sbr  [学習参考書・問題集]
 
楽天市場検索
本・雑誌・コミック
学習参考書・問題集
  幼児ドリル (0)
  小学校 (0)
  中学校 (0)
  高校・大学受験 (11) (sbr)
  その他 (0)
 
11件中 1件 - 11件  1
商品説明価格

【大学入試】漆黒の数学バイブルBB10「行列・一次変換」「理論講義編」テキスト+DVD(19枚)セット

プリパス WEB-SHOP
「漆黒の数学バイブル」と銘打った本シリーズは,1990年代に発刊されていたプリパス「知恵の館文庫・体系数学シリーズ」のグレードアップ版である。ある特定の分野で権威ある書物はバイブル(聖書)と呼ばれるが,本シリーズは,中等教育から大学受験にかけての数学を学ぶ皆さんにとってのバイブルと呼ぶにふさわしい内容と品格を備えている。本書の表紙デザインには,上記のような誇りが,込められている。  「漆黒(しっこく)」とは辞書的には「黒うるしを塗ったように黒くてつやがあること」あるいは「深く混じり気のない黒」をいうとされる。「数学の実力をつけるには,どうしたらよいのですか」とは何度も交わされる質問(Frequently Asked Questions)である。私は「問題の解き方を覚えるような勉強は,直ちにやめなさい」と答えることにしている。数学では,大事なことほど覚えてはいけないのだ。覚えるのではなく,理解しなければならない。そのためには,どのような行動をとればよいのか。すぐに答えを見ない。1問につき一定時間を決めて,必ず考えるようにする。そのように日々を過ごせば,「漆黒の闇」のような夜中に,コツコツと孤独に,鉛筆を走らせることになる。  数学が好きな人にとっては,漆黒の闇の中で思索を巡らすこともまた楽しい。が,そうでない人にとっては桎梏(しっこく)に囚われるようにしんどいことかもしれない。でも,それを越えなければ,自分の限界線を持ち上げることができない。修行僧の世界だ。  数学は,遺伝や才能が左右するものだと信じている人たちがいる。そう考えることは,都合がよいのだろう。しかし,ある研究結果は,数学の学力を形成するのは遺伝ではなく努力だということを示唆している。双子の成績をデータ分析すると,他の科目と比較して,数学の成績が最も相関が低いというのだ。やはり,数学の学力は,漆黒の闇の中で形成される。他人が見ていないところでなす努力が,他人に観測可能な実力を作っているのだ。だから,がんばろう,という人を応援するために,本書がある。 「理論講義編」は,数理哲人講師が担当しており,主として書籍A5版中の" Principle"部分(定義・定理・公式等)を理論的に組み立てて説明をする講義を進めています。問題演習については,理論中心の講義の組み立てに必要な問題だけをセレクトして取り上げています。理論を理解することに重点を置いた講義であるとお考えください。 <内容> 第1章 行列の積 第2章 ケーリー・ハミルトンの定理 第3章 行列のn 乗 ⑴ 第4章 行列のn 乗 ⑵ 第5章 三次正方行列 第6章 線形変換 第7章 直線の像 第8章 回転と対称移動 第9章 条件の伝達 第10章 固有値問題 109,780円

