|
|
1641件中 1件 - 30件
1 2 3 4 5 6
| 商品 | 説明 | 価格 |

【輸入盤】 Beethoven ベートーヴェン / 交響曲第5番『運命』、第7番 ヴィルヘルム・フルトヴェングラー & ウィーン・フィル(1954、1950)(ワイド・ブライトクランク復刻) 【CD】
HMV&BOOKS online 1号店
|
出荷目安の詳細はこちら商品説明フルトヴェングラーのベートーヴェン第5番、第7番ワイド・ブライトクランクで再発売!【このCDの復刻者より】「フルトヴェングラーのブライトクランクは、レコードにおいて、ワイドなものとナロウなものが存在することが、今回判明しました。曲の全体又は、一部において、ナロウなものがある、と言うことです。そこでこの度、音質を変えることなく、ワイドで統一させようと試みました。今までナロウなところがワイドになり、ナロウで親しんで来た耳には、音楽的密度が薄まるように聴こえることもあろうかと思われますが、フルトヴェングラーを目一杯ワイドで聴ける喜びは、何物にも代えがたいものがあるのも事実です。 このCDに収められた『運命』は、フルトヴェングラー晩年様式を代表する演奏で、数あるフルトヴェングラーの『運命』の中でも、最もユニークなものです。確かに、得意のアッチェラランドもほとんどなく、ダイナミックレンジもそれほどではありませんが、今回のワイド化によって、大きな広がりの中で、各パートが生き生きと動き回る様は、又違った迫力が感じられます。一方、第7の方は、言うまでもない名演で、録音年代が多少古いにもかかわらず、もともとブライトクランク化に最も成功したと言われていたものです。」(オタケンレコード 太田憲志)【収録情報】ベートーヴェン:1. 交響曲第5番ハ短調 op.67『運命』2. 交響曲第7番イ長調 op.92 ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 ヴィルヘルム・フルトヴェングラー(指揮) 録音時期:1954年2月28日,3月1日(1)、1950年1月18,19日(2) 録音場所:ウィーン、ムジークフェラインザール 録音方式:モノラル(セッション) *このCDは、ブライトクランク方式によりモノラルをステレオ化したものです。(メーカー資料より)
|
2,824円
|

【輸入盤】 Beethoven ベートーヴェン / ベートーヴェン: 交響曲第3番『英雄』(1952)、リスト: 『前奏曲』(1954)、他 ヴィルヘルム・フルトヴェングラー & ウィーン・フィル(ワイド・ブライトクランク復刻) 【CD】
HMV&BOOKS online 1号店
|
出荷目安の詳細はこちら商品説明フルトヴェングラーのベートーヴェン第3番ワイド・ブライトクランクで再発売!【このCDの復刻者より】「フルトヴェングラーのブライトクランクは、レコードにおいて、ワイドなものとナロウなものが存在することが、今回判明しました。曲の全体又は、一部において、ナロウなものがある、と言うことです。そこでこの度、音質を変えることなく、ワイドで統一させようと試みました。今までナロウなところがワイドになり、ナロウで親しんで来た耳には、音楽的密度が薄まるように聴こえることもあろうかと思われますが、フルトヴェングラーを目一杯ワイドで聴ける喜びは、何物にも代えがたいものがあるのも事実です。 このCDに収められたエロイカは、フルトヴェングラーの数あるエロイカの中でも、最もスタンダードなもので、演奏だけを取れば、もちろんウラニアのエロイカなどのような、超名演もありますが、録音も含め、総合的には、この方が、安心して楽しんでいただけるものです。 リストは、今回のワイド化により、レコード会社からの、リクエスト演目とは思えないほどの、燃え上がるような演奏であることが、より明らかになりました。さらに、マイスタージンガー前奏曲は、オタケンでは、ブライトクランク初復刻です。併せてお楽しみくださいませ。」(オタケンレコード 太田憲志)【収録情報】1. ベートーヴェン:交響曲第3番変ホ長調 op.55『英雄』2. リスト:交響詩『前奏曲』3. ワーグナー:『ニュルンベルクのマイスタージンガー』第1幕への前奏曲 ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 ヴィルヘルム・フルトヴェングラー(指揮) 録音時期:1952年11月26,27日(1)、1954年3月3,4日(2)、1949年4月1-4日(3) 録音場所:ウィーン、ムジークフェラインザール 録音方式:モノラル(セッション) *このCDは、ブライトクランク方式によりモノラルをステレオ化したものです。(メーカー資料より)
|
2,824円
|

【輸入盤】 Tchaikovsky チャイコフスキー / チャイコフスキー: ヴァイオリン協奏曲、シベリウス: ヴァイオリン協奏曲 リサ・バティアシュヴィリ、ダニエル・バレンボイム & シュターツカペレ・ベルリン 【CD】
HMV&BOOKS online 1号店
|
出荷目安の詳細はこちら商品説明「完璧」を体現した実力No.1ヴァイオリニストバティアシュヴィリ待望のチャイコフスキー!カップリングは再録音となるシベリウス!1979年、ジョージア(グルジア)生まれの美人ヴァイオリニスト、リサ・バティアシュヴィリのDG4枚目。今回の豪華共演は現代楽壇のドン、バレンボイム指揮シュターツカペレ・ベルリン! 待望のチャイコフスキー:ヴァイオリン協奏曲との豪華すぎるカップリングはシベリウス。2007年のSONYデビュー盤はオラモ指揮フィンランド放送響との共演で、2008年のMIDEM AWARDSの協奏曲部門大賞を受賞した大変評価の高い名盤でしたので、今回の再録音も大変期待できます。(輸入元情報)【リサ・バティアシュヴィリ Lisa Batiashvili, violin】現在最も高い評価を得る女性ヴァイオリニストの一人。グルジアのトリビシ出身、1994年にミュンヘンへ移住。アナ・チュマチェンコに師事。1995年シベリウス国際コンクールに史上最年少の16歳で出場し、第2位。2001年BBCが立ち上げた「New Generation Artists」の初代メンバーに選出、BBCプロムスでのデビューは「BBC Music Magazine」で『本年最も傑出した存在』と称賛。2003年にはシュレスヴィヒ=ホルシュタイン音楽祭でレナード・バーンスタイン賞を獲得、その後ボン国際ベートーヴェン音楽祭ではベートーヴェン・リング賞を獲得。世界中の主要オーケストラへの客演、ソロ、室内楽でも活躍中。(ユニバーサルIMS)【収録情報】● チャイコフスキー:ヴァイオリン協奏曲ニ長調 op.35● シベリウス:ヴァイオリン協奏曲ニ短調 op.47 リサ・バティアシュヴィリ(ヴァイオリン) シュターツカペレ・ベルリン ダニエル・バレンボイム(指揮) 録音時期:2015年6月(チャイコフスキー)、2016年7月(シベリウス) 録音場所:ベルリン 録音方式:ステレオ(デジタル)
|
2,429円
|

【輸入盤】 Beethoven ベートーヴェン / ミサ・ソレムニス アーノンクール & ウィーン・コンツェントゥス・ムジクス 【CD】
HMV&BOOKS online 1号店
|
出荷目安の詳細はこちら商品説明ベートーヴェン:ミサ・ソレムニスアーノンクール&ウィーン・コンツェントゥス・ムジクスニコラウス・アーノンクール追悼緊急発売2016年3月5日にその86歳の生涯をとじたアーノンクールが、自らの音楽人生の総決算と考え発売を熱望していたベートーヴェンの『ミサ・ソレムニス』。2015年7月、グラーツのシュティリアルテ音楽祭におけるライヴ・レコーディングです。 2015年のシュティリアルテ音楽祭ではこの『ミサ・ソレムニス』のほか2つの演目が予定されていましたが、アーノンクールは体調不良のためその一つをキャンセルし、万全の姿勢で『ミサ・ソレムニス』の3回の上演に臨みました(7月4日〜6日)。手兵コンツェントゥスとアルノルト・シェーンベルク合唱団、選り抜きの歌手陣を揃えた公演はオーストリア放送協会によってTV生中継も行なわれ、大きな話題を呼びました。その後アーノンクールはシュティリアルテでもう1演目(ハイドン:交響曲第97番、戦時のミサ)を指揮し、さらに7月22日、ザルツブルク音楽祭に出演してメゾ・ソプラノ以外は同一メンバーで『ミサ・ソレムニス』をもう一度指揮しており、これがアーノンクールにとって生涯最後の演奏となりました。その意味で、この『ミサ・ソレムニス』は60年以上におよぶアーノンクールの音楽活動の集大成と位置付けられる演奏と言えるでしょう。 アーノンクールが初めて『ミサ・ソレムニス』を取り上げたのは1988年、フェルトキルヒのホーエネムス・シューベルト音楽祭におけるハーグ・フィルとの共演でした。1992年にはザルツブルク音楽祭の開幕演奏会(同音楽祭への正式なデビューでもありました)でも取り上げられ、この時はテルデックによるライウ録音も行なわれています(ヨーロッパ室内管)。その後は1998年にヨーロッパ室内管とのヨーロッパ・ツアーで取り上げ、さらに2012年にコンセルトヘボウ管と演奏(この時は映像収録され、映像ソフト化済み)したのがアーノンクールによる全演奏で、それだけに非常に大切にしていた作品であることがわかります。今回の『ミサ・ソレムニス』は、手兵コンツェントゥスとの初めての演奏となったもので、まさにアーノンクールが生涯をかけて追及してきた音楽芸術の終着点ともいえる特別な演奏となりました。 引退表明後のアーノンクールは、自らの音楽的遺言ともいうべきこの『ミサ・ソレムニス』の完成に力を注ぎ、リハーサルも含めた全録音素材を試聴・確認しており、彼の綿密な編集指示をもとに長年アーノンクールの録音を手掛けてきたテルデックス・スタジオのマーティン・ザウアーがマスターをリミックス・編集し完成させました。その意味でまさにアーノンクールの最終遺志が隅々まで行き届いた理想的な形で、ベートーヴェン畢生の大作における新たな解釈が打ち立てられるのです。 81分30秒を1枚に収めた長時間収録盤です。(輸入元情報)【収録情報】● ベートーヴェン:ミサ・ソレムニス ニ長調 op.123 ローラ・アイキン(ソプラノ) ベルナルダ・フィンク(メゾ・ソプラノ) ヨハネス・チュム(テノール) ルーベン・ドローレ(バス) アルノルト・シェーンベルク合唱団 エルヴィン・オルトナー(合唱指揮) ウィーン・コンツェントゥス・ムジクス ニコラウス・アーノンクール(指揮) 録音時期:2015年7月4-6日 録音場所:グラーツ、シュテファニエンザール 録音方式:ステレオ(デジタル/ライヴ)
|
2,328円
|

