AD-7  [人文・地歴・社会]
キーワード:

AD-7 電子書籍
 
 
486件中 1件 - 30件  1 2 3 4 5 6
商品説明価格

年収90万円で東京ハッピーライフ【電子書籍】[ 大原扁理 ]

楽天Kobo電子書籍ストア
<p>年収90万円で、誰よりもハッピーに暮らす方法(しかも東京で)。</p> <p>堀江貴文氏、共感!<br /> ↓↓↓<br /> 親も先生も信用してはいけない。<br /> 就職しなくても生きていける。<br /> 終身雇用なんて期待するな。<br /> 世間の常識は疑ってかかれ。<br /> 同調圧力や空気に負けるな。<br /> 人生は一度きり。他人に自分の運命を左右されるのは御免だ。<br /> など、僕と考え方はほとんど同じだ。<br /> 「働かざるもの食うべからず」なんて、古い。---堀江貴文</p> <p>【目次】<br /> はじめに</p> <p>第一章 ハッピーライフの基本とは<br /> わたしの暮らし<br /> 実感を大切にすること</p> <p>第二章 フツーって、何?<br /> 進学とか就職って、しないと生きていけないんでしょうか?<br /> 将来やりたいこと、マジないんですけど<br /> 友達って必要?<br /> 他人と比べられてツライとき<br /> いじめられて死にたいとき<br /> 自分の見た目が好きになれない<br /> LGBTのこと<br /> 意味不明なルール<br /> 人間はみな平等のはずですよね?<br /> 隠居はベストな生き方でしょうか<br /> 個性って、何?</p> <p>第三章 衣食住を実感するくらし<br /> 1 「食」で、ひとはつくられる<br /> 何を食べればいいのか<br /> 粗食をしたらこう変わりました<br /> MY粗食マニュアル<br /> 1週間の献立<br /> 自分に合う食生活を見つける<br /> キッチンと、その周辺<br /> 食材をどこで買うか問題<br /> 紅茶とスコーン<br /> 野草狩りもまた楽し</p> <p>2 「衣」を、生活から考える<br /> 服装がしっくりくるのは20代から<br /> 隠居のワードローブ大公開</p> <p>3 「住」は、恋人のようなもの<br /> 今のアパートにたどり着くまで<br /> 部屋の選び方、付き合い方</p> <p>第四章 毎日のハッピー思考術<br /> 心と体のチューニング<br /> お金とうまくやっていくために<br /> 働く、ということ<br /> 貯金について<br /> 低所得者にとっての税<br /> 夢や目標はないとダメなのか<br /> 平和=退屈ではない<br /> 将来について<br /> 生きること、死ぬこと</p> <p>おわりに</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。 1,540円

影響力の武器[第三版] なぜ、人は動かされるのか【電子書籍】[ ロバート・B・チャルディーニ ]

楽天Kobo電子書籍ストア
<p>社会で騙されたり丸め込まれたりしないために、私たちはどう身を守れば良いのか? ずるい相手が仕掛けてくる“弱味を突く戦略”の神髄をユーモラスに描いた、世界でロングセラーを続ける社会心理学の名著。待望の第三版は新訳でより一層読みやすくなった。楽しく読めるマンガを追加し、参考事例も大幅に増量。ネット時代の密かな広告戦略や学校無差別テロの原因など、社会を動かす力の秘密も体系的に理解できる。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。 2,970円

日本海軍艦艇論【電子書籍】[ 大塚好古 ]

楽天Kobo電子書籍ストア
<p>戦艦・空母・巡洋艦・駆逐艦・潜水艦…、大和・赤城・妙高型…。日本海軍艦艇の開発、特徴、発展を艦種別に、また、主要艦については個別に考察、新たな艦艇像を提示する画期的論考! 雑誌「歴史群像」掲載記事に書き下ろし記事を加えたファン必携の決定版!</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。 3,080円

紫式部と藤原道長【電子書籍】[ 倉本一宏 ]

楽天Kobo電子書籍ストア
<p>『源氏物語』がなければ道長の栄華もなかった! </p> <p>無官で貧しい学者の娘が、なぜ世界最高峰の文学作品を執筆できたのか?<br /> 後宮で、道長が紫式部に期待したこととは? <br /> 古記録で読み解く、平安時代のリアル</p> <p>・紫式部は早くに生母と死別、父は後妻のもとに通う日々<br /> ・道長の権力獲得に欠かせなかった姉・詮子<br /> ・道長最大の政敵が失脚した「長徳の変」<br /> ・紫式部と夫宣孝の「痴話喧嘩」<br /> ・一条天皇は『源氏物語』の愛読者<br /> ・華やかな定子サロンと地味な彰子サロン<br /> ・「御物怪が……」彰子出産の記録『紫式部日記』<br /> ・三条天皇と道長の確執<br /> ・彰子と実資の間を取り次ぐ紫式部<br /> ・「この世をば……」が詠まれたとき</p> <p>24年大河ドラマ「光る君へ」時代考証担当の第一人者が描く、平安宮廷の世界と、交差した二人の生涯!</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。 1,265円

心はこうして創られる 「即興する脳」の心理学【電子書籍】[ ニック・チェイター ]

