ブロイヤー  [テーブル]
 
楽天市場検索
インテリア・寝具・収納
テーブル
  ダイニングテーブル (1) (ブロイヤー)
  センターテーブル・ローテーブル (3) (ブロイヤー)
  カフェテーブル・ティーテーブル (0)
  サイドテーブル・ナイトテーブル (2) (ブロイヤー)
  カウンターテーブル (0)
  コンソールテーブル (0)
  ネストテーブル (0)
  コレクションテーブル (0)
  座卓 (0)
  囲炉裏テーブル (0)
  テーブル用部品 (0)
  その他 (0)
 
6件中 1件 - 6件  1
商品説明価格

マルセル・ブロイヤー ラッシオテーブル L

デザイナーズ家具専門店-PERKS
  Laccioとは投げ縄・革ひもという意味で、その名の通り細いステンレススティールの描くラインが美しいテーブルです。自転車のフレームからヒントを得て、いち早くスチールを家具に取り入れた、マルセル・ブロイヤーならではのデザインです。シンプルなので、どんなライフスタイルにも溶け込みます。   Marcel Breuer - マルセル・ブロイヤー- 1902年ドイツ生まれ。造形学校バウハウスの第一期生で卒業後は同校の家具部門を指導。グロピウスに招かれ渡米し1937年にアメリカ・ハーバード大学の教授に就任する。機能性と量産化を追及するデザイン理論で知られバウハウスを代表する建築家のひとりである。初期の作品には布張りの木製のもので「アフリカンチェア」がある。やがて、幾何学的で水平と垂直を意識したシンプルな形のデザインへ変わっていく1925年に自転車のフレームからインスピレーションを得て、家具にスチールパイプを使いはじめる。1928年までデッサウのバウハウスで教えた後、3年間ベルリンで建築とインテリアデザインに取り組んだ。このころの作品に「デ・フランチェスコ・アパート」「ラウム邸」がある。 アイテム ラッシオテーブル L カラー ブラック、ナチュラル サイズ W135xD48xH35cm 材質 アッシュ材、ステンレス 納期 受注生産国内在庫がない場合は海外からのお取寄せ(約2.5ヶ月〜3.5ヶ月)となります。   リプロダクト製品について この商品は当時のデザインを元にオリジナルにできるだけ忠実に家具職人が一点一点、丁寧に作り上げたジェネリックリプロダクト工業製品となります。(ハーマンミラーなどの正規品と異なります)生産が中国製になりますが現代の技術向上に伴い、高品質で、そして低価格にて提供が可能になりました。   39,000円

マルセル・ブロイヤー ラッシオテーブル S

デザイナーズ家具専門店-PERKS
  Laccioとは投げ縄・革ひもという意味で、その名の通り細いステンレススティールの描くラインが美しいテーブルです。自転車のフレームからヒントを得て、いち早くスチールを家具に取り入れた、マルセル・ブロイヤーならではのデザインです。シンプルなので、どんなライフスタイルにも溶け込みます。   Marcel Breuer - マルセル・ブロイヤー- 1902年ドイツ生まれ。造形学校バウハウスの第一期生で卒業後は同校の家具部門を指導。グロピウスに招かれ渡米し1937年にアメリカ・ハーバード大学の教授に就任する。機能性と量産化を追及するデザイン理論で知られバウハウスを代表する建築家のひとりである。初期の作品には布張りの木製のもので「アフリカンチェア」がある。やがて、幾何学的で水平と垂直を意識したシンプルな形のデザインへ変わっていく1925年に自転車のフレームからインスピレーションを得て、家具にスチールパイプを使いはじめる。1928年までデッサウのバウハウスで教えた後、3年間ベルリンで建築とインテリアデザインに取り組んだ。このころの作品に「デ・フランチェスコ・アパート」「ラウム邸」がある。 アイテム ラッシオテーブル S カラー ブラック、ナチュラル サイズ W55xD48xH46cm 材質 アッシュ材、ステンレス 納期 受注生産国内在庫がない場合は海外からのお取寄せ(約2.5ヶ月〜3.5ヶ月)となります。   リプロダクト製品について この商品は当時のデザインを元にオリジナルにできるだけ忠実に家具職人が一点一点、丁寧に作り上げたジェネリックリプロダクト工業製品となります。(ハーマンミラーなどの正規品と異なります)生産が中国製になりますが現代の技術向上に伴い、高品質で、そして低価格にて提供が可能になりました。   23,000円

