| 商品 | 説明 | 価格 | 
  
箏名演集 [ (伝統音楽) ]
 
楽天ブックス
 | 
(伝統音楽)ソウメイエンシュウ 発売日:2017年12月06日 SOU MEIEN SHUU JAN:4549767032580 COCNー50058 日本コロムビア(株) 日本コロムビア(株) [Disc1] 『箏名演集』/CD アーティスト:砂崎知子/藤原道山 ほか 曲目タイトル:  1. 春の海 [7:12]  2. 六段 [5:28]  3. 千鳥の曲 [13:11]  4. 五段砧 [8:12]  5. みだれ [9:11]  6. 万歳 [11:10]  7. 鐘が岬 [14:39] CD 演歌・純邦楽・落語 純邦楽・民謡 演歌・純邦楽・落語 その他
 | 
1,497円
 | 
  
邦楽舞踊シリーズ 長唄::正札附根元草摺/白酒売り [ (伝統音楽) ]
 
楽天ブックス
 | 
(伝統音楽)ショウフダツキコンゲンクサズリシロザケウリ 発売日:2008年06月25日 SHOUFUDATSUKI KONGEN KUSAZURI/SHIROZAKE URI JAN:4519239014178 VZCGー6057 (財)日本伝統文化振興財団 ビクターエンタテインメント [Disc1] 『正札附根元草摺/白酒売り』/CD アーティスト:芳村五郎治/芳村伊千太郎 ほか 曲目タイトル:  1. 正札附根元草摺 柝・大薩摩・それ磯山覆う〜時致は・合方 [2:39]  2. 正札附根元草摺 逆沢潟の重鎧〜心を和げて [3:30]  3. 正札附根元草摺 合・野暮な力は〜引留むる [6:50]  4. 正札附根元草摺 合・止めて止まらぬナ〜勇ましや [2:42]  5. 正札附根元草摺 合・互に争う〜なかりけれ・幕切 [2:57]  6. 白酒売り ー春昔由縁英ー 幕明き・今朝の便りに〜擔い売り [2:36]  7. 白酒売り ー春昔由縁英ー 合・神代の昔〜癖の男山・合 [3:42]  8. 白酒売り ー春昔由縁英ー つい後朝の〜打擔けてぞ [4:01]  9. 白酒売り ー春昔由縁英ー オー打擔げてぞ急ぎ行く・幕切 [0:46] CD 演歌・純邦楽・落語 純邦楽・民謡 演歌・純邦楽・落語 その他
 | 
2,200円
 | 
  
令和3年度こども音楽コンクール 中学校合奏編1 [ (V.A.) ]
 
楽天ブックス
 | 
(V.A.)レイワ3ネンドコドモオンガクコンクール チュウガッコウガッソウヘン1 発売日:2022年03月23日 予約締切日:2022年03月19日 REIWA 3 NENDO KODOMO ONGAKU CONCOURS CHUUGAKKOU GASSOU HEN 1 JAN:4988065254216 EFCDー25421 (株)フォンテック (株)フォンテック [Disc1] 『令和3年度こども音楽コンクール 中学校合奏編1』/CD アーティスト:千葉県習志野市立第一中学校/北海道美幌町立北中学校 ほか 曲目タイトル:  1. 3つのヴァイオリンのための協奏曲 ヘ長調 RV551から 第3楽章 (弦楽六重奏) [3:11]  2. 三つのジャポニスム (吹奏楽) [6:59]  3. 喜歌劇「メリー・ウィドウ」セレクション (サックス四重奏) [3:55]  4. 獅子神楽〜4人の打楽器奏者のために〜 (打楽器四重奏) [3:58]  5. 華麗なる舞曲 (吹奏楽) [7:02]  6. 歌劇「サムソンとデリラ」から バッカナール (管弦楽) [6:47]  7. バレエ音楽「眠れる森の美女」から (吹奏楽) [6:35]  8. 「ディヴェルティメント」 第1楽章、第4楽章 (木管五重奏) [3:27]  9. 吹奏楽のための風景詩「陽が昇るとき」から (吹奏楽) [6:51]  10. 斐伊川に流るるクシナダ姫の涙 (吹奏楽) [7:02] CD 演歌・純邦楽・落語 その他
 | 
2,460円
 | 
  
SHIRUKU シルクロードで結ばれた西洋と東洋の音楽/カンティクム・ノヴム
 
ナクソス ミュージックストア
 | 
曲目・内容1.カステーリャ王アルフォンソ10世「賢王」(1221-1284): カンティガ 第4番 「かの方の母は、ダニエルを獅子から救い」2.作者不詳(16世紀): ニハーヴェンド・ペシュレヴ(オスマン帝国の伝承曲)3.作者不詳: ひえつき節(宮崎県民謡)4.作者不詳: アワシュとアヒドゥ「銃を撃ったのは誰か」(モロッコのベルベル人社会の伝統舞曲)5.作者不詳(16世紀): 聖母マリアの頌歌「世界を統べる女性」(ゴア〔インド〕に伝わるポルトガルの伝承曲)6.作者不詳(10世紀): 遊声(雅楽)7.バルトローメオ・トロンボンチーノ(1470頃-1535以降): さあさあ起きろ、瞼をあげて(ヴェネツィアのフロットラ)8.シモーネ・マルティーニ(1284-1344):洗濯するのも雨頼み(フィレンツェの舞踏歌)9.作者不詳: 越中おわら節(富山県民謡)10.作者不詳: ネダが水辺で溺れた(ブルガリアの伝承曲)11.トロンボンチーノ: しつこく続けてゆこう(ヴェネツィアのフロットラ)12.作者不詳: 花は嘆いている(モロッコ内陸部の伝承曲)13.作者不詳: 小さなレモンの木(イピロス〔ギリシャ〕の伝承曲)14.作者不詳: サルタレッロ(中世イタリアの舞曲)〜サバの旋法によるゾノラディコス(ギリシャの舞曲)15.作者不詳: どうして泣くのか、色白の娘よ(サラエヴォ〔ボスニア〕に伝わるセファルディの伝承曲)16.作者不詳: 棘が刺さるよ、芳わしき薔薇は(イスタンブールに伝わるセファルディの伝承曲)17.作者不詳: 道端に枝一本(イスタンブールに伝わるセファルディの伝承曲)18.作者不詳: こきりこ節(富山県民謡)19.作者不詳: 眠れ、麗しき娘よ(イスタンブールに伝わるセファルディの伝承曲)アーティスト(演奏・出演)カンティクム・ノヴム(声楽&民俗楽器・古楽器アンサンブル)エマニュエル・バルドン(歌、指揮)小濱明人(尺八)小山豊(津軽三味線)山本亜美(十三絃筝)バルバラ・クーサ(歌)ヴァレリー・デュラク、エマニュエル・ギグ(弓奏ヴィエル〔中世フィドル〕)ノルウェン・ル・ゲルン(弓奏ヴィエル、中世リュート)フィリップ・ロシュ(ウード)スピロス・ハラリス(カヌン)ゲナエル・ビアン(各種リコーダー)レア・マクアール(カヴァル、ネイ)アンリ=シャルル・カジェ、イスマイル・メズバヒ(打楽器)レコーディング2022年10月カルトジオ会聖十字架修道院教会、ジャレ(フランス南東部ローヌ=アルプ地方)その他の仕様など収録時間: 79分商品番号:AMY061SHIRUKUシルクロードで結ばれた西洋と東洋の音楽 [カンティクム・ノヴム (エマニュエル・バルドン、小濱明人、小山豊、山本亜美、バルバラ・クーサ ほか)]CD 発売日:2023年10月20日 AMBRONAY EDITIONSLFJ2019での公演プログラム!地中海と極東を結ぶ「絹の道」の歴史を、古楽器と伝統楽器で奏でられる伝承曲で実感ルネサンスを超えて中世に遡る西洋音楽の歴史を辿りながら、時にはユーラシアや中近東など近隣地域の伝統音楽にも深く分け入り、各地の民俗楽器に通暁したプレイヤーとも共演を続ける新時代型のフランスの古楽グループ、カンティクム・ノヴム。2019年のラ・フォル・ジュルネ東京では日本の伝統楽器とのユニークな共演で話題を呼びましたが、今回はフランスの古楽レーベルAMBRONAYからその時のプログラム「シルクロード」が待望の音盤化! 中国・漢の西方進出により、遠く古代ローマ帝国まで比較的安定した通商ルートが確立され、古代末期から中世にかけユーラシアの東西はさまざまな異文化交流を実現して繁栄しました。近年は「絹の道」と呼ばれてきた内陸の通商路網だけでなく海路の伝統もその交流史で扱われることが増えていますが、そうした状況を検証しながらカンティクム・ノヴムはさらに想像の翼を広げ、ルネサンス期にはヨーロッパ人とも接触した日本まで視野に入れつつユーラシア東西の伝統音楽・古楽を幅広く選曲。ヨーロッパの中世楽器にカヴァルやネイなど中近東の笛、さらに尺八、津軽三味線、筝という日本の伝統楽器のスペシャリストたちを迎えた編成で、イベリア半島を旅立ったユダヤ人(セファルディ)の歌、ヴェネツィアのフロットラ、バルカン半島の音楽など地中海周辺の音楽から富山・宮崎の民謡まで、驚くほど自然な流れで演奏してゆきます。アタックの効いた津軽三味線や筝と弓奏ヴィエルの交錯、尺八とカヴァルの音作りの妙で織りなされる西と東の調べ…… カンティクム・ノヴムだからこそ実現しえたユニークな文化実験の驚くべき成果をじっくりお楽しみください。作曲家検索リンク(このタイトルに収録されている作曲家)アルフォンソ10世トロンボンチーノ
 | 
2,475円
 | 
  
