔の山』を完成させた。’29年、ノーベル文学賞受賞 高橋義孝(タカハシヨシタカ) 1913ー1995。東京生れ。東大独文科卒。九大、名大等で教鞭をとる。翻訳の他、評論、随筆でも高い評価を得た(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) トニオ・クレーゲル/ヴェニスに死す 精神と肉体、芸術と生活の相対立する二つの力の間を彷徨しつつ、そのどちらにも完全に屈服することなく創作活動を続けていた初期のマンの代表作2編。憂鬱で思索型の一面と、優美で感性的な一面をもつ青年を主人公に、孤立ゆえの苦悩とそれに耐えつつ芸術性をたよりに生をささえてゆく姿を描いた『トニオ・クレーゲル』、死に魅惑されて没落する初老の芸術家の悲劇『ヴェニスに死す』。 本 小説・エッセイ 外国の小説 文庫 小説・エッセイ 605円

ピアニストという蛮族がいる (中公文庫) [ 中村紘子 ]

楽天ブックス
中公文庫 中村紘子 中央公論新社ピアニスト ト イウ バンゾク ガ イル ナカムラ,ヒロコ 発行年月:2009年12月 予約締切日:2009年12月18日 ページ数:317p サイズ:文庫 ISBN:9784122052420 中村紘子(ナカムラヒロコ) 三歳でピアノを始め、慶應義塾中等部三年在学中、日本音楽コンクールにおいて史上最年少で第一位特賞を獲得。翌年NHK交響楽団初の世界一周公演にソリストとして抜擢され、天才少女としてデビュー。以後、日本を代表する名ピアニストとして活躍する。『チャイコフスキー・コンクール』で第二十回大宅壮一ノンフィクション賞、『ピアニストという蛮族がいる』で文藝春秋読者賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ホロヴィッツが死んだ/六フィート半のしかめっ面/神よ、我を許したまえ/女流探検家として始まる/タイム・トラベラーの運命/音楽が人にとり憑く/久野久を囲んだ「日本事情」/最初の純国産ピアニスト/ピアニッシモの残酷/鍵盤のパトリオット/カンガルーと育った天才少女/銀幕スターになったピアニスト/キャンセル魔にも理由がある/蛮族たちの夢 音楽に魅入られたピアニストたちの、すべてが極端で、どこかおかしく、しかもやたらと大真面目な世界。ホロヴィッツ、ラフマニノフら巨匠たちの奇行、伝説、そして本邦ピアニストの草分け、幸田延と久野久の悲劇が、不思議な感動を呼ぶ。文藝春秋読者賞受賞作。 本 エンタメ・ゲーム 音楽 クラシック エンタメ・ゲーム 音楽 その他 文庫 小説・エッセイ 924円

旅路 (中公文庫) [ 藤原てい ]

楽天ブックス
中公文庫 藤原てい 中央公論新社タビジ フジワラ,テイ 発行年月:1986年07月 ページ数:248p サイズ:文庫 ISBN:9784122013377 第1章 女学校時代/第2章 新婚生活/第3章 放浪生活/第4章 夢に見た日本/第5章 成長した家族たち 戦後の超ベストセラー『流れる星は生きている』の著者が、30年の後に、激しい人生の試練に立ち向かう苦闘の姿を描く、感動の半生記。自伝小説。 本 小説・エッセイ ノンフィクション 文庫(ノンフィクション) 小説・エッセイ 日本の小説 著者名・は行 文庫 小説・エッセイ 712円

草原の風(下) (中公文庫) [ 宮城谷昌光 ]

