商品 | 説明 | 価格 |

【送料無料】二階堂酒造 むぎ焼酎 二階堂 20度 瓶 1800ml 6本 1ケース 麦焼酎 大分 包装不可
FELICITY 地酒
|
1866年(慶応2年)創業の老舗蔵元。6代目「二階堂暹」杜氏が麦による麹の製法開始し「はだか麦」100%の麦焼酎を発売し、第一次焼酎ブームの火付け役となり全国に轟く銘柄です。 厳選された大麦と大分県日出町の自然豊かな自然水を用い伝統と技を継承された麦焼酎は、減圧蒸留特有の華やかで優美な香りとふんわりとした麦の甘み・余韻は飲み飽きのない定番大分麦焼酎です。 二階堂の製法は、家伝として代々後継者のみ受継がれ門外不出。 それ故に他の醸造場と異なり、他から杜氏(トウジ、醸造の技術者)を雇うことなく跡継ぎが杜氏となり当場独特の製法により、家内醸造として現在もなお継承しています。 ITEM INFORMATION 選び抜かれた大麦と麦麹 清らかな水だけで造った 定番大分麦焼酎 Nikaido 大分むぎ焼酎 二階堂 20度 選び抜かれた大麦と麦麹、清らかな水だけで造った焼酎。 原材料も麹も麦100%の焼酎は日本で初めての試みでした。 減圧蒸留により焼酎のクセを抑え、麦の甘みを十分に引き出しました。 ロック、水割り、お湯割り、ソーダ割り。様々な飲み方で芳醇な香りと味わいをお楽しみください。 商品仕様・スペック 生産者二階堂酒造 生産地日本/大分県 商品名大分むぎ焼酎 二階堂 20度 タイプ麦焼酎 内容量1800ml 度数20.00度 原材料麦 麦麹
|
10,129円
|

【送料無料】 宝酒造 寶 宝焼酎 本格焼酎 よかいち 芋 黒麹仕込 25度 エコパウチ 900ml×6本 1ケース 芋よかいち 芋焼酎 宮崎 宝 よかいち 包装不可 他商品と同梱不可 クール便不可
FELICITY 地酒
|
本格焼酎「よかいち」名前の由来は、九州地方全般で使われている「よい」という意味の言葉「よか」と「一番の意味の「いち」からきており、あわせて「よかいち」(=一番良い)という意味です。 舌の上では、やさしくまろやかに。自然の恵みを感じるきれいな旨みはすっきりとして、どんな料理にも花を持たせる焼酎の技と手間を尽くした懐の深い旨さに、今宵も心は和らいでいきます。 ITEM INFORMATION 芳醇な香りと コク深くキレのある後味 芋焼酎の新しい味わい Yokaichi 本格焼酎 よかいち 芋 25度 黒麹仕込 芋焼酎 様々なタイプの焼酎(“コクを付加する焼酎”や“キレを付加する焼酎”)を、永年の焼酎製造で培った宝酒造独自の技術を駆使してブレンドすることで、“飲んだ時のコク深さ”と“キレの良さ”の両立を実現する独自製法。 もろみ中で豊富なクエン酸を生成する黒麹で仕込むため、濃厚でコク深い味わいに仕上がります。 九州産のさつま芋を100%使用した、飲み飽きしない、芋焼酎の自信作。「お湯割り」、「水割り」等でお楽しみください。 商品仕様・スペック 生産者宝酒造 商品名よかいち 芋 25度 タイプ芋焼酎 度数25.00度 原材料さつまいも、米麹(タイ産米) 内容量900ml
|
5,323円
|

【送料無料】 サントリー 鏡月プレミアム 20度 瓶 甲類 700ml 12本 1ケース 焼酎 包装不可 他商品と同梱不可 クール便不可
FELICITY 地酒
|
澄みきった味わいだから、気軽に自由なスタイルで愉しめる。ココロもカラダも自然体になれる“GREEN”なお酒「鏡月(きょうげつ)」。 鏡月が持つ自由さと、時代に合わせた新しさを「Green」に込めて、2022年にデザインリニューアルしました。 鏡月は、豊かな自然に囲まれた韓国の雪岳山(ソラクサン)系の澄みきった銘水で仕上げた焼酎で、日本でいう「甲類焼酎」にあたる連続蒸溜方式によって造られています。 口当たり優しくクセのないすっきりとした味わいが特徴で、芋焼酎などのクセや香りの強い焼酎にくらべて飲みやすく、若者層や女性など焼酎が苦手な方にも人気。炭酸割りはもちろん、お茶割りや水割りなど、どんな割材とも相性がよく、お好みのスタイルでお酒の時間をたのしめます。 鏡月のふるさとは、韓国の北東部にある自然豊かで山水画のような美しい眺めが広がる雪岳山(ソラクサン)。渓谷には清らかな水が流れ、川床の岩場には随所で湧き水がみられる名水地です。 鏡月には、この雪岳山系の地下100mから湧き出した天然水が使われています。 どんな割材とも相性が良いのは、この自然の恵みによってつくられているから。韓国焼酎ながら、日本人の味覚に合う、すっきりとした日本人向けの味わいのお酒です。 ITEM INFORMATION なめらかに広がる上品な味わい 華やかな香りが楽しめる 樽熟成酒がブレンドされた鏡月 SUNTORY 鏡月 Premium サントリー きょうげつ プレミアム 20度 鏡月プレミアム 20度は、鏡月に樽熟成酒をブレンドした高級韓国焼酎です。 豊かな自然に囲まれた雪岳山(ソラクサン)系の澄みきった天然水で仕上げた鏡月に、10年以上樽でじっくりと寝かせた熟成酒をブレンド。 樽熟成酒の華やかな香りと、なめらかに広がる上品な味わいが楽しめます。 商品仕様・スペック 生産者サントリー 原産国名韓国 タイプ焼酎 甲類 度数20.00度 容 量700ml
|
12,975円
|

【送料無料】アサヒ 麦焼酎 かのか 焙煎まろやか仕立て 25度 紙パック 焼酎甲類乙類混和 1.8L 1800ml 2本 アサヒかのか 甲乙混和 焼酎 包装不可 1梱包6本まで
FELICITY 地酒
|
かのかは「その日一番のやすらぎの時を与えてくれる焼酎」をコンセプトに生まれた焼酎です。そこで注目したのが「香り」でした。「かのか」の名前の由来も「よい香り」という意味から、「かのか(佳の香)」と名付けられています。そのおいしさの秘密は、優良酵母を用いて、低温で丁寧に醸造したもろみからつくられる「香り蒸溜焼酎」がもたらす豊かでやさしい香り。かのかは、飲みやすさや食事との相性などを考え、この香り蒸溜焼酎をはじめとする、数種類の焼酎をブレンドしてつくられています。 すべての原料にこだわりのある、かのか。そこには何よりも品質優先という、研究者たちの熱意が込められています。イメージする香りを具現化するため、多くの時間と技術、試行錯誤を要しました。 かのかブランドに共通する特長は、香りの良さ。そのため、製品によって香りにブレが出ないよう、発酵温度や、麹のつくり具合まで、すべての工程にこだわりを貫いています。変らない香りと飲み口を安心してお楽しみいただけるよう、発売当初から変らない厳しい品質管理の中で今日もつくられています。 ITEM INFORMATION 麦本来の豊かでやさしい香り コク深くまろやかな味わい すっきりとした後味の麦焼酎 Asahi 麦焼酎 かのか 25度 アサヒ 佳の香 焙煎まろやか仕立て 焼酎甲類乙類混和 糖質0 プリン体0 麦焼酎 かのか 焙煎まろやか仕立て 25度のおいしさは、焙煎することでさらに引き立つ、麦本来の味わいと豊かでやさしい香り。国産焙煎麦原酒と焼酎甲類をほどよく調和させた、コク深くまろやかな味わいでありながら、すっきりとした後味の麦焼酎です。 ※国産焙煎麦原酒一部使用 商品仕様・スペック 生産者アサヒ タイプ焼酎甲類乙類混和 内容量1800ml 度数25.00度 原材料焼酎甲類(国内製造)85%(糖蜜)、焼酎乙類15%(麦、麦麹)
|
3,442円
|