VO94-016 エミル出版 英語 NEWSBREAK for STANDARD English Learners 2020 08s1B

参考書専門店 ブックスドリーム
【30日間返品保証】商品説明に誤りがある場合は、無条件で弊社送料負担で商品到着後30日間返品を承ります。ご満足のいく取引となるよう精一杯対応させていただきます。【インボイス制度対応済み】当社ではインボイス制度に対応した適格請求書発行事業者番号(通称:T番号・登録番号)を印字した納品書(明細書)を商品に同梱してお送りしております。こちらをご利用いただくことで、税務申告時や確定申告時に消費税額控除を受けることが可能になります。また、適格請求書発行事業者番号の入った領収書・請求書をご注文履歴からダウンロードして頂くこともできます(宛名はご希望のものを入力して頂けます)。■商品名■エミル出版 英語 NEWSBREAK for STANDARD English Learners 2020■出版社■エミル出版■著者■■発行年■2020■教科■英語■書き込み■すべて見た限りありません。※書き込みの記載には多少の誤差や見落としがある場合もございます。予めご了承お願い致します。※テキストとプリントのセット商品の場合、書き込みの記載はテキストのみが対象となります。付属品のプリントは実際に使用されたものであり、書き込みがある場合もございます。■状態・その他■この商品はCランクです。コンディションランク表A:未使用に近い状態の商品B:傷や汚れが少なくきれいな状態の商品C:多少の傷や汚れがあるが、概ね良好な状態の商品(中古品として並の状態の商品)D:傷や汚れがやや目立つ状態の商品E:傷や汚れが目立つものの、使用には問題ない状態の商品F:傷、汚れが甚だしい商品、裁断済みの商品解答解説がついています。2020年7月20日3刷。■記名の有無■記名なし■担当講師■■検索用キーワード■英語 【発送予定日について】午前9時までの注文は、基本的に当日中に発送致します(レターパック発送の場合は翌日発送になります)。午前9時以降の注文は、基本的に翌日までに発送致します(レターパック発送の場合は翌々日発送になります)。※日曜日・祝日・年末年始は除きます(日曜日・祝日・年末年始は発送休業日です)。(例)・月曜午前9時までの注文の場合、月曜または火曜発送・月曜午前9時以降の注文の場合、火曜または水曜発送・土曜午前9時までの注文の場合、土曜または月曜発送・土曜午前9時以降の注文の場合、月曜または火曜発送【送付方法について】ネコポス、宅配便またはレターパックでの発送となります。北海道・沖縄県・離島以外は、発送翌日に到着します。北海道・離島は、発送後2-3日での到着となります。沖縄県は、発送後2日での到着となります。【その他の注意事項】1.テキストの解答解説に関して解答(解説)付きのテキストについてはできるだけ商品説明にその旨を記載するようにしておりますが、場合により一部の問題の解答・解説しかないこともございます。商品説明の解答(解説)の有無は参考程度としてください(「解答(解説)付き」の記載のないテキストは基本的に解答のないテキストです。ただし、解答解説集が写っている場合など画像で解答(解説)があることを判断できる場合は商品説明に記載しないこともございます。)。2.一般に販売されている書籍の解答解説に関して一般に販売されている書籍については「解答なし」等が特記されていない限り、解答(解説)が付いております。ただし、別冊解答書の場合は「解答なし」ではなく「別冊なし」等の記載で解答が付いていないことを表すことがあります。3.付属品などの揃い具合に関して付属品のあるものは下記の当店基準に則り商品説明に記載しております。・全問(全問題分)あり:(ノートやプリントが)全問題分有ります・全講分あり:(ノートやプリントが)全講義分あります(全問題分とは限りません。講師により特定の問題しか扱わなかったり、問題を飛ばしたりすることもありますので、その可能性がある場合は全講分と記載しています。)・ほぼ全講義分あり:(ノートやプリントが)全講義分の9割程度以上あります・だいたい全講義分あり:(ノートやプリントが)8割程度以上あります・○割程度あり:(ノートやプリントが)○割程度あります・講師による解説プリント:講師が講義の中で配布したプリントです。補助プリントや追加の問題プリントも含み、必ずしも問題の解答・解説が掲載されているとは限りません。※上記の付属品の揃い具合はできるだけチェックはしておりますが、多少の誤差・抜けがあることもございます。ご了解の程お願い申し上げます。4.担当講師に関して担当講師の記載のないものは当店では講師を把握できていないものとなります。ご質問いただいても回答できませんのでご了解の程お願い致します。5.使用感などテキストの状態に関して使用感・傷みにつきましては、商品説明に記載しております。画像も参考にして頂き、ご不明点は事前にご質問ください。6.画像および商品説明に関して出品している商品は画像に写っているものが全てです。画像で明らかに確認できる事項は商品説明やタイトルに記載しないこともございます。購入前に必ず画像も確認して頂き、タイトルや商品説明と相違する部分、疑問点などがないかご確認をお願い致します。商品説明と著しく異なる点があった場合や異なる商品が届いた場合は、到着後30日間は無条件で着払いでご返品後に返金させていただきます。メールまたはご注文履歴からご連絡ください。 1,018円

