#220 220  [小説・エッセイ]
 
 
29340件中 31件 - 60件  1 2 3 4 5 6 7
商品説明価格

わたしの献立日記 (中公文庫) [ 沢村貞子 ]

楽天ブックス
中公文庫 沢村貞子 中央公論新社ワタシ ノ コンダテ ニッキ サワムラ,サダコ 発行年月:2012年09月 予約締切日:2012年09月18日 ページ数:239p サイズ:文庫 ISBN:9784122056909 沢村貞子(サワムラサダコ) 1908年(明治41年)東京・浅草生まれ。女優。本名大橋貞子。日本女子大学在学中に築地劇団に参加。前衛演劇運動に加わって投獄を経験する。34年に映画女優としてデビュー。幅広い役柄をこなす存在感のある女優として評価が高く、舞台、テレビも含め名脇役として活躍。文筆業にも長け77年『私の浅草』で日本エッセイスト・クラブ賞を受賞。96年(平成8年)没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 食と生活/わたしの献立日記/献立日記・一冊め(昭和41年4月〜42年2月)/献立日記あれこれ/献立日記・三十冊め(昭和63年1月〜9月)/季節の食卓十二ヶ月(昭和47年・51年・57年・61年の献立日記より) さあ今日も、ささやかなおそうざいを一生懸命こしらえましょうー女優業がどんなに忙しいときも台所に立ちつづけた著者が、日々の食卓の参考にとつけはじめた献立日記。その行間からは一本芯の通った生活ぶりがうかんでくる。工夫と知恵、こだわりにあふれた料理用虎の巻。 本 美容・暮らし・健康・料理 料理 和食・おかず 文庫 小説・エッセイ 754円

聖者無双〜サラリーマン、異世界で生き残るために歩む道〜 5【電子書籍】[ ブロッコリーライオン ]

楽天Kobo電子書籍ストア
<p>獣人の国イエニスの改革は難航していた。<br /> ルシエルの当面の目標は、虐げられるスラム街の人々の救済と、<br /> 子供達が平等に学べる学校を創立させること。</p> <p>だが、とうの族長たちは自己利益だけを求め、<br /> ルシエル利用することばかり考えていた。<br /> そればかりか、邪魔に思う勢力からは暗殺の気配すら漂っている。</p> <p>だがルシエルは、自身に賛同する心ある種族を味方につけることで<br /> 着々と秘密裏に計画を進めていき、<br /> やがて……。</p> <p>フィジカル系治癒士のドMゾンビ伝説!<br /> フィジカル系治癒士のドMゾンビ伝説!</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。 1,100円

田中一村 かそけき光の彼方 [ 荒井曜 ]

楽天ブックス
荒井曜 南方新社タナカ イッソン カソケキ ヒカリ ノ カナタ アライ,アキラ 発行年月:2024年09月 予約締切日:2024年08月03日 ページ数:268p サイズ:単行本 ISBN:9784861245220 本 小説・エッセイ 日本の小説 著者名・あ行 1,980円

家 ごはんと野球 [ 亜希 ]

楽天ブックス
ごはんと野球 亜希 CCCメディアハウスイエ アキ 発行年月:2022年11月02日 予約締切日:2022年07月28日 ページ数:288p サイズ:単行本 ISBN:9784484222202 亜希(アキ) 1969年、福井県生まれ。モデル、アパレルブランド「AK+1」のディレクションを務めながら、大学生と高校生の男児2人を育てている。食べ盛りの息子達に作り続ける豪快な家庭料理は、雑誌やテレビ、WEBメディアで話題に。明るく飾らない人柄が、幅広い層の女性に支持を得ている。YouTube「亜希の母ちゃん食堂」を配信中。2021年、オンラインサロン「亜希のまどい寮」を設立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 2014/2015/2016/2017/2018/2019/2020/2021 手放すこと。待つこと。信じること。8年間の日常の記録。 本 小説・エッセイ エッセイ エッセイ 美容・暮らし・健康・料理 ファッション・美容 ファッション 1,815円

よるのばけもの [ 住野よる ]

