エイカ  [楽器・音響機器]
 
楽天市場検索

楽器・音響機器
  ギター・ベース (386) (エイカ)
  弦楽器 (0)
  ピアノ・キーボード (1) (エイカ)
  ドラム (0)
  パーカッション・打楽器 (0)
  管楽器・吹奏楽器 (0)
  和楽器 (0)
  アクセサリー (0)
  DJ機器 (3) (エイカ)
  DAW・DTM・レコーダー (1) (エイカ)
  カラオケ機器 (0)
  PA機器 (1) (エイカ)
  その他 (39) (エイカ)
 
431件中 1件 - 30件  1 2 3 4 5 6
商品説明価格

EarthQuaker Devices アースクエイカーデバイセス EQD Plumes ギターエフェクター オーバードライブ

chuya-online チューヤオンライン
EarthQuaker Devices アースクエイカーデバイセス EQD Plumes ギターエフェクター オーバードライブPlumes は今まで定番とされてきた中域に特徴があるオーバードライブをベースに、EQD のエッセンスをふんだんに取り入れて開発されました。 そのサウンドはあの中域の特長を残しつつ張りと力強さを改善。 結果、アンサンブルでも前に抜ける存在感のあるオーバードライブとなりました。回路はオリジナルに使われていたオペアンプ RC4558と BJTトランジスターバッファから敢えて距離を置いて、JFET を採用しました。 それによりインプットのインピーダンスを 10 メガオーム近くまで引き上げ、ノイズの低減とさらなる高域の響きを得る事に成功しました。Plumes のサウンドはよりクリアで使用している真空管アンプをより強くプッシュします。コントロールは Volume, Gain, Tone に加え 3 つのクリッピングモードが選択できます。Mode1 は LED の Symmetrical(対称)で Plumes では一番強い歪が得られます。 クリーンアンプとの使用では定番のブリティッシュアンプのようなサウンドになります。 Mode2 はクリーンブースターです。 信号はクリッピングを通らず直接オペアンプに流れます。 Mode3 はAsymmetrical(非対称)のシリコンダイオードを使用した歪です。 Plumes で”スクリーマー”の歪みに一番近い物になりますが、オリジナルの物より出力が大きく音のクリアさが格段に高くなっています。この機種にはフレキシ・スイッチング機能が搭載されています。電子リレー方式のトゥルーバイパスで、踏み方の違いによって、通常のラッチ式のスイッチとしても、モーメンタリースイッチ(アンラッチ式)としても使用可能です。 22,000円

EarthQuaker Devices アースクエイカーデバイセス EQD Dispatch Master デジタルディレイ&リバーブ ギターエフェクター

chuya-online チューヤオンライン
EarthQuaker Devices アースクエイカーデバイセス EQD Dispatch Master デジタルディレイ&リバーブ ギターエフェクターハイファイデジタルディレイ&リバーブ。ディスパッチマスターは使い易さを追求したコンパクトなディレイ&リバーブです。EarthQuaker Devicesの一番人気のエフェクターで様々なジャンル、何万人もの方々に愛用されています。スタジオクオリティーのリバーブと2秒近くまで出せるディレイを一つにまとめました。ホールスタイルの壮大なリバーブと、クリアで力強いディレイ、原音もアナログ回路を通過しますので元の音に忠実で音色のロスも有りません。ディレイとリバーブを同時に使用する方も多いと思いますが、ディスパッチマスターが有ればエフェクターを二つ用意する事も有りません!ディレイかリバーブ、単体で使用する事も可能です。【コントロール】Time:ディレイタイムの調整。0msから1500msまで可能です。リバーブ単体でご使用の場合はノブを左に回しきってくださいRepeats:ディレイのフィードバックの調整。リバーブのディケイの調整も兼ねますReverb:リバーブの調整。ディレイ単体でご使用の場合はノブを左に回しきってください Mix: エフェクト音と原音の混ざり具合の調整Mix:エフェクト音と原音の混ざり具合の調整寸法:111mm x 60mm x 44.5mm電源:ディスパッチ マスターは9V、DCパワーサプライで2.1mmのネガティブセンターのアダプターで使用出来ます。デイジーチェインやトランス方式でないパワーアダプター等の使用ではノイズが乗る事が有りますので推奨されておりません。また9V以上出力する電源は使用しないでください!スイッチ:Flexi-Switch搭載、通常のオンオフ切り替えに加え、踏み込んでいる間だけオンになる、モーメンタリスイッチとしても機能します。消費電流:60mA 34,485円

EarthQuaker Devices / Spatial Delivery V3 スペーシャルデリバリー Envelope Filter w/ Sample & Hold アースクエイカーデバイセス【PNG】

イシバシ楽器 WEB SHOP
Spatial Deliveryがバージョンアップ! 2016年1月W. Nammで発表されたSpatial Deliveryがバージョンアップしました。 今回のバージョンアップではよりライブやレコーディングで使いやすい仕様が加わりました。 ●6つのサウンドを保存できるプレセット搭載 ●エクスプレッションジャックが追加され足元で特定のノブをコントロール可能 ●演奏中でも簡単にプリセットを呼び出せる“Preset”モードスイッチ搭載 Spatial DeliveryはMaestro FSH-1を念頭に開発され、より感情的なフィルタースイープ、クロスフェードするローパス/ハイパスフィルター、増幅できるレゾナンスなどEQDの世界観が詰まったエンペロープフィルターです。 オートワウ機能のエンベロープアップとダウンに加え、シンセ界ではお馴染みのサンプル&ホールドを搭載。 ギター、ベース、シンセ、ドラムなど様々な楽器で活躍できるエフェクターです。 EQDの社長兼開発者である Jamie Stillman が使用する自分専用Spatial Deliveryには2つ目のフットスイッチともう一組のコントロールが搭載されており、Sample & HoldモードとエンベロープUPモードが演奏中に行き来できるようになっています。 今回のアップグレードではシンプルなコントロールレイアウトで同じ操作ができる仕様生まれ変わりました。 *Spatial Delivery V2は機械式スイッチから電子式スイッチへ変更しました。 ■SPEC タイプ:エンベロープフィルター w/ サンプル&ホールド 消費電流:75 mA 電源:9V センターマイナス 2.1mm アダプター 本体サイズ:127 x 67 x 54 mm ※画像はサンプルです。 36,300円