楽天ブックス
中公文庫 宮城谷昌光 中央公論新社ソウゲン ノ カゼ ミヤギタニ,マサミツ 発行年月:2013年11月 予約締切日:2013年11月19日 ページ数:413p サイズ:文庫 ISBN:9784122058606 宮城谷昌光(ミヤギタニマサミツ) 昭和20(1945)年、愛知県蒲郡市に生れる。早稲田大学文学部卒業。出版社勤務のかたわら立原正秋に師事し、創作を始める。その後帰郷、執筆活動に取り組む。平成3年『天空の舟』で新田次郎文学賞、『夏姫春秋』で直木賞を受賞。5年『重耳』で芸術選奨文部大臣賞、12年には第三回司馬遼太郎賞、13年『子産』で吉川英治文学賞、16年菊池寛賞を受賞。18年、紫綬褒章受章(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 幾多の困難な戦いにおいても、劉秀の周りには、磁力に引き寄せられるように名将が集まり、天下統一をたすけてゆく。臣下への思いやりを忘れず、民に寄り添った名君・光武帝。最も平凡に見えて最も非凡な天下統一の物語、全三巻堂々完結。 本 小説・エッセイ 日本の小説 著者名・ま行 文庫 小説・エッセイ 649円

任侠書房改版 (中公文庫) [ 今野敏 ]

楽天ブックス
中公文庫 今野敏 中央公論新社ニンキョウ ショボウ コンノ,ビン 発行年月:2015年09月19日 ページ数:331p サイズ:文庫 ISBN:9784122061743 『とせい』改題書 今野敏(コンノビン) 1955年、北海道三笠市生まれ。78年「怪物が街にやってくる」で問題小説新人賞を受賞しデビュー。以後旺盛な創作活動を続け、執筆範囲は警察・サスペンス・アクション・伝奇・SF小説など幅広い。2006年『隠蔽捜査』で吉川英治文学新人賞、08年には『果断隠蔽捜査2』で山本周五郎賞と日本推理作家協会賞をダブル受賞した。空手の源流を追求する、「空手道今野塾」を主宰する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 日村誠司が代貸を務める阿岐本組は、今時珍しく任侠道をわきまえたヤクザ。その阿岐本組長が、兄弟分の組から倒産寸前の出版社経営を引き受けることになった。舞い上がる組長に半ば呆れながら問題の梅之木書房に出向く日村。そこにはひと癖もふた癖もある編集者たちが。マル暴の刑事も絡んで、トラブルに次ぐトラブル。頭を抱える日村と梅之木書房の運命は?「任侠」シリーズ第一弾(『とせい』を改題)。 本 小説・エッセイ ノンフィクション 文庫(ノンフィクション) 小説・エッセイ 日本の小説 著者名・か行 文庫 小説・エッセイ 748円

小沼丹 小さな手袋/珈琲挽き【新装版】 [ 小沼丹 ]

楽天ブックス
小沼丹 庄野潤三 みすず書房オヌマタンチイサナテブクロコーヒーヒキ オヌマタン ショウノジュンゾウ 発行年月:2022年04月12日 予約締切日:2022年03月07日 ページ数:280p サイズ:単行本 ISBN:9784622090977 小沼丹(オヌマタン) 小説家、英文学者。1918年東京生れ。1942年早稲田大学英文科卒業。早稲田大学名誉教授。日本芸術院会員。1996年没 庄野潤三(ショウノジュンゾウ) 大正10年(1921)、大阪府生れ。九州大学東洋史学科卒。昭和30年『プールサイド小景』により芥川賞受賞。昭和36年『静物』により新潮社文学賞受賞。昭和40年『夕べの雲』により読売文学賞受賞。日本芸術院会員。2009年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) *(猿/喧嘩/小さな手袋/地蔵さん/コタロオとコヂロオ/長距離電話/後家横丁/断片/井伏さんと将棋/複製の画/木山さんのこと/チエホフの本/古い本/庄野のこと/障子に映る影)/**(つくしんぼ/或る日のこと/狆の二日酔ひ/蝙蝠傘/落し物/古い唄/道標/籤/帽子の話/コツプ敷/鰻屋/秋風/虫の声/焚火の中の顔/蕗の薹/窓/辛夷/赤蜻蛉/文鳥/泥鰌/お玉杓子/巣箱/地蔵/ぴぴ二世/鵯の花見/侘助の花)/***(町の踊り場/珈琲挽き/古本市の本/盆栽/夏の記憶/標識燈/「塵紙」/追憶/幻の球場/酒のこと/人違ひ/小山さんの端書/松本先生/日夏先生/昔の西口/想ひ出すまま/古いランプ)/****(倫敦のパブ/遠い人/夢の話) おだやかでユーモアにじむ筆致のなかに浮かぶ、遠い風景と澄明な時。随筆選、全61篇。 本 小説・エッセイ エッセイ エッセイ 3,300円