【大学入試】漆黒の数学バイブルBB01「数と式・関数・図形」「理論講義編」テキスト+DVD(14枚)セット

プリパス WEB-SHOP
「漆黒の数学バイブル」と銘打った本シリーズは,1990年代に発刊されていたプリパス「知恵の館文庫・体系数学シリーズ」のグレードアップ版である。ある特定の分野で権威ある書物はバイブル(聖書)と呼ばれるが,本シリーズは,中等教育から大学受験にかけての数学を学ぶ皆さんにとってのバイブルと呼ぶにふさわしい内容と品格を備えている。本書の表紙デザインには,上記のような誇りが,込められている。  「漆黒(しっこく)」とは辞書的には「黒うるしを塗ったように黒くてつやがあること」あるいは「深く混じり気のない黒」をいうとされる。「数学の実力をつけるには,どうしたらよいのですか」とは何度も交わされる質問(Frequently Asked Questions)である。私は「問題の解き方を覚えるような勉強は,直ちにやめなさい」と答えることにしている。数学では,大事なことほど覚えてはいけないのだ。覚えるのではなく,理解しなければならない。そのためには,どのような行動をとればよいのか。すぐに答えを見ない。1問につき一定時間を決めて,必ず考えるようにする。そのように日々を過ごせば,「漆黒の闇」のような夜中に,コツコツと孤独に,鉛筆を走らせることになる。  数学が好きな人にとっては,漆黒の闇の中で思索を巡らすこともまた楽しい。が,そうでない人にとっては桎梏(しっこく)に囚われるようにしんどいことかもしれない。でも,それを越えなければ,自分の限界線を持ち上げることができない。修行僧の世界だ。  数学は,遺伝や才能が左右するものだと信じている人たちがいる。そう考えることは,都合がよいのだろう。しかし,ある研究結果は,数学の学力を形成するのは遺伝ではなく努力だということを示唆している。双子の成績をデータ分析すると,他の科目と比較して,数学の成績が最も相関が低いというのだ。やはり,数学の学力は,漆黒の闇の中で形成される。他人が見ていないところでなす努力が,他人に観測可能な実力を作っているのだ。だから,がんばろう,という人を応援するために,本書がある。 「理論講義編」は,数理哲人講師が担当しており,主として書籍A5版中の" Principle"部分(定義・定理・公式等)を理論的に組み立てて説明をする講義を進めています。問題演習については,理論中心の講義の組み立てに必要な問題だけをセレクトして取り上げています。理論を理解することに重点を置いた講義であるとお考えください。 <内容> 第1章 多項式 第2章 数・整数 第3章 数論 第4章 方程式 第5章 不等式 第6章 関数,最大・最小 第7章 図形と方程式 第8章 不等式と領域 第9章 座標幾何学 81,840円

【大学入試】漆黒の数学バイブルBB02「三角関数と図形・指数・対数関数」「理論講義編」テキスト+DVD(9枚)セット

プリパス WEB-SHOP
「漆黒の数学バイブル」と銘打った本シリーズは,1990年代に発刊されていたプリパス「知恵の館文庫・体系数学シリーズ」のグレードアップ版である。ある特定の分野で権威ある書物はバイブル(聖書)と呼ばれるが,本シリーズは,中等教育から大学受験にかけての数学を学ぶ皆さんにとってのバイブルと呼ぶにふさわしい内容と品格を備えている。本書の表紙デザインには,上記のような誇りが,込められている。  「漆黒(しっこく)」とは辞書的には「黒うるしを塗ったように黒くてつやがあること」あるいは「深く混じり気のない黒」をいうとされる。「数学の実力をつけるには,どうしたらよいのですか」とは何度も交わされる質問(Frequently Asked Questions)である。私は「問題の解き方を覚えるような勉強は,直ちにやめなさい」と答えることにしている。数学では,大事なことほど覚えてはいけないのだ。覚えるのではなく,理解しなければならない。そのためには,どのような行動をとればよいのか。すぐに答えを見ない。1問につき一定時間を決めて,必ず考えるようにする。そのように日々を過ごせば,「漆黒の闇」のような夜中に,コツコツと孤独に,鉛筆を走らせることになる。  数学が好きな人にとっては,漆黒の闇の中で思索を巡らすこともまた楽しい。が,そうでない人にとっては桎梏(しっこく)に囚われるようにしんどいことかもしれない。でも,それを越えなければ,自分の限界線を持ち上げることができない。修行僧の世界だ。  数学は,遺伝や才能が左右するものだと信じている人たちがいる。そう考えることは,都合がよいのだろう。しかし,ある研究結果は,数学の学力を形成するのは遺伝ではなく努力だということを示唆している。双子の成績をデータ分析すると,他の科目と比較して,数学の成績が最も相関が低いというのだ。やはり,数学の学力は,漆黒の闇の中で形成される。他人が見ていないところでなす努力が,他人に観測可能な実力を作っているのだ。だから,がんばろう,という人を応援するために,本書がある。 「理論講義編」は,数理哲人講師が担当しており,主として書籍A5版中の" Principle"部分(定義・定理・公式等)を理論的に組み立てて説明をする講義を進めています。問題演習については,理論中心の講義の組み立てに必要な問題だけをセレクトして取り上げています。理論を理解することに重点を置いた講義であるとお考えください。 <内容> 第1章 三角比 第2章 平面幾何 第3章 立体図形の計量 第4章 単位円と三角関数 第5章 波・加法定理 第6章 極座標・波の合成 第7章 指数法則・常用対数 第8章 指数関数・対数関数 53,240円

