商品 | 説明 | 価格 |

マグレブ/フランス周縁からの文学 植民地・女性・移民[本/雑誌] / 石川清子/著
ネオウィング 楽天市場店
|
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>フランス植民地時代から独立を経て、豊かな文学的土壌を築き上げてきたマグレブ文学。“植民地”、“女性”、“移民”をテーマに、周縁から中心へと波及するはかり知れない衝撃を観測する出色の文学論。<収録内容>文学の地図と境界線第1部 フランス語マグレブ文学へのアプローチ(タハール・ベン・ジェルーン再考(1)—モロッコ現代文学の雑誌『息吹』と初期詩作品タハール・ベン・ジェルーン再考(2)—『ハッルーダ』、言語・身体・都市、そして小説マグレブと自伝的物語 ほか)第2部 アルジェリアを書く二人の女(アシア・ジェバール『渇き』—小説という挑戦、作家の誕生レイラ・セバール—「移民第二世代」の娘たちの物語とテリトリーアルジェリア/フランス(1)—“アルジェの女たち”をめぐる絵画と文学の対話 ほか)第3部 マグレブからフランスへ—移動と記憶、はざまの体験(ヤミナ・ベンギギの映像作品とテキスト—マグレブ移民の母たちと娘たち再び、ヤミナ・ベンギギ—ラジオを聴く女たち記憶の場としてのグッド・ドール、バルベス—戦後マグレブ移民とパリ ほか)新たな作品創造の地平へ向けて<商品詳細>商品番号:NEOBK-2844557Ishikawa Kiyoko / Cho / Magurebu / France Shuen Kara No Bungaku Shokumin Chi Josei Iminメディア:本/雑誌重量:450g発売日:2023/03JAN:9784801007055マグレブ/フランス周縁からの文学 植民地・女性・移民[本/雑誌] / 石川清子/著2023/03発売
|
6,600円
|

わたくしを生きた女性たち 二〇世紀のイギリス女性評伝集[本/雑誌] / 三神和子/編著 小池久恵/編著 丸山協子/編著 加藤彩雪/〔ほか〕著
ネオウィング 楽天市場店
|
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明><収録内容>シャーロット・デスパード(一八四四‐一九三九)—女性参政権運動の非暴力の闘士ミセス・パトリック・キャンベル(一八六五‐一九四〇)—世紀転換期に強烈な個性をはなった伝説的女優ガートルード・ベル(一八六八‐一九二六)—砂漠に生きた女王コンスタンス・マルキェヴィッチ(一八六八‐一九二七)とエヴァ・ゴア=ブース(一八七〇‐一九二六)—闘うアイルランドの娘たちフリーダ・ロレンス(一八七九‐一九五六)—恋愛を手段とした自己形成ナンシー・ウィッチャー・アスター(一八七九‐一九六四)—夫と共に歩んだ議員への道ラドクリフ・ホール(一八八〇‐一九四三)—レズビアニズム認知に向けて戦った一生ヴィタ・サックヴィル=ウェスト(一八九二‐一九六二)—英国貴族社会を生きた型破りな貴婦人ドーラ・キャリントン(一八九三‐一九三二)—自分の心に正直であることを求め続けた芸術家<商品詳細>商品番号:NEOBK-2514376Mikami Kazuko / Hencho Koike Hisae / Hencho Maruyama Kyoko / Hencho Kato Aya Yuki / [Hoka] Cho / Watakushi Wo Ikita Josei Tachi Ni Rei Seiki No United Kingdom Josei Hyoden Shuメディア:本/雑誌重量:340g発売日:2020/07JAN:9784755304217わたくしを生きた女性たち 二〇世紀のイギリス女性評伝集[本/雑誌] / 三神和子/編著 小池久恵/編著 丸山協子/編著 加藤彩雪/〔ほか〕著2020/07発売
|
3,300円
|

後期20世紀女性文学論[本/雑誌] / 与那覇恵子/著
ネオウィング 楽天市場店
|
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>女性の“身体”をめぐる葛藤と格闘!半世紀にわたる女性作家たちの豊饒で多彩な表現世界を一挙に眺望。<収録内容>第1章 女性文学の位相—二十世紀後半を軸に(戦争と異文化のはざまで女の性表現 ほか)第2章 身体性をめぐる表象(岡本かの子—“純粋母性”と“役割母性”一九四〇年代女性作家の身体表象 ほか)第3章 女の意識/女の身体(女の意識と身体性身体の変容)第4章 新たな言説空間の構築に向けて(三枝和子の文学を中心に大庭みな子の文学を中心に)<商品詳細>商品番号:NEOBK-1645544Yonaha Keiko / Cho / Koki 20 Seiki Josei Bungaku Ronメディア:本/雑誌重量:340g発売日:2014/04JAN:9784794968432後期20世紀女性文学論[本/雑誌] / 与那覇恵子/著2014/04発売
|
2,200円
|

