商品 | 説明 | 価格 |

1812初版グリム童話(上)(小学館文庫)【電子書籍】[ グリム兄弟 ]
楽天Kobo電子書籍ストア
|
<p>【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。</p> <p>1812年、グリム兄弟はドイツで昔から口伝えで語り継がれてきた話をまとめ、『グリム童話集』初版を刊行。その後改訂を重ねた。一般的によく知られているのは第七版の物語だが、それでも初版のもつ魅力が色あせることはない。人間味あふれる言葉、率直に表現された残酷さ、不合理な結末……。そこには昔話の原点ともいえる素朴な味わい、「口伝え」ならではの魅力が色濃く漂っている。上巻には、『ヘンゼルとグレーテル』『赤ずきん』『白雪姫』など有名な話のほか、初版にのみ載録された『長靴をはいた雄猫』『青髭』を含め、45話を厳選し収録。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
|
715円
|

1812初版グリム童話(下)(小学館文庫)【電子書籍】[ グリム兄弟 ]
楽天Kobo電子書籍ストア
|
<p>【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。</p> <p>昔話ならではのリズミカルな語り口調がおとぎの世界へと誘う、初版グリム童話。語り手が口を開き、聞き手が耳をかたむけた瞬間、呪いをかけられた王子がお姫さまと恋に落ち、魔法使いが生き生きとよみがえる──。下巻には『鵞鳥番の娘』『おいしいお粥』などよく知られた話をはじめ、『夏の庭と冬の庭の話』『山男』など、初版にしか載録されなかった不思議な味わいの物語、53話を精選して収録。美しい挿絵も多数掲載。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
|
715円
|

ヘーゲル全集 (第10巻1) 『論理学』客観的論理学:存在論(第1版,1812) [ 久保陽一 ]
楽天ブックス
|
『論理学』客観的論理学:存在論(第1版,1812) 久保陽一 知泉書館ヘーゲルゼンシュウ クボヨウイチ 発行年月:2020年02月28日 予約締切日:2020年02月25日 ページ数:436p サイズ:全集・双書 ISBN:9784862853127 久保陽一(クボヨウイチ) 1943年生まれ。東京大学大学院人文科学研究科哲学専攻博士課程単位取得退学、文学博士(哲学)。駒澤大学名誉教授 飯泉佑介(イイズミユウスケ) 1984年生まれ。東京大学大学院人文社会系研究科博士課程在学中/特任研究員、修士(文学) 岡崎秀二郎(オカザキシュウジロウ) 1986年生まれ。東京大学大学院人文社会系研究科博士課程在学中、修士(文学) 三重野清顕(ミエノキヨアキ) 1977年生まれ。東京大学人文社会系研究科博士課程単位取得退学、東洋大学准教授、博士(文学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1巻 客観的論理学(存在)/第1編 規定性(質)(存在/定在/対自存在)/第2編 大きさ(量)(量/定量/量的相関(比))/第3編 度量(特有の量/自立的な度量の比/本質の生成) 批判的校訂によるアカデミー版の成果を踏まえ、日本語版独自の編集により訳出、解説と詳細な注は新たなヘーゲル研究の基盤と最新のヘーゲル像を提供し、従来の関連作品を一新する待望の本格的全集である。本巻は、形而上学に代わる「客観的論理学」と概念論である「主観的論理学」から構成され、三分冊で出版された『論理学』(1812ー16)の第1分冊「存在論」(第1版1812)を収める。ヘーゲルはその初期から論理学に関して思索を続け、彼の論理学の自身の哲学体系内での位置づけや内容を変化・発展させてきた。『論理学』で示されるヘーゲル論理学は、古典的・現代的な意味での「形式論理学」でも、経験科学や自然哲学、精神哲学という「応用論理学」でもない、カントの超越論的論理学を受け、『精神現象学』(1807)で到達した存在と思考が統一した「絶対知(純粋知)」を前提とし、それを展開し拡大した「純粋な学」である。本巻では、「直接的なもの」であると同時に「媒介されたもの」である「純粋な存在」から出発し、「規定性(質)」から「大きさ(量)」、「度量」へ展開し、『論理学』第2分冊目で扱われる「本質」へ移行していく。 本 人文・思想・社会 哲学・思想 西洋哲学 人文・思想・社会 哲学・思想 その他 人文・思想・社会 文学 文学全集
|
6,600円
|

1812年の雪 モスクワからの敗走【電子書籍】[ 両角良彦 ]
楽天Kobo電子書籍ストア
|
<p>悲愴なモスクワ遠征の光と影を描く、エッセイスト・クラブ賞受賞の歴史読物ーーナポレオン摩下40万軍勢の悲劇的撤退行を、知られざるフランス側の生なましい資料によって書き下ろした絶好の歴史読物。モスクワ遠征には分からないことが多すぎる。皇帝自身は、この侵略を展開するに当たり、充分な認識と戦略を持っていたのか? また、数10万の餓死・凍死・戦死した兵士にとって、皇帝とは何だったのか?</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
|
660円
|