【大学入試】漆黒の数学バイブルBB06「関数と数列の極限」「理論講義編」テキスト+DVD(9枚)セット

プリパス WEB-SHOP
「漆黒の数学バイブル」と銘打った本シリーズは,1990年代に発刊されていたプリパス「知恵の館文庫・体系数学シリーズ」のグレードアップ版である。ある特定の分野で権威ある書物はバイブル(聖書)と呼ばれるが,本シリーズは,中等教育から大学受験にかけての数学を学ぶ皆さんにとってのバイブルと呼ぶにふさわしい内容と品格を備えている。本書の表紙デザインには,上記のような誇りが,込められている。  「漆黒(しっこく)」とは辞書的には「黒うるしを塗ったように黒くてつやがあること」あるいは「深く混じり気のない黒」をいうとされる。「数学の実力をつけるには,どうしたらよいのですか」とは何度も交わされる質問(Frequently Asked Questions)である。私は「問題の解き方を覚えるような勉強は,直ちにやめなさい」と答えることにしている。数学では,大事なことほど覚えてはいけないのだ。覚えるのではなく,理解しなければならない。そのためには,どのような行動をとればよいのか。すぐに答えを見ない。1問につき一定時間を決めて,必ず考えるようにする。そのように日々を過ごせば,「漆黒の闇」のような夜中に,コツコツと孤独に,鉛筆を走らせることになる。  数学が好きな人にとっては,漆黒の闇の中で思索を巡らすこともまた楽しい。が,そうでない人にとっては桎梏(しっこく)に囚われるようにしんどいことかもしれない。でも,それを越えなければ,自分の限界線を持ち上げることができない。修行僧の世界だ。  数学は,遺伝や才能が左右するものだと信じている人たちがいる。そう考えることは,都合がよいのだろう。しかし,ある研究結果は,数学の学力を形成するのは遺伝ではなく努力だということを示唆している。双子の成績をデータ分析すると,他の科目と比較して,数学の成績が最も相関が低いというのだ。やはり,数学の学力は,漆黒の闇の中で形成される。他人が見ていないところでなす努力が,他人に観測可能な実力を作っているのだ。だから,がんばろう,という人を応援するために,本書がある。 「理論講義編」は,数理哲人講師が担当しており,主として書籍A5版中の" Principle"部分(定義・定理・公式等)を理論的に組み立てて説明をする講義を進めています。問題演習については,理論中心の講義の組み立てに必要な問題だけをセレクトして取り上げています。理論を理解することに重点を置いた講義であるとお考えください。 <内容> 第1章 逆関数・分数関数 第2章 合成関数・無理関数 第3章 関数の極限 第4章 三角関数の極限 第5章 自然対数の底e 第6章 logxと無限大 第7章 数列の極限 第8章 無限級数 第9章 漸化式と極限 53,460円