楽天ブックス
住野よる 双葉社ヨルノバケモノ スミノ ヨル 発行年月:2019年04月11日 予約締切日:2019年02月25日 ページ数:288p サイズ:文庫 ISBN:9784575522099 住野よる(スミノヨル) 高校時代より執筆活動を開始。2015年『君の膵臓をたべたい』でデビュー。同作で2016年「本屋大賞」第2位、Yahoo!検索大賞“小説部門賞”など、数多くの賞を受賞した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 夜になると、僕は化け物になる。寝ていても座っていても立っていても、それは深夜に突然やってくる。ある日、化け物になった僕は、忘れ物をとりに夜の学校へと忍びこんだ。誰もいない、と思っていた夜の教室。だけどそこには、なぜかクラスメイトの矢野さつきがいてー。大ベストセラー青春小説『君の膵臓をたべたい』の著者が描く、本当の自分をめぐる物語。 本 小説・エッセイ 日本の小説 著者名・さ行 文庫 小説・エッセイ 712円

人質の朗読会 (中公文庫) [ 小川洋子(小説家) ]

楽天ブックス
中公文庫 小川洋子(小説家) 中央公論新社ヒトジチ ノ ロウドクカイ オガワ,ヨウコ 発行年月:2014年02月 予約締切日:2014年02月19日 ページ数:246p サイズ:文庫 ISBN:9784122059122 小川洋子(オガワヨウコ) 1962年、岡山市に生まれる。早稲田大学第一文学部卒。88年、「揚羽蝶が壊れる時」により海燕新人文学賞を、91年、「妊娠カレンダー」により芥川賞を受賞。2004年には『博士の愛した数式』で読売文学賞及び本屋大賞、『ブラフマンの埋葬』で泉鏡花文学賞、06年に『ミーナの行進』で谷崎潤一郎賞、13年に『ことり』で芸術選奨文部科学大臣賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 遠く隔絶された場所から、彼らの声は届いたー慎み深い拍手で始まる朗読会。祈りにも似たその行為に耳を澄ませるのは、人質たちと見張り役の犯人、そして…。人生のささやかな一場面が鮮やかに甦る。それは絶望ではなく、今日を生きるための物語。しみじみと深く胸を打つ、小川洋子ならではの小説世界。 本 小説・エッセイ 日本の小説 著者名・あ行 文庫 小説・エッセイ 726円

料理の四面体 (中公文庫) [ 玉村豊男 ]

楽天ブックス
中公文庫 玉村豊男 中央公論新社リョウリ ノ シメンタイ タマムラ,トヨオ 発行年月:2010年02月 予約締切日:2010年02月18日 ページ数:259p サイズ:文庫 ISBN:9784122052833 玉村豊男(タマムラトヨオ) 1945年、東京生まれ。71年、東京大学仏文科を卒業。在学中にパリ大学言語学研究所留学。通訳、翻訳業を経て、文筆業へ。8年間の軽井沢生活の後、91年から長野県小県郡東部町(現・東御市)在住。絵画制作のほか、西洋野菜やワイン用ブドウの栽培、ワインの譲造をする農園ヴィラデストを営む(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 料理のレパートリー/2 ローストビーフの原理/3 てんぷらの分類学/4 刺身という名のサラダ/5 スープとお粥の関係/6 料理の構造ーまたは料理の四面体について 英国式ローストビーフとアジの干物の共通点は?刺身もタコ酢もサラダである?アルジェリア式羊肉シチューからフランス料理を経て、豚肉のショウガ焼きに通ずる驚くべき調理法の秘密を解明する。火・水・空気・油の四要素から、全ての料理の基本を語り尽くした名著。オリジナル復刻版。 本 美容・暮らし・健康・料理 料理 和食・おかず 文庫 小説・エッセイ 814円

東海道戦争改版 (中公文庫) [ 筒井康隆 ]

楽天ブックス
中公文庫 筒井康隆 中央公論新社トウカイドウ センソウ ツツイ,ヤスタカ 発行年月:1994年12月18日 予約締切日:1994年12月11日 ページ数:308p サイズ:文庫 ISBN:9784122022065 東海道戦争/いじめないで/しゃっくり/群猫/チューリップ・チューリップ/うるさがた/お紺昇天/やぶれかぶれのオロ氏/堕地獄仏法 東京と大阪の戦争が始まった。自衛隊の戦闘機が飛び、地上部隊は重装備で進撃、市民兵もぞくぞく参加してテレビ中継車がつづく。斬新な発想で現代社会を鋭く諷刺する表題作ほかの秀抜な処女作品集。 本 小説・エッセイ ノンフィクション 文庫(ノンフィクション) 小説・エッセイ 日本の小説 著者名・た行 文庫 小説・エッセイ 754円

高台にある家 (中公文庫) [ 水村節子 ]

