#220 220  [小説・エッセイ]
 
 
29340件中 121件 - 150件  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
商品説明価格

夫の墓には入りません (中公文庫) [ 垣谷美雨 ]

楽天ブックス
中公文庫 垣谷美雨 中央公論新社オットノハカニハハイリマセン カキヤミウ 発行年月:2019年01月22日 予約締切日:2018年12月07日 ページ数:384p サイズ:文庫 ISBN:9784122066878 『嫁をやめる日』加筆修正・改題書 垣谷美雨(カキヤミウ) 1959年兵庫県生まれ。ソフトウェア会社勤務を経て、2005年『竜巻ガール』で小説推理新人賞を受賞し、デビュー。テレビドラマ化された『リセット』など著作多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ある晩、夫が急死。これで嫁を卒業できると思いきや、舅姑や謎の女が思惑を抱えて次々押し寄せる。“愛人”への送金、墓問題、介護の重圧…がんじがらめな夏葉子の日々を変えたのは、意外な人物と姻族関係終了届!?婚姻の枷に苦しむすべての人に贈る、人生逆転小説。 本 小説・エッセイ ノンフィクション 文庫(ノンフィクション) 小説・エッセイ 日本の小説 著者名・か行 文庫 小説・エッセイ 748円

少女Aの殺人 (中公文庫) [ 今邑彩 ]

楽天ブックス
中公文庫 今邑彩 中央公論新社ショウジョ エー ノ サツジン イマムラ,アヤ 発行年月:2010年07月 予約締切日:2010年07月18日 ページ数:411p サイズ:文庫 ISBN:9784122053380 今邑彩(イマムラアヤ) 1955年(昭和30)、長野県生まれ。都留文科大学英文科卒。会社勤務を経て、フリーに。1989(平成元)年鮎川哲也賞の前身である「鮎川哲也と13の謎」に応募し13番目の椅子を『卍の殺人』で受賞。以後、推理小説を中心にホラーなどを手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 「養父に身体を触られるのが、嫌で嫌でたまりません。このままでは自殺するか、養父を殺してしまうかもー」深夜放送の人気DJのもとに届いたのは、「F女学院の少女A」という女子高生からのショッキングな手紙だった。家庭環境があてはまる生徒三名の養父は、物理教師、開業医、そして刑事。直後、そのうちのひとりが自宅で刺殺され…。 本 小説・エッセイ 日本の小説 著者名・あ行 文庫 小説・エッセイ 902円

珍品堂主人 増補新版 (中公文庫) [ 井伏 鱒二 ]

楽天ブックス
増補新版 中公文庫 井伏 鱒二 中央公論新社チンピンドウシュジン イブセマスジ 発行年月:2018年01月23日 予約締切日:2018年01月18日 ページ数:256p サイズ:文庫 ISBN:9784122065246 井伏鱒二(イブセマスジ) 本名・満寿二。1898年(明治31)、広島県に生まれる。早稲田大学、日本美術学校を中退。1929年(昭和4)「山椒魚」「屋根の上のサワン」で文壇に認められる。38年(昭和13)、「ジョン万次郎漂流記」により直木賞を受賞。「本日休診」(読売文学賞)「漂民宇三郎」(芸術院賞)「黒い雨」(野間文芸賞)などの小説の他、詩集や随筆・紀行も数多い。66年(昭和41)、文化勲章受章。93年(平成5)没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 珍品/珍品堂主人/この本を読んでー『珍品堂主人』/珍品堂主人について/能登半島/巻末エッセイ 珍品堂主人 秦秀雄(白洲正子) 風が吹かないのに風に吹かれているような後姿には、料亭“途上園”に夢を託した骨董屋・珍品堂主人の思い屈した風情が漂うー。善意と奸計が織りなす人間模様を鮮やかに描く。表題作に自作解説エッセイ、珍品堂との骨董買い出し紀行「能登半島」を併せた決定版。 本 小説・エッセイ ノンフィクション 文庫(ノンフィクション) 小説・エッセイ 日本の小説 著者名・あ行 文庫 小説・エッセイ 902円

余白の愛 (中公文庫) [ 小川洋子(小説家) ]

楽天ブックス
中公文庫 小川洋子(小説家) 中央公論新社ヨハク ノ アイ オガワ,ヨウコ 発行年月:2004年06月 ページ数:234p サイズ:文庫 ISBN:9784122043794 小川洋子(オガワヨウコ) 1962年、岡山市に生まれる。早稲田大学第一文学部卒。医大秘書室に勤め86年、退職。88年、「揚羽蝶が壊れる時」により第七回海燕新人文学賞を、91年、「妊娠カレンダー」により第一〇四回芥川賞を受賞。2004年、ベストセラーとなった『博士の愛した数式』で読売文学賞、本屋大賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 耳を病んだわたしの前にある日現れた速記者Y。その特別な指に惹かれたわたしが彼に求めたものは…。記憶の世界と現実の危ういはざまを行き来する。幻想的でロマンティックな長篇。瑞々しさと完成された美をあわせ持つ初期の傑作。 本 小説・エッセイ ノンフィクション 文庫(ノンフィクション) 小説・エッセイ 日本の小説 著者名・あ行 文庫 小説・エッセイ 748円

