#220 220 中公文庫  [小説・エッセイ]
キーワード:

#220
220
中公文庫
 
 
4103件中 1件 - 30件  1 2 3 4 5 6
商品説明価格

誘爆 刑事の挑戦・一之瀬拓真 (中公文庫) [ 堂場瞬一 ]

楽天ブックス
刑事の挑戦・一之瀬拓真 中公文庫 堂場瞬一 中央公論新社ユウバク ドウバ,シュンイチ 発行年月:2015年05月23日 予約締切日:2015年05月20日 ページ数:485p サイズ:文庫 ISBN:9784122061125 堂場瞬一(ドウバシュンイチ) 1963年生まれ。茨城県出身。青山学院大学国際政治経済学部卒業。2000年秋『8年』にて第13回小説すばる新人賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 丸の内のオフィス街で爆破事件が発生。現場の物流企業で事情聴取を行った一之瀬は、企業脅迫事件と直感する。昇進前の功名心から事件担当を名乗り出ると、教育係の藤島からは一人でやれ、と突き放されてしまった。管内で新たに殺人事件も起き…。新米刑事・一之瀬に、自立の刻が訪れる。文庫書き下ろし第三弾。 本 小説・エッセイ 日本の小説 著者名・た行 文庫 小説・エッセイ 946円

虚人たち改版 (中公文庫) [ 筒井康隆 ]

楽天ブックス
中公文庫 筒井康隆 中央公論新社キョジンタチ ツツイ,ヤスタカ 発行年月:1998年02月18日 予約締切日:1998年02月11日 ページ数:293p サイズ:文庫 ISBN:9784122030596 同時に、しかも別々に誘拐された美貌の妻と娘の悲鳴がはるかに聞こえる。自らが小説の登場人物であることを意識しつつ、主人公は必死の捜索に出るが…。小説形式からのその恐ろしいまでの“自由”に、現実の制約は蒼ざめ、読者さえも立ちすくむ前人未踏の話題作。泉鏡花賞受賞。 本 小説・エッセイ ノンフィクション 文庫(ノンフィクション) 小説・エッセイ 日本の小説 著者名・た行 文庫 小説・エッセイ 775円

ルームメイト (中公文庫) [ 今邑彩 ]

楽天ブックス
中公文庫 今邑彩 中央公論新社ルームメイト イマムラ,アヤ 発行年月:2006年04月 予約締切日:2006年04月18日 ページ数:400p サイズ:文庫 ISBN:9784122046795 今邑彩(イマムラアヤ) 1955(昭和30)年、長野県生まれ。都留文科大学英文科卒。会社勤務を経て、フリーに。1989(平成元)年鮎川哲也賞の前身である「鮎川哲也と13の謎」に応募し13番目の椅子を『卍の殺人』で受賞。以降、推理小説を中心にホラーなどを手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 私は彼女の事を何も知らなかったのか…?大学へ通うために上京してきた春海は、京都からきた麗子と出逢う。お互いを干渉しない約束で始めた共同生活は快適だったが、麗子はやがて失踪、跡を追ううち、彼女の二重、三重生活を知る。彼女は名前、化粧、嗜好までも替えていた。茫然とする春海の前に既に死体となったルームメイトが…。 本 小説・エッセイ ノンフィクション 文庫(ノンフィクション) 小説・エッセイ 日本の小説 著者名・あ行 文庫 小説・エッセイ 902円

物語が、始まる (中公文庫) [ 川上弘美 ]

楽天ブックス
中公文庫 川上弘美 中央公論新社モノガタリ ガ ハジマル カワカミ,ヒロミ 発行年月:1999年09月18日 予約締切日:1999年09月11日 ページ数:217p サイズ:文庫 ISBN:9784122034952 物語が、始まる/トカゲ/婆/墓を探す いつもの暮らしのそこここに、ひっそり開いた異世界への扉ー公園の砂場で拾った「雛型」との不思議なラブ・ストーリーを描く表題作ほか、奇妙で、ユーモラスで、どこか哀しい、四つの幻想譚。芥川賞作家の初めての短篇集。 本 小説・エッセイ ノンフィクション 文庫(ノンフィクション) 小説・エッセイ 日本の小説 著者名・か行 文庫 小説・エッセイ 607円