【輸入盤】 Beethoven ベートーヴェン / 交響曲第9番『合唱』、『エグモント』序曲 フェレンツ・フリッチャイ & ベルリン・フィル 【CD】
HMV&BOOKS online 1号店
|
出荷目安の詳細はこちら商品説明ベートーヴェン:交響曲 第9番 ニ短調 作品125《合唱》 *《エグモント》序曲 作品84イルムガルト・ゼーフリート(ソプラノ *)、モーリン・フォレスター(アルト *)、エルンスト・ヘフリガー(テノール *)、ディートリヒ・フィッシャー=ディースカウ(バリトン *)、聖ヘトヴィヒ大聖堂聖歌隊(*)ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団、指揮:フェレンツ・フリッチャイ録音:1957、1958年(*)、1958年ベルリン、ステレオ曲目リストDisc11.Egmont Overture Op.84/2.Allegro Ma Non Troppo, Un Poco Maestoso/3.Molto Vivace/4.Adagio Molto E Cantabile/5.Presto/6.Presto -O Freunde, Nicht Diese Tone !-Allegro Assai
|
1,923円
|

【輸入盤】 Beethoven ベートーヴェン / ピアノ協奏曲全集、変奏曲集 エミール・ギレリス、ジョージ・セル & クリーヴランド管弦楽団(3CD) 【CD】
HMV&BOOKS online 1号店
|
出荷目安の詳細はこちら商品説明ベートーヴェン:ピアノ協奏曲全集、変奏曲集(3CD)エミール・ギレリス、ジョージ・セル&クリーヴランド管弦楽団ソ連の名ピアニスト、エミール・ギレリス[1916-1985]がEMIで制作した一連の音源の中でも特に人気のあるのがジョージ・セル指揮クリーヴランド管弦楽団と共演したベートーヴェンのピアノ協奏曲全集。ベートーヴェンの音楽とは相性の良かったギレリスのピアノをセルが実に懐の深いオーケストラ・サウンドで支えます。(HMV)【収録情報】ベートーヴェン:1. ピアノ協奏曲第1番ハ長調 Op.152. ピアノ協奏曲第2番変ロ長調 Op.193. ピアノ協奏曲第3番ハ短調 Op.374. ピアノ協奏曲第4番ト長調 Op.585. ピアノ協奏曲第5番変ホ長調 Op.73『皇帝』6. 創作主題による32の変奏曲ハ短調 WoO807. ヴラニツキーのバレエ『森のおとめ』のロシア舞曲の主題による12の変奏曲イ長調 WoO718. 創作主題(トルコ行進曲)による6つの変奏曲ニ長調 Op.76 エミール・ギレリス(ピアノ) クリーヴランド管弦楽団(1-5) ジョージ・セル(指揮:1-5) 録音時期:1968年4月 録音場所:クリーヴランド、セヴェランス・ホール 録音方式:ステレオ(アナログ/セッション)曲目リストDisc11.Piano Concerto No.1 in C Op.15 (1996 Remastered Version): I. Allegro Con Brio - Emil Gilels/Cleveland Orchestra/George Szell/2.Piano Concerto No.1 in C Op.15 (1996 Remastered Version): II. Largo - Emil Gilels/Cleveland Orchestra/George Szell/3.Piano Concerto No.1 in C Op.15 (1996 Remastered Version): III. Rondo (Allegro Scherzando) [ Cadenzas By Beethoven] - Emil Gilels/Cleveland Orchestra/George Szell/4.Piano Concerto No. 2 in B Flat Op. 19 (1996 Remastered Version): I. Allegro Moderato - Emil Gilels/Cleveland Orchestra/George Szell/5.Piano Concerto No. 2 in B Flat Op. 19 (1996 Remastered Version): II. Adagio - Emil Gilels/Cleveland Orchestra/George Szell/6.Piano Concerto No. 2 in B Flat Op. 19 (1996 Remastered Version): III. Rondo (Molto Allegro) - Emil Gilels/Cleveland Orchestra/George SzellDisc21.Piano Concerto No.3 in C minor Op.37 (1996 Remastered Version): Allegro Con Brio - Emil Gilels/Cleveland Orchestra/George Szell/2.Piano Concerto No.3 in C minor Op.37 (1996 Remastered Version): Largo - Emil Gilels/Cleveland Orchestra/George Szell/3.Piano Concerto No.3 in C minor Op.37 (1996 Remastered Version): Rondo (Allegro - Presto) - Emil Gilels/Cleveland Orchestra/George Szell/4.Concerto for Piano and Orchestra No. 4 in G Op. 58 (1996 Remastered Version): I. Allegro Moderato - Emil Gilels/George Szell/5.Concerto for Piano and Orchestra No. 4 in G Op. 58 (1996 Remastered Version): II. Andante Con Moto - Emil Gilels/Cleveland Orchestra/George Szell/6.Concerto for Piano and Orchestra No. 4 in G Op. 58 (1996 Remastered Version): III. Rondo (Vivace) - Emil Gilels/Cleveland Orchestra/George SzellDisc31.Piano Concerto No. 5 in E-Flat Major, 'Emperor' Op. 73: I. Allegro - Cleveland Orchestra/2.Concerto for Piano and Orchestra No. 5, 'Emperor' Op. 73 (1996 Remastered Version): Adagio Un Poco Mosso - Emil Gilels/Cleveland Orchestra/George Szell/3.Concerto for Piano and Orchestra No. 5, 'Emperor' Op. 73 (1996 Remastered Version): Rondo (Allegro) - Emil Gilels/Cleveland Orchestra/George Szell/4.32 Variations in C minor on An Original Theme Woo80 (1996 Remastered Version): Thema. Allegretto -/5.32 Variations in C minor on An Original Theme Woo80 (1996 Remastered Version): Variations I - III/6.32 Variations in C minor on An Original Theme Woo80 (1996 Remastered Version): Variations IV & V/7.32 Variations in C minor on An Original Theme Woo80 (1996 Remastered Version): Variation VI/8.32 Variations in C minor on An Original Theme Woo80 (1996 Remastered Version): Variation VII & VIII/9.32 Variations in C minor on An Original Theme Woo80 (1996 Remastered Version): Variations IX - XI/10.32 Variations in C minor on An Original Theme Woo80 (1996 Remastered Version): Variation XII/11.32 Variations in C minor on An Original Theme Woo80 (1996 Remastered Version): Variations XIII & XIV/12.32 Variations in C minor on An Original Theme Woo80 (1996 Remastered Version): Variations XV - XVIII/13.32 Variations in C minor on An Original Theme Woo80 (1996 Remastered Version): Variations XIX - XXII/14.32 Variations in C minor on An Original Theme Woo80 (1996 Remastered Version): Variations XXIII - XXV/15.32 Variations in C minor on An Original Theme Woo80 (1996 Remastered Version): Variations XXVI & XXVII/16.32 Variations in C minor on An Original Theme Woo80 (1996 Remastered Version): Variations XXVIII/17.32 Variations in C minor on An Original Theme Woo80 (1996 Remastered Version): Variations XXIX & XXX/18.32 Variations in C minor on An Original Theme Woo80 (1996 Remastered Version): Variations XXXI & XXXII/19.12 Variations (In a) on a Russian Dance from Paul Wranitzky's Ballet 'Das Waldmadchen' Woo71 (1996 Remastered Version): Thema Allegretto -/20.12 Variations (In a) on a Russian Dance from Paul Wranitzky's Ballet 'Das Waldmadchen' Woo71 (1996 Remastered Version): Variation I/21.12 Variations (In a) on a Russian Dance from Paul Wranitzky's Ballet 'Das Waldmadchen' Woo71 (1996 Remastered Version): Variation II -/22.12 Variations (In a) on a Russian Dance from Paul Wranitzky's Ballet 'Das Waldmadchen' Woo71 (1996 Remastered Version): Variation III -/23.12 Variations (In a) on a Russian Dance from Paul Wranitzky's Ballet 'Das Waldmadchen' Woo71 (1996 Remastered Version): Variation IV -/24.12 Variations (In a) on a Russian Dance from Paul Wranitzky's Ballet 'Das Waldmadchen' Woo71 (1996 Remastered Version): Variation V -/25.12 Variations (In a) on a Russian Dance from Paul Wranitzky's Ballet 'Das Waldmadchen' Woo71 (1996 Remastered Version): Variation VI -/26.12 Variations (In a) on a Russian Dance from Paul Wranitzky's Ballet 'Das Waldmadchen' Woo71 (1996 Remastered Version): Variation VII -/27.12 Variations (In a) on a Russian Dance from Paul Wranitzky's Ballet 'Das Waldmadchen' Woo71 (1996 Remastered Version): Variation VIII -/28.12 Variations (In a) on a Russian Dance from Paul Wranitzky's Ballet 'Das Waldmadchen' Woo71 (1996 Remastered Version): Variation IX -/29.12 Variations (In a) on a Russian Dance from Paul Wranitzky's Ballet 'Das Waldmadchen' Woo71 (1996 Remastered Version): Variation X -/30.12 Variations (In a) on a Russian Dance from Paul Wranitzky's Ballet 'Das Waldmadchen' Woo71 (1996 Remastered Version): Variation XI -/31.12 Variations (In a) on a Russian Dance from Paul Wranitzky's Ballet 'Das Waldmadchen' Woo71 (1996 Remastered Version): Variation XII/32.6 Variations (In D) on a Turkish March from 'Die Ruinen Von Athen' Op. 76 (1996 Remastered Version): Thema. Allegro Risoluto -/33.6 Variations (In D) on a Turkish March from 'Die Ruinen Von Athen' Op. 76 (1996 Remastered Version): Variation I/34.6 Variations (In D) on a Turkish March from 'Die Ruinen Von Athen' Op. 76 (1996 Remastered Version): Variation II -/35.6 Variations (In D) on a Turkish March from 'Die Ruinen Von Athen' Op. 76 (1996 Remastered Version): Variation III -/36.6 Variations (In D) on a Turkish March from 'Die Ruinen Von Athen' Op. 76 (1996 Remastered Version): Variation IV -/37.6 Variations (In D) on a Turkish March from 'Die Ruinen Von Athen' Op. 76 (1996 Remastered Version): Variation V -/38.6 Variations (In D) on a Turkish March from 'Die Ruinen Von Athen' Op. 76 (1996 Remastered Version): Variation VI, Presto - Tempo I
|
2,530円
|

