日本海軍 文庫 光人社NF文庫  [小説・エッセイ]
 
楽天市場検索
本・雑誌・コミック
小説・エッセイ
  ミステリー・サスペンス (0)
  SF・ホラー (0)
  ロマンス・ラブストーリー (0)
  歴史・時代小説 (14) (日本海軍 文庫 光人社NF文庫)
  ノンフィクション (0)
  エッセイ (0)
  その他 (12) (日本海軍 文庫 光人社NF文庫)
 
26件中 1件 - 26件  1
商品説明価格

連合艦隊とトップ・マネジメント 現代の企業経営に生きる日本海軍の教訓 (光人社NF文庫) [ 野尻忠邑 ]

楽天ブックス
現代の企業経営に生きる日本海軍の教訓 光人社NF文庫 野尻忠邑 潮書房光人新社レンゴウ カンタイ ト トップ マネジメント ノジリ,タダムラ 発行年月:2019年02月 予約締切日:2018年12月20日 ページ数:331p サイズ:文庫 ISBN:9784769831068 野尻忠邑(ノジリタダムラ) 大正13年12月、秋田市生まれ。東京陸軍幼年学校・陸軍士官学校卒。昭和19年4月、ビルマ派遣・戦車第14連隊配属。昭和20年1月よりイラワジ会戦及びメークテーラ会戦に参加。昭和21年7月、復員。昭和25年より30年間、秋田県にて銀行勤務。昭和51年度通産省登録・中小企業診断士試験合格。定年退職後は経営診断・指導に従事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 日米海軍の基本戦略と第一段作戦(日露戦争以降における日米海軍の基本戦略/ハワイ真珠湾奇襲作戦 ほか)/第2章 日本海軍のバブル構想とその崩壊(第二段作戦構想と陸海軍の対立/第二段作戦における潜水艦用法 ほか)/第3章 ソロモン諸島をめぐる攻防(ウォッチタワー作戦の構想/我が南東方面戦略と基地航空体制の整備 ほか)/第4章 米軍の反攻と日本海軍の斜陽(第八一号作戦(米側呼称・ビスマルク海海戦)/い号作戦(ソロモン、東ニューギニアに対する航空撃滅戦) ほか)/第5章 連合艦隊の終焉(米軍のギルバート諸島攻略/マーシャルの失陥とトラックの機能喪失 ほか) 企業のトップが長期計画を無視して思いつきプランに走り、年功序列の幹部のもとに、市場調査を抜きにして財務内容を悪化させる大規模投資をおこなえば、その企業が倒産への道を突き進むことは、日本海軍の事例が実証しているー太平洋戦争はまさに貴重な教訓であった。ビジネスマンはいま、失敗の歴史に学ぶ。 本 小説・エッセイ ノンフィクション ノンフィクション(日本) 人文・思想・社会 軍事 文庫 小説・エッセイ 957円

日本海軍ロジスティクスの戦い 給糧艦「間宮」から見た補給戦のすべて[本/雑誌] (光人社NF文庫) / 高森直史/著

ネオウィング 楽天市場店
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>「ロジスティクスだけで勝利した戦はないが、ロジスティクスなくして勝てた戦争もない」—知られざる日本海軍の兵站を平易、明快につづった蘊蓄満載のアラカルト。食料供給能力を誇った給糧艦間宮の艦内では有名な「間宮羊羹」をはじめ、さまざまな食品を製造して最前線将兵のもとに届けて艦隊の士気を高めた。<収録内容>第1章 海軍給糧艦間宮の生涯(呉海軍墓地、給糧艦間宮戦没者慰霊碑の前で間宮戦没者とはどのような人たちだったのか ほか)第2章 ロジスティクス思想・東西の違い(アメリカ映画『ミスタア・ロバーツ』の場合もう一つのジョン・フォード映画『真珠湾攻撃』 ほか)第3章 間宮羊羹(“苦肉”の策から生まれた甘味品寒天の応用が日本独特の菓子に ほか)第4章 主計長たちの奮戦(二番艦伊良湖の活動と最期—石踊幸雄主計長の体験短現・高戸顕隆主計大尉の場合 ほか)第5章 海上自衛隊の“給糧艦”(補給艦)(いま伝えておきたい補給艦誕生のウラ話糧食洋上補給の研究 ほか)<商品詳細>商品番号:NEOBK-2411951Takamori Naofumi / Cho / Nippon Kaigun Logistics No Tatakai Kyu Kate Kan ”Mamiya” Kara Mita Hokyu Sen No Subete (Mitsuhito Sha NF Bunko)メディア:本/雑誌重量:150g発売日:2019/09JAN:9784769831389日本海軍ロジスティクスの戦い 給糧艦「間宮」から見た補給戦のすべて[本/雑誌] (光人社NF文庫) / 高森直史/著2019/09発売 957円