国内在庫 Breuer テーブル 小カラー ホワイト ブラック Marcel Breuermmis 新生活 インテリア

mmis エムエムインテリアスペース
商品詳細/ブロイヤーテーブル(小) マルセル・ブロイヤーのデザインしたテーブル。 巨匠 マルセル・ブロイヤーの作品“ブロイヤー テーブル”です。 細いステンレススティールの描くラインが美しいテーブルです。 自転車のフレームからヒントを得て、いち早くスチールを家具に取り入れた、マルセル・ブロイヤーならではのデ ザインです。 シンプルなので、どんなライフスタイルにも溶け込みます。 サイズW535mm×D485mm×H445mm 内寸:W495mm×D440mm×H422mm 天板サイズ:W450mm×D420mm(天板厚:18mm) 天板カラーブラック/ホワイト 素材天板/ラミネート フレームスチールパイプMarcel Lajos Breuer/マルセル ラヲス ブロイヤー 国内在庫 デザイナーズ家具 リプロダクト イタリア製 ブロイヤーテーブル(小) マルセル・ブロイヤーのデザインしたテーブル。 巨匠 マルセル・ブロイヤーの作品“ブロイヤー テーブル”です。 細いステンレススティールの描くラインが美しいテーブルです。 自転車のフレームからヒントを得て、いち早くスチールを家具に取り入れた、マルセル・ブロイヤーならではのデザインです。 シンプルなので、どんなライフスタイルにも溶け込みます。 テレビボードやサイドテーブルとしても ブロイヤーはこのテーブルから無駄な装飾を徹底的に省き、シンプルでどんなライフスタイルにも無理なく溶け込むデザインを与えました。 そのままソファテーブルとして使ってもいいですし、TVボード代わりに使うこともできます。 もとはネストテーブルとしてつくられたものなので、2台を組み合わせれば小さいテーブルの置き方によってインテリアの工夫も出来ます。 また、表面はツヤ消しのエンボス加工。キズが目立ちにくく、指紋もつきにくい。 長くきれいに使っていけそうなテーブルです。  Breuerテーブル 大 はこちら LC2の3人掛けとLC2の1人掛けのブラックのコーディネート。ブロイヤーテーブルのサイズ感とぴったり合います。ラグのグリーンがとても映えるモダンなコーディネート。 こちらは、mmisKIYOSEにて開催した”デザイナーズ家具フェア”のコーディネートです。23年間デザイナーズ家具の販売をしてきたmmisの集大成ともいえますので、ぜひアーカイブをご覧下さい。 ご予約はこちらから>> オンラインにて在庫のある商品は「mmis清瀬」にて管理しております。 事前にご予約いただければ、当日ご希望商品を倉庫から出してお待ちしております。 ご覧になりたい商品がございましたらLINEよりお気軽にご予約下さい。 マルセル・ブロイヤー 一覧はこちら 66,000円

Breuer テーブル 大カラー ホワイト ブラック Marcel Breuermmis 新生活 インテリア

mmis エムエムインテリアスペース
商品詳細/ブロイヤーテーブル(大) マルセル・ブロイヤーのデザインしたテーブル。 巨匠 マルセル・ブロイヤーの作品“ブロイヤー テーブル”です。 細いステンレススティールの描くラインが美しいテーブルです。 自転車のフレームからヒントを得て、いち早くスチールを家具に取り入れた、 マルセル・ブロイヤーならではのデ ザインです。 シンプルなので、どんなライフスタイルにも溶け込みます。 [サイズ] W1350mm×D480mm×H345mm (内寸:W1310mm×D440mm×H323mm) 天板サイズ:W1240mm×D450mm(天板厚:18mm) [天板カラー] ブラック/ホワイト [素材] 天板/ラミネート [フレーム] スチールパイプMarcel Lajos Breuer/マルセル ラヲス ブロイヤー  デザイナーズ家具 リプロダクト イタリア製 ブロイヤーテーブル(大) マルセル・ブロイヤーのデザインしたテーブル。 巨匠 マルセル・ブロイヤーの作品“ブロイヤー テーブル”です。 細いステンレススティールの描くラインが美しいテーブルです。 自転車のフレームからヒントを得て、いち早くスチールを家具に取り入れた、マルセル・ブロイヤーならではのデザインです。 シンプルなので、どんなライフスタイルにも溶け込みます。 テレビボードやサイドテーブルとしても ブロイヤーはこのテーブルから無駄な装飾を徹底的に省き、シンプルでどんなライフスタイルにも無理なく溶け込むデザインを与えました。 そのままソファテーブルとして使ってもいいですし、TVボード代わりに使うこともできます。 もとはネストテーブルとしてつくられたものなので、2台を組み合わせれば小さいテーブルの置き方によってインテリアの工夫も出来ます。 また、表面はツヤ消しのエンボス加工。キズが目立ちにくく、指紋もつきにくい。 長くきれいに使っていけそうなテーブルです。 Breuerテーブル 小 はこちら LC2の3人掛けとLC2の1人掛けのブラックのコーディネート。ブロイヤーテーブルのサイズ感とぴったり合います。ラグのグリーンがとても映えるモダンなコーディネート。 こちらは、mmisKIYOSEにて開催した”デザイナーズ家具フェア”のコーディネートです。23年間デザイナーズ家具の販売をしてきたmmisの集大成ともいえますので、ぜひアーカイブをご覧下さい。 ご予約はこちらから>> オンラインにて在庫のある商品は「mmis清瀬」にて管理しております。 事前にご予約いただければ、当日ご希望商品を倉庫から出してお待ちしております。 ご覧になりたい商品がございましたらLINEよりお気軽にご予約下さい。 マルセル・ブロイヤー 一覧はこちら 77,000円