【輸入盤】 Mozart モーツァルト / ミサ曲ハ短調、エクスルターテ・ユビラーテ 鈴木雅明 & バッハ・コレギウム・ジャパン、キャロリン・サンプソン、他 【SACD】
HMV&BOOKS online 1号店
|
出荷目安の詳細はこちら商品説明モーツァルト:ミサ曲ハ短調、エクスルターテ・ユビラーテ鈴木雅明&バッハ・コレギウム・ジャパン、キャロリン・サンプソン、他SACDハイブリッド盤。2014年にリリースされた鈴木優人補筆によるモーツァルトのレクィエムが高い評価を得る中、期待のモーツァルト第2弾は、モーツァルトの数ある宗教曲の中で最も美しいと称されるミサ曲ハ短調 K.427、そしてモテット『踊れ、喜べ、幸いなる魂よ』 K.165です。 演奏時間が50分を超えるミサ曲ハ短調、通称『大ミサ曲』は、1781年にモーツァルトがウィーンに移り住んでから最初の教会音楽で、未完の大作です。成立の因はモーツァルトの父の意に染まぬコンスタンツェとの結婚が実現し、彼女を伴ってザルツブルクを訪れることができるならその時は新作を携えていき、故郷の教会に奉献しようという個人的な誓願に発すると考えられています。 モテット『踊れ、喜べ、幸いなる魂よ』はモーツァルトの3回目にして生涯最後のイタリア旅行中の作品。ラテン語のテクストにより神への賛美を歌ってはいるものの、曲の内実は教会音楽というよりは、コロラトゥーラの華やかな動きを際立たせ、歌い手の声の美しさを堪能させようとしております。 ソリスト陣はキャロリン・サンプソン、櫻田 亮、クリスティアン・イムラーがレクィエムに引き続いて登場。さらに美しい歌唱が魅力のメゾ・ソプラノ、オリヴィア・フェアミューレンが加わり、一層華を添えております。(輸入元情報)【収録情報】モーツァルト:1. ミサ曲ハ短調 K.427 (1782-83) [52:15]2. モテット『エクスルターテ・ユビラーテ(踊れ、喜べ、幸いなる魂よ)』 K.165 (1773) [13:50:3. 『エクスルターテ・ユビラーテ』 K.165より第1曲:アリア『歌え、歓べ』 (1779? ザルツブルク版) [4:24] キャロリン・サンプソン(ソプラノ) オリヴィア・フェアミューレン(メゾ・ソプラノ:1) 櫻田 亮(テノール:1) クリスティアン・イムラー(バリトン:1) バッハ・コレギウム・ジャパン 鈴木雅明(指揮) 録音時期:2015年11月 録音場所:彩の国さいたま芸術劇場コンサート・ホール 録音方式:ステレオ(DSD/セッション) SACD Hybrid CD STEREO/ SACD STEREO/ SACD 5.0 SURROUND曲目リストDisc11.Kyrie/2.Gloria in Excelsis Deo/3.Laudamus Te/4.Gratias Agimus Tibi/5.Domine Deus/6.Qui Tollis Peccata Mundi/7.Quoniam Tu Solus Sanctus/8.Jesu Christe/9.Cum Sancto Spiritu/10.Credo in Unum Deum/11.Et Incarnatus Est/12.Sanctus/13.Benedictus/14.Exsultate, Jubilate/15.Fulget Amica Dies/16.Tu Virginum Corona/17.Alleluja/18.Exsultate, Jubilate (Salzburg Version)
|
3,542円
|

【輸入盤】 Mozart モーツァルト / ヴァイオリン協奏曲全集 イザベル・ファウスト、ジョヴァンニ・アントニーニ & イル・ジャルディーノ・アルモニコ(2CD) 【CD】
HMV&BOOKS online 1号店
|
出荷目安の詳細はこちら商品説明イザベル・ファウスト、モーツァルトのヴァイオリン協奏曲を録音!管弦楽はイル・ジャルディーノ・アルモニコ!イザベル・ファウストのモーツァルト:ヴァイオリン協奏曲、全曲での登場。管弦楽はイル・ジャルディーノ・アルモニコ、さらに、カデンツァは鍵盤楽器奏者のアンドレアス・シュタイアーの筆によるもの、と大注目の新譜です! 近年、充実著しいファウスト。その音色はますます輝かしさとやわらかさを増し、音楽の深化もとどまるところを知りません。直近の「シューマン・プロジェクト」でも、作品に対する既成概念を払拭するような素晴らしいシューマンのヴァイオリン協奏曲を聴かせてくれました。このモーツァルトでも、シューマン録音と同様、愛器スリーピング・ビューティにガット弦を張って録音に臨んでいます。アレグロ楽章でのファウストならではのまっすぐな音色、緩徐楽章でのえもいわれぬ弱音の美しさ。刻々と変化する魅力の表情。そして管弦楽とのアンサンブルの妙! ファウストの音色と、イル・ジャルディーノ・アルモニコのとろみがありつつエッジの効いた音色が実によく合っています。弦の美しさが最高の状態でとらえられた録音も見事。すべてが想像を越えた素晴らしさです。 ファウストは、シュタイアーがピアノ協奏曲で素晴らしいカデンツァを自作で演奏していることに注目し、シュタイアーにヴァイオリン協奏曲のカデンツァを作ってほしいと依頼したということ。シュタイアーは最初は躊躇したものの、最後は覚悟を決めて引き受けたそう。様々な研究を重ねた上でのシュタイアーのカデンツァ、こちらも大注目です!(輸入元情報)【収録情報】モーツァルト:ヴァイオリン協奏曲全集Disc1● ヴァイオリン協奏曲第1番変ロ長調 K.207● ロンド 変ロ長調 K.269(261a)● ヴァイオリン協奏曲第2番ニ長調 K.211● ヴァイオリン協奏曲第3番ト長調 K.216aDisc2● ロンド ハ長調 K.373● ヴァイオリン協奏曲第4番ニ長調 K.218● アダージョ ホ長調 K.261● ヴァイオリン協奏曲第5番イ長調 K.219 ※カデンツァ:すべてアンドレアス・シュタイアー作 イザベル・ファウスト(ヴァイオリン/ストラディヴァリウス「スリーピング・ビューティ」 ガット弦使用) イル・ジャルディーノ・アルモニコ ジョヴァンニ・アントニーニ(指揮) 録音時期:2015年3月21-23日、2016年2月4-8日 録音場所:ベルリン、テルデックス・スタジオ 録音方式:ステレオ(デジタル/セッション)曲目リストDisc11.I. Allegro Moderato/2.II. Adagio/3.III. Presto/4.Rondo for Violin and Orchestra in B-Flat Major, K269/5.I. Allegro Moderato/6.II. Andante/7.III. Rondeau: Allegro/8.I. Allegro/9.II. Adagio/10.III. Rondeau: Allegro - Andante - Allegretto - Tempo PrimoDisc21.Rondo for Violin and Orchestra in C Major, K373/2.I. Allegro/3.II. Andante Cantabile/4.III. Rondeau: Andante Grazioso - Allegro Ma Non Troppo/5.Adagio for Violin and Orchestra in E Major, K261/6.I. Allegro Aperto - Adagio - Allegro Aperto/7.II. Adagio/8.III. Rondeau: Tempo Di Menuetto - Allegro - Tempo Di Menuetto
|
4,756円
|