日本海軍ロジスティクスの戦い 給糧艦「間宮」から見た補給戦のすべて 光人社NF文庫 / 高森直史 【文庫】

HMV&BOOKS online 1号店
出荷目安の詳細はこちら内容詳細「ロジスティクスだけで勝利した戦はないが、ロジスティクスなくして勝てた戦争もない」—知られざる日本海軍の兵站を平易、明快につづった蘊蓄満載のアラカルト。食料供給能力を誇った給糧艦間宮の艦内では有名な「間宮羊羹」をはじめ、さまざまな食品を製造して最前線将兵のもとに届けて艦隊の士気を高めた。目次 : 第1章 海軍給糧艦間宮の生涯(呉海軍墓地、給糧艦間宮戦没者慰霊碑の前で/ 間宮戦没者とはどのような人たちだったのか ほか)/ 第2章 ロジスティクス思想・東西の違い(アメリカ映画『ミスタア・ロバーツ』の場合/ もう一つのジョン・フォード映画『真珠湾攻撃』 ほか)/ 第3章 間宮羊羹(“苦肉”の策から生まれた甘味品/ 寒天の応用が日本独特の菓子に ほか)/ 第4章 主計長たちの奮戦(二番艦伊良湖の活動と最期—石踊幸雄主計長の体験/ 短現・高戸顕隆主計大尉の場合 ほか)/ 第5章 海上自衛隊の“給糧艦”(補給艦)(いま伝えておきたい補給艦誕生のウラ話/ 糧食洋上補給の研究 ほか) 957円

日本海軍の爆弾 大西瀧治郎の合理主義精神 光人社NF文庫 / 兵頭二十八 【文庫】

HMV&BOOKS online 1号店
出荷目安の詳細はこちら内容詳細航空用爆弾を持つ恐るべき可能性に迫る兵頭軍学塾頭の渾身作。エア・パワーの時代を見すえた日本海軍が造った爆弾はその種類の多彩さ、質の追求、数量などいずれにおいても陸軍の爆弾を凌駕した。陸用、通常、徹甲、対空、対潜水艦など数十種類もの爆弾を詳解する必携の一冊。図版等多数収載。附録・日本陸軍の爆弾。目次 : 第1章 「第一次上海事変」以前の旧式爆弾/ 第2章 陸用爆弾/ 第3章 通常爆弾/ 第4章 戦艦を撃沈できる徹甲爆弾/ 第5章 化兵爆弾/ 第6章 防空用の空対空炸裂爆弾/ 第7章 潜水艦攻撃用の航空爆弾/ 第8章 対飛行場攻撃用爆弾/ 第9章 反跳爆弾—「特攻」のオルタナティブとして/ 第10章 有人爆弾 827円

日本海軍潜水艦百物語 ホランド型から潜高小型まで水中兵器アンソロジー 光人社NF文庫 / 勝目純也 【文庫】

HMV&BOOKS online 1号店
出荷目安の詳細はこちら内容詳細241隻の潜水艦を保有し、154隻が太平洋戦争に出撃、127隻が還ることなく沈んだ—日本海軍潜水艦40年の航跡に飛沫となって輝いた百の逸話で綴る潜水艦戦史。目次 : 黎明期篇(日本海軍も海上自衛隊も米国の潜水艦から始まった/ ハツカネズミをセンサーに ほか)/ 太平洋戦争篇(満を持して臨んだハワイ作戦/ 太平洋戦争戦没第一号潜水艦の隠された悲劇 ほか)/ 運用篇(主力艦艇襲撃/ 散開線 ほか)/ 雑学篇(潜水艦の特性/ 伊号、呂号、波号とは何か ほか)/ 機材篇(L四型/ 海中六型 ほか) 957円

【中古】 五人の海軍大臣 太平洋戦争に至った日本海軍の指導者の蹉跌 光人社NF文庫/吉田俊雄(著者)