十二人の手紙 (中公文庫) [ 井上ひさし ]

楽天ブックス
中公文庫 井上ひさし 中央公論新社ジュウニニン ノ テガミ イノウエ,ヒサシ 発行年月:2009年01月 予約締切日:2009年01月18日 ページ数:302p サイズ:文庫 ISBN:9784122051034 井上ひさし(イノウエヒサシ) 1934年生まれ。上智大学仏語科卒。「ひょっこりひょうたん島」など放送作家として活躍後、戯曲・小説などの執筆活動に入る。小説では『手鎖心中』で直木賞、『吉里吉里人』で日本SF大賞および読売文学賞、『腹鼓記』『不忠臣蔵』で吉川英治文学賞、『東京セブンローズ』で菊池寛賞、戯曲では「道元の冒険」で岸田戯曲賞、「しみじみ日本乃木大将」「小林一茶」で紀伊國屋演劇賞および読売文学賞、「シャンハイムーン」で谷崎潤一郎賞、「太鼓たたいて笛ふいて」で毎日芸術賞および鶴屋南北戯曲賞など、受賞多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) キャバレーのホステスになった修道女の身も心もボロボロの手紙、上京して主人の毒牙にかかった家出少女が弟に送る手紙など、手紙だけが物語る笑いと哀しみがいっぱいの人生ドラマ。 本 小説・エッセイ ノンフィクション 文庫(ノンフィクション) 小説・エッセイ 日本の小説 著者名・あ行 文庫 小説・エッセイ 775円

奪還の日 刑事の挑戦・一之瀬拓真 (中公文庫) [ 堂場瞬一 ]

楽天ブックス
刑事の挑戦・一之瀬拓真 中公文庫 堂場瞬一 中央公論新社ダッカン ノ ヒ ドウバ,シュンイチ 発行年月:2017年04月21日 予約締切日:2017年04月20日 ページ数:477p サイズ:文庫 ISBN:9784122063938 堂場瞬一(ドウバシュンイチ) 1963年生まれ。茨城県出身。青山学院大学国際政治経済学部卒業。2000年秋『8年』にて第13回小説すばる新人賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 捜査一課への異動から一年。一之瀬は、新たに強行班へ加わった後輩の春山と共に福島へ出張していた。新橋で発生した強盗殺人事件の指名手配犯が県内で確保され、その身柄を引き取るためだ。楽な任務と思われたが、被疑者を乗せ福島駅に向かう途中、護送車が襲撃されー。若手刑事たちの奮闘を描く、書き下ろし警察小説シリーズ。 本 小説・エッセイ 日本の小説 著者名・た行 文庫 小説・エッセイ 946円

月光 (中公文庫) [ 誉田哲也 ]

楽天ブックス
中公文庫 誉田哲也 中央公論新社ゲッコウ ホンダ,テツヤ 発行年月:2013年04月 ページ数:395p サイズ:文庫 ISBN:9784122057784 誉田哲也(ホンダテツヤ) 1969年東京生まれ。2003年「アクセス」で、第四回ホラーサスペンス大賞特別賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 同級生の少年が運転するバイクに轢かれ、美しく優しかった姉が死んだ。殺人を疑う妹の結花は、真相を探るべく同じ高校に入学する。やがて、姉のおぞましい過去と、残酷な真実に直面するとも知らずに…。ピアノソナタの哀切な調べとともに始まる禁断の恋、そして逃れられない罪と罰を描く衝撃のR18ミステリー。 本 小説・エッセイ 日本の小説 著者名・は行 文庫 小説・エッセイ 712円