【送料無料】 本坊酒造 黒麹仕立て 桜島 25度 紙パック 900ml 6本 1ケース 芋焼酎 鹿児島 包装不可 他商品と同梱不可 クール便不可
FELICITY 地酒
|
焼酎文化を守り続ける鹿児島の老舗 本坊酒造は、1872年(明治5年)に鹿児島県で創業した老舗の酒造メーカーです。 焼酎王国・鹿児島に根ざし、地元の豊かな自然と職人の技を活かした本格焼酎を製造してきました。特に、鹿児島特産の薩摩芋を使用した芋焼酎を主力に、多彩なラインナップを展開。伝統的なかめ壺仕込みや独自の蒸留技術を用い、深みのある味わいを生み出しています。 また、焼酎だけでなく、ウイスキーやワインなどの製造にも挑戦し、国内外で高い評価を受けています。本坊酒造は、歴史と革新を融合させながら、焼酎文化の未来を切り開いています。 150年の歩みと進化し続ける焼酎造り 本坊酒造は、明治時代に鹿児島県で創業し、以来150年以上にわたって焼酎造りを続けています。 戦後の焼酎需要の高まりとともに製造設備を拡充、多様な焼酎を生み出しており、1957年に発売した芋焼酎「桜島」は鹿児島を代表する焼酎のひとつとなりました。 その後も、伝統的な技術を大切にしながら新しい製法を取り入れ、減圧蒸留や長期熟成といった革新的なアプローチを展開しています。 2016年には鹿児島県南さつま市に「津貫蒸溜所」を開設し、焼酎だけでなくウイスキー製造にも本格参入しました。 伝統技法と最新技術が生み出す唯一無二の味わい 本坊酒造の焼酎造りは、鹿児島の豊かな風土を活かし、厳選した原料と水にこだわることから始まります。 地元産の薩摩芋(黄金千貫・シルクスイートなど)を主に使用し、仕込み水には清冽な地下水を使用。伝統的な黒麹・白麹を使い分けることでそれぞれの特徴を活かした仕上がりを目指します。 蒸留方法には、深みのある味わいを生む常圧蒸留や、すっきりとした香りを引き出す減圧蒸留を採用し、さらに、貯蔵・熟成にも力を入れ、かめ壺熟成や樽貯蔵による味の深みを追求しています。 こうした伝統と最新技術の融合が、本坊酒造の焼酎に独自の個性と奥行きを与えています。 個性豊かな焼酎が生み出す至福の一杯 本坊酒造の焼酎の最大の特徴は、幅広いラインナップと個性豊かな味わいです。看板商品である「桜島」シリーズは、芋の甘みとコクが絶妙に調和し、鹿児島焼酎の魅力を存分に味わえます。 「貴匠蔵」は、昔ながらのかめ壺仕込みで造られ、芳醇な香りと奥深い旨みが特徴。その他にも、樽熟成焼酎や、限定生産のプレミアム焼酎も展開し、焼酎愛好家から高い評価を受けています。 飲み方もお湯割り、ロック、水割りと多様に楽しめるため、シーンに合わせて自分好みのスタイルで味わえます。 ITEM INFORMATION 南薩摩の伝統 黒麹仕立ての芋焼酎 Kurokouji Sakurajima 本格焼酎 黒麹仕立て 桜島 25度 芋焼酎 鹿児島を象徴する景観「桜島」。海からも、空からも、町の日常からも、美しい姿を見せてくれます。それは、この土地の原風景。 ふるさとの恵みに感謝し、この山に恥じない焼酎に育てる。黒麹仕立て桜島は、生粋の薩摩仕込みの本格芋焼酎です。 商品仕様・スペック 生産者本坊酒造株式会社(知覧蒸溜所) 商品名黒麹仕立て 桜島 25度 タイプ芋焼酎 度数25.00度 原材料さつま芋(鹿児島県産)、米麹(国産米、黒麹) 容 量900ml
|
5,706円
|

合同酒精 麦焼酎 すごむぎ 25度 紙パック 焼酎甲類乙類混和 1.8L 1800ml 甲乙混和すごむぎ 焼酎 包装不可 1梱包6本まで
FELICITY 地酒
|
ITEM INFORMATION 3種類の麦焼酎原酒を 絶妙にブレンドして造られた 飲み飽きない麦焼酎 合同酒精 すごむぎ 25度 焼酎甲類乙類混和 むぎ焼酎 こだわりすっきりブレンド 黒麹常圧原酒 白麹常圧原酒 黒麹減圧原酒 すごむぎは、3種類の麦焼酎原酒をブレンドした甲類乙類混和焼酎。 華やかな香りの白麹原酒と力強いコクのある黒麹原酒に、黒麹減圧原酒をブレンドすることで、より香ばしさがアップし、すっきりとした味わいに仕上がっています。 3種類の原酒のブレンドによる深い香りと味わいが楽しめます。 商品仕様・スペック 生産者合同酒精株式会社(オエノングループ) タイプ焼酎甲類乙類混和 内容量1800ml 度数25.00度 原材料糖蜜、麦、麦麹
|
1,320円
|

【送料無料】 田苑酒造 芋焼酎 田苑 芋 金ラベル 25度 1800ml 瓶 6本 1ケース 包装不可 他商品と同梱不可 クール便不可
FELICITY 地酒
|
明治23年(1890年)、西南戦争から親族四人のうちただひとり生き残った塚田祐介によって米どころとして有名な北薩の塔之原天神地区に塚田醸造場を創業したのが歴史の始まりです。 玄米と黄麹を原料に造られる玄米焼酎「つかだ」の製造を開始し、明治35年(1902年)には第一回薩摩郡焼酎品評会において一等賞を受賞。以後も数々の賞歴が続きました。 その後、第二次世界大戦によってやむなく休業へと追い込まれてしまいますが、昭和22年(1947年)に4代目塚田定清によって焼酎製造を再開。 焼酎が熟成によって洗練されることに着目していた塚田は、新しい焼酎造りに向けた研究と挑戦のため鹿児島へと戻り、昭和54年(1979年)に田苑酒造と名を改め、これまでの鹿児島にない蒸留所としての再出発をはかります。 長年培ってきた技術力に加え最新の設備を導入する事で樽貯蔵酒の研究開発が加速し、昭和57年(1982年)に日本初となる「樽貯蔵麦焼酎」が完成。また、音楽仕込みの技術も開発し独自の焼酎造りを究めていくなど、世界を知り、世界に認められる蔵元としてこれからも、日本が誇る蒸留酒「焼酎」の可能性をどこまでも追求し続けています。 熟成の神秘と時間のロマン「こだわりの長期貯蔵焼酎」蔵に整然と並ぶ樽の数は約5,000本。薄暗い蔵の中で眠る長い時間だけが焼酎に人知のおよばぬ熟成をもたらします。 手間のかかる長期貯蔵焼酎は一般に特別な製品とされますが、田苑酒造では7割を超える製品が長期貯蔵によるもの。 樽貯蔵麦焼酎のパイオニアとしてのDNAを受け継ぎ、長期貯蔵ノウハウを蓄積してきました。 熟成は樽・甕(かめ)・タンクを使い分ける事で、それぞれが異なった香りや風味を備え味わいに深みを与えています。 クラシック音楽による「音楽仕込み」田苑酒造ではトランスデューサという特殊なスピーカーによって音楽の信号を振動に変換して伝える体感音響技術を採用しています。 これは音楽の刺激によって発酵を促し、貯蔵時には熟成の効果を高めるのが目的です。 現在、トランスデューサ1,112個を稼働させ、もろみの一次仕込みで5〜6日、製品の瓶詰め前の貯蔵で2週間、音楽仕込みを行っています。 音楽を聴かせる前の焼酎はアルコール分子と水分子がそれぞれの集団を形成していますが、音楽の刺激が加わると分子の集団が壊れて小さくなり、アルコール分子のまわりを水分子がやさしく包み込む事でアルコールの刺激を感じない、まろやかな焼酎に仕上がります。 ITEM INFORMATION 長期貯蔵によるまろやかさと 樽香と芋が見事な調和をみせる 甘くスッキリとした風味が魅力 DEN-EN Imo Kinlabel 本格焼酎 田苑 芋 金ラベル 25度 樽貯蔵芋焼酎 田苑 芋 金ラベルは、黄金千貫を主な原料として芋焼酎だけで仕上げた樽貯蔵の長期貯蔵焼酎です。 さつまいものほのかな甘みと樽貯蔵ならではの華やかな香りを感じながら、長期貯蔵によって味わいはまろやかでスッキリと飲みやすい芋焼酎に仕上がっています。 ハイボールで炭酸の爽快感と共に芋の甘みと酸味の調和によって、より一層爽快で飲みやすく、様々なシーンで食前・食中問わず、気軽に自分好みの飲み方で楽しむことができます。 商品仕様・スペック 生産者田苑酒造 生産地日本/鹿児島県 商品名田苑 芋 金ラベル 25度 タイプ芋焼酎 度数25.00度 原材料さつまいも(鹿児島県産)、米麹(国産米) 容 量1800ml
|
13,762円
|