フェイスレス 警視庁墨田署刑事課特命担当・一柳美結 (中公文庫) [ 沢村鐵 ]

楽天ブックス
警視庁墨田署刑事課特命担当・一柳美結 中公文庫 沢村鐵 中央公論新社フェイスレス サワムラ,テツ 発行年月:2013年06月 予約締切日:2013年06月19日 ページ数:452p サイズ:文庫 ISBN:9784122058040 沢村鐵(サワムラテツ) 1970年、岩手県釜石市生まれ。2000年『雨の鎮魂歌(レクイエム)』でデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 外国人留学生から評判の悪い教授が、大学の研究室で爆殺された。捜査本部が設置され、墨田署刑事課の一柳美結巡査も捜査に加わった。現場近くにいた講師の佐々木忠輔と留学生たちに事情聴取をする美結だが、第二の爆破事件が起きてしまう。一方、捜査本部では、国際的サイバー犯罪者“C”の名前が被疑者として浮上していた。 本 小説・エッセイ 日本の小説 著者名・さ行 文庫 小説・エッセイ 796円

謙信の軍配者 下 中公文庫 / 富樫倫太郎 【文庫】

HMV&BOOKS online 1号店
出荷目安の詳細はこちら内容詳細常勝武田軍を、鬼神の如く翻弄した長尾景虎。だがその強さゆえ、今川、武田、北条を一挙に敵に回し、第二次川中島の戦いでは敗北してしまう。さらに重臣との衝突に倦んだ彼は、突如高野山へ出家。再び迫り来る武田軍団を前に冬之助は、景虎こと謙信と共に上杉家をまとめ上げ、己の軍配を振るうことができるのか?三部作完結篇。 682円

リビング 中公文庫 / 重松清 シゲマツキヨシ 【文庫】

HMV&BOOKS online 1号店
出荷目安の詳細はこちら内容詳細ぼくたち夫婦は引っ越し運が悪い。今回の新居は完璧、だったはずなのに…ディンクスの夫婦は互いにぶつかりながら、隣家とまじわりながら、共に生きることを確かめあっていく。四季折々に紡がれた連作短篇『となりの花園』を縦糸に、いとおしい毎日のくらしを横糸に、カラフルに織りあげた12の物語集。 607円

幽囚回顧録 (中公文庫) [ 今村均 ]