【中古】 1812年の雪: モスクワからの敗走 (講談社文庫 も 6-1)
Haute Produit
|
【お届け日について】お届け日の"指定なし"で、記載の最短日より早くお届けできる場合が多いです。お品物をなるべく早くお受け取りしたい場合は、お届け日を"指定なし"にてご注文ください。お届け日をご指定頂いた場合、ご注文後の変更はできかねます。【要注意事項】掲載されておりますお写真画像は全てイメージとなり、お送りするものを保証するものではございませんので、必ず下記事項を一読ください。【お品物お届けまでの流れについて】・ご注文:24時間365日受け付けております。・ご注文の確認と入金:入金*が完了いたしましたらお品物の手配をさせていただきます・お届け:商品ページにございます最短お届け日数±3日前後でのお届けとなります。*前払いやお支払いが遅れた場合は入金確認後配送手配となります、ご理解くださいますようお願いいたします。【中古品の不良対応について】・お品物に不具合がある場合、到着より7日間は返品交換対応*を承ります。初期不良がございましたら、購入履歴の「ショップへお問い合わせ」より不具合内容を添えてご連絡ください。*代替え品のご提案ができない場合ご返金となりますので、ご了承ください。・お品物販売前に動作確認をしておりますが、中古品という特性上配送時に問題が起こる可能性もございます。お手数おかけいたしますが、お品物ご到着後お早めにご確認をお願い申し上げます。【在庫切れ等について】弊社は他モールと併売を行っている兼ね合いで、在庫反映システムの処理が遅れてしまい在庫のない商品が販売中となっている場合がございます。完売していた場合はメールにてご連絡いただきますの絵、ご了承ください。【重要】・当社中古品は、製品を利用する上で問題のないものを取り扱っておりますので、ご安心して、ご購入いただければ幸いです。・商品の画像及びシリアルナンバーを弊社の方で控えておりますので、すり替え・模造品対策店舗として安心してお買い求めください。・中古本の特性上【ヤケ、破れ、折れ、メモ書き、匂い、レンタル落ち】等がある場合がございます。・レンタル落ちの場合、タグ等が張り付いている場合がございますが、使用する上で問題があるものではございません。・商品名に【付属、特典、○○付き、ダウンロードコード】等の記載があっても中古品の場合は基本的にこれらは付属致しません。下記はメーカーインフォになりますため、保証等の記載がある場合や、付属品詳細の記載がある場合がございますが、こちらの製品は中古品ですのでメーカー保証の対象外となり、付属品に関しましても、製品の機能として損なわない付属品(保存袋、ストラップ...ect)は基本的には付属いたしません。かならずご理解いただいた上で、ご購入ください。1812年の雪: モスクワからの敗走 (講談社文庫 も 6-1)
|
3,438円
|

【中古】 大岡信『折々のうた』選 俳句(二) 岩波新書1812/長谷川櫂(編者)
ブックオフ 楽天市場店
|
長谷川櫂(編者)販売会社/発売会社:岩波書店発売年月日:2019/12/22JAN:9784004318125
|
726円
|

【中古】 1812年の雪 モスクワからの敗走 / 両角良彦 / 筑摩書房 [単行本]【メール便送料無料】
古本倶楽部 楽天市場店
|
著者:両角良彦出版社:筑摩書房サイズ:単行本ISBN-10:4480851585ISBN-13:9784480851581■通常24時間以内に出荷可能です。※繁忙期やセール等、ご注文数が多い日につきましては 出荷まで48時間かかる場合があります。あらかじめご了承ください。 ■1冊から送料無料です。■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済は、クレジットカード、代引き等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 使用されてはいますが、 非常にきれいな状態です。 書き込みや線引きはありません。・良い: 比較的綺麗な状態の商品です。 ページやカバーに欠品はありません。 文章を読むのに支障はありません。・可: 文章が問題なく読める状態の商品です。 マーカーやペンで書込があることがあります。 商品の傷みがある場合があります。基本的に付録・付属品等付いていない状態です。
|
1,035円
|

ヘーゲル全集[本/雑誌] 第10巻1 『論理学』客観的論理学:存在論 (第1版 1812) / ヘーゲル/〔著〕
ネオウィング 楽天市場店
|
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>批判的校訂によるアカデミー版の成果を踏まえ、日本語版独自の編集により訳出、解説と詳細な注は新たなヘーゲル研究の基盤と最新のヘーゲル像を提供し、従来の関連作品を一新する待望の本格的全集である。本巻は、形而上学に代わる「客観的論理学」と概念論である「主観的論理学」から構成され、三分冊で出版された『論理学』(1812‐16)の第1分冊「存在論」(第1版1812)を収める。ヘーゲルはその初期から論理学に関して思索を続け、彼の論理学の自身の哲学体系内での位置づけや内容を変化・発展させてきた。『論理学』で示されるヘーゲル論理学は、古典的・現代的な意味での「形式論理学」でも、経験科学や自然哲学、精神哲学という「応用論理学」でもない、カントの超越論的論理学を受け、『精神現象学』(1807)で到達した存在と思考が統一した「絶対知(純粋知)」を前提とし、それを展開し拡大した「純粋な学」である。本巻では、「直接的なもの」であると同時に「媒介されたもの」である「純粋な存在」から出発し、「規定性(質)」から「大きさ(量)」、「度量」へ展開し、『論理学』第2分冊目で扱われる「本質」へ移行していく。<収録内容>第1巻 客観的論理学(存在)第1編 規定性(質)(存在定在対自存在)第2編 大きさ(量)(量定量量的相関(比))第3編 度量(特有の量自立的な度量の比本質の生成)<商品詳細>商品番号:NEOBK-2474236Hegel / HEGEL Werke Japanische Gesamtausgabe 10-1メディア:本/雑誌重量:708g発売日:2020/03JAN:9784862853127ヘーゲル全集[本/雑誌] 第10巻1 『論理学』客観的論理学:存在論 (第1版 1812) / ヘーゲル/〔著〕2020/03発売
|
6,600円
|