EarthQuaker Devices / White Light Blue Steel EQD オーバードライブ アースクエイカーデバイセス【PTNB】

イシバシ楽器 WEB SHOP
70年代の古き良きヘビーなディストーションから知恵を借りた、ハードクリッピングなペダル! どうです?ディストーションはお好きですか?もしそうならこのWhite Lightの歪みが気にいるでしょう!White Lightは70年代の古き良きヘビーなディストーションから知恵を借りた、ハードクリッピングなペダルです。あのPreamp/250やDistortion+に近くて近く無い様な?どこか懐かしいながらも、新しいボイシングで生まれたと言えば良いでしょうか。White Lightは現代の音楽事情に合う様に、歪み全体の感触や音色をコントロール可能で弾き手の感覚に敏感に応えます。私達の聞き覚えの有る定番のオーバードライブペダル達と比べて同じ部類に入りながらも、もっとダイナミックでオープン。そしてリッチなハーモニクスを生み出す歪みになります。 Weightコントロールは低音部とサチュレーションに変化を与え音創りの幅を広げてくれるでしょう。Gainはクリーンブーストの域からクランチーな歪みまでをカバーでき、出力も大きく真空管アンプの前段での使用でさらなる音色の選択肢を増やす事ができます。Compressionスイッチは歪みのキャラクターの微調整に。オープンでハイミッドの押しと噛みつき感の出せるモードと、コンプ感が有り噛みつき感が少なく中域のレスポンスがフラットなモードの選択ができます。 White Lightはオールアナログ回路とトゥルーバイパスを採用しています。 ■コントロール Gain:歪みの量の設定。 Compression:Less - オープンでハイミッドの押しと噛みつき感有り。More - コンプ感が有り噛みつき感が少なく中域のレスポンスがフラット。 Level:全体の出力の設定。 Weight:歪みの粒立ちと低音部の出方の設定で、それらの変化によって歪み全体の感触を変化させます。 ■製品仕様 寸法 : 12.07cm x 6.35cm x 5.72cm 消費電流 : 10 mA 入力インピーダンス : 500 kOhm 出力インピーダンス : <10 kOhm フレキシ・スイッチング この製品にはフレキシ・スイッチ(Flexi-Switch)機能が搭載されています。電子リレー方式のトゥルーバイパスで、踏み方の違いによって通常のラッチ式のスイッチとしても、モーメンタリースイッチ(アンラッチ式)としても使用可能です。 ラッチ方式のスイッチとしての使用の場合は、通常のエフェクターのスイッチの様にオンにしたい時に一回踏み、オフにしたい時にスイッチを再度一回踏み込んでください。 モーメンタリー方式のスイッチとしての使用の場合は、スイッチを踏み込んでいる間だけエフェクターがオンになり、一度スイッチを放すとオフになります。 電子リレー方式のスイッチを使用しておりますので、電源が供給されなければ入力された信号は出力されません。 電源 ホワイトライトは2.1mmのセンターマイナスの9Vアダプターで使用できます。パラレル接続やトランス方式でないパワーアダプター等の使用ではノイズが乗る事が有りますので当社では推奨しておりません。また9V以上出力する電源は使用しないでください! ※画像はサンプルです。 28,600円

Earthquaker Devices / Park Fuzz Soundビンテージゲルマニウムファズトーン ファズ アースクエイカーデバイセス【PNG】

イシバシ楽器 WEB SHOP
Park Fuzz Soundを忠実に再現 このPark Fuzz SoundはアースクエイカーデバイセスとPark Amplifiersが協力して、オリジナルのPark Fuzz Soundの音を忠実に再現し、なおかつ現代のプレイヤーに対応できる様な改良がされております。 ●ノイズ低減の為メタルフィルムの抵抗とキャパシターを使用 ●NOSのゲルマニウムトランジスターのマッチングを一つ一つ手作業で選定する事によって安定した音色を実現 ●オリジナルより約2倍のファズの量 ●小さい筐体でトゥルーバイパススイッチとLED搭載 ●通常のパワーサプライで使用可能 ■商品スペック タイプ:ビンテージファズ 消費電流:3 mA 電源:9V センターマイナス 2.1mm アダプター 本体サイズ:121 x 64 x 57 mm ※画像はサンプルです。 32,670円

EarthQuaker Devices アースクエイカーデバイセス EQD Easy Listening ユーティリティシリーズ ヘッドフォンアンプ

chuya-online チューヤオンライン
EarthQuaker Devices アースクエイカーデバイセス EQD Easy Listening ユーティリティシリーズ ヘッドフォンアンプレイテンシーやデジタル臭を感じさせないアナログプリアンプ&キャビシミュレーターです。65年製アメリカンアンプをモデルにしたこのヘッドフォンアンプはエフェクターボードの最後に配置しヘッドフォンを繋ぐだけでビンテージアンプのサウンドで演奏を楽しむことができます。本体のアウトプットはTRS仕様になっておりヘッドフォンのほかにオーディオインターフェイスに接続してレコーディングにもご活用いただけます。Easy Listeningをレコーディングで使用する際はモノケーブルで1チャンネルに接続するか、ステレオYケーブルで2チャンネルに接続してステレオとして使用できます。【コントロール】■ Level:出力の設定。出力が高いので音量に注意!【仕様】・タイプ:ユーティリティ・消費電流:75mA・インピーダンス:Input 1MΩ / Output 39Ω・電源:9V センターマイナス2.1mmアダプター・9Vバッテリー:使用不可・本体サイズ:90.48 x 47.62 x 38.1 mm・スイッチ:-※電源:この製品は9V、ACアダプターで2.1mmのセンターマイナスのアダプターで使用できます。デイジーチェインやトランス方式でないパワーアダプター等の使用ではノイズが乗る事が有りますので推奨されておりません。また故障の原因になりますので9Vを超える電源は使用しないでください。 18,700円