楽天ブックス
中公文庫 水村節子 中央公論新社タカダイ ニ アル イエ ミズムラ,セツコ 発行年月:2012年09月 予約締切日:2012年09月18日 ページ数:350p サイズ:文庫 ISBN:9784122056916 水村節子(ミズムラセツコ) 1921年、神戸生まれ。ウイルミナ女学校(現・大阪女学院)卒業。二度目の結婚のあと渡米し、20年間ニューヨークに住む。1980年代に帰国。以後、作家八木義徳氏に師事した。『高台にある家』が唯一の著作となる。2008年死去。作家の水村美苗氏は次女(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ベストセラー『母の遺産ー新聞小説』の“母”による自伝的小説。五歳の時に預けられた、横浜にあるハイカラな家。この家の娘であったらと夢見る少女は、関西の長屋で、無教養な母と若い父のもとに育つ。やがて、芸者だった母の過去と、自分が庶子であるという事実が明らかになり…。明治から昭和を逞しく生き抜いた母娘を描く。 本 小説・エッセイ 日本の小説 著者名・ま行 文庫 小説・エッセイ 880円

Tugumi つぐみ (中公文庫) [ よしもとばなな ]

楽天ブックス
つぐみ 中公文庫 よしもとばなな 中央公論新社ツグミ ヨシモト,バナナ 発行年月:1992年03月 予約締切日:1992年02月23日 ページ数:245p サイズ:文庫 ISBN:9784122018839 病弱で生意気な美少女つぐみ。彼女と育った海辺の小さな町へ帰省した夏、まだ淡い夜のはじまりに、つぐみと私は、ふるさとの最後のひと夏をともにする少年に出会ったー。少女から大人へと移りゆく季節の、二度とかえらないきらめきを描く、切なく透明な物語。第2回山本周五郎賞受賞。 本 小説・エッセイ ノンフィクション 文庫(ノンフィクション) 小説・エッセイ 日本の小説 著者名・やらわ行 文庫 小説・エッセイ 660円

孤高の人 上 (新潮文庫 にー2-3 新潮文庫) [ 新田 次郎 ]

楽天ブックス
新潮文庫 にー2ー3 新潮文庫 新田 次郎 新潮社ココウノヒトジョウ ニッタ ジロウ 発行年月:2009年08月 予約締切日:2024年07月23日 ページ数:512p サイズ:文庫 ISBN:9784101122038 77刷(初版1973年) 昭和初期、ヒマラヤ征服の夢を秘め、限られた裕福な人々だけのものであった登山界に、社会人登山家としての道を開拓しながら日本アルプスの山々を、ひとり疾風のように踏破していった“単独行の加藤文太郎”。その強烈な意志と個性により、仕事においても独力で道を切り開き、高等小学校卒業の学歴で造船技師にまで昇格した加藤文太郎の、交錯する愛と孤独の青春を描く長編。 本 小説・エッセイ 日本の小説 著者名・な行 文庫 小説・エッセイ 990円

ハリー・ポッターと謎のプリンス【電子書籍】[ J.K. Rowling ]

楽天Kobo電子書籍ストア
<p>ヴォルデモートの復活のせいで、夏だというのに国中に冷たい霧が立ち込めていた。そんな中を、ダーズリーの家にダンブルドアがやって来るという。いったい何のために? そして、ダンブルドアの右手に異変が……。ホグワーツ校では、思いもかけない人物が「闇の魔術に対する防衛術」の新しい先生となり、授業を受け持つことになった。一方ハリーは、突然「魔法薬」の才能を発揮する。授業はますます難しくなるが、ホグワーツの6年生は青春真っ只中。 ハリーには新しい恋人が現われ、ロンとハーマイオニーは仲たがいする。しかし、ドラコ・マルフォイだけは不可解な行動をとる。最後に起こる衝撃のどんでん返し。そして悲しい別れ。17年前の予言は、ハリーとヴォルデモートとの対決を避けられないものにした。過酷な運命に立ち向かう16歳のハリー、物語は第7巻の最終章へともつれこむ。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。 1,200円

勇者パーティを追い出された器用貧乏7 〜パーティ事情で付与術士をやっていた剣士、万能へと至る〜 【電子特典付き】【電子書籍】[ 都神樹 ]

楽天Kobo電子書籍ストア
<p>自分は【認識改変】を受け、記憶を書き換えられていたーー。<br /> それを知ったオルンは、自らの本当の過去を知るために、ヒティア公国に向かう。<br /> 一方で、《シクラメン教団》が本格的に動き始めていた。<br /> ソフィアやセルマたちが暮らす、<br /> オルンにとっても大切な場所であるツトライルが、教団によって襲撃される。<br /> 紅に染まる街。満ちてゆく絶望。<br /> 圧倒的な力の前に、蹂躙されていく仲間たち。<br /> 慟哭の果てにオルンが見るのは、絶望か、それともーー。<br /> 「小説家になろう」発の人気ファンタジー、待望の第七巻!<br /> コミカライズも好評連載中!</p> <p>※電子版には特典として、都神樹先生書き下ろしSSが収録されています。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。 1,320円