楽天ブックス
中公文庫 今村均 中央公論新社ユウシュウカイコロク イマムラヒトシ 発行年月:2019年02月22日 予約締切日:2018年12月27日 ページ数:320p サイズ:文庫 ISBN:9784122066908 今村均(イマムラヒトシ) 1886(明治19)年、仙台生まれ。1907(40)年陸軍士官学校卒業、少尉任官。15(大正4)年陸軍大学卒業。31(昭和6)年参謀本部作戦課長、32(7)年歩兵第五十七連隊長、35(10)年歩兵第四十旅団長、38(13)年陸軍省兵務局長、第五師団長、40(15)年教育総監部本部長。41(16)年広東方面軍司令官、ジャワ方面軍司令官、42(17)年ラバウル方面軍司令官、43(18)年陸軍大将、46(21)年4月ラバウル戦犯者収容所に入所。47(22)年5月オーストラリア軍裁判判決(禁固10年)、ジャワに移送される。48(23)年死刑を求刑されるも、のち無罪。50(25)年1月東京に送還されるが、2月マヌス島服役を申し出て、同島の豪海軍刑務所に移送、53(28)年同刑務所の廃止により他の戦犯とともに東京巣鴨拘置所に移管された。54(29)年刑期を終え出所。日本に帰国後、世田谷自宅に三畳の小屋で自ら幽閉し質素な生活を送り執筆を続ける。68(42)年死去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部 ラバウル幽囚録(戦い終る/豪陸軍刑務所/散りたる若ざくら/豪軍の判決)/第2部 ジャワ裁判の記録(オランダ軍蘭印刑務所/インドネシア自爆隊員/チビナン監獄の窃盗中隊/霊前にそなえる/オランダ軍軍事裁判/裁判の記録(陳述書)/裁判の記録(弁護弁論と再審裁判)/死刑から無罪へ(判決))/第3部 マヌス島回想録(マヌス島豪海軍刑務所/望郷の歌(マヌス島の南東四百キロにある、ラバウル時代の回想)/獄内の戦友愛/反省録/スカルノ大統領の回想/戦争裁判の概観(あとがき))/及第した陸軍大将ー今村均は死刑を免かれた(伊藤正徳) インドネシアの軍政下で自治を認め、ラバウルでは自給自足を実現し、リベラル派で知られる軍人が理不尽な戦争裁判に立ち向かう。オランダ法廷では無罪になったが、オーストラリアの法廷では禁固十年が宣告されていたため、東京に送還されるも、部下と命運をともにしたいとマヌス島の刑務所に残留した。巻末に伊藤正徳のエッセイを収録。 本 小説・エッセイ ノンフィクション ノンフィクション(日本) 小説・エッセイ ノンフィクション 文庫(ノンフィクション) 人文・思想・社会 歴史 日本史 人文・思想・社会 ノンフィクション ノンフィクション(日本) 人文・思想・社会 ノンフィクション ノンフィクション(外国) 文庫 小説・エッセイ 1,100円

レイテ戦記(三) (中公文庫) [ 大岡昇平 ]

楽天ブックス
中公文庫 大岡昇平 中央公論新社レイテセンキ(3) オオオカショウヘイ 発行年月:2018年06月22日 予約締切日:2018年05月11日 ページ数:432p サイズ:文庫 ISBN:9784122065956 大岡昇平(オオオカショウヘイ) 明治42年(1909)東京牛込に生まれる。成城高校を経て京大文学部仏文科に入学。成城時代、東大生の小林秀雄にフランス語の個人指導を受け、中原中也、河上徹太郎らを知る。昭和7年京大卒業後、スタンダールの翻訳、文芸批評を試みる。昭和19年3月召集の後、フィリピン、ミンドロ島に派遣され、20年1月米軍の俘虜となり、12月復員。昭和23年『俘虜記』を「文学界」に発表。以後『武蔵野夫人』『野火』(読売文学賞)『花影』(新潮社文学賞)『将門記』『中原中也』(野間文芸賞)『歴史小説の問題』『事件』(日本推理作家協会賞)『雲の肖像』等を発表、この間、昭和47年『レイテ戦記』により毎日芸術賞を受賞した。昭和63年(1988)死去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ブラウエンの戦いー昭和十九年十二月六日ー七日/オルモック湾の戦いー十一月二十七日ー十二月七日/オルモックの戦いー十二月八日ー十五日/壊滅ー十二月十三日ー十八日/第六十八旅団ー十二月七日ー二十一日/転進ー十二月十二日ー二十一日/敗軍ー十二月二十二日ー三十一日 米軍のオルモック逆上陸に壊滅状態に陥りながら、自活自戦を続ける日本軍。昭和十九年十二月二十六日、マッカーサー大将がレイテ戦終結を宣言するも、司令官山下奉文大将の訓示「生ノ難キニ耐エカチテ永久抗戦」が届く。大西巨人との対談「戦争・文学・人間」を巻末に収録。 本 小説・エッセイ ノンフィクション 文庫(ノンフィクション) 小説・エッセイ 日本の小説 著者名・あ行 文庫 小説・エッセイ 1,320円

皇国の守護者(8) 楽園の凶器 (中公文庫) [ 佐藤大輔 ]