リック・ルービンの創作術 [ リック・ルービン ]
楽天ブックス
|
リック・ルービン ニール・ストラウス ジーンブックス/株式会社ジーンリックルービンノソウサクジュツ リックルービン ニールストラウス 発行年月:2024年12月19日 予約締切日:2024年12月18日 ページ数:468p サイズ:単行本 ISBN:9784910218120 誰もがみんなクリエイターである/チューン・イン/クリエイティビティの源/アウェアネス/器とフィルター/目に見えない世界/手がかりを探す/実践/どっぷり漬かる(偉大な作品の数々)/自然という教師/変わらないものはない/内面に目を向ける/記憶と無意識/それはいつもそこにある/セッティング/自己不信/修復/ディストラクション/コラボレーション/意志〔ほか〕 これは、あなたの中に秘められた才能を開花させ創造性を最大限に発揮させるために書かれた本です。グラミー賞多数受賞。世界最高の音楽プロデューサー、リック・ルービンが7年をかけて執筆した「創造性を高める78の知恵」。人生を成功へ導く生き方のヒントも満載! 本 人文・思想・社会 心理学 心理学一般
|
3,520円
|

「探究」の現在地とこれから 高等学校 探究時代のキャリア教育と教科学習のデザイン [ 酒井 淳平 ]
楽天ブックス
|
酒井 淳平 明治図書出版タンキュウノゲンザイチトコレカラ コウトウガッコウ タンキュウジダイノキャリアキョウイクトキョウカガクシュウノデザイン サカイ ジュンペイ 発行年月:2025年02月05日 予約締切日:2025年01月22日 ページ数:224p サイズ:単行本 ISBN:9784181252281 酒井淳平(サカイジュンペイ) 立命館宇治中学校・高等学校数学科教諭。文部科学省国立教育政策研究所「『指導と評価の一体化』のための学習評価に関する参考資料 高等学校特別活動」評価規準、評価方法等の工夫改善に関する調査研究協力者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序章 新学習指導要領と探究・キャリア教育(新学習指導要領で大切なこと/探究的な学びと総合的な探究の時間 ほか)/第1章 高等学校における探究時代のキャリア教育(進路指導からキャリア教育へ/「キャリア教育=イベント」ではない ほか)/第2章 探究時代の教科学習デザイン(探究時代の教科学習のヴィジョン/授業の今と未来 ほか)/第3章 探究とキャリア教育・教科学習をつなぐ実践事例(国語 学びを自分や社会とつなぎ、自己効力感を高める/数学 「わからなさ」に向き合うことが探究・キャリア教育となる ほか)/巻末座談会 探究・キャリア教育のこれまでとこれから 探究学習の本質から生徒を主語にして、教育を捉え直す。 本 人文・思想・社会 教育・福祉 教育
|
2,200円
|

プリプリPペーパー パネルシアター用 ([レジャー])
楽天ブックス
|
パネルシアター用 [レジャー] 世界文化社BKSCPN_【bookーfestivalーthr】 プリプリ ピー ペーパー 発行年月:2012年02月 予約締切日:2024年08月01日 サイズ:単行本 ISBN:9784418127139 本 人文・思想・社会 教育・福祉 教育 人文・思想・社会 その他
|
1,210円
|

そのまま使える アイスブレイクのアイデア帳 会社でも学校でも確実に“場”が暖まる33選 [ ワークショップ探検部 ]
楽天ブックス
|
ワークショップ探検部 松場 俊夫 翔泳社ソノママツカエルアイスブレイクノアイデアチョウ カイシャデモガッコウデモカクジツニバガアタタマルサンジュウサンセン ワークショップタンケンブ マツバ トシオ 発行年月:2023年12月06日 予約締切日:2023年10月04日 ページ数:160p サイズ:単行本 ISBN:9784798181226 1 緊張をほぐす/2 お互いを知る/3 対話を活性化する/4 発想を豊かにする/5 イベントを盛り上げる/6 Q&A 発言が少ないダンマリ会議、初対面同士ばかりでぎくしゃくした場、大人数で収拾のつかないイベント…解決してくれるのは「アイスブレイク」です。本書では、百戦錬磨のファシリテーター5人が、その場の狙いや状況にふさわしいネタをご案内します。Q&A集も充実の内容!「よく使うチェックインは?」「楽しく順番決めする方法は?」から、「盛り下がってきたらどうしよう?」「面接や1on1でアイスブレイクするには?」までお答えします。 本 人文・思想・社会 教育・福祉 教育 人文・思想・社会 教育・福祉 社会教育
|
1,980円
|