十六の話 (中公文庫) [ 司馬遼太郎 ]

楽天ブックス
中公文庫 司馬遼太郎 中央公論新社ジュウロク ノ ハナシ シバ,リョウタロウ 発行年月:1997年01月 予約締切日:1997年01月11日 ページ数:448p サイズ:文庫 ISBN:9784122027756 文学から見た日本歴史/開高健への弔辞/アラベスクー井筒俊彦氏を悼む/“古代史”と身辺雑話/華厳をめぐる話/叡山美術の展開ー不動明王にふれつつ/山片蟠桃のこと/幕末における近代思想/ある情熱/咸臨丸誕生の地〔ほか〕 二十一世紀に生きる人びとへの思いをこめて伝える、「歴史から学んだ人間の生き方の基本的なことども」。山片蟠桃や緒方洪庵の美しい生涯、井筒俊彦氏・開高健氏の思想と文学、「華厳をめぐる話」など十六の文集。新たに井筒俊彦氏との対談「二十世紀末の闇と光」を収録。 本 小説・エッセイ エッセイ エッセイ 小説・エッセイ ノンフィクション 文庫(ノンフィクション) 990円

窯変源氏物語(9) 若菜下・柏木 (中公文庫) [ 橋本治 ]

楽天ブックス
若菜下・柏木 中公文庫 橋本治 中央公論新社ヨウヘン ゲンジ モノガタリ ハシモト,オサム 発行年月:1996年05月 ページ数:502p サイズ:文庫 ISBN:9784122026094 若菜(下)/柏木 本 小説・エッセイ ノンフィクション 文庫(ノンフィクション) 小説・エッセイ 日本の小説 著者名・は行 文庫 小説・エッセイ 1,466円

山に抱かれた家【電子書籍】[ はらだみずき ]

楽天Kobo電子書籍ストア
<p>海から山へ。大人気シリーズ新章開幕!</p> <p>田舎暮らしの夢を叶えた父が遺してくれた「海が見える家」で暮らす文哉。旅の途中で山間にある畑付きの空き家を偶然見つけ、つき合いはじめた凪子と内覧に出かける。そこは野菜作りの師匠であった今は亡き幸吉の親友、猟師の市蔵の故郷だった。しかし文哉にとっては縁もゆかりもない土地で、限界集落でもある。それでも運命を感じた文哉は空き家を買い、古い家屋や長年休耕地だった畑に手を入れながらひとりで暮らしはじめる。自分で選んだ、さらなる田舎において、文哉の望む自給自足的な暮らしは果たして実現できるのか? ベストセラー「海が見える家」シリーズの新たな章がスタートする!</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。 803円

キミのままでいい【電子書籍】[ たぐちひさと ]

楽天Kobo電子書籍ストア
<p><strong>※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。</strong></p> <p>Instagramフォロワー34万人超<br /> 10万部突破ベストセラー『そのままでいい』待望の恋愛編登場<br /> 厳選人気作品収録</p> <p>「別れた恋人が忘れられない。もう一度やり直したい……」<br /> 「気になる人に連絡してもなかなか返信がない。もうあきらめたほうがいいのかな」<br /> 「がんばっているのに、いい人に出会えない……。どうしたらいいの?」</p> <p>34万人を超えるインスタフォロワーを誇る著者のアカウントには、毎日のようにこんな声が届きます。<br /> 失恋、片想い、出会い、結婚など、内容はさまざま。<br /> それらの悩みに答える作品をつくり、投稿すると、多いときには一つの作品に2万人以上の方から「いいね!」がつき、作品への累計「いいね!」数は100万以上に。</p> <p>読者からは、<br /> 「まさに今悩んでいることです」<br /> 「とても共感できます! 自分のことだなぁと思いました」<br /> 「最近振られたばかりで落ち込んでいましたが、作品を読んで楽になってきました」<br /> 「ずっと後悔していたことがありましたが、救われた気持ちです」<br /> などのコメントが毎日寄せられています。</p> <p><掲載人気作品のご紹介><br /> ありがとう<br /> わかっていても<br /> 受け入れられないこともある<br /> どんなに願っても<br /> 叶わないこともある<br /> いつも別れは突然で<br /> 悲しむことしかできなくなる<br /> どんな状況でも<br /> 相手のことを思いやり<br /> どんなにつらくても前向きで<br /> 最後の最後まで笑顔で<br /> 生きることの勇気を<br /> 何もない日々のありがたさを<br /> 当たり前の幸せを<br /> 教えてくれてありがとう</p> <p>幸せな女性9か条<br /> よく話すより<br /> よく聞く女性になりなさい<br /> いつも泣くより<br /> いつも笑う女性になりなさい<br /> 疑うより信じる女性になりなさい<br /> 自分の殻に閉じこもるより<br /> 素直な女性になりなさい<br /> 過去を悔やむより<br /> 未来を信じる女性になりなさい<br /> 結果を気にするより<br /> 最善を尽くす女性になりなさい<br /> 一人でがんばるより<br /> 助けを求められる女性になりなさい<br /> 完璧を目指すより<br /> 愛される女性になりなさい<br /> 美人になろうとするより<br /> 幸せな女性になりなさい</p> <p>結婚8か条</p> <p>お互いに完璧ではないから<br /> 欠点があっても助け合いなさい<br /> 誰よりも魅力を理解して<br /> 誰よりも信じて引き出しなさい<br /> うまくいかない時期があっても<br /> 焦らずに信じて待ちなさい<br /> 幸せの形は人それぞれだから<br /> 誰かと比べるのをやめなさい<br /> 自分の世界と同じくらい<br /> 相手の世界も尊重しなさい<br /> 自分の理想ばかり押し付けず<br /> しっかり相手の話を聞きなさい<br /> 心の中で言いたいことがあるなら<br /> 相手を信じて伝えなさい<br /> 誰にでも過ちはあるから<br /> 次の日まで引きずらないように<br /> どれほどつらいことがあったとしても<br /> 二人で積み重ねてきた愛を信じなさい<br /> いつか別れがくるその日まで<br /> 優しさと思いやりを忘れないように<br /> 出会えた奇跡を大切に</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。 1,430円