評伝ジョウゼフ・コンラッド 女性・アメリカ・フランス / 原タイトル:Joseph Conrad[本/雑誌] / ロバート・ハンプソン/著 山本薫/訳
ネオウィング 楽天市場店
|
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>没後百年、支配的な価値基準のもとで繰り返されてきた「船乗り」「海洋小説の作家」というコンラッド像が覆される時機が来た。<収録内容>序章 コンラッドのイメージ第一章 ウクライナに生まれて第二章 英国商船隊の船員として第三章 マレー小説第四章 コンラッドと文学市場第五章 マーロウと『ブラックウッズ・マガジン』第六章 二つのアメリカ、ナショナリズム、帝国第七章 アナキストとスパイたち第八章 裏切りと神経衰弱第九章 ポーランド再訪第一〇章 コンラッドと女たち第一一章 商業的成功と北米第一二章 コンラッドとフランス<アーティスト/キャスト>山本薫(演奏者)<商品詳細>商品番号:NEOBK-3052650Robato Khan Puson / Yamamoto Kaoru / Hyoden Jozefu Kon RAD Josei America France / Original Title: Joseph Conradメディア:本/雑誌重量:450g発売日:2024/12JAN:9784775403013評伝ジョウゼフ・コンラッド 女性・アメリカ・フランス / 原タイトル:Joseph Conrad[本/雑誌] / ロバート・ハンプソン/著 山本薫/訳2024/12発売
|
3,300円
|

〈女流〉放談 昭和を生きた女性作家たち[本/雑誌] / イルメラ・日地谷=キルシュネライト/編 佐多稲子/〔ほか述〕
ネオウィング 楽天市場店
|
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>三十余年の永い眠りの時を超えて奇跡的に日の目を見た貴重な生の声。一九八二年春、編者は、数か月の日本滞在中に、当時活躍中の女性作家たちに公衆電話からアポイントを入れ、突撃インタビューを敢行した。まだ駆け出しのドイツ人日本文学研究者であった聞き手に対し、驚くほど率直に、またくつろいで親密に語る各年代の作家たちの本音とは?当時は実現しなかった瀬戸内寂聴氏への特別インタビューも収録。解説は、詩人の伊藤比呂美氏による。<収録内容>1 明治生まれの先駆者たち(佐多稲子(1904‐1998)「「女は怖い」は男の逃げ口上、いつも悪い事やってるから」円地文子(1905‐1986)「私の文学熱と父は関係ありません、すべては祖母の影響です」)2 「戦中派」の戦後(河野多惠子(1926‐2015)「我慢を快楽へとひっくり返してしまう、まさに倒錯ね」石牟礼道子(1927‐2018)「詩人というのは要するに、人間と神様を繋ぐ役割です」田辺聖子(1928‐)「文学修行の厳しさに耐えかねて堕落した田辺聖子(爆笑)」三枝和子(1929‐2003)「私は男性の視点だけで戦争を捉えたくないのです」大庭みな子(1930‐2007)「女は男よりずっと自信があると思いますよ」戸川昌子(1931‐2016)「子どもとは時間を盗み食べてしまう生き物です」)3 「戦後派」の憂鬱(津島佑子(1947‐2016)「私、歳を取ると男女同じになっちゃう気がするの」金井美恵子(1947‐)「女性作家だという意識なしで読んでもらいたい」中山千夏(1948‐)「女に男が描けないのではなく、他人を描くので難しいのです」)特別編 瀬戸内寂聴(1922‐)「それは本当のことを私が書いたから、男が隠しておきたいことを」<商品詳細>商品番号:NEOBK-2315469Irumera Hiji Dani = Kirsch Ne Right / Hen Sata Inako / [Hoka Jutsu] / <Joryu> Hodan Showa Wo Ikita Josei Sakka Tachiメディア:本/雑誌重量:340g発売日:2018/12JAN:9784000613118〈女流〉放談 昭和を生きた女性作家たち[本/雑誌] / イルメラ・日地谷=キルシュネライト/編 佐多稲子/〔ほか述〕2018/12発売
|
3,190円
|