ブックオフ 楽天市場店
吉田俊雄(著者)販売会社/発売会社:潮書房光人社発売年月日:2017/12/01JAN:9784769830474 484円

日本海軍仮装巡洋艦入門 光人社NF文庫 / 石橋孝夫 【文庫】

HMV&BOOKS online 1号店
出荷目安の詳細はこちら内容詳細戦時の補助海軍力として商船に砲や魚雷発射管、水偵など軽巡なみの武装を施した仮装巡洋艦。助成金で船会社に優秀船を建造させ大搭載量、長期行動力を生かして通商破壊、船団護衛、哨戒から機雷敷設まで多様な任務を担った商船改造艦の歴史。通商破壊戦の典型例、米南北戦争と独海軍レイダーの活躍も取り上げる。目次 : 第1章 日清戦争期(四隻の巡洋艦代用汽船/ 仮装巡洋艦の運用 ほか)/ 第2章 日露戦争期(商船を仮装巡洋艦に改装/ 仮装巡洋艦の候補船 ほか)/ 第3章 大正から昭和初期(特設巡洋艦と呼称される/ 大正一〇年の候補船リスト ほか)/ 第4章 太平洋戦争期(一四隻の特設巡洋艦/ 開戦時の特設巡洋艦の用途 ほか)/ 第5章 米独の通商破壊戦(アメリカ南北戦争時のレイダー/私掠船/ 第一次大戦時のドイツ海軍レイダー ほか) 980円

日本海軍の大口径艦載砲 光人社NF文庫 / 石橋孝夫 【文庫】

HMV&BOOKS online 1号店
出荷目安の詳細はこちら内容詳細米海軍を粉砕する51センチ砲とは何か!帝国海軍の主力艦砲の航跡。明治2年の英国製300ポンド砲、日露戦争の40口径30センチ砲、41センチ砲搭載戦艦「長門」、そして「大和」—新興国日本が列強に対抗するために求めた主力艦艦載砲の強力化の歩み。目次 : 第1章 それは南北戦争の余剰軍艦から始まる/ 第2章 クルップ砲に傾倒した日本海軍/ 第3章 安式速射砲で勝った日清戦争/ 第4章 安式砲の時代と日露戦争/ 第5章 国産砲時代の幕開け/ 第6章 キャリバー・レース/ 第7章 八八艦隊主力艦の搭載砲/ 第8章 陸軍要塞砲への転用/ 第9章 海軍休日下の戦艦近代化/ 第10章 最後の戦艦時代 935円

五人の海軍大臣 太平洋戦争に至った日本海軍の指導者の蹉跌 光人社NF文庫 / 吉田俊雄 【文庫】

HMV&BOOKS online 1号店
出荷目安の詳細はこちら内容詳細五人の思考と行動とは。日米開戦は阻止できなかったのか。海軍の苦難の時代を担当した最高責任者に誤りはなかったのか。目次 : 序章 五人の人間像(永野修身/ 米内光政/ 吉田善吾/ 及川古志郎/ 嶋田繁太郎)/ 第1章 永野修身(二・二六事件/ 満州事変/ 永野の登/ 軍部大臣現役訓/ 日独防衛協定/ 永野人事か)/ 第2章 米内光政(盧溝橋の銃声/ 上海事変—日華事変/ オレンジ計画/ 三国同盟問題)/ 第3章 吉田善吾(米内内閣への期待/ アメリカの対日不信/ 近衛公に大命降下)/ 第4章 及川古志郎(日独伊三国同盟締結へ/ 暗号解読さる/ 日米交渉/ 日蘭交渉/ 第一委員会/ 日ソ中立条約締結/ 野村—ハル会談/ 独ソ開戦/ など波風たちさわぐらむ/ 日米交渉の完敗/ 総理に一任)/ 第5章 嶋田繁太郎(白紙還元/ 「十二月初頭開戦」を決意/ ハル・ノート/ ニイタカヤマノボレ一ニ〇八) 946円

日本海軍夜間邀撃戦 部隊編成篇 光人社NF文庫 / 渡辺洋二 【文庫】

HMV&BOOKS online 1号店
出荷目安の詳細はこちら内容詳細闇のベールをかぶって相手の目をかすめ、奇襲的に攻撃をかける夜間戦闘機。基礎工業力に裏付けられた電波兵器を使ったヨーロッパと違い、斜め銃と自分の技倆、度胸を頼りに戦わなければならなかった日本海軍の夜の搭乗員たちはどのような戦果をあげたのか。その交戦の凄まじさと彼らを支えた地上員たちの姿を描く。目次 : 1 双発遠距離戦闘機の挫折(流行はヨーロッパから/ 開発への動機 ほか)/ 2 夜間戦闘機、ラバウルで誕生(豊橋基地の陸偵分隊/ 斜め銃を思いつく ほか)/ 3 部隊編成すすむ(「あれはだめ」な二式陸偵/ 球型銃塔型は試作止まり ほか)/ 4 マリアナをめぐって(残留機のがんばり/ トラック上空で闘う ほか)/ 5 本土防空戦の開幕(北辺の戦場/ 訓練は美幌で ほか) 1,150円

