ブランケット  [和服]
キーワード:

 
楽天市場検索
メンズファッション
和服
  着物 (0)
  着物セット (0)
  浴衣 (0)
  浴衣セット (0)
  帯 (0)
  部屋着 (0)
  履物 (0)
  和装小物 (1) (ブランケット)
  お祭り用品 (0)
  和装下着・足袋 (0)
  神職用装束 (0)
 
1件中 1件 - 1件  1
商品説明価格

おたふくわた 防災クッションブランケット

伝統芸術を着る会-作務衣の専門館
東日本大震災での経験をふまえて開発した、災害時に対応したクッションブランケットです。 普段はクッションとしてお使いいただけますが、ファスナーを開くとブランケット(毛布)としてお使いいただけます。 渋谷区の防災センターでも防災グッズとして紹介されているほか、某ゼネコン企業でも採用され、普段は社員の皆さんのクッションとして使われています。 ●災害時にも安心のブルーのブランケット。 軽くてあたたかいブランケットの色はブルー。 災害時にもまわりから見つけやすい色を選びました。 ●便利な収納ポケットつき。 ブランケットとしてお使いいただくと、ちょうどおなかの上に、貴重品などを入れられるポケットがついています。 携帯電話などを入れておけば、緊急の連絡にもすぐに対応することができます。 ●アウトドアやスポーツ観戦などにも。 災害時だけでなく、アウトドアやスポーツ観戦などにも役立ちます。 最初はクッションとしてお使いいただき、肌寒さを感じてきたらブランケットとして使っていただくことができます。 カーグッズとして常備されておくのもおすすめです。 素材/表生地:綿100% 収納毛布:ポリエステル100%(フリース) 重量/約0.7kg 洗濯方法/洗濯機 仕様/収納時座布団:400×400×40mm(幅×奥行×高さ) 収納毛布:1150×1950×3mm(幅×奥行×高さ 製造/日本製東日本大震災での経験をふまえて開発した、災害時に対応したクッションブランケットです。 普段はクッションとしてお使いいただけますが、ファスナーを開くとブランケット(毛布)としてお使いいただけます。 渋谷区の防災センターでも防災グッズとして紹介されているほか、某ゼネコン企業でも採用され、普段は社員の皆さんのクッションとして使われています。 ●災害時にも安心のブルーのブランケット。 軽くてあたたかいブランケットの色はブルー。 災害時にもまわりから見つけやすい色を選びました。 ●便利な収納ポケットつき。 ブランケットとしてお使いいただくと、ちょうどおなかの上に、貴重品などを入れられるポケットがついています。 携帯電話などを入れておけば、緊急の連絡にもすぐに対応することができます。 ●アウトドアやスポーツ観戦などにも。 災害時だけでなく、アウトドアやスポーツ観戦などにも役立ちます。 最初はクッションとしてお使いいただき、肌寒さを感じてきたらブランケットとして使っていただくことができます。 カーグッズとして常備されておくのもおすすめです。 素材/表生地:綿100% 収納毛布:ポリエステル100%(フリース) 重量/約0.7kg 洗濯方法/洗濯機 仕様/収納時座布団:400×400×40mm(幅×奥行×高さ) 収納毛布:1150×1950×3mm(幅×奥行×高さ 製造/日本製 3,300円