【大学入試】漆黒の数学バイブルBB04「数列・多項式の微積分」「理論講義編」テキスト+DVD(14枚)セット

プリパス WEB-SHOP
「漆黒の数学バイブル」と銘打った本シリーズは,1990年代に発刊されていたプリパス「知恵の館文庫・体系数学シリーズ」のグレードアップ版である。ある特定の分野で権威ある書物はバイブル(聖書)と呼ばれるが,本シリーズは,中等教育から大学受験にかけての数学を学ぶ皆さんにとってのバイブルと呼ぶにふさわしい内容と品格を備えている。本書の表紙デザインには,上記のような誇りが,込められている。  「漆黒(しっこく)」とは辞書的には「黒うるしを塗ったように黒くてつやがあること」あるいは「深く混じり気のない黒」をいうとされる。「数学の実力をつけるには,どうしたらよいのですか」とは何度も交わされる質問(Frequently Asked Questions)である。私は「問題の解き方を覚えるような勉強は,直ちにやめなさい」と答えることにしている。数学では,大事なことほど覚えてはいけないのだ。覚えるのではなく,理解しなければならない。そのためには,どのような行動をとればよいのか。すぐに答えを見ない。1問につき一定時間を決めて,必ず考えるようにする。そのように日々を過ごせば,「漆黒の闇」のような夜中に,コツコツと孤独に,鉛筆を走らせることになる。  数学が好きな人にとっては,漆黒の闇の中で思索を巡らすこともまた楽しい。が,そうでない人にとっては桎梏(しっこく)に囚われるようにしんどいことかもしれない。でも,それを越えなければ,自分の限界線を持ち上げることができない。修行僧の世界だ。  数学は,遺伝や才能が左右するものだと信じている人たちがいる。そう考えることは,都合がよいのだろう。しかし,ある研究結果は,数学の学力を形成するのは遺伝ではなく努力だということを示唆している。双子の成績をデータ分析すると,他の科目と比較して,数学の成績が最も相関が低いというのだ。やはり,数学の学力は,漆黒の闇の中で形成される。他人が見ていないところでなす努力が,他人に観測可能な実力を作っているのだ。だから,がんばろう,という人を応援するために,本書がある。 「理論講義編」は,数理哲人講師が担当しており,主として書籍A5版中の" Principle"部分(定義・定理・公式等)を理論的に組み立てて説明をする講義を進めています。問題演習については,理論中心の講義の組み立てに必要な問題だけをセレクトして取り上げています。理論を理解することに重点を置いた講義であるとお考えください。 <内容> 第1章 等差・等比数列 第2章 階差と和 第3章 漸化式を解く 第4章 数学的帰納法 第5章 漸化式を使う応用問題 第6章 増減・極値・接線 第7章 方程式・不等式への応用 第8章 定積分 第9章 面積 第10章 体積 81,840円

【大学入試】漆黒の数学バイブルBB08「積分法の応用・微分方程式」「理論講義編」増補完結版テキスト+DVD(9枚)セット

プリパス WEB-SHOP
現行課程の数学IIIで「微分方程式」が採り上げられることになったことに伴い,2016年秋にDVD4枚分の新規講義を行い,増補したものです。 「漆黒の数学バイブル」と銘打った本シリーズは,1990年代に発刊されていたプリパス「知恵の館文庫・体系数学シリーズ」のグレードアップ版である。ある特定の分野で権威ある書物はバイブル(聖書)と呼ばれるが,本シリーズは,中等教育から大学受験にかけての数学を学ぶ皆さんにとってのバイブルと呼ぶにふさわしい内容と品格を備えている。本書の表紙デザインには,上記のような誇りが,込められている。  「漆黒(しっこく)」とは辞書的には「黒うるしを塗ったように黒くてつやがあること」あるいは「深く混じり気のない黒」をいうとされる。「数学の実力をつけるには,どうしたらよいのですか」とは何度も交わされる質問(Frequently Asked Questions)である。私は「問題の解き方を覚えるような勉強は,直ちにやめなさい」と答えることにしている。数学では,大事なことほど覚えてはいけないのだ。覚えるのではなく,理解しなければならない。そのためには,どのような行動をとればよいのか。すぐに答えを見ない。1問につき一定時間を決めて,必ず考えるようにする。そのように日々を過ごせば,「漆黒の闇」のような夜中に,コツコツと孤独に,鉛筆を走らせることになる。  数学が好きな人にとっては,漆黒の闇の中で思索を巡らすこともまた楽しい。が,そうでない人にとっては桎梏(しっこく)に囚われるようにしんどいことかもしれない。でも,それを越えなければ,自分の限界線を持ち上げることができない。修行僧の世界だ。  数学は,遺伝や才能が左右するものだと信じている人たちがいる。そう考えることは,都合がよいのだろう。しかし,ある研究結果は,数学の学力を形成するのは遺伝ではなく努力だということを示唆している。双子の成績をデータ分析すると,他の科目と比較して,数学の成績が最も相関が低いというのだ。やはり,数学の学力は,漆黒の闇の中で形成される。他人が見ていないところでなす努力が,他人に観測可能な実力を作っているのだ。だから,がんばろう,という人を応援するために,本書がある。 「理論講義編」は,数理哲人講師が担当しており,主として書籍A5版中の" Principle"部分(定義・定理・公式等)を理論的に組み立てて説明をする講義を進めています。問題演習については,理論中心の講義の組み立てに必要な問題だけをセレクトして取り上げています。理論を理解することに重点を置いた講義であるとお考えください。 <内容> 第1章 面積I 第2章 面積II 第3章 体積I 第4章 体積II 第5章 弧長 第6章 変数分離形 第7章 曲線の決定 第8章 積分方程式 第9章 自然科学への応用 第10章 線形代数で解く 52,800円