【輸入盤】 Rachmaninov ラフマニノフ / ピアノ協奏曲第2番、幻想的小品集、ヴォカリーズ、6手のための小品 アレクサンドル・タロー、ヴェデルニコフ & リヴァプール・フィル、ドゥヴィエル、メルニコフ、他 【CD】
HMV&BOOKS online 1号店
|
出荷目安の詳細はこちら商品説明ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第2番、幻想的小品集、ヴォカリーズ、6手のための小品アレクサンドル・タロー、ヴェデルニコフ&リヴァプール・フィル、ドゥヴィエル、メルニコフ、他世界中で、毎日数多のピアニストが演奏会を行い、また録音も続けています。しかし、リリースするアルバムの全てが「一切はずれなし!」と賞賛されるピアニストが現在どのくらいいるのでしょう? そんな稀有の存在の一人が、この1968年生まれのアレクサンドル・タローです。フランス出身の彼、最初はプーランクやラヴェルなどお国物で力を発揮していましたが、いつの頃からから独自の音楽を聞かせるようになったのはご承知の通りです。ショパンの前奏曲にそっと「モンポウ」を忍ばせてみたり、さらっとラモーやクープランを弾きこなしてみたり。最近はバッハにも力を入れているし、2年前のハイドン、モーツァルトも素晴らしかったし・・・ そんなタロー。ついに名曲中の名曲である『ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第2番』を手掛けたのです。これが濃密で詩的。まさに理想の「第2番」です。冒頭の鐘の音を思わせる和音の連打、美し過ぎる第2楽章、そして多くの人がこれでもかとばかりに技巧を見せつける最終楽章。彼はそのどれもを「想像の斜め上を行く」表現で易々と駆け抜けて行きます。もちろん奇をてらうのではなく、あくまでもエレガントであり、スコアを変えることはありません。この変幻自在なタローの演奏にぴったり寄り添うヴェデルニコフがドライヴするオーケストラ(ロイヤル・リヴァプール・フィル)の豊穣な響きが美しいピアノの音を引き立てていることも付け加えましょう。 『幻想的小品集』もまた見事で、曲ごとに溢れるファンタジーが素晴らしく、『ヴォカリーズ』で共演しているサビーヌ・ドゥヴィエルの可憐な歌唱も絶品。そして最後に置かれた6手のソナタがとびきり贅沢。アレクサンダル・マジャール、アレクサンドル・メルニコフの2人を迎えたアンサンブルは息を呑む他ありません。「ラフマニノフの2番なんて聞き飽きた」という人も、このタロー盤ならご満足いただけるはずです。(輸入元情報)【収録情報】ラフマニノフ:1. ピアノ協奏曲第2番ハ短調 Op.182. 幻想的小品集 Op.3(エレジー/前奏曲/メロディ/道化師/セレナード)3. ヴォカリーズ Op.34-144. 6手のためのピアノ小品『ロマンス』イ長調5. 6手のためのピアノ小品『ワルツ』イ長調 アレクサンドル・タロー(ピアノ) サビーヌ・ドゥヴィエル(ソプラノ:3) アレクサンダル・マジャール(ピアノ:4,5) アレクサンドル・メルニコフ(ピアノ:,4,5) ロイヤル・リヴァプール・フィルハーモニー管弦楽団(1) アレクサンドル・ヴェデルニコフ(指揮:1) 録音時期:2016年1月5,6日(1)、2月13-16日(2-5) 録音場所:リヴァプール・フィルハーモニー・ホール(1) パリ、サル・コロンヌ(2) 録音方式:ステレオ(デジタル)曲目リストDisc11.Piano Concerto No. 2 in C minor, Op. 18: I. Moderato/2.Piano Concerto No. 2 in C minor, Op. 18: II. Adagio Sostenuto/3.Piano Concerto No. 2 in C minor, Op. 18: III. Allegro Scherzando/4.5 Morceaux de Fantaisie, Op 3: No 1, legie/5.Morceaux de Fantaisie, Op 3: No 2, Prelude/6.5 Morceaux de Fantaisie, Op 3: No 3, Melodie/7.5 Morceaux de Fantaisie, Op. 3: No. 4, Polichinelle/8.5 Morceaux de Fantaisie, Op 3: No 5, Serenade/9.14 Romances, Op. 34: No. 14, Vocalise/10.2 Pieces for 6 Hands, TN Ii/22: No. 2, Romance/11.2 Pieces for 6 Hands, TN Ii/22: No. 1, Waltz
|
2,125円
|

【輸入盤】 Auri / Iii Candles & Beginnings 【CD】
HMV&BOOKS online 1号店
|
出荷目安の詳細はこちら
|
2,419円
|

【輸入盤】 Derek&The Dominos デレクアンドザドミノス / Electric Factory, Philadelphia, PA 1970 【CD】
HMV&BOOKS online 1号店
|
出荷目安の詳細はこちら商品説明良質なライブ音源をセレクトするシリーズ、トレジャー・アーク!北米ツアー2日目のフィラデルフィア公演を収録!珍しい選曲のセットリストと、クラプトンのスライドも聴けるハイテンションな演奏はは必聴!時代の変わり目に、様々な人々が交錯する中で生まれ消えて行ったデレク&ザ・ドミノスの、定番ともいえるライヴ音源をリリース。このフィラデルフィアのエレクトリック・ファトリーで行われたライヴは、『いとしのレイラ』がリリースされる約半月前である70年10月16日に行われたものだ。ドミノスはその短い活動期間の中で、ライヴは意外と数多くこなしている。まず、70年の8月1日から22日まで英国で13本のライヴを行い、すぐに渡米。8月23日から9月上旬にかけて、マイアミのクライテリア・スタジオで『いとしのレイラ』を録音している。9月20日からは英国ツアーに戻り、10月11日までに英国で13本のライヴをこなし、10月15日からは北米ツアーを開始。12月6日までに36本のライヴを行なっている。このフィラデルフィアのライヴは、デレク&ザ・ドミノスのライヴとしては、少し変わったセットリストという印象。この日演奏されたのは7曲だったが、『いとしのレイラ』のセッション中に録音されながらもアルバムには収録されず、デュアン・オールマンの死後にリリースされたコンピレーション『an anthology』(72年)で日の目を見た「Mean Old World」や、74年のクラプトンの名作『461 Ocean Boulevard』で録音される「Motherless Children」を演奏しているのはなかなかレアだろう。特に後者ではクラプトンがスライドを弾いているのが聴き物で、デュアンからの影響が濃厚に感じ取れる。北米ツアーはドラッグの使用が酷かったことでも知られているが、ここでは絶好調で、長尺の演奏が多いにも関わらず、その圧倒的な熱量で聴く者を飽きさせない。クラプトン・ファンは必聴の音源だ。(メーカー・インフォメーションより)曲目リストDisc11.Introduction/2.Rambling On My Mind/3.Why Does Love Got To Be So Sad/4.Blues Power/5.Have You Ever Loved A Woman/6.Mean Old World/7.Motherless Children/8.Let It Rain
|
2,750円
|

【輸入盤】 Girish & The Chronicles / Hail To The Heroes 【CD】
HMV&BOOKS online 1号店
|
出荷目安の詳細はこちら曲目リストDisc11.Primeval Desire/2.Children Of The Night/3.I'm Not The Devil/4.Love's Damnation/5.Clearing The Blur/6.Lover's Train/7.Rock And Roll Jack/8.Hail To The Heroes (intro)/9.Hail To The Heroes/10.Shamans Of Time/11.Heaven's Crying/12.Rock N' Roll Fever ft. Chris Adler, Myrone, Rowan Robertson
|
2,631円
|

【輸入盤】 Kendrick Lamar / Mr. Morale & The Big Steppers 【CD】
HMV&BOOKS online 1号店
|
出荷目安の詳細はこちら商品説明ケンドリック・ラマーの5年ぶり5枚目となる待望のスタジオ・アルバム!●前作アルバム『ダム』はグラミー賞最優秀アルバム賞にノミネートされ、ピュリッツァー賞を受賞。クラシック以外の音楽ジャンルが同賞を受賞するのは2008年に受賞したボブ・ディラン以来4人目の快挙となり、ヒップホップ・アーティストとしては初。デビュー以来社会問題、黒人差別の問題を巧妙なストーリーテリングでラップするケンドリック・ラマーのアーティストとしての地位を揺るぎないものにした。●アルバムのジャケット写真にはケンドリックと高校時代から連れ添っている妻、そして二人の子供達が描かれている。我が子を抱くケンドリックは刺のある冠を被り、腰には銃を挿している。SNSの発信もほとんど無く、プライベートを公にしない事でも知られるケンドリック・ラマーの作品としてのメッセージ性の強さが伺える。(メーカー・インフォメーションより)曲目リストDisc11.United In Grief/2.N95/3.Worldwide Steppers/4.Die Hard ft. Blxst & Amanda Reifer/5.Father Time ft. Sampha/6.Rich (Interlude)/7.Rich Spirit/8.We Cry Together ft. Taylour Paige/9.Purple Hearts ft. Summer Walker & Ghostface Killah/10.Count Me Out/11.Crown/12.Silent Hill ft. Kodak Black/13.Savior (Interlude)/14.Savior ft. Baby Keem & Sam Dew/15.Auntie Diaries/16.Mr. Morale ft. Tanna Leone/17.Mother I Sober ft. Beth Gibbons of Portishead/18.Mirror
|
3,441円
|

【輸入盤】 Whitesnake ホワイトスネイク / Live In '84 & '85 (2CD) 【CD】
HMV&BOOKS online 1号店
|
出荷目安の詳細はこちら商品説明ホワイトスネイクにとって4度目の来日公演は名古屋・福岡・大阪・所沢で行われたロック・フェスへの出演となる。”Super Rock '84 In Japan”と題されたフェスティヴァルではジョン・サイクス、ニール・マーレイ、コージー・パウエルというバンド史上最強のメンバーでのパフォーマンスが披露される。本作はヨーロッパでの放送時の音源を収録したライヴ・アルバム。この時点での最新作《Slide It In》の楽曲を中心に充実した内容のステージは最高!DISC.1は84年の西武所沢球場のライヴを収録。DISC.2は翌85年ブラジルでのライヴ・パフォーマンスを追加収録。David Coverdale (vo)John Sykes (g)Neil Murray (b)Cozy Powell (ds)Richard Bailey (kbds)・初回限定盤・輸入盤国内仕様<帯、英文ブックレットの対訳付き>(メーカー・インフォメーションより)曲目リストDisc11.Intro / Gambler / Guilty Of Love/2.Love Ain't No Stranger/3.Ready An' Willing/4.Slow An' Easy/5.Crying In The Rain / Guitar solo / Soldier Of Fortune/6.Drum solo/7.Ain't No Love In The Heart Of The City/8.Don't Break My Heart AgainDisc21.Walking In The Shadow Of The Blues / Guilty Of Love/2.Ready An' Willing/3.Love Ain't No Stranger/4.Crying In The Rain / Guitar solo/5.Ain't No Love In The Heart Of The City/6.Slow An' Easy/7.Slide It In/8.Don't Break My Heart Again
|
3,045円
|