楽天ブックス
楽園の凶器 中公文庫 佐藤大輔 中央公論新社コウコク ノ シュゴシャ サトウ,ダイスケ 発行年月:2015年02月21日 ページ数:315p サイズ:文庫 ISBN:9784122060760 佐藤大輔(サトウダイスケ) 1964年、石川県生まれ。戦略シミュレーション小説に独自の世界を切り開く(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 凍てつく冬の早暁、駒城下屋敷に銃声が轟き、凱旋式典の残滓を纏う皇都に軍靴の響きが。五将家の雄・守原が起ったのだ。皇宮を抑えた蹶起軍は玉体を手中にし市街を制圧。その“義挙”は完遂目前となった。唯一、暗殺者どもを撃退した近衛中佐・新城直衛を除いて…鮮血で刻まれる歴史がいま幕を開ける!書き下ろし短篇「我らに天佑なし」収録。 本 小説・エッセイ ノンフィクション 文庫(ノンフィクション) 小説・エッセイ 日本の小説 著者名・さ行 文庫 小説・エッセイ 660円

十三妹(シイサンメイ) (中公文庫) [ 武田泰淳 ]

楽天ブックス
中公文庫 武田泰淳 中央公論新社シイサンメイ タケダ,タイジュン 発行年月:2002年05月25日 予約締切日:2002年05月18日 ページ数:341p サイズ:文庫 ISBN:9784122040205 武田泰淳(タケダタイジュン) 明治45年(1912)東京・本郷の潮泉寺住職大島泰信の二男に生まれ、旧制浦和高校をへて東大支那文学科を中退。僧侶としての体験、左翼運動、戦時下における中国体験が、思想的重量感をもつ作品群の起動点となった。昭和18年『司馬遷』を刊行、同21年以後、戦後文学の代表的旗手としてかずかずの創作を発表し、戦後文学に不滅の足跡をのこした。昭和51年10月没。48年『悦楽』により日本文学大賞、51年『目まいのする散歩』により野間文芸賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 本 小説・エッセイ ノンフィクション 文庫(ノンフィクション) 小説・エッセイ 日本の小説 著者名・た行 文庫 小説・エッセイ 859円

使いみちのない風景 中公文庫 / 村上春樹 ムラカミハルキ 【文庫】

HMV&BOOKS online 1号店
出荷目安の詳細はこちら内容詳細僕らの中に残っているいくつかの鮮烈な風景、でもそれらの風景の使いみちを僕らは知らない—無数の旅を重ねてきた作家と写真家が紡ぐ、失われた風景の束の間の記憶。文庫版新収録の2エッセイを付す。カラー写真58点。 880円

新装版 クレィドゥ・ザ・スカイ Cradle the Sky 中公文庫 / 森博嗣 モリヒロシ 【文庫】

HMV&BOOKS online 1号店
出荷目安の詳細はこちら内容詳細昔のことは覚えていない。未来のことも知らない。今は、たしかにここにある—墜落によって負傷した「僕」は、病院を抜け出して「彼女」のところへ向かう。平穏な暮らしを夢見る「彼女」と空に戻る日は来ないと予感する「僕」は地上を逃げる。翼を失った永遠の子供・キルドレの物語。 858円

フォグ・ハイダ The Fog Hider 中公文庫 / 森博嗣 モリヒロシ 【文庫】

HMV&BOOKS online 1号店
出荷目安の詳細はこちら内容詳細山の中で盗賊に襲われたゼンは、用心棒らしき侍と剣を交える。強い。おそらく、勝てない—歴然たる力の差を感じながらも辛うじてその場を凌いだゼン。彼を戦慄させた凄腕の剣士には、やむにやまれぬ事情があった。「守るべきもの」は足枷か、それとも…。 814円

神様 (中公文庫) [ 川上弘美 ]