プリプリPペーパー 16枚入り【3000円以上送料無料】
bookfan 1号店 楽天市場店
|
出版社世界文化社発売日2012年02月ISBN9784418127139キーワードぷりぷりぴーぺーぱー16まいいりPぷり プリプリピーペーパー16マイイリPプリ9784418127139
|
1,210円
|

国防の禁句 防衛「チーム安倍」が封印を解く【電子書籍】[ 岩田清文 ]
楽天Kobo電子書籍ストア
|
<p>「中国を刺激するな」<br /> が日本を滅ぼす</p> <p>中国軍の行動を見ると、安倍総理が遺した政治的な対中抑止力は失われ、中国は日本政治の流動化を見透かして、力による一方的な現状変更を加速しているのかもしれないーー。元陸上幕僚長、元防衛事務次官、元海上幕僚長の防衛「チーム安倍」が、日本の政治が語らない「中国」「台湾」「核」「憲法」「靖国」問題の封印を解く。</p> <p>日本に必要なのは<br /> 力と行動と覚悟だ<br /> 【主な目次】<br /> 序 章 「中国を刺激するな」が日本を滅ぼす<br /> 第一章 新しい戦争が始まっている<br /> 第二章 ウクライナ戦争に学ばない日本<br /> 第三章 新しい戦争と日本<br /> 第四章 台湾問題の洗脳を解く<br /> 第五章 思考停止の核問題<br /> 第六章 憲法改正は精神論ではない<br /> 第七章 靖国問題と自衛隊</p> <p>【著者プロフィール】<br /> 岩田清文(いわた・きよふみ)<br /> 1957年生まれ。元陸将、陸上幕僚長。防衛大学校(電気工学)を卒業後、79年に陸上自衛隊に入隊。戦車部隊勤務などを経て、米陸軍指揮幕僚大学(カンザス州)にて学ぶ。第71戦車連隊長、陸上幕僚監部人事部長、第7師団長、統合幕僚副長、北部方面総監などを経て2013年に第34代陸上幕僚長に就任。2016年に退官。著書に『中国を封じ込めよ!』(飛鳥新社)、共著に『自衛隊最高幹部が語る令和の国防』(新潮新書)、『君たち、中国に勝てるのか 自衛隊最高幹部が語る日米同盟VS.中国』(産経新聞出版)など。</p> <p>島田和久(しまだ・かずひさ)<br /> 1962年生まれ。元防衛事務次官。慶應義塾大学法学部法律学科卒業後、85年に防衛庁入庁。防衛計画課長、防衛政策課長、大臣官房審議官、内閣参事官(安全保障・危機管理)、慶應義塾大学大学院講師などを歴任。第2次安倍政権で2012年から2019年まで安倍晋三首相秘書官。防衛省大臣官房長を経て、2020年に防衛事務次官に就任。2022年退官、防衛大臣政策参与、内閣官房参与(防衛政策担当)などを歴任。現在、一般社団法人日本戦略研究フォーラム副会長、全国防衛協会連合会理事長、東京大学公共政策大学院客員教授。共著に『日本の防衛法制』(内外出版)など。</p> <p>武居智久(たけい・ともひさ)<br /> 1957年生まれ。元海将、海上幕僚長。防衛大学校(電気工学)を卒業後、79年に海上自衛隊入隊。筑波大学大学院地域研究研究科修了(地域研究学修士)、米国海軍大学指揮課程卒。海上幕僚監部防衛部長、大湊地方総監、海上幕僚副長、横須賀地方総監を経て、2014年に第32代海上幕僚長に就任。2016年に退官。2017年、米国海軍大学教授兼米国海軍作戦部長特別インターナショナルフェロー。現在、三波工業株式会社特別顧問。笹川平和財団上席フェロー。翻訳に『中国海軍VS.海上自衛隊』(ビジネス社)、共著に『君たち、中国に勝てるのか 自衛隊最高幹部が語る日米同盟VS.中国』(産経新聞出版)など。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
|
1,210円
|

NHK「100分de名著」ブックス サルトル 実存主義とは何か 希望と自由の哲学 [ 海老坂 武 ]
楽天ブックス
|
希望と自由の哲学 海老坂 武 NHK出版エヌエイチケイヒャップンデメイチョブックスサルトルジツゾンシュギトハナニカ エビサカ タケシ 発行年月:2020年03月25日 予約締切日:2020年01月27日 ページ数:176p サイズ:単行本 ISBN:9784140818121 海老坂武(エビサカタケシ) 1934年東京都生まれ。東京大学文学部仏文科卒業、同大学院博士課程修了。1963年から2年間フランスに留学。一橋大学教授、関西学院大学教授を経て、現在は執筆と翻訳に専念(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 実存は本質に先立つ(一九四五年ー解放と不安のなかで/サン・ジェルマン・デ・プレの「実存主義者」たち ほか)/第2章 人間は自由の刑に処せられている(自由の刑/負けるが勝ち/偶然性からの脱出/「全体化」の欲望 ほか)/第3章 地獄とは他人のことだ(アンガジュマンとは何か/「さらば、下種どもよ」 ほか)/第4章 希望の中で生きよ(「異議申し立て」へー政治的アンガジュマンの歩み/様々なヒューマニズムへ ほか)/ブックス特別章 希望はどこにー二十一世紀の世界とサルトル(監理者としての共同体/橋をわがものにする思想 ほか) サルトルが第二次世界大戦の終結直後にパリで行った講演をまとめた本書は、私たちが自由でなければならないことの意味と、思索し続けることの意義を、未来への希望とともに語りかけてくる。そこに込められたサルトル哲学の本質を、代表作『嘔吐』や盟友ボーヴォワールとの活動にも触れながら、紐解いてゆく。 本 人文・思想・社会 哲学・思想 西洋哲学
|
1,100円
|