【輸入盤】 Style Council スタイルカウンシル / Live In New York & Tokyo '84 (2CD) 【CD】
HMV&BOOKS online 1号店
|
出荷目安の詳細はこちら商品説明ザ・ジャム解散後にポール・ウェラーが結成したザ・スタイル・カウンシル。ザ・ジャムの音楽性とは180度異なりR&Bに影響された音楽性を打ち出す。そして1984年にリリースしたデビュー・アルバム『Cafe Bleu』は全英アルバム・チャートNo.2にランク・インしゴールド・ディスクをも獲得、これを受けて日本を含むワールド・ツアーを行う。この中で5月11日のニューヨーク公演はアメリカの人気音楽番組〈King Biscuit Flower Hour〉の為に収録・放送され、5月5日の東京・中野サンプラザでの公演はTV局のスペシャル番組として収録・放送される。本作は、この2つの番組の音源によるライヴ・アルバムである。バンドとして華々しくデビューし、アルバムも大ヒットしたことからここで聴かせるライヴ・パフォーマンスもそういった状況に裏付けされた迫力ある内容である。デビュー時期のライヴ・アルバムは存在していないだけにファン必聴モノの作品だ!・初回限定盤・輸入盤国内仕様<帯、英文ブックレットの対訳付き><Disc1>クリス・ボストック (b)ピート・ウィルソン (kbds)<Disc2>アンソニー・ハーティ (b)ヘレン・ターナー (kbds, vo)スティーブ・シドルニク (ds)クリス・ローレンス (tb)スチュアート・プロッサー (tp)(メーカー・インフォメーションより)曲目リストDisc11.ビッグ・ボス・グルーヴ/2.ヒアズ・ワン・ザット・ガット・アウェイ/3.ユーアー・ザ・ベスト/4.イット・ジャスト・ケイム・トゥ・ピーセズ・イン・マイ・ハンズ/5.ミックス・アップ/6.ホワイトハウスへ爆撃/7.ロング・ホット・サマー/8.マイ・エヴァ・チェンジング・ムーズ/9.ル・デパート/10.ザ・ホール・ポイント・オブ・ノー・リターン/11.ザ・パリス・マッチ/12.パーティー・チェインバーズ/13.マネー・ゴー・ラウンド/14.スピーク・ライク・ア・チャイルド/15.ハンギング・オン・トゥ・ア・メモリー/16.ミー・シップ・ケイム・イン/17.ヘッドスタート・フォー・ハッピネスDisc21.ビッグ・ボス・グルーヴ/2.ヒアズ・ワン・ザット・ガット・アウェイ/3.ユーアー・ザ・ベスト/4.イット・ジャスト・ケイム・トゥ・ピーセズ・イン・マイ・ハンズ/5.ミックス・アップ/6.ホワイトハウスへ爆撃/7.ロング・ホット・サマー/8.マイ・エヴァ・チェンジング・ムーズ/9.ル・デパート/10.ザ・ホール・ポイント・オブ・ノー・リターン/11.ザ・パリス・マッチ/12.パーティー・チェインバーズ/13.マネー・ゴー・ラウンド/14.スピーク・ライク・ア・チャイルド/15.ヘッドスタート・フォー・ハッピネス/16.ミー・シップ・ケイム・イン/17.アップ・フォー・グラブズ/18.マイ・エヴァ・チェンジング・ムーズ (リプリーズ)
|
3,045円
|

【輸入盤】 Bizet ビゼー / 『真珠採り』全曲 ピエール・デルヴォー & パリ・オペラ・コミーク、ジャニーヌ・ミショー、ニコライ・ゲッダ、他(1960 ステレオ)(2CD) 【CD】
HMV&BOOKS online 1号店
|
出荷目安の詳細はこちら商品説明ビゼー:真珠取り(2CD)ジャニーヌ・ミショー、ニコライ・ゲッダピエール・デルヴォー&パリ・オペラ・コミーク若々しいゲッダのテノールやブランクのバリトンが特に美しく、フランス・オペラの独特な美しさが十分生かされた演奏です。(輸入元情報)【収録情報】● ビゼー:歌劇『真珠取り』全曲 ジャニーヌ・ミショー(ソプラノ) ニコライ・ゲッダ(テノール) エルネスト・ブランク(バリトン) ジャック・マルス(バス)、他 パリ・オペラ・コミーク管弦楽団&合唱団 ピエール・デルヴォー(指揮) 録音時期:1960年 録音方式:ステレオ(アナログ/セッション)曲目リストDisc11.Play Les Pcheurs de perles: Prelude - Orchestre du Thtre National de I'Opra-Comique/Pierre Dervaux/2.Play Les Pcheurs de perles: Act I: Sur la grve en feu (Fishermen, Villagers) - Choeurs du Thtre National De l'Opra-Comique, Paris/Orchestre du Thtre National de I'Opra-Comique/Pierre Dervaux/3.Play Les Pcheurs de perles: Amis, interrompez vos danses et vos jeux (Zurga, Fishermen, Nadir) - Ernest Blanc/Nicolai Gedda/Choeurs du Thtre National De l'Opra-Comique, Paris/Orchestre du Thtre National de I'Opra-Comique/Pierre Dervaux/4.Play Les Pcheurs de perles: Demeure parmi nous, Nadir (Zurga, Nadir, Fishermen, Villagers) - Ernest Blanc/Nicolai Gedda/Choeurs du Thtre National De l'Opra-Comique, Paris/Orchestre du Thtre National de I'Opra-Comique/Pierre Dervaux/5.Play Les Pcheurs de perles: C'est toi! toi qu'enfin je revois! (Zurga, Nadir) - Ernest Blanc/Nicolai Gedda/Orchestre du Thtre National de I'Opra-Comique/Pierre Dervaux/6.Play Bizet: Les Pcheurs de perles, Act 1: Au fond du temple saint (Nadir, Zurga) - Pierre Dervaux/7.Play Les Pcheurs de perles: Que vois-je? (Zurga, Nadir) - Ernest Blanc/Nicolai Gedda/Orchestre du Thtre National de I'Opra-Comique/Pierre Dervaux/8.Play Les Pcheurs de Perles: C'est Elle! Elle Vient... Sois la Bienvenue (Fishermen, Villagers) - Choeurs Du Thtre National de L'opra-Comique, Paris/Orchestre Du Thtre National de I'opra-Comique/Pierre Dervaux/9.Play Les Pcheurs de perles: Seule au milieu de nous (Zurga, Lela, Fishermen, Villagers, Nourabad) - Ernest Blanc/Janine Micheau/Jacques Mars/Choeurs du Thtre National De l'Opra-Comique, Paris/Orchestre du Thtre National de I'Opra-Comique/Pierre Der/10.Play Les Pcheurs de perles: A cette voix (Nadir) - Nicolai Gedda/Orchestre du Thtre National de I'Opra-Comique/Pierre Dervaux/11.Play Les Pcheurs de perles: Je crois entendre encore (Nadir) - Nicolai Gedda/Orchestre du Thtre National de I'Opra-Comique/Pierre Dervaux/12.Play Les Pcheurs de perles: Le ciel est bleu! (Fishermen, Nourabad, Nadir) - Jacques Mars/Nicolai Gedda/Choeurs du Thtre National De l'Opra-Comique, Paris/Orchestre du Thtre National de I'Opra-Comique/Pierre Dervaux/13.Play Les Pcheurs de perles: O Dieu Brahma! (Lela, Fishermen, Villagers, Nadir, Sorceresses) - Janine Micheau/Nicolai Gedda/Choeurs du Thtre National De l'Opra-Comique, Paris/Orchestre du Thtre National de I'Opra-Comique/Pierre DervauxDisc21.Play Les Pcheurs de Perles: Act II: La, la, la... L'ombre Descend Des Cieux (Villagers, Lela, Nourabad) - Janine Micheau/Jacques Mars/Choeurs Du Thtre National de L'opra-Comique, Paris/Orchestre Du Thtre National de I'opra-Comique/Pierre Dervaux/2.Play Les Pcheurs de perles: Me voil seule dans la nuit (Lela) - Janine Micheau/Orchestre du Thtre National de I'Opra-Comique/Pierre Dervaux/3.Play Les Pcheurs de perles: De mon amie, fleur endormie (Nadir, Lela) - Janine Micheau/Nicolai Gedda/Orchestre du Thtre National de I'Opra-Comique/Pierre Dervaux/4.Play Les Pcheurs de Perles: Lela!... Dieu Puissant, Le Voila! (Nadir, Lela) - Nicolai Gedda/Janine Micheau/Orchestre Du Thtre National de I'opra-Comique/Pierre Dervaux/5.Play Les Pcheurs de perles: Ah! revenez la raison! (Lela, Nadir, Nourabad, Fishermen, Villagers) - Janine Micheau/Nicolai Gedda/Jacques Mars/Choeurs du Thtre National De l'Opra-Comique, Paris/Orchestre du Thtre National de I'Opra-Comique/Pierre D/6.Play Les Pcheurs de Perles: Act III: L'orage S'est Calm... O Nadir (Zurga) - Ernest Blanc/Orchestre Du Thtre National de I'opra-Comique/Pierre Dervaux/7.Play Les Pcheurs de perles: Qu'ai-je vu? (Zurga, Lela) - Ernest Blanc/Janine Micheau/Orchestre du Thtre National de I'Opra-Comique/Pierre Dervaux/8.Play Les Pcheurs de perles: Je frmis, je chancelle (Lela, Zurga) - Janine Micheau/Ernest Blanc/Orchestre du Thtre National de I'Opra-Comique/Pierre Dervaux/9.Play Les Pcheurs de perles: Entends au loin ce bruit de fte! (Nourabad, Lela, Zurga) - Jacques Mars/Janine Micheau/Ernest Blanc/Orchestre du Thtre National de I'Opra-Comique/Pierre Dervaux/10.Play Les Pcheurs de perles: Ds que le soleil (Fishermen, Villagers) - Choeurs du Thtre National De l'Opra-Comique, Paris/Orchestre du Thtre National de I'Opra-Comique/Pierre Dervaux/11.Play Les Pcheurs de perles: Sombres divinits (Nourabad, Fishermen, Villagers, Zurga, Lela, Nadir) - Janine Micheau/Nicolai Gedda/Ernest Blanc/Orchestre du Thtre National de I'Opra-Comique/Pierre Dervaux/12.Play Les Pcheurs de perles: O lumire sainte (Lela, Nadir, Zurga) - Janine Micheau/Nicolai Gedda/Ernest Blanc/Orchestre du Thtre National de I'Opra-Comique/Pierre Dervaux/13.Play Les Pcheurs de perles: Ce sont eux, les voici! (Zurga, Nadir, Lela, Nourabad, Chieftains) - Ernest Blanc/Nicolai Gedda/Janine Micheau/Jacques Mars/Choeurs du Thtre National De l'Opra-Comique, Paris/Orchestre du Thtre National de I'Opra-Comique
|
2,024円
|