楽天Kobo電子書籍ストア
<p>あなたが「思っている」と思っていることは、全部でっちあげだった!</p> <p>「心の奥底には何かが隠されている」と、誰もが思いたがる。<br /> 心理学者や精神分析学者たちは、暗がりに潜むものを暴き出そうと奮闘してきた。<br /> だが、神経科学や行動心理学の驚くべき新発見の数々は、隠された深みなどそもそも存在しないことを明らかにしている。<br /> 「無意識の思考」などというのは、神話にすぎなかったのだ。</p> <p>わたしたちの脳は、思考や感情や欲望を「その瞬間に」生み出している……行動の理由も、政治的信念も、そして恋心さえも。<br /> 本書が紹介する数々の驚くべき実験結果を目にしたとき、そのことを疑うことはもはや不可能になる。<br /> 世界はどのように存在し、自分はどんな人間であるのかーそれも、脳がもつ途方もない即興能力によって創り出されるフィクションなのだ。</p> <p>認知科学をリードする世界的研究者が"脳と心"の秘密を解き明かす、超刺激的論考!</p> <p>※原題は、The Mind is Flat: The Illusion of Mental Depth and The Improvised Mind (Penguin, 2019)</p> <p>【本書「訳者解説」より】<br /> 本書の最終結論である「心には表面しかない」ということは序章から明記されており、深みという錯覚で私たちを騙している犯人は脳であるということが、あたかも最初から犯人がわかっている倒叙ミステリーのごとく、はじめから述べられている。そして、心理学実験を紹介しながら進められる論証は、章を追うごとに説得力を増していくことが、一読してわかるだろう。<br /> ・<br /> チェイター教授は、オークスフォード教授との推論心理学(人間はどのように推論するのか)の共同研究を続けつつ、意思決定や判断、言語や社会的相互作用へと研究領域を拡げ、また自ら会社を共同創業したりイギリス政府へ協力したりと、認知科学のビジネスや政策への応用にも取り組んでいる。<br /> ・<br /> 「心は実体というよりは、外界と接する接触面(インターフェイス)における即興演奏の ”手癖” である」という捉え方を展開する本書の見方の射程はかなり広い。</p> <p>【本書の内容】<br /> 序章 文学の深さ、心の浅さ<br /> 第一部 心の深みという錯覚<br />  でっち上げる力/現実という実感/インチキの解剖学/移り気な想像力/感情の創作/選んだ理由の捏造<br /> 第二部 即興が「心」を作る<br />  思考のサイクル/意識の経路の狭さ/無意識的思考という神話/意識の境界/原理ではなく前例/知性の秘密<br /> 終章 自分を創り直す</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。 2,090円

町の本屋はいかにしてつぶれてきたか 知られざる戦後書店抗争史【電子書籍】[ 飯田一史 ]

楽天Kobo電子書籍ストア
<p>なぜ町から本屋が消えていくのか? 複合店化、大型書店の登場、ネット書店の台頭……戦後書店史をたどり、出版流通の課題を考える。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。 1,188円

新アジア仏教史03 インド III 仏典からみた仏教世界【電子書籍】

楽天Kobo電子書籍ストア
<p>メインタイトルのとおり、経・律・論の三蔵からなる仏典に焦点をあてたものです。<br /> 釈尊の時代から現在にまで伝わるその教えは、八万四千といわれるように膨大なものがあります。<br /> 成立の時代も、信仰・実践の背景も異なる仏典の内容を分類し、そして簡潔に解説しながら、ブッダの世界に迫ります。<br /> また、仏教の開祖釈尊が、後の時代の人にいかに解釈され、受容されていったかをいろんな切り口から明確に叙述します。</p> <p>【目次】<br /> 第1章 仏伝からみえる世界<br /> 第2章 初期経典と実践<br /> 第3章 律と仏教社会<br /> 第4章 大乗経典の世界<br /> 第5章 解釈学の進展<br /> 第6章 思想の深化<br /> 第7章 儀礼、象徴、テキスト</p> <p>【執筆者】<br /> 平岡 聡、馬場紀寿、李 慈郎、岡田行弘、小谷信千代、室寺義仁、田中公明、岡野 潔、森 祖道、高崎直道、桂 紹隆、松長有慶</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。 4,400円

逆説の日本史26 明治激闘編 日露戦争と日比谷焼打の謎【電子書籍】[ 井沢元彦 ]

楽天Kobo電子書籍ストア
<p>【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。</p> <p>乾坤一擲の大勝負に賭けた日本の「秘策」!</p> <p>『週刊ポスト』誌上で四半世紀以上にわたって連載中の、作家・井沢元彦氏による歴史ノンフィクションの金字塔『逆説の日本史』。<br />  文庫最新刊となる第26巻では、東洋の小国に過ぎなかった大日本帝国が、世界最強の陸軍とバルチック艦隊を擁する超大国ロシアに勝利し世界を驚かせた、日露戦争を軸に解説する。<br />  日本海海戦において、東郷平八郎率いる聯合艦隊が「丁字戦法」を用いて奇跡の勝利を挙げた、という「神話」は事実なのか? 二〇三高地攻略で多くの将兵を死なせた乃木希典は、果たして「愚将」だったのか?ーーこれまで語られてきた日露戦争における「定説」を丹念に検証していくことで、隠されていた真実を暴き出す。<br />  また、井沢氏が「大日本帝国破滅への分岐点」であったと断言する「日比谷焼打事件」、エリート軍医と作家・考証学者といくつもの顔を持っていた森林太郎(鴎外)の功罪についても考察。知られざる日本近代史の闇に迫る。<br />  なお、巻末には「特別編」も収録。「言霊」という迷信に振り回され続ける頑迷固陋な歴史学界と、朝日新聞に代表される傲慢なマスコミを舌鋒鋭く糾弾する。</p> <p>(底本 2024年2月発売作品)</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。 678円