海軍敗レタリ 大艦巨砲主義から先に進めない日本海軍の思考法 光人社NF文庫 / 越智春海 【文庫】

HMV&BOOKS online 1号店
出荷目安の詳細はこちら内容詳細世界初の機動部隊を作りながら戦艦と大口径砲の呪縛から解き放たれなかった海軍の宿命。無敵連合艦隊の幻想、現実無視の独善主義、首脳部の無定見—敗れるべくして敗れた海軍の実現。目次 : 第1章 日米開戦(世界最初の機動部隊/ 山本五十六の大バクチ/ 動き出した計画 ほか)/ 第2章 真珠湾攻撃と南雲機動部隊(サイは投げられた/ 機動部隊発進/ 奇襲成功 ほか)/ 第3章 戦線の膨張(タスク・フォース/ ジャワ島の攻防/ スラバヤ沖海戦 ほか)/ 第4章 運命の二海戦(空母「祥鳳」の沈没/ 相打つ機動部隊—サンゴ海海戦/ ミッドウェー作戦発動 ほか)/ 第5章 ガ島をめぐる消耗戦(第一次ソロモン海戦/ 甘すぎた見通し/ 第二次ソロモン海戦 ほか) 858円

海軍良識派の研究 日本海軍のリーダーたち 光人社NF文庫 / 工藤美知尋 【文庫】

HMV&BOOKS online 1号店
出荷目安の詳細はこちら内容詳細「良識派」軍人の系譜を辿り、日本海軍の歴史と誤謬を明らかにする!「条約派」と「艦隊派」対立の根源を探り、平易・詳細に解説した人物伝。目次 : 海軍良識派とは/ 海軍優位体制の確立/ 近代海軍の建設者・山本権兵衛/ 大海軍への推進者・斎藤実/ シーメンス事件後の日本海軍を再建・八代六郎/ 海軍良識派の中核・加藤友三郎/ 艦隊派の芽生え/ ロンドン海軍軍縮会議の開催/ 山梨次官を支える岡田啓介大将/ 条約派と艦隊派との攻防〔ほか〕 912円

日本海軍魚雷艇全史 光人社NF文庫 / 今村好信 【文庫】

HMV&BOOKS online 1号店
出荷目安の詳細はこちら内容詳細四〇ノットの高速で敵艦艇を襲う魚雷艇。戦艦など大型艦艇の建造・運用では世界一流を自負していたはずの日本海軍が、なぜ排水量わずか二〇トン程度の木造艇を、戦場において活躍させられなかったのか—米国のPTボートや直接手本とした伊のMAS艇、独のSボートなどと比較、日本魚雷艇の歴史と問題点を探る。目次 : 第1部 日本海軍魚雷艇建造史(魚雷艇開発の契機/ 魚雷艇建造の歴史/ 国産艇の開発と建造 ほか)/ 第2部 日本海軍魚雷艇隊戦闘記録(第二五、第一二魚雷艇隊比島戦記/ 日本防衛部隊の戦記)/ 第3部 アメリカ海軍の魚雷艇(マッカーサーと魚雷艇/ 米国魚雷艇の開発と建造/ 兵装とエンジン ほか) 1,080円

四人の連合艦隊司令長官 日本海軍の命運を背負った提督たちの指揮統率[本/雑誌] (光人社NF文庫) / 吉田俊雄/著

ネオウィング 楽天市場店
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>四人の情勢判断と意志決定とは。日米戦の作戦指導の欠陥を指摘!山本五十六、古賀峯一、豊田副武、小沢治三郎各司令長官とスタッフたちの指揮統率の経緯を分析し、作戦優先の日本海軍の弊習を指弾する。<収録内容>序章 四人の人間像第1章 山本五十六の作戦第2章 古賀峯一の作戦第3章 豊田副武の作戦第4章 小沢治三郎の作戦終章 大西瀧治郎の言葉<商品詳細>商品番号:NEOBK-2129344Yoshida Toshio / Cho / Yon Nin No Rengo Kantai Shirei Chokan Nippon Kaigun No Meiun Wo Seotta Teitoku Tachi No Shiki Tosotsu (Mitsuhito Sha NF Bunko)メディア:本/雑誌重量:243g発売日:2017/08JAN:9784769830276四人の連合艦隊司令長官 日本海軍の命運を背負った提督たちの指揮統率[本/雑誌] (光人社NF文庫) / 吉田俊雄/著2017/08発売 1,012円