【輸入盤】 Tom Petty トムペティ / Wildflowers & All The Rest (2CD) 【CD】
HMV&BOOKS online 1号店
|
出荷目安の詳細はこちら商品説明アメリカン・ロックの至宝が自らのロック魂を自由に羽ばたかせるとき、歴史に残る傑作が生まれる…アメリカン・ロックの至宝にしてロック・シーンの頂点に立ち続けたレジェンド、トム・ペティ。彼が1994年に発表したWarner Records移籍第一弾となる傑作『WILDFLOWERS』が、当時トムが思い描いていた本来の姿となってここに蘇る…。アルバム用に当時レコーディングされていた音源を全て網羅した、ファン待望の包括的作品、『WILDFLOWERS & ALL THE REST』が遂に登場!◆アルバム総売上枚数8,000万枚以上を記録、18回のグラミー賞ノミネート(うち3回受賞)し、ロックの殿堂入りを含む数々の特別功労賞を受賞する、アメリカン・ロック・シーンのレジェンドにしてシーンの頂点に君臨するアーティスト、トム・ペティ。1976年にアルバム『TOM PETTY AND THE HEARTBREAKERS』でデビューを果たして以降、バンド名義やソロ名義などの数々の作品を発表、常に純粋なロックンロールをかき鳴らしながら活動を続けてきた彼は、まさにアメリカン・ロックの至宝的存在だ。◆彼が1994年に発表した、Warner Records移籍第一弾アルバムにして、ソロ名義としては2作目となるアルバム『WILDFLOWERS』は、より自由に自らのロック魂を羽ばたかせたそのサウンドで彼にとっても非常に重要な作品となっただけでなく、トム・ペティという名前を全世界に轟かせることとなった作品となった。リック・ルービンを共同プロデューサーに迎えて制作された今作は全米8位を記録、全米では3xプラチナムを獲得、「You Don't Know How It Feels」はグラミー賞Best Rock Vocal Performance部門を受賞するなど、ロック史に深くその名を刻み込む傑作として時代を超えて全てのロック・ファンに愛される作品となっている。◆輝かしい記録を持つこの傑作だが、トムは晩年までこの『WILDFLOWERS』を本来の姿でリイシューするプランを立てていたという。というのも、実は当時移籍第一弾アルバムの制作のために彼は全25曲の楽曲をレコーディングしており、2枚組の作品として発表するつもりだったのだが、様々な話し合いの結果、最終的にその中から15曲に絞った1枚のCDとしてリリースされることとなったのだ。残りの10曲のうち何曲かは映画のサントラなどに提供されたものの、その後もアルバムに収録されることなく日の目を見ることがなかったのだが、トムは常にこの作品を完全版としてリリースしたいと考えており、2014年や2016年のインタビューでもその構想をメディアやファンに伝えていたという。◆惜しくもトムは2017年10月にこの世を去ってしまったのだが、トム・ペティの愛娘であるアドリアとアナキム・ペティ、愛妻ダナ・ペティ、そしてハートブレイカーズとして彼と長く活動を共にしてきたマイク・キャンベルとベンモント・テンチ、そしてスタジオでのコラボレーターでもあるライアン・ユリエイトはその彼の意思を継ぎ、遂に「ALL THE REST」と名付けられた残りの10曲をアルバム『WILDFLOWERS』と合体させた完全版『WILDFLOWERS & ALL THE REST』をここに完成させたのだ!◆この傑作の完全版『WILDFLOWERS & ALL THE REST』の発売をより素晴らしいものにすべく、「数えきれないほどの時間がかかったけど、それは本当にピュアな音楽的喜びの時間でした」とダナ・ペティがコメントしている通り、長い時間をかけてトムのアーカイヴを掘り起こしていった。その結果、この作品は全25曲を収録した2枚組CDと3枚組CDという形態に加え、さらに貴重な音源を多数収録した4枚組デラックスCD、同内容の音源を7枚のアナログ盤に収録した7枚組デラックス・アナログという4形態でのリリースとなった。◆この『WILDFLOWERS & ALL THE REST』は、オリジナルの『WILDFLOWERS』に加え、当時レコーディングしていながらアルバムとして収録されないままとなっていた10曲をコンパイルした「ALL THE REST」と名付けられたディスクをコンパイルした、まさに『WILDFLOWERS』完全版というべき内容の作品となっている。未発表楽曲5曲を収録したこの作品は、ファンにとってはたまらない内容になっていると言えるだろう。(メーカーインフォメーションより)曲目リストDisc11.Wildflowers/2.You Don't Know How It Feels/3.Time to Move On/4.You Wreck Me/5.It's Good to Be King/6.Only a Broken Heart/7.Honey Bee/8.Don't Fade on Me/9.Hard on Me/10.Cabin Down Below/11.To Find a Friend/12.A Higher Place/13.House in the Woods/14.Crawling Back to You/15.Wake Up TimeDisc21.Something Could Happen */2.Leave Virginia Alone */3.Climb That Hill Blues */4.Confusion Wheel */5.California/6.Harry Green */7.Hope You Never/8.Somewhere Under Heaven/9.Climb That Hill/10.Hung Up and Overdue
|
3,238円
|

【輸入盤】 Eminem エミネム / Home & Home 【CD】
HMV&BOOKS online 1号店
|
出荷目安の詳細はこちら
|
2,834円
|

【輸入盤】 Steve Hackett スティーブハケット / Genesis Revisited Band & Orchestra Live At The Royal Festival Hall (2CD+Blu-ray) 【CD】
HMV&BOOKS online 1号店
|
出荷目安の詳細はこちら商品説明元ジェネシスという肩書が不要な活動をプログレッシヴ・ロック・シーンで展開するスティーヴ・ハケット。そんな彼がついに様々なアーティストが望むオーケストラとの共演を2018年秋に実現する!オーケストラ体動という特殊なコンサートであることからツアーはイギリス国内限定10回というスペシャルな内容の中で2018年10月4日のロンドン公演の模様を完全収録したライブ・アルバムだ!当日のセット・リストはアンコールを含めて全14曲でこのライヴ・アルバムはその全てを収録している。スティーヴ・ハケット自身が想い入れ深いジェネシス時代の楽曲、そしてソロ・アーティストとしてキャリアを交えてのパフォーマンスは改めてスティーヴ・ハケットというミュージシャン / ギタリストの素晴らしさを認識させると同時にプログレッシヴ・ロックの奥深さを知らしめる作品である。プログレッシヴ・ロックの新たなるマイルストーンとなる作品がここに生まれた!2CD4面紙スリーヴ+ Blu-ray付き!!■輸入盤国内仕様 <帯、英語ブックレットの対訳付き>(メーカーインフォメーションより)曲目リストDisc11.ダンス・オン・ア・ヴォルケーノ/2.心の闇/3.ザ・ステップス/4.ファース・オブ・フィフス/5.ダンシング・ウィズ・ザ・ムーンリット・ナイト/6.アコースティック・ギター・ソロ/7.ブラッド・オブ・ザ・ルーフトップス/8.シャドウ・オブ・ザ・ハイアラファントDisc21.イン・ザット・クワイエット・アース/2.アフターグロウ/3.サーペンタイン・ソング/4.エル・ニーニョの影/5.サパーズ・レディ/6.ザ・ミュージカル・ボックスDisc31.Blu-ray
|
4,675円
|

【輸入盤】 Hall&Oates (Daryl Hall&John Oates) ホール&オーツ / Ultimate Top 40 Collection: Daryl Hall & John Oates (2CD) 【CD】
HMV&BOOKS online 1号店
|
出荷目安の詳細はこちら商品説明ロック〜ポップ史に残るスーパーデュオ、ホール&オーツの最新コレクションアルバムがソニーオランダ企画によるお買い得な「Ultimate Top 40 Collection」シリーズに登場。「Sara Smile」「Rich Girl」といった70年代のヒットから、「Kiss On My List」「Private Eyes」「Maneater」「I Can't Go For That (No Can Do)」など、MTV時代に呼応しながら80年代のUSチャートを制覇したメガヒット、またルーツとなるソウルミュージックへの愛が爆発した名ライヴ盤『Live at the Apollo』(85年発売) 収録の「Everytime You Go Away」まで、彼らの輝かしい歴史をたどる全39曲をCD2枚に収録。このボリュームでこの価格はかなりお買い得! 入門編にもぜひどうぞ!曲目リストDisc11.Maneater/2.Adult Education/3.Private Eyes/4.Out Of Touch/5.You Make My Dreams/6.Did It In a Minute/7.Your Imagination/8.Go Solo/9.One On One/10.Family Man/11.Say It Isn't So/12.Method Of Modern Love/13.Some Things Are Better Left Unsaid/14.Everything Your Heart Desires/15.So Close (Unplugged)/16.Starting All Over Again/17.Heartbreak Time/18.Everytime You Go Away (live at the Apollo Theater)Disc21.I Can't Go For That (No Can Do)/2.Kiss On My List/3.You've Lost That Lovin' Feeling/4.Wait For Me/5.Rich Girl/6.Have I Been Away Too Long/7.It's A Laugh/8.Back Together Again/9.Sara Smile/10.It's Uncanny/11.Crazy Eyes/12.She's Gone/13.Abandoned Luncheonette/14.Had I Known You Better Then/15.Las Vegas Turnaround (The Stewardess Song)/16.When The Morning Comes/17.Fall in Philadelphia/18.Do What You Want, Be What You Are/19.I'm Sorry/20.Beanie G. And The Rose Tattoo/21.August Day
|
3,238円
|