笠原将弘の 毎朝 父さん弁当【電子書籍】[ 笠原 将弘 ]

楽天Kobo電子書籍ストア
<p>人気料理人の笠原将弘氏は毎朝、3人のお子さんにお弁当を作っています。忙しいからこそ、晩の自分のつまみ作りのついでに翌日のお弁当作りもするルーティンができたり、お弁当作りに何かと応用がきく食材が分かったという実体験から生まれた、お弁当レシピの数々を余すことなく紹介しています。私的ベスト5弁当や、のり弁、シャケ弁、スペシャルのっけ弁といったお弁当レシピとともに、卵焼きや卵の変化球おかず、晩酌のアテにもなるお弁当おかずなどを掲載。特別公開の、息子と娘に毎日作っているお弁当自撮り日記からは、「毎朝の弁当作りは、3人の子どものことを考える、いい時間になってる」と語る笠原氏の愛情がひしひしと伝わってきます。毎朝家族に作ってたどりついた、おいしさお墨つき、しかも簡単に作れるお弁当レシピがぎゅっと詰まったお弁当本です。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。 1,650円

82年生まれ、キム・ジヨン【電子書籍】[ チョ・ナムジュ ]

楽天Kobo電子書籍ストア
<p>キム・ジヨンの人生を克明に振り返る中で、女性が人生で出会う差別を描き、絶大な共感で世界を揺るがした(事件的〉小説、待望の文庫化! BTSやRMらが言及、チョン・ユミ、コン・ユ共演で映画化。韓国で136万部、日本で23万部を突破。フェミニズム、韓国文学隆盛の契機となる。文庫化にあたり、新たな著者メッセージと訳者あとがき、評論を収録。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。 715円

戦争は女の顔をしていない【電子書籍】[ スヴェトラーナ・アレクシエーヴィチ ]

楽天Kobo電子書籍ストア
<p>ソ連では第二次世界大戦で100万人をこえる女性が従軍し、看護婦や軍医としてのみならず兵士として武器を手にして戦った。しかし戦後は世間から白い目で見られ、みずからの戦争体験をひた隠しにしなければならなかったーー。500人以上の従軍女性から聞き取りをおこない戦争の真実を明らかにした、ノーベル文学賞作家の主著。(解説=澤地久枝)</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。 1,540円

立ち読みの歴史【電子書籍】[ 小林 昌樹 ]

楽天Kobo電子書籍ストア
<p><strong>立ち読みの歴史は読者の歴史。かつてない読書史!</strong><br /> 日本特有の習俗である「立ち読み」。一体いつ、どこで始まったのか? その歴史を丹念に辿ると、江戸から明治にかけての「書物の近代化」、そして「読者」の誕生が見えてくる! 国立国会図書館でレファレンス担当を15年務めた著者がその技術を尽くした野心作</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。 1,320円

花を飾ると、神舞い降りる【電子書籍】[ 須王フローラ ]

楽天Kobo電子書籍ストア
<p>花はそこにあるだけで、リラックスさせてくれます。<br /> 華やかな気分にもさせてくれます。<br /> うれしいときだけでなく、悲しいときも気持ちに寄り添ってくれます。</p> <p>花には、なぜそんな力があるのでしょうか。<br /> じつは、すべて妖精の仕業。<br /> <strong>すべての花や木には、妖精がいるのです。</strong></p> <p>妖精は、この世を構成する5%の「見える世界」と、<br /> 95%の「見えない世界」を自由に行き来することができます。</p> <p>妖精が、見えない世界から見える世界にやってくるとき、<br /> 見えない世界のエネルギー、つまり「神のエネルギー」も一緒に運んでくるのです。<br /> だから、「花を飾ると、神舞い降りる」なのです。<br /> <strong>花は、「見える世界」と「見えない世界」をつなぐ</strong><br /> <strong>世界でいちばんかんたんな魔法なのです。</strong></p> <p>著者は、音声配信サービス「Radiotalk」公式番組の<br /> 大人気パーソナリティーの須王フローラさんです。<br /> フランス・パリの老舗花屋で修行をされたフローリストであると同時に、<br /> この世を「見える世界」と「見えない世界」の両面から紐解く人生哲学「エネルギー哲学?」を伝えている、エネルギー哲学?者です。</p> <p>本書では、「妖精」や「植物の秘密」だけでなく、<br /> **「あの世とこの世の仕組み」「生と死」……といった「幸せになるための人生哲学」**をお伝えします。</p> <p>【目次より】<br /> ◎なぜ花を飾ると、神のエネルギーが運ばれるのか<br /> ◎初めての妖精との出会いはパリ・モンパルナスの老舗花屋<br /> ◎「見えない世界」と「癒し」と「美しさ」の驚くべき関係 <br /> ◎見えない世界から見る、この世の始まり <br /> ◎花と妖精は、見える世界と見えない世界の境界線にいる <br /> ◎お金の問題、健康の問題、人間関係の問題…… すべてはひとつ<br /> ◎エネルギーを動かす唯一の方法「観察」<br /> ◎愛由来と不安由来<br /> ◎死の瞬間、大きなエネルギーが流れ込む</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。 1,584円