Earthquaker Devices White Light Hammered Overdrive オーバードライブ 限定復刻〈アースクエイカーデバイセス〉

楽器de元気
【White Light(オーバードライブ)】2015 年を最後に市場から姿を消していた White Light が数量限定復刻します。 現代の音楽シーンとギタートレンドにマッチしたこのオーバードライブは 70 年代の古き良き歪に近いながらも粒立ちと分離が良く、よりダイナミックでリッチなハーモニクスが特徴です。2-wayトグルスイッチでコンプレッションの調整を行います。 “Weight”は通常のトーンとは異なりサチュレーションと低音の出力をコントロールしサウンドインプレッション自体が変化します。限定復刻にあたり日本市場ではHammeredとBlue Steelの2色が登場。カラー : Hammeredタイプ : オーバードライブ消費電流 : 0 mA電源 : 9V センターマイナス 2.1mm アダプター9V バッテリー : 使用不可本体サイズ : 120.65 x 63.5 x 6.35 mm 26,000円

EarthQuaker Devices アースクエイカーデバイセス EQD Tone Job EQ and Boost イコライザー ブースター ギターエフェクター

chuya-online チューヤオンライン
EarthQuaker Devices アースクエイカーデバイセス EQD Tone Job EQ and Boost イコライザー ブースター ギターエフェクタートーンジョブは一緒に使う機材を選ばないハイエンドなオーディオグレードのイコライザーとブースターです。アクティブ回路のTreble、Mid、Bassをコントロールでき、全ての帯域で20dbまでブーストする事ができます。しかもLevelでイコライザーに入る前の信号もさらに最大5倍まで増幅する事が可能です。歪み系の音の補修や、ペダルボードに常に入れておき、使用アンプがいつも違う場合などの音の補正にも最適です。18Vまでの電源に対応していますので、よりクリアなヘッドルームで使用をご希望の場合はそちらをお勧めします。【コントロール】1. Level: 音量の設定。回路上こちらはイコライザーの後に付いています。10時の方向で入力された信号と同じ。左に回す毎に出力がカットされ、右に回す毎に出力が5倍までブーストできます2. Treble: 高域の設定。12時方向でフラットです。 左に回す毎に高域がカットされ、右に回す毎に高域をブーストできます3. Bass: 低域の設定。12時方向でフラットです。 左に回す毎に低域がカットされ、右に回す毎に低域をブーストできます4. Middle: 中域の設定。12時方向でフラットです。 左に回す毎に中域がカットされ、右に回す毎に中域をブーストできます【各イコライザーの効く帯域】Trebleの帯域は2k辺りから上に効き、Bass500Hz辺りから下に効きます。Middleは中域の1k辺りに効き、そこを中心にブーストとカットをします。以下の図の様にMiddleの設定の位置によってTrebleとBassが効く帯域も変化していきます。【Tech Specs】寸法 : 121 x 64 x 57 (mm)消費電流 : 21 mA入力インピーダンス : 1 MOhm出力インピーダンス : <1 kOhm【スイッチ】電子リレー方式のトゥルーバイパスを採用していますので、電源無しでは音は出力されません。【電源】トーンジョブは9Vから18V、ACアダプターで2.1mmのセンターマイナスのアダプターで使用出来ます。デイジーチェインやトランス方式でないパワーアダプター等の使用ではノイズが乗る事が有りますので推奨されておりません。また18V以上出力する電源は使用しないでください! 24,800円

EarthQuaker Devices / Time Shadows サブハーモニック マルチディレイ レゾネーター アースクエイカーデバイセス 【YRK】【PTNB】

イシバシ楽器 WEB SHOP
6チャンネルプリセットとエクスプレッションペダル対応! Time Shadowsは2020年11月にReverb.comで1,000台限定発売されたモデルで、この度EQDのレギュラーラインナップに加わります。 限定発売されたオリジナルはニューヨークのエフェクターブランドDeath By Audio(以下、DBA)とのコラボ商品でEQDモードと DBA モードの切り替えが可能でした。 今回のバージョンでは、その2モードにシークレットモードが加わりさらに個性的なエフェクターに生まれ変わっています。 さらには6チャンネルプリセットとエクスプレッションペダル対応でユーザービリティも向上されています。 ■それぞれ完全に違う3つのモードが完璧なハーモニーを生み出します ●Pitch-Morphed Fuzz Delay Filter EQDモート?は弾き手のと?んな演奏て?もスヘ?ースシ?ャス?な轟音にモーフィンク?させる事か?可能に!強めのエフェクトか?欲しけれは?、ヒ?ッチか?不思議に上下するファス?テ?ィレイか?フィルターを通過し、入力された音を 過激に変化させる事か?可能て?す。タイムシャト?ウス?に入力された信号は強力なテ?シ?タルテ?ィストーション回路を通過し、ホ?リフォニックのサフ?オクターフ?か?足された後にテ?ィレイ、そして最終的にローハ?スフィルターに入ります。 ●Pitch-Warping Dual Delay 真ん中のモート?!?はこのコラホ?か?生んた?エナシ?ーヒ?ームか?天国に届くか?如く昇天し、地獄をも破壊するほと?の力て?地を這って深く奥底まて?貴方の信号をテ?ィーフ?な部分まて?引き込む事て?しょう。こちらはデュアルディレイとなり、お互いのリピートが上下を繰り返しながらフィードバックをします。 ●Multi-Delay Filter Remorphinator DBAモードはマルチテ?ィレイフィルターを通過した信号か?、凍りつく様なシマー から宇宙空間を彷徨いなか?ら発振するエコーにモーフィンク?します。 ■共通の機能 ●Live/Presetモード タイムシャドウズには自由に保存と呼び出しが可能な6個のプリセットが搭載されています。各ノブの設定、Modeスイッチ、そしてエクスプレッションペダルのアサインも含め保存が可能です。 ●プリセット タイムシャト?ウス?は二つのモート?を搭載しており、Save/Recallスイッチの色でモードの区別ができます。Liveモート?て?は各ノフ?の設定通りの音か?出力され、保存されているPresetの設定には影響しません。Save/Recallスイッチは緑て?点灯します。 Presetモート?て?はタイムシャト?ウス?を Presetに保存された設定て?使用て?きます。Presetノフ?から保存して音色を選択し、このモート?を使用の際はノフ?の設定は無視されます。Save/Recallスイッチは赤て?点灯します。LiveとPresetモードの行き来はとても簡単で、お好みの音色をしゃがんでペダルを指で操作する事なく瞬時に呼び込んで演奏する事が可能です! ●アサイン可能なエクスプレッションペダル TRS仕様のエクスプレッションペダルを使用して外部からTime、Span、そしてFilterを操作できます! ■SPEC タイプ:サブハーモニックマルチディレイ 消費電流:75 mA 電源:9V センターマイナス 2.1mm アダプター 9V バッテリー:使用不可 本体サイズ:133.35 x 82.55 x 82.55mm スイッチ:フレキシスイッチ ※画像はサンプルです。 39,600円