楽天ブックス
中公文庫 川上弘美 中央公論新社カミサマ カワカミ,ヒロミ 発行年月:2001年10月 予約締切日:2001年10月18日 ページ数:203p サイズ:文庫 ISBN:9784122039056 川上弘美(カワカミヒロミ) 1958年東京生まれ。80年お茶の水女子大学理学部生物学科卒業。82年より86年まで私立田園調布双葉中学高等学校に勤務。94年「神様」で第一回パスカル短篇文学新人賞を受賞しデビュー。96年『蛇を踏む』で芥川賞受賞。99年『神様』で紫式部文学賞、Bunkamuraドゥ マゴ文学賞、2000年『溺れる』で伊藤整文学賞、女流文学賞、2001年『センセイの鞄』で谷崎潤一郎賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 神様/夏休み/花野/河童玉/クリスマス/星の光は昔の光/春立つ/離さない/草上の昼食 くまにさそわれて散歩に出る。川原に行くのであるー四季おりおりに現れる、不思議な“生き物”たちとのふれあいと別れ。心がぽかぽかとあたたまり、なぜだか少し泣けてくる、うららでせつない九つの物語。デビュー作「神様」収録。ドゥマゴ文学賞、紫式部文学賞受賞。 本 小説・エッセイ ノンフィクション 文庫(ノンフィクション) 小説・エッセイ 日本の小説 著者名・か行 文庫 小説・エッセイ 660円

ルーキー 刑事の挑戦・一之瀬拓真 (中公文庫) [ 堂場瞬一 ]

楽天ブックス
刑事の挑戦・一之瀬拓真 中公文庫 堂場瞬一 中央公論新社ルーキー ドウバ,シュンイチ 発行年月:2014年03月 予約締切日:2014年03月17日 ページ数:476p サイズ:文庫 ISBN:9784122059160 堂場瞬一(ドウバシュンイチ) 1963年生まれ。茨城県出身。青山学院大学国際政治経済学部卒業。2000年秋『8年』にて第13回小説すばる新人賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 一之瀬拓真、二十五歳、交番勤務から千代田署刑事課強行犯係に転属した新人刑事。管轄はビジネス街ーこのエリアは窃盗犯中心だと聞いたが、初日から殺人事件が起きる!被害者に恨みをもつ人物はなかったが、不審な入金が発覚し、捜査陣は色めきたつ。一之瀬は教育係の藤島の薫陶の下、第一歩を踏み出す。新シリーズ、始動!文庫書き下ろし。 本 小説・エッセイ 日本の小説 著者名・た行 文庫 小説・エッセイ 946円

安心毛布 (中公文庫) [ 川上未映子 ]

楽天ブックス
中公文庫 川上未映子 中央公論新社アンシン モウフ カワカミ,ミエコ 発行年月:2016年03月 ページ数:179p サイズ:文庫 ISBN:9784122062405 川上未映子(カワカミミエコ) 1976年8月29日、大阪府生まれ。2007年、デビュー小説『わたくし率イン歯ー、または世界』で早稲田大学坪内逍遙大賞奨励賞受賞。08年『乳と卵』で芥川賞を、09年、詩集『先端で、さすわさされるわそらええわ』で中原中也賞受賞。10年『ヘヴン』で芸術選奨文部科学大臣新人賞、紫式部文学賞受賞。13年、詩集『水瓶』で高見順賞受賞。同年『愛の夢とか』で谷崎潤一郎賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1(春のかたち/僕はもう、うきうきしない/毛布にくるめば眠りのふさ ほか)/2(匂いは、いつも言葉の奥のなにかを/透明であることについて/純粋野球試合 ほか)/3(お料理地獄) 人の日記というのは、わたしはとても好きだけれど、こわいものだなとも思います。ー恋愛小説や朗読にまつわる謎、キャベツやホットケーキとの瑞々しい出会い、妊娠・出産・子育てがもたらした疾風怒涛の日々…いつかは必ず失われてしまう時間を、優しくにぎりしめるように綴った著者唯一の日記的エッセイ三部作、ついに完結。 本 小説・エッセイ エッセイ エッセイ 小説・エッセイ ノンフィクション 文庫(ノンフィクション) 638円

断絶 (中公文庫) [ 堂場瞬一 ]