12の菩提心【電子書籍】[ 高橋佳子 ]

楽天Kobo電子書籍ストア
<p>菩提心とは、本当の自らを求め、他を愛し、世界の調和に貢献する心ーー。本書では、その菩提心を、12の側面(「月の心」「火の心」「空の心」「山の心」「稲穂の心」「泉の心」「川の心」「大地の心」「観音の心」「風の心」「海の心」「太陽の心」)から解き明かす。その一つ一つの菩提心を念じ、イメージしてゆくことによって、自由ですがすがしく、エネルギッシュで忍耐強く、慈しみと包容力に満ちた本来の自分を取り戻し、新たな人生への扉が開かれてゆく。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。 1,572円

宗教の日本史【電子書籍】[ 本郷和人 ]

楽天Kobo電子書籍ストア
<p><strong>歴史を振り返ると、日本人が抱くこうした“宗教的グレー“な感性が随所に垣間見られます。<br /> その一例が、奈良の東大寺にある「手向山八幡宮」と呼ばれる神社の存在です。<br /> なぜ仏教寺院に八幡様を祀る神社があるのか。<br /> それは、聖武天皇が東大寺の大仏造立のために全国に協力を募った際、<br /> 大分県の神社・宇佐八幡宮が積極的に協力したという背景があるからです。<br /> おもしろいことに、手向山八幡宮のご神体は、僧侶の形をした八幡様です。<br /> これほど神仏が混在する宗教観を受け入れる国は、世界広しといえどそう多くはないはず。<br /> 本書では、そんな日本独自の“グレー“な宗教観についてご紹介していきます。</strong></p> <p>(本書「はじめに」)</p> <p>●戦国時代にキリスト教の宣教師たちが<br /> 日本に来たのは殉教を望んでいたから<br /> ●神託を変えることで<br /> 朝廷の信頼を勝ち得た宇佐八幡宮<br /> ●日本の新宗教に日蓮に<br /> 関連しているものが多いワケ<br /> ●伊勢神宮のお伊勢参りを支えた遊郭</p> <p>【目次】<br /> 第1章 日本人は神を信じてきたのか<br /> 第2章 仏教が根付いたのは「多神教」だったから<br /> 第3章 多才な空海と孤高の最澄<br /> 第4章 「民衆の救済」がなかった平安仏教<br /> 第5章 鎌倉新仏教は庶民をスポンサーに<br /> 第6章 武士に好まれた禅宗の魅力<br /> 第7章 なぜ一向宗は織田信長の脅威だったのか<br /> 第8章 豊臣秀吉がキリスト教に危機感を覚えた真の理由<br /> 第9章 徳川家康はキリスト教と豊臣家の団結を恐れた?<br /> 第10章 廃仏毀釈は明治政府の命令ではなかった<br /> 第11章 神道は本当に宗教ではないのか<br /> 第12章 日本における「本当の信仰」とは?</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。 990円

令和6年分 所得税 確定申告の手引(令和7年3月申告用)【電子書籍】

楽天Kobo電子書籍ストア
<p><strong>定額減税などの令和6年度改正項目や最新の様式に基づく記載例を収録!</strong></p> <p>●令和6年分所得税の確定申告をする方のために、令和6年度税制改正に伴う最新の法令及び通達等に基づき、新たに令和6年分における所得税額の特別控除(定額減税)の詳細や、能登半島地震災害の被災者の負担軽減を図るための法律の特例を定めた能登震災特例法の概要等を追加しています。</p> <p>●所得税の申告関連の他に、「令和6年分所得税の計算、申告、納税手続などの改正点のあらまし」、「各種税額表」、「個人住民税・個人事業税の申告」、「耐用年数表(抄)」なども併録しています。</p> <p>●最新の様式に基づく確定申告書等の記載例も収録しています。</p> <p><strong>【目次】</strong><br /> ≪巻頭≫<br /> 令和6年分所得税の計算、申告、納税手続などの改正点のあらまし<br /> ◆非課税所得<br /> ◆所得計算の通則<br /> ◆消費税等の経理処理<br /> ◆利子所得<br /> ◆配当所得<br /> ◆不動産所得<br /> ◆事業所得<br /> ◆給与所得<br /> ◆譲渡所得<br /> ◆譲渡所得の課税の特例<br /> ◆一時所得<br /> ◆雑所得<br /> ◆山林所得<br /> ◆退職所得<br /> ◆課税標準の計算<br /> ◆青色申告<br /> ◆記帳・記録保存制度<br /> ◆税額の計算(令和6年分における所得税額の特別控除等)<br /> ◆変動所得及び臨時所得がある場合の平均課税の方法による税額の計算<br /> ◆復興特別所得税<br /> ◆確定申告と納税<br /> ◆その他<br /> ◆東日本震災特例法の概要等<br /> ◆新型コロナ特例法による所得税の税制措置<br /> ◆能登震災特例法の概要等<br /> ◆e-Tax(国税電子申告・納税システム)<br /> ≪参考≫<br /> 減価償却資産の耐用年数表(抄)<br /> 令和6年分所得税の税額表<br /> 令和6年分簡易給与所得表<br /> 令和6年分給与所得の速算表<br /> 令和6年分公的年金等に係る雑所得の速算表<br /> 令和6年分配偶者特別控除額の早見表<br /> 令和6年分基礎控除額の早見表<br /> 【個人の住民税・事業税申告について】<br /> 【索引】(除・住民税、事業税)</p> <p>≪巻末(カラーページ収録)≫<br /> 確定申告書等の記載例</p> <p><strong>【著者】</strong><br /> 市田圭佑<br /> (省略)</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。 2,420円