欠落錬金術師の異世界生活~転生したら魔力しか取り柄がなかったので錬金術を始めました~ (Mノベルス) [ どんぺった ]

楽天ブックス
Mノベルス どんぺった えめらね 双葉社ケツラクレンキンジュツシノイセカイセイカツ テンセイシタラマリョクシカトリエガナカッタノデレンキンジュツヲハジメマシタ ドンペッタ エメラネ 発行年月:2024年04月30日 予約締切日:2024年04月25日 ページ数:324p サイズ:単行本 ISBN:9784575247220 どんぺった(ドンペッタ) 2023年に小説投稿サイトにて本作の連載を開始し、デビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 転生者であるにも関わらず、属性が欠落していたため魔法が使えなかった少年・アルテュール。生まれた侯爵家から絶縁され、唯一の味方である母に連れられて暮らすことになった辺境の村で、前世の知識も使いながら、ハンデを乗り越えて錬金術師を目指すことに!独学で始めた錬金術で、お湯を沸かしたり、琥珀を作ったり、眼鏡を作ったりと生活を豊かにするために頑張るも、色々な人に目を付けられてしまい…。愛しい母と家族のように大切な奴隷たちのために、頭脳を駆使して問題を解決していく知的な錬金ライフ、ここに開幕! 本 小説・エッセイ 日本の小説 著者名・あ行 小説・エッセイ 日本の小説 著者名・た行 1,430円

両手にトカレフ【電子書籍】[ ブレイディみかこ ]

楽天Kobo電子書籍ストア
<p>『ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー』の著者が14歳の少女の「世界」を描く、心揺さぶる長編小説。寒い冬の朝、14歳のミアは、短くなった制服のスカートを穿き、図書館の前に立っていた。そこで出合ったのは、カネコフミコの自伝。フミコは「別の世界」を見ることができる稀有な人だったという。本を夢中で読み進めるうち、ミアは同級生の誰よりもフミコが近くに感じられてーー。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。 1,650円

壊れた魂 [ アキラ・ミズバヤシ ]

楽天ブックス
アキラ・ミズバヤシ 水林章 みすず書房コワレタタマシイ アキラミズバヤシ ミズバヤシアキラ 発行年月:2021年08月04日 予約締切日:2021年06月25日 ページ数:248p サイズ:単行本 ISBN:9784622090328 ミズバヤシ,アキラ(Mizubayashi,Akira) 水林章。1951年山形県生まれ。東京外国語大学フランス語科卒業。1973年よりフランス、ポール・ヴァレリー・モンペリエ大学に留学後、東京大学大学院人文科学研究科博士課程満期退学。1979年よりパリ高等師範学校ENSーUlm留学。パリ第7大学博士課程修了。第三期課程博士。上智大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1938年秋、東京。思想統制によって父を逮捕され、たった一人の肉親を永遠に失った少年、礼は兵隊に破壊された父のヴァイオリンを携えて、父の友人マイヤール夫妻とともにフランスへ渡る。60余年後、弦楽器職人としてパリに工房を構えるジャック・マイヤール=レイ・ミズサワは、新進ヴァイオリニスト山崎美都理を通じて、踏み込んできた隊の中で唯一父を救おうとした「クロカミ」中尉の戦後と、死までの人生を知る。そして礼が12年の年月を費やして修復・再生し、美都理の手に託された形見のヴァイオリンが1938年のその日、逮捕の直前に父が奏でた曲の調べをホールに響かせたその瞬間、ひとつの円環が閉じ、新しい生が始まろうとしていた…日本に暮らす日本人である著者がフランス語で書き、出版後、またたく間にフランス国内で高い評価を得た小説、^Ame bris´eeを著者自身の翻訳で贈る。 本 小説・エッセイ 外国の小説 3,960円