【中古】ミステリマガジン No.446/1993年6月号特集/女性作家のミステリ 彼女たちと犯罪早川書房1993年6月発行A5判雑誌/本体(ページ)変色有/ヨレ(読み跡)少有[管理番号]文学2554
尾道書房
|
帯・パラフィン紙のカバー・別冊付録・月報・応募券等は特別記載のない限り付属いたしませんのでご了承ください。線引き書き込み等確認し、問題ある場合は商品に記載いたしますが、軽微なものは漏れがある場合がございます。その場合はご容赦ください。また、商品に目立つダメージがある場合も商品に記載いたしますが、古本ですので経年並みの劣化・使用感、変色、軽微なキズやオレはご容赦ください。コンディション「難あり」の商品はそれなりに劣化・問題点ありますので状態不問でお願いします。 ※商品画像の登録をご希望の場合は、商品名に記載の管理番号と併せてお申し付け下さい。近日中に登録いたします。
|
400円
|

花食いの系譜-女性作家・「少女の友」・宝[本/雑誌] / 宮内淳子/著
ネオウィング 楽天市場店
|
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明><商品詳細>商品番号:NEOBK-2774406Miyauchi Junko / Cho / Hana Gui No Keifu-josei Sakka ”Shojo No Tomo” Takaraメディア:本/雑誌重量:450g発売日:2022/07JAN:9784877374686花食いの系譜-女性作家・「少女の友」・宝[本/雑誌] / 宮内淳子/著2022/07発売
|
4,180円
|

トーマス・マンの女性像 自己像と他者イメージのあいだで[本/雑誌] / 伊藤白/著
ネオウィング 楽天市場店
|
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>従来、評価されてこなかったマン作品の「女性像」に、作家自身の「自己像」を見出し、女性という「他者」のなかにマンが投影した性的・社会的・民族的・政治的世界観に迫る。<収録内容>女性を描くトーマス・マン第1部 自己像としての女性像(ゼゼミ・ヴァイヒブロート—『ブデンブローク家の人々』の哲学する老婦人白いドレスのロッテ—『ワイマールのロッテ』の恋に恋する知的な女性フロイライン・エンゲルハルト—『魔の山』における女性像と「同性愛」)第2部 不在の他者(ショーシャ夫人は美しいか—『魔の山』における女性像とその「他者」性ショーシャ夫人と「アジア」のイメージ—『魔の山』における女性像と「東」)第3部 他者からの問いかけ/他者への問いかけ(インマ・スペールマンあるいはカーチャ・プリングスハイム—『大公殿下』と棘のあるユダヤ人女性ムト・エム・エネト—『ヨセフとその兄弟たち』のナチス像)ロザーリエとアンナ—『欺かれた女』のアメリカ像<アーティスト/キャスト>トーマス・マン(演奏者)<商品詳細>商品番号:NEOBK-1730239Ito Shiro / Cho / Toe Mass Man No Josei Zo Jiko Zo to Tasha Image No Aida Deメディア:本/雑誌重量:340g発売日:2014/10JAN:9784779120251トーマス・マンの女性像 自己像と他者イメージのあいだで[本/雑誌] / 伊藤白/著2014/10発売
|
3,850円
|

ユーラシアの女性神話 / 原タイトル:Mythes feminins d’Eurasie.[本/雑誌] (ユーラシア神話試論) / フィリップ・ヴァルテール/著 渡邉浩司/訳 渡邉裕美子/訳
ネオウィング 楽天市場店
|
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明><収録内容>第1部 1柱でありながら多重化した女神(豊穣の女神—ケルトの母神から中世の妖精まで『薔薇物語』におけるアボンド夫人と亡霊)第2部 女神の変身(雁とペドークソルグンナ—アイルランドから来たアザラシ女鮭女と9番目の彼(『カレワラ』第5章)スキタイのメリュジーヌ)第3部 異界にある女神の住処(神聖な機織り場の神話(ホメロス、『古事記』、クレティアン・ド・トロワ)異界の女王(『ガンガモールの短詩』、浦島伝説、ソーマデーヴァ))第4部 人間界でのかりそめの暮らし(羽衣とケルト人の「白い女神」アマテラスと笑ったことのない娘—民話の国際話型ATU571をめぐって発見された観音像と聖母マリア像—ユーラシアの大女神を祀る聖殿の創建譚をめぐってメリュジーヌとトヨタマヒメ)<商品詳細>商品番号:NEOBK-2650940Philip Varuteru / Cho Watanabe Koji / Yaku Watanabe Yumiko / Yaku / Eurasia No Josei Shinwa / Original Title: Mythes Feminins d’Eurasie. (Eurasia Shinwa Shiron)メディア:本/雑誌重量:340g発売日:2021/08JAN:9784805751831ユーラシアの女性神話 / 原タイトル:Mythes feminins d’Eurasie.[本/雑誌] (ユーラシア神話試論) / フィリップ・ヴァルテール/著 渡邉浩司/訳 渡邉裕美子/訳2021/08発売
|
2,420円
|