【輸入盤】アート・オヴ・ライフ~フーガの技法、『アンナ・マクダレーナ・バッハの音楽帳』から、シャコンヌ(ブラームス編)、他 ダニール・トリ [ Bach (Family) *cl* ]
 
楽天ブックス
 | 
Bach (Family) *cl*発売日:2021年10月08日 予約締切日:2021年10月04日 Bach ー The Art of Life : Daniil Trifonov(P) (2CD) JAN:0028948385300 4838530 Dg CD クラシック 古楽・バロック音楽 輸入盤
 | 
4,756円
 | 
  
【中古】 ヴェネツィアの栄光〜音楽の4世紀/イタリア合奏団
 
ブックオフ 楽天市場店
 | 
イタリア合奏団販売会社/発売会社:日本コロムビア(株)(日本コロムビア(株))発売年月日:1995/12/21JAN:4988001300281マデルナ、マリピエロ、ヴォルフ=フェラーリ等、7人の作曲家の作品をイタリア合奏団が演奏。全7曲収録。 (C)RS
 | 
1,331円
 | 
  
平成24年度こども音楽コンクール 中学校合唱編2 [ (V.A.) ]
 
楽天ブックス
 | 
(V.A.)ヘイセイ24ネンドコドモオンガクコンクール チュウガッコウガッショウヘン2 発売日:2013年04月24日 予約締切日:2013年03月18日 HEISEI 24 NENDO KODOMO ONGAKU CONCOURS CHUUGAKKOU GASSHOU HEN 2 JAN:4988065253011 EFCDー25301 (株)フォンテック (株)フォンテック [Disc1] 『平成24年度こども音楽コンクール 中学校合唱編2』/CD CD 演歌・純邦楽・落語 その他
 | 
2,669円
 | 
  
【試聴可能】 オルガンで奏でる賛美歌 -Hymns in the Church- クリスマス CD クリスマスソング 定番 パーティー オムニバス クリスマス会 ハッピー 著作権フリー 店内音楽 BGM 音 フリー 音楽 イベント(20曲 約61分)
 
店内音楽【WHITE BGM】楽天市場店
 | 
関連KW 店舗BGM BGM bgm 店内音楽CD 商用音楽CD イベント 著作権フリー 著作権 音楽 リラックス音楽 チルアウトタイム オーディオ CD プレイヤー GM 効果音 作業用 クラシック 音楽 曲 癒やし 癒し 自然音 自然 音 リラックス 瞑想 睡眠 快眠 熟睡 不眠 ギフト ストレス解消 発散 自律神経 疲労 回復 睡眠 音楽治療 CDBGM 癒しのcd リラクゼーション ヒーリングミュージック イージーリスニング カフェミュージック ボサノバ クラシック ジャズ ピアノ オルゴール リラックス リラクゼーション メンタルヘルス ストレス 飲食店 エステ 病院 温泉施設 イベント会場 通勤 通学 職場 おうち おうちカフェ おうちデート カフェ レストラン 居酒屋 焼き鳥 バー Bar bar ラウンジ 整体 針鍼灸 花屋 ファーム 果物狩り フィットネス 美容院 美容室 エステ サロン ホテル カフェ ケーキ屋 クリーニング プラネタリウム 企業展示会 ブース キッズイベント カジュアルレストラン 旅館 温泉 アパレル 道の駅 社内 オフィス 事務所 薬局 葬式 歯医者 パン屋 福祉施設 お寿司 寿司 住宅展示 住宅 金融機関 保険 結婚式場 披露宴 うどん屋 蕎麦屋 そば屋 カーディラー ランニング ウォーキング ハイキング 登山 ヨガ アロマ 瞑想 スピリチュアル エステ リゾート 在宅勤務 在宅ワーク テレワーク リモートワーク おうち時間 プレゼント
 | 
3,465円
 | 
  
邦楽舞踊シリーズ 長唄新曲::小唄/上方唄 [ (伝統音楽) ]
 
楽天ブックス
 | 
(伝統音楽)コウタカミガタウタ 発売日:2008年06月25日 KOUTA/KAMIGATA UTA JAN:4519239014284 VZCGー6068 (財)日本伝統文化振興財団 ビクターエンタテインメント [Disc1] 『小唄/上方唄』/CD アーティスト:松島庄十郎/本木寿以 ほか 曲目タイトル:  1. 十三夜 [10:35]  2. たけくらべ [6:19]  3. 三番叟 [6:15]  4. 白扇の [3:20]  5. 高砂 [3:18]  6. 蓬莱 [3:35]  7. 松のみどりに [3:12]  8. 祇園小唄 [5:04]  9. 花づくし(手うち) [5:53]  10. 京の四季 [5:30] CD 演歌・純邦楽・落語 純邦楽・民謡 演歌・純邦楽・落語 その他
 | 
1,828円
 | 
  
味な民謡集 [ (伝統音楽) ]
 
楽天ブックス
 | 
(伝統音楽)アジナミンヨウシュウ 発売日:2017年09月27日 AJI NA MINYOU SHUU JAN:4549767029856 COCJー40096 日本コロムビア(株) 日本コロムビア(株) [Disc1] 『味な民謡集』/CD アーティスト:鳴海みよ/及川久美子 ほか 曲目タイトル:  1. 南部俵積唄 (岩手県民謡) [3:15]  2. 外山節 (岩手県民謡) [3:19]  3. 灘の酒造り祝い唄 (兵庫県民謡) [3:36]  4. 南部駒引唄 (岩手県民謡) [3:17]  5. 南部大黒舞 (岩手県民謡) [3:09]  6. くるくる節 (岩手県民謡) [2:52]  7. 南部酒屋流し唄 (岩手県民謡) [3:41]  8. 秋田酒屋□すり唄 (秋田県民謡) [3:33]  9. 弥三郎節 (青森県民謡) [3:07]  10. 新さんさ時雨 (宮城県民謡) [3:13]  11. 江差馬子唄 (北海道民謡) [3:22]  12. 南部山唄 (岩手県民謡) [3:00] CD 演歌・純邦楽・落語 純邦楽・民謡 演歌・純邦楽・落語 その他
 | 
2,010円
 | 
  
総振付 民踊舞踊愛曲集 [ (伝統音楽) ]
 