精霊に捕まって倒れる 医療者とモン族の患者、二つの文化の衝突 [ アン・ファディマン ]

楽天ブックス
医療者とモン族の患者、二つの文化の衝突 アン・ファディマン 忠平美幸 みすず書房セイレイニツカマッテタオレル アンファディマン タダヒラミユキ 発行年月:2021年08月04日 予約締切日:2021年06月25日 ページ数:448p サイズ:単行本 ISBN:9784622090267 ファディマン,アン(Fadiman,Anne) 作家、エッセイスト、編集者。1953年、ニューヨーク市生まれ。初の著書であるThe Spirit Catches You and You Fall Down(Farrar Straus & Giroux,1997)で高い評価を得て、全米批評家協会賞(National Book Critics Circle Award)をノンフィクション部門で受賞(1997年)。その後、米国の医学、看護学、文化人類学など幅広い分野の学生の課題図書となり、刊行から22年後の2019年にSlate誌の「この四半世紀の最も優れたノンフィクション50作」に選ばれている。編集者としては1998年よりファイベータカッパ協会発行の雑誌The American Scholarの編集長を6年半務め、その間にナショナル・マガジン・アワードを3度受賞。ニコルコン・ベイカー、J・M・クッツェー、オリバー・サックス、ジョン・アップダイクをはじめとする作家たちの作品の出版に携わった。2005年、イェール大学初の終身待遇のライター・イン・レジデンスとなり、現在まで同大学を拠点に活動 忠平美幸(タダヒラミユキ) 1962年生まれ。翻訳者 齋藤慎子(サイトウノリコ) 英日・西日翻訳者、ライター 江口重幸(エグチシゲユキ) 1951年生まれ。精神医学研究所付属東京武蔵野病院に勤務(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 誕生/魚のスープ/精霊に捕まって倒れる/医者は脳みそを食べるのか?/指示どおりに服用すること/高速脳皮質間鉛療法/政府のもの/フォアとナオカオ/少しの薬と少しの“ネン”/戦い/重大な発作/逃走/コードX/人種の坩堝/金とがらくた/なんだってまたマーセドに?/八つの問い/命か魂か/供犠 まるで二つの惑星の衝突のように、モン族の世界と現代医療が一つの命をめぐってぶつかったとき、異文化へのまなざしの重みが明らかになる。アメリカでは多文化共生に関わる幅広い分野で必読書となり、ケアの認識を変えたとも評される傑作ノンフィクション。全米批評家協会賞受賞。 本 小説・エッセイ ノンフィクション ノンフィクション(外国) 人文・思想・社会 ノンフィクション ノンフィクション(外国) 4,400円

燦(1) 風の刃 (文春文庫) [ あさのあつこ ]

楽天ブックス
風の刃 文春文庫 あさのあつこ 文藝春秋サン アサノ アツコ 発行年月:2011年04月08日 予約締切日:2011年04月07日 ページ数:208p サイズ:文庫 ISBN:9784167722050 あさのあつこ(アサノアツコ) 1954年岡山県生まれ。青山学院大学文学部卒業。小学校講師を経て、1991年作家デビュー。『バッテリー』(角川文庫)で野間児童文芸賞、『バッテリー2』で日本児童文学者協会賞、『バッテリー』シリーズで小学館児童出版文化賞を受賞。児童文学からヤングアダルト、一般小説でもミステリー、SF、時代小説などジャンルを超えて活躍する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 江戸から遠く離れた田鶴藩。その藩主が襲われた。疾風のように現れた刺客は鷹を操り、剣も達者な謎の少年・燦。筆頭家老の嫡男・伊月は、その矢面に立たされるが、二人の少年には隠された宿命があったー。尋常でない能力を持つ「神波の一族」の正体とは?少年たちの葛藤と成長を描く著者待望の文庫書き下ろし新シリーズ第一弾。 本 小説・エッセイ 日本の小説 著者名・あ行 文庫 小説・エッセイ 594円