楽天ブックス
中公文庫 堂場瞬一 中央公論新社ダンゼツ ドウバ,シュンイチ 発行年月:2011年07月 予約締切日:2011年07月20日 ページ数:482p サイズ:文庫 ISBN:9784122055056 堂場瞬一(ドウバシュンイチ) 1963年生まれ。茨城県出身。青山学院大学国際政治経済学部卒業。新聞社勤務のかたわら小説を執筆し、2000年秋『8年』にて第13回小説すばる新人賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 閉塞感漂う地方都市・汐灘の海岸で発見された女性の散弾銃による変死体。県警は自殺と結論づけたが、捜査一課・石神謙は他殺の線で捜査をつづける。一方、地元政界は、引退する大物代議士・剱持隆太郎の後継選びで混迷を深めていた。石神と剱持、まったく異なる人生を歩んだ、二人の運命が交錯する。 本 小説・エッセイ ノンフィクション 文庫(ノンフィクション) 小説・エッセイ 日本の小説 著者名・た行 小説・エッセイ その他 文庫 小説・エッセイ 838円

アンダスタンド・メイビー(上) (中公文庫) [ 島本理生 ]

楽天ブックス
中公文庫 島本理生 中央公論新社アンダスタンド メイビー シマモト,リオ 発行年月:2014年01月 予約締切日:2014年01月20日 ページ数:395p サイズ:文庫 ISBN:9784122058958 島本理生(シマモトリオ) 1983年、東京生まれ。2001年『シルエット』で第四四回群像新人文学賞優秀作を受賞。03年『リトル・バイ・リトル』で第二五回野間文芸新人賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 筑波に住む中学三年生の黒江は、研究者をしている母との二人暮らし。両親の離婚以来、家庭に居場所を見つけられずにいた。ある日、書店で目にした写真集に心を奪われ、カメラマンになるという夢を抱く。同じ頃、東京から転校生がやってくる。太めで垢抜けない印象の彌生に、なぜか心を奪われる黒江だった。「やっと見つけた、私だけの神様を」ー。 本 小説・エッセイ 日本の小説 著者名・さ行 文庫 小説・エッセイ 796円

小説家のメニュー改版 (中公文庫) [ 開高健 ]

楽天ブックス
中公文庫 開高健 中央公論新社ショウセツカ ノ メニュー カイコウ,タケシ 発行年月:2003年08月25日 予約締切日:2003年08月18日 ページ数:170p サイズ:文庫 ISBN:9784122042513 開高健(カイコウタケシ) 1930(昭和5)年、大阪市天王寺生まれ。大阪市立大学在学中、いろいろの職業につき、卒業後、寿屋(現サントリー)の雑誌『洋酒天国』を編集。57(昭和32)年、「パニック」「巨人と玩具」「裸の王様」を発表。翌年、第三十八回芥川賞受賞。人間の原点と社会の組織に目を向け、現代社会と取り組むエネルギッシュな作家的姿勢を一貫して保つ。89(平成元)年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ベトナムの戦場でネズミを味わい、ブリュッセル郊外のレストランでチョコレートに驚愕する。アマゾンの奥地でピラーニャの刺身に挑戦し、ニューヨークではソフト・シェル・クラブをポン酢にからめて頬ばる。味覚の魔力に取り憑かれ、旅に暮らした小説家が世界各地での美味との出逢いを綴る。 本 小説・エッセイ エッセイ エッセイ 小説・エッセイ ノンフィクション 文庫(ノンフィクション) 649円

十六の話 中公文庫 / 司馬遼太郎 シバリョウタロウ 【文庫】

HMV&BOOKS online 1号店
出荷目安の詳細はこちら 990円

御馳走帖改版 (中公文庫) [ 内田百間 ]

楽天ブックス
中公文庫 内田百間 中央公論新社ゴチソウチョウ ウチダ,ヒャッケン 発行年月:1996年09月18日 予約締切日:1996年09月11日 ページ数:403p サイズ:文庫 ISBN:9784122026933 薬喰/食而/菊世界/解夏宵行/饗応/林檎/沢庵/雷魚/百鬼園日暦/謝肉祭/酒光漫筆/三鞭酒/芥子飯/河豚/養生訓/白魚漫記〔ほか〕 朝はミルクにビスケット、昼はもり蕎麦、夜は山海の珍味に舌鼓をうつ、ご存じ食いしん坊内田先生が、幼年時代の思い出から戦中の窮乏生活、また知友と共にした食膳の楽しみに至るまで、食味の数々を愉快に綴った名随筆。 本 小説・エッセイ エッセイ エッセイ 小説・エッセイ ノンフィクション 文庫(ノンフィクション) 942円