EarthQuaker Devices アースクエイカーデバイセス EQD Hoof ファズ ギターエフェクター

chuya-online チューヤオンライン
EarthQuaker Devices アースクエイカーデバイセス EQD Hoof ファズ ギターエフェクターHoof■ゲルマニウム/シリコン ハイブリッドファズEQDの名が世界のファズマニアに知れ渡った切っ掛けを作ったのがこれです!フゥフはあの、緑のロシア製ファズの音色を目指して開発されたものですが、ゲルマニウムとシリコンの良い所を合わせ、ビンテージのファズによく見られる様な温度の差で出る音色の不安定さを克服しました。組み立ての際にはトランジスターを一つ一つ手作業で選別し、個体差の無い回路になっております。 どんな現場でも、良質なビンテージファズの音色を得る事が出来ます! フゥフはファズの量の幅が広く、真空管で得られる様な自然な歪みから、ノブを全開にしてあの有名な緑のマフの音まで再現出来ます!そして、ShiftとToneで中域を思いのままに操作して、ベース等の楽器でも使用出来る様な音作りが可能です。 ファズの質と多彩なトーンコントロールで、どんなオケにも埋もれないファズが可能です!■コントロール-Fuzz ファズの量の調整。-Tone トーンの調整。ノブを左に回すと低音寄りに、右に回すと高音寄りになります。-Level 全体の音量の調整。-Shift 中域の調整。ノブを右に回すとオリジナルのマフの様な音色で中域が削れ、左に回すともっと現代的な中域の出た音色になります。【寸法】117mm x 63.5mm x 57mm【電源】フゥフは9V、DCパワーサプライで2.1mmのネガティブセンターのアダプターで使用出来ます。デイジーチェインやトランス方式でないパワーアダプター等の使用ではノイズが乗る事が有りますので推奨されておりません。また9V以上出力する電源は使用しないでください!【スイッチ】電子リレー方式のトゥルーバイパスを採用していますので、電源無しでは音は出力されません。【消費電流】3mA 31,868円

《アンプ・エフェクターセール品》EarthQuaker Devices / Pyramids ステレオフランジャー アースクエイカーデバイセス【PNG】

イシバシ楽器 WEB SHOP
5つのプリセットを保存できるステレオフランジャー Pyramids(ピラミッズ)は5つのプリセットを保存できるステレオフランジャーで、8つのフランジャーモード、タップテンポ、符割の設定、ポジティブ/ネガティブ2種類のフィードバック、多機能のModifyコントロールや他のフランジャーでは見られないフランジャーのMixコントロールも搭載しています。 Avalanche Runに使用されている強力なDSPを搭載。Pyramidsは本物のジェット機のエンジンと間違える程のジェットサウンドや、“Through-Zero”(昔実際に行なわれていたテープの録音機材を2台使用しフランジャーの音を作る方法)スタイルのテープ感の再現、永遠に続く様な渦巻く音、多彩なイン/アウト端子、そしてLFOのサイクルをタップテンポやピッキングの強弱でトリガーを掛けるモードなど楽曲の可能性も広がり、4次元の時空が貴方の3つ目の耳をくすぐるでしょう。 ■Modes Classic:エフェクト音のトーンコントロールなります。中央から右に回すとハイパスフィルターの役目を果たしますので、低音が削れてきますが高音部は常に回路を通ります。中央から左に回すとローパスフィルターの役目を果たしますので、高音が削れて来ますが、低音部は常に回路を通ります。 Through-Zero:エフェクト音の掛かってない原音のディレイタイムの設定になります。LFOサイクルのThrough-Zero効果の始まるポイントの設定です。これはフランジャー特有のウネリのサイクルの始めに戻る際に起る音の消える現象のポイントの設定です。このモードの際は右に回すと消音が起きるポイントを低音部に設定でき、左に回すと高音部での消音の設定ができます。*上記のClassicモードと逆の作動の仕方ですが取りあえず先に進みましょう Barber Pole Up:エフェクト音のトーンコントロールになります。中央から右に回すとハイパスフィルターの役目を果たしますので、低音が削れてきますが高音部は常に回路を通ります。中央から左に回すとローパスフィルターの役目を果たしますので、高音が削れてきますが、低音部は常に回路を通ります。 Barber Pole Down:エフェクト音のトーンコントロールになります。中央から右に回すとハイパスフィルターの役目を果たしますので、低音が削れてきますが高音部は常に回路を通ります。中央から左に回すとローパスフィルターの役目を果たしますので、高音が削れてきますが、低音部は常に回路を通ります。 Trigger Up:スウィープをピッキングでトリガーさせる際に、ピッキングの強弱にどれだけ反応するかの入力感度の設定になります。右に回すと感度が良くなり、左に回すと感度が弱くなります。 Trigger Down:スウィープをピッキングでトリガーさせる際に、ピッキングの強弱にどれだけ反応するかの入力感度の設定になります。右に回すと感度が良くなり、左に回すと感度が弱くなります。 Step:エフェクト音のステップの流れ方の設定です。左に回し低く設定するとキレの有る急な階段の様なステップになり、右に回し高く設定すると、ステップ間の流れがグリッサンドの様に滑らかになります。 Random:エフェクト音のステップの流れ方の設定です。左に回し低く設定するとキレの有る急な階段の様なステップになり、右に回し高く設定すると、スッテプ間の流れがグリッサンドの様に滑らかになります。 ■Presets Pyramidsの基本となるモードを気軽に体験できる様に、出荷時に五つのプリセットが記録されていますが、ご自由に変更や自分のオリジナルの設定を保存できます。 1-Classic 2-Barber Pole Up 3-Trigger Up 4-Step 5-Random ■Tech Specs 寸法:118 x 105 x 57 (mm) 消費電流:460 mA 入力インピーダンス:1 MOhm 出力インピーダンス:100 Ohm S/N比::115dB Typical 24-bit 96kHz A/D & D/Aコンバーター 原音は全てアナログ エフェクト音はデジタル 20Hz – 20KHzフリークエンシーレスポンス スイッチ この製品は電子式のリレーススイッチを使用していますので、電源無しの状態では信号は出力されません。 ※画像はサンプルです。 57,200円