白楽天 ビギナーズ・クラシックス 中国の古典 (角川ソフィア文庫) [ 下定 雅弘 ]

楽天ブックス
角川ソフィア文庫 下定 雅弘 KADOKAWABKSCPN_【ニコカド2016_3倍】 ハクラクテン ビギナーズ クラシックス チュウゴクノコテン シモサダ マサヒロ 発行年月:2010年12月25日 予約締切日:2010年12月24日 ページ数:256p サイズ:文庫 ISBN:9784044072209 下定雅弘(シモサダマサヒロ) 1947年大阪市生まれ。京都大学大学院修了。現在、岡山大学大学院社会文化科学研究科教授。文学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部 白楽天の詩ー少年時代から退官まで(決してくじけない!/民衆はこんなに苦しんでいる/みんなに暖かい服を/毎日がたいくつ ほか)/第2部 愛する人に語り、好きなものを詠う(おまえが遺した鏡を取り出して/けなげな妻よ/元〓(しん)よ、どうしている?/劉君、今から遊びに行くよ ほか) 中国の大詩人であり、日本文化に多大な影響を与えた白楽天。彼が生涯に詠んだ3000首の詩の中から、53首を精選。第1部は少年期の友情の詩から退職した喜びを詠った詩まで。炭売りの老人への憐憫、左遷地で雪景色の香炉峰に感嘆する等の代表作を紹介する。第2部では、楽天が愛した家族、動物、四季の風物、酒、茶、音楽などを題材にした情愛濃やかな詩を味わう。多彩なコラムを加え、詩人・楽天の全体像が把握できる入門書。 本 人文・思想・社会 文学 詩歌・俳諧 文庫 小説・エッセイ 946円

両刃の斧 (中公文庫) [ 大門剛明 ]

楽天ブックス
中公文庫 大門剛明 中央公論新社リョウジンノオノ ダイモンタケアキ 発行年月:2019年02月22日 予約締切日:2018年12月27日 ページ数:344p サイズ:文庫 ISBN:9784122066977 大門剛明(ダイモンタケアキ) 1974年三重県生まれ。龍谷大学文学部卒。第二九回横溝正史ミステリ大賞とテレビ東京賞をダブル受賞した『雪冤』で2009年デビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 捜査一課の刑事・柴崎の娘が刺殺体で見つかった。懸命な捜査にもかかわらず、事件は迷宮入りとなった。十五年後、後輩刑事の川澄は犯人と目される男の身元を特定。だが逮捕を目前に、男は殺害されたー。殺したのは柴崎なのか。これは解いてはいけない迷宮だったのか。事件の裏に隠された、慟哭の真実とは? 本 小説・エッセイ ノンフィクション 文庫(ノンフィクション) 小説・エッセイ 日本の小説 著者名・た行 文庫 小説・エッセイ 858円

ガリヴァー旅行記 (岩波文庫 赤209-3) [ ジョナサン・スウィフト ]

楽天ブックス
岩波文庫 赤209ー3 ジョナサン・スウィフト 平井 正穂 岩波書店ガリヴァーリョコウキ スウィフト,J.(ジョナサン) ヒライ マサオ 発行年月:1980年10月16日 予約締切日:1980年10月15日 ページ数:462p サイズ:文庫 ISBN:9784003220931 第42刷 子供のころ誰しも一度はあの大人国・小人国の物語に胸を躍らせたにちがいない。だが、おとなの目で原作を読むとき、そこにはおのずと別の世界が現出する。他をえぐり自らをえぐるスウィフト(1667ー1745)の筆鋒はほとんど諷刺の枠をつき破り、ついには人間そのものに対する戦慄すべき呪詛へと行きつかずには止まない。 本 小説・エッセイ 外国の小説 文庫 小説・エッセイ 1,276円

神様 (中公文庫) [ 川上弘美 ]