漂泊 警視庁失踪課・高城賢吾 (中公文庫) [ 堂場瞬一 ]

楽天ブックス
警視庁失踪課・高城賢吾 中公文庫 堂場瞬一 中央公論新社ヒョウハク ドウバ,シュンイチ 発行年月:2010年02月 予約締切日:2010年02月18日 ページ数:449p サイズ:文庫 ISBN:9784122052789 堂場瞬一(ドウバシュンイチ) 1963年生まれ。茨城県出身。青山学院大学国際政治経済学部卒業。新聞社勤務のかたわら小説を執筆し、2000年秋『8年』にて第13回小説すばる新人賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ビル火災のバックドラフトに巻き込まれ負傷した明神。鎮火後の現場からは、殺しの痕跡のある身元不明の二遺体が出た。犯人による隠蔽目的の放火だったのか。傷つけられた仲間のため、高城は被害者の身元を洗う決意をする。調査の中で、ひとりは捜索願の出されていた作家ではないかとわかり、事態は思わぬ方向に進んでいく。 本 小説・エッセイ 日本の小説 著者名・た行 文庫 小説・エッセイ 942円

孤拳伝(一)新装版 (中公文庫) [ 今野敏 ]

楽天ブックス
中公文庫 今野敏 中央公論新社コケンデン コンノ,ビン 発行年月:2017年07月21日 予約締切日:2017年07月20日 ページ数:512p サイズ:文庫 ISBN:9784122064270 『復讐ー孤拳伝1』新装・改題書 今野敏(コンノビン) 1955年、北海道三笠市生まれ。78年「怪物が街にやってくる」で問題小説新人賞を受賞しデビュー。2006年『隠蔽捜査』で吉川英治文学新人賞、08年に『果断ー隠蔽捜査2』で山本周五郎賞及び日本推理作家協会賞、17年には「隠蔽捜査」シリーズで吉川英治文庫賞を受賞。空手の源流を追求する「空手道今野塾」を主宰する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 黎明/迷闘 香港の暗黒街九龍城砦でストリートファイトに明け暮れる少年・朝丘剛。独力で形意拳の一つ「崩拳」を身につけた剛は、香港に売られて死んだ母の怨みを晴らすため、日本へ密航を図る。船内での労役に耐え、上陸した少年を待っていたのは、横浜中華街の老人・劉栄徳だった。劉より中国武術の極意「功夫」を学んだ剛は、今、復讐の鬼と化す。入魂の格闘小説、待望の新装版! 本 小説・エッセイ ノンフィクション 文庫(ノンフィクション) 小説・エッセイ 日本の小説 著者名・か行 文庫 小説・エッセイ 880円

皇国の守護者(3) 灰になっても (中公文庫) [ 佐藤大輔 ]

楽天ブックス
灰になっても 中公文庫 佐藤大輔 中央公論新社コウコク ノ シュゴシャ サトウ,ダイスケ 発行年月:2013年11月 予約締切日:2013年11月19日 ページ数:331p サイズ:文庫 ISBN:9784122058705 佐藤大輔(サトウダイスケ) 1964年、石川県生まれ。戦略シミュレーション小説に独自の世界を切り開く(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 北領での武勲で少佐に昇進した新城は、皇主に奏上する栄誉と引き替えに、近衛とは名ばかりの弱兵部隊へ転属となった。練兵の間もなく帝国軍の龍洲上陸作戦が発動。湾を埋め尽くす大陸上部隊を、興廃を賭して皇国軍主力が迎え撃つ。訓練不足の近衛鉄虎兵を率い、新城は波打ち際の最前線に血路を拓くが!?書き下ろし短篇「織業倫理」を収録。 本 小説・エッセイ 日本の小説 著者名・さ行 文庫 小説・エッセイ 691円

