商品 | 説明 | 価格 |

中学生から知りたいパレスチナのこと [ 岡真理 ]
楽天ブックス
|
岡真理 小山哲 ミシマ社チュウガクセイカラシリタイパレスチナノコト オカ マリ コヤマ サトシ 発行年月:2024年07月26日 予約締切日:2024年07月25日 ページ数:224p サイズ:単行本 ISBN:9784911226063 岡真理(オカマリ) 1960年生まれ。早稲田大学文学学術院教授。専門は現代アラブ文学、パレスチナ問題 小山哲(コヤマサトシ) 1961年生まれ。京都大学大学院文学研究科教授。専門は西洋史、特にポーランド史 藤原辰史(フジハラタツシ) 1976年生まれ。京都大学人文科学研究所准教授。専門は現代史、特に食と農の歴史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 私たちの問題としてのパレスチナ問題(岡真理「ヨーロッパ問題としてのパレスチナ問題ーガザのジェノサイドと近代五百年の植民地主義」/「ユダヤ人のパレスチナ追放による離散」は史実にない/ジェノサイドが終わるだけでは不十分 ほか)/2 小さなひとりの歴史から考える(小山哲「ある書店店主の話ーウクライナとパレスチナの歴史をつなぐもの」/ふたつの戦争のつながり/長い尺度で問題を捉える ほか)/3 鼎談「本当の意味での世界史」を学ぶために(今の世界史は地域史の寄せ集め/「西」とはなんなのか?/ナチズムは近代西洋的価値観の結晶 ほか) この本から、始まる新しい世界史=「生きるための世界史」。あらゆる人が戦争と自分を結びつけ、歴史に出会い直すために。アラブ、ポーランド、ドイツを専門とする三人の対話からはじめて浮かび上がる「パレスチナ問題」。 本 人文・思想・社会 歴史 世界史
|
1,980円
|

わたしたちの手話 学習辞典[本/雑誌] 2 / 『わたしたちの手話』再編制作委員会/編集 全国手話研修センター日本手話研究所/手話監修
ネオウィング 楽天市場店
|
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>手の形から手話が調べられる!「新しい手話2010〜2013」をすべて収録!日常用語・専門用語から3 000語を選定!災害関連・IT関連用語が満載!ろうあ運動に関する「まめ知識」掲載!<商品詳細>商品番号:NEOBK-2591166”Watashi Tachi No Shuwa” Saihen Seisaku in Kai / Henshu Zenkoku Shuwa Kenshu Center Nippon Shuwa Kenkyujo / Shuwa Kanshu / Watashi Tachi No Shuwa Gakushu Jiten 2メディア:本/雑誌重量:721g発売日:2022/07JAN:9784904639092わたしたちの手話 学習辞典[本/雑誌] 2 / 『わたしたちの手話』再編制作委員会/編集 全国手話研修センター日本手話研究所/手話監修2022/07発売
|
2,860円
|

77歳365日の紡ぎ方 益子暮らし、元カフェ店主 信田良枝さんの居場所 [ 主婦と生活社 ]
楽天ブックス
|
益子暮らし、元カフェ店主 信田良枝さんの居場所 主婦と生活社 主婦と生活社ナナジュウナナサイサンビャクロクジュウゴニチノツムギカタ シュフトセイカツシャ 発行年月:2025年03月21日 予約締切日:2025年03月20日 ページ数:112p サイズ:単行本 ISBN:9784391163964 第1章 「家時間」を心地よく(好きなものを部屋の情景にする/換気と片づけ。朝を気持ちよく始める ほか)/第2章 「食べる」を心地よく(朝ご飯は“ながら食べ”しない/簡単!美味!エコな揚げ物 ほか)/第3章 「季節の巡り」を心地よく(冬暖かく夏涼やかな部屋づくり/自然を飾ると心が躍る ほか)/第4章 「70代の今」を心地よく(50歳を過ぎたら、服は“うぬぼれ”で選ぶ/長生きのための健康法、じゃなくて ほか) 「幸せそうに見える人でも何かしらの不自由と伴走しているもの。上手につき合いましょ」心地よい空間とおいしい料理、豊かな時間のつくり方。 本 美容・暮らし・健康・料理 住まい・インテリア インテリア 美容・暮らし・健康・料理 生活の知識 家事 美容・暮らし・健康・料理 健康 家庭の医学 美容・暮らし・健康・料理 生き方・リラクゼーション 生き方
|
1,699円
|

ダンマパダ法話全集 第一巻 第一 一対の章 第二 不放逸の章 第三 心の章 [ アルボムッレ・スマナサーラ ]
楽天ブックス
|
第一 一対の章 第二 不放逸の章 第三 心の章 アルボムッレ・スマナサーラ サンガ新社ダンマパダホウワゼンシュウ ダイイッカン アルボムッレ スマナサーラ 発行年月:2025年10月03日 予約締切日:2025年10月02日 ページ数:300p サイズ:単行本 ISBN:9784911416143 スマナサーラ,アルボムッレ(Sumanasara,Alubomulle) テーラワーダ仏教(上座仏教)長老。1945年4月、スリランカ生まれ。十三歳で出家得度。国立ケラニヤ大学で仏教哲学の教鞭をとる。1980年に来日。駒澤大学大学院博士課程を経て、現在は(宗)日本テーラワーダ仏教協会で初期仏教の伝道と瞑想指導に従事している。朝日カルチャーセンター(東京)講師を務めるほか、NHK Eテレ「こころの時代」「スイッチインタビュー」などにも出演(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 一対の章(命の支配者 心は命のすべてを管理します/怒りは自傷行為 妄想は怒りの燃料です ほか)/2 不放逸の章(目指すのは不死 不放逸こそ仏道です/進化する成功 ライバルは自分自身の心 ほか)/3 心の章(動揺は心の本性 心の制御に理性が必要/刺激に飢える心 落ち着きに達して安穏になる ほか)/付録(悪魔に勝つために1 自分は美しい人間か/悪魔に勝つために2 自由闊達な心を求めて ほか) 『ダンマパダ』を一つずつ読み解き、壮大な真理を見出す前人未到の法話全集。心を観察し、育て、怠らずに生きるーお釈迦様の智慧に出会うはじまりの第一巻。 本 人文・思想・社会 宗教・倫理 仏教
|
4,620円
|