【輸入盤】 John Cougar Mellencamp ジョンクーガーメレンキャンプ / Words & Music: Greatest Hits 【CD】
HMV&BOOKS online 1号店
|
出荷目安の詳細はこちら商品説明今日のアメリカン・ロックを築き上げた人物と評しても決して過言ではないジョン・メレンキャンプの25年の歴史を総括するベスト・アルバム。クラシック・ヒット・ナンバーはもちろんのこと、ベイビーフェイスとの共同プロデュースによる新曲2曲も収録。※現在DVDは付いていません。曲目リストDisc11.Walk Tall/2.Pink Houses/3.Lonely Ol' Night/4.Jackie Brown/5.Rain On The Scarecrow/6.Love And Happiness/7.Check It Out/8.Peaceful World/9.Paper In Fire/10.Your Life Is Now/11.Human Wheels/12.When Jesus Left Birmingham/13.Authority Song/14.What If I Came Knocking/15.Crumblin' Down/16.Small Town/17.ROCK In The USA/18.Cherry Bomb/19.Pop SingerDisc21.Thank You/2.Martha Say/3.Key West Intermezzo (I Saw You First)/4.Hand To Hold On To/5.I Need A Lover/6.Hurts So Good/7.Get A Leg Up/8.Wild Night/9.Dance Naked/10.Teardrops Will Fall/11.Ain't Even Done With The Night/12.Just Another Day/13.Jack And Diane/14.Rumble Seat/15.I'm Not Running Anymore/16.Again Tonight/17.This Time/18.Now More Than Ever
|
2,631円
|

【輸入盤】 Common & Pete Rock / Auditorium Vol.1 【CD】
HMV&BOOKS online 1号店
|
出荷目安の詳細はこちら商品説明CommonとPete Rock、初のコラボレーション作品ヒップホップ界で最も刺激的なMCの一人であるコモンと、最も高く評価されているプロデューサーの一人、ピート・ロックの完璧な組み合わせによって制作された本作。(メーカー・インフォメーションより)
|
3,542円
|

【輸入盤】 メトロポリタン歌劇場新開館シーズン1966-67公演ライヴ〜10のオペラ全曲 & ハイライト(22CD) 【CD】
HMV&BOOKS online 1号店
|
出荷目安の詳細はこちら商品説明メトロポリタン歌劇場新開館シーズン1966-67公演ライヴ(22CD)1966年9月16日に、現在のメトロポリタン歌劇場は、レオンティーン・プライスとフスティーノ・ディアスらによって、バーバーの『アントニーとクレオパトラ』の世界初演でリンカーンセンター内に開館されました。この時に、演劇の可能性の新しい時代を迎えたのでした。 メトロポリタン歌劇場のアーカイブより、そのシーズンから10の演目のライヴを収録したものです。ディスク22は、それ以外の演目からのハイライト盤です。当時の放送用音源と共用されていたため、収録音源はすべてモノラルとなっております。歌詞対訳は付属しません。(輸入元情報)【収録情報】Disc1-2● バーバー:歌劇『アントニーとクレオパトラ』全曲 レオンティーン・プライス フスティーノ・ディアス ジェス・トーマス、他 トマス・シッパース(指揮) 録音時期:1966年9月16日Disc3-4● プッチーニ:歌劇『トゥーランドット』全曲 ビルギット・ニルソン フランコ・コレッリ ミレッラ・フレーニ ボナルド・ジャオッティ、他 ズービン・メータ(指揮) 録音時期:1966年12月3日Disc5-7● R.シュトラウス:歌劇『影のない女』全曲 レオニー・リザネク クリスタ・ルートヴィヒ アイリーン・ダリス ジェイムズ・キング ヴァルター・ベリー、他 カール・ベーム(指揮) 録音時期:1966年12月17日Disc8-9● ドニゼッティ:歌劇『ランメルモールのルチア』全曲 ジョーン・サザーランド リチャード・タッカー アンセルモ・コルツァーニ ニコラ・ギュゼレフ、他 リチャード・ボニング(指揮) 録音時期:1966年12月31日Disc10-11● ブリテン:歌劇『ピーター・グライムズ』全曲 ジョン・ヴィッカーズ ルシーン・アマーラ ジェレイント・エヴァンス、他 サー・コリン・デイヴィス(指揮) 録音時期:1967年2月11日Disc12-13● モーツァルト:歌劇『魔笛』全曲 ジュディス・ラスキン ロバータ・ピーターズ ジョージ・シャーリー セオドア・アップマン ジョン・マカーディ、他 ヨーゼフ・クリップス(指揮) 録音時期:1967年3月4日Disc14-15● ヴェルディ:歌劇『オテロ』全曲 ジェイムズ・マクラッケン モンセラート・カバリエ ティト・ゴッビ、他 ズービン・メータ(指揮) 録音時期:1967年3月11日Disc16-17● プッチーニ:歌劇『蝶々夫人』全曲 レナータ・スコット ジョージ・シャーリー ロン・ボッチャー、他 フランチェスコ・モリナーリ=プラデッリ(指揮) 録音時期:1967年3月18日Disc18-19● ヴェルディ:歌劇『リゴレット』全曲 コーネル・マックニール ロバータ・ピーターズ ニコライ・ゲッダ ボナルド・ジャオッティ ベレン・アンパラン、他 ランベルト・ガルデッリ(指揮) 録音時期:1967年4月8日Disc20-21● ヴェルディ:歌劇『アイーダ』全曲 レオンティーン・プライス カルロ・ベルゴンツィ グレース・バンブリー ロバート・メリル、他 トーマス・シッパース(指揮) 録音時期:1967年2月25日Disc22『メト1966-67ハイライト』● オープニング出演者インタビュー(録音時期:1966年9月16日)● モーツァルト:歌劇『ドン・ジョヴァンニ』より「ドン・オッターヴィオ、私死にそうだわ」 ジョーン・サザーランド、ニコライ・ゲッダ、カール・ベーム指揮(録音時期:1967年1月28日)● ポンキエッリ:歌劇『ジョコンダ』抜粋 レナータ・テバルディ、ロザリンド・エリアス、他、ファウスト・クレヴァ指揮(録音時期:1967年4月15日)● ワーグナー:歌劇『ローエングリン』より「森の女占い師よ! お前はまたも神秘の力で」 ヴァルター・ベリー、クリスタ・ルートヴィヒ、カール・ベーム指揮(録音時期:1967年1月21日)● プッチーニ:歌劇『ボエーム』より「あなたの愛の呼ぶ声に」 テレサ・ストラータス、ファウスト・クレヴァ指揮(録音時期:1967年2月4日)● ヴェルディ:歌劇『椿姫』抜粋 アンナ・モッフォ、ロバート・メリル、ジョルジュ・プレートル指揮(録音時期:1967年3月25日)● ヴェルディ:歌劇『トロヴァトーレ』抜粋 ロバート・メリル、リチャード・タッカー、マーティナ・アローヨ、フランチェスコ・モリナーリ=プラデッリ指揮(録音時期:1967年2月18日)● R.シュトラウス:歌劇『エレクトラ』抜粋 ビルギット・ニルソン、レジーナ・レズニック、トマス・シッパース指揮(録音時期:1966年12月10日)● マーヴィン・デイヴィッド・レヴィー:歌劇『喪服の似合うエレクトラ』より「Forgive me - He takes my place」 マリー・コリアー、ジョン・リアドン、イヴリン・リアー、シェリル・ミルンズ、ズービン・メータ指揮(録音時期:1967年4月1日) メトロポリタン歌劇場管弦楽団&合唱団 録音方式:モノラル(ライヴ) こちらの商品の発売元は「メトロポリタン歌劇場」です。USプレス盤となります。限定盤。(輸入元情報)曲目リストDisc11.Barber: Antony and CleopatraDisc21.Schippers; Price, Daz, ThomasDisc31.Puccini: TurandotDisc41.Mehta; Nilsson, Corelli, Freni, GiaiottiDisc51.R. Strauss: Die Frau Ohne SchattenDisc61.Bhm; Rysanek, Ludwig, Dalis, King, BerryDisc71.Donizetti: Lucia di LammermoorDisc81.Bonynge; Sutherland, Tucker, Colzani, GhiuselevDisc91.Britten: Peter GrimesDisc101.Davis; Vickers, Amara, EvansDisc111.Verdi: AidaDisc121.Schippers; Price, Bergonzi, Bumbry, MerrillDisc131.Mozart: Die ZauberflteDisc141.Krips; Raskin, Peters, Shirley, Uppman, MacurdyDisc151.Verdi: OtelloDisc161.Mehta; McCracken, Caball, GobbiDisc171.Puccini: Madama ButterflyDisc181.Molinari-Pradelli; Scotto, Casei, Shirley, BottcherDisc191.Verdi: RigolettoDisc201.Gardelli; MacNeil, Peters, Gedda, GiaiottiDisc211.BONUS DISC:Disc221.Highlights of the Mets 196667 Season
|
13,763円
|

【輸入盤】 Zac Brown / Love & Fear 【CD】
HMV&BOOKS online 1号店
|
出荷目安の詳細はこちら
|
2,217円
|

【輸入盤】 Miles Davis マイルスデイビス / Four & More 【CD】
HMV&BOOKS online 1号店
|
出荷目安の詳細はこちら
|
1,255円
|