楽天ブックス
中公文庫 川上弘美 中央公論新社カミサマ カワカミ,ヒロミ 発行年月:2001年10月 予約締切日:2001年10月18日 ページ数:203p サイズ:文庫 ISBN:9784122039056 川上弘美(カワカミヒロミ) 1958年東京生まれ。80年お茶の水女子大学理学部生物学科卒業。82年より86年まで私立田園調布双葉中学高等学校に勤務。94年「神様」で第一回パスカル短篇文学新人賞を受賞しデビュー。96年『蛇を踏む』で芥川賞受賞。99年『神様』で紫式部文学賞、Bunkamuraドゥ マゴ文学賞、2000年『溺れる』で伊藤整文学賞、女流文学賞、2001年『センセイの鞄』で谷崎潤一郎賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 神様/夏休み/花野/河童玉/クリスマス/星の光は昔の光/春立つ/離さない/草上の昼食 くまにさそわれて散歩に出る。川原に行くのであるー四季おりおりに現れる、不思議な“生き物”たちとのふれあいと別れ。心がぽかぽかとあたたまり、なぜだか少し泣けてくる、うららでせつない九つの物語。デビュー作「神様」収録。ドゥマゴ文学賞、紫式部文学賞受賞。 本 小説・エッセイ ノンフィクション 文庫(ノンフィクション) 小説・エッセイ 日本の小説 著者名・か行 文庫 小説・エッセイ 660円

警視庁組対特捜K (中公文庫) [ 鈴峯紅也 ]

楽天ブックス
中公文庫 鈴峯紅也 中央公論新社ケイシチョウ ソタイ トクソウ ケイ スズミネ,コウヤ 発行年月:2016年09月21日 予約締切日:2016年09月15日 ページ数:354p サイズ:文庫 ISBN:9784122062856 鈴峯紅也(スズミネコウヤ) 1964年千葉県生まれ。ライター歴二〇年ののち、2015年12月に『警視庁公安J』で警察小説の作家としてデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 正伝一刀流皆伝の祖父を持つ東堂絆は、本庁・所轄の垣根を取り払うべく、警視庁組織犯罪対策部特別捜査隊所属となった。ガラの悪い刑事たちもいつの間にか魅了する天性の明るさを持つ絆の前に、非合法ドラッグ「ティアドロップ」の売買を巡って殺人事件が発生。背後には底知れぬ闇社会の陰謀が!? 本 小説・エッセイ ノンフィクション 文庫(ノンフィクション) 小説・エッセイ 日本の小説 著者名・さ行 文庫 小説・エッセイ 682円

冬嵐記 福島勝千代一代記 3 (モーニングスターブックス) [ 槐 ]

楽天ブックス
モーニングスターブックス 槐 上條 ロロ 新紀元社トウランキクシマカツチヨイチダイキ エンジュ カミジョウロロ 発行年月:2025年02月21日 予約締切日:2024年12月25日 ページ数:420p サイズ:単行本 ISBN:9784775322024 本 小説・エッセイ 日本の小説 著者名・あ行 小説・エッセイ 日本の小説 著者名・か行 小説・エッセイ その他 1,595円

飛び立つ季節 旅のつばくろ [ 沢木 耕太郎 ]

楽天ブックス
旅のつばくろ 沢木 耕太郎 新潮社トビタツキセツ サワキ コウタロウ 発行年月:2022年06月30日 予約締切日:2022年05月16日 ページ数:224p サイズ:単行本 ISBN:9784103275220 沢木耕太郎(サワキコウタロウ) 1947年東京生れ。横浜国立大学経済学部卒業。ほどなくルポライターとして出発し、鮮烈な感性と斬新な文体で注目を集める。1979年『テロルの決算』で大宅壮一ノンフィクション賞、1982年に『一瞬の夏』で新田次郎文学賞。その後も『深夜特急』や『檀』など今も読み継がれる名作を次々に発表し、2006年『凍』で講談社ノンフィクション賞を、2014年に『キャパの十字架』で司馬遼太郎賞を受賞している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 雨雲からの逃走/心残り/続けて通えば/ぽつりぽつりと/地下広場/蜜柑とアンパン/風景をつなげる/旅のリンゴ/いつか棚/待てば海路の/秋の祝福/竹林を歩きながら/逗留/天城越え/連れられて/すれ違い/訊ねることから/八雲のまなざし/静寂の中/崩れるままに/蝉のレスキュー/どちらが先か/幻の占い師/滝は流れる/衣笠/夢/木造駅舎/日光号/隙間を空ける/時のふりかけ/黄金の刻/もうひとつの黄金の刻/赤いポスト/記憶のかけら いつだって旅はある、そう、夢の場所がある限りはー。初めての一人旅で訪れた男鹿半島、檀一雄の墓に参った福岡、吉永小百合と語り合った伊豆…。35編を収録した、国内旅エッセイ集。 本 小説・エッセイ エッセイ エッセイ 1,100円

落ちぶれた私をライバル魔術師があざ笑いに来る。【初回限定SS付】【イラスト付】【電子書籍】[ イチニ ]

楽天Kobo電子書籍ストア
<p>事故で国家魔術師の職を失ってしまったモニカ。実家からも見放され、魔術道具店で働き始めたところ、元同僚の魔術師・スヴェンが連日現れるように。彼は必ず月長石を買い、モニカに向かって不気味な笑みを浮かべるのだ。月長石の石言葉は「恋」。陰キャでコミュ障のスヴェンは石に託してモニカに思いを伝えようとする。しかしモニカには全く通じていないようで!?</p> <p>※こちらの作品は通常版とサイン版がございます。本編の内容は同一ですので重複購入にご注意ください。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。 1,430円