ガザ日記 ジェノサイドの記録 [ アーティフ・アブー・サイフ ]
楽天ブックス
|
ジェノサイドの記録 アーティフ・アブー・サイフ 中野 真紀子 地平社ガザニッキ アーティフアブーサイフ ナカノ マキコ 発行年月:2024年05月31日 予約締切日:2024年05月30日 ページ数:448p サイズ:単行本 ISBN:9784911256060 アブー・サイフ,アーティフ(Abu Saif,Atef)(アブーサイフ,アーティフ) 小説家、作家。1973年パレスチナ・ガザ地区のジャバリア難民キャンプ生まれ。ビルゼイト大学で学士号、ブラッドフォード大学で修士号取得。欧州大学院で政治・社会科学の博士号取得。ヨルダン川西岸地区在住。これまでに6冊の小説を出版するほか、パレスチナ関連の執筆などを行なう。2019年からパレスチナ自治政府文化大臣 中野真紀子(ナカノマキコ) 「デモクラシー・ナウ!ジャパン」代表、翻訳者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1章 砲弾と爆撃ーDay1 2023年10月7日…Day33 11月8日/2章 包囲網ーDay34 11月9日…Day44 11月19日/3章 喪失と決心ーDay45 11月20日…Day48 11月23日/4章 「休戦」ーDay49 11月24日…Day55 11月30日/5章 戦争オーケストラーDay56 12月1日…Day70 12月15日/6章 避難の民ーDay71 12月16日…Day85 12月30日 イスラエルがパレスチナ自治区ガザへの爆撃を始めた2023年10月7日から本書は始まる。その日から著者と家族、そしてガザのすべての人々に長く困難な避難の旅が強いられていく。いつ果てることもない空爆、外部との連絡もライフラインも絶たれるなか、自らと愛する人々の生命をつなぐために、誤ることのできない選択を次々と迫られる。パレスチナの地で、いま、人々に何が起きているのか。爆撃下の大地で、作家である著者が文字を綴り、時にボイスメッセージで出版社に送り続けた日記を、世界11言語で緊急出版。 本 人文・思想・社会 政治
|
3,080円
|

NHKカルチャーラジオ 漢詩をよむ 中国 古都の詩(うた) 華南編 (NHKシリーズ) [ 赤井 益久 ]
楽天ブックス
|
NHKシリーズ 赤井 益久 NHK出版エヌエイチケイカルチャーラジオカンシヲヨムチュウゴクコトノウタカナンヘン アカイ マスヒサ 発行年月:2025年09月25日 ページ数:228p サイズ:ムックその他 ISBN:9784149112107 本 人文・思想・社会 文学 詩歌・俳諧
|
990円
|

自分でできるスキーマ療法ワークブック Book 1 生きづらさを理解し、こころの回復力を取り戻そう [ 伊藤 絵美 ]
楽天ブックス
|
生きづらさを理解し、こころの回復力を取り戻そう 伊藤 絵美 星和書店ジブンデデキルスキーマリョウホウワークブックブックワン イトウ エミ 発行年月:2015年07月21日 予約締切日:2015年07月20日 ページ数:240p サイズ:単行本 ISBN:9784791109036 伊藤絵美(イトウエミ) 博士(社会学)、臨床心理士、精神保健福祉士。慶應義塾大学文学部人間関係学科心理学専攻卒業。慶應義塾大学大学院社会学研究科博士課程修了。現在、洗足ストレスコーピング・サポートオフィス所長。千葉大学子どものこころの発達教育研究センター特任准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 生きづらさから回復しましょうー健やかなこころを取り戻す/2 相談できる人を探しましょうーサポートネットワークをつくる/3 上手に自分を助けましょうーセルフケアのために認知行動療法を活用する/4 セルフモニタリングを習慣にしましょうー「今・ここ」の自分の体験を観察する/5 マインドフルネスを体験しましょうーありのままを体験し、それをやさしく受けとめる/6 日々コーピングを実施し、レパートリーを増やしましょうー自分助けを日々の習慣にする/7 スキーマ療法のお膳立てを確認しましょうーサポートネットワーク、セルフモニタリング、マインドフルネス、コーピングレパートリーのおさらい/8 スキーマ療法の考え方を理解しましょうー生きづらさを扱うための新たなアプローチ/9 安全なイメージを作りましょうースキーマ療法のはじまりはじまり/10 自分の生きてきた道のりを振り返りましょうー過去の自分に出会う スキーマとは、心の深いレベルにある認知。ここに働きかけてあなたの苦しみを解消。自分ひとりでスキーマ療法に取り組めるように作成されたワークブック。 本 人文・思想・社会 心理学 臨床心理学・精神分析
|
2,860円
|

大人かわいい はなやか年賀状 2025 [ 年賀状素材集編集部 ]
楽天ブックス
|
年賀状素材集編集部 角川アスキー総合研究所オトナカワイイ ハナヤカネンガジョウ ニセンニジュウゴ ネンガジョウソザイシュウヘンシュウブ 発行年月:2024年10月09日 ページ数:116p サイズ:単行本 ISBN:9784049112252 Special/Popular Artists 人気アーティストの年賀状/Standard 家族で使える定番年賀状/Report 報告年賀状/Photo Frame フォトフレーム年賀状/Parts パーツ素材/Greeting グリーティングカード 家族みんなで使えるカードアートがいっぱい!おしゃれ好きな読者のみなさまにオススメな年賀状素材が入ってますよ〜 本 人文・思想・社会 民俗 風俗・習慣 美容・暮らし・健康・料理 冠婚葬祭・マナー しきたり
|
715円
|