日本海軍の爆弾 大西瀧治郎の合理主義精神[本/雑誌] (光人社NF文庫) (文庫) / 兵頭二十八/著

ネオウィング 楽天市場店
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>航空用爆弾を持つ恐るべき可能性に迫る兵頭軍学塾頭の渾身作。エア・パワーの時代を見すえた日本海軍が造った爆弾はその種類の多彩さ、質の追求、数量などいずれにおいても陸軍の爆弾を凌駕した。陸用、通常、徹甲、対空、対潜水艦など数十種類もの爆弾を詳解する必携の一冊。図版等多数収載。附録・日本陸軍の爆弾。<収録内容>第1章 「第一次上海事変」以前の旧式爆弾第2章 陸用爆弾第3章 通常爆弾第4章 戦艦を撃沈できる徹甲爆弾第5章 化兵爆弾第6章 防空用の空対空炸裂爆弾第7章 潜水艦攻撃用の航空爆弾第8章 対飛行場攻撃用爆弾第9章 反跳爆弾-「特攻」のオルタナティブとして第10章 有人爆弾<商品詳細>商品番号:NEOBK-864609Hyodo Ni Ju Hachi / Nippon Kaigun No Bakudan Onishi Taki Jiro No Gori Shugi Seishin (Mitsuhito Sha NF Bunko)メディア:本/雑誌重量:150g発売日:2010/11JAN:9784769826644日本海軍の爆弾 大西瀧治郎の合理主義精神[本/雑誌] (光人社NF文庫) (文庫) / 兵頭二十八/著2010/11発売 827円

五人の海軍大臣 太平洋戦争に至った日本海軍の指導者の蹉跌[本/雑誌] (光人社NF文庫) / 吉田俊雄/著

ネオウィング 楽天市場店
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>五人の思考と行動とは。日米開戦は阻止できなかったのか。海軍の苦難の時代を担当した最高責任者に誤りはなかったのか。<収録内容>序章 五人の人間像(永野修身米内光政吉田善吾及川古志郎嶋田繁太郎)第1章 永野修身(二・二六事件満州事変永野の登軍部大臣現役訓日独防衛協定永野人事か)第2章 米内光政(盧溝橋の銃声上海事変—日華事変オレンジ計画三国同盟問題)第3章 吉田善吾(米内内閣への期待アメリカの対日不信近衛公に大命降下)第4章 及川古志郎(日独伊三国同盟締結へ暗号解読さる日米交渉日蘭交渉第一委員会日ソ中立条約締結野村—ハル会談独ソ開戦など波風たちさわぐらむ日米交渉の完敗総理に一任)第5章 嶋田繁太郎(白紙還元「十二月初頭開戦」を決意ハル・ノートニイタカヤマノボレ一ニ〇八)<商品詳細>商品番号:NEOBK-2177882Yoshida Toshio / Cho / Go Nin No Kaigun Daijin Taiheiyosenso Ni Itatta Nippon Kaigun No Shido Sha No Satetsu (Mitsuhito Sha NF Bunko)メディア:本/雑誌重量:150g発売日:2017/12JAN:9784769830474五人の海軍大臣 太平洋戦争に至った日本海軍の指導者の蹉跌[本/雑誌] (光人社NF文庫) / 吉田俊雄/著2017/12発売 946円

真珠湾攻撃でパイロットは何を食べて出撃したのか 日本海軍料理ものがたり[本/雑誌] (光人社NF文庫) / 高森直史/著

ネオウィング 楽天市場店
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>海軍式料理の流儀。「海軍のメシはうまい!」と言われた。海軍料理はいかにして生まれたのか。創意工夫をかさね合理性を追求した海軍の食にまつわるエピソードのかずかず。将兵たちは何を食べて戦ったのか。<収録内容>シチュー変じて肉じゃが?—これぞ海軍式料理の知恵海軍が牛肉を食べたのはいつ?—生きた牛を積んだ軍艦艦内食糧の保存方法あれこれ—冷蔵装置と缶詰の発明まで「夜明け前」の軍艦の食事—鍋釜持ち込み、七厘で煮炊き和洋折衷の工夫と海軍式カレー—ビーフカレーから伊勢海老カレーまでテーブルマナーと紳士教育—司令長官の食事は生演奏付き?「海軍士官は精養軒で食事をとるべし」—海軍大臣通達にふところ寒し軍艦「出雲」での艦上昼食会を再現—トリ肉のワイン煮など、フルコースメニュースープだけでも二十種以上—ヨーロッパ仕込みのスープの数々サラダは「サラド」、和洋折衷のいろいろ—鮭サラダからゼンマイサラダまで〔ほか〕<商品詳細>商品番号:NEOBK-2589862Takamori Naofumi / Cho / Shinjuwan Kogeki De Pilot Ha Nani Wo Tabete Shutsugeki Shita No Ka Nippon Kaigun Ryori Monogatari (Mitsuhito Sha NF Bunko)メディア:本/雑誌重量:150g発売日:2021/02JAN:9784769832065真珠湾攻撃でパイロットは何を食べて出撃したのか 日本海軍料理ものがたり[本/雑誌] (光人社NF文庫) / 高森直史/著2021/02発売 913円