不運と思うな。大人の流儀6 a genuine way of life [ 伊集院 静 ]

楽天ブックス
伊集院 静 講談社フウントオモウナオトナノリュウギ6AGENUINEWAYOFLIFE イジュウイン シズカ 発行年月:2016年07月05日 予約締切日:2016年07月04日 ページ数:202p サイズ:単行本 ISBN:9784062201575 伊集院静(イジュウインシズカ) 1950年山口県防府市生まれ。72年立教大学文学部卒業。81年短編小説『皐月』でデビュー。91年『乳房』で第12回吉川英治文学新人賞、92年『受け月』で第107回直木賞、94年『機関車先生』で第7回柴田錬三郎賞、2002年『ごろごろ』で第36回吉川英治文学賞をそれぞれ受賞。作詞家として『ギンギラギンにさりげなく』『愚か者』『春の旅人』などを手がけている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 不運な人生などない(哀しい理由/あなただけじゃない ほか)/第2章 切ない時間がすぎて(時がたてばわかる/ひとりで逝く ほか)/第3章 生きた証し(忘れずにいる/新しい人 ほか)/第4章 君が去った後で(逢いませんように/大人のやさしさ ほか) 愛する人と別れ、大切な家族をなくし、夢破れ、道を失っても、人はまたいつか、ちがう幸せを手にする。生きる勇気が湧いてくる。感動の1冊! 本 小説・エッセイ エッセイ エッセイ 1,018円

日曜劇場 VIVANT(下)【電子書籍】[ 福澤克雄 ]

楽天Kobo電子書籍ストア
<p><strong>「美しき我が国を汚す者は、何人たりとも許さない」<br /> 社会現象ともなったTBSドラマの原作台本をオリジナル小説化!</strong></p> <p>乃木憂助は、野崎たち公安を利用しながら<br /> 日本を最終標的にしているというテロ組織『テント』を追っていた。<br /> その途中で、『テント』の指導者が誰なのか、その正体に気づいてしまう。<br /> 葛藤を抱えたまま、『別班』はついに標準を定めた。<br /> それぞれの正義が交差し、事態は思わぬ結末を迎える。<br /> 最後に選ぶのは──。<br /> 「ようやく……罪を償う時が来た」</p> <p><strong>【特別収録】<br /> 福澤克雄監督、『VIVANT』を語る。</strong></p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。 1,100円

流転の王妃の昭和史 (中公文庫) [ 愛新覚羅浩 ]

楽天ブックス
中公文庫 愛新覚羅浩 中央公論新社ルテン ノ オウヒ ノ ショウワシ アイシンカクラ,ヒロ 発行年月:2012年06月 ページ数:323p サイズ:文庫 ISBN:9784122056596 プロローグ 七十歳の誕生パーティ/第1章 日満親善の美名の陰に/第2章 満州国での新生活/第3章 平安と戦火の狭間/第4章 終戦・満州国崩壊/第5章 流転の日々/第6章 母子三人の戦後/第7章 慧生・天城山に死す/第8章 再び夫の許に/エピローグ 紅葉の奥嵯峨・二尊院 軍部の政略から満州国皇帝弟の溥傑に嫁ぐも、終戦後は夫と離ればなれになり次女を連れて混乱する大陸を流浪。帰国してからは物資不足の苦しい生活、そして長女の死…日中のかけはしとして、激動の人生を生きぬいた、ひとりの女性の自伝的昭和史。 本 小説・エッセイ ノンフィクション ノンフィクション(日本) 小説・エッセイ ノンフィクション 文庫(ノンフィクション) 人文・思想・社会 ノンフィクション ノンフィクション(日本) 人文・思想・社会 ノンフィクション ノンフィクション(外国) 文庫 小説・エッセイ 1,100円

寡黙な死骸みだらな弔い (中公文庫) [ 小川洋子(小説家) ]

楽天ブックス
中公文庫 小川洋子(小説家) 中央公論新社カモクナ シガイ ミダラナ トムライ オガワ,ヨウコ 発行年月:2003年03月 ページ数:241p サイズ:文庫 ISBN:9784122041783 小川洋子(オガワヨウコ) 1962年、岡山市に生まれる。早稲田大学第一文学部卒。医大秘書室に勤め、86年、退職。88年、「揚羽蝶が壊れる時」により第七回海燕新人文学賞を、91年、「妊娠カレンダー」により第一〇四回芥川賞を、それぞれ受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 洋菓子屋の午後/果汁/老婆J/眠りの精/白衣/心臓の仮縫い/拷問博物館へようこそ/ギブスを売る人/ベンガル虎の臨終/トマトと満月/毒草 息子を亡くした女が洋菓子屋を訪れ、鞄職人は心臓を採寸する。内科医の白衣から秘密がこぼれ落ち、拷問博物館でベンガル虎が息絶えるー時計塔のある街にちりばめられた、密やかで残酷な弔いの儀式。清冽な迷宮を紡ぎ出す、連作短篇集。 本 小説・エッセイ ノンフィクション 文庫(ノンフィクション) 小説・エッセイ 日本の小説 著者名・あ行 文庫 小説・エッセイ 712円