小学校長のための珠玉の式辞&講話集 やさしい言葉が心に響く [ 山中伸之 ]
楽天ブックス
|
やさしい言葉が心に響く 山中伸之 明治図書出版ショウガッコウチョウ ノ タメノ シュギョク ノ シキジ アンド コウワシュウ ヤマナカ,ノブユキ 発行年月:2019年02月 予約締切日:2019年02月19日 ページ数:173p サイズ:単行本 ISBN:9784181230197 山中伸之(ヤマナカノブユキ) 1958年栃木県生まれ。宇都宮大学教育学部卒業。栃木県公立小中学校に勤務。研究分野:国語教育、道徳教育、学級経営、語りの教育。日本教育技術学会会員、日本言語技術教育学会会員、日本群読教育の会常任委員、「実感道徳研究会」会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序章 心に響く珠玉の言葉を贈ろう(聞き手の想定をいい意味で裏切るエピソード/映像化できるほどの具体性/わかりやすい言葉 ほか)/第1章 子どもと保護者の心に響く式辞(1学期始業式/入学式/PTA総会 ほか)/第2章 子どもにやさしく寄り添う講話(劣等感を武器にする(向上心)/ただ寄り添うことも思いやり(思いやり)/四つ葉のクローバーは傷から生まれる(克己・努力) ほか) 入学式から、運動会、卒業式、修了式まで、重要行事を全て網羅した式辞22選。名言やエピソードをちりばめた、イメージしやすい講話44選。易しい言葉で1年生にもわかる。優しい言葉で子どもに寄り添う。 本 人文・思想・社会 教育・福祉 教育
|
2,200円
|

「箇条書き手帳」でうまくいく はじめてのバレットジャーナル はじめてのバレットジャーナル [ Marie ]
楽天ブックス
|
はじめてのバレットジャーナル Marie ディスカヴァー・トゥエンティワンBKSCPN_【bookーfestivalーthr】 カジヨウガキ テチヨウ デ ウマク イク 発行年月:2017年10月13日 ページ数:198P サイズ:単行本 ISBN:9784799321812 『ちいさなくふうとノート術』加筆・改題書 Marie(MARIE) 2017年1月にKindleダイレクトパブリッシングで出版した電子書籍『ちいさなくふうとノート術』がベストセラーに。Amazonの「タイムマネジメント」カテゴリで1位(2017年1月23日〜3月、7〜8月)を獲得した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 まずは、最低限の基本をおさえましょうーバレットジャーナルのつくり方、はじめ方(「バレットジャーナル」とは?/学習障害による困難を克服するために考案されたシステム/ふつうのノート・メモ帳がスケジュール帳になる ほか)/第2章 ちいさなくふうで、ストレスフリーの毎日ー私は、こんなふうに使っています(私の「やることリスト」管理のしかた/デイリーログをつけることで、私はこう変わった/未完了のタスクをどうするか ほか)/第3章 なんでも書き出しておけば安心!あわてない!ーつくると便利な「コレクション」アイデア集(できることリスト/ざっくり家計簿/資産リスト ほか)/第4章 アイデア盛りだくさん!今すぐ真似したいーみなさんのバレットジャーナル、見せてください!(むやたんさん/宮崎淳子(手帳社中)さん/nyororo/狩野直子さん ほか) 1冊のノートになんでも書き出すだけ!いつもごちゃごちゃの頭が、すっきり整理される。タスク、スケジュール、夢…「私のすべて」を管理できる。とにかく、書くことが楽しい!日本初の「書き方」ガイド。 本 ビジネス・経済・就職 自己啓発 情報管理・手帳 人文・思想・社会 雑学・出版・ジャーナリズム その他
|
1,540円
|

大分弁俳句集 物すべて丸うしちから [ 油布 晃 ]
楽天ブックス
|
物すべて丸うしちから 油布 晃 古田 恵美子 銀の鈴社オオイタベンハイクシュウ ユフ アキラ フルタ エミコ 発行年月:2022年01月01日 予約締切日:2021年12月28日 ページ数:88p サイズ:単行本 ISBN:9784866181288 本 人文・思想・社会 文学 詩歌・俳諧
|
1,980円
|

新実用聖書注解【電子書籍】
楽天Kobo電子書籍ストア
|
<p>1995年出版のベストセラー、『実用聖書注解』がついに電子書籍で復刻。創世記から黙示録まで、旧新約聖書66巻の注解をまとめた便利な参考書。各書ごとの時代背景やテーマ、各章節ごとの意味を、理解しやすい言葉で簡潔に解説する。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
|
6,380円
|