失楽園 下 (岩波文庫 赤206-3) [ ジョン・ミルトン ]

楽天ブックス
岩波文庫 赤206ー3 ジョン・ミルトン 平井 正穂 岩波書店シツラクエン2 ミルトン,J.(ジョン) ヒライ マサオ 発行年月:1981年02月16日 予約締切日:1981年02月15日 ページ数:448p サイズ:文庫 ISBN:9784003220634 第37刷 サタンの言葉巧みな誘惑に屈したイーヴはついに禁断の木の実を口にする。アダムもまた共に亡びることを決意して木の実を食う。人類の祖をして創造主に叛かしめるというサタンの復讐はこうして成った。だが神のつかわした天使ミカエルは、犯された罪にもかかわらずなお救いの可能性のあることを彼らに説いてきかせるー。 本 人文・思想・社会 文学 詩歌・俳諧 文庫 小説・エッセイ 1,276円

【中古】夜と霧 新版/みすず書房/ヴィクトル・エミ-ル・フランクル(単行本)

VALUE BOOKS
◆◆◆非常にきれいな状態です。中古商品のため使用感等ある場合がございますが、品質には十分注意して発送いたします。 【毎日発送】 商品状態 著者名 ヴィクトル・エミ−ル・フランクル、池田香代子 出版社名 みすず書房 発売日 2002年11月 ISBN 9784622039709 1,325円

庭とエスキース [ 奥山淳志 ]

楽天ブックス
奥山淳志 みすず書房ニワトエスキース オクヤマアツシ 発行年月:2019年04月17日 予約締切日:2019年02月22日 ページ数:328p サイズ:単行本 ISBN:9784622087953 奥山淳志(オクヤマアツシ) 写真家。1972年大阪生まれ、奈良育ち。京都外国語大学卒業後、東京の出版社に勤務。1998年岩手県雫石町に移住し、写真家として活動を開始。以後、東北の風土や文化を撮影し、書籍や雑誌等で発表するほか、人間の生きることをテーマにした作品制作を行う。2006年「Country Songsここで生きている」でフォトドキュメンタリー「NIPPON」2006選出、2015年「あたらしい糸に」で第40回伊奈信男賞、2018年写真集『弁造Benzo』で写真家協会新人賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 写真家である著者は、北海道の丸太小屋で自給自足の生活を営み、糧を生みだす庭とともに暮らす「弁造さん」の姿を14年にわたり撮影しつづけた。弁造さんの“生きること”を思い紡がれた24篇の記憶の物語と40点の写真。人が人と出会ったことの豊かさを伝える、心揺さぶる写文集。 本 小説・エッセイ エッセイ エッセイ 3,520円

孤高の人 下 (新潮文庫 にー2-4 新潮文庫) [ 新田 次郎 ]

楽天ブックス
新潮文庫 にー2ー4 新潮文庫 新田 次郎 新潮社ココウノヒトゲ ニッタ ジロウ 発行年月:2009年08月 予約締切日:2024年07月23日 ページ数:496p サイズ:文庫 ISBN:9784101122045 77刷(初版1973年) いかなる場合でも脱出路を計算に入れた周到な計画のもとに単独行動する文太郎が初めてパーティを組んだのは昭和11年の厳冬であった。家庭をもって山行きをやめようとしていた彼は友人の願いを入れるが、無謀な計画にひきずられ、吹雪の北鎌尾根に消息を断つ。日本登山界に不滅の足跡を遺した文太郎の生涯を通じ“なぜ山に登るのか”の問いに鋭く迫った山岳小説屈指の力作である。 本 小説・エッセイ 日本の小説 著者名・な行 文庫 小説・エッセイ 935円

それからはスープのことばかり考えて暮らした (中公文庫) [ 吉田篤弘 ]