楽天ブックス
 | 
(伝統音楽)ソウフリツキ ミンヨウブヨウアイキョクシュウ 発売日:2016年07月20日 SOU FURI TSUKI MINYOU BUYOU AI KYOKU SHUU JAN:4549767001289 COCFー17202 日本コロムビア(株) 日本コロムビア(株) [Disc1] 『総振付 民踊舞踊愛曲集』/CD アーティスト:斉藤京子/湯浅みつ子 ほか 曲目タイトル:  1. 高島節 <長崎県民謡> [3:19]  2. 長崎さわぎ[わらじ酒] <長崎県民謡> [3:39]  3. のんのこ節 <長崎県民謡> (モノラル録音) [3:25]  4. ふる里に舞う [4:09]  5. 鍋島上佐節 <佐賀県民謡> [2:37] CD 演歌・純邦楽・落語 純邦楽・民謡 演歌・純邦楽・落語 その他
 | 
1,272円
 | 
  
和楽器のすべて ベスト [ (伝統音楽) ]
 
楽天ブックス
 | 
(伝統音楽)ワガッキノスベテ ベスト 発売日:2019年05月15日 WAGAKKI NO SUBETE BEST JAN:4988003540548 KICWー6374 キングレコード(株) キングレコード(株) [Disc1] 『和楽器のすべて ベスト』/CD アーティスト:高橋竹山[初代]/安藤政輝 ほか 曲目タイトル:  1. 津軽じょんから節 (前囃子) (津軽三味線) (モノラル) [2:36]  2. 春の海 (箏曲) [7:07]  3. 奴さん (俗曲) [3:00]  4. 川中島 (薩摩琵琶) [3:37]  5. 越天楽 (雅楽) (モノラル) [9:11]  6. 野崎村の段〜段切れ〜 (「新版歌祭文」より) (義太夫) (モノラル) [4:26]  7. 六段 (箏曲) [6:20]  8. 石橋 (能:舞囃子) (モノラル) [4:59]  9. 越後獅子 (長唄) [12:22]  10. 越中おわら節 (胡弓入り民謡) [6:11]  11. 仁羽 (神田囃子) [1:50]  12. 八千代 (尺八) (モノラル) [6:35]  13. 御諏訪太鼓「雷」 [3:40] CD 演歌・純邦楽・落語 純邦楽・民謡 演歌・純邦楽・落語 その他
 | 
1,914円
 | 
  
テレマン:隊長の音楽(1744)(ブレーメン・ヴェーザー=ルネサンス/コルデス)[2CD]
 
ナクソス ミュージックストア
 | 
ゲオルク・フィリップ・テレマン - Georg Philipp Telemann (1681-1767)・Vereint euch、 ihr Burger、 und singet mit Freuden、 TWV 15:15a・Freiheit! Gottin、 die Segen und Friede begleitet、 TWV 15:15bドロテー・ミールズ - Dorothee Mields (ソプラノ)モニカ・マウフ - Monika Mauch (ソプラノ)ウルリケ・ホーフバウアー - Ulrike Hofbauer (ソプラノ)イムモ・シュレーダー - Immo Schroder (テノール)ドミニク・ヴェルナー - Dominik Worner (バス・バリトン)ブレーメン・ヴェーザー=ルネサンス - Bremen Weser-Renaissanceマンフレート・コルデス - Manfred Cordes (指揮)
 | 
4,890円
 | 
  
Handel ヘンデル / 歌劇『ガウラのアマディージ』全曲 マルク・ミンコフスキ&ルーヴル宮音楽隊、ナタリー・シュトゥッツマン、ベルナルダ・フィンク、他(1989 ステレオ)(2CD) 【CD】
 