沖縄決戦 高級参謀の手記 (中公文庫) [ 八原博通 ]

楽天ブックス
高級参謀の手記 中公文庫 八原博通 中央公論新社オキナワ ケッセン ヤハラ,ヒロミチ 発行年月:2015年05月23日 予約締切日:2015年05月20日 ページ数:523p サイズ:文庫 ISBN:9784122061187 八原博通(ヤハラヒロミチ) 1902年鳥取県生まれ。陸軍士官学校三五期、陸軍大学卒業(1929年恩賜)。陸軍省人事局課員、アメリカ留学、陸軍大学教官、第二軍参謀、第五軍参謀、大本営参謀などを歴任。33〜35年にかけアメリカ留学経験。太平洋戦争が始まるとビルマ方面軍参謀となり、44年3月に沖縄守備軍第三二軍高級参謀となり、沖縄戦に参戦。戦後は故郷鳥取で行商に従事。81年死去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 作戦準備(第三十二軍の誕生/創立初期の軍司令部 ほか)/第2章 決勝作戦(桜の花の咲くころ/艦砲射撃の威力 ほか)/第3章 戦略持久戦(攻勢中止/針の穴から天を覗く ほか)/第4章 脱出(摩文仁洞窟からの脱出/具志頭洞窟 ほか)/付録 第三十二軍戦闘序列および指揮下部隊一覧表他 太平洋戦争時、日本で唯一地上戦が展開された沖縄戦の全貌。四十三年ぶりに復刊した本書は、十八万の米上陸部隊を迎え撃ち潰滅した第三十二軍司令部唯一の生き残りである著者が苛烈な戦いの経緯を描くとともに、現代日本人にも通じる陸軍の宿痾を鋭く指摘した「日本人論」でもある。 本 小説・エッセイ ノンフィクション ノンフィクション(日本) 人文・思想・社会 歴史 日本史 人文・思想・社会 ノンフィクション ノンフィクション(日本) 人文・思想・社会 ノンフィクション ノンフィクション(外国) 文庫 小説・エッセイ 1,595円

人生と運命 2【新装版】 [ ワシーリー・グロスマン ]

楽天ブックス
ワシーリー・グロスマン 齋藤紘一 みすず書房ジンセイトウンメイニ ワシーリーグロスマン サイトウコウイチ 発行年月:2022年08月16日 予約締切日:2022年07月05日 ページ数:480p サイズ:単行本 ISBN:9784622095392 グロスマン,ワシーリー(Гроссман,Василий) 1905ー1964。ウクライナ・ベルディーチェフのユダヤ人家庭に生まれる。モスクワ大学で化学を専攻。炭鉱で化学技師として働いたのち、小説を発表。独ソ戦中は従軍記者として前線から兵士に肉薄した記事を書いて全土に名を馳せる。43年、生まれ故郷の町で起きた独軍占領下のユダヤ人大虐殺により母を失う。44年、トレブリンカ絶滅収容所を取材、ホロコーストの実態を世界で最初に報道する。次第にナチとソ連の全体主義体制が本質において大差ないとの認識に達し、50年代後半から大作『人生と運命』を執筆。60年に完成。「雪どけ」期に刊行をめざすが、KGBの家宅捜索を受けて原稿は没収。「今後2〜300年、発売は不可」と宣告される。「外国でもよいから出版してほしい」と遺言し、死去。80年、友人が秘匿していた原稿の写しがマイクロフィルムに収められて国外に持ち出され、スイスで出版された 齋藤紘一(サイトウコウイチ) 1943年群馬県生まれ。東京大学理学部化学科卒。在学中に米川哲夫氏にロシア語を学ぶ。通産省入省後、課長・審議官を務める。93年退官後、ISO(国際標準化機構)日本代表委員、独立行政法人理事長等をへて現在、翻訳家。99年、通訳案内業免許(ロシア語)取得(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ウクライナの町から狩り出され、移送列車でユダヤ人絶滅収容所に到着した人々をガス室が待っている。生存者グループに選別されて列から離れる夫に結婚指輪とパンを手渡す妻。移送列車で出会った少年の母親がわりをするうちに、生き残る可能性を捨てて少年とガス室に向かった女性外科医ー。赤軍記者として解放直後のトレブリンカ収容所を取材したグロスマンは、ナチ占領下のホロコーストの実態を最も知るソヴィエトの人間だった。国家と民族の栄光、一方は革命、他方は第三帝国の名のもとに、スターリニズムとナチズムが鏡像関係にあることを、グロスマンは見抜いていた。イデオロギーの力が死や拷問や収容所と結びつくとき、人々はモラルを失った。ナチの絶滅収容所ガス室施設長は、私が望んだのではない、運命が手をとって導いたのだと語った。普遍的な善の観念はイデオロギーとなって、大きな苦難をもたらす。恐怖と狂気の時代に、善意は無力だった。しかし、ささやかで個人的な、証人のいない善意は、無力だから力をもつ。それは盲目的な無言の愛であり、人間であることの意味である。20世紀の証言が、時空を超えて届く。グロスマンの生涯をかけた哲学的思考が文学に結晶した圧巻の第二部。 本 小説・エッセイ 外国の小説 5,170円