楽天ブックス
中公文庫 吉田篤弘 中央公論新社ソレカラ ワ スープ ノ コト バカリ カンガエテ クラシタ ヨシダ,アツヒロ 発行年月:2009年09月 ページ数:287p サイズ:文庫 ISBN:9784122051980 吉田篤弘(ヨシダアツヒロ) 1962年東京生まれ。小説を執筆するかたわら、「クラフト・エヴィング商會」名義による著作と装幀の仕事を続けてきた。2001年講談社出版文化賞・ブックデザイン賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) サンドイッチ/月舟シネマ/電報/夜鳴きそば/レインコート/うわの空/口笛/遠まわり/宙返り/秘密と恋人/名なしのスープ/アンテナ/時計/名なしのスープのつくり方 路面電車が走る町に越して来た青年が出会う人々。商店街のはずれのサンドイッチ店「トロワ」の店主と息子。アパートの屋根裏に住むマダム。隣町の映画館「月舟シネマ」のポップコーン売り。銀幕の女優に恋をした青年は時をこえてひとりの女性とめぐり会うー。いくつもの人生がとけあった「名前のないスープ」をめぐる、ささやかであたたかい物語。 本 小説・エッセイ ノンフィクション 文庫(ノンフィクション) 小説・エッセイ 日本の小説 著者名・やらわ行 文庫 小説・エッセイ 770円

さがしもの(新潮文庫)【電子書籍】[ 角田光代 ]

楽天Kobo電子書籍ストア
<p>「その本を見つけてくれなけりゃ、死ぬに死ねないよ」、病床のおばあちゃんに頼まれた一冊を求め奔走した少女の日を描く「さがしもの」。初めて売った古本と思わぬ再会を果たす「旅する本」。持ち主不明の詩集に挟まれた別れの言葉「手紙」など九つの本の物語。無限に広がる書物の宇宙で偶然出会ったことばの魔法はあなたの人生も動かし始める。『この本が、世界に存在することに』改題。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。 539円

窓ぎわのトットちゃん (講談社英語文庫) [ 黒柳徹子 ]

楽天ブックス
講談社英語文庫 黒柳徹子 ドロシー・ブリトン 講談社マドギワ ノ トットチャン クロヤナギ,テツコ ブリトン,ドロシー 発行年月:1997年04月 ページ数:279p サイズ:文庫 ISBN:9784770022028 本 小説・エッセイ エッセイ エッセイ 小説・エッセイ ノンフィクション 文庫(ノンフィクション) 880円

夜間飛行改版 (新潮文庫) [ アントアーヌ・ド・サン・テグジュペリ ]

楽天ブックス
新潮文庫 アントアーヌ・ド・サン・テグジュペリ 堀口大学 新潮社ヤカン ヒコウ サン・テグジュペリ,アントアーヌ・ド ホリグチ,ダイガク 発行年月:2012年12月 ページ数:334p サイズ:文庫 ISBN:9784102122013 サン=テグジュペリ(SaintーExup´ery,Antoine de)(サンテグジュペリ) 1900ー1944。名門貴族の子弟としてフランス・リヨンに生れる。海軍兵学校の受験に失敗後、兵役で航空隊に入る。除隊後、航空会社の路線パイロットとなり、多くの冒険を経験。その後様々な形で飛びながら、1928年に処女作『南方郵便機』、以後『夜間飛行』(フェミナ賞)、『人間の土地』(アカデミー・フランセーズ賞)、『戦う操縦士』『星の王子さま』等を発表、行動主義文学の作家として活躍した。第2次大戦時、偵察機の搭乗員として困難な出撃を重ね、’44年コルシカ島の基地を発進したまま帰還せず 堀口大學(ホリグチダイガク) 1892ー1981。東京・本郷生れ。詩人、仏文学者。慶応義塾大学を中退し、10数年間外国で暮す。『月光とピエロ』に始まる創作詩作や、訳詩集『月下の一群』等の名翻訳により、昭和の詩壇、文壇に多大な影響を与えた。’79年文化勲章受章(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 夜間飛行/南方郵便機 第二次大戦末期、ナチス戦闘機に撃墜され、地中海上空に散った天才サン=テグジュペリ。彼の代表作である『夜間飛行』は、郵便飛行業がまだ危険視されていた草創期に、事業の死活を賭けた夜間飛行に従事する人々の、人間の尊厳を確証する高邁な勇気にみちた行動を描く。実録的価値と文学性を合わせもつ名作としてジッドの推賞する作品である。他に処女作『南方郵便機』を併録。 本 小説・エッセイ 外国の小説 文庫 小説・エッセイ 605円

やり込んだ乙女ゲームの悪役モブですが、断罪は嫌なので真っ当に生きます5【電子書籍限定書き下ろしSS付き】【電子書籍】[ MIZUNA ]