HMV&BOOKS online 1号店
 | 
出荷目安の詳細はこちら商品説明ヘンデル:歌劇『ガウラのアマディージ』(2CD)マルク・ミンコフスキ&ルーヴル宮音楽隊1715年にロンドンで発表されたヘンデルの比較的初期のイタリア・オペラえを、活気に溢れた伴奏の下、四人の女性歌手らが織りなす情感のタペストリー。日本語解説・歌詞訳付。(メーカー資料より)【収録情報】● ヘンデル:歌劇『ガウラのアマディージ』全曲 ジェニファー・スミス(ソプラノ) アイズウェン・ハリー(ソプラノ) パスカル・ベルタン(カウンターテナー) ナタリー・シュトゥッツマン(アルト) ベルナルダ・フィンク(アルト)、他 ルーヴル宮音楽隊 マルク・ミンコフスキ(指揮) 録音時期:1989年11-12月 録音方式:ステレオ(デジタル)【オリジナーレ シリーズ】バッハやモーツァルトの「時代の音」。テルデック、エラート、旧ヴァージン・クラシックス、旧EMIの貴重なオリジナル楽器演奏録音の、待望の再発売!メジャー各社、古楽の専門レーベルを設立しているが、これらは最古参のレーベル。ピリオド楽器を用いた演奏の録音を開始しており、当時は“斬新なレーベル”として一世を風靡していた。現在廃盤となっている作品も数多く、この度人気作品を再発売!!・オリジナル楽器による演奏を厳選・すべて日本語解説、歌詞対訳付・できる限り、オリジナル・ジャケットを使用(メーカー資料より)曲目リストDisc11.歌劇「ガウラのアマディージ」 序曲/2.歌劇「ガウラのアマディージ」 第1段 第1場:レチタティーヴォ「黒い帷で空の覆われている時」 (アマディージ、ダルダーノ)/3.歌劇「ガウラのアマディージ」 第1段 第1場:アリア「運命に逆らい」 (ダルダーノ)/4.歌劇「ガウラのアマディージ」 第1段 第2場:アコンパニャート「おお夜よ、慕わしい夜」 (アマディージ)/5.歌劇「ガウラのアマディージ」 第1段 第2場:アリア「休息の友なる夜よ」 (アマディージ)/6.歌劇「ガウラのアマディージ」 第1段 第2場:レチタティーヴォ「なんだ!妬みの運命よ」 (アマディージ) 第3場:レチタティーヴォ「逃げようとなさるの?」 (メリッサ、アマディージ)/7.歌劇「ガウラのアマディージ」 第1段 第3場:アリア「わが胸は、恐れを知らす」 (アマディージ)/8.歌劇「ガウラのアマディージ」 第1段 第4場:レチタティーヴォ「ひどいお人が私を棄てて」 (メリッサ)/9.歌劇「ガウラのアマディージ」 第1段 第4場:アリア「ああ、冷たい人、思い焦がれる」 (メリッサ)/10.歌劇「ガウラのアマディージ」 第1段 第5場:レチタティーヴォ「この炎はわが勇気をかき立てる」 (アマディージ、ダルダーノ)/11.歌劇「ガウラのアマディージ」 第1段 第5場:アリア「わが愛する者へと急ぎ走ろう」 (アマディージ)/12.歌劇「ガウラのアマディージ」 第1段 第6場:レチタティーヴォ「おお、止めて、おおなんということを!」 (ダルダーノ)/13.歌劇「ガウラのアマディージ」 第1段 第6場:アリア「激情と狂気に胸が騒ぐのを覚える」 (ダルダーノ)/14.歌劇「ガウラのアマディージ」 第1段 第6場:シンフォニア/15.歌劇「ガウラのアマディージ」 第1段 第7場:レチタティーヴォ「天よ、どうしたこと?」 (オリアーナ、アマディージ)/16.歌劇「ガウラのアマディージ」 第1段 第7場:アリア「喜びよ、この胸に来り」 (オリアーナ)/17.歌劇「ガウラのアマディージ」 第1段 第7場:レチタティーヴォ「今この時こそ、わが生涯の」 (アマディージ、オリアーナ)/18.歌劇「ガウラのアマディージ」 第1段 第7場:アリア「満ち足りた思いはなんと甘く」 (アマディージ)/19.歌劇「ガウラのアマディージ」 第1段 第7場:レチタティーヴォ「愛する人、行きませんこと?」 (オリアーナ、アマディージ)/20.歌劇「ガウラのアマディージ」 第1段 第7場:アリア「ああ、愛しいお方」 (オリアーナ)/21.歌劇「ガウラのアマディージ」 第1段 第8場:レチタティーヴォ「おお、一体、なんということ?」 (アマディージ、ダルダーノ、メリッサ)/22.歌劇「ガウラのアマディージ」 第1段 第8場:アリア「私は嘲り笑って」 (メリッサ)/23.歌劇「ガウラのアマディージ」 第1段 第9場:レチタティーヴォ「抑えて下さい、おお神様」 (アマディージ)/24.歌劇「ガウラのアマディージ」 第1段 第9場:アリア「おお、愛する女(ひと)を返して」 (アマディージ)/25.歌劇「ガウラのアマディージ」 第2段 第1場:レチタティーヴォ「寄るべなく、悲嘆に暮れ、ただ一人」 (アマディージ)/26.歌劇「ガウラのアマディージ」 第2段 第1場:アリア「愛らしい波よ、囁いておくれ」 (アマディージ)/27.歌劇「ガウラのアマディージ」 第2段 第1場:レチタティーヴォ「ああ、何としたこと?」 (アマティージ) 第2場:レチタティーヴォ「アマディージが悲しみに拉がれて気を失った」 (メリッサ) 第3場:レ/28.歌劇「ガウラのアマディージ」 第2段 第3場:アリア「大切なお人が亡くなられたからには」 (オリアーナ)Disc21.歌劇「ガウラのアマディージ」 第2段 第3場:レチタティーヴォ「けれど、この悩みにどんな救いがありましょう?」 (オリアーナ、アマディージ)/2.歌劇「ガウラのアマディージ」 第2段 第3場:アリア「かつて愛していたと同じほど」 (アマディージ)/3.歌劇「ガウラのアマディージ」 第2段 第3場:レチタティーヴォ「オリアーナが私に不実だったなど」 (オリアーナ、アマディージ)/4.歌劇「ガウラのアマディージ」 第2段 第3場:アリア「いつの日か私を傷つけたことを」 (オリアーナ)/5.歌劇「ガウラのアマディージ」 第2段 第4場:レチタティーヴォ「一体、耐え難い気持ちの時に」 (アマディージ、メリッサ)/6.歌劇「ガウラのアマディージ」 第2段 第4場:二重唱「ひどい人、そなたの(あなたの)過酷さが」 (メリッサ、アマディージ)/7.歌劇「ガウラのアマディージ」 第2段 第5場:レチタティーヴォ「この胸の中に」 (ダルダーノ)/8.歌劇「ガウラのアマディージ」 第2段 第5場:アリア「ひどい苦しみを」 (ダルダーノ)/9.歌劇「ガウラのアマディージ」 第2段 第6場:レチタティーヴォ「行かないで、トラキアの君」 (メリッサ、ダルダーノ)/10.歌劇「ガウラのアマディージ」 第2段 第6場:アリア「もし喜びをお望みなら」 (メリッサ)/11.歌劇「ガウラのアマディージ」 第2段 第7場:レチタティーヴォ「だが、もしこれが私の過酷な苦しみを」 (ダルダーノ)/12.歌劇「ガウラのアマディージ」 第2段 第8場:レチタティーヴォ「いとしいアマディージ、何時になったら」 (オリアーナ、ダルダーノ)/13.歌劇「ガウラのアマディージ」 第2段 第8場:アリア「わが望み、わが慰めよ」 (ダルダーノ)/14.歌劇「ガウラのアマディージ」 第2段 第8場:レチタティーヴォ「ここにいるのは恋敵ではないか!」 (ダルダーノ、オリアーナ)/15.歌劇「ガウラのアマディージ」 第2段 第9場:レチタティーヴォ「天よ、神々よ! お助けを」 (メリッサ、オリアーナ)/16.歌劇「ガウラのアマディージ」 第2段 第9場:アリア「苦しめてごらんなさい」 (オリアーナ)/17.歌劇「ガウラのアマディージ」 第2段 第10場:レチタティーヴォ「愛する人が私をあざ笑い」 (メリッサ)/18.歌劇「ガウラのアマディージ」 第2段 第10場:アリア「ひどい不実な二人に戦いを仕掛けるために」 (メリッサ)/19.歌劇「ガウラのアマディージ」 第3段 第1場:レチタティーヴォ「残酷な運命よ、私をどこへ連れていくの!」 (オリアーナ)/20.歌劇「ガウラのアマディージ」 第3段 第1場:アリア「胸の中のいとしい命であるお人」 (オリアーナ)/21.歌劇「ガウラのアマディージ」 第3段 第2場:レチタティーヴォ「思いは乱れ、心は悲しみに沈む」 (メリッサ)/22.歌劇「ガウラのアマディージ」 第3段 第2場:アリア「儚い愛の思いよ、遠のいておくれ」 (メリッサ)/23.歌劇「ガウラのアマディージ」 第3段 第3場:レチタティーヴォ「オリアーナがあなたに逆らったのですから」 (オリアーナ、アマディージ、メリッサ)/24.歌劇「ガウラのアマディージ」 第3段 第3場:二重唱「ああ、止めておくれ」 (アマディ-ジ、オリアーナ)/25.歌劇「ガウラのアマディージ」 第3段 第3場:レチタティーヴォ「嫌よ、もう決めたのですから」 (メリッサ)/26.歌劇「ガウラのアマディージ」 第3段 第4場:アコンパニャート「汝らの声は地獄にまで届いた」 (亡霊)/27.歌劇「ガウラのアマディージ」 第3段 第5場:レチタティーヴォ「不義なる天よ、無慈悲なる天よ」 (メリッサ、オリアーナ、アマディージ)/28.歌劇「ガウラのアマディージ」 第3段 第5場:アコンパニャートとアリオーソ「さようなら、ひどいアマディージ」 (メリッサ)/29.歌劇「ガウラのアマディージ」 第3段 第5場:レチタティーヴォ「ああ恐ろしい」 (オリアーナ、アマディージ)/30.歌劇「ガウラのアマディージ」 第3段 第5場:レチタティーヴォ:「でも、あの物音は一体なんでしょう!」 (オリアーナ)/31.歌劇「ガウラのアマディージ」 第3段 第6場:レチタティーヴォ「悩みの時は終わった」 (オルガンド、アマディージ、オリアーナ)/32.歌劇「ガウラのアマディージ」 第3段 第6場:アリア「私は喜びに満たされる」 (アマディージ)/33.歌劇「ガウラのアマディージ」 第3段 第6場:レチタティーヴォ「喜べ、幸いなる二人」 (オルガンド)
 | 
2,328円
 | 
  
端唄・小唄 ベスト [ (伝統音楽) ]
 
楽天ブックス
 | 
(伝統音楽)ハウタ コウタ ベスト 発売日:2023年05月10日 HAUTA KOUTA BEST JAN:4988003614782 KICWー6995 キングレコード(株) キングレコード(株) [Disc1] 『端唄・小唄 ベスト』/CD アーティスト:根岸登喜子/神楽坂まき子 ほか 曲目タイトル:  1. 初春 (端唄) [2:40]  2. きりぎりす (端唄) [3:40]  3. 茶つみ (端唄) [3:23]  4. 御所車(香に迷う) (端唄) [4:14]  5. 梅にも春 (端唄) [2:50]  6. 宇治茶 (端唄) [3:37]  7. 京の四季 (端唄) [3:55]  8. 花のくもり (端唄) [2:24]  9. びんのほつれ (端唄) [1:58]  10. 梅は咲いたか (端唄) [3:31]  11. 君が仰せ (小唄) [1:55]  12. 雪のあしたの居続け (小唄) [1:38]  13. 逢うて別れて (小唄) [3:12]  14. 竹に雀 (小唄) [1:26]  15. 春雨に相合傘 (小唄) [1:50]  16. 梅の実 (小唄) [1:42]  17. 七夕の (小唄) [1:31]  18. 空や久しく (小唄) [1:41]  19. 月はおぼろに (小唄) [1:00]  20. 虫の音 (小唄) [1:38]  21. 年の瀬 (小唄) [2:06]  22. 桜見よとて (小唄) [1:30]  23. 葉桜 (小唄) [1:17]  24. 恋の道行 (小唄) [6:36]  25. はんなりと (小唄) [2:01] CD 演歌・純邦楽・落語 純邦楽・民謡 演歌・純邦楽・落語 その他
 | 
1,962円
 | 
  