【送料無料】 宮崎本店 キンミヤ 焼酎 35度 パック 1800ml (1.8L)6本 1ケース 金宮 甲類焼酎 三重 包装不可 他商品と同梱不可 クール便不可
FELICITY 地酒
|
創業から170年余り、積み重ねた酒造りの歴史と技術を伝える蔵元 三重県の四日市楠町で1846年(弘化3年)に創業した宮崎本店。 鈴鹿山系の伏流水の恩恵を受ける、酒造りにとても適した地に蔵を構えています。かつては町内に30以上の蔵がありましたが、現在では宮崎本店が全てを引き受け、8000坪にもなる大きな蔵となっています。 南部杜氏の流れをくみ、地元出身の社内杜氏を採用して正統派の酒を醸しており、清酒「宮の雪」や「キンミヤ焼酎」など、杜氏の技が生み出す酒は多くの人々に愛されています。 品質本位を目標に掲げ、酒米から引き出す本来の酒の味を求めて今もなお、酒造りに日々邁進する宮崎本店。 創業から170年余り、積み重ねた酒造りの歴史と技術を今に伝えています。 酒造りの要、仕込み水に使用する鈴鹿山脈の伏流水 キンミヤ焼酎の仕込み水は鈴鹿山脈からの伏流水を井戸から汲み上げており、水質はすっきりとした軟水が特徴です。巨大なタンクへと汲み上げ、濾過をした後に使用しています。 源流から地下へ吸い込まれた水は冷たく清らかで美味しく、酒米は五百万石、山田錦を中心としていますが、米が持つ個性と旨味を十分に引き出して醸してくれます。 また、清冽な水を使っているだけに排水に関しても最新設備で管理を行っており、仕込んだ際の排水を化学的に完全処理しています。 宮崎本店は綺麗な鈴鹿の自然水を使って酒を造るだけでなく、綺麗な環境を保つことも「三重県の地酒」を自負する企業としての責任だと考えています。 長い歴史の中、時代の変化を問われる造り手の姿勢 宮崎本店の酒造りは、良い意味で毎日が試行錯誤の連続です。 清酒「宮の雪」は鈴鹿山脈の伏流水を使用していますが、この水に合わせる原料はどれも自然のもののため一定ではありません。その都度、米の浸水時間や麹の具合を調整し、常に最良の酒造りを目指しています。 2018年に清酒新蔵の完成によって設備も新しくなり、長い歴史で培われた技術と味をより高い精度で数値化することで、技術の継承や酒造りに活かしています。 また、品質を追求する小仕込みによる手間暇かけた丹精込めた酒造りが可能となり、伝統の味を守りながらも時代のニーズに合わせた、様々なシーンで楽しめるような新しい味を生み出しています。長年愛される宮崎本店のキンミヤ焼酎も最高峰の品質を誇る甲類焼酎を作り続けています。 下町の名脇役として愛され続けるキンミヤ 国内の甲類焼酎の中でも最高峰の品質を誇る亀甲宮焼酎、通称「キンミヤ」。仕込水である清く柔らかな鈴鹿山系の伏流水は、ミネラル分がほとんど入っていないため、ピュアですっきりとした味わいの中にもほのかな甘みとまろやかな舌触りを演出します。 ブレンドされる素材の美味しさをぐっと引き立てるため、どのような飲み方でも満足いただける美味しさが魅力です。 亀甲紋の中央に「宮」の文字をあしらった亀甲宮ロゴが印象的で、ラベルに描かれたこのロゴが金色であることから「キンミヤ焼酎」の愛称で長年にわたって下町の居酒屋で親しまれています。 ITEM INFORMATION すっきりとした味わいにほのかな甘み 素材の魅力をさらに引き立てる名脇役 キンミヤ焼酎 国内の甲類焼酎の中でも最高峰の品質を誇る亀甲宮焼酎、通称「キンミヤ焼酎」。 甲類焼酎造りに適している超軟水、鈴鹿山系の伏流水を使用しています。 ミネラル分がほとんど入っていないため、仕上がりはとても柔らかくマイルドになります。 Tasting Note ピュアですっきりとした味わいの中にも、ほのかな甘みとまろやかな舌触り。 とても口当たりが良く、ブレンドする素材の美味しさを引き立てて、決して主張しない、素材の魅力を活かす「名脇役」的な存在。 どのような飲み方でも満足できる美味しさで、下町の飲食店で昔ながら、多くの人々に慕われ続けている焼酎です。 商品仕様・スペック 生産者宮崎本店 原材料さとうきび糖蜜、鈴鹿山系伏流水 呑み方焼酎ハイボール、ホッピー割、酎ハイベース等 度数35.00度 内容量1800ml
|
9,319円
|

【送料無料】 山元酒造 本格焼酎 五代 麦 長期貯蔵酒 25度 1.8L(1800ml) 紙パック 6本 1ケース包装不可 他商品と同梱不可 クール便不可
FELICITY 地酒
|
大正元年(1912年)の創業以来、百有余年にわたってこだわりの焼酎造りを追及する山元酒造。 山元酒造の焼酎の魅力、それは芋焼酎本来の醍醐味がそのまま伝わる風格にあります。すべてはお客様に芋本来の旨みのある本格焼酎を味わってほしいという思いから、仕込時点で鹿児島県産の最良の新鮮なさつまいもを使用し、仕込水・割水についても、名水と呼ばれる霊峰「冠嶽山」の地下水を使用しています。 昔ながらの手造りのよさである「杜氏のカンも手本とし」、手造り工場では伝統製法による仕込みを行っています。 先人たちの教えを基礎に技を磨いていくことでさらに旨い焼酎を追求し続ける「伝統と革新性が融合した酒造り」にこだわり、伝統を重んじつつも、先進的な技術、独創的な技術を取り入れ、お客様に愛される焼酎を醸し続けています。 ITEM INFORMATION 貯蔵樽で3年以上の長期熟成 時と手間が生み出す まろやかな風味と深いコク GODAI MUGI 本格焼酎 五代 麦 長期貯蔵酒 25度 樽貯蔵麦焼酎 五代 麦 長期貯蔵酒は、麦・麦麹を使用して仕込んだ麦焼酎を貯蔵樽で3年以上長期熟成させた本格麦焼酎です。 熟成に「時」と「手間」をかける事で、とてもまろやかな風味と深いコクを備えた味わいに仕上がっています。 ストレートやロック、水割りでお楽しみ下さい。 商品仕様・スペック 生産者山元酒造 原産国名日本/鹿児島県 タイプ麦焼酎 内容量1800ml 度数25.00度 商品名五代 麦 長期貯蔵酒 25度 原材料麦(オーストラリア産)、麦麹
|
10,834円
|

【送料無料】 福徳長酒類 本格米焼酎 博多の華 こめ 25度 紙パック 1.8L(1800ml) 6本 1ケース 福徳長博多の華 こめ焼酎 福岡 包装不可 他商品と同梱不可 クール便不可
FELICITY 地酒
|
博多の華は1980年に焼酎の本場、九州久留米の地で誕生したブランドです。 厳選された原料から麦焼酎をはじめ、芋焼酎、そば焼酎、米焼酎など幅広いラインアップを展開する人気シリーズです。 焼酎を製造している久留米工場は、福岡県南部に広がる自然豊かな筑紫平野の中ほどに位置しています。 1943年に製糖会社から工場を譲り受けアルコール製造を開始したことが久留米工場の始まりで、1946年以降に合成清酒・焼酎工場として本格的に酒類製造がスタートしました。 1956年には最新式蒸留塔を完成させるなど設備の近代化を図り、総合酒類大規模工場として更なる飛躍を実現。 現在は主に本格焼酎を製造しており、オエノングループの重要な生産拠点の一つとなっています。 ITEM INFORMATION 米の甘くやさしい香りと フルーティーさが感じられる きめ細かくなめらかな味わい 福徳長 本格焼酎 博多の華 こめ 本格米焼酎 博多の華は麦焼酎をはじめ、芋焼酎、そば焼酎、米焼酎など幅広いラインアップを展開する人気シリーズ。 博多の華こめは、きめ細かくなめらかな味わいで、甘くやさしい香りとフルーティーさが感じられる米焼酎です。 商品仕様・スペック 生産者福徳長酒類株式会社(オエノングループ) タイプ焼酎乙類 度数25.00度 原材料米(国産)、米麹(国産米) 容 量1800ml
|
7,083円
|

【送料無料】 大口酒造 本格焼酎 伊佐錦 芋 白麹仕込 25度 紙パック 1800ml (1.8L) 6本 1ケース 芋焼酎 鹿児島 大口酒造伊佐錦 包装不可 他商品と同梱不可 クール便不可
FELICITY 地酒
|
1970年8月、伊佐市の大口及び菱刈の酒造会社11事業所(10法人・1個人)が、酒質の向上、市場の安定、県外出荷をテーマに、製造から販売までを一貫して行なう全面協業の大口酒造協業組合を発足させ、銘柄を「伊佐錦」に統一しました。 1987年黒麹仕込みによる「黒伊佐錦」を開発・発売して好評を得ると、2007年12月には大口酒造株式会社へと組織変更を行い、今日に至っています。 焼酎づくりに欠かせない良質の水と米、そしてサツマイモ。 焼酎の名産地として名高い伊佐地方は、美味で知られる伊佐米の産地であり、清流、寒冷な気候…などの恵まれた自然環境がおいしい焼酎「伊佐錦」を育んできました。 ITEM INFORMATION 素直な香り、さわやかな口あたり すっきりとしたうまさ Isanishiki 本格芋焼酎 伊佐錦 白麹仕込 25度 芋焼酎 伊佐の恵まれた自然環境、良質の水と厳選された原料で作られています。 白麹を使用し、さわやかな口あたり、すっきりした味わいをお楽しみいただけます。 「伊佐錦」のラベルに刻まれた文字は伊佐出身で反骨の歴史小説家、直木賞作家、海音寺潮五郎(かいおんじちょうごろう)氏の直筆の書によるものです。 海音寺氏から伊佐錦にいただいた賛辞の言葉があります。 「薩摩の焼酎は、日本一、いな世界一である。その薩摩焼酎の中で伊佐郡の焼酎を最上とするとは、鹿児島県内の定評である。僕のふるさとの焼酎なのである。」 厳しくも優しい味わいが、郷土の文豪を魅了したのでしょう。 商品仕様・スペック 生産者大口酒造株式会社 商品名白麹仕込 伊佐錦 25度 タイプ芋焼酎 度数25.00度 原材料さつまいも(鹿児島県産)、米麹(国産米、白麹) 内容量1800ml
|
10,711円
|