ICT×インクルーシブ教育 誰一人取り残さない学びへの挑戦 [ 鈴木秀樹 ]
楽天ブックス
|
鈴木秀樹 明治図書出版アイシーティー カケル インクルーシブ キョウイク ダレヒトリ トリノコサナイ マナヒ スズキ,ヒデキ 発行年月:2022年07月 予約締切日:2022年06月22日 ページ数:176p サイズ:単行本 ISBN:9784181262167 鈴木秀樹(スズキヒデキ) 1966年東京都生まれ。東京学芸大学附属小金井小学校教諭。慶應義塾大学非常勤講師。東京学芸大学ICTセンター所員。慶應義塾大学大学院社会学研究科教育学専攻修士課程修了(教育学修士)。私立小学校教諭を経て2016年より現職。主たる研究テーマは「ICTを活用したインクルーシブ教育の実現」(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 ICT×インクルーシブ教育の可能性(I(いつも)C(ちかくで)T(たすけになる)/授業研究のブレイクスルーとしてのICT×インクルーシブ教育 ほか)/第2章 インクルーシブな授業をつくるICT活用術(読み書きアセスメント/学習者用デジタル教科書1 ほか)/第3章 ICT×インクルーシブの視点で授業を構想する(インクルーシブな授業の基本的考え方/ICT活用の前に大切なことはある ほか)/第4章 困りごとにSide by Sideで寄り添うために(特別対談 TAKA(ONE OK ROCK)に聞く「困りごと」の乗り越え方/対談後 TAKAとの対話から何を読み取るか) ICTで、子どもの困りごとに寄り添える教師を目指す。 本 人文・思想・社会 教育・福祉 教育 人文・思想・社会 教育・福祉 障害児教育
|
1,936円
|

関東大震災 朝鮮人虐殺を読む 流言蜚語[フェイク]が現実を覆うとき [ 劉 永昇 ]
楽天ブックス
|
流言蜚語[フェイク]が現実を覆うとき 劉 永昇 亜紀書房カントウダイシンサイチョウセンジンギャクサツヲヨム リュウ エイショウ 発行年月:2023年08月28日 予約締切日:2023年06月16日 ページ数:224p サイズ:単行本 ISBN:9784750518121 劉永昇(リュウエイショウ) 「風媒社」編集長。雑誌『追伸』同人。NPO法人東海学センター理事。1963年、名古屋市生まれの在日コリアン3世。早稲田大学卒。雑誌編集者、フリー編集者を経て95年に同社へ。98年より現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部 “不逞鮮人”とは誰かー関東大震災 朝鮮人虐殺を読む(引き継がれるデマ/「十五円五十銭」の闇1 壺井繁治『十五円五十銭』を読む/「十五円五十銭」の闇2 デマを拡散した新聞報道 ほか)/第2部 朴裕宏ーある朝鮮人留学生の死/第3部 ハルビン駅で会いましょう(安重根と伊藤博文の十字路) “不逞鮮人”=テロリスト像はいつ、いかにして作られたのか?当時の新聞報道や行政文章、市民の証言から文学者・文化人の日記まで…。丹念なテクスト読解によって日本近現代史の歩みを辿り、「関東大震災 朝鮮人虐殺」発生の深層に迫る! 本 人文・思想・社会 歴史 日本史
|
1,980円
|

妖怪 (怪異の民俗学) [ 小松 和彦 ]
楽天ブックス
|
怪異の民俗学 小松 和彦 河出書房新社ヨウカイ コマツ カズヒコ 発行年月:2022年08月29日 予約締切日:2022年06月08日 ページ数:452p サイズ:全集・双書 ISBN:9784309618128 小松和彦(コマツカズヒコ) 1947年、東京都生まれ。国際日本文化研究センター名誉教授。専門は文化人類学、民俗学。長年、日本の怪異・妖怪文化研究を牽引してきた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 総論(妖怪変化の沿革(江馬務)/妖怪(今野圓輔) ほか)/2 妖怪の歴史(付喪神(澁澤龍彦)/妖怪画と博物学(中沢新一) ほか)/3 妖怪の民俗学(女と妖怪(宮田登)/ミカワリバアサンと八日ゾ(岩堀喜美子) ほか)/4 妖怪と現代文化(狸とデモノロジー(柳田國男)/妖怪と現代文化(小松和彦) ほか)/5 妖怪の民俗誌(小豆洗い(清水時顕(中山太郎))/小豆洗いに就て(大野芳宜(柳田國男)) ほか) 妖怪研究は、人間研究である。民俗学の古典のみならず幅広い分野から重要論考を精選、日本文化の多様さ・奥深さを知るテーマ別アンソロジー。 本 人文・思想・社会 民俗 風俗・習慣 人文・思想・社会 民俗 昔話・民話
|
3,080円
|