山の民謡 [ (伝統音楽) ]
 
楽天ブックス
 | 
(伝統音楽)ヤマノミンヨウ 発売日:2018年05月23日 YAMA NO MINYOU JAN:4549767042312 COCJー40326/7 日本コロムビア(株) 日本コロムビア(株) [Disc1] 『山の民謡』/CD アーティスト:馬場敏彦/道高睦子 ほか 曲目タイトル:  1. 十勝馬唄 (北海道) [3:37]  2. 江差馬子唄 (北海道) [3:18]  3. 津軽山唄 (青森県) [3:41]  4. 津軽木挽唄 (青森県) [3:16]  5. 津軽道中馬方節 (青森県) [3:34]  6. 津軽おはら節 (青森県) [5:28]  7. 南部牛追唄 (岩手県) [2:51]  8. 南部木挽唄 (岩手県) [3:04]  9. チャグチャグ馬コ (岩手県) [3:53]  10. からめ節 (岩手県) [2:34]  11. 夏の山唄 (宮城県) [2:48]  12. 秋の山唄 (宮城県) [3:15]  13. 秋田追分 (前唄) (秋田県) [3:13]  14. 元唄 長者の山 (秋田県) [2:34]  15. 山形木挽唄 (山形県) [2:44]  16. 村山馬喰節 (山形県) [3:46]  17. 会津磐梯山 (福島県) [3:24]  18. 相馬二遍返し(南方) (福島県) [2:59]  19. 筑波山唄 (茨城県) [4:13]  20. 日光山唄 (栃木県) [4:51] [Disc2] 『山の民謡』/CD 曲目タイトル:  1. 草津節 (群馬県) [3:18]  2. 上州馬子唄 (群馬県) [3:36]  3. 秩父音頭 (埼玉県) [3:45]  4. 箱根馬子唄(箱根八里) (神奈川県) [3:20]  5. こきりこ節 (富山県) [3:56]  6. 山中節 (石川県) [2:46]  7. 武田節 (山梨県) [3:19]  8. 木曽節 (長野県) [3:52]  9. 伊那節 (長野県) [3:00]  10. 小諸馬子唄 (長野県) [3:28]  11. 信濃追分(小諸三下り) (長野県) [3:19]  12. ほっちょせ (岐阜県) [3:02]  13. 吉野木挽唄 (奈良県) [3:37]  14. 三坂馬子唄 (愛媛県) [3:05]  15. 土佐木挽唄 (高知県) [3:18]  16. 炭坑節 (福岡県) [3:25]  17. 八女の茶山唄 (福岡県) [3:09]  18. 岳の新太郎さん (佐賀県) [3:28]  19. 日向木挽唄 (宮崎県) [3:35]  20. 刈干切唄 (宮崎県) [4:27] CD 演歌・純邦楽・落語 純邦楽・民謡 演歌・純邦楽・落語 その他
 | 
2,495円
 | 
  
ザ・ベスト 日本の民謡~東日本編~ [ (伝統音楽) ]
 
楽天ブックス
 | 
(伝統音楽)ニホンノミンヨウ ヒガシニホンヘン 発売日:2017年12月06日 NIHON NO MINYOUーHIGASHI NIHON HENー JAN:4549767032528 COCNー50052 日本コロムビア(株) 日本コロムビア(株) [Disc1] 『日本の民謡〜東日本編〜』/CD アーティスト:福田佑子/小野田実 ほか 曲目タイトル:  1. 磯節 (茨城県) [3:21]  2. 日光和楽踊り (栃木県) [3:00]  3. 八木節 (群馬県) [3:58]  4. 草津節 (群馬県) [3:19]  5. 秩父音頭 (埼玉県) [3:46]  6. 銚子大漁節 (千葉県) [3:22]  7. 木更津甚句 (千葉県) [2:33]  8. 大島節 (東京都) [3:55]  9. 箱根馬子唄 (神奈川県) [3:21]  10. 佐渡おけさ (新潟県) [3:34]  11. 越中おわら節 (富山県) [3:32]  12. こきりこ節 (富山県) [3:56]  13. 山中節 (石川県) [2:42]  14. 三国節 (福井県) [3:05]  15.武田節 (山梨県)[3:20]  16. 木曽節 (長野県) [3:52]  17. 郡上節〜かわさき〜 (岐阜県) [2:49]  18. ちゃっきり節 (静岡県) [2:36]  19. 岡崎五万石 (愛知県) [4:04]  20. 伊勢音頭 (三重県) [2:57] CD 演歌・純邦楽・落語 純邦楽・民謡 演歌・純邦楽・落語 その他
 | 
1,980円
 | 
  
【中古】 渡辺岳夫音楽祭/松井慶太、オーケストラ・トリプティーク、ヒーローコーラス
 
ブックオフ 楽天市場店
 | 
松井慶太、オーケストラ・トリプティーク、ヒーローコーラス販売会社/発売会社:スリーシェルズ(ラッツパック・レコード(株))発売年月日:2020/07/17JAN:4560224350535
 | 
2,299円
 | 
  
声明 [ (伝統音楽) ]
 
楽天ブックス
 | 
(伝統音楽)ショウミョウ 発売日:2018年12月26日 SHOUMYOU JAN:4549767055411 COCJー40646 日本コロムビア(株) 日本コロムビア(株) [Disc1] 『声明』/CD アーティスト:青木融光大僧正 曲目タイトル:  1. 四座講式2 涅槃二段 (MONO) [10:39]  2. 四座講式2 涅槃二段伽陀 (MONO) [2:48]  3. 四座講式2 涅槃三段 (MONO) [9:06]  4. 四座講式2 涅槃三段伽陀 (MONO) [2:59]  5. 四座講式2 涅槃四段 (MONO) [13:13]  6. 四座講式2 涅槃四段伽陀 (MONO) [3:05]  7. 四座講式2 涅槃五段六種廻向 (MONO) [8:34]  8. 四座講式2 涅槃五段伽陀 (MONO) [4:06] CD 演歌・純邦楽・落語 純邦楽・民謡 演歌・純邦楽・落語 その他
 | 
2,029円
 | 
  
W.バード:コンソートと鍵盤音楽・歌曲・アンセム集
 
ナクソス ミュージックストア
 | 
曲目・内容1.パヴァーヌ 2.ガイヤルド 3.美しいスザンナ 4.主に向かいて高らかに喜べ5.ジョン、来て接吻しておくれ 6.ファンタジー 第2番 7.Have mercy upon me, O God8.イン-ノミネ 第2番 9.In angel's weed10.美しきブリテン島11.ファンタジー 12.喜ばしき歌もて勝利を祝え 13.パヴァーヌ イ短調 14.Qui passe (for my Lady Nevell)15.ファンタジー 第3番 16.イン-ノミネ 第5番 17.キリストは死より甦りアーティスト(演奏・出演)ローズ・コンソート・オブ・ヴァイオルズ レッド・バード商品番号:8.550604バード(1540-1623):コンソートと鍵盤音楽/歌曲/アンセム集 [ローズ・コンソート・オブ・ヴァイオルズ] BYRD: Consort and Keyboard Music / Songs and AnthemsCD ■室内楽 ■声楽曲発売日:1994年06月01日 NMLアルバム番号:8.550604 NAXOS[8.550...]イギリスの優雅な時代を代表する作曲家の愛しい小品集バードは宮廷礼拝堂にオルガニストなどを勤めたエリザベス王朝最大の作曲家とされています。タリスに師事した彼はその伝統的な合唱曲のスタイルを継承しつつ器楽合奏曲や鍵盤楽器のための作品などで彼独自のスタイルも確立して様々な作品を残しました。作曲家検索リンク(このタイトルに収録されている作曲家)バード
 | 
1,900円
 | 
  