甲類焼酎 宝星 35度 ホワイトリカー 1800ml 紙パック / 包装不可 本坊酒造 焼酎 ハイボール 梅酒漬込 パック / 本坊酒造 公式通販
本坊酒造 公式通販【楽天市場店】
|
宝星 35% ホワイトリカー 1800ml 紙パック 度数の高いホワイトリカー 繰り返し蒸留をして、アルコール度数を高めた甲類焼酎。味、香りにクセが無く、果実酒造りや酎ハイや各種カクテルのベースとして。 ■酒別: 連続式蒸留焼酎(甲類焼酎) ■度数: 35% ■容量: 1800ml ■製造場: 本坊酒造 鹿児島工場 ▼到着日:買い物カゴの中でご指定下さい 誕生日 など指定がない場合は最短発送 ◆領収書について 電子領収書による発行。 発送報告時にURLを添付します。
|
1,880円
|

【送料無料】 サッポロ 本格麦焼酎 黒和ら麦 25度 瓶 1.8L 1800ml 6本 1ケース 焼酎 麦焼酎 焼酎乙類 包装不可 他商品と同梱不可 クール便不可
FELICITY 地酒
|
本格麦焼酎 和ら麦は、サッポロビールの原料に対するこだわりを追求した本格麦焼酎で、契約栽培大麦を使用しています。蔵人が磨いてつくる「和ら麦」は、フルーティーで華やかな香りがあり、みずみずしい味わいが特長です。 イギリスで行われる世界的な酒類品評会「インターナショナル・スピリッツ・チャレンジ(ISC)2023」にて金賞を受賞、「黒和ら麦」はダブルゴールドを受賞しました。 和ら麦の原料には、サッポロビールが厳選した二条大麦(北海道産協働契約栽培原料を一部使用)を65%まで磨き、使っています。水は名水百選にも選ばれる(※)、耳納連山の伏流水を地下70mから汲み上げて使用しています。 そして、香りと味わいを決定付ける麹づくり。手間が掛かっても素材の扱いにこだわるのは、麦が持つ本来の味に自信があるから。丁寧で地道な仕事が和ら麦を清冽な香りへと導きます。 (※)清水湧水(きよみずゆうすい)/福岡県うきは市 香りと味わいを決定付ける麹づくりは、「一麹、二もと、三造り」と言われるほど、焼酎づくりにおいて大変重要な工程です。 発酵に欠かせない酵母を潤沢に増やす一次仕込は、櫂入れにより酵母をムラなく隅々まで行き渡らせ、素材本来の味や旨みが損なわれないように温度と湿度に気を配ります。 発酵を進めてアルコールをつくると共に、香りと味に拡がりを出す二次仕込では、水が原料を大らかに包み込むように、じっくりと調和していきます。 蒸留機全体を減圧状態にし、醪の沸点を下げる「減圧蒸留」、油分を除去し香味の調整をする「ろ過」を経て貯蔵されます。そして最低6ヶ月以上、貯蔵・熟成させることで香りが落ち着き、味がまろやかになります。 和ら麦ならではの透明感のある味わいと香りのために、蔵人一人ひとりの丁寧な仕事と、仕事を支える情熱をもって焼酎づくりに向きあっています。 ITEM INFORMATION 麦なのに芋のようなコク 麦だからキレる後味 贅沢な味わいの本格麦焼酎 SAPPORO KURO WARAMUGI 黒和ら麦 サッポロ くろわらむぎ 本格麦焼酎 本格麦焼酎 黒和ら麦は、福岡県久留米市田主丸町にある楽丸(たのしまる)酒造で造る、北海道大麦100%、黒麹、常圧蒸留で仕込んだ個性的な本格麦焼酎。 芋焼酎を彷彿とさせる力強いコクと、麦焼酎らしいキレを兼ね備えた、他にはない贅沢な味わいです。 商品仕様・スペック 生産者サッポロ 原産国名日本 タイプ焼酎乙類 度数25.00度 原材料麦(北海道産)、麦麹 内容量1800ml
|
13,170円
|

【送料無料】 宝酒造 寶 宝焼酎 純 25度 ペットボトル 4000ml 4L×4本 1ケース 甲類焼酎 宝 純 包装不可 他商品と同梱不可 クール便不可
FELICITY 地酒
|
1970年代。世界の酒トレンドに「白色革命」が到来。 ウォッカやジンなど無色透明な酒への希求は世界各地へ波及していきました。 その流れをいち早く掴み、日本の白色革命の旗手として発売され、それまでの焼酎のイメージを一新したのが宝焼酎「純」でした。発売から30年たった今でも多く支持されています。 ITEM INFORMATION 後味はすっきりとまろやかで 口当たりの良い焼酎 Takara JUN 宝焼酎 純 25度 焼酎甲類 1970年代。世界の酒トレンドに「白色革命」が到来。 ウォッカやジンなど無色透明な酒への希求は世界各地へ波及していきました。 その流れをいち早く掴み、日本の白色革命の旗手として発売され、それまでの焼酎のイメージを一新したのが宝焼酎「純」でした。発売から30年たった今でも多くのご支持をいただき、日々、その品質を磨き続けています。 11種類の厳選樽貯蔵熟成酒を13%使用し、絶妙な味わいに仕上げました。 後味はすっきりと、まろやかで口当たりの良い焼酎です。ロック・水割りなどでお楽しみ下さい。 商品仕様・スペック 生産者宝酒造 商品名宝焼酎 純 25度 タイプ焼酎甲類 度数25.00度 原材料サトウキビ糖蜜、大麦、トウモロコシ 内容量4000ml
|
11,988円
|

【送料無料】 雲海酒造 本格芋焼酎 さつま木挽 25度 紙パック 1800ml 1.8L×6本 1ケース 雲海酒造さつま木挽 芋焼酎 宮崎 包装不可 他商品と同梱不可 クール便不可
FELICITY 地酒
|
【送料無料対象外地域について】北海道・沖縄・離島のお客様は対象外とさせていただきます。ご注文内容確認後、こちらで送料部分を修正して「御注文確認メール」にて、その旨ご連絡させていただきますのでお支払金額の変更を必ずご確認ください。雲海酒造株式会社は1967(昭和42)年11月、五ヶ瀬酒造有限会社として創立しました。 とうきび焼酎の開発を経て、1973年10月には日本で最初にそばを原料としたそば焼酎「雲海」を開発・発売。 1978年に、組織・商号を雲海酒造株式会社に変更し、2004年に本社を五ヶ瀬町から宮崎市に移転しました。 雲海酒造は、五ヶ瀬町・綾町・高岡町・出水市(鹿児島県)に蔵があり、それぞれの蔵で本格焼酎造りが行われています。 「本格焼酎を味わうことは、蔵と自然を味わうこと」をコンセプトに自然の恵みを生かし、その蔵ならではのうまさを追求しています。 ITEM INFORMATION 芋本来の自然な甘みと コクのある深い味わい 出水の本格芋焼酎 SATSUMA KOBIKI 本格芋焼酎 さつま木挽 25度 原料は厳選された南九州産の芋(黄金千貫)、北薩の名峰・紫尾山系が生み出す名水を仕込み水に、鹿児島・出水の本格芋焼酎蔵の熟練の蔵人達が丹精込めて仕込みました。 芋本来の自然な甘みと、コクのある深い味わいが特徴の本格芋焼酎です。 【出水蔵】北薩の名峰と呼ばれる紫尾山。その豊かな森に降り注いだ雨が、長い歳月をかけることで水が豊富に湧き出ることが地名に由来する「出水」は本格芋焼酎王国「薩摩」の玄関口。 ずっと変わらない方法で本格芋焼酎造りを続けている「手造り蔵」です。 商品仕様・スペック 生産者雲海酒造株式会社 商品名さつま木挽 25度 タイプ芋焼酎 度数25.00度 原材料さつま芋・米麹 容 量1800ml
|
9,944円
|