NVC 非暴力コミュニケーションワークブック 〜親と子どもが心でつながる「キリン語」の子育て〜【電子書籍】[ koko 丹羽順子 ]

楽天Kobo電子書籍ストア
<p>※この電子書籍は紙の本のイメージで作成されており、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。</p> <p>自分も子どもも傷つけない!NVC子育て術。<br />  <br />  世界で注目を集め、効果を発揮しているコミュニケーション手法であり、生きる哲学でもある「NVC(非暴力コミュニケーション)」。</p> <p> 本書は、NVCを子育てに活用する、日本初のガイドブック。<br /> NVCは1970年代にアメリカの臨床心理士マーシャル・ローゼンバーグが開発した、誰のせいにもしない共感的なコミュニケーションの方法。今では、家庭や学校はもちろん、大手企業や政府機関でも採用され、あらゆる人間関係を平和にするメソッドとして注目を集めています。</p> <p>  別名で「キリン語」と呼ばれるNVCは、キリンのように長い首で広い視野を持ち、大きなハートで自分自身や人と対話をすることを大切にしています。</p> <p>・一生懸命子育てしているのにうまくいかない<br /> ・つい感情的に怒ってしまう<br /> ・子育てにも自分にも自信が持てない</p> <p>と悩んでいませんか? </p> <p> NVCの哲学を学び、日々のコミュニケーションを見直すことで、子育てがまるで魔法をかけたようにストレス・フリーに変わります。</p> <p> 本書は育児書を超えて、自分自身の生き方、あり方を整える本でもあります。子育てを、人生をより豊かに変容させていきましょう。</p> <p>※本書に掲載されている二次元バーコードは、デバイスの機種やアプリの仕様に よっては読み取れない場合もあります。その場合はURLからアクセスしてください。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。 1,040円

自民党の変質【電子書籍】[ 佐藤優 ]

楽天Kobo電子書籍ストア
<p>日本政治はどこに向かうのか<br /> 衆議院補欠選挙で敗北が続く自民党。<br /> また、岸田文雄政権は裏金問題等により低支持率に喘いでいる。<br /> 佐藤優元外務省主任分析官は、岸田政権を「深海魚のような政権」と評し、<br /> 山口二郎法政大学教授は「家産制国家へ逆行している」と語る。<br /> 自民党は保守政党と呼べないほど変質し、所属議員は劣化した。<br /> 自民党は解党に向かうのか。だとすれば、自民党を政権から引きずり下ろす政党はどこか。<br /> あるいは、過去何度も窮地に陥りながらも復活したように、危機を乗り切るのか。<br /> 国際政治の潮流も踏まえ、自民党およびこの国の未来を読み解く。</p> <p>(以下、目次)<br /> はじめにーー対談から生まれた独自の分析と予測(佐藤 優)<br /> 第一章 日本政府のトランプ対策<br /> 第二章 もはや保守政党ではない<br /> 第三章 岸田政権が壊したもの<br /> 第四章 自民党の本質<br /> 第五章 自民党の息の根を止める政党<br /> 第六章 激変する国際情勢のなかで<br /> おわりにーー二〇二四年は大きな転換点(山口二郎)</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。 1,045円

戦争という魔性 歴史が暗転するとき【電子書籍】[ 保阪正康 ]