吟詠 百人一首 [ コロムビア吟詠音楽会 ]
 
楽天ブックス
 | 
コロムビア吟詠音楽会ギンエイ ヒャクニンイッシュ 発売日:2015年09月16日 GINEI HYAKUNIN ISSHU JAN:4988001779698 COCJー39241 日本コロムビア(株) 日本コロムビア(株) [Disc1] 『吟詠 百人一首』/CD アーティスト:コロムビア吟詠音楽会 曲目タイトル:  1. 天の原ふりさけ見れば春日なる (和歌) [2:25]  2. 田子の浦にうち出でて見れば白妙の (和歌) [2:37]  3. 瀬を早み岩にせかるる滝川の (和歌) [2:02]  4. み吉野の山の秋風小夜ふけて (和歌) [2:30]  5. 奥山に紅葉踏み分け鳴く鹿の (和歌) [2:40]  6. 村雨の露もまだひぬ槇の葉に (和歌) [2:28]  7. 淡路島かよふ千鳥の鳴く声に (和歌) [2:20]  8. 花の色は移りにけりないたづらに (和歌) [2:34]  9. 秋風にたなびく雲の絶へ間より (和歌) [2:34]  10. 君がため春の野に出でて若菜つむ (和歌) [2:21]  11. 花さそふ嵐の庭の雪ならで (和歌) [2:08]  12. 朝ぼらけ有明の月とみるまでに (和歌) [2:40]  13. 来ぬ人をまつほの浦の夕なぎに (和歌) [2:49]  14. ちはやぶる神代も聞かず龍田川 (和歌) [2:08]  15. 忘らるる身をば思はず誓ひてし (和歌) [2:43]  16. 久方の光のどけき春の日に (和歌) [2:13]  17. 大江山いく野の道の遠ければ (和歌) [2:25]  18. あしびきの山鳥の尾のしだり尾の (和歌) [2:33]  19. めぐり逢ひて見しやそれともわかぬ間に (和歌) [2:18]  20. いにしへの奈良の都の八重桜 (和歌) [2:40]  21. わたの原漕ぎ出でて見ればひさかたの (和歌) [2:34]  22. 月見れば千々に物こそ悲しけれ (和歌) [2:36]  23. 天つ風雲の通ひ路吹きとぢよ (和歌) [2:15]  24. 筑波嶺の峰より落つるみなの川 (和歌) [2:19] CD 演歌・純邦楽・落語 純邦楽・民謡 演歌・純邦楽・落語 その他
 | 
1,930円
 | 
  
新日本紀行 冨田勲の音楽 [CD]
 
ぐるぐる王国 楽天市場店
 | 
シンニホンキコウ トミタイサオノオンガクCD発売日1994/6/22詳しい納期他、ご注文時はご利用案内・返品のページをご確認くださいジャンルクラシック現代曲 アーティスト(クラシック)大友直人(cond)東京交響楽団東京混声合唱団ひばり児童合唱団収録時間61分23秒組枚数1商品説明(クラシック) / 新日本紀行 冨田勲の音楽シンニホンキコウ トミタイサオノオンガク関連キーワード(クラシック) 大友直人(cond) 東京交響楽団 東京混声合唱団 ひばり児童合唱団 収録曲目101.新日本紀行 [オープニング・テーマ〜祭りの笛] (NHK紀行番組/昭和38年〜57年) 日本の素顔 (4:23)02.ジャングル大帝 [オープニング・テーマ〜夜明け〜ジャングルの王パンジャの出] (虫プロ、フジテレビ系(4:41)03.勝海舟 [オープニング・テーマ〜咸臨丸の船出] (NHK大河ドラマ第12回/昭和49年)(4:48)04.文吾捕物絵図 [若狭の女〜オープニング・テーマ] (NHK連続ドラマ/昭和42年〜43年)(3:32)05.学校 [オープニング・テーマ〜幸せっていうのは] (松竹映画「学校」/平成5年)(5:47)06.蒼き狼の伝説 (NHKスペシャル「大モンゴル」/平成4年)(1:44)07.国境のない伝記 (NHKドキュメンタリー・ドラマ/昭和48年、62年)(3:33)08.二つの橋 (NHKドラマ主題歌/昭和37年)(3:30)09.リボンの騎士 (虫プロ、フジテレビ系アニメ番組/昭和42年)(3:14)10.花の生涯 [オープニング・テーマ〜井伊直弼と村山たかのテーマ] (NHK大河ドラマ第1回/昭和38年(3:09)11.天と地と [オープニング・テーマ〜甲斐の軍勢〜越後の雪] (NHK大河ドラマ第7回/昭和44年)(4:01)12.新平家物語 [オープニング・テーマ〜無間地獄〜諸行無常] (NHK大河ドラマ第10回/昭和47年)(4:41)13.徳川家康 (NHK大河ドラマ第21回/昭和58年)(2:52)14.決断 (テレビ朝日系、日中国交回復20周年特別企画「揚子江」/平成4年)(3:04)15.多様な国土(爺さんの里) (つくば博日本政府館「多様な国土」挿入曲/昭和60年)(4:41)16.青い地球は誰のもの (NHK特集「70年代われらの世界」/昭和45年〜50年)(3:37)商品スペック 種別 CD JAN 4988017049273 製作年 1994 販売元 ソニー・ミュージックソリューションズ登録日2006/10/20
 | 
2,088円
 | 
  
N.B.O.琴 /日本の調べ [ (伝統音楽) ]
 
楽天ブックス
 | 
(伝統音楽)コト/ニホンノシラベ 発売日:1999年08月04日 JAN:4988002388066 VICGー41079 ビクターエンタテインメント ビクターエンタテインメント [Disc1] 『N.B.O.琴 /日本の調べ』/CD 曲目タイトル:  1. さくらさくら [4:14]  2. 浜辺の歌 [3:25]  3. 荒城の月 [4:17]  4. 椰子の実 [3:13]  5. 早春賦 [2:38]  6. 平城山 [2:46]  7. 砂山 [4:03]  8. 宵待草 [2:54]  9. 四季の歌 [2:24]  10. 花 [2:28]  11. 竹田の子守唄 [2:54]  12. 城ヶ島の雨 [3:01]  13. 浜千鳥 [2:41]  14. あわて床屋 [1:32]  15. 中国地方の子守歌 [4:11]  16. わらべ歌 [6:10]  17. 出船 [3:38]  18. 待ちぼうけ [1:57]  19. 赤とんぼ [2:41] CD 演歌・純邦楽・落語 純邦楽・民謡 演歌・純邦楽・落語 その他
 | 
1,764円
 | 
  