【大学入試】漆黒の数学バイブルBB07「微分法・積分法の基本」「理論講義編」テキスト+DVD(11枚)セット

プリパス WEB-SHOP
「漆黒の数学バイブル」と銘打った本シリーズは,1990年代に発刊されていたプリパス「知恵の館文庫・体系数学シリーズ」のグレードアップ版である。ある特定の分野で権威ある書物はバイブル(聖書)と呼ばれるが,本シリーズは,中等教育から大学受験にかけての数学を学ぶ皆さんにとってのバイブルと呼ぶにふさわしい内容と品格を備えている。本書の表紙デザインには,上記のような誇りが,込められている。  「漆黒(しっこく)」とは辞書的には「黒うるしを塗ったように黒くてつやがあること」あるいは「深く混じり気のない黒」をいうとされる。「数学の実力をつけるには,どうしたらよいのですか」とは何度も交わされる質問(Frequently Asked Questions)である。私は「問題の解き方を覚えるような勉強は,直ちにやめなさい」と答えることにしている。数学では,大事なことほど覚えてはいけないのだ。覚えるのではなく,理解しなければならない。そのためには,どのような行動をとればよいのか。すぐに答えを見ない。1問につき一定時間を決めて,必ず考えるようにする。そのように日々を過ごせば,「漆黒の闇」のような夜中に,コツコツと孤独に,鉛筆を走らせることになる。  数学が好きな人にとっては,漆黒の闇の中で思索を巡らすこともまた楽しい。が,そうでない人にとっては桎梏(しっこく)に囚われるようにしんどいことかもしれない。でも,それを越えなければ,自分の限界線を持ち上げることができない。修行僧の世界だ。  数学は,遺伝や才能が左右するものだと信じている人たちがいる。そう考えることは,都合がよいのだろう。しかし,ある研究結果は,数学の学力を形成するのは遺伝ではなく努力だということを示唆している。双子の成績をデータ分析すると,他の科目と比較して,数学の成績が最も相関が低いというのだ。やはり,数学の学力は,漆黒の闇の中で形成される。他人が見ていないところでなす努力が,他人に観測可能な実力を作っているのだ。だから,がんばろう,という人を応援するために,本書がある。 「理論講義編」は,数理哲人講師が担当しており,主として書籍A5版中の" Principle"部分(定義・定理・公式等)を理論的に組み立てて説明をする講義を進めています。問題演習については,理論中心の講義の組み立てに必要な問題だけをセレクトして取り上げています。理論を理解することに重点を置いた講義であるとお考えください。 <内容> 第1章 微分公式 第2章 分数関数・三角関数 第3章 指数・対数関数 第4章 グラフと接線 第5章 方程式・不等式への応用 第6章 積分法の概念 第7章 置換積分法 第8章 部分積分法 第9章 積分の定石・漸化式 第10章 定積分関数 第11章 定積分と不等式 64,584円