焼酎セット 1800ml 4本組 海 umi うみ 大海酒造 芋焼酎 25度 ギフト包装不可
酒百花 昇栄丸
|
芋焼酎 大海酒造 海 うみ 1800ml 4本 ※この商品はのし・ギフト対応ができません。 ※常温便で発送いたします。 ※ケース販売商品のダンボール箱は運送中に傷む場合がございます。 ※瓶詰め年月日がそれぞれ違う場合がございます。 ※ギフト需要が多いため、ご要望のない限り、納品書はお入れいたしておりません。 ※限定品のため、輸送中の破損で代品が無い場合がございます。 ※実店舗とネットショップ4店で販売してるため、在庫更新作業が間に合わず「在庫切れ」の場合がございます。 -------------------------------- ■以下のようなプレゼント(ご贈答 ギフト)によく使われております。 -------------------------------- お歳暮 お中元 お年賀 お正月 お誕生日 ご退職 ご退任 感謝 ご昇進 ご新築 還暦祝い 父の日 母の日 クリスマス バースデイ バレンタインデー ホワイトデー お祝い お礼 内祝い 景品 賞品 お供え 志 初任給 バーベキュー 等になります。
|
13,390円
|

アサヒ 麦焼酎 琥珀かのか 25度 紙パック 焼酎甲類乙類混和 1.8L 1800ml アサヒかのか 甲乙混和 焼酎 包装不可 1梱包6本まで
FELICITY 地酒
|
かのかは「その日一番のやすらぎの時を与えてくれる焼酎」をコンセプトに生まれた焼酎です。そこで注目したのが「香り」でした。「かのか」の名前の由来も「よい香り」という意味から、「かのか(佳の香)」と名付けられています。そのおいしさの秘密は、優良酵母を用いて、低温で丁寧に醸造したもろみからつくられる「香り蒸溜焼酎」がもたらす豊かでやさしい香り。かのかは、飲みやすさや食事との相性などを考え、この香り蒸溜焼酎をはじめとする、数種類の焼酎をブレンドしてつくられています。 すべての原料にこだわりのある、かのか。そこには何よりも品質優先という、研究者たちの熱意が込められています。イメージする香りを具現化するため、多くの時間と技術、試行錯誤を要しました。 かのかブランドに共通する特長は、香りの良さ。そのため、製品によって香りにブレが出ないよう、発酵温度や、麹のつくり具合まで、すべての工程にこだわりを貫いています。変らない香りと飲み口を安心してお楽しみいただけるよう、発売当初から変らない厳しい品質管理の中で今日もつくられています。 ITEM INFORMATION 複数の樽貯蔵原酒ブレンドによる 樽熟成の芳醇な香りと味わい 飲みやすい麦焼酎 Asahi 麦焼酎 琥珀かのか 25度 アサヒ 佳の香 樽貯蔵焼酎一部使用 焼酎甲類乙類混和 麦焼酎 琥珀かのか 25度は、複数の樽貯蔵原酒ブレンドによる樽熟成の香りと、「香り蒸溜仕上げ原酒」によるやさしい麦の香りが重なることで、より豊かな香りを実現。 厳選された焼酎乙類とすっきりとした焼酎甲類を調和させることで、飲みやすく芳醇な味わいの麦焼酎に仕上げました。 商品仕様・スペック 生産者アサヒ タイプ焼酎甲類乙類混和 内容量1800ml 度数25.00度 原材料焼酎甲類(国内製造)77%(糖蜜、コーン)、焼酎乙類23%(麦、麦麹、米麹)等
|
1,414円
|

【送料無料】宮崎本店 キンミヤ 焼酎 25度 瓶 900ml 2本 金宮 甲類焼酎 三重 包装不可
FELICITY 地酒
|
創業から170年余り、積み重ねた酒造りの歴史と技術を伝える蔵元 三重県の四日市楠町で1846年(弘化3年)に創業した宮崎本店。 鈴鹿山系の伏流水の恩恵を受ける、酒造りにとても適した地に蔵を構えています。かつては町内に30以上の蔵がありましたが、現在では宮崎本店が全てを引き受け、8000坪にもなる大きな蔵となっています。 南部杜氏の流れをくみ、地元出身の社内杜氏を採用して正統派の酒を醸しており、清酒「宮の雪」や「キンミヤ焼酎」など、杜氏の技が生み出す酒は多くの人々に愛されています。 品質本位を目標に掲げ、酒米から引き出す本来の酒の味を求めて今もなお、酒造りに日々邁進する宮崎本店。 創業から170年余り、積み重ねた酒造りの歴史と技術を今に伝えています。 酒造りの要、仕込み水に使用する鈴鹿山脈の伏流水 キンミヤ焼酎の仕込み水は鈴鹿山脈からの伏流水を井戸から汲み上げており、水質はすっきりとした軟水が特徴です。巨大なタンクへと汲み上げ、濾過をした後に使用しています。 源流から地下へ吸い込まれた水は冷たく清らかで美味しく、酒米は五百万石、山田錦を中心としていますが、米が持つ個性と旨味を十分に引き出して醸してくれます。 また、清冽な水を使っているだけに排水に関しても最新設備で管理を行っており、仕込んだ際の排水を化学的に完全処理しています。 宮崎本店は綺麗な鈴鹿の自然水を使って酒を造るだけでなく、綺麗な環境を保つことも「三重県の地酒」を自負する企業としての責任だと考えています。 長い歴史の中、時代の変化を問われる造り手の姿勢 宮崎本店の酒造りは、良い意味で毎日が試行錯誤の連続です。 清酒「宮の雪」は鈴鹿山脈の伏流水を使用していますが、この水に合わせる原料はどれも自然のもののため一定ではありません。その都度、米の浸水時間や麹の具合を調整し、常に最良の酒造りを目指しています。 2018年に清酒新蔵の完成によって設備も新しくなり、長い歴史で培われた技術と味をより高い精度で数値化することで、技術の継承や酒造りに活かしています。 また、品質を追求する小仕込みによる手間暇かけた丹精込めた酒造りが可能となり、伝統の味を守りながらも時代のニーズに合わせた、様々なシーンで楽しめるような新しい味を生み出しています。長年愛される宮崎本店のキンミヤ焼酎も最高峰の品質を誇る甲類焼酎を作り続けています。 下町の名脇役として愛され続けるキンミヤ 国内の甲類焼酎の中でも最高峰の品質を誇る亀甲宮焼酎、通称「キンミヤ」。仕込水である清く柔らかな鈴鹿山系の伏流水は、ミネラル分がほとんど入っていないため、ピュアですっきりとした味わいの中にもほのかな甘みとまろやかな舌触りを演出します。 ブレンドされる素材の美味しさをぐっと引き立てるため、どのような飲み方でも満足いただける美味しさが魅力です。 亀甲紋の中央に「宮」の文字をあしらった亀甲宮ロゴが印象的で、ラベルに描かれたこのロゴが金色であることから「キンミヤ焼酎」の愛称で長年にわたって下町の居酒屋で親しまれています。 ITEM INFORMATION すっきりとした味わいにほのかな甘み 素材の魅力をさらに引き立てる名脇役 キンミヤ焼酎 国内の甲類焼酎の中でも最高峰の品質を誇る亀甲宮焼酎、通称「キンミヤ焼酎」。 甲類焼酎造りに適している超軟水、鈴鹿山系の伏流水を使用しています。 ミネラル分がほとんど入っていないため、仕上がりはとても柔らかくマイルドになります。 Tasting Note ピュアですっきりとした味わいの中にも、ほのかな甘みとまろやかな舌触り。 とても口当たりが良く、ブレンドする素材の美味しさを引き立てて、決して主張しない、素材の魅力を活かす「名脇役」的な存在。 どのような飲み方でも満足できる美味しさで、下町の飲食店で昔ながら、多くの人々に慕われ続けている焼酎です。 商品仕様・スペック 生産者宮崎本店 生産地三重県四日市市 原材料さとうきび糖蜜、鈴鹿山系伏流水 内容量900ml 度数25.00度 呑み方焼酎ハイボール、ホッピー割、酎ハイベース等
|
2,112円
|