若松賤子の生涯とその文芸 女性、子どもへの愛に生きて[本/雑誌] / 宮本沙代/著
ネオウィング 楽天市場店
|
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明><収録内容>第1部 若松賎子の生涯(人間の「罪」女性宣教師キダーとの出会い自立 ほか)第2部 若松賎子の作品(第一期 詩の翻訳、創作第二期 長編の翻訳、翻案の時期第三期 創作)第3部 若松賎子の生きた時代—幕末から明治にかけて(明治政府森有礼と大日本帝国憲法、学校教育会津のキリスト者)<商品詳細>商品番号:NEOBK-3057638Miyamoto Suna Dai / Wakamatsu Shizuko No Shiyogai to Sono Bungei Jiyosei Kodomo E No Ai Ni Ikiteメディア:本/雑誌重量:450g発売日:2025/01JAN:9784909891174若松賤子の生涯とその文芸 女性、子どもへの愛に生きて[本/雑誌] / 宮本沙代/著2025/01発売
|
4,400円
|

家父長制と近代女性文学 闇を裂く不穏な闘い[本/雑誌] / 長谷川啓/著
ネオウィング 楽天市場店
|
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>日本政府が主導する「明治百五十年」で騒がしく、いよいよ戦前回帰が本格的に開始されている現在こそ、近代女性文学のなかでも、とくに近代の闇=家父長制を裂くような女性たちの不穏な闘いに挑んだ表象や表現者をフェミニズム/ジェンダーの視点から追跡することによって、殖産興業・富国強兵・アジア植民地化に邁進した近代日本を根底的に問い直す!<収録内容>第1部 近代家父長制への抗い(樋口一葉論田村俊子論)第2部 社会変革への挑戦(伊藤野枝論宮本百合子論平林たい子論)第3部 戦争の時代と、終わりの惨劇(尾崎翠論佐多稲子論佐多稲子・真杉静枝論大田洋子論)第4部 老いの創造力(円地文子論)<商品詳細>商品番号:NEOBK-2292470Hasegawa Akira / Cho / Kafuchosei to Kindai Josei Bungaku Yami Wo Saku Fuonna Tatakaiメディア:本/雑誌重量:340g発売日:2018/10JAN:9784779124617家父長制と近代女性文学 闇を裂く不穏な闘い[本/雑誌] / 長谷川啓/著2018/10発売
|
4,950円
|

遠藤周作女性を描く[本/雑誌] / 笛木美佳/著
ネオウィング 楽天市場店
|
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>遠藤文学の核心にある愛と宗教観は女性に託されていた。“母”“聖女”“空虚感”などをキーワードに、70作品超の分析と読解を通して、遠藤のメッセージを解明する。<収録内容>第1部 理想とする女性(遠藤文学に登場する女性たち“聖女”(一)—「わたしが・棄てた・女」森田ミツ ほか)第2部 共にある人(ついて行く人—「おバカさん」ガストン「自分のキリスト」ガストンと「聖女」森田ミツ ほか)第3部 “愛”と女性(人形と共に—「ユリアとよぶ女」ユリア苦手な女性—「日本の聖女」細川ガラシャ ほか)第4部 母なるもの(遠藤周作と母位置づけを探る—「影に対して」(一)十三作品の“母” ほか)<商品詳細>商品番号:NEOBK-2932639Fueki Mika / Cho / ENDO SHUSAKU Josei Wo Egakuメディア:本/雑誌重量:450g発売日:2023/12JAN:9784907282936遠藤周作女性を描く[本/雑誌] / 笛木美佳/著2023/12発売
|
6,600円
|

少数者は語る 台湾原住民女性文学の 下[本/雑誌] / 楊翠/著 魚住悦子/訳
ネオウィング 楽天市場店
|
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明><商品詳細>商品番号:NEOBK-2567521Yanri /Tsui Cho Uozumi Etsuko / Yaku / Shosu Sha Ha Kataru Taiwan Genjumin Josei Bungaku No Shitaメディア:本/雑誌重量:340g発売日:2020/10JAN:9784883232055少数者は語る 台湾原住民女性文学の 下[本/雑誌] / 楊翠/著 魚住悦子/訳2020/10発売
|
4,620円
|