斎藤一人 愛 [ 斎藤 一人 ]
楽天ブックス
|
斎藤 一人 主婦と生活社サイトウヒトリアイ サイトウ ヒトリ 発行年月:2025年10月01日 予約締切日:2025年08月08日 ページ数:192p サイズ:単行本 ISBN:9784391166088 斎藤一人(サイトウヒトリ) 実業家。「銀座まるかん」(日本漢方研究所)の創設者。1993年以来、毎年、全国高額納税者番付(総合)10位以内にただひとり連続ランクインし、2003年には累計納税額で日本一になる。土地売却や株式公開などによる高額納税者が多いなか、納税額はすべて事業所得によるものという異色の存在として注目される(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 ささやかな愛に秘められた最強の力/第2章 愛は自分から。自分を大いに甘やかしな/第3章 理想の人生は愛で簡単に手に入る!/第4章 人はみんな神の愛に守られているのです/第5章 愛を出せば愛のある人間関係ができる/終章 愛で強くなる。あなたは大丈夫だ 世の中でもっとも強いのは、愛の力です。愛を失うって、本当に怖いことだよ。愛があれば、人は果てしなく幸せになれる。愛は、人間が持つ最高の宝物なんだ。 本 ビジネス・経済・就職 自己啓発 ビジネス哲学 人文・思想・社会 宗教・倫理 倫理学 美容・暮らし・健康・料理 生活の知識 その他 美容・暮らし・健康・料理 生き方・リラクゼーション 生き方
|
1,650円
|

私のまんまで生きてきた。 ありのままの自分で気持ちよく生きるための100の言葉 (一般書 476) [ 平野 レミ ]
楽天ブックス
|
ありのままの自分で気持ちよく生きるための100の言葉 一般書 476 平野 レミ ポプラ社ワタシノマンマデイキテキタ ヒラノレミ 発行年月:2024年11月13日 予約締切日:2024年11月12日 ページ数:191p サイズ:単行本 ISBN:9784591183793 平野レミ(ヒラノレミ) 料理愛好家、シャンソン歌手。主婦として料理を作り続けた経験を生かし、NHK「平野レミの早わざレシピ!」などテレビや雑誌などを通じて数々のアイデア料理を発信。また、レミパンやエプロンなどのキッチングッズの開発も手がける。2022年、『おいしい子育て』(ポプラ社)で第9回料理レシピ本大賞エッセイ賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 私の生き方ー私は私よ。(鏡の中の自分に笑いかける/嫌な人とは付き合わなくていいの ほか)/第2章 私とお料理ーとにかく楽しむの!(こんな世界があったんだ!/ずっと誰かのために料理を作ってきました ほか)/第3章 私と子育てー息子のおかげで私はうんと成長できた。(猫のお母さんに憧れて/妊娠の不思議 ほか)/第4章 私と家族ーみんないいヤツね!(レミ、好きなことを徹底的にやれよ/「だめ」と言わないお母さん ほか)/第5章 私と和田さんー本を開けばまた和田さんに会える。(和田さんは、とにかく和田さんなのよ/足と地面が接着剤でべったりついてる感じ ほか) なんでも好きなことを一生懸命やってると、道が開ける。一生懸命な自分に気づいてくれる人がいて、活動の場が広がっていくの。ありのままの自分で気持ちよく生きるための100の言葉。 本 人文・思想・社会 文学 その他
|
1,650円
|

ガザ日記 ジェノサイドの記録/アーティフ・アブー・サイフ/中野真紀子【3000円以上送料無料】
bookfan 1号店 楽天市場店
|
著者アーティフ・アブー・サイフ(著) 中野真紀子(訳)出版社地平社発売日2024年05月ISBN9784911256060ページ数447Pキーワードがざにつきじえのさいどのきろく ガザニツキジエノサイドノキロク あぶ−.さいふ あ−ていふ A アブ−.サイフ ア−テイフ A9784911256060内容紹介戦火の地で市民に何が起きていたか2023年10月7日にイスラエル軍がガザへの爆撃を始めてから、ガザでの死者は3万人を超えた。あの日、15歳の息子とともにガザを訪れていたパレスチナ人の著者は以降、他の市民とともに命がけの避難を繰り返すことになる。作家でもある著者が、イギリスの出版社に命がけで届けた戦場と喪失の圧倒的記録。「空爆のたびに、記憶は瓦礫や破片とともに飛び散り、歴史は消されていく。救急車のサイレンが鳴り響くたびに、誰かの希望が消えていく」英語、日本語、韓国語など11言語同時出版。収益(諸経費を除く)はすべてパレスチナの3支援団体に寄付される(Medical Aid for Palestinians, the Middle East Children’s Alliance, and Sheffield Palestine Solidarity Campaign (Khan Younis Emergency Relief))。序文:クリス・ヘッジス(元「ニューヨークタイムズ」記者、2002年ピューリツァー賞受賞)※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1章 砲弾と爆撃—Day1 2023年10月7日…Day33 11月8日/2章 包囲網—Day34 11月9日…Day44 11月19日/3章 喪失と決心—Day45 11月20日…Day48 11月23日/4章 「休戦」—Day49 11月24日…Day55 11月30日/5章 戦争オーケストラ—Day56 12月1日…Day70 12月15日/6章 避難の民—Day71 12月16日…Day85 12月30日
|
3,080円
|

脱イライラ習慣! あなたの怒り取扱説明書 [ 中島 美鈴 ]
楽天ブックス
|
中島 美鈴 すばる舎ダツイライラシュウカンアナタノイカリトリアツカイセツメイショ ナカシマミスズ 発行年月:2024年09月24日 予約締切日:2024年09月23日 ページ数:232p サイズ:単行本 ISBN:9784799112601 中島美鈴(ナカシマミスズ) 臨床心理士。公認心理師。心理学博士(九州大学)。中島心理相談所所長。専門は認知行動療法。カウンセリング現場での臨床経験23年。1978年福岡県生まれ。九州大学大学院人間環境学府博士後期課程修了。肥前精神医療センター、東京大学大学院総合文化研究科、福岡大学人文学部などの勤務を経て、現在は中島心理相談所所長。他に、九州大学大学院人間環境学府にて学術協力研究員、独立行政法人国立病院機構肥前精神医療センターにて臨床研究部非常勤研究員を務める。刑務所や少年院、保護観察所で、怒りによって他害行為を行なった人々のカウンセリングも行なってきた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 怒りの9割は避けられるー自分で気軽にできる「怒らない技法」/第2章 もう、全く関係性のない他人にイライラしない!ー「引き金を避ける」「ベースを整える」「思考のクセに気づく」/第3章 どうすれば職場でのイライラは消せるの?ー「マイルールの見直し」と「行動の仕分け」でうまくいく!/第4章 なぜ、大好きなはずのパートナーといがみ合ってしまうのか?ー自分の「愛着スタイル」を知り、「安定型」のようにふるまおう/第5章 マウント、不平等感…めんどくさい友達の対処法ー優しく「相手の期待」を裏切っていくテクニック/第6章 親や家族は、平気で一線を越えてくる!ー相手の領域に入らない、自分の領域を守る!/第7章 恨みを消す技術ーイライラを成仏させるには?/第8章 やるべきことができない自分へのイライラにサヨナラ!ー自己嫌悪にならないための「行動する自分」のつくり方/エピローグ 沸点を限りなく高めるためにー“怒ってからの対処”より「怒る前の工夫」が大事! 怒った後より、怒る前が重要です。一番大事なことは、怒りを湧き上がらせないこと。そのため、本書では、そもそも、怒りを感じにくくするための「考え方」と「しかけ」を紹介します。23年間のカウンセリング経験から、自分で手軽にできる「怒りを避ける」認知行動療法を解説! 本 人文・思想・社会 心理学 心理学一般
|
1,650円
|