【送料無料】 田苑酒造 芋焼酎 DEN-EN FLAVOR(まるでリンゴ) 25度 900ml 瓶 6本 1ケース 包装不可 他商品と同梱不可 クール便不可
FELICITY 地酒
|
明治23年(1890年)、西南戦争から親族四人のうちただひとり生き残った塚田祐介によって米どころとして有名な北薩の塔之原天神地区に塚田醸造場を創業したのが歴史の始まりです。 玄米と黄麹を原料に造られる玄米焼酎「つかだ」の製造を開始し、明治35年(1902年)には第一回薩摩郡焼酎品評会において一等賞を受賞。以後も数々の賞歴が続きました。 その後、第二次世界大戦によってやむなく休業へと追い込まれてしまいますが、昭和22年(1947年)に4代目塚田定清によって焼酎製造を再開。 焼酎が熟成によって洗練されることに着目していた塚田は、新しい焼酎造りに向けた研究と挑戦のため鹿児島へと戻り、昭和54年(1979年)に田苑酒造と名を改め、これまでの鹿児島にない蒸留所としての再出発をはかります。 長年培ってきた技術力に加え最新の設備を導入する事で樽貯蔵酒の研究開発が加速し、昭和57年(1982年)に日本初となる「樽貯蔵麦焼酎」が完成。また、音楽仕込みの技術も開発し独自の焼酎造りを究めていくなど、世界を知り、世界に認められる蔵元としてこれからも、日本が誇る蒸留酒「焼酎」の可能性をどこまでも追求し続けています。 熟成の神秘と時間のロマン「こだわりの長期貯蔵焼酎」蔵に整然と並ぶ樽の数は約5,000本。薄暗い蔵の中で眠る長い時間だけが焼酎に人知のおよばぬ熟成をもたらします。 手間のかかる長期貯蔵焼酎は一般に特別な製品とされますが、田苑酒造では7割を超える製品が長期貯蔵によるもの。 樽貯蔵麦焼酎のパイオニアとしてのDNAを受け継ぎ、長期貯蔵ノウハウを蓄積してきました。 熟成は樽・甕(かめ)・タンクを使い分ける事で、それぞれが異なった香りや風味を備え味わいに深みを与えています。 クラシック音楽による「音楽仕込み」田苑酒造ではトランスデューサという特殊なスピーカーによって音楽の信号を振動に変換して伝える体感音響技術を採用しています。 これは音楽の刺激によって発酵を促し、貯蔵時には熟成の効果を高めるのが目的です。 現在、トランスデューサ1,112個を稼働させ、もろみの一次仕込みで5〜6日、製品の瓶詰め前の貯蔵で2週間、音楽仕込みを行っています。 音楽を聴かせる前の焼酎はアルコール分子と水分子がそれぞれの集団を形成していますが、音楽の刺激が加わると分子の集団が壊れて小さくなり、アルコール分子のまわりを水分子がやさしく包み込む事でアルコールの刺激を感じない、まろやかな焼酎に仕上がります。 ITEM INFORMATION リンゴを思わせる甘い香りと 香ばしい芋の風味が感じられる 香りを楽しむ本格焼酎 DEN-EN FLAVOR APPLE 本格焼酎 田苑 フレーバー まるでリンゴ 25度 芋焼酎 田苑フレーバーまるでリンゴは、清酒酵母を採用して造られた香りを楽しむ本格芋焼酎です。 名前の通りリンゴを思わせるマイルドな甘い香りが感じられ、水割りで飲むとすっきりとして香ばしい芋の風味が漂います。 タレやソースなど甘辛い味や揚げ物など味の濃い料理との相性が良く、後味はキレ良く口の中をさっぱりさせます。 果汁感の表現とおしゃれを楽しむようにというコンセプトから、化粧品のメイクパレットをイメージした色鮮やかな装いが印象的です。 商品仕様・スペック 生産者田苑酒造 生産地日本/鹿児島県 商品名田苑 フレーバー まるでリンゴ 25度 タイプ芋焼酎 度数25.00度 原材料さつまいも(鹿児島県産)、米麹(国産米) 容 量900ml
|
7,776円
|

【送料無料】 宝酒造 寶 宝焼酎 ピュアパック 20度 1800ml 1.8L×6本 1ケース 紙パック 宝 ピュアパック 包装不可 他商品と同梱不可 クール便不可
FELICITY 地酒
|
宝焼酎の焼酎づくりの起源は、江戸時代末期の1864年頃。京都・伏見で酒粕を原料とする粕取焼酎の製造に始まります。 明治の終わりになると、連続式蒸留機で蒸留したアルコールに加水し、粕取焼酎をブレンドした焼酎「新式焼酎」が開発され、クセのない軽快な口当たり、まろやかな芳香は、それまでの焼酎の味わいとは全く異なり、「ハイカラ焼酎」と称され、人気は日増しに高まっていきました。 以来、宝焼酎は、高品質焼酎の開発に邁進し、たどり着いたのが、焼酎の味わいに広がりをもたらす樽貯蔵熟成酒の製造とそのブレンド技術でした。 これまでの品質追求の中で蓄積した技術を集結し、甲類焼酎ならではのすっきりとした味わいでありながら、ほんのり甘い香りと、まろやかな口当たりを実現。 今までにない贅沢な気分が味わえる甲類焼酎として、多くのお客様にご愛飲いただいております。 ITEM INFORMATION ほんのり甘い香りと まろやかな口当たり 贅沢な気分が味わえる甲類焼酎 TAKARA PURE 20 宝焼酎 ピュアパック 20度 糖質ゼロ プリン体ゼロ 甲類焼酎 100年の伝統に培われた品質と信頼の「寶」ブランド。 きれいに磨きぬいた純水で仕上げたピュアな味わいと、すっきりキレが良い飲みやすさが特長の甲類焼酎です。 大麦やトウモロコシ等を原料にした樽貯蔵熟成酒をブレンドすることで、ピュアですっきりとしながらも、クセになるまろやかな味わいを実現しています。 商品仕様・スペック 生産者宝酒造 商品名宝焼酎 ピュアパック 20度 タイプ焼酎甲類 度数20.00度 原材料トウモロコシ、サトウキビ糖蜜、大麦 内容量1800ml
|
6,755円
|

【送料無料】三和酒類 むぎ焼酎 いいちこ 20度 紙パック 1.8L 1800ml 2本 三和酒類いいちこ 麦焼酎 大分 包装不可 1梱包6本まで
FELICITY 地酒
|
三和酒類株式会社は、おなじみの麦焼酎「いいちこ」をはじめとして、清酒・ワイン・ブランデー・リキュール・スピリッツなどを幅広く手がける総合醸造企業です。 「品質第一」を社の基本理念とし、原料や水を選び抜き、技術のすべてを傾けて、お酒を醸造しています。 「いいちこ日田蒸留所」は豊かな自然の中にあります。 一次も二次仕込みも大麦麹だけで醸す『全麹造り原酒』、樫樽やホーロータンクでゆっくり寝かせた『長期貯蔵酒』など、焼酎造りの高度な技のすべてを傾けて、味わいのいっそうの深みを追い求めました。 深い自然がもたらす澄んだ空気と、清らかな水の恵みを受け、人の技に醸される「いいちこ」。 酒を生み出す、土地や風土に感謝し、人と自然との関係を豊かにすることを私たちは使命と考えています。 ITEM INFORMATION 20度専用の造りによる本格焼酎 割ってもひろがる豊かな味わい iichiko むぎ焼酎 いいちこ 20度 やわらかな口当たり、割ってもひろがる豊かな味わい。 20度専用の造りによる本格焼酎のうまさを体験してください。 商品仕様・スペック 生産者三和酒類 商品名いいちこ 20度 タイプ麦焼酎 内容量1800ml 度数20.00度 原材料大麦、大麦麹
|
4,068円
|

【送料無料】 高橋酒造 白岳しろ 25度 瓶 720ml 6本 1ケース 本格焼酎 米焼酎 こめ焼酎 HAKUTAKE SHIRO 包装不可 他商品と同梱不可 クール便不可
FELICITY 地酒
|
1900年(明治33年)の創業以来、熊本の最南端に位置する人吉・球磨の地域において、本格米焼酎にこだわって酒造りを行う高橋酒造。 造っているのは単なる米焼酎ではなく、500年以上の歴史を持つ球磨焼酎でもあります。球磨焼酎は国税庁より産地呼称を認められたブランドです。これは長崎の壱岐焼酎、鹿児島の薩摩焼酎、沖縄の琉球泡盛、伊豆諸島の東京島酒と並び、日本に5つしかない本格焼酎のブランドであり、この球磨焼酎を守り、後世に伝承していく使命を担っています。 「いい米、いい水、いい人で」を企業テーマに掲げ、ひたすらに本格米焼酎にこだわり、球磨焼酎ブランドを守る使命を果たすために伝統と革新の両立にチャレンジし続けています。 高橋酒造のこだわり、そのひとつ「いい米」 「球磨の隠し田」そんな呼び名がある人吉球磨は肥沃な大地と水に恵まれた米どころ。明治33年の創業以来この地の米と向きあい、おいしさを引きだす術を探し続けてきました。 「原料よりいい酒はできない」どんなに人が手をかけても、原料である米が良質のものでなければ美味しい本格米焼酎はできません。 高橋酒造では粒の形状、デンプン量、発酵しやすさ、その年々によって変わる米の出来具合を見極めながら丁寧に選定しています。 使用するのは主に、人吉・球磨をはじめ九州の米。独自の安全性検査をクリアした米だけが本格米焼酎に生まれ変わるのです。 どんなに腕のいい杜氏も水だけはつくれない 日本三大急流の一つ、球磨川。高橋酒造では、この球磨川水系の地下水を本格米焼酎の仕込みに使用しています。 本格米焼酎の味わいは水にかかっており、内容量の約7~8割を占めることもあって味わいに大きく影響を与えます。 高橋酒造では人吉の山々が長い年月をかけてつくりあげた地下水をくみ上げ、濁りや雑菌が含まれていないかを毎日きめ細やかにチェック。その清冽な地下水を洗米、仕込み、ブレンドに至る全ての工程で使用しています。 人にできる全てを尽くして生まれる旨い本格米焼酎 いい米、いい水、そして酵母の働きがあれば、人ができることはひとにぎり。しかし、人にできるすべてを尽くしてはじめて、うまい本格米焼酎が生まれるのです。 もろみが発する声、表面に現れる気泡の様子、タンクを叩いた時の音。職人たちは、それらもろみが語るすべてを読み解き、仕込みにかける時間やかき混ぜるタイミングを導き出していきます。 明治33年創業という長い歴史の中で脈々と受け継がれてきた職人の知恵と情熱。これなしに高橋酒造の本格米焼酎は語れません。 ITEM INFORMATION 透明感のあるすっきりした味わい 素材の良さや味わいを引き出す まさに万能タイプの食中酒 HAKUTAKE SHIRO 本格焼酎 白岳しろ 25度 米焼酎 白岳しろは、どんな料理にも合い素材本来の良さや味わいを引き出す、まさに万能タイプの食中酒です。 上品な香りと軽やかな口あたり、そして透明感のあるすっきりとした味わいの淡麗タイプ。 ロックや水割り、ハイボールはもちろんですが、お茶やウーロン茶、トマトジュースで割るのもおすすめです。 商品仕様・スペック 生産者高橋酒造 原産国名日本/熊本県 商品名白岳しろ 25度 タイプ米焼酎 度数25.00度 原材料米(国産)、米麹(国産米) 内容量720ml
|
6,549円
|