北ドイツのルネサンス音楽集第1集ヴェーザー・ルネサンスの宮廷音楽
 
ナクソス ミュージックストア
 | 
曲目・内容1.シオンの音楽 第10巻 - 「主に向かって喜び歌おう」(入祭唱)2.シオンのミサ曲より キリエ3.シオンのミサ曲より グローリア4.Gruss, Kollekte, Epistel(作者不詳)5.シオンの音楽 第10巻 - 「復活のいけにえに」(セクエンツィア)6.シオンの音楽 第2巻 - 「聖なるキリストはよみがえり給え」(福音書)7.クレド8.シオンの音楽 第2巻 - 「キリストは甦りたまえり」9.シオンの讃歌 - 「聖なる命が」(讃歌)10.序唱11.シオンのミサ曲 - サンクトゥス、ベネディクトゥス12.「天にいますわれらの父よ、聖晩餐」13.シオンのミサ曲 - アニュス・デイ14.シオンの音楽 第2巻 - 「我らの救い主なるイエス・キリスト」(聖餐式)15.献金、祝祷16.シオンの音楽 第10巻 - 「この日こそ主の創りたまいし日」(後奏曲)アーティスト(演奏・出演)ブレーメン・ヴェーザー・ルネサンスマンフレッド・コルデス指揮商品番号:999953-2北ドイツのルネサンス音楽集 第1集ヴェーザー・ルネサンスの宮廷音楽 [ブレーメン・ヴェーザー・ルネサンス/コルデス] PRAETORIUS, M.: Easter Mass (Cordes)CD ■宗教曲発売日:2012年04月11日 NMLアルバム番号:999953-2 CPO初期バロック時代の大家、ミヒャエル・プレトリウス(1571-1621)のミサ曲です。彼は当時「最も多作な作曲家」として知られ、同世代のドイツ、イタリアの作曲家たちに影響を与え、また自身もそれらの音楽様式を取り入れています。ほとんどが教会のための音楽であり、このミサ曲もヴォルフェンビュッテル教会で行われる復活祭のために書かれたものです。世界初演となるこの作品を的確な解釈で聴かせるコルデスとブレーメン・ヴェーザー・ルネサンスは、常に新鮮な驚きをもたらしてくれます。作曲家検索リンク(このタイトルに収録されている作曲家)M.プレトリウス
 | 
2,608円
 | 
  
テレマン: カンタータ集- 『音楽による神への賛美』より
 
ナクソス ミュージックストア
 | 
曲目・内容ゲオルク・フィリップ・テレマン(1681-1767)1.カンタータ「Jauchzet、 ihr Himmel 全ての天よ、喜べ」 TWV 1:9572.ファンタジー TWV 40:26 - ヴィオラ・ダ・ガンバのために3.ファンタジー TWV 40:27 - ヴィオラ・ダ・ガンバのために4.カンタータ「Gedenke doch、 wie ich so elend und verlassen - どうか、わが悩みと苦しみを心に留めてください」 TWV 1:5835.ファンタジー TWV 40:28 - ヴィオラ・ダ・ガンバのために6.ファンタジー TWV 40:29 - ヴィオラ・ダ・ガンバのために7.カンタータ「Dies ist der Tag、 den der Herr macht - これぞ主が設けられた日なり」 TWV 1:359アーティスト(演奏・出演)ドロテー・ミールズ(ソプラノ)ハンナ・ツムザンデ(ソプラノ)クラウス・メルテンス(バス)ハンブルク・ラーツムジーク(古楽器使用)ジモーネ・エッケルト指揮レコーディング2020年5月8-11日Sendesaal Bremen(ドイツ)商品番号:555387テレマン(1681-1767):カンタータ集 - 『音楽による神への賛美』より [ドロテー・ミールズ(ソプラノ)/ハンナ・ツムザンデ(ソプラノ)/クラウス・メルテンス(バス)/ハンブルク・ラーツムジーク(古楽器使用)/ジモーネ・エッケルト(指揮)] SCHÜRMANN, G.C.: Cantatas / Fantaisies for Viola da Gamba (Mields, Zumsande, Mertens, Hamburger Ratsmusik, Eckert)CD 発売日:2021年06月11日 NMLアルバム番号:555387-2 CPO1744年頃に出版されたテレマンのカンタータ集『音楽による神への賛美』は、彼の出版作品の中でも最高のものと位置づけられています。いずれも1〜3声の声楽とふたつのオブリガート楽器、通奏低音のみの小さい編成で書かれており、当時の教会での演奏を容易にするとともに作品の普及にも一役買っていました。この録音では、ミールズ、ツムザンデ、メルテンスの3人の名歌手を揃え、この室内楽風の凝縮された響きを持つ親密な書法で書かれたカンタータを見事に再現しました。また曲間に置かれたヴィオラ・ダ・ガンバのために書かれた精巧なファンタジーは、カンタータの持つ宗教的な雰囲気を更に深める役割を持ち、まるで一連の礼拝を聴いているかのように巧妙に配置されています。ハンブルク・ラーツムジークは1991年にヴィオラ奏者、ジモーネ・エッケルトによって組織されたアンサンブル。16世紀から18世紀の音楽を当時の様式で演奏し、常に高い評価を受けています。作曲家検索リンク(このタイトルに収録されている作曲家)テレマン
 | 
2,475円
 | 
  
ハプスブルク宮廷の音楽 [ ニコラウス・アーノンクール ]
 
楽天ブックス
 | 
ニコラウス・アーノンクールハプスブルクキュウテイノオンガク アーノンクール ニコラウス ウィーンコンツェントゥスムジクス 発売日:2017年02月15日 MUSIC AT THE HABSBURG COURT JAN:4943674253098 WPCSー13590/1 (株)ワーナーミュージック・ジャパン ウィーン・コンツェントゥス・ムジクス ヨハン・ハインリヒ・シュメルツァー ニコラウス・アーノンクール ウィーン・コンツェントゥス・ムジクス (株)ワーナーミュージック・ジャパン [Disc1] 『ハプスブルク宮廷の音楽』/CD アーティスト:ニコラウス・アーノンクール/ウィーン・コンツェントゥス・ムジクス 曲目タイトル:  1.(ヨハン・ハインリヒ・シュメルツァー)/ 3声のソナタ・ナタリーツィア /(ニコラウス・アーノンクール)[3:01]  2.(ヨハン・ハインリヒ・シュメルツァー)/ 8声のソナタ 第2番 /(ニコラウス・アーノンクール)[5:24]  3.(ヨハン・ハインリヒ・シュメルツァー)/ 4声のソナタ「ラ・カロリエッタ」 /(ニコラウス・アーノンクール)[6:27]  4.(ヨハン・ハインリヒ・シュメルツァー)/ 8声のソナタ 第1番 /(ニコラウス・アーノンクール)[4:00]  5.(ヨハン・ハインリヒ・シュメルツァー)/ 3声のソナタ /(ニコラウス・アーノンクール)[4:43]  6.(ヨハン・ハインリヒ・シュメルツァー)/ 6声のソナタ 第4番 /(ニコラウス・アーノンクール)[4:29]  7.(ヨハン・ハインリヒ・シュメルツァー)/ 5声のソナタ /(ニコラウス・アーノンクール)[7:06]  8.(ヨハン・ハインリヒ・シュメルツァー)/ 3声のソナタ /(ニコラウス・アーノンクール)[5:52]  9.(ヨハン・ハインリヒ・シュメルツァー)/ 3台のヴァイオリンのためのソナタ /(ニコラウス・アーノンクール)[7:07] [Disc2] 『ハプスブルク宮廷の音楽』/CD アーティスト:ニコラウス・アーノンクール 曲目タイトル:  1.(ヨハン・ヨーゼフ・フックス)/ 8声のセレナーダ 行進曲:アレグロ /(ニコラウス・アーノンクール)[2:10]  2.(ヨハン・ヨーゼフ・フックス)/ 8声のセレナーダ ジーグ:プレスティッシモ /(ニコラウス・アーノンクール)[1:26]  3.(ヨハン・ヨーゼフ・フックス)/ 8声のセレナーダ メヌエット /(ニコラウス・アーノンクール)[2:15]  4.(ヨハン・ヨーゼフ・フックス)/ 8声のセレナーダ アリア:ピウ・アレグロ /(ニコラウス・アーノンクール)[3:26]  5.(ヨハン・ヨーゼフ・フックス)/ 8声のセレナーダ 序曲 /(ニコラウス・アーノンクール)[3:43]  6.(ヨハン・ヨーゼフ・フックス)/ 8声のセレナーダ メヌエット1ートリオ2 /(ニコラウス・アーノンクール)[3:19]  7.(ヨハン・ヨーゼフ・フックス)/ 8声のセレナーダ ジーグ:プレスティッシモ /(ニコラウス・アーノンクール)[1:08]  8.(ヨハン・ヨーゼフ・フックス)/ 8声のセレナーダ アリア:アンダンテ /(ニコラウス・アーノンクール)[3:23]  9.(ヨハン・ヨーゼフ・フックス)/ 8声のセレナーダ アリア /(ニコラウス・アーノンクール)[0:50]  10.(ヨハン・ヨーゼフ・フックス)/ 8声のセレナーダ ブーレ1ーブーレ2 /(ニコラウス・アーノンクール)[2:11]  11.(ヨハン・ヨーゼフ・フックス)/ 8声のセレナーダ イントラーダ /(ニコラウス・アーノンクール)[3:21]  12.(ヨハン・ヨーゼフ・フックス)/ 8声のセレナーダ リゴードン /(ニコラウス・アーノンクール)[0:51]  13.(ヨハン・ヨーゼフ・フックス)/ 8声のセレナーダ チャコーナ /(ニコラウス・アーノンクール)[2:58]  14.(ヨハン・ヨーゼフ・フックス)/ 8声のセレナーダ ジーグ:プレスティッシモ /(ニコラウス・アーノンクール)[0:57]  15.(ヨハン・ヨーゼフ・フックス)/ 8声のセレナーダ メヌエット /(ニコラウス・アーノンクール)[2:11]  16.(ヨハン・ヨーゼフ・フックス)/8声のセレナーダ 終曲:ポコ・アレグロ/(ニコラウス・アーノンクール)[0:45]  17.(ヨハン・ヨーゼフ・フックス)/ 7声のロンドー /(ニコラウス・アーノンクール)[4:26]  18.(ヨハン・ヨーゼフ・フックス)/ 4声のソナタ アレグロ /(ニコラウス・アーノンクール)[3:37]  19.(ヨハン・ヨーゼフ・フックス)/ 4声のソナタ アダージョ /(ニコラウス・アーノンクール)[2:01]  20.(ヨハン・ヨーゼフ・フックス)/ 4声のソナタ アレグロ /(ニコラウス・アーノンクール)[3:04] CD クラシック 古楽・バロック音楽
 | 
2,291円
 | 
  