8年間で5005室を埋めたコンサルタントが教える空室対策術【改訂版】 [ 山岸加奈 ]
楽天ブックス
|
山岸加奈 プラチナ出版ハチネンカンデゴセンゴシツヲウメタコンサルタントガオシエルクウシツタイサクジュツカイテイバン ヤマギシカナ 発行年月:2025年07月24日 予約締切日:2025年07月23日 ページ数:226p サイズ:単行本 ISBN:9784911311011 本 ビジネス・経済・就職 流通 ビジネス・経済・就職 産業 商業 人文・思想・社会 法律 法律
|
1,760円
|

英文詳説日本史 JAPANESE HISTORY for High School [ 佐藤 信 ]
楽天ブックス
|
JAPANESE HISTORY for High School 佐藤 信 五味 文彦 山川出版社エイブンショウセツニホンシ サトウ マコト ゴミ フミヒコ 発行年月:2024年03月23日 予約締切日:2024年03月22日 ページ数:512p サイズ:単行本 ISBN:9784634591165 本 人文・思想・社会 歴史 日本史
|
3,300円
|

お金について考えてみた 貯まる、使える、自分らしく働ける/内野舞【1000円以上送料無料】
bookfan 2号店 楽天市場店
|
著者内野舞(著)出版社すばる舎発売日2025年06月ISBN9784799113318ページ数239Pキーワードおかねについてかんがえてみたたまるつかえる オカネニツイテカンガエテミタタマルツカエル うちの まい ウチノ マイ9784799113318内容紹介?見直すのは、節約・稼ぐよりかんたん「あと月3万円あればラクになるのに…」。節約しても、残業や隙間バイトでお金を増やしても苦しいままなのはなぜ!? 一方で、十分な収入があっても毎月カツカツ、将来の不安が消えない人。副業や起業で稼いでも、学びに投資しても、なぜか自転車操業。家計簿や、家計管理アプリ、節約術…いろいろ試しても続かない、効果がない。そんな人たちに共通するボトルネックは「やり方が自分に合っていないこと」。それを取り外し、誰でもお金が自然に貯まり、人間関係もスムーズになる方法をお伝えします。【コツは2つ】(1)3ヶ月だけ現金で暮らして、(2)心の動きを書き出すこと。すると、無理な節約をしなくても、自分らしく楽しい人生が広がっていくのです。【漫画とワークでスイスイ進む】手取り14万円だった著者が、未来に安心でき、人生を楽しめるようになった方法を、やさしくレクチャー。わかりやすいステップに沿って、楽しい書き込み式ワークを行いながら、一緒に進んでいきましょう。【目次】(仮)プロローグはじめに ずっとお金の不安が無くならないのはなぜ?第1章 お金のストレスが減り、安心が増える暮らし方第2章 無理せずお金も心も整い、自分らしい日々に第3章 お金と幸せを生み出す5つのメソッド第4章 会社員でも毎日をお給料日にする方法第5章 やりたいことを諦めない人生にするために※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 お金のストレスが減り、安心が増える暮らし方(贅沢しているわけじゃないのに/頑張って働いても豊かになれなかった理由 ほか)/第2章 無理せずお金も心も整い、自分らしい日々に(なぜか収入だけじゃ足りなくなる理由/借金地獄から卒業できない人の共通点 ほか)/第3章 お金と幸せを生み出す5つのメソッド(お金を使っても豊かさが蓄積されていく方法/普段の暮らしから、良いループに入るコツ ほか)/第4章 会社員でも毎日をお給料日にする方法(毎日がお給料日になるルーティンを作ろう/私が会社員のときにやってみたこと ほか)/第5章 やりたいことを諦めない人生にするために(お金以上に大事なことはいっぱいある/今日どうお金を使うかが、貯めるより大事でした ほか)
|
1,650円
|

学ぶとは 数学と歴史学の対話 [ 伊原 康隆 ]
楽天ブックス
|
伊原 康隆 藤原 辰史 ミシマ社マナブトハ スウガクトレキシガクノタイワ イハラ ヤスタカ フジハラ タツシ 発行年月:2025年04月18日 予約締切日:2025年04月17日 サイズ:単行本 ISBN:9784911226186 伊原康隆(イハラヤスタカ) 1938年東京生まれ鎌倉育ち。理学博士。東京大学と京都大学の名誉教授。東京大学理学部(1990年まで)と京都大学数理解析研究所を本拠地に、欧米(特にアメリカとドイツ)の諸大学を主な中間滞在先に、数学おもに整数論の研究と教育に携わってきた。熟年以後、日本学士院賞(1998年)、日本数学会賞小平邦彦賞(2023年)を受賞 藤原辰史(フジハラタツシ) 1976年生まれ。島根県出身。京都大学人文科学研究所教授。専門は現代史、特に食と農の歴史。著書に『ナチスのキッチン』(河合隼雄学芸賞)、『給食の歴史』(辻静雄食文化賞)、『分解の哲学』(サントリー学芸賞)など多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1(いつでも根っこは理系かもしれない/学びの中の「習と探」あれこれ/孤学と縁学 ほか)/2(簡単にわかった気にならないこと/他国語から○○を学ぶ/「サークル」について ほか)/3(書くことと学ぶこと/ことばの関節を使いこなす/言葉の小さな関節を動かして、権力に対峙する ほか)/巻末付録 うらうち二片 数学、歴史学、文学、音楽、絵画、外国語…あらゆる角度から、徹底的に「学ぶ」を考え抜く。火花が散る、頭は沸騰する、人間は、ここまで考えられる。二〇一五年に歴史学者が出会った、学問に取り憑かれた数学者。生涯学びつづける者同士が二十八通にわたり繰り広げた、予定調和なき最高に規格外の往復書簡集。 本 人文・思想・社会 雑学・出版・ジャーナリズム その他
|
3,850円
|