「女性」で読む英米小説 風習喜劇からモダン・ゴシックまで[本/雑誌] (松山大学言語・情報研究センター叢書) / 新井英夫/著 森有礼/著 細川美苗/著 真野剛/著
ネオウィング 楽天市場店
|
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明><商品詳細>商品番号:NEOBK-2212040Arai Hideo / Cho Mori Arinori / Cho Hosokawa Mina / Cho Mano Tsuyoshi / Cho / ”Josei” De Yomu Ei Bei Shosetsu Fushu Kigeki Kara Modern Gothic Made (Matsuyamadaigaku Gengo Joho Kenkyu Center Sosho)メディア:本/雑誌重量:340g発売日:2018/03JAN:9784271210542「女性」で読む英米小説 風習喜劇からモダン・ゴシックまで[本/雑誌] (松山大学言語・情報研究センター叢書) / 新井英夫/著 森有礼/著 細川美苗/著 真野剛/著2018/03発売
|
3,080円
|

アフター・アガサ・クリスティー 犯罪小説を書き継ぐ女性作家たち / 原タイトル:AFTER AGATHA[本/雑誌] / サリー・クライン/著 服部理佳/訳
ネオウィング 楽天市場店
|
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>アガサ・クリスティーが刷新した推理小説のルール、パトリシア・ハイスミスがひらいたドメスティック・ノワールの世界、シカゴを闊歩するサラ・パレツキーの私立探偵...。作家たちへのインタビューと新旧傑作の紹介でたどる100年の系譜。英語圏女性犯罪作家クロニクル。<収録内容>第1章 議論をはじめる前に第2章 なぜ女性は犯罪小説を読むのか第3章 黄金時代—アガサ第4章 振りかえり、そして跳躍する第5章 私立探偵第6章 イギリス警察の女性たち第7章 アメリカ警察の女性たち第8章 レズビアンの主人公登場第9章 黒人、身体障がい者、見える存在、見えない存在第10章 法医学に携わる女性たち第11章 キラー・ウィメン、ドメスティック・ノワール、女性に対する暴力第12章 刑事司法、書評とステータス<商品詳細>商品番号:NEOBK-2883215Sari Kura in / Cho Hattori Rika / Yaku / After Aga Sa Kurisu Tea Hanzai Shosetsu Wo Kaki Tsugu Josei Sakka Tachi / Original Title: after AGATHAメディア:本/雑誌重量:450g発売日:2023/07JAN:9784865283792アフター・アガサ・クリスティー 犯罪小説を書き継ぐ女性作家たち / 原タイトル:AFTER AGATHA[本/雑誌] / サリー・クライン/著 服部理佳/訳2023/07発売
|
3,630円
|

時代が求めた「女性像」 第29巻[本/雑誌] / 岩見照代/監修
ネオウィング 楽天市場店
|
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明><収録内容>三宅やす子・編『八つの泉』(一九二三・一二災害救済婦人団)『モダンてほどき』(『婦人公論』第一七巻第四号附録一九三二・四中央公論社)『婦人の運命と月経』(『婦人公論』第一八巻第一号附録一九三三・一中央公論社)『月経調査報告書』(『婦人公論』第一九巻第四号附録一九三四・四中央公論社)『婦人の就職案内』(『婦人倶楽部』第三四巻第一三号附録一九五三・一一講談社)<商品詳細>商品番号:NEOBK-1647105Iwami Teruyo / Kanshu / Jidai Ga Motometa ”Josei Zo” Vol. 29メディア:本/雑誌重量:340g発売日:2014/03JAN:9784843338216時代が求めた「女性像」 第29巻[本/雑誌] / 岩見照代/監修2014/03発売
|
23,100円
|

少数者は語る 台湾原住民女性文学の 上[本/雑誌] / 楊翠/著 魚住悦子/訳
ネオウィング 楽天市場店
|
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明><商品詳細>商品番号:NEOBK-2567520Yanri /Tsui Cho Uozumi Etsuko / Yaku / Shosu Sha Ha Kataru Taiwan Genjumin Josei Bungaku No Joメディア:本/雑誌重量:340g発売日:2020/10JAN:9784883232048少数者は語る 台湾原住民女性文学の 上[本/雑誌] / 楊翠/著 魚住悦子/訳2020/10発売
|
4,620円
|

山本文緒[本/雑誌] (現代女性作家読本) / 現代女性作家読本刊行会/編
ネオウィング 楽天市場店
|
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明><商品詳細>商品番号:NEOBK-1775450Gendai Josei Sakka Tokuhon Kanko Kai / Hen / Yamamoto Aya Itoguchi (Gendai Josei Sakka Tokuhon)メディア:本/雑誌重量:340g発売日:2015/01JAN:9784907282196山本文緒[本/雑誌] (現代女性作家読本) / 現代女性作家読本刊行会/編2015/01発売
|
1,980円
|