闇医者おゑん秘録帖 (中公文庫) [ あさのあつこ ]

楽天ブックス
中公文庫 あさのあつこ 中央公論新社ヤミイシャ オエン ヒロクチョウ アサノ,アツコ 発行年月:2015年12月19日 ページ数:316p サイズ:文庫 ISBN:9784122062023 あさのあつこ(アサノアツコ) 1954年岡山県生まれ。青山学院大学文学部卒業。小学校講師を経て、91年に作家デビュー。『バッテリー』で野間児童文芸賞、『バッテリー2』で日本児童文学者協会賞、『バッテリー1〜4』で小学館児童出版文化賞を受賞。2011年、『たまゆら』で島清恋愛文学賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 春の夢/空蝉の人/冬木立ち 江戸の町、竹林に囲まれたしもた屋で、産んではいけない子どもを孕んだ女たちを受け入れ、子堕ろしを行ってきた「闇医者」のおゑん。彼女の元には、奉公先の若旦那と恋仲になった女中、あやかしの子を孕んだと訴える武家の奥方など、複雑な事情を持つ者たちがやってくる。時代小説の名手がおくる、祈りと再生の物語。 本 小説・エッセイ ノンフィクション 文庫(ノンフィクション) 小説・エッセイ 日本の小説 著者名・あ行 文庫 小説・エッセイ 726円

富士日記(下) 新版 (中公文庫 た15-12) [ 武田 百合子 ]

楽天ブックス
新版 中公文庫 た15ー12 武田 百合子 中央公論新社フジニッキ タケダユリコ 発行年月:2019年07月23日 予約締切日:2019年06月08日 ページ数:448p サイズ:文庫 ISBN:9784122067547 武田百合子(タケダユリコ) 1925(大正14)年、神奈川県横浜市生まれ。旧制高女卒業。51年、作家の武田泰淳と結婚。取材旅行の運転や口述筆記など、夫の仕事を助けた。77年、夫の没後に発表した『富士日記』により、田村俊子賞を、79年、『犬が星見たーロシア旅行』で、読売文学賞を受賞。93(平成5)年死去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 季節のうつろい、そして夫の病。「忙しくくたびれて」日記を付けられなかった二年間をはさんで、ふたたび丹念に綴られた最後の一年間。昭和四十四年七月から五十一年九月までの日記を収録。田村俊子賞受賞作。 本 小説・エッセイ エッセイ エッセイ 小説・エッセイ ノンフィクション 文庫(ノンフィクション) 1,034円

ひとびとの跫音(あしおと)(下巻)改版 (中公文庫) [ 司馬遼太郎 ]

楽天ブックス
中公文庫 司馬遼太郎 中央公論新社ヒトビト ノ アシオト シバ,リョウタロウ 発行年月:1995年02月 予約締切日:1995年02月11日 ページ数:281p サイズ:文庫 ISBN:9784122022430 詩人、革命家など鮮烈な個性に慕われつつ、自らは無名の市井人として生きた正岡家の養子忠三郎ら、人生の達人といった風韻をもつひとびとの境涯を描く。「人間が生まれて死んでゆくという情趣」を織りなして、香気ただよう名作。 本 小説・エッセイ ノンフィクション 文庫(ノンフィクション) 小説・エッセイ 日本の小説 著者名・さ行 文庫 小説・エッセイ 770円

万物は流転する【新装版】 [ ワシーリー・グロスマン ]

楽天ブックス
ワシーリー・グロスマン 齋藤紘一 みすず書房バンブツハルテンスル ワシーリーグロスマン サイトウコウイチ 発行年月:2022年06月20日 予約締切日:2022年05月13日 ページ数:304p サイズ:単行本 ISBN:9784622095361 グロスマン,ワシーリー(Гроссман,Василий) 1905ー1964。ウクライナ・ベルディーチェフのユダヤ人家庭に生まれる。モスクワ大学で化学を専攻。炭鉱で化学技師として働いたのち、小説を発表。独ソ戦中は従軍記者として前線から兵士に肉薄した記事を書いて全土に名を馳せる 齋藤紘一(サイトウコウイチ) 1943年群馬県生まれ。東京大学理学部化学科卒。在学中に米川哲夫氏にロシア語を学ぶ。通産省入省後、課長・審議官を務める。93年退官後、ISO(国際標準化機構)日本代表委員、独立行政法人理事長をへて現在、翻訳家。99年、通訳案内業免許(ロシア語)取得。『人生と運命』(全三巻、みすず書房)の翻訳で日本翻訳文化賞(2012年度)を受賞した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1953年、スターリンが死んだ、神のような指導者の突然の死が、国土を震撼させる。ラーゲリ(強制労働収容所)からは何百万もの人びとがぞくぞく出所してきた。主人公イワン・グリゴーリエヴィチは自由を擁護する発言を密告され、29年間、囚人であった。かつて家族の希望の星だった青年は、老人となって社会に戻った。地方都市でささやかな職を得たイワンは、白髪が目立つが美しい女性アンナと愛しあうようになる。彼女には、ウクライナで農民から穀物を収奪し飢饉に追い込んだ30年代の党の政策に、活動家として従事した過去があった。生涯で一番大事なことを語りあうふたり。しかし…。帝政ロシアと農奴制に抗した多様な結社からレーニンの十月革命へ、スターリン体制へと至った激動のロシア革命史が想起される。物語とドキュメンタリー風回想と哲学的洞察が小説を織りなす。作家グロスマンが死の床でも手離さなかった渾身の遺作。 本 小説・エッセイ 外国の小説 4,400円