EarthQuaker Devices Hummingbird アースクエイカーデバイセス トレモロ

MUSICLAND KEY 心斎橋店
トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 〜2025年11月30日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明ハミングバードは2007年に登場以来当社の人気のエフェクターの一つです。一号機は短くキレが有るが故、ディレイの様にも使えるトレモロで人気のビンテージのVOX Repeat Percussion Tremoloを若干改造したクローンとして始まりましたが、2009年にJFETを追加しヘッドルームに余裕を持たせ、DepthとLevelで柔軟にトレモロをコントロールできる回路に変更いたしました。 そして2015年にさらに改良を加え、新しい回路に変更いたしました。更なる改良点は3つ目のスピード変更をできるモードを追加いたしました。オリジナルに有った1と2の間を取れる様になっております。この改良によって、我慢できなくなる位の遅いトレモロからリングモジュレーションの様な素早いトレモロ、さらにその中間も簡単に取れる様になっております。エクスプレッションペダルで外部から素早くトレモロのスピードを調節する事も可能です。エクスプレッションペダルをワウの様に扱う事によって、オリジナルでは不可能だった多彩なトレモロの変化をリアルタイムで操作する事が可能になります。 そしてDepthsをゼロに下げると、FETのクリーンブーストとして使用する事が可能になります! 【コントロール】1. Depth: トレモロの深さの設定。Depthsをゼロに下げた状態でLevelを調節し、FETのクリーンブーストとして使用する事が可能です。 2. Mode: 3種類のスピードの設定。Mode1低速、Mode2中速、Mode3高速。 3. Rate: トレモロの速度の設定。 4. Level: 出力の設定。 5. Expression Jack: 外部エクスプレッションペダルを使用してRateをリアルタイムで操作できます。TRSステレオプラグ使用の物をお選びください。当社ではMoog社製、EP-3を推奨しております。EP-3を使用の際はアウトプットの調整を最大にして使用してください。上記の機種以外のエクスプレッションペダルでのご使用は保証しておりません。 ≪SPEC≫ ■寸法 : 121 x 64 x 57 (mm) ■消費電流 : 10 mA ■入力インピーダンス : 50 kOhm ■出力インピーダンス : ■フレキシ・スイッチング この製品にはフレキシ・スイッチ (Flexi-Switch?) 機能が搭載されています。電子リレー方式のトゥルーバイパスで、踏み方の違いによって通常のラッチ式のスイッチとしても、モーメンタリースイッチ(アンラッチ式)としても使用可能です。  ・ラッチ方式のスイッチとしての使用の場合は、通常のエフェクターのスイッチの様にオンにしたい時に一回踏み、オフにしたい時にスイッチを再度一回踏み込んでください。  ・モーメンタリー方式のスイッチとしての使用の場合は、スイッチを踏み込んでいる間だけエフェクターがオンになり、一度スイッチを放すとオフになります。 電子リレー方式のスイッチを使用しておりますので、電源が供給されなければ入力された信号は出力されません。■電源 この製品は9V、ACアダプターで2.1mmのセンターマイナスのアダプターで使用できます。デイジーチェインやトランス方式でないパワーアダプター等の使用ではノイズが乗る事が有りますので当社では推奨しておりません。また故障の原因になりますので9Vを超える電源は使用しないでください!納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。 39,600円

EQD Hoof ハイブリッド ファズ

大須楽器
関連商品EQD Westwood トランスルーセント・オーバードライブEQD Acapulco Gold パワーアンプディストーション 関連ワード: アースクエイカーデバイセス  30,639円

Earth Quaker Devices Spatial Delivery®アースクエイカーデバイセス スペーシアルデリバリー EQD エンベローブフィルター/サンプル&ホールド【Stage-Rakuten Guitar Accessory】エフェクター コンパクトエフェクター effector effect pedal フィルター