小児がん外科医 君たちが教えてくれたこと (中公文庫) [ 松永正訓 ]

楽天ブックス
君たちが教えてくれたこと 中公文庫 松永正訓 中央公論新社ショウニ ガン ゲカイ マツナガ,タダシ 発行年月:2014年01月 予約締切日:2014年01月20日 ページ数:325p サイズ:文庫 ISBN:9784122058941 『命のカレンダーー小児固形がんと闘う』改題書 松永正訓(マツナガタダシ) 医師。1961年、東京都生まれ。87年、千葉大学医学部卒業、小児外科医となる。小児がんの遺伝子研究により医学博士号取得。一九年間で二〇三人の小児固形がんの子どもたちと共に闘った。2006年より、「松永クリニック小児科・小児外科」院長。13年、第二〇回小学館ノンフィクション大賞受賞作『運命の子・トリソミー』を刊行(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 初めて見る死/第2章 敗北し続けることの不安/第3章 病棟へ帰れ/第4章 普通とは違う道/第5章 死は存在しない/第6章 不安と祈りの中で/第7章 自分の死/第8章 再生する家族/第9章 最後の患者/第10章 そして永遠を生きる 助からないケースのほうが多い「小児固形がん」。小児外科医の筆者は、闘病する子どもたちや患者家族と濃密なやりとりを重ねながら、どんな治療を施し、その過程で何を考えてきたのか?そして、自ら突然の病に冒されたとき、キャリアの途上で下した決断とは?生死に対して、真正面から向き合った、輝く命の記録。 本 美容・暮らし・健康・料理 健康 家庭の医学 文庫 小説・エッセイ 775円

針がとぶ Goodbye Porkpie Hat (中公文庫) [ 吉田篤弘 ]

楽天ブックス
Goodbye Porkpie Hat 中公文庫 吉田篤弘 中央公論新社ハリ ガ トブ ヨシダ,アツヒロ 発行年月:2013年11月 予約締切日:2013年11月19日 ページ数:253p サイズ:文庫 ISBN:9784122058712 吉田篤弘(ヨシダアツヒロ) 1962年東京生まれ。小説を執筆するかたわら、「クラフト・エヴィング商會」名義による著作と装幀の仕事を続けてきた。2001年講談社出版文化賞・ブックデザイン賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 針がとぶ/金曜日の本ー『クロークルームからの報告』より/月と6月と観覧車/パスパルトゥ/少しだけ海の見えるところ1990ー1995/路地裏の小さな猿/最後から二番目の晩餐/extra story 水曜日の帽子ークロークルームからのもうひとつの報告 伯母が遺したLPの小さなキズ。針がとぶ一瞬の空白に、いつか、どこかで出会ったなつかしい人の記憶が降りてくる。遠い半島の雑貨屋。小さなホテルのクローク係。釣りの好きな女占い師…。ひそやかに響き合う、七つのストーリー。 本 小説・エッセイ 日本の小説 著者名・やらわ行 文庫 小説・エッセイ 792円

オー!ファーザー(新潮文庫)【電子書籍】[ 伊坂幸太郎 ]

楽天Kobo電子書籍ストア
<p>父親が四人いる!? 高校生の由紀夫を守る四銃士は、ギャンブル好きに女好き、博学卓識、スポーツ万能。個性溢れる父×4に囲まれ、息子が遭遇するは、事件、事件、事件──。知事選挙、不登校の野球部員、盗まれた鞄と心中の遺体。多声的な会話、思想、行動が一つの像を結ぶとき、思いもよらぬ物語が、あなたの眼前に姿を現す。伊坂ワールド第一期を締め括る、面白さ400%の長篇小説。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。 869円