探究的な学びデザイン 高等学校 総合的な探究の時間から教科横断まで [ 酒井 淳平 ]
楽天ブックス
|
酒井 淳平 明治図書出版タンキュウガタノマナビデザイン コウトウガッコウ ソウゴウテキナタンキュウノジカンカラキョウカオウダンマデ サカイ ジュンペイ 発行年月:2023年02月10日 予約締切日:2023年01月30日 ページ数:224p サイズ:単行本 ISBN:9784181251246 酒井淳平(サカイジュンペイ) 立命館宇治中学校・高等学校数学科教諭。文部科学省国立教育政策研究所「『指導と評価の一体化』のための学習評価に関する参考資料 高等学校特別活動」評価規準、評価方法等の工夫改善に関する調査研究協力者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 なぜ、「探究」が必要なのか(そもそも探究とは/探究を整理する/なぜ今、探究なのか ほか)/第2章 「探究的な学び」に必要な教師の思考(大前提 最も大事なことはHOWではなくWHY/授業デザイン 逆向き設計で個に応じて進められる仕組みをつくっていく/課題設定 生徒のマイテーマを育てる視点を大切に ほか)/第3章 「探究」を引き出す学びのモデル(問いを立てる授業ー生徒が学ぶ意味を探究し、学ぶ意味を自ら発見する/マイプロのスモールステップ「ちょこプロ」ー探究を促進するプロセスと外部連携/トップ層の育成としての探究から、裾野の拡大へー主体的に行動するオモロイ18歳への脱皮 ほか) 生徒達が自ら課題を見つけ、新たな価値を生み出す学習に。 本 人文・思想・社会 教育・福祉 教育
|
2,310円
|

人間革命12【電子書籍】[ 池田大作 ]
楽天Kobo電子書籍ストア
|
<p>日蓮大聖人の仏法による民衆救済をめざして、一人立った創価学会第二代会長・戸田城聖。その真実の姿と、発展しつづける創価学会の歴史を描いた大河小説。(12巻概要)打ち続く障魔の嵐との攻防戦は、戸田を著しく疲弊させた。彼は、昭和32年9月8日、横浜・三ツ沢の競技場での青年部体育大会の席上、原爆使用者を人類の生存の権利を奪う「魔もの(サタン)」と断じた「原水爆禁止宣言」を、遺訓の第一として発表した。晩秋、戸田は病魔に倒れる。だが、広布達成への強き一念で病を克服していく。この年末、戸田の願業の75万世帯が達成される。昭和33年3月、戸田は、総本山で大講堂の落慶祝賀の総登山の指揮をとる。16日には「広宣流布の模擬試験」となる儀式を行い、広布後継のバトンを山本伸一をはじめとする青年たちに託す。そして、「追撃の手をゆるめるな!」との叫びを遺言として、4月2日、戸田は逝去する。師を失った悲しみを超え、実質的に学会の全責任を担う伸一。会員の間に第3代会長推戴の機運が高まり、昭和35年5月3日、戸田の分身の弟子は遂に会長となり、新たな黎明を開く舞台に立つ。(12巻目次)涼風/宣言/憂愁/後継/寂光/新・黎明</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
|
803円
|

主体的な学びを育む思考指導の理論と実践 [ 打越正貴 ]
楽天ブックス
|
打越正貴 青簡舎シュタイテキナ マナビ オ ハグクム シコウ シドウ ノ リロン ト ジッセン ウチコシ,マサキ 発行年月:2021年04月 予約締切日:2021年10月06日 ページ数:242p ISBN:9784909181299 本 人文・思想・社会 教育・福祉 教育
|
2,860円
|

万葉集がまるごとわかる本 完全保存版 (晋遊舎ムック) [ 吉田裕子(国語講師) ]
楽天ブックス
|
完全保存版 晋遊舎ムック 吉田裕子(国語講師) 晋遊舎マンヨウシュウ ガ マルゴト ワカル ホン ヨシダ,ユウコ 発行年月:2019年06月21日 予約締切日:2019年05月20日 ページ数:111p サイズ:ムックその他 ISBN:9784801811812 本 人文・思想・社会 文学 詩歌・俳諧
|
1,320円
|

複雑性PTSDの臨床 心的外傷-トラウマの診断力と対応力を高めよう / 原田誠一 【本】
HMV&BOOKS online 1号店
|
出荷目安の詳細はこちら※こちらの商品について「在庫あり」の場合でも土日祝日のご注文は2-3日後の出荷となります。また、年末年始、ゴールデンウィーク及びお盆期間は、出荷までに10日間程度を要する場合がございますので予めご了承ください。なお、出荷の際はメールにてご連絡させて頂きます。内容詳細複雑性PTSD(CPTSD)は、いよいよ国際疾病分類(ICD‐11)における公式診断として登場することになり、わが国のトラウマ臨床において、そして一般の臨床においても広く使われることが予想される。本書は、CPTSDに関する基礎知識から臨床応用までを網羅した、現在数少ない本格的な臨床書である。昨今、日常臨床において、親による心理的・身体的虐待や学校でのいじめ・体罰、各種ハラスメントなど、CPTSDと関連性の深い事態・病態が多く見受けられるが、本書は現場で対応の難しいケースについて治療への有効なヒントを提供することだろう。さまざまな病態の背後にあるCPTSD、その適切な評価と治療的対応を詳述したわが国初の臨床書。目次 : 第1部 複雑性PTSDの基礎知識(複雑性PTSDの概念・診断・治療/ 複雑なPTSDの治療手順/ CPTSDについて考える ほか)/ 第2部 複雑性PTSDをめぐる臨床的話題(現代の心的外傷体験考—我が国が抱える“変化した/変化していない”問題点から考える/ 子どもの複雑性トラウマをどうとらえるか/ 安全感と安心感を提供する ほか)/ 特論 三つの論文を学び味わう—心的外傷理論の重要性と危険性(心的外傷理論の拡大化に反対する/ 心的外傷—問題の所在/ トラウマ論が精神療法学にもたらしたもの ほか)
|
3,960円
|