京都 JEUGIA(ジュージヤ 楽器)
Earth Quaker Devices Spatial Delivery® スペーシアルデリバリーは電圧制御されたエンベロープフィルターで、ファンクミュージックで聴かれる様なただのオートワウの使い方で終わる物では有りません。しかもビンテージのシンセサイザーで見られるサンプル&ホールドのレアな機能も搭載されております!アップスィープ、ダウンスウィープ、サンプル&ホールドの3種のモードと、Range/Resonance/Filterの各種コントロールを使って細かなフィルター効果の設定を可能にします。 UpやDownモードを選択した際は、Rangeで入力信号の感度とエンベロープの帯域の動きの幅を設定し、ワイルドな動きのフィルターを演出できます。各種コントロールのバランスを整えてお気に入りの歪みペダルと兼用すれば、オケの中から突き出るユニークな響きのワウの半止めソロの音色を作る事も簡単に可能です。 そして、この入力信号の帯域を選ばないこのスペーシアルデリバリーの宇宙空間がさらにワイドに!6つのプリセットの保存と呼び出しが可能な機能と、外部エクスプレッションペダルで各パラメーターをコントロールできる機能が搭載されました!新しく搭載したプリセット機能はModeの設定は勿論、エクスプレッションペダルのアサインしたノブの保存も可能ですので、音色や操作感が個別に違う6つのプリセットの呼び出しが可能になり、プリセットの操作によって瞬時にご希望の設定を呼び出して貴方の演奏をサポートします。 Mode間の行き来きの確認も中央のLEDの色の違いで確認できるので、ライブでの仕様には最適です。 特徴 ●プリセット スペーシアルデリバリーには自由に保存と呼び出しが可能な6個のプリセットが搭載されています。各ノブの設定、Modeスイッチ、そしてエクスプレッションペダルのアサインも含め保存が可能です。 ●Live/Presetモード スペーシアルデリバリーは二つのモードを搭載しており、Save/Recallスイッチの色でモードの区別ができます。 Liveモードでは各ノブの設定通りの音が出力され、保存されているPresetの設定には影響しません。Save/Recallスイッチは緑で点灯します。 PresetモードではスペーシアルデリバリーをPresetに保存された設定で使用できます。Presetノブから保存して音色を選択し、このモードを使用の際はノブの設定は無視されます。Save/Recallスイッチは赤で点灯します。 ●アサイン可能なエクスプレッションペダル TRS仕様のエクスプレッションペダルを使用 して外部からRange、Filter、そしてResonanceを操作できます! スペーシアルデリバリーの出庫時のエクスプレッションのアサインはResonanceの設定されていますが、アサインする機能の変更はいつでも可能です。Control Voltage、CVを入力する事も可能です!CVのレンジは0から0.3vまで。 ●コントロール ・Mode Toggle フィルターのモードの設定。アップ、ダウン、サンプル&ホールドのどれか一つを選択します。 ・Range アップとダウンモード時には入力 感度の調整を行い、サンプル&ホールドではフィルターの速度の調整を行います。 ・Filter ローパスフィルターとハイパスフィルターの役目を果たしますが、こちらはクロスフェードになります。ノブを左に回しきるとローパスが最大で、右に回しきるとハイパスが最大でノブの調整によってその間を行き来できます。クロスフェードできる事を利用してオケに埋もれる事の無い、多様な音色を作る事が可能でしょう。 ・Resonance フィルターのフィードバックの調整。ノブを右に回す事によって音に厚みを加え、リングモジュレーターの様な音まで再現可能です。 ・Presets 6個の設定をプリセットに保存が可能。お気に入りの設定を瞬時に保存し、呼び出す事が可能です!各ノブの設定、Modeスイッチ、そしてエクスプレッションペダルのアサインも含め保存が可能です。 仕様 ●寸法: 117mm x 63.5mm x 57mm ●消費電流: 75 mA ●入力インピーダンス: 500 kOhm ●出力インピーダンス: 100 Ohm ●フレキシ・スイッチング この製品にはフレキシ・スイッチ (Flexi-Switch®) 機能が搭載されています。電子リレー方式のトゥルーバイパスで、踏み方の違いによって通常のラッチ式のスイッチとしても、モーメンタリースイッチ(アンラッチ式)としても使用可能です。 ラッチ方式のスイッチとしての使用の場合は、通常のエフェクターのスイッチの様にオンにしたい時に一回踏み、オフにしたい時にスイッチを再度一回踏み込んでください。 モーメンタリー方式のスイッチとしての使用の場合は、スイッチを踏み込んでいる間だけエフェクターがオンになり、一度スイッチを放すとオフになります。 電子リレー方式のスイッチを使用しておりますので、電源が供給されなければ入力された信号は出力されません。 ●電源 スペーシアル デリバリーは9V、DCパワーサプライで2.1mmのネガティブセンターのアダプターで使用できます。デイジーチェインやトランス方式でないパワーアダプター等の使用ではノイズが乗る事が有りますので当社では推奨しておりません。 また9V以上出力する電源は使用しないでください! ※商品画像はサンプルです。 ★掲載の商品は店頭や他のECサイトでも並行して販売しております。在庫情報の更新には最大限の努力をしておりますが、ご注文が完了しましても売り切れでご用意できない場合がございます。  また、お取り寄せ商品の場合、生産完了・メーカー価格改定などの理由でご用意できない場合がございます。  その際はご注文をキャンセルさせていただきますので、予めご了承くださいませ。 ★お届け先が北海道や沖縄、その他離島の場合、「送料無料」と表記の商品であっても別途中継料や送料を頂戴いたします。その際は改めてご連絡を差し上げますのでご了承ください。  39,600円

EarthQuaker Devices Dispatch Master Delay & Reverb アースクエイカーデバイセス ディレイ リバーブ

MUSICLAND KEY 心斎橋店
トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 〜2025年11月30日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明ディスパッチ マスターは使い易さを追求したコンパクトなディレイ&リバーブです。当社の一番人気のエフェクターで様々なジャンル、何万人もの方々に愛用されています。スタジオクオリティーのリバーブと2秒近くまで出せるディレイを一つにまとめました。ホールスタイルの壮大なリバーブと、クリアで力強いディレイ、原音もアナログ回路を通過しますので元の音に忠実で音色のロスも有りません。 ディレイとリバーブを同時に使用する方も多いと思いますが、ディスパッチ マスターが有ればエフェクターを二つ用意する事も有りません!ディレイかリバーブ、単体で使用する事も可能です。【コントロール】Time - ディレイタイムの調整。0msから1500msまで可能です。Repeats - ディレイのフィードバックの調整。リバーブのディケイの調整も兼ねますReverb - リバーブの設定。左に回すとリバーブの量が少なくなり、右に回すとリバーブの量が多くなります。Mix - エフェクト音と原音の混ざり具合の調整。≪SPEC≫■寸法111mm x 60mm x 44.5mm■電源ディスパッチ マスターは9V、DCパワーサプライで2.1mmのネガティブセンターのアダプターで使用出来ます。デイジーチェインやトランス方式でないパワーアダプター等の使用ではノイズが乗る事が有りますので当社では推奨しておりません。また9V以上出力する電源は使用しないでください!■スイッチ電子リレー方式のトゥルーバイパスを採用していますので、電源無しでは音は出力されません。■消費電流60mA納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。 39,600円

