Female 編著 [文芸]
キーワード:
Female 編著 雑誌
Female 編著 池野みさお
Female 編著 ムック
楽天市場検索
雑誌
文芸
SHAKES
LDPE
Sunsing
Maximice
シープマット
5件中 1件 - 5件 1
商品
説明
価格
英語圏女性作家のジェンダー・エスニシティ表象 境界から検証する近代のまなざし[本/雑誌] (単行本・ムック) / 和泉邦子/編著 中根久代/〔執筆〕 小松恭代/〔執筆〕
ネオウィング 楽天市場店
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>ジェンダー/セクシュアリティ表象、日系というエスニシティ表象、メキシコ及びアメリカとカナダのエスニシティ表象…。近代国家と近代核家族のパフォーマンスへの批判的洞察。<収録内容>第1章 十九世紀とジェンダー・エスニシティ表象—ストウ、ジェイコブズ、オルコット(共和国アメリカの公母—『アンクル・トムの小屋』の国民化物語における人種と「性/ジェンダー」の表象カラー・ラインは超えられるのか?—『アンクル・トムの小屋』と『ある奴隷娘の生涯で起こった出来事』における人種と「ジェンダー/セクシュアリティ」の再構築シスターフッド構築のオルターナティヴ・ヴィジョンに向けて—『若草物語』と『仕事』を「分けるもの/繋ぐもの」)第2章 近代化とジェンダー・エスニシティ表象—ウルフ、ポーター、ヒサエ・ヤマモト、キングストン(セクシュアリティと死をめぐる語り—『ダロウェイ夫人』におけるレズビアン・サブテクストの表象エスニシティによせるロマンティシズムの崩壊—ポーターの「マリア・コンセプション」、「花咲くユダの木」、「農園」再読ジェンダー・エスニシティ表象と多重抑圧構造—ヒサエ・ヤマモトの『十七文字』を読み直す『アメリカの中国人』におけるマスキュリニティ表象—中国系アメリカ人男性の歴史再構築をめぐって)第3章 グローバリゼーションとジェンダー・エスニシティ表象—コガワ、シンシア・カドハタ、ジュリー・オオツカ、アトウッド(『エミリ・カトウ』が表象するエスニック・ハイブリッド性の意義—前作『イツカ』を絡めつつ日系三世のエスニック・プライド—『フローティング・ワールド』をリドレス運動との関連で読む同化から多文化共生へ—9・11以後の現在から日系アメリカ文学における強制収容表象の変容を読む近代における「生」と「性」の物語をグローバルに問い直す—『浮かびあがる』におけるボディ・ポリティックスとエコ・フェミニズムへの旋回)<商品詳細>商品番号:NEOBK-1491129Izumi Kuniko / Hencho Nakane Hisayo / [Shippitsu] Komatsu Yasuyo / [Shippitsu] / Eigo Ken Josei Sakka No Gender Ethnicity Hyosho Kyokai Kara Kensho Suru Kindai No Manazashiメディア:本/雑誌重量:340g発売日:2013/04JAN:9784779118838英語圏女性作家のジェンダー・エスニシティ表象 境界から検証する近代のまなざし[本/雑誌] (単行本・ムック) / 和泉邦子/編著 中根久代/〔執筆〕 小松恭代/〔執筆〕2013/04発売
2,750円
近代韓国の「新女性」・羅ヘ錫の作品世界[本/雑誌] (単行本・ムック) / 渡邊 澄子 監修 李 相福 他編著訳
ネオウィング 楽天市場店
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明><商品詳細>商品番号:NEOBK-918706Watanabe Sumiko Kanshu Sumomo Sho Fuku Tahencho Yaku / Kindai Kankoku No ”Shinjosei” Ra He Suzu No Sakuhin Sekaiメディア:本/雑誌重量:340g発売日:2010/11JAN:9784903824932近代韓国の「新女性」・羅ヘ錫の作品世界[本/雑誌] (単行本・ムック) / 渡邊 澄子 監修 李 相福 他編著訳2010/11発売
3,080円
アメリカ文学にみる女性の教育[本/雑誌] / 野口啓子/編著 池野みさお/編著 山口ヨシ子/編著
ネオウィング 楽天市場店
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>家庭や社会で、学び、教え、成長する女性たち。独立革命後の建国期〜20世紀の転換期にかけて、女性作家12名の作品を取り上げ、「女性の教育」をテーマにアメリカ文学を解読する。