楽天Kobo電子書籍ストア
<p>【電子書籍限定書き下ろしSS】付き!<br /> シリーズ続々大重版!<br /> 第10回ネット小説大賞受賞の大人気作!<br /> 「小説家になろう」年間1位!(ファンタジー異世界転生/転移ランキング/2023年1月時点)<br /> &5700万PV突破!<br /> コミカライズ好評連載中!</p> <p>「さあ、授業(バトルロイヤル)を始めます」<br /> “型破りな腹黒神童”が最強獣人族を統べるハートフル家族再創造計画第5弾!</p> <p>書き下ろし番外編SS+【電子書籍限定】書き下ろしSS収録!</p> <p>【あらすじ】</p> <p>母を窮地から救ったリッドは、<br /> 家族が闇落ちしないよう着実に計画を進めていた。<br /> ついに最大の問題人材不足を解決すべく<br /> 若きカリスマは“弱肉強食”の獣人国家ズベーラの奴隷162人を保護することに!<br /> “失敗作”と誰もが見捨てた悲惨な運命を背負う彼らを<br /> 世界初の魔法学校設立で導く、はずが……。<br /> 実際は「力なき者には従わない」と<br /> リッドを“貴族のボンボン”呼ばわりで舐め切る問題児ばかりだった!<br /> 「力を見せてみろ」と挑発された彼は、<br /> 162人全員同時にかかってきなと余裕の笑みで応じて……?<br /> 「さあ、授業【バトルロイヤル】を始めます」<br /> 獣人族【問題児】を束ね、領地発展へ!<br /> “型破りな腹黒神童”のハートフル家族再創造計画第5弾!</p> <p>著者について<br /> ●MIZUNA<br /> 獣人族は種族毎に耳や尻尾の形が違いますが、当然『毛並み』も違うので肌触りも違います。私もメルディのように彼等をモフモフしたい!……と思いながら5巻をまとめておりました。まぁ、飼っている猫達を思いっきり抱きしめましたけどね。当然、猫達には嫌われました(笑)</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。 1,320円

阿修羅のごとく(新潮文庫)【電子書籍】[ 向田邦子 ]

楽天Kobo電子書籍ストア
<p>阿修羅。三面六臂を有するインドの魔族。猜疑心強く互いに事実を曲げ、他人の悪口を言いあう……。妻子ある男を愛人に持つ長女、夫の浮気に悩む次女、オールドミスで潔癖性の三女、売れないボクサーと同棲中の四女。阿修羅のイメージにのせて、四人姉妹のそれぞれの人生を、繊細に、辛辣に、そして限りなく温く描き出す、悲しくも愛すべき物語。著者のシナリオにおける代表的作品。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。 814円

陰翳礼讃改版 (中公文庫) [ 谷崎潤一郎 ]

楽天ブックス
中公文庫 谷崎潤一郎 中央公論新社インエイ ライサン タニザキ,ジュンイチロウ 発行年月:1995年09月18日 予約締切日:1995年09月17日 ページ数:213p サイズ:文庫 ISBN:9784122024137 陰翳礼讃/懶惰の説/恋愛及び色情/客ぎらい/旅のいろいろ/厠のいろいろ 本 小説・エッセイ エッセイ エッセイ 小説・エッセイ ノンフィクション 文庫(ノンフィクション) 小説・エッセイ 日本の小説 著者名・た行 660円

ゼロからトースターを作ってみた結果 (新潮文庫) [ トーマス・トウェイツ ]

楽天ブックス
新潮文庫 トーマス・トウェイツ 村井 理子 新潮社ゼロカラトースターヲツクッテミタケッカ トーマス トウェイツ ムライ リコ 発行年月:2015年09月27日 予約締切日:2015年09月25日 ページ数:224p サイズ:文庫 ISBN:9784102200025 『ゼロからトースターを作ってみた』改題書 トウェイツ,トーマス(Thwaites,Thomas) デザイナー。2009年、英ロイヤル・カレッジ・オブ・アートを卒業。大学院の卒業制作として行ったトースター・プロジェクトは「ワイアード・マガジン」「ボストン・グローブ」「ニューヨーク・タイムス」「王様のブランチ」など各国メディアで話題となった 村井理子(ムライリコ) 翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 解体/第2章 鉄/第3章 マイカ/第4章 プラスチック/第5章 銅/第6章 ニッケル/第7章 組み立て トースターをまったくのゼロから、つまり原材料から作ることは可能なのか?ふと思い立った著者が鉱山で手に入れた鉄鉱石と銅から鉄と銅線を作り、じゃがいものでんぷんからプラスチックを作るべく七転八倒。集めた部品を組み立ててみて初めて実感できたこととは。われわれを取り巻く消費社会をユルく考察した抱腹絶倒のドキュメンタリー! 本 科学・技術 工学 電気工学 文庫 小説・エッセイ 990円