【輸入盤】 Dvorak ドボルザーク / 交響曲全集、管弦楽曲集 リボル・ペシェク & ロイヤル・リヴァプール・フィル、チェコ・フィル(7CD) 【CD】
HMV&BOOKS online 1号店
|
出荷目安の詳細はこちら商品説明ドヴォルザーク:交響曲全集、管弦楽曲集(7CD)リボル・ペシェク&リヴァプール・フィル、チェコ・フィル1987〜1996年デジタル録音。1933年プラハ生まれのチェコの指揮者、リボール・ペシェクが壮年期にヴァージン・クラシックスで制作したドヴォルザークの交響曲全集は、チェコ音楽ファンの高い評価を得てきた隠れた名盤です。 ドヴォルザークは20代から交響曲を書きはじめており、24歳で書いた第1番、第2番共に50分前後というかなりの力作で、30代前半には第3番、第4番、第5番を書き上げていました。 これら5曲はすべてブラームスの交響曲第1番が完成する前に作曲されたもので、ワーグナーからの直接的な影響が認められる曲も多いのが特徴でもあります。 そして30代後半から40代の終わりにかけては第6番、第7番、第8番を作曲、そして50代で第9番を書いていました。 ここではこれら9曲の交響曲のほかに、演奏会序曲4曲、組曲2曲、交響詩1曲、そして『スケルツォ・カプリチオーソ』という聴きごたえのある管弦楽作品を計8曲収録しています。(HMV)【収録情報】Disc1ドヴォルザーク:1. 交響詩『野鳩』 op.1102. 交響曲第1番ハ短調 op.3『ズロニツェの鐘』3. 演奏会序曲『謝肉祭』 op.52Disc24. 交響曲第2番変ロ長調 op.45. 演奏会序曲『わが家』 op.626. スケルツォ・カプリチオーソ op.66Disc37. 交響曲第3番変ホ長調 op.108. 交響曲第4番ニ短調 op.13Disc49. チェコ組曲 op.3910. 交響曲第5番ヘ長調 op.76Disc511. 演奏会序曲『自然の中で』 op.9112. 交響曲第6番ニ長調 op.6013. 演奏会序曲『オセロ』 op.93Disc614. 交響曲第7番ニ短調 op.7015. 交響曲第8番ト長調 op.88Disc716. 交響曲第9番ホ短調 op.95『新世界より』17. 組曲『アメリカ』 op.98b ロイヤル・リヴァプール・フィルハーモニー管弦楽団(1,2,3,6,7,14,15,16,17) チェコ・フィルハーモニー管弦楽団(4,5,8,9,10,11,12,13) リボル・ペシェク(指揮) 録音時期:1987〜1996年 録音方式:ステレオ(デジタル/セッション)
|
3,846円
|

【輸入盤】 Boyzone ボーイゾーン / Thank You & Good Night 【CD】
HMV&BOOKS online 1号店
|
出荷目安の詳細はこちら商品説明“応援してくれたファンのみんなへ——サンキュー&グッドナイト” 90年代UKシーンを賑わせた、アイルランドのボーイズ・グループ、ボーイゾーン。結成25周年を迎え、“ボーイズ卒業”を宣言した彼らの、最新そして最後のスタジオ・アルバム『THANK YOU & GOODNIGHT』。エド・シーラン、ゲイリー・バーロウもソングライターとして参加した、愛と感謝が溢れるラスト・アルバム、完成。■ 90年代UKシーンを賑わせた、アイルランドのボーイズ・グループ、ボーイゾーン(BOYZONE)。1993年、”テイク・ザットのアイルランド版”として結成された彼らは、4作の全英No.1アルバムをリリースし、 「Words」や「No Matter What」など6曲の全英No.1シングルをチャートへ送り込んだ。その人気は、UK、そしてアイルランドのみに留まらず、東南アジアなどでも熱狂的なファンを獲得し、2,500万枚以上のアルバム・セールスを記録した。 ■ 2000年1月のライヴで一旦活動を休止した彼ら、2007年、チャリティーの為に再び集まり、ツアーを行うことを発表。その後もUKやアイルランドでのツアーを中心に再び活動するようになるが、2009年、メンバーの一人、スティーヴンが急死。しかし、ボーイゾーンは彼の死を悼みながらも、前へ進み続け、結成20周年を記念した『BZ20』、そしてモータウン・トリビュート作『FROM DUBLIN TO DETROIT』をリリースし、ツアーを行うなど精力的に活動していた。 ■ そして2018年——結成25周年を迎え、彼らは一つの結論を導き出した。ボーイゾーンとしてのキャリアに終止符を打つ、ファイナル・アルバムとフェアウェル・アリ−ナ・ツアーの発表である。 ■ ボーイゾーン最新、そして最後のスタジオ・アルバムとなる本作、『THANK YOU & GOODNIGHT』。長年彼らを応援し、支えてくれたファンへの愛と感謝が込められたこのアルバムには、彼らが得意とするツイン・ヴォーカルとコーラスに時折ファルセット・ヴォイスがフィーチャーされる上質なポップス・ナンバーが溢れている。収録されている全12曲には、エド・シーランによる「Because」(ちなみにミュージック・ビデオに一瞬登場している)や、かつてライバルでもあった元テイク・ザットのゲイリー・バーロウによる「Love」なども収録!彼らを支えるプロダクション・チームには、Xenomaniaのとビー・スコット、ジョン・シャンクス(テイク・ザット、ウエストライフ)、若きスウェーデンのヒットメイカー、ゴールドフィンガーズにスティーヴ・ソロマン(ジェイムス・アーサー、ジェイソン・ムラーズ)などの面々が名を連ねている。現在アルバムに先駆けて公開されているリード・トラック「I Can Dream」は、全収録曲の中でもファンとメンバーにとって特別に思い入れの強い作品かも知れない。2009年に亡くなったメンバー、スティーヴン・ゲイトリーへのトリビュート・ナンバーであるこの曲は、そのスティーヴが2002年に自身のソロ・アルバムの為に作ったデモが元になっているという。そのデモを再構成したのが「I Can Dream」であり、遺されていたスティーヴのリード・ヴォーカルに4人のメンバーがハーモニーを加えている。「俺たち全員の声が再び一つになるのを聴くのは、ほろ苦い経験だった。5人全員が再び1つの部屋に集まり、音楽を作る、それに最も近いものだったと思う」そうメンバーはこの曲の制作について語っている。 ■ 「25年はとても長い時間だ。勿論、俺たちはもうボーイズじゃない、それで俺たちは全員、ボーイゾーンとしての人生を最高の状態で終わりたいと思った」アルバムとファイナル・ツアーの発表した時、メンバーはそうコメントしている。「この11月、俺たちはファイナル・アルバムとなる『THANK YOU & GOODNIGHT』をリリースする。このアルバムの為に12曲の新曲をレコーディングしたが、俺たちが作った時と同じぐらい、みんなも楽しんで聞いてもらえたらと思っている」(メーカーインフォメーションより)曲目リストDisc11.Normal Boy/2.Because/3.Love/4.Talk/5.Tongue Tied (feat. Alesha Dixon)/6.Talk About Love/7.Loaded Gun/8.You're Criminal/9.The Joke Is on Me/10.Symphony of Hearts/11.Learn to Love Again/12.I Can Dream (feat. Stephen Gately)
|
2,024円
|

【輸入盤】 Vixen / Live & Learn 【CD】
HMV&BOOKS online 1号店
|
出荷目安の詳細はこちら
|
3,137円
|

【輸入盤】 Beck Bogert & Appice / Beck Bogert & Appice 【CD】
HMV&BOOKS online 1号店
|
基本情報SBME Special Markets(Sony Musicの廉価リイシューレーベル)の商品は、印刷にオリジナル盤の情報を使用している場合がございます。そのため、当サイト上に表示されている流通用のカタログNoと、商品に印刷されているカタログNoが異なることがございますので、予めご了承ください。出荷目安の詳細はこちら曲目リストDisc11.Black Cat Moan/2.Lady/3.Oh to Love You/4.Superstition/5.Sweet Sweet Surrender/6.Why Should I Care/7.Lose Myself With You/8.Livin' Alone/9.I'm So Proud
|
1,154円
|

【輸入盤】 Colosseum II / London & Cologne 1977 【CD】
HMV&BOOKS online 1号店
|
出荷目安の詳細はこちら商品説明元コロシアム〜テンペストのドラマー、ジョン・ハイズマンがゲイリー・ムーアを擁して立ち上げたジャズ・ロック・バンド、コロシアムIIは70年代のブリティッシュ・ロック・シーンの中では異彩を放つと共にゲイリー・ムーアというギタリストの凄さを知らしめる。ゲイリー・ムーアのロック・ギタリストとしての特性を活かしつつ彼のテクニックを前面に打ち出し、ジョン・ハイズマン、ドン・エイリー、ジョン・モールという3人のテクニシャンが支えて創り出すサウンドは当時のアメリカのジャズ・フュージョン・ミュージックとは一線を画するもので、インテリジェンスなジャズ・ロック・サウンドでビジネス的成功を収めることは出来なかったがファンからの強い支持を獲得する。今回、BBCラジオでの番組用のスタジオ・ライヴ音源とドイツで行われたコンサートのFM局用に収録された音源の発見により、現時点で最良のリマスターが施されてのリリース。僅か3年弱の活動ながらもブリティッシュ・ロック・ファンに鮮烈な印象を残したバンドのライヴ・アーカイヴの登場である。 ゲイリー・ムーア(g, vo)ジョン・ハイズマン(ds)ジョン・モール(b)ドン・エイリー(kbds)・輸入盤国内仕様 <帯、英語ブックレットの対訳付き>(メーカー・インフォメーションより)曲目リストDisc11.プット・イット・ディス・ウェイ/2.インターギャラクティック・ストラット/3.ラメント/4.インクイジション/5.ウォー・ダンス/6.インクイジション/7.スターメイドゥン>ミステリォーソ>クエイサー/8.ラメント/9.デスペラード/10.ジョン・ハイズマン ソロ(ドラム・ソロ含む)/11.ファイティング・トーク
|
2,547円
|
|