<収録内容>第1部 建国期からアメリカン・ルネサンスまで(「共和国の娘の悲劇」というテキスト—フォスター『コケット』過激な黒人フェミニストの教育法—スチュアート『宗教と道徳の純粋原則』女性をエンパワーするための小説—サウスワース『捨てられた妻』家庭小説における教育のかたち—ウォーナー『広い、広い世界』からカミンズ『点灯夫』へメロドラマの真実—スティーヴンズ『古き屋敷』同情と共感を行動力に変えるナラティヴ—ジェイコブズ『ある奴謙少女に起こった出来事』)第2部 南北戦争から二十世紀転換期まで(家族の絆と教育—オルコット『若草物語』を中心に「オンナ・コドモ」から「オンナとオトコ」へ—ギルマン「黄色い壁紙」を中心に黒人女性に学ぶ真の自分と生き抜く力—ショパン『目覚め』アメリカン・ガールの深層と女性の教育—ウォートン『歓楽の家』子どもたちの自分育てと自己教育—バーネット『秘密の花園』教えと学びの連環—キャザー『マイ・アントニーア』)<商品詳細>商品番号:NEOBK-2952158Noguchi Keiko / Hencho Ikeno Misao / Hencho Yamaguchi Yoshiko / Hencho / America Bungaku Ni Miru Josei No Kyoikuメディア:本/雑誌重量:450g発売日:2024/02JAN:9784779129575アメリカ文学にみる女性の教育[本/雑誌] / 野口啓子/編著 池野みさお/編著 山口ヨシ子/編著2024/02発売
3,300円
アメリカ文学にみる女性冒険者たち[本/雑誌] / 野口啓子/監修 池野みさお/編著 山口ヨシ子/編著
ネオウィング 楽天市場店
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>18世紀末〜20世紀後半まで、女性作家13名の作品を取り上げ、伝統的に男性のものとされてきた「冒険」をテーマに、アメリカ女性作家の作品を読み直す。現実の冒険から知的冒険、想像上の冒険まで—女性作家たちはどのような新しい領域を切り拓き、女性を閉ざされてきた世界への扉を開けようとしたのか。<収録内容>第1部 新しい世界を切り拓く女性作家たち(新しいメロドラマの創出—ローソン『シャーロット・テンプル』ヨーロッパから革命の戦乱を伝える—フラー「海外特派員報告」ヒロインは二度殺される—オルコット『長く宿命的な愛の追跡』ワーグナーを聴く女性たち—ショパン『目覚め』烈しく攻むる作家は冒険に挑む—オコナーの短編小説を中心に女性科学者の文明社会への申し立て—カーソン『沈黙の春』と『センス・オブ・ワンダー』を中心に)第2部 「男の世界」に挑むヒロインたち(フェミニストの南北戦争—サウスワース『ブリトマート』医師を目指す少女の旅—ジュエット『田舎医師』大地からの祝福と赦し—キャザー『おお、開拓者たちよ!』未来に希望を託すヒロイン—グラスゴー『不毛の大地』実業家として新境地を切り拓く女性—ミッチェル『風と共に去りぬ』伝説の女武者からストーリー・テラーへ—キングストン『チャイナタウンの女武者』痛みを超えた探求—モリスン『ビラヴィド』)<商品詳細>商品番号:NEOBK-3074332Noguchi Keiko Ikeno Misao / America Bungaku Ni Miru Josei Boken Sha Tachiメディア:本/雑誌重量:450g発売日:2025/02JAN:9784779130342アメリカ文学にみる女性冒険者たち[本/雑誌] / 野口啓子/監修 池野みさお/編著 山口ヨシ子/編著2025/02発売
3,300円
わたくしを生きた女性たち 二〇世紀のイギリス女性評伝集[本/雑誌] / 三神和子/編著 小池久恵/編著 丸山協子/編著 加藤彩雪/〔ほか〕著
ネオウィング 楽天市場店
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明><収録内容>シャーロット・デスパード(一八四四‐一九三九)—女性参政権運動の非暴力の闘士ミセス・パトリック・キャンベル(一八六五‐一九四〇)—世紀転換期に強烈な個性をはなった伝説的女優ガートルード・ベル(一八六八‐一九二六)—砂漠に生きた女王コンスタンス・マルキェヴィッチ(一八六八‐一九二七)とエヴァ・ゴア=ブース(一八七〇‐一九二六)—闘うアイルランドの娘たちフリーダ・ロレンス(一八七九‐一九五六)—恋愛を手段とした自己形成ナンシー・ウィッチャー・アスター(一八七九‐一九六四)—夫と共に歩んだ議員への道ラドクリフ・ホール(一八八〇‐一九四三)—レズビアニズム認知に向けて戦った一生ヴィタ・サックヴィル=ウェスト(一八九二‐一九六二)—英国貴族社会を生きた型破りな貴婦人ドーラ・キャリントン(一八九三‐一九三二)—自分の心に正直であることを求め続けた芸術家<商品詳細>商品番号:NEOBK-2514376Mikami Kazuko / Hencho Koike Hisae / Hencho Maruyama Kyoko / Hencho Kato Aya Yuki / [Hoka] Cho / Watakushi Wo Ikita Josei Tachi Ni Rei Seiki No United Kingdom Josei Hyoden Shuメディア:本/雑誌重量:340g発売日:2020/07JAN:9784755304217わたくしを生きた女性たち 二〇世紀のイギリス女性評伝集[本/雑誌] / 三神和子/編著 小池久恵/編著 丸山協子/編著 加藤彩雪/〔ほか〕著2020/07発売
3,300円