【送料無料】 合同酒精 芋焼酎 すごいも CUP 12度 ペットボトル 焼酎甲類乙類混和 200ml 30本 1ケース 甲乙混和すごいも焼酎 包装不可 他商品と同梱不可 クール便不可
FELICITY 地酒
|
ITEM INFORMATION 芋の一部に黄金千貫を使用 力強さと深いコクにこだわった 飲みごたえのある芋焼酎 合同酒精 すごいも CUP 12度 焼酎甲類乙類混和 いも焼酎 こだわりすっきりブレンド 黒麹常圧原酒 黄金千貫一部使用 すごいもCUPは、芋の力強い飲み応えにこだわり、芋の一部に黄金千貫(こがねせんがん)を使用した原酒と力強い味わいの黒麹原酒を使用した、芋の香り豊かな甲類乙類混和焼酎です。 力強いコクとキレの良い後味がお楽しみいただけます。 商品仕様・スペック 生産者合同酒精株式会社(オエノングループ) タイプ焼酎甲類乙類混和 度数12.00度 原材料糖蜜、さつまいも、米麹(ベトナム産米、国産米) 容 量200ml
|
3,509円
|

焼酎飲み比べセット 1800ml 4本組 海2本 常圧うみ2本 大海酒造 芋焼酎 25度 ギフト包装不可
酒百花 昇栄丸
|
芋焼酎 海 25度 1800ml 芋焼酎 大海酒造 2本 常圧うみ 25度 1800ml 芋焼酎 大海酒造 2本 ※この商品はのし・ギフト対応ができません。 ※常温便で発送いたします。 ※ケース販売商品のダンボール箱は運送中に傷む場合がございます。 ※瓶詰め年月日がそれぞれ違う場合がございます。 ※ギフト需要が多いため、ご要望のない限り、納品書はお入れいたしておりません。 ※限定品のため、輸送中の破損で代品が無い場合がございます。 ※実店舗とネットショップ4店で販売してるため、在庫更新作業が間に合わず「在庫切れ」の場合がございます。 -------------------------------- ■以下のようなプレゼント(ご贈答 ギフト)によく使われております。 -------------------------------- お歳暮 お中元 お年賀 お正月 お誕生日 ご退職 ご退任 感謝 ご昇進 ご新築 還暦祝い 父の日 母の日 クリスマス バースデイ バレンタインデー ホワイトデー お祝い お礼 内祝い 景品 賞品 お供え 志 初任給 バーベキュー 等になります。
|
13,790円
|

【送料無料】 町田酒造 奄美の杜 25度 瓶 900ml 12本 1ケース 本格焼酎 黒糖焼酎 奄美黒糖焼酎 AMAMI NO MORI 包装不可 他商品と同梱不可 クール便不可
FELICITY 地酒
|
町田酒造は、代表銘柄「里の曙」で知られる鹿児島県大島郡龍郷町に本社を置く奄美黒糖焼酎メーカーです。 平成3年に現在の地に工場を新設し、最新鋭の設備を配し「里の曙」を世に出してからひたすら黒糖焼酎の酒質を極めるべく、手塩にかけて熟成した酒のみを商品化しています。 創業以来、優れた技術者を招き入れ常に酒質の安定と向上のために研鑽を重ね品質を追求し続けています。 自社によるサトウキビ栽培、品質の良い黒糖を厳選 町田酒造では、黒糖焼酎造りの要となる黒糖を一般的な黒糖焼酎の比率よりも多く使用。香り高く芳醇な黒糖焼酎になるよう、品質の良い黒糖だけを厳選しています。 また2017年には、黒糖焼酎造りには欠かせないサトウキビを従業員の手によって栽培すること開始しています。 造り手全員が素材から育て作ることから、町田酒造の黒糖焼酎造りがはじまります。 味わいの要となる減圧蒸留と三年貯蔵 里の曙の代名詞と言っても過言ではない製造技術に「減圧蒸留」と「三年貯蔵」があります。 減圧状態のタンクの中でもろみを蒸留する減圧蒸留により、雑味のないさわやかで軽快な口当たりを。そして時間をかけて熟成させる「三年貯蔵」により、まろやかで深みのある味わいを生み出しています。 近代的な大型設備や製造技術でありながらも、焼酎造りはどこまでいっても麹や酵母など生き物相手の仕事。 職人たちは感性を研ぎ澄ませ、常に麹やもろみの状態に気を配りながら製造にあたっています。 ITEM INFORMATION 黒糖焼酎初心者におすすめ 清らかさと爽やかな口当たりで 万人に親しまれる黒糖焼酎 AMAMI NO MORI 本格焼酎 奄美の杜 25度 奄美黒糖焼酎 奄美の杜は、代表銘柄である里の曙を更にスッキリとした味わいに仕上げた万人に親しまれる黒糖焼酎。 まるで島を守る太古の森のような清らかさと爽やかな口当たりの焼酎は、黒糖焼酎初心者の方にもおすすめです。 ラベルには奄美を愛した孤高の画家、田中一村の作品を使用しています。 商品仕様・スペック 生産者町田酒造 原産国名日本/鹿児島県 商品名奄美の杜 25度 タイプ黒糖焼酎 度数25.00度 原材料黒砂糖、米こうじ 内容量900ml
|
14,548円
|

【07/29入荷予定】【送料無料】 小正醸造 メローコヅル 磨 25度 1800ml 瓶 6本 1ケース 米焼酎 鹿児島 包装不可 他商品と同梱不可 クール便不可
FELICITY 地酒
|
メローコヅルの「メロー(Mellow)」は、ゆったりとした気持ちで楽しんでいただきたいという思いから、2代目でメローコヅルの開発者、小正嘉之助によって名付けられました。 戦後の食糧難の中、当時の焼酎の地位向上を図るべく、ウイスキーやブランデーと同じ蒸留酒である焼酎も樽熟成を行えば更に美味しくなるとの信念のもと、1951年より米焼酎の樽熟成を始め、1957年に6年貯蔵を行った日本初の樽熟成焼酎「メローコヅル」が発売されました。 ITEM INFORMATION 上質な香りとまろやかな口当たり 3年間の樽熟成を経た原酒を ブレンドして造る長期熟成焼酎 MELLOWED KOZURU Migaki 本格焼酎 メローコヅル 磨 25度 樽熟成米焼酎 メローコヅル磨は、樽を使用した3年間の熟成によって原料の良さを最大限に引き出した米焼酎・麦焼酎をブレンドした長期熟成焼酎です。 甘く上質な香りとまろやかな口当たり、後口の良さが絶妙にマッチしています。 飲み方はロック、水割りでも美味しくお飲み頂けますが、特に炭酸で割って頂くハイボールがお勧めです。 商品仕様・スペック 生産者小正醸造 生産地日本/鹿児島県 商品名メローコヅル 磨 25度 タイプ米焼酎 度数25.00度 原材料麦、麦麹、米、米麹 容 量1800ml
|
11,540円
|