姫と剣士 三【電子書籍】[ 佐々木裕一 ]

楽天Kobo電子書籍ストア
<p>門人が戻り存続の危機を脱した初音道場。だが、剣術修行に出たはずの兄・智将が江戸に帰り、時を同じくして井伊大老が襲撃される。智将の帰郷は果たして偶然なのか? さらに想い人・琴乃の父で旗本の松平帯刀は、伊織の剣の腕と人柄を認め旗本に推挙しようと動き始め… …。身分違いの恋と、兄の行方に悩む伊織。哀切極まる傑作時代小説。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。 722円

99%の誘拐【電子書籍】[ 岡嶋二人 ]

楽天Kobo電子書籍ストア
<p>岡嶋二人の代表作!末期ガンに冒された男が、病床で綴った手記を遺して生涯を終えた。そこには8年前、息子をさらわれた時の記憶が書かれていた。そして12年後、かつての事件に端を発する新たな誘拐が行われる。その犯行はコンピュータによって制御され、前代未聞の完全犯罪が幕を開ける。第10回吉川英治文学新人賞受賞作にして、2005年度「この文庫がすごい!」第1位のリバイバルヒットになり、改めてオカジマフタリの名を知らしめた作品でもある。刊行1988年。(講談社文庫)</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。 825円

バグズハート 警視庁組対特捜K (中公文庫) [ 鈴峯 紅也 ]

楽天ブックス
警視庁組対特捜K 中公文庫 鈴峯 紅也 中央公論新社バグズハート スズミネコウヤ 発行年月:2018年02月23日 予約締切日:2018年02月20日 ページ数:424p サイズ:文庫 ISBN:9784122065505 鈴峯紅也(スズミネコウヤ) 1964年千葉県生まれ。ライター歴二〇年ののち、2015年12月に『警視庁公安J』で警察小説の作家としてデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ティアドロップを巡る一連の事件は片桐、金田ら多くの犠牲を伴い終結した。その後、四十九日を迎えて片桐の墓を参拝した絆の前に、謎の男が現れた。かつて片桐と同僚だったと名乗る男だが、その直後、何者かに殺されてしまった!死に際、絆に手渡されたSDカードを巡り、この世の光と闇が蠢き出す…。シリーズ第四弾!文庫書き下ろし。 本 小説・エッセイ ノンフィクション 文庫(ノンフィクション) 小説・エッセイ 日本の小説 著者名・さ行 文庫 小説・エッセイ 748円

救い / ベッピ・キュッパーニ 【本】

HMV&BOOKS online 1号店
出荷目安の詳細はこちら内容詳細「何が起こったのかまったく知られていなかった。宣教師たちの手紙はどれも寡黙だったし、それを否定できたかもしれない数少ない文書は削除され、あるいは失われてしまった。確実に知られていたのは、ヨーロッパ人が日本で茶の湯という不可解な儀式を発見したということだ」。時は1579年(天正7年)。大航海時代のイエズス会宣教師アレッサンドロ・ヴァリニャーノと東方貿易商人のアルヴィーゼ・モーロ。戦国時代の日本にたどり着いた二人のイタリア人の思惑と行動が、西洋(キリスト教)と東洋(茶の湯、禅仏教)の最初の出会い、そしてその後の断絶をもたらした。大友宗麟や高山右近といったキリシタン大名をはじめ、織田信長、千利休、豊臣秀吉との息詰まる交渉も描く、壮大な歴史小説。 5,500円

美しさと哀しみと (中公文庫) [ 川端康成 ]

楽天ブックス
中公文庫 川端康成 中央公論新社ウツクシサ ト カナシミ ト カワバタ,ヤスナリ 発行年月:1990年05月 ページ数:283p サイズ:文庫 ISBN:9784122000209 本 小説・エッセイ ノンフィクション 文庫(ノンフィクション) 小説・エッセイ 日本の小説 著者名・か行 文庫 小説・エッセイ 858円