ビクター TWIN BEST::名人・名曲・名演奏~古典芸能ベスト・セレクション「歌舞伎 名場面集」 [ (伝統音楽) ]
 
楽天ブックス
 | 
(伝統音楽)BKSCPN_【ベスト盤旧作】 コテンゲイノウベスト セレクション メイシュメイキョクメイエンシュウ カブキ メイバメンシュウ 発売日:2014年02月19日 KOTEN GEINOU BEST SELECTION MEISHU MEIKYOKU MEIENSHUU KABUKI MEI BAMENSHUU JAN:4519239018435 VZCGー8519/20 (財)日本伝統文化振興財団 ビクターエンタテインメント [Disc1] 『古典芸能ベスト・セレクション 名手名曲名演集 歌舞伎 名場面集』/CD アーティスト:市川團十郎[十一世]/坂東簑助 ほか 曲目タイトル:  1. 助六由縁江戸桜 (モノラル録音) [13:32]  2. 仮名手本忠臣蔵(六段目 勘平切腹の場) (モノラル録音) [13:43]  3. 白浪五人男(浜松屋の場) (モノラル録音) [8:11]  4. 義経千本桜(三段目 鮓屋の場) (モノラル録音) [9:31]  5. 勧進帳 (モノラル録音) [11:11]  6. 源氏店 (モノラル録音) [8:27] [Disc2] 『古典芸能ベスト・セレクション 名手名曲名演集 歌舞伎 名場面集』/CD 曲目タイトル:  1. 河内山(松江邸玄関先の場) (モノラル録音) [7:12]  2. 鈴ヶ森 (モノラル録音) [7:50]  3. 盛綱陣屋 (モノラル録音) [7:15]  4. 髪結新三(永代橋橋詰の場) (モノラル録音) [13:14]  5. め組の喧嘩(神明社内芝居前の場) (モノラル録音) [12:25]  6. 魚屋宗五郎(磯部屋敷玄関前の場、奥庭の場) (モノラル録音) [12:55] CD 演歌・純邦楽・落語 純邦楽・民謡 演歌・純邦楽・落語 その他
 | 
2,295円
 | 
  
COLEZO!TWIN!::春の海・六段 箏の名曲 [ (伝統音楽) ]
 
楽天ブックス
 | 
(伝統音楽)ハルノウミロクダン コトノメイキョク 発売日:2005年12月16日 予約締切日:2005年12月09日 HARU NO UMI.ROKUDAN KOTO NO MEIKYOKU JAN:4519239010705 VZCGー8322/3 (財)日本伝統文化振興財団 ビクターエンタテインメント [Disc1] 『春の海・六段 箏の名曲』/CD アーティスト:宮城喜代子/青木鈴慕[二世] ほか 曲目タイトル:  1. 春の海 [6:44]  2. さくら変奏曲 [6:07]  3. 瀬音 [5:16]  4. 落葉の踊り [7:14]  5. 数え唄変奏曲 [5:28]  6. さらし風手事 [7:19]  7. 唐砧 [7:50]  8. 水の変態 [13:33] [Disc2] 『春の海・六段 箏の名曲』/CD 曲目タイトル:  1. 六段 [7:03]  2. 五段砧(手事) [13:10]  3. 千鳥の曲 [14:42]  4. みだれ [8:01]  5. 秋風の曲(前弾) [6:50]  6. 八段 [7:27] CD 演歌・純邦楽・落語 純邦楽・民謡 演歌・純邦楽・落語 その他
 | 
3,083円
 | 
  
邦楽舞踊シリーズ 常磐津::將門 [ (伝統音楽) ]
 
楽天ブックス
 | 
(伝統音楽)マサカド 発売日:2008年05月21日 予約締切日:2008年05月14日 MASAKADO JAN:4519239013836 VZCGー6026 (財)日本伝統文化振興財団 ビクターエンタテインメント [Disc1] 『將門』/CD アーティスト:常磐津千東勢太夫/常磐津宮尾太夫 ほか 曲目タイトル:  1. 將門 ー忍夜恋曲者ー 幕明き・走れ五行子に〜立ち姿 [4:31]  2. 將門 ー忍夜恋曲者ー ドロドロ・恋は曲者〜来りける [5:11]  3. 將門 ー忍夜恋曲者ー 「ハテ心得ぬ・・・」 〜 「・・・春の頃」 [2:32]  4. 將門 ー忍夜恋曲者ー 「何と」 〜嵯峨や〜袖屏風 [6:12]  5. 將門 ー忍夜恋曲者ー 「いかさま切なる・・・」 〜 「・・・オゝそれよ」 [0:47]  6. 將門 ー忍夜恋曲者ー さても相馬の〜物語る [6:34]  7. 將門 ー忍夜恋曲者ー 思えば無念と〜 「・・・云うこといなア」 [1:22]  8. 將門 ー忍夜恋曲者ー ほのぼのと〜数え唄 [6:00]  9. 將門 ー忍夜恋曲者ー 「コリャ是慥かに・・・」 〜恨めしや [1:35]  10. 將門 ー忍夜恋曲者ー 「さてこそさてこそ・・・」 〜 「覚悟なせ」 [1:42]  11. 將門 ー忍夜恋曲者ー 「何を小癪な」 〜拙き筆に・段切 [2:39] CD 演歌・純邦楽・落語 純邦楽・民謡 演歌・純邦楽・落語 その他
 | 
2,200円
 | 
  
箏名演集 [ (伝統音楽) ]
 
楽天ブックス
 | 
(伝統音楽)【cobest5】 コトメイエンシュウ 発売日:2015年11月11日 KOTO MEIEN SHUU JAN:4988001782650 COCNー40065 日本コロムビア(株) 日本コロムビア(株) [Disc1] 『箏名演集』/CD アーティスト:砂崎知子/藤原道山 ほか 曲目タイトル:  1. 春の海 [7:12]  2. 六段 [5:28]  3. 千鳥の曲 [13:11]  4. 五段砧 [8:12]  5. みだれ [9:11]  6. 万歳 [11:10]  7. 鐘が岬 [14:39] CD 演歌・純邦楽・落語 純邦楽・民謡 演歌・純邦楽・落語 その他
 | 
1,980円
 |