【送料無料】 濱田酒造 だいやめ DAIYAME 25度 瓶 900ml 6本 1ケース 芋焼酎 鹿児島 包装不可 他商品と同梱不可 クール便不可
FELICITY 地酒
|
【送料無料対象外地域について】北海道・沖縄・離島のお客様は対象外とさせていただきます。ご注文内容確認後、こちらで送料部分を修正して「御注文確認メール」にて、その旨ご連絡させていただきますのでお支払金額の変更を必ずご確認ください。3つの蔵で追及していく「おいしい焼酎」つくりへの理念明治元年に鹿児島県いちき串木野市に蔵を構え、鹿児島の地とともに今日まで焼酎づくりを営んできた濱田酒造。 現在は濱田酒造グループとして、伝兵衛蔵・傳藏院蔵・金山蔵という3つの蔵を有し、各々の蔵が「伝統」「革新」「継承」という焼酎づくりの理念を掲げて、おいしい焼酎を追求し続けています。 長年培ってきた伝統の味・技・心が 洗練された本格焼酎の原酒を生み出す 伝統の焼酎づくりの理念を掲げる伝兵衛蔵(でんべえぐら)は、手づくりの焼酎蔵として明治元年に創業しました。 昔ながらの木桶蒸留器を使用し伝統的な甕仕込みを行うなど、仕込みに使う甕や蒸留器、麹室にいたるまで一つ一つにこだわっています。 手作業の焼酎づくりだからこそ、その日の天気・温度・湿度にも十分気を配り、長年培われてきた技によって本格焼酎の伝統の味・技・心を大切に、洗練された本格焼酎の原酒が生み出されます。 「おいしい焼酎をひとりでも多くの方に」 安定した高品質の焼酎を生産 東シナ海を臨むいちき串木野の地から、革新の焼酎づくりの理念を掲げ本格焼酎の新たな可能性を求めて進化を続ける傳藏院蔵(でんぞういんぐら)。 仕込みや蒸留、ボトリングや出荷など、あらゆる工程において最新の設備を導入し、ベテラン杜氏をはじめ、様々な分野のプロフェッショナルがその技術とノウハウを持ち寄ることで、安定した高品質の焼酎生産を可能としています。 「おいしい焼酎をひとりでも多くの方に」をモットーに、経験豊富な杜氏の技術と知識を活かし、質の高い本格焼酎づくりに励んでいます。 いにしえの文化を後世に語り継ぐため 明治以前の焼酎づくりがコンセプト いちき串木野市の中心部からほどなく山手に進んだ自然の中に位置し、継承の焼酎づくりの理念を掲げる金山蔵(きんざんぐら)。 かつて薩摩藩の栄華を支えた串木野金山に、薩摩の精神文化と本格焼酎のルーツを求め、日本の本格焼酎の歴史といにしえの文化を後世に語り継ぐ場所として誕生しました。 350余年にわたり掘り続けられた総延長120kmの坑洞に焼酎蔵を構えており、坑洞内は年間を通して気温が一定で、焼酎の貯蔵・熟成にとてもよい環境を備えています。 ここに甕仕込みと甕貯蔵の蔵を構え、明治以前の焼酎づくりをコンセプトに焼酎づくりを行っています。 ITEM INFORMATION IWSC2019で最高賞を受賞 “香熟芋”による新たな香味 創業150年目に生まれた拘りの逸品 HAMADA SYUZOU JAPANESE TRADITIONAL SHOCHU 香熟芋 だいやめ DAIYAME だいやめ DAIYAMEは、濱田酒造独自の技術で誕生したさつまいも、「香熟芋」で仕込んだ本格芋焼酎です。 これまでの芋焼酎では味わえなかった、 瑞々しいライチを想わせる甘い香りが膨らむ、創業150年の技の結晶から生まれた拘りの逸品。 2019年には「IWSC」でSHOCHU部門最高賞を受賞。さらに2020年には、「ISC」でダブルゴールドを受賞しました。 甘くまろやかな味わいとキレの良い後味が特長です。華やかな香りを楽しみつつ食中酒としても美味しく飲み続けられる酒質設計。 特に強炭酸水で割ると、より一層華やかな香りをお楽しみいただけます。 商品仕様・スペック 生産者濱田酒造 生産地日本 タイプ芋焼酎 度数25.00度 原材料さつまいも(鹿児島県産)、米麹(国産米)、等 内 量900ml
|
6,959円
|

【送料無料】 メルシャン ホワイトパック 20度 備長炭仕上げ すっきり焼酎 甲類 2L 2000ml 6本 1ケース 包装不可 他商品と同梱不可 クール便不可
FELICITY 地酒
|
メルシャン ホワイトパックは、極限までクリアな味わいを追求した甲類焼酎です。 連続式蒸留機により蒸留した焼酎を備長炭で濾過することで、すっきりとしたクセのない味わいの焼酎に仕上げました。 ストレートや水割り、お湯割り、緑茶割り、無糖紅茶割りなど、お好みのスタイルで幅広くお楽しみいただける焼酎です。 甲類焼酎とは「連続式蒸留機」と呼ばれる蒸留機を用いて蒸留されたアルコール度数36度未満の焼酎。連続式蒸留機は蒸留を何度も繰り返すため、純度の高いアルコールの焼酎が出来上がります。 無色透明でクセのないクリアな味わいが特徴です。 クリアな味わいだからこそ、その楽しみ方は色々。酎ハイやサワー、お湯割り、カクテル、果実酒はもちろん、本来のすっきりした味わいを楽しむロックもおすすめです。 ITEM INFORMATION 極限までクリアな味わいを追求 備長炭濾過で仕上げた すっきりとしてクセのない焼酎 Mercian 20度 White pack メルシャン ホワイトパック 備長炭仕上げ すっきり焼酎 極限までクリアな味わいを追求した焼酎、20度 ホワイトパック。 連続式蒸留と備長炭仕上げにより、すっきりとした、クセのない味わいを実現しました。ストレートや水・お湯割り、緑茶割り・ウーロン茶割りなどお好みのスタイルでお楽しみください。 商品仕様・スペック 生産者メルシャン タイプ連続式蒸留焼酎(甲類) 度数20.00度 原材料糖蜜 内容量2000ml
|
6,304円
|

麦焼酎 一尋 25度 720ml / 包装不可 本坊酒造 焼酎 四合瓶 / 本坊酒造 公式通販
本坊酒造 公式通販【楽天市場店】
|
一尋 25% 720ml 黒麹甕壷仕込みの本格麦焼酎 「一尋」とは、両手を広げた身の丈ほどの長さを意味します。地中に埋め込まれたその身の丈ほどの甕壺で仕込まれ、自然の流れに逆らわず、ゆっくりゆっくり醸し、麦焼酎本来の旨みやコクを引き出しました。 黒麹造りと甕壺仕込みにより生まれるふわりと広がる麦の香り、トロリとした深く濃醇な黒麹の深み。飲みやすさを追求した焼酎が多い中、あえて麦焼酎の原点に立ち返り、従来のものにない個性豊かな奥深さを感じさせる麦焼酎です。 ■酒別: 本格焼酎(麦) ■特徴: 黒麹 ■原材料: 麦・麦麹 ■度数: 25% ■容量: 720ml ■製造場: 本坊酒造 津貫工場 原料に由来する香味成分が析出することもありますが品質上問題ありません。 ▼到着日:買い物カゴの中でご指定下さい 誕生日 など指定がない場合は最短発送 ◆領収書について 電子領収書による発行。 発送報告時にURLを添付します。
|
1,212円
|

【送料無料】合同酒精 ビッグマン プレミアム 25度 ペットボトル 4L 4000ml 2本 甲類焼酎 包装不可 1梱包4本まで
FELICITY 地酒
|
1986年の発売以来、すっきりとした味わいとビッグな容量で多くの人々に愛されるビッグマン。 商品のメインテーマは「男の心意気」。墨痕あざやかな「ビッグマン」の文字をラベルに描いた、発売当時には珍しい2.7Lの大容量ペットボトル商品として誕生しました。 翌年の1987年5月には、現在の主流サイズである、さらにビッグな4Lサイズが登場。 発売以来30年以上が経ち、ビッグマンには、さまざまな容量や味わいのラインアップが増えていますが、力強い文字ラベルとそのクリアな味わいは当時から変わっていません。 ITEM INFORMATION 数種類の樽貯蔵酒をブレンド 心地よい樽の風味とまろやかな 口当たりのプレミアムな味わい 合同酒精 ビッグマン プレミアム 25度 焼酎甲類 ビッグマンは、連続式蒸留機による蒸留を繰り返すことにより、すっきりした飲みやすさを実現したピュアな味わいの甲類焼酎です。 旭川工場で熟成した数種類の樽貯蔵酒をブレンドすることで、心地よい樽の風味とまろやかな口当たりが楽しめる、「メイドイン北海道」にこだわったプレミアムな味わいです。 ※売上の一部を公益財団法人北海道環境財団を通じて、北海道の環境保全活動に還元しています。 商品仕様・スペック 生産者合同酒精株式会社(オエノングループ) 商品名ビッグマン プレミアム 内容量4000ml 度数25.00度 原材料糖蜜 タイプ焼酎甲類
|
6,875円
|