マインドフル・セルフ・コンパッション ワークブック 自分を受け入れ、しなやかに生きるためのガイド [ クリスティン・ネフ ]
楽天ブックス
|
自分を受け入れ、しなやかに生きるためのガイド クリスティン・ネフ クリストファー・ガーマー 星和書店マインドフルセルフコンパッションワークブック クリスティン ネフ クリストファー ガーマー 発行年月:2019年10月21日 予約締切日:2019年10月20日 ページ数:224p サイズ:単行本 ISBN:9784791110353 ネフ,クリスティン(Neff,Kristin) PhD。テキサス大学オースティン校准教授であり、セルフ・コンパッション研究の先駆者。世界中で講義とワークショップを行っている他、クリストファー・ガーマーと共同で8時間のオンラインコース“The Power of SelfーCompassion”を作成している ガーマー,クリストファー(Germer,Christopher) PhD。マサチューセッツ州アーリントンで、マインドフルネスとコンパッションをベースにした心理療法を行っている。またハーバード・メディカル・スクールならびにケンブリッジ・ヘルス・アライアンス(医学教育を行うためのハーバード・メディカル・スクールの系列病院)において非常勤講師を務めている。瞑想と心理療法研究所Institute for Meditation and Psychotherapyの設立メンバーで、世界中でワークショップを行っている 富田拓郎(トミタタクロウ) 中央大学文学部心理学専攻教授。博士(人間科学)、臨床心理士、公認心理師。1997年早稲田大学大学院人間科学研究科博士後期課程満期退学。国立精神・神経センター精神保健研究所社会精神保健部流動研究員および特別研究員、同司法精神医学研究部研究員、東京都スクールカウンセラー、関西大学准教授、同教授などを経て現職 大宮宗一郎(オオミヤソウイチロウ) 上越教育大学大学院臨床・健康教育学系助教。博士(医学)、臨床心理士、公認心理師。2013年千葉大学大学院医学薬学府環境健康科学専攻博士後期課程修了。千葉大学社会精神保健教育センター特任研究員、筑波大学医学医療系社会精神保健学研究員、東京都児童相談センター電話相談員、東京都および千葉県スクールカウンセラーなどを経て現職 菊地創(キクチソウ) 中央大学大学院文学研究科心理学専攻博士後期課程在学。医療法人梨香会秋元病院心理士。臨床心理士。2015年中央大学文学部心理学専攻卒。2017年同大大学院文学研究科心理学専攻修士課程修了(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) セルフ・コンパッションとは何か?/セルフ・コンパッションではないこと/セルフ・コンパッションのメリット/自己批判とセルフ・コンパッションの生理学/セルフ・コンパッションの陰と陽/マインドフルネス/抵抗を手放す/バックドラフト/慈悲を高める/自分への慈悲〔ほか〕 他者へと向ける優しさと理解を、単に自分にある程度向けるだけー。豊富なエクササイズで、幸福感と感情のウェルビーイングを高め、不安や抑うつを低下させ、困難な状況に対処する能力、人間関係の満足感を高めるスキルを身につける。つらい苦しみの渦中にいるときこそ、“自分に優しく”できるように。 本 人文・思想・社会 心理学 心理学一般 人文・思想・社会 心理学 臨床心理学・精神分析
|
2,420円
|

私らしさの教科書 ~ごきげんに生きて、理想の未来を育てる方法~ [ 宮本佳実 ]
楽天ブックス
|
宮本佳実 すばる舎ワタシラシサノキョウカショゴキゲンニイキテリソウノミライヲソダテルホウホウ ミヤモトヨシミ 発行年月:2025年07月22日 予約締切日:2025年07月21日 ページ数:208p サイズ:単行本 ISBN:9784799113325 宮本佳実(ミヤモトヨシミ) 起業家・セミナー講師・コンサルタント。1981年生まれ、愛知県出身。アパレル販売員、一般企業OL、司会業を経て、スタイリングサロンを起業。「私らしさ」や「好きなこと」を大切にして活動し、ブログのみのブランディング集客で成長させる。その経験から、女性の新しい働き方・生き方を提案する「ワークライフスタイリスト」を創設し、450名以上の講師を輩出。現在はサロン、講座、セミナー業務を組織化し、約30名のスタッフと2社を経営。自身は書籍や講演、SNS、ビジネスサロンを通して、考え方やスタイルを発信(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 「私らしさ」の鍵は「ごきげん」でした 「ごきげん」をはじめた人から、人生を変えられる(人生が180度好転!その最初の1歩は…/白馬の王子様を待つのをやめた時、「私らしさ」が開花する ほか)/2 私の「ごきげん」を知って整えよう 「私」の気分が上がるほう、それが“正解”でいい(「ごきげんリスト」は必須アイテム/「私スタイル」を知ると、より軽やかにごきげんに ほか)/3 「私らしさ」を育てる「ごきげん」レッスン “私”を喜ばせる選択をひとつずつ。365日ごきげんtips(形からでOK!ごきげんスイッチを入れていこう/「いいことない」の口癖をやめたら、「いいこと」がやってくる ほか)/4 不安や行き詰まりも、するりと抜け出す! 迷っても大丈夫。“私”は何度でも戻ってこられる(気分が落ちた時、無理に元気にならなくて大丈夫/「私、失敗しても大丈夫なんで」と、自信を持とう! ほか)/5 「ごきげん力」の安定化で総仕上げ バランス感覚を鍛えよう(周りの空気を変える「ごきげんインフルエンサー」というあり方/自分の「ごきげん」を大事にしても、嫌われません ほか) 私らしくいる日は、なぜかごきげんで、軽やか。どんな理想も「私らしさ」が叶えてくれる。仕事、お金、人間関係もうまくいくー「私らしさ」と「ごきげん」の整え方。 本 人文・思想・社会 宗教・倫理 倫理学 美容・暮らし・健康・料理 生き方・リラクゼーション 生き方
|
1,650円
|