日本海軍仮装巡洋艦入門 日清・日露戦争から太平洋戦争まで[本/雑誌] (光人社NF文庫) / 石橋孝夫/著

ネオウィング 楽天市場店
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>戦時の補助海軍力として商船に砲や魚雷発射管、水偵など軽巡なみの武装を施した仮装巡洋艦。助成金で船会社に優秀船を建造させ大搭載量、長期行動力を生かして通商破壊、船団護衛、哨戒から機雷敷設まで多様な任務を担った商船改造艦の歴史。通商破壊戦の典型例、米南北戦争と独海軍レイダーの活躍も取り上げる。<収録内容>第1章 日清戦争期(四隻の巡洋艦代用汽船仮装巡洋艦の運用 ほか)第2章 日露戦争期(商船を仮装巡洋艦に改装仮装巡洋艦の候補船 ほか)第3章 大正から昭和初期(特設巡洋艦と呼称される大正一〇年の候補船リスト ほか)第4章 太平洋戦争期(一四隻の特設巡洋艦開戦時の特設巡洋艦の用途 ほか)第5章 米独の通商破壊戦(アメリカ南北戦争時のレイダー/私掠船第一次大戦時のドイツ海軍レイダー ほか)<商品詳細>商品番号:NEOBK-2982663Ishibashi Takao / Cho / Nippon Kaigun Kaso Junyokan Nyumon Nichi Shin Nichi Ro Senso Kara Taiheiyosenso Made (Mitsuhito Sha NF Bunko)メディア:本/雑誌重量:130g発売日:2024/05JAN:9784769833611日本海軍仮装巡洋艦入門 日清・日露戦争から太平洋戦争まで[本/雑誌] (光人社NF文庫) / 石橋孝夫/著2024/05発売 980円

日本海軍魚雷艇全史 列強に挑んだ高速艇の技術と戦歴[本/雑誌] (光人社NF文庫) / 今村好信/著

ネオウィング 楽天市場店
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>四〇ノットの高速で敵艦艇を襲う魚雷艇。戦艦など大型艦艇の建造・運用では世界一流を自負していたはずの日本海軍が、なぜ排水量わずか二〇トン程度の木造艇を、戦場において活躍させられなかったのか—米国のPTボートや直接手本とした伊のMAS艇、独のSボートなどと比較、日本魚雷艇の歴史と問題点を探る。<収録内容>第1部 日本海軍魚雷艇建造史(魚雷艇開発の契機魚雷艇建造の歴史国産艇の開発と建造 ほか)第2部 日本海軍魚雷艇隊戦闘記録(第二五、第一二魚雷艇隊比島戦記日本防衛部隊の戦記)第3部 アメリカ海軍の魚雷艇(マッカーサーと魚雷艇米国魚雷艇の開発と建造兵装とエンジン ほか)<商品詳細>商品番号:NEOBK-2962233Imamura Yoshinobu / Cho / Nippon Kaigun Gyorai Tei Zen Shi Rekkyo Ni Idonda Kosokutei No Gijutsu to Senreki (Mitsuhito Sha NF Bunko)メディア:本/雑誌重量:250g発売日:2024/03JAN:9784769833550日本海軍魚雷艇全史 列強に挑んだ高速艇の技術と戦歴[本/雑誌] (光人社NF文庫) / 今村好信/著2024/03発売 1,080円

海軍敗レタリ 大艦巨砲主義から先に進めない日本海軍の思考法[本/雑誌] (光人社NF文庫) (文庫) / 越智春海/著

ネオウィング 楽天市場店
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>世界初の機動部隊を作りながら戦艦と大口径砲の呪縛から解き放たれなかった海軍の宿命。無敵連合艦隊の幻想、現実無視の独善主義、首脳部の無定見—敗れるべくして敗れた海軍の実現。<収録内容>第1章 日米開戦(世界最初の機動部隊山本五十六の大バクチ動き出した計画 ほか)第2章 真珠湾攻撃と南雲機動部隊(サイは投げられた機動部隊発進奇襲成功 ほか)第3章 戦線の膨張(タスク・フォースジャワ島の攻防スラバヤ沖海戦 ほか)第4章 運命の二海戦(空母「祥鳳」の沈没相打つ機動部隊—サンゴ海海戦ミッドウェー作戦発動 ほか)第5章 ガ島をめぐる消耗戦(第一次ソロモン海戦甘すぎた見通し第二次ソロモン海戦 ほか)<商品詳細>商品番号:NEOBK-1819525Ochi Shunkai / Cho / Kaigun Hai Re Tari Daikan Kyoho Shugi Kara Saki Ni Susumenai Nippon Kaigun No Shiko Ho (Mitsuhito Sha NF Bunko)メディア:本/雑誌重量:150g発売日:2015/07JAN:9784769829010海軍敗レタリ 大艦巨砲主義から先に進めない日本海軍の思考法[本/雑誌] (光人社NF文庫) (文庫) / 越智春海/著2015/07発売 858円