【大学入試】漆黒の数学バイブルBB09「曲線・パラメータ表示」「理論講義編」テキスト+DVD(21枚)セット

プリパス WEB-SHOP
「漆黒の数学バイブル」と銘打った本シリーズは,1990年代に発刊されていたプリパス「知恵の館文庫・体系数学シリーズ」のグレードアップ版である。ある特定の分野で権威ある書物はバイブル(聖書)と呼ばれるが,本シリーズは,中等教育から大学受験にかけての数学を学ぶ皆さんにとってのバイブルと呼ぶにふさわしい内容と品格を備えている。本書の表紙デザインには,上記のような誇りが,込められている。  「漆黒(しっこく)」とは辞書的には「黒うるしを塗ったように黒くてつやがあること」あるいは「深く混じり気のない黒」をいうとされる。「数学の実力をつけるには,どうしたらよいのですか」とは何度も交わされる質問(Frequently Asked Questions)である。私は「問題の解き方を覚えるような勉強は,直ちにやめなさい」と答えることにしている。数学では,大事なことほど覚えてはいけないのだ。覚えるのではなく,理解しなければならない。そのためには,どのような行動をとればよいのか。すぐに答えを見ない。1問につき一定時間を決めて,必ず考えるようにする。そのように日々を過ごせば,「漆黒の闇」のような夜中に,コツコツと孤独に,鉛筆を走らせることになる。  数学が好きな人にとっては,漆黒の闇の中で思索を巡らすこともまた楽しい。が,そうでない人にとっては桎梏(しっこく)に囚われるようにしんどいことかもしれない。でも,それを越えなければ,自分の限界線を持ち上げることができない。修行僧の世界だ。  数学は,遺伝や才能が左右するものだと信じている人たちがいる。そう考えることは,都合がよいのだろう。しかし,ある研究結果は,数学の学力を形成するのは遺伝ではなく努力だということを示唆している。双子の成績をデータ分析すると,他の科目と比較して,数学の成績が最も相関が低いというのだ。やはり,数学の学力は,漆黒の闇の中で形成される。他人が見ていないところでなす努力が,他人に観測可能な実力を作っているのだ。だから,がんばろう,という人を応援するために,本書がある。 「理論講義編」は,数理哲人講師が担当しており,主として書籍A5版中の" Principle"部分(定義・定理・公式等)を理論的に組み立てて説明をする講義を進めています。問題演習については,理論中心の講義の組み立てに必要な問題だけをセレクトして取り上げています。理論を理解することに重点を置いた講義であるとお考えください。 <内容> 第1章 放物線 第2章 楕円 第3章 双曲線 第4章 離心率・回転 第5章 軌跡・円錐曲線 第6章 一筆書き 第7章 弧長 第8章 曲線 l 第9章 曲線 ll 第10章 速度・加速度 120,560円