【送料無料】マルセルブロイヤー ラッシオテーブル

デザイン家具 オンライン
サイズ 幅135cm×奥行55cm×高さ45cm 規格 塗装中密度繊維板 ステンレススチール カラー 受注生産のため選択可 注意事項 ・商品写真は撮影環境やご覧のディスプレイの関係により、実際の色と多少異なる場合がございます。 ・当商品はリプロダクト品になります。 ・受注生産のため納期60〜90日程度です。問い合わせ 納期とオプション ブランド マルセルブロイヤー 張り地サンプルをお送りできます 張り地サンプルをご用意しておりますので、実際に質感を確認していただけます。 ご希望の方はメールもしくは電話にてご連絡ください。 商品スペック サイズ 幅135cm×奥行55cm×高さ45cm 規格 塗装中密度繊維板, ステンレススチール カラー 受注生産のため選択可 注意事項 ・商品写真は撮影環境やご覧のディスプレイの関係により、実際の色と多少異なる場合がございます。 ・当商品はリプロダクト品になります。 ・受注生産のため納期60〜90日程度です。 当商品はリプロダクト品です リプロダクト品とは意匠権が切れた製品を正規メーカー以外の企業が、オリジナルのデザイナーズ製品を再現し再生産した製品です。 ジェネリック品などとも呼ばれています。 リプロダクト品は主に中国などで生産されています。 中国製品は品質が悪いとのイメージがあるかもしれませんが、当店の商品はヨーロッパや欧米向けの高品質な家具のみを製造する提携工場で生産しています。 このような工場では高い技術と大規模な設備・環境が整っているため、高い品質を保ちながら低価格で商品を提供することが可能なのです。 当店の商品は低価格ながら品質にこだわっており、お客様に安心してお使いいただけるコストパフォーマンスの高い商品となっております。 大量注文承ります 企業・公共施設・店舗等の大量注文も承っております。 お気軽にお問い合わせください。 TEL : 0586-52-2922 E-mail : kagu@aroma.ocn.ne.jp 64,800円

マルセル・ブロイヤーデザイン ラッシオテーブル Sサイズ

TIMUS-デザイナーズ家具インテリア
    シンプルなので、どんなライフスタイルにも溶け込みます。ソファテーブルとしても小物のディスプレイ台やテレビボード台としても重宝します。テーブル表面はエンボス加工によりキズが目立ちにくい。スチールパイプを使用したテーブルはワシリーチェアや、ル・コルビジェのLC2/LC3ソファのように重厚感のあるソファとコーディネートしていただいても、すっきり決まるデザインです。 ソファテーブルとしても小物のディスプレイ台やテレビボード台としても テーブル表面はエンボス加工によりキズが目立ちにくい仕様です。 商品名 ラッシオテーブル(Laccio Table) デザイナー マルセル・ブロイヤー (Marcel Breuer) サイズ Sサイズ幅55cm・奥行48cm・高さ45cmLサイズ幅135cm・奥行48cm・高さ35cm 仕様 ウッド・ステンレスフレーム 荷姿 1個口 21kg 梱包サイズ 幅138cm・奥行58cm・高さ46cm 配送方法 佐川急便 ワンマン配送(玄関先渡しとなります。) 備考 完成品でお届けします。 リプロダクト製品について この商品は当時のデザインを元にオリジナルにできるだけ忠実に家具職人が一点一点、丁寧に作り上げたジェネリックリプロダクト工業製品となります。(ハーマンミラーなどの正規品とは異なります) 生産が中国製になりますが現代の技術向上にともない高品質で、そして低価格にてご提供が可能になりました。  Marcel Breuer - マルセルブロイヤー - 1902年ドイツ生まれ。造形学校バウハウスの第一期生で卒業後は同校の家具部門を指導。グロピウスに招かれ渡米し1937年にアメリカ・ハーバード大学 の教授に就任する。機能性と量産化を追及するデザイン理論で知られバウハウスを代表する建築家のひとりである。初期の作品には布張りの木製のもので「アフ リカンチェア」がある。やがて、幾何学的で水平と垂直を意識したシンプルな形のデザインへ変わっていく1925年に自転車のフレームからインスピレーショ ンを得て、家具にスチールパイプを使いはじめる。1928年までデッサウのバウハウスで教えた後、3年間ベルリンで建築とインテリアデザインに取り組ん だ。このころの作品に「デ・フランチェスコ・アパート」「ラウム邸」がある。   32,000円