鮮烈に闇を裂け 【イラスト収録】【電子書籍】[ かわい有美子 ]

楽天Kobo電子書籍ストア
<p>SAT第一制圧班の高梁晄に第二班へ移るよう内示が出た。小柄で身が軽く手先も器用な点を買われての異動だが、第二班班長の飯田真也が第一班にいた際、高梁を密かに気にかけていたことも関係していた。無口な飯田に初めは戸惑う高梁だが、あるきっかけからつきあうことに。そんな折、銀行で立てこもり事件が発生、高梁が現場への潜入を命じられーー!?</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。 607円

プレーンソング (中公文庫) [ 保坂和志 ]

楽天ブックス
中公文庫 保坂和志 中央公論新社プレーン ソング ホサカ,カズシ 発行年月:2000年05月 予約締切日:2000年05月18日 ページ数:245p サイズ:文庫 ISBN:9784122036444 うっかり動作を中断してしまったその瞬間の子猫の頭のカラッポがそのまま顔と何よりも真ん丸の瞳にあらわれてしまい、世界もつられてうっかり時間の流れるのを忘れてしまったようになる…。猫と競馬と、四人の若者のゆっくりと過ぎる奇妙な共同生活。冬の終わりから初夏、そして真夏の、海へ行く日まで。 本 小説・エッセイ ノンフィクション 文庫(ノンフィクション) 小説・エッセイ 日本の小説 著者名・は行 文庫 小説・エッセイ 858円

食道楽 (中公文庫) [ 村井弦斎 ]

楽天ブックス
中公文庫 村井弦斎 村井 米子 中央公論新社ショクドウラク ムライゲンサイ ムライヨネコ 発行年月:2018年09月21日 予約締切日:2018年09月20日 ページ数:416p サイズ:文庫 ISBN:9784122066410 村井弦斎(ムライゲンサイ) 1863年、豊橋に生まれる。九歳でロシア語を学び始め、東京外国語学校に学ぶ。88年より郵便報知新聞の客員となり、家庭小説、少年向け小説、軍事小説など様々な新聞小説を執筆するほか、論説、評論、書評、随筆にも筆を振るう。1903年、和洋中六百三十種の料理を盛り込んだ実用小説『食道楽』がベストセラーとなる。平塚市の広大な土地に菜園や鶏舎を設け理想の生活環境を追求、断食の研究にも勤しんだ。1927年没 村井米子(ムライヨネコ) 1901年生まれ。東京女子大学卒業。34年から43年まで日本放送協会に勤務し、婦人家庭番組を担当。女性登山家の草分けとして、また食文化研究家としても活躍し、随筆、紀行を発表したほか、父・村井弦斎の著作の編訳を行った。1986年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 春の巻(昨夜の夢/腹中の新年 ほか)/夏の巻(米料理/大狼狽 ほか)/秋の巻(交際法/アユの味 ほか)/冬の巻(送別の料理/鯛汁 ほか) 美味しくてやめられない、これぞグルメ小説の元祖ー。大食漢の文学士・大原と、料理に凄腕を発揮するお登和のロマンスを軸に、和洋中、四季折々、膨大な数の各種料理を蘊蓄たっぷりに紹介。前代未聞のその手法で絶大な人気を博した本書は、実用性を貴び家庭料理の近代化を説く先見的な食の啓蒙書でもあった。嫁入り道具としても重宝された明治期最大級のベストセラーを、読みやすい現代語抄訳で初めて文庫化。 本 小説・エッセイ ノンフィクション 文庫(ノンフィクション) 小説・エッセイ 日本の小説 著者名・ま行 文庫 小説・エッセイ 990円

見えざる貌 刑事の挑戦・一之瀬拓真 (中公文庫) [ 堂場瞬一 ]

楽天ブックス
刑事の挑戦・一之瀬拓真 中公文庫 堂場瞬一 中央公論新社ミエザル カオ ドウバ,シュンイチ 発行年月:2014年09月 予約締切日:2014年09月17日 ページ数:476p サイズ:文庫 ISBN:9784122060043 堂場瞬一(ドウバシュンイチ) 1963年生まれ。茨城県出身。青山学院大学国際政治経済学部卒業。2000年秋『8年』にて第13回小説すばる新人賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 皇居周辺でジョギングを楽しむ女性が立て続けに襲われる。被害者にランナーである以外の共通点はなく、通り魔的な犯行と考えられた。皇居周辺は千代田署と半蔵門署で管轄を分割しており、一之瀬は同期の半蔵門署刑事課・若杉と共に警戒にあたるが、第三の事件が発生。女性タレントが襲撃された。二人は彼女の警護を担当する。 本 小説・エッセイ 日本の小説 著者名・た行 文庫 小説・エッセイ 946円