楽天Kobo電子書籍ストア
<p>2022年のロシアによるウクライナ侵攻、2023年のイスラエルのパレスチナ侵攻、そして中国と台湾の緊張関係の深まりなど、世界はいたるところで激しい対立が生まれ、それ以外の地域においても一触即発の緊張が生まれている。<br /> 「明治維新から太平洋戦争敗戦まで77年、敗戦から2022年まで77年。いまは歴史の分岐点にあるように思える」<br /> 2022年刊行された『歴史が暗転するとき』(発行:日刊現代 発売:講談社)の中で、本書の著者である保阪正康氏はそう述べているが、そうした状況を見れば、まさに予見通りといっていい。敗戦後79年の間、新憲法下の日本は少なくとも戦争の当事者になることはなかった。しかしながら、さまざまな地域で紛争の火種が絶えない現在の世界情勢、国内に目を向ければ、自公政権主導の前のめりとも思える防衛政策、さらには国民の意識の変化などから、日本の「新しい戦前」を危惧する声も少なくない。<br /> 「戦争はいかにしてはじまり、いかなる結果を招くのか」<br /> 本書において、日本の近現代史研究の第一人者である著者は「戦争の真実」を、生の証言、埋もれた資料から抉り出す。戦闘員、民間人を含め数百万人ともいわれる日本人犠牲者はもとより、全世界で数千万人の犠牲者を出し、さまざまな国家に壊滅的な被害をもたらした“先の大戦”。この“先の大戦”を“先の先の大戦”にしないことを願う読者にとって、必読の書である。<br /> -主な内容-<br /> 【第1章】 「日米開戦」への道 いつ?誰が?ーーーなぜ日本は無謀な選択に至ったのか<br /> 【第2章】 戦争の真の姿 軍国主義国家の指導者たちの迷走と暴走、そして国民の悲劇<br /> 【第3章】 いかにして戦争は終結に至ったのか? そのとき、天皇、指導者たちはこう動いた<br /> 【第4章】 「平民新聞」は時代をどう伝えたか<br /> 【第5章】 テロリズムの台頭と戦争 歴史を暗転させてきた暴力主義とその系譜</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。 1,870円

名将言行録 現代語訳【電子書籍】[ 岡谷繁実 ]

楽天Kobo電子書籍ストア
<p>幕末の館林藩士・岡谷繁実が、十六年もの歳月をかけて完成させた武将たちの逸話集『名将言行録』。千二百をこえる厖大(ぼうだい)な諸書を渉猟して編纂されたその内容は、戦国時代の武将から江戸時代中期の大名まで、数多の武士たちの言行を詳細に描き、彼らの人物像と叡知を活写する。本書は同書から戦国期の武将二十二人を選び、平易な文章で完全現代語訳する。</p> <p>戦国武将たちの叡知と人物像を語る逸話集<br /> 「人は堀 人は石垣 人は城 情けは味方 怨は大敵」<br /> これはまことのことだ──伊達政宗</p> <p>幕末の館林藩士・岡谷繁実が、十六年もの歳月をかけて完成させた武将たちの逸話集『名将言行録』。千二百をこえる厖大(ぼうだい)な諸書を渉猟して編纂されたその内容は、戦国時代の武将から江戸時代中期の大名まで、数多の武士たちの言行を詳細に描き、彼らの人物像と叡知を活写する。本書は同書から戦国期の武将二十二人を選び、平易な文章で完全現代語訳する。</p> <p>●本書でとりあげる戦国武将●<br /> 北条長氏(早雲)/太田資長(道灌)/山中幸盛(鹿之助)/毛利元就/武田晴信(信玄)/上杉輝虎(謙信)/直江兼続/織田信長/柴田勝家/池田輝政/蒲生氏郷/島津義久/伊達政宗/戸次鑑連/高橋鎮種/黒田孝高(如水)/立花宗茂/豊臣秀吉/福島正則/加藤清正/真田幸村/徳川家康</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。 2,090円

「プロレススーパースター列伝」秘録【電子書籍】[ 原田久仁信 ]

楽天Kobo電子書籍ストア
<p>これはすべて実話である!!</p> <p>初代タイガーマスクが登場しプロレスブームに沸く1980年代前半、<br /> 『週刊少年サンデー』に連載され、少年たちの心を鷲掴みにした<br /> 漫画『プロレススーパースター列伝』(原作・梶原一騎)。<br /> ファンタジーと実話の融合が魅力の一つだったこの伝説的作品の制作秘話を、<br /> 作画を担当した原田久仁信氏が初めて余すところなく明かす!<br /> 渾身の描き下ろし漫画『「列伝」よ、永遠なれ』(33ページ)も収録!</p> <p>(目次)<br /> 第1章 ペルソナ<br /> 初代タイガーマスク</p> <p>第2章 漫画家への道</p> <p>第3章 悪玉と善玉<br /> ザ・ファンクス スタン・ハンセン アブドーラ・ザ・ブッチャー</p> <p>第4章 「ウラウナ火山」を探して<br /> アンドレ・ザ・ジャイアント ミル・マスカラス</p> <p>第5章 伝説と真実<br /> タイガー・ジェット・シン BI砲 カールゴッチ リック・フレアー</p> <p>第6章 「ワン・モア!」<br /> ハルク・ホーガン ブルーザー・ブロディ ザ・グレート・カブキ</p> <p>第7章 『男の星座』</p> <p>描き下ろし漫画33P 『列伝』よ、永遠なれ</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。 1,700円

火山と断層から見えた神社のはじまり【電子書籍】[ 蒲池明弘 ]