EarthQuaker Devices Hoof Germanium/Silicon Fuzz アースクエイカーデバイセス ファズ

MUSICLAND KEY 心斎橋店
トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 〜2025年11月30日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明当社の名が世界のファズマニアに知れ渡った切っ掛けを作ったのがこれです!フゥフはあの、緑のロシア製ファズの音色を目指して開発されたものですが、ゲルマニウムとシリコンの良い所を合わせ、ビンテージのファズによく見られる様な温度の差で出る音色の不安定さを克服しました。組み立ての際にはトランジスターを一つ一つ手作業で選別し、個体差の無い回路になっております。 どんな現場でも、良質なビンテージファズの音色を得る事が出来ます! フゥフはファズの量の幅が広く、真空管で得られる様な自然な歪みから、ノブを全開にしてあの有名な緑のマフの音まで再現出来ます!そして、ShiftとToneで中域を思いのままに操作して、ベース等の楽器でも使用出来る様な音作りが可能です。 ファズの質と多彩なトーンコントロールで、どんなオケにも埋もれないファズが可能です!【コントロール】Fuzz - ファズの量の調整。Tone - トーンの調整。ノブを左に回すと低音寄りに、右に回すと高音寄りになります。Level - 全体の音量の調整。Shift - 中域の調整。ノブを右に回すとオリジナルのマフの様な音色で中域が削れ、左に回すともっと現代的な中域の出た音色になります。≪SPEC≫■寸法117mm x 63.5mm x 57mm■電源フゥフは9V、DCパワーサプライで2.1mmのネガティブセンターのアダプターで使用出来ます。デイジーチェインやトランス方式でないパワーアダプター等の使用ではノイズが乗る事が有りますので当社では推奨しておりません。また9V以上出力する電源は使用しないでください!■スイッチ電子リレー方式のトゥルーバイパスを採用していますので、電源無しでは音は出力されません。■消費電流3mA納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。 36,300円

EQD Arrows プリアンプ ブースター

大須楽器
関連商品EQD Westwood トランスルーセント・オーバードライブEQD Acapulco Gold パワーアンプディストーション   19,299円

EarthQuaker Devices アースクエイカーデバイセス EQD Arrows プリアンプ ブースター ギターエフェクター

chuya-online チューヤオンライン
EarthQuaker Devices アースクエイカーデバイセス EQD Arrows プリアンプ ブースター ギターエフェクタープリアンプ ブースターアローズは100%ディスクリート回路を採用したプリアンプ的なブースターです。元々他のディストーション/オーバードライブ等のエフェクターの前段で使う様に開発された物です。ネックピックアップ使用時の音のこもりを解消するにも優れています。中音をブーストすると同時に低音を締めて高音に張りを与えハーモニクス豊かなブーストを後段の歪み系のエフェクターに与えます。使い方としては、低音に締まりがなく、音のこもったファズやディストーション等のエフェクターの前に使用してバンドアンサンブルの中での歪みの音を際立たせる様にしたり、普段使用している歪み系のエフェクターを今までよりもっとドライブさせる事が出来ます。もちろんアンプ単体の音にもう少し張りが欲しい、ゲインが欲しい場合にも最適です。【コントロール】Level - 出力の調整。入力された信号をカットするかブーストするか設定します。【寸法】117mm x 63.5mm x 57mm【電源】アロウズは9V、DCパワーサプライで2.1mmのネガティブセンターのアダプターで使用出来ます。デイジーチェインやトランス方式でないパワーアダプター等の使用ではノイズが乗る事が有りますので推奨されておりません。また9V以上出力する電源は使用しないでください。【消費電流】2mA 19,800円

EarthQuaker Devices / Avalanche Run Stereo Delay & Reverb

MUSICLAND KEY -楽器-
トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 2025年11月30日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明ステレオリバーブ&ディレイアバランチ ランは当社の定番ディレイ、ディスパッチ マスターをさらに別次元へ押し上げつつ、使い安さを追求した物です。リバーブとディレイは一緒に使われる事が多いので、これ一つで多様な空間系の音色を再現出来るでしょう。リバーブとディレイを同時にも、別々にも使用可能です。そして通常のデジタルエフェクターに有りがちな無機質で耳障りな音色とは無縁です!スタジオクオリティーのプレートスタイルのリバーブとデジタルでありながら暖かく、それでいてクリアな2秒近くまでのディレイタイムを得られます。アバランチ ランは強力なDSPを採用しており、様々なタイプのディレイ、リバーブを体験出来ますが、操作性は可能な限りシンプルに行える様に心がけ開発いたしました。一度設定を理解すれば今までには不可能だった空間系の音が体験出来ます! コントロールは、3つのディレイモード(Normal/Reverse/Swell)、リバーブ調整のDecay、Tap Tempo、True Bypass/Trails、ステレオインとステレオアウトに対応、そして二つのエクスプレッションペダルを接続して外部から6つの違うパラメーターをリアルタイムに コントロールする事が可能です。 Tap Tempoスイッチはディレイのテンポの設定以外に以下の設定で使用で来ます。 NormalとSwellのモード時にTap Tempoスイッチを踏み続けるとアバランチ ランを発振させる事が可能です。ReverseモードではTap Tempoスイッチを踏み続けている間のディレイはNormalのディレイに戻りスイッチを話すと再度Rverseディレイに戻ります!寸法117mm x 93.98mm x 57mm電源アバランチランは9V、DCパワーサプライで2.1mmのネガティブセンターのアダプターで使用出来ます。デイジーチェインやトランス方式でないパワーアダプター等の使用ではノイズが乗る事が有りますので当社では推奨しておりません。また9V、425mA以上出力する電源は使用しないでください!スイッチ電子リレー方式のトゥルーバイパスを採用していますので、電源無しでは音は出力されません。消費電流425mA納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。 69,300円