【大学入試】漆黒の数学バイブルBB03「ベクトル・複素数」「理論講義編」テキスト+DVD(15枚)セット

プリパス WEB-SHOP
「漆黒の数学バイブル」と銘打った本シリーズは,1990年代に発刊されていたプリパス「知恵の館文庫・体系数学シリーズ」のグレードアップ版である。ある特定の分野で権威ある書物はバイブル(聖書)と呼ばれるが,本シリーズは,中等教育から大学受験にかけての数学を学ぶ皆さんにとってのバイブルと呼ぶにふさわしい内容と品格を備えている。本書の表紙デザインには,上記のような誇りが,込められている。  「漆黒(しっこく)」とは辞書的には「黒うるしを塗ったように黒くてつやがあること」あるいは「深く混じり気のない黒」をいうとされる。「数学の実力をつけるには,どうしたらよいのですか」とは何度も交わされる質問(Frequently Asked Questions)である。私は「問題の解き方を覚えるような勉強は,直ちにやめなさい」と答えることにしている。数学では,大事なことほど覚えてはいけないのだ。覚えるのではなく,理解しなければならない。そのためには,どのような行動をとればよいのか。すぐに答えを見ない。1問につき一定時間を決めて,必ず考えるようにする。そのように日々を過ごせば,「漆黒の闇」のような夜中に,コツコツと孤独に,鉛筆を走らせることになる。  数学が好きな人にとっては,漆黒の闇の中で思索を巡らすこともまた楽しい。が,そうでない人にとっては桎梏(しっこく)に囚われるようにしんどいことかもしれない。でも,それを越えなければ,自分の限界線を持ち上げることができない。修行僧の世界だ。  数学は,遺伝や才能が左右するものだと信じている人たちがいる。そう考えることは,都合がよいのだろう。しかし,ある研究結果は,数学の学力を形成するのは遺伝ではなく努力だということを示唆している。双子の成績をデータ分析すると,他の科目と比較して,数学の成績が最も相関が低いというのだ。やはり,数学の学力は,漆黒の闇の中で形成される。他人が見ていないところでなす努力が,他人に観測可能な実力を作っているのだ。だから,がんばろう,という人を応援するために,本書がある。 「理論講義編」は,数理哲人講師が担当しており,主として書籍A5版中の" Principle"部分(定義・定理・公式等)を理論的に組み立てて説明をする講義を進めています。問題演習については,理論中心の講義の組み立てに必要な問題だけをセレクトして取り上げています。理論を理解することに重点を置いた講義であるとお考えください。 <内容> 第1章 ベクトルの概念 第2章 成分と内積 第3章 空間ベクトル 第4章 直線と平面 第5章 球面と円錐曲線 第6章 方程式と複素数 第7章 極形式 第8章 複素数の幾何l 第9章 複素数の幾何ll 第10章 複素数の軌跡l 第11章 複素数の軌跡ll 87,780円

【大学入試】漆黒の数学バイブルBB05「場合の数・確率」「理論講義編」テキスト+DVD(12枚)セット

プリパス WEB-SHOP
「漆黒の数学バイブル」と銘打った本シリーズは,1990年代に発刊されていたプリパス「知恵の館文庫・体系数学シリーズ」のグレードアップ版である。ある特定の分野で権威ある書物はバイブル(聖書)と呼ばれるが,本シリーズは,中等教育から大学受験にかけての数学を学ぶ皆さんにとってのバイブルと呼ぶにふさわしい内容と品格を備えている。本書の表紙デザインには,上記のような誇りが,込められている。  「漆黒(しっこく)」とは辞書的には「黒うるしを塗ったように黒くてつやがあること」あるいは「深く混じり気のない黒」をいうとされる。「数学の実力をつけるには,どうしたらよいのですか」とは何度も交わされる質問(Frequently Asked Questions)である。私は「問題の解き方を覚えるような勉強は,直ちにやめなさい」と答えることにしている。数学では,大事なことほど覚えてはいけないのだ。覚えるのではなく,理解しなければならない。そのためには,どのような行動をとればよいのか。すぐに答えを見ない。1問につき一定時間を決めて,必ず考えるようにする。そのように日々を過ごせば,「漆黒の闇」のような夜中に,コツコツと孤独に,鉛筆を走らせることになる。  数学が好きな人にとっては,漆黒の闇の中で思索を巡らすこともまた楽しい。が,そうでない人にとっては桎梏(しっこく)に囚われるようにしんどいことかもしれない。でも,それを越えなければ,自分の限界線を持ち上げることができない。修行僧の世界だ。  数学は,遺伝や才能が左右するものだと信じている人たちがいる。そう考えることは,都合がよいのだろう。しかし,ある研究結果は,数学の学力を形成するのは遺伝ではなく努力だということを示唆している。双子の成績をデータ分析すると,他の科目と比較して,数学の成績が最も相関が低いというのだ。やはり,数学の学力は,漆黒の闇の中で形成される。他人が見ていないところでなす努力が,他人に観測可能な実力を作っているのだ。だから,がんばろう,という人を応援するために,本書がある。 「理論講義編」は,数理哲人講師が担当しており,主として書籍A5版中の" Principle"部分(定義・定理・公式等)を理論的に組み立てて説明をする講義を進めています。問題演習については,理論中心の講義の組み立てに必要な問題だけをセレクトして取り上げています。理論を理解することに重点を置いた講義であるとお考えください。 <内容> 第1章 場合の数・順列 第2章 組合せ 第3章 二項定理 第4章 確率の基本 第5章 重複試行 第6章 条件付確率・独立性 第7章 確率の漸化式 第8章 確率と級数 第9章 確率分布・期待値 第10章 連続量の分布 70,180円