連合軍艦艇撃沈す 日本海軍が沈めた艦船21隻の航跡[本/雑誌] (光人社NF文庫) (文庫) / 木俣滋郎/著

ネオウィング 楽天市場店
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>旭日の勢いで進撃する日本海軍主力艦と砲火をまじえた連合軍艦艇、大戦末期の日本海軍の苦肉の反撃に返り討ちとなる連合軍艦艇。酸素魚雷の威力は凄まじく駆逐艦の船体のど真ん中に命中すると、「く」の字に折れてしまう。米軍の言う「ジャック・ナイフ」即ち轟沈である。海戦の幕切れを描いたノンフィクション。<収録内容>アメリカ航空機運搬艦「ラングレー」アメリカ空母「ワスプ」アメリカ護送空母「リスカムベイ」アメリカ軽空母「プリンストン」アメリカ潜水艦「シーウルフ」ソ連潜水艦L19イギリス重巡洋艦「エクゼター」オーストラリア軽巡洋艦「パース」アメリカ重巡洋艦「ノーザンプトン」アメリカ重巡洋艦「シカゴ」〔ほか〕<商品詳細>商品番号:NEOBK-1510806Kimata Shigero / Rengo Gunkantei Gekichinsu (Kojinsha NF Bunko)メディア:本/雑誌重量:150g発売日:2013/07JAN:9784769827948連合軍艦艇撃沈す 日本海軍が沈めた艦船21隻の航跡[本/雑誌] (光人社NF文庫) (文庫) / 木俣滋郎/著2013/07発売 806円

日本海軍の大口径艦載砲 戦艦「大和」四六センチ砲にいたる帝国海軍艦砲史[本/雑誌] (光人社NF文庫) / 石橋孝夫/著

ネオウィング 楽天市場店
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>米海軍を粉砕する51センチ砲とは何か!帝国海軍の主力艦砲の航跡。明治2年の英国製300ポンド砲、日露戦争の40口径30センチ砲、41センチ砲搭載戦艦「長門」、そして「大和」—新興国日本が列強に対抗するために求めた主力艦艦載砲の強力化の歩み。<収録内容>第1章 それは南北戦争の余剰軍艦から始まる第2章 クルップ砲に傾倒した日本海軍第3章 安式速射砲で勝った日清戦争第4章 安式砲の時代と日露戦争第5章 国産砲時代の幕開け第6章 キャリバー・レース第7章 八八艦隊主力艦の搭載砲第8章 陸軍要塞砲への転用第9章 海軍休日下の戦艦近代化第10章 最後の戦艦時代<商品詳細>商品番号:NEOBK-2255233Ishibashi Takao / Cho / Nippon Kaigun No Daikokei Kansai Ho Senkan ”Yamato” Yon Roku Senchi Ho Ni Itaru Teikoku Kaigun Kan Ho Shi (Mitsuhito Sha NF Bunko)メディア:本/雑誌重量:176g発売日:2018/07JAN:9784769830818日本海軍の大口径艦載砲 戦艦「大和」四六センチ砲にいたる帝国海軍艦砲史[本/雑誌] (光人社NF文庫) / 石橋孝夫/著2018/07発売 935円

海軍良識派の研究 日本海軍のリーダーたち[本/雑誌] (光人社NF文庫) (文庫) / 工藤美知尋/著

ネオウィング 楽天市場店
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>「良識派」軍人の系譜を辿り、日本海軍の歴史と誤謬を明らかにする!「条約派」と「艦隊派」対立の根源を探り、平易・詳細に解説した人物伝。<収録内容>海軍良識派とは海軍優位体制の確立近代海軍の建設者・山本権兵衛大海軍への推進者・斎藤実シーメンス事件後の日本海軍を再建・八代六郎海軍良識派の中核・加藤友三郎艦隊派の芽生えロンドン海軍軍縮会議の開催山梨次官を支える岡田啓介大将条約派と艦隊派との攻防〔ほか〕<商品詳細>商品番号:NEOBK-1018807Kudo Michi Hiro / Cho / Kaigun Ryoshiki Ha No Kenkyu Nippon Kaigun No Leader Tachi (Mitsuhito Sha NF Bunko)メディア:本/雑誌重量:150g発売日:2011/10JAN:9784769827108海軍良識派の研究 日本海軍のリーダーたち[本/雑誌] (光人社NF文庫) (文庫) / 工藤美知尋/著2011/10発売 912円