東方見聞録 (世界探検全集) [ マルコ・ポーロ ]
楽天ブックス
|
世界探検全集 マルコ・ポーロ 青木 富太郎 河出書房新社トウホウケンブンロク ポーロ,マルコ アオキ トミタロウ 発行年月:2022年09月22日 予約締切日:2022年07月12日 ページ数:344p サイズ:全集・双書 ISBN:9784309711812 ポーロ,マルコ(Polo,Marco) 1254?ー1324。ヴェニスの商人で旅行家。宝石商であった父に従い1271年東方に向かって旅立ち、小アジア・中近東・パミール高原を経て1275年北京に到達した。元のフビライ・ハーンに重用され、官吏としておよそ16年にわたり元朝に仕えたが、1295年ヴェニスに帰還。日本の初紹介を含んだ彼の見聞録は当時の西洋人に極めて鮮烈な衝撃を与え、西洋人の東方に関する貴重な情報源となった 青木富太郎(アオキトミタロウ) 1908ー1988。東京に生まれる。1933年東京大学文学部東洋史学科を卒業。蒙古研究所、東亜研究所等の勤務を経て、1949年高知大学文理学部教授となる。その後、同大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1編 小アルメニアから上都開平府のフビライ・ハーンの宮廷にいたる旅行中に見聞した諸国のこと(小アルメニア/トルコマニア ほか)/第2編(フビライ・ハーン、その宮廷と首都/カタイの西部および西南部への旅/カタイの南部とマンジへの旅)/第3編 日本、南海諸島、南インド、インド洋の沿岸及び諸島(マンジの商船とインド洋で使用される船/チパング島と大ハーンの軍の遠征 ほか)/第4編 タタールの君主の間の戦争と北方諸国のこと(大トルコ/ハイドゥとフビライ・ハーンとの戦争 ほか) 稀代の大ぼらふきか?偉大なる冒険家か?未知なる世界を記述した奇想天外な冒険譚。父が残したフビライ・ハーンとの約束を果たすため、ヴェニスの商人マルコ・ポーロはアジアへと旅立った。小アジア、ペルシア、パミール高原、タクラマカン砂漠を経て元が席捲する中国へ。そこには見るものを圧倒する絢爛な文明が待ち受けていた…西洋に東洋の存在を知らしめ、大航海時代の原動力となった旅行記の古典。 本 人文・思想・社会 地理 地理(外国)
|
2,178円
|

探究的な学びデザイン 高等学校 総合的な探究の時間から教科横断まで/酒井淳平【1000円以上送料無料】
bookfan 2号店 楽天市場店
|
著者酒井淳平(著)出版社明治図書出版発売日2023年02月ISBN9784181251246ページ数223Pキーワードたんきゆうてきなまなびでざいんこうとうがつこうそう タンキユウテキナマナビデザインコウトウガツコウソウ さかい じゆんぺい サカイ ジユンペイ9784181251246内容紹介生徒が自ら課題を見つけ、新たな価値を生み出す「探究」のために必要な事は何でしょう。一人の教員としてのマインドセットから探究学習で押さえたいポイントまで、その進め方を紐解いて行きます。豪華執筆陣による探究の実践モデルも掲載。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 なぜ、「探究」が必要なのか(そもそも探究とは/探究を整理する/なぜ今、探究なのか ほか)/第2章 「探究的な学び」に必要な教師の思考(大前提 最も大事なことはHOWではなくWHY/授業デザイン 逆向き設計で個に応じて進められる仕組みをつくっていく/課題設定 生徒のマイテーマを育てる視点を大切に ほか)/第3章 「探究」を引き出す学びのモデル(問いを立てる授業—生徒が学ぶ意味を探究し、学ぶ意味を自ら発見する/マイプロのスモールステップ「ちょこプロ」—探究を促進するプロセスと外部連携/トップ層の育成としての探究から、裾野の拡大へ—主体的に行動するオモロイ18歳への脱皮 ほか)
|
2,310円
|

あぁ、だから一人はいやなんだ。2【電子書籍】[ いとうあさこ ]
楽天Kobo電子書籍ストア
|
<p>セブ旅行で買った、ワガママボディにぴったりのビキニ。いとこ12人が数十年(?)ぶりに全員集合して飲み倒した「いとこ会」。47歳、6年ぶりの引っ越しの、譲れない条件。気づいたら号泣していた「ボヘミアン・ラプソディ」の“胸アツ応援上映”。人間ドックの検査結果の◯◯という一言。ただただ一生懸命生きる“あちこち衰えあさこ”の毎日。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
|
701円
|