女子とお金のリアル [ 小田桐 あさぎ ]
楽天ブックス
|
小田桐 あさぎ すばる舎ジョシトオカネノリアル オダギリアサギ 発行年月:2023年08月07日 ページ数:240p サイズ:単行本 ISBN:9784799111574 小田桐あさぎ(オダギリアサギ) 株式会社アドラブル代表。1983年札幌生まれ。厳しい母の元で幼少期から一見いい子に育つが、高校(進学校)在学中に爆発し、社会人生活をスタートさせる。20代は転職を繰り返すも手取り20万円以下、30代で年収500万円台となる。第一子妊娠中に始めたブログが評判となりコンサル依頼が増え、起業。その後、仕事・恋愛・結婚・育児などに悩む女性向けの講座をスタート。8年間で1,700名以上が自分らしい生き方を開花させている。副業や起業でお金の自由を得る講座生も多数輩出。2021年から家族でドバイへ移住し、現在の年商は4億(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) はじめに 知らなきゃ一生「お金がない」から抜け出せなかった“お金の真実”/第1章 「貯金・節約・清貧こそ善」は女子への呪い/第2章 好きなものを我慢しない生き方はできる!〜今と今後の人生が変わる、お金と時間の使い方/第3章 あなただって夢じゃない!お金にノーストレスな人生の第一歩とは/第4章 気付かず搾取される中で、できること/第5章 会社員のままでもできるお金を増やす準備とヒント/第6章 「お金持ちマインド×あさぎ流」で満たされ人生 才能・学歴・モテ力&太い実家なし、家計簿ムリでも好きなことを我慢しないでぜんぶ叶う世界があった! 本 美容・暮らし・健康・料理 生き方・リラクゼーション 生き方
|
1,650円
|

3か月でマスターする 世界史 5月号 (NHKシリーズ) [ 岡本 隆司 ]
楽天ブックス
|
NHKシリーズ 岡本 隆司 古松 崇志 NHK出版サンカゲツデマスタースルセカイシ オカモト タカシ フルマツ タカシ 発行年月:2024年04月24日 ページ数:80p サイズ:ムックその他 ISBN:9784149110981 本 人文・思想・社会 歴史 世界史
|
1,320円
|

読み書きが苦手な子を見守るあなたへ 発達性読み書き障害のぼくが父になるまで (一般書 477) [ 関口 裕昭 ]
楽天ブックス
|
発達性読み書き障害のぼくが父になるまで 一般書 477 関口 裕昭 宇野 彰 ポプラ社ヨミカキガニガテナコヲミマモルアナタヘ セキグチヒロアキ ウノアキラ 発行年月:2024年11月13日 予約締切日:2024年11月12日 ページ数:159p サイズ:単行本 ISBN:9784591183809 関口裕昭(セキグチヒロアキ) 発達性読み書き障害の当事者であり、子どもと関わる言語聴覚士。読み書きが苦手な方が生きやすい社会を目指し、啓蒙活動を続けている。育児と仕事の両立に奮闘中のパパでもある 宇野彰(ウノアキラ) NPO法人LD・Dyslexiaセンター理事長、元筑波大学教授。医学博士。言語聴覚士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 「今」の生活ー大人になったら困り感はどうなるの?(働く中で、読み書きの困り感はないの?/職場での困り感への工夫と対策 ほか)/第2章 音読の宿題ができないのは、努力不足だから?(将来の夢はウルトラマン/音読の宿題ができない ほか)/第3章 努力不足じゃなかった!(学校に行きたくない/病院に連れて行ってほしい ほか)/第4章 自分の障害について知りたい(困り感のある人に寄り添いたい/気持ちが変わらなければ、なれるんじゃない? ほか)/特別鼎談 当事者・保護者・研究者が考える、発達性読み書き障害支援のあり方 日本初!?支援者/言語聴覚士×当事者/発達性ディスレクシアが語る「支援のあり方」のヒントとは? 本 人文・思想・社会 教育・福祉 教育 人文・思想・社会 教育・福祉 障害児教育
|
1,540円
|

国防の禁句 防衛「チーム安倍」が封印を解く/岩田清文/島田和久/武居智久【1000円以上送料無料】
bookfan 2号店 楽天市場店
|
著者岩田清文(著) 島田和久(著) 武居智久(著)出版社産経新聞出版発売日2024年10月ISBN9784819114431ページ数298Pキーワードこくぼうのきんくぼうえいちーむあべが コクボウノキンクボウエイチームアベガ いわた きよふみ しまだ かず イワタ キヨフミ シマダ カズ9784819114431内容紹介「中国を刺激するな」が日本を滅ぼす中国軍の行動を見ると、安倍総理が遺した政治的な対中抑止力は失われ、中国は日本政治の流動化を見透かして、力による一方的な現状変更を加速しているのかもしれない??。元陸上幕僚長、元防衛事務次官、元海上幕僚長の防衛「チーム安倍」が、日本の政治が語らない「中国」「台湾」「核」「憲法」「靖国」問題の封印を解く。日本に必要なのは力と行動と覚悟だ※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次序章 「中国を刺激するな」が日本を滅ぼす/第1章 新しい戦争が始まっている/第2章 ウクライナ戦争に学ばない日本/第3章 新しい戦争と日本/第4章 台湾問題の洗脳を解く/第5章 思考停止の核問題/第6章 憲法改正は精神論ではない/第7章 靖国問題と自衛隊
|
1,210円
|