真昼のプリニウス (中公文庫) [ 池澤夏樹 ]

楽天ブックス
中公文庫 池澤夏樹 中央公論新社マヒル ノ プリニウス イケザワ,ナツキ 発行年月:1993年10月 ページ数:265p サイズ:文庫 ISBN:9784122020368 私はここまで来た。この山に、この身に、この心に、何が起こるかを見に来たー。浅間山頂の景観のなかに、待望のその時は近づきつつある。古代ローマの博物学者プリニウスのように、噴火で生命を失うことがあるとしても、世界の存在そのものを見極めるために火口に佇む女性火山学者。誠実に世界と向きあう人間の意識の変容を追って、新しい小説の可能性を示す名作。 本 小説・エッセイ ノンフィクション 文庫(ノンフィクション) 小説・エッセイ 日本の小説 著者名・あ行 文庫 小説・エッセイ 649円

ゆら心霊相談所5 あの世から花束を (中公文庫) [ 九条菜月 ]

楽天ブックス
あの世から花束を 中公文庫 九条菜月 中央公論新社ユラシンレイソウダンジョ5 クジョウナツキ 発行年月:2018年06月22日 予約締切日:2018年05月11日 ページ数:240p サイズ:文庫 ISBN:9784122065949 九条菜月(クジョウナツキ) 『ヴェアヴォルフ オルデンベルク探偵事務所録』にて、第二回C★NOVELS大賞特別賞を受賞し、デビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) あの世から花束を/水音がついてくる/絵のなかで舞う桜 新人イケメン俳優につきまとう、血に濡れた女の霊。劇団の稽古場と、バイト先のお化け屋敷だけに現れるのは、いったいなぜ?頭脳明晰だけどツッコミどころ満載の変人所長・由良蒼一郎と、霊が見えちゃう高校生・秋都尊が、心霊関係のお悩みを解決します!楽しく読めてほろりと泣ける、読み切り短篇シリーズ第5弾。 本 小説・エッセイ ノンフィクション 文庫(ノンフィクション) 小説・エッセイ 日本の小説 著者名・か行 文庫 小説・エッセイ 726円

御馳走帖 中公文庫 改版 / 内田百間 【文庫】

HMV&BOOKS online 1号店
出荷目安の詳細はこちら内容詳細朝はミルクにビスケット、昼はもり蕎麦、夜は山海の珍味に舌鼓をうつ、ご存じ食いしん坊内田先生が、幼年時代の思い出から戦中の窮乏生活、また知友と共にした食膳の楽しみに至るまで、食味の数々を愉快に綴った名随筆。 943円

夜の果てへの旅 上 中公文庫 / ルイ フェルディナン セリーヌ 【文庫】

HMV&BOOKS online 1号店
出荷目安の詳細はこちら内容詳細第一次世界大戦の前線へ志願兵として送り込まれたフランス人医学生バルダミュは、極限状況で一切の理想と希望を失い、現代社会の暗部を放浪し始める。特異な文体と衝撃的な内容で、世界を熱狂と拒絶の渦にたたきこんだ「呪われた作家」の鮮烈な出発点。(全二巻)。 1,430円

わざと忌み家を建てて棲む 中公文庫 / 三津田信三 ミツダシンゾウ 【文庫】

HMV&BOOKS online 1号店
出荷目安の詳細はこちら内容詳細「幽霊屋敷って一軒だけで充分に怖いですよね。それが複数ある場合は、どうなんでしょう」知り合いの編集者・三間坂が作家・三津田の元に持ち込んだのは、曰くある物件を継ぎ接ぎした最凶の忌み家、そしてそこに棲んだ者達の記録。誰が、何の目的でこの「烏合邸」を作ったのか? 怖すぎると話題になった三津田信三の「幽霊屋敷」怪談、再び!解説 松原タニシ 770円