楽天Kobo電子書籍ストア
<p>神道のはじまりより遥かに古い、大規模神社の真の起源を知りたい。元新聞記者の著者は鎮座地の“大地の履歴”に着目。たとえば光り輝き、役立つ道具ともなる鉱石の産出。たとえば湧き出る清水、温泉。そして巨岩。火山帯ゆえに表情豊かな列島に暮らした旧石器人・縄文人がそれらの神秘に出会って何を感じたか。聖地と二大構造線の関係は? 現地調査と考古学、神話を網羅した史料探求による綿密な考察は地歴ファン必読。「目からうろこだった」と読者から絶賛された『聖地の条件』を改題して文庫化。<br /> ※本作品は2021年8月に小社より刊行された単行本『聖地の条件 神社のはじまりと日本列島10万年史』を文庫化に際し、加筆修正を行い改題したものです。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。 847円

京都でひっそりスピリチュアル【電子書籍】[ 桜井識子 ]

楽天Kobo電子書籍ストア
<p>古都に住まう神様や仏様を著者の桜井識子さんが訪ね、そこで神仏から聞けたありがたくて面白いお話を紹介します。また、安倍晴明や織田信忠といった歴史上の人物ゆかりの地を訪ね、本人との対話やゆかりの人物との対話を通して、歴史の謎にも迫ります。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。 748円

ギフテッドの光と影 知能が高すぎて生きづらい人たち【電子書籍】[ 阿部朋美 ]

楽天Kobo電子書籍ストア
<p>「同級生と話が合わない。なじめたことは一度もない。授業はクソつまらない」……IQ130以上がひとつの基準ともされるギフテッド。強い個性ゆえに周囲になじめない現実を描く。朝日新聞の人気連載「ギフテッド 才能の光と影」を加筆。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。 1,500円

地方消滅 東京一極集中が招く人口急減【電子書籍】

楽天Kobo電子書籍ストア
<p>このままでは896の自治体が消滅しかねないーー。減少を続ける若年女性人口の予測から導き出された衝撃のデータである。若者が子育て環境の悪い東京圏へ移動し続けた結果、日本は人口減少社会に突入した。多くの地方では、すでに高齢者すら減り始め、大都市では高齢者が激増してゆく。豊富なデータをもとに日本の未来図を描き出し、地方に人々がとどまり、希望どおりに子どもを持てる社会へ変わるための戦略を考える。第8回新書大賞受賞作。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。 1,012円

7秒で好かれる人になるコツと、小さな習慣【電子書籍】[ 藤村 純子 ]

楽天Kobo電子書籍ストア
<p>【電子版のご注意事項】<br /> ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。<br /> ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。<br /> ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。<br /> ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。<br /> また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。<br /> 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。</p> <p>接客マナーのプロが接客術のノウハウで、<br /> おもに大人の女性に向けて普段の人間関係改善と好感度アップ術を指南する本。<br /> 人の印象は7秒で決まるとされ、接客術で大切なのは最初の7秒の笑顔、姿勢、挨拶、身だしなみなど。<br /> 初対面はもちろん、長く続く関係性にも有効。大人の悩みは夫や姑などの家族、友人、会社の上司など半径3メートル以内になることが多い。<br /> 挨拶1つで昨夜大ゲンカした夫とも仲直りできるかも!</p> <p>PART1では7秒で好かれる人になる実践メニュー、<br /> PART2ではもっと好かれる人になるステップアップ術、<br /> PART3ではLINEやSNSに有効!会えない相手に好かれる術、<br /> PART4では好かれる人になる自分みがき術を紹介。</p> <p>著者は多くの企業でビジネスマナーや接客の講習を行う藤村純子さん。<br /> 接客で培ったスキルで周囲の人の笑顔を増やしたい、と様々な好感度アップ術を指南。<br /> 「好かれる人になると人生はお得!」がスローガン。</p> <p>藤村 純子(フジムラジュンコ):接客戦略コンサルタント。東京生まれ。中央大学文学部卒業。在学中よりチャイナエアラインの客室乗務員となり、その後、全日空運輸(ANA)の国際線・国内線の 客室乗務員として勤務。退社後、医療接遇の講師やANAグループの接遇講師を経て、現在は、一般社団法人日本接客リーダー育成協会代表マルR(JSL)およびビジネスマナー研究所株式会社代表を務める。「接客は戦略の一つ」とし、「スタッフが イキイキすれば、会社はもっとイキイキする!」という信念のもと、企業内に多くの「接客リーダー」を育てるほかクライアントのリピート顧客作りをサポート。接客認定講師の育成にも力を入れ、「関わる人を笑顔に」を合言葉に「繰り返し選ばれ紹介されるための考え方と関わり方を学べる『リピートプロフェッショナル講座』」の普及に取り組む。著書に『期待以上と思われるプロの接客作法』(明日香出版社)など</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。 1,430円

スーパーの食材で フランス家庭料理をつくる 三國シェフのベスト・レシピ136 永久保存版【電子書籍】[ 三國 清三 ]