人間の土地 (新潮文庫 サー1-2 新潮文庫) [ サン=テグジュペリ ]

楽天ブックス
新潮文庫 サー1ー2 新潮文庫 サン=テグジュペリ 新潮社ニンゲンノトチ サンテクシユヘリ 発行年月:2012年12月 ページ数:288p サイズ:文庫 ISBN:9784102122020 本 小説・エッセイ 外国の小説 文庫 小説・エッセイ 693円

人間をお休みしてヤギになってみた結果 (新潮文庫) [ トーマス・トウェイツ ]

楽天ブックス
新潮文庫 トーマス・トウェイツ 村井 理子 新潮社ニンゲンヲオヤスミシテヤギニナッテミタケッカ トーマス トウェイツ ムライ リコ 発行年月:2017年10月28日 予約締切日:2017年10月27日 ページ数:288p サイズ:文庫 ISBN:9784102200032 トウェイツ,トーマス(Thwaites,Thomas) デザイナー。2009年、英ロイヤル・カレッジ・オブ・アートを卒業。大学院の卒業制作をまとめた著書『ゼロからトースターを作ってみた結果』は各国メディアで話題となり、作品はヴィクトリア&アルバート博物館のパーマネント・コレクションとして収蔵された。『人間をお休みしてヤギになってみた結果』で’16年イグノーベル賞を受賞 村井理子(ムライリコ) 翻訳家。ファーストレディ研究家でもある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 魂/第2章 思考/第3章 体/第4章 内臓/第5章 ヤギの暮らし 仕事はパッとしないし、彼女に怒られるしで、ダメダメな日々を送る僕。いっそヤギにでもなって人間に特有の「悩む」ことから解放されることはできないだろうか…というわけで本気でやってみました。四足歩行の研究のためにヤギを解剖し、草から栄養をとる装置を開発。医者に止められても脳の刺激実験を繰り返しー。イグノーベル賞を受賞した抱腹絶倒のサイエンス・ドキュメント。 本 科学・技術 自然科学全般 文庫 小説・エッセイ 1,210円

豊臣家の人々改版 (中公文庫) [ 司馬遼太郎 ]

楽天ブックス
中公文庫 司馬遼太郎 中央公論新社トヨトミケ ノ ヒトビト シバ,リョウタロウ 発行年月:1993年06月 ページ数:503p サイズ:文庫 ISBN:9784122020054 殺生関白秀次、太閤様以上と囁かれた北ノ政所、桂離宮を造営した八条宮、大坂城とともに滅んだ淀殿母子など、ひとひらの幻影のような豊臣家の栄華のあとを、研ぎ澄まされた史眼と躍動する筆で現代によみがえらせ、司馬文学の魅力を満喫させる連作長篇。 本 小説・エッセイ ノンフィクション 文庫(ノンフィクション) 小説・エッセイ 日本の小説 著者名・さ行 文庫 小説・エッセイ 963円

沖縄の生活史 [ 石原昌家 ]