自民党が消滅する日 左傾化と迎合の病理 [ 岩田温 ]
楽天ブックス
|
左傾化と迎合の病理 岩田温 産経新聞出版ジミントウガショウメツスルヒ イワタアツシ 発行年月:2025年02月25日 予約締切日:2025年02月24日 ページ数:256p サイズ:単行本 ISBN:9784819114486 岩田温(イワタアツシ) 1983年、静岡県生まれ。早稲田大学政治経済学部卒、同大学院修士課程修了。大和大学准教授などを経て、現在、一般社団法人日本学術機構代表理事。専攻は政治哲学。ユーチューブで「岩田温チャンネル」を配信中。産経新聞に定期的にコラムを寄稿している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 自民党が消滅する日(石破内閣への退陣勧告/憲法改正は“夢のまた夢”/「宰相の条件」は安倍晋三に学べ/補論 「自民党と保守系知識人」の考察)/2 「左翼ごっこ」の黄昏(いまだ革命ならず/荒ぶる独裁国家に備えよ/リベラル・ファシズムという猛毒/「正義の味方」朝日新聞に喝!) LGBT法、夫婦別姓、派閥解消…なぜ自民党は保守を裏切り続けるのか?保守派若手論客からの最後通告! 本 人文・思想・社会 政治
|
1,870円
|

13歳からの進路相談 マンガと図解でわかる [ 松下 雅征 ]
楽天ブックス
|
マンガと図解でわかる 松下 雅征 すばる舎ジュウサンサイカラノシンロソウダン マツシタ マサユキ 発行年月:2023年02月20日 ページ数:248p サイズ:単行本 ISBN:9784799110911 松下雅征(マツシタマサユキ) 1993年生まれ。東京都の公立中学校卒業。早稲田実業学校高等部を首席卒業。米国留学後、早稲田大学政治経済学部を卒業。やりたいことではなく偏差値で進路を選び後悔した経験から、大学在学中に受験相談サービスを立ち上げ。中高生からの相談数は7万件以上。新卒で教育系上場企業に入社。マーケティング部門立ち上げを担当。2020年、コンサルティング会社の才流に入社。新規事業開発を担当。2022年、同社の子会社として株式会社サイルビジネス学院を設立し、代表取締役に就任。ゼロから起業を学びながら高校卒業できる通信制オンラインスクール「サイル学院高等部」を創立。一人ひとりが自分にあった進路を選べる社会を目指して、学院長として学校経営に従事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 0日目 高校選び、大学入試、就職活動にも役立つ進路の考え方/1日目 進路選びの軸を見つける3つのステップ/2日目 ステップ1 社会でお金を稼ぐことに対する解像度を高める/3日目 ステップ2 自分の感情に対する解像度を高める/4日目 ステップ3 社会と自分の重なりを選ぶ/5日目 進路選びの落とし穴をさける/特別インタビュー 今を生きる君たちへ「もし私が、13歳なら」 行ける学校から行きたい未来へー偏差値で決めるだけが正解じゃない。働き方が変わり続ける時代の「学校・仕事の見つけ方」 本 人文・思想・社会 教育・福祉 教育
|
1,650円
|

気くばりのススメ 人間関係の達人たちから学んだ小さな習慣 [ 中山秀征 ]
楽天ブックス
|
人間関係の達人たちから学んだ小さな習慣 中山秀征 すばる舎キクバリノススメ ナカヤマヒデユキ 発行年月:2025年05月26日 予約締切日:2025年05月25日 ページ数:224p サイズ:単行本 ISBN:9784799113264 中山秀征(ナカヤマヒデユキ) 1967年生まれ、群馬県出身。司会者、俳優、歌手。1985年、フジテレビ系『ライオンのいただきます』でデビュー、その後は日本テレビ系『静かなるドン』で主演を務めたほか、日本テレビ系『DAISUKI!』、フジテレビ系『ウチくる!?』など、MCとして活躍の幅を広げ、現在は日本テレビ系『シューイチ』の総合司会を務めている。2025年は芸能生活40周年にあたり、音楽ライブ、書道活動にも力を入れている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 老若男女に愛される6つのヒケツ(なぜ、あの人は愛されるのか?/ヒケツ1 笑顔でいる ほか)/第2章 好かれる人のコミュニケーション(まずは「短い距離」のキャッチボールから/手を使って、「距離感」をはかる ほか)/第3章 信頼される人のコミュニケーション(自己紹介のコツ/就活の面接やオーディションでうまくいくコツ ほか)/第4章 気くばりのススメ(「相手の好み」を知る/気くばりは、「ちょっとしたこと」から ほか) ちょっとした工夫の積み重ねが、出会う人すべてから笑顔を引き出す!誰とでも最短で打ち解けられる聞き方・話し方。相手の反応が劇的に変わる叱り方・褒め方のコツ。結局、うまくいく人は「礼儀正しい」「義理堅い」。老若男女に愛される人が自然と実践している6つの秘訣。挨拶・スピーチで押さえるべきたった1つのポイント。「つい話しかけたくなるあの人」が、無意識に使いこなしている習慣、教えます! 本 人文・思想・社会 社会 社会学
|
1,650円
|

NHKこころの時代 宗教・人生 ヴィクトール・フランクル それでも人生には意味がある (NHKシリーズ) [ 勝田 茅生 ]
楽天ブックス
|
NHKシリーズ 勝田 茅生 NHK出版エヌエイチケイココロノジダイシュウキョウジンセイヴィクトールフランクルソレデモジンセイニハイミガアル カツタ カヤオ 発行年月:2024年03月25日 ページ数:176p サイズ:ムックその他 ISBN:9784149110844 本 人文・思想・社会 歴史 伝記(外国)
|
1,080円
|