楽天Kobo電子書籍ストア
<p>おうちでラクしてごちそうが食べたい人、注目!フレンチの巨匠・三國シェフが教えるYouTubeの人気レシピ136品を1冊に集めた永久保存版!未公開レシピも収録!「毎日料理をつくるのは大変!だからこそ、食卓に笑顔を届けたい」とコロナ渦にはじめたYouTubeは、チャンネル登録者数20万人超(2021年12月現在)の大人気に!「簡単なのにお店の味!」「料理がたのしくなった!」「失敗しないコツが勉強になる!」「料理の腕が上がった!」「レジェンドから学べるなんてすごい!」「家族が喜んで食べてくれた!」など大反響です。【いちばん簡単でわかりやすい三國シェフ本】おいしくなるポイントと、失敗しないコツを丁寧に解説。すぐつくれる簡単レシピから、本格的な料理まで掲載。【永久保存版】これ1冊で、人気料理ベスト10、肉料理、魚介料理、スープ、前菜・つけ合わせ、麺・ご飯・パン、デザートまで!お手頃なワインのペアリングものっています。【簡単なのに本格的な味に】・材料2つのスープ・フライパンでローストチキン・パイ生地を使わないキッシュ・つなぎいらずのガレット など忙しい日の夜も、ゆっくりしたい休日も、大事な記念日も、これ1冊で食卓をおいしく華やかに。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。 1,760円

プライベートバンカー 完結版 節税攻防都市【電子書籍】[ 清武英利 ]

楽天Kobo電子書籍ストア
<p>「大金持ちをタックスヘイブンの国に誘う「カネの傭兵」。それがプライベートバンカーだ。野村證券のトップセールスマンだった主人公が見たのは、本物の大金持ちの世界だった。ただ時間が過ぎるのを待つ元大手メーカー会長、若くして300億円を手にしたIT業界の寵児、伝説の相場師、そして潜伏する国税庁の美人調査官。やがて、詐欺と殺人未遂事件まで発生。佐藤浩市×清武英利文庫版特別対談「カネと人生について」収録!</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。 990円

精神科医が教える 幸せの授業 お金・仕事・人間関係・健康 すべてうまくいく【電子書籍】[ 樺沢紫苑 ]

楽天Kobo電子書籍ストア
<p><strong>※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。</strong></p> <p>**ベストセラー著者の人気シリーズ</p> <p>シリーズ累計15万部突破!**</p> <p><strong>30枚のイラストを見るだけで、<br /> 科学的に幸せになる方法が身につく!</strong></p> <p><strong>初の「幸せの実用書」と話題のベストセラー<br /> 『精神科医が見つけた3つの幸福』の図解版!</strong></p> <p><strong>オールカラーで楽しく!<br /> 中学生から大人まで<br /> スラスラ読めて一生役に立つ!</strong></p> <p>☆本書が伝えたいこと<br /> ・誰でも幸せになれる方法がわかった!<br /> ・「減る幸福」と「減らない幸福」がある<br /> ・あなたを幸せにする「たった5人」の人たち<br /> ・「ありがとう」を数えたぶんだけ幸せになれる<br /> ・幸せと「お金」「時間」の関係について考えてみた</p> <p>☆著者あとがきより<br /> 「世の中のほとんどの人が<br /> 『幸せになりたい』と願いながら、<br /> 睡眠を削って仕事をしてしまう。<br /> 家族やパートナーと過ごす時間よりも<br /> 仕事を優先してしまう。<br /> 隙間時間を楽しもうと、<br /> すぐにスマホを開くことで、<br /> 脳が疲れてしまっている。</p> <p><strong>あなたがよかれと思ってやっていることの多くが、<br /> あなたを幸せから遠ざけていたのです。</strong></p> <p>本書は、2021年に発売された<br /> 『精神科医が見つけた3つの幸福』を元に、<br /> イラストをふんだんに使い、<br /> 対話形式でわかりやすくまとめました。</p> <p>普段読書をしない人や、<br /> 中学生、高校生が読んでも<br /> 十分に理解できる本に<br /> なっていると思います。</p> <p><strong>出版史上、<br /> 幸せについて最もわかりやすく、<br /> 最も実践しやすい本、</strong><br /> と言っても過言ではないでしょう」</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。 1,540円

谷崎マンガ 変態アンソロジー【電子書籍】[ 谷崎潤一郎 ]

楽天Kobo電子書籍ストア
<p><strong>※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。</strong></p> <p>文豪にして、大変態ーー? 発禁処分、三度の結婚、老境の性……マゾヒズムに一生を捧げた谷崎潤一郎の文学を、十一人の天才たちが豪華にマンガ化。『痴人の愛』から『陰翳礼讃』まで、夢幻の美しさで描かれる谷崎入門決定版。〈特別付録〉対談・山口晃×近藤聡乃/インタビュー・古屋兎丸&中村明日美子/裏話マンガ・榎本俊二(『谷崎万華鏡』改題)</p> <p>山口晃「台所太平記」<br /> しりあがり寿「谷崎潤一郎『瘋癲老人日記』×ヘミングウェイ『老人と海』REMIX」<br /> 高野文子「陰翳礼讃」<br /> 古屋兎丸「少年」<br /> 中村明日美子「続続蘿洞先生」<br /> 近藤聡乃「夢の浮橋」<br /> 西村ツチカ「猿が人間になった話」<br /> 榎本俊二「青塚氏の話」<br /> 今日マチ子「痴人の愛」<br /> 山田参助「?風」<br /> 久世番子「谷崎ガールズ」</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。 770円