楽天ブックス
石原昌家 岸政彦 みすず書房オキナワノセイカツシ イシハラマサイエ キシマサヒコ 発行年月:2023年05月16日 予約締切日:2023年03月07日 ページ数:880p サイズ:単行本 ISBN:9784622095989 石原昌家(イシハラマサイエ) 1941年、台湾宜蘭市生まれ、沖縄県那覇市首里出身。沖縄国際大学名誉教授。沖縄の生活史、戦争体験などの研究。1970年から沖縄県史、各市町村史字誌などの編纂執筆にかかわる。沖縄の各平和資料館企画に参加。第三次家永教科書訴訟(沖縄戦部分)や沖縄靖国神社合祀取消裁判等の専門家証人として証言。全戦没者刻銘碑「平和の礎(いしじ)」の刻銘検討委員会元座長等歴任 岸政彦(キシマサヒコ) 社会学者・作家。1967年生まれ。京都大学教授。専門は沖縄、生活史、社会調査方法論。主な著作に『断片的なものの社会学』(朝日出版社、2015、紀伊國屋じんぶん大賞2016受賞)、『東京の生活史』(筑摩書房、2021、紀伊國屋じんぶん大賞2022・毎日出版文化賞)など多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) あの時の東京はね、お店の正面に「沖縄者お断り」って書いてあったんだよ。野蛮人と言ってから/「おい、比嘉君ね、これからが僕らの時代だよ」って言うんだよ/おじー必ず、運転したいって言ってさ、どうしても運転したいって/爆弾の破片とか、買いに来る業者がいたわけ。家にね。そこの業者さんに売ったりしてた。小遣い稼ぎ。一キロ売ったらいくらだよということで/耕運機買うのも、吉本家が初めて。開墾するのも、吉本が初め。みんなやらないわけよ、こんなの/なんでないのって聞いたら一番上の兄が(給料を)そっくり持っていってあるわけよ/努力しなくても、なんとかなるさじゃないわけよ。努力しての結果が「なんくるないさ」、それ全然違うね/裏返して、僕の住所を書いたわけ。その時にまぁ、ポロポロポロポロ泣いたよ/ブランクなくドラムたたいてきたから、俺みたいにいろんなジャンルのドラムを経験してきたのは珍しいんじゃないかね/ある奥さんはさ、必ず「あんた連れて行って、子どもが大きくなるまで一緒に育ててくれないか」と言いよったけど/でも、見てくれてたんだぁー、分かってくれてたんだぁーってのがあって。すごいあの言葉は忘れられなかった/沖縄の歴史から呼ばれて、自ら沖縄の歴史を呼び込んでいく、その在り方みたいなもの/だからほんとにしたいと思ったこともそのときなかったし。諦めてたから/俺の妹と父ちゃんは、ちゃんと国から感謝状もらってるけど警察署から。俺はちゃんと逮捕状もらってるよ(笑)/夜寝られない。起こされて、もう亡くなる人が、亡くなった人が来てよ、もう死んだまま。もう大変だった。墓が開く時は、誰がって分かりよったわけよ/仕事も全部、覚えてきている時だから、二六ぐらいだと思うけど。その頃に偽札が横行したのよ。二〇ドル札の偽札が/「いーいーなぁ、うやんくゎんやん、この戦争ややん、ぬーがないら分からんくとぅやん、やらはんどー」んち。おばあがウリさるばー/だから当時のコザはやっぱり怖かったですよ。行くと。白人はクルカジャーシーって黒人の匂いが嫌いだし。黒人はまた白人の匂いが嫌い、キモチワリーみたいな/わじわじーですよ。怒り狂って、あぎじゃびよー、たっけーらせーと/生物の時間だったのかな?「えっ、メダカ?メダカ見たことない」って言ったら、みんなが笑うわけ〔ほか〕 100人が語り、100人が聞いた、沖縄の人生。たくさんの小さな声を織り上げた、膨大な聞き書き集。沖縄タイムス紙上での連載記事「沖縄の生活史〜語り、聞く復帰50年」に、新たに15本の語りと、監修者のまえがき、あとがきを加え、待望の書籍化。 本 小説・エッセイ ノンフィクション ノンフィクション(日本) 人文・思想・社会 ノンフィクション ノンフィクション(日本) 人文・思想・社会 ノンフィクション ノンフィクション(外国) 4,950円

颶風の王 (角川文庫) [ 河崎 秋子 ]

楽天ブックス
角川文庫 河崎 秋子 KADOKAWAグフウノオウ カワサキ アキコ 発行年月:2018年08月24日 予約締切日:2018年08月23日 ページ数:256p サイズ:文庫 ISBN:9784041072202 河崎秋子(カワサキアキコ) 羊飼い。1979年北海道別海町生まれ。北海学園大学経済学部卒。大学卒業後、ニュージーランドにて緬羊飼育技術を1年間学んだ後、自宅で酪農従業員をしつつ緬羊を飼育・出荷。2012年「東陬遺事」が北海道新聞文学賞(創作・評論部門)を受賞し注目を浴びる。14年「颶風の王」で三浦綾子文学賞を受賞。翌年7月同作が単行本刊行され、デビューとなった(15年度JRA賞馬事文化賞受賞)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 明治の世。新天地・北海道を目指す捨造は道中母からの手紙を開くー駆け落ち相手を殺されて単身馬で逃亡し、雪崩に遭いながらも馬を喰らって生き延び、胎内の捨造を守りきった壮絶な人生ーやがて根室に住み着いた捨造とその子孫たちは、馬と共に生きる道を選んだ。そして平成、大学生のひかりは祖母から受け継いだ先祖の手紙を読み、ある決意をする。6世代にわたる馬とヒトの交感を描いた、生命の年代記。 本 小説・エッセイ 日本の小説 著者名・か行 文庫 小説・エッセイ 726円