脱ダラダラ習慣! 1日3分やめるノート [ 中島美鈴 ]
楽天ブックス
|
中島美鈴 すばる舎ダツダラダラシュウカンイチニチサンプンヤメルノート ナカジマミスズ 発行年月:2023年01月20日 ページ数:224p サイズ:単行本 ISBN:9784799110980 中島美鈴(ナカシマミスズ) 臨床心理士。公認心理師。心理学博士。専門は認知行動療法。臨床経験22年。1978年福岡県生まれ。九州大学大学院人間環境学府博士後期課程修了。肥前精神医療センター、東京大学大学院総合文化研究科、福岡大学人文学部などの勤務を経て、現在は九州大学大学院人間環境学府にて学術協力研究員。働く人のための時間管理講座を開催し、好評を得ている。また、問題行動を改善するための集団認知行動療法を保護観察所や少年院で実践している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 現時点で一番ラクな“やめ方”を臨床心理士が伝授!ーゲーム、SNS、動画、お酒、暴飲暴食…、あなたの大切な時間を守るために/第2章 欲求を満たしながら!が悪習慣をやめるコツー「やめられない理由」と「代替行動の見つけ方」/第3章 1日3分!やめるノートの書き方ーわずか4項目でやめられる「書く認知行動療法」/第4章 ゲームへのハマりから抜け出そう!ーゲームばかりして1日が過ぎるカイトさんのノート/第5章 SNSへのハマりから抜け出そう!ー資格試験の勉強中についSNSをしてしまうヒナさんのノート/第6章 動画へのハマりから抜け出そう!ー海外連続ドラマの観過ぎで寝不足のナオミさんのノート/第7章 お酒への依存から抜け出そう!ー健康診断で指摘されてもお酒を減らせないケンイチさんのノート/第8章 暴飲暴食グセから抜け出そう!ーヤケ食いが止まらないヨウコさんのノート 書くことは4つだけ!各項目1行でいい!(1)今日の出来事(2)やめたい習慣の量(3)本当に得たい心の状態(4)欲求を満たす代替行動。悪習慣に悩まされていた時間が、スムーズに「勉強」「仕事のスキルアップ」「筋トレ」「ダイエット」の時間に変わる。自己嫌悪にサヨナラ! 本 人文・思想・社会 心理学 臨床心理学・精神分析
|
1,540円
|

日本版保育ドキュメンテーションのすすめ 「子どもはかわいいだけじゃない!」をシェアする写真つき記録/大豆生田啓友/おおえだけいこ【1000円以上送料無料】
bookfan 2号店 楽天市場店
|
著者大豆生田啓友(著) おおえだけいこ(著)出版社小学館発売日2020年10月ISBN9784091126061ページ数144Pキーワードにほんばんほいくどきゆめんてーしよんのすすめこども ニホンバンホイクドキユメンテーシヨンノススメコドモ おおまめうだ ひろとも おおえ オオマメウダ ヒロトモ オオエ9784091126061内容紹介写真つきエピソード記録で保育を楽しもう 本書では保育の中のドキュメンテーションを「保育ドキュメンテーション」と呼び、「写真つきエピソード記録」として説明していきます。 ナビゲーターはカメラを首からさげたネコの「シャロク」。 園で作成された色々なタイプの実例、作り方の具体的なヒント、子どもの姿を記録をする際に大切にしたい視点や読み取りのコツ、その記録を利用した振り返りなどを写真とイラストを多用し分かりやすく解説。 これから作ってみたい方におすすめの「基本型」から、毎日のように作っている方向けの「応用型」まで、様々な実例をご用意。手書き編、パソコン編の作り方、文書作成や撮影のヒントなども掲載。必要に応じて参考にしていただけます。 保育ドキュメンテーションを始めているみなさんからは「子どもの魅力を発見する力がついた! 楽しい!」という声を聞きます。自分で撮った写真を見ると、そのときの記憶がよみがえり、再発見したことを伝えたくなるからだと思います。そして、写真は人に伝える説得力にもなります。 子どもの魅力や育ちを読み取って保育ドキュメンテーションを作り、楽しく、保育者、保護者、子ども…みんなにシェアしていきたいですね。 【編集担当からのおすすめ情報】 好評をいただいている『日本が誇る! ていねいな保育』大豆生田先生、おおえだけいこさん共著の第2弾です。ぜひ小学館公式サイトの「ためし読み」で以下ご覧ください。大豆生田啓友先生の「今、なぜ、保育ドキュメンテーションなのか」、「保育ドキュメンテーションの5つの原則」、まんが形式の「伝えたい!から始まる保育ドキュメンテーション」※本データはこの商品が発売された時点の情報です。
|
1,980円
|

うちの子は字が書けない 発達性読み書き障害の息子がいます (一般書 145) [ 千葉 リョウコ ]
楽天ブックス
|
発達性読み書き障害の息子がいます 一般書 145 千葉 リョウコ ポプラ社BKSCPN_【bookーfestivalーthr】 ウチノコハジガカケナイ チバリョウコ 発行年月:2017年07月06日 予約締切日:2017年07月05日 ページ数:175p サイズ:単行本 ISBN:9784591155325 千葉リョウコ(チバリョウコ) 漫画家 宇野彰(ウノアキラ) 筑波大学教授、NPO法人「LD・Dyslexiaセンター」理事長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 字が書けるようになりたい!/全く書けないわけじゃないけれど/字が書けない原因/誰も気づかなかった障害/トレーニングの日々/たのしい研究協力の旅/サポートと将来の夢/あたりまえじゃない子たち/ありがとう/努力の結果/赤点という壁/頼ってもらえる親になりたい/フユの葛藤と将来のこと/これから… 小学2年生になってもなかなか字が書けるようにならなかった息子・フユ。ノート1ページの漢字練習に1時間かかる、板書が追いつかない、テストの点がとれない。まわりからはただ“勉強ができない子”と見えてしまっていた。たまたま参加した講演会をきっかけに知った「発達性読み書き障害」。専門機関に相談し、フユの苦手の正体がやっとわかった。母子二人三脚で、また賑やかな家族のサポートを受け、フユはトレーニングに励む。学校での“特別扱い”、受験・進級、職業選択…さまざまな難局に、フユと家族はー? 本 小説・エッセイ エッセイ エッセイ 人文・思想・社会 教育・福祉 障害児教育
|
1,540円
|

女性に贈る100文字の幸福抄 [ 池田大作 ]
楽天ブックス
|
池田大作 主婦と生活社ジョセイ ニ オクル ヒャクモジ ノ コウフクショウ イケダ,ダイサク 発行年月:2012年01月 ページ数:177p サイズ:単行本 ISBN:9784391141450 池田大作(イケダダイサク) 1928年、東京生まれ。創価学会名誉会長、創価学会インタナショナル(SGI)会長。創価大学、アメリカ創価大学、創価学園、民主音楽協会、東京富士美術館、東洋哲学研究所などを創立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 緑/第2章 大河/第3章 大地/第4章 太陽/第5章 空 日常のなかに、小さな知恵がある、貴女のなかに、美しき心がある、全ての女性に贈る100文字のメッセージ。 本 人文・思想・社会 宗教・倫理 仏教
|
1,320円
|