海軍善玉論の嘘 誰も言わなかった日本海軍の失敗[本/雑誌] (光人社NF文庫) / 是本信義/著

ネオウィング 楽天市場店
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>日中戦争の和平を壊したのは米内光政—海軍は陸軍をだまして太平洋へ引きずり込んだ。世に広く浸透した「海軍善玉論」の裏側に秘められた、数々の誤謬と錯誤を直視して戦史の定説に挑んだ異色作。<収録内容>第1部 太平洋戦争への道(昨日の友は今日の敵日本海軍の迷走 ほか)第2部 検証 日本海軍の作戦(日本海軍に戦略なし賭博師、大バクチに敗れる ほか)第3部 日米海軍の比較(意思決定法の優劣年功序列か能力主義か ほか)第4部 ムダの標本 陸海軍の競合(おなじ国の軍隊でもお互いに関係ない艦隊決戦あるのみで輸送船の保護など論外 ほか)<商品詳細>商品番号:NEOBK-2266428Kore Honshingi / Cho / Kaigun Zendama Ron No Uso Dare Mo Iwanakatta Nippon Kaigun No Shippai (Mitsuhito Sha NF Bunko)メディア:本/雑誌重量:150g発売日:2018/08JAN:9784769830870海軍善玉論の嘘 誰も言わなかった日本海軍の失敗[本/雑誌] (光人社NF文庫) / 是本信義/著2018/08発売 836円

連合艦隊とトップ・マネジメント 現代の企業経営に生きる日本海軍の教訓[本/雑誌] (光人社NF文庫) / 野尻忠邑/著

ネオウィング 楽天市場店
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>企業のトップが長期計画を無視して思いつきプランに走り、年功序列の幹部のもとに、市場調査を抜きにして財務内容を悪化させる大規模投資をおこなえば、その企業が倒産への道を突き進むことは、日本海軍の事例が実証している—太平洋戦争はまさに貴重な教訓であった。ビジネスマンはいま、失敗の歴史に学ぶ。<収録内容>第1章 日米海軍の基本戦略と第一段作戦(日露戦争以降における日米海軍の基本戦略ハワイ真珠湾奇襲作戦 ほか)第2章 日本海軍のバブル構想とその崩壊(第二段作戦構想と陸海軍の対立第二段作戦における潜水艦用法 ほか)第3章 ソロモン諸島をめぐる攻防(ウォッチタワー作戦の構想我が南東方面戦略と基地航空体制の整備 ほか)第4章 米軍の反攻と日本海軍の斜陽(第八一号作戦(米側呼称・ビスマルク海海戦)い号作戦(ソロモン、東ニューギニアに対する航空撃滅戦) ほか)第5章 連合艦隊の終焉(米軍のギルバート諸島攻略マーシャルの失陥とトラックの機能喪失 ほか)<商品詳細>商品番号:NEOBK-2322726Nojiri Tadamu Ra/ Cho / Rengo Kantai to Top Management Gendai No Kigyo Keiei Ni Ikiru Nippon Kaigun No Kyokun (Mitsuhito Sha NF Bunko)メディア:本/雑誌重量:150g発売日:2019/01JAN:9784769831068連合艦隊とトップ・マネジメント 現代の企業経営に生きる日本海軍の教訓[本/雑誌] (光人社NF文庫) / 野尻忠邑/著2019/01発売 957円

日本海軍潜水艦百物語 ホランド型から潜高小型まで水中兵器アンソロジー[本/雑誌] (光人社NF文庫) / 勝目純也/著

ネオウィング 楽天市場店
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>241隻の潜水艦を保有し、154隻が太平洋戦争に出撃、127隻が還ることなく沈んだ—日本海軍潜水艦40年の航跡に飛沫となって輝いた百の逸話で綴る潜水艦戦史。<収録内容>黎明期篇(日本海軍も海上自衛隊も米国の潜水艦から始まったハツカネズミをセンサーに ほか)太平洋戦争篇(満を持して臨んだハワイ作戦太平洋戦争戦没第一号潜水艦の隠された悲劇 ほか)運用篇(主力艦艇襲撃散開線 ほか)雑学篇(潜水艦の特性伊号、呂号、波号とは何か ほか)機材篇(L四型海中六型 ほか)<商品詳細>商品番号:NEOBK-2300721Katsume Jiyun/ya Cho / Nippon Kaigun Sensuikan Hyakumonogatari Ho Land Gata Kara Sen Daka Kogata Made Suichu Heiki Anthology (Mitsuhito Sha NF Bunko)メディア:本/雑誌重量:150g発売日:2018/11JAN:9784769830979日本海軍潜水艦百物語 ホランド型から潜高小型まで水中兵器アンソロジー[本/雑誌] (光人社NF文庫) / 勝目純也/著2018/11発売 957円