EarthQuaker Devices Hizumitas アースクエイカーデバイセス ファズ

MUSICLAND KEY 心斎橋店
トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 〜2025年11月30日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明Hizumitasは日本が世界に誇るバンドの一つ、BorisのギターリストWataとの共同開発で生まれたファズペダルです。世界のロックシーンの中で常に他のアーティストや彼女のファンを驚かすWataのヘビーなリフと脳ミソをトロけさせるギターソロの音の一部にEQDがなれるとは嬉しい限りです!Hizumitasは彼女が長年所有し溺愛するワンアンドオンリーのELKファズ、ELK BM Sustainarの歪みを忠実に再現した物になります。■コントロールVolume: 出力の設定。9時から10時位の方向で入力された信号と同等の出力になります。Sustain: 時計回りで歪みとサステインが増え、反時計回りでは少なくなります。Tone: 時計回りで低音のブースト、反時計回りで高音のブースト。ここの設定がHizumitasのキャラクターの重要な部分になります。■Design NotesELK Sustainarはファズ好きならよくご存知であろう、”トライアングル”仕様のBMPを元にコピーされた日本製のファズペダルです。開発の途中で幾つかの同じモデルのマフや違うバージョンのELKのファズを試しましたが、これら各ペダルがそれぞれかなり違うという事に直ぐ気づきました。彼女所有のELKファズが持っている独特のサステインと歪みの質に迫るには彼女が実際に所有しているペダルから学ぶしかないと、Wataは快く彼女の愛機をアースクエイカーデバイセスの本社、オハイオ州アクロンまで送ってくれました。そしてそのペダルを試した瞬間に他のテストしたペダルには無い、この個体だけが持っている特別な何かを発見しました。それは強力なサチュレーションとザラザラ感の立つエッジ、そしてバンドの象徴とも言える大きく包み込む低音を生みながらも十分な中音と高音が混在し突き抜けてくるファズ。彼女の所有ペダルの個体でしか得られないキャラクターを確実に、そして正確に再現したのがHizumitasです!Hizumitasは十分な量のヘビーなディストーションとザラザラ感を残しながらもスムースなサステイン、低音から包み込む様な質感が有り、スピーカーがちぎれる寸前の様な張り詰めた音ですが、それでいて同時に素晴らしくクリアで、この様なアグレッシブな歪みのペダルからは想像できない様な解像度です。Sustainは歪みの量の設定で少しの変化でも音全体に与えるサチュレーションが多彩に変化します。Hizumitasは各種のピックアップタイプや演奏スタイルにも柔軟に対応し、パワーコードは巨大でヘビーに、シングルノートのリードは滑らかながらもパワフルな押し出しで、特にフロントピックアップ使用時の質感は必見です。Toneはこの様な歪みが得られるペダルには珍しく効きが良く、Sustainとの設定の仕方によっては劇的な音の変化を楽しめます。時計回りで低音をブーストさせ、反時計回りでは高音域をブーストさせます。高音域側に調整する際は耳をつん裂く様な高音と中域の強力な押し出しが得られ、時計回りで低音を調整する際は高音は控えられ中音の出も弱くなりその分低音域が轟音の様な響と共に全面に押し出されます。ご期待の通り出力は十分に確保しておりますのでご注意を。Volumeの設定は9時から10時位の方向で入力された信号と同等の出力になり、それ以上の設定では破壊有るのみの出力です!≪SPEC≫■寸法:12.065cm x 6.35cm x 6.35cm■消費電流:10 mA■入力インピーダンス:?150 kOhm■出力インピーダンス:■スイッチ電子リレー方式のトゥルーバイパスを採用していますので、電源無しでは音は出力されません。■電源Hizumitasは2.1mmのセンターマイナスの9Vアダプターで使用できます。パラレル接続やトランス方式でないパワーアダプター等の使用ではノイズが乗る事が有りますので当社では推奨しておりません。また9V以上出力する電源は故障の原因になりますので使用しないでください!納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。 36,300円

EarthQuaker Devices Avalanche Run Stereo Delay & Reverb アースクエイカーデバイスセス ステレオリバーブ ディレイ

MUSICLAND KEY 心斎橋店
トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 〜2025年11月30日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明アバランチランは当社の定番ディレイ、ディスパッチマスターをさらに別次元へ押し上げつつ、使い易さも追求した物です。リバーブとディレイは一緒に使われる事が多いので、これ一つで多様な空間系の音色を再現できるでしょう。リバーブとディレイを同時にも別々にも使用可能です。アバランチランは強力なDSPを採用しており、様々なタイプのアンビエント感を体験できますが、操作性は可能な限りシンプルに行える様に心がけ開発いたしました。一度設定を理解すればどんなアンビエントサウンドも思いのままです!スタジオクオリティーのプレートスタイルのリバーブと、デジタルでありながら暖かく、それでいてクリアな最大2秒までのディレイタイムを得る事が可能で、多様な使い方に対応できる様々な設定ができます。リバーブの調整はDecayとMixで行い、3つのディレイモード(Normal/Reverse/Swell)を搭載し、Nomal選択時はディレイとリバーブは普通に出力され、Revers選択時はディレイの出力が反転されリバーブを通常のまま。Swell選択時はピッキングの強弱に合わせて、ボリュームを使用したバイオリン奏法の様なエフェクト効果を得る事を可能にします。アバランチランはエクスプレッションペダルを接続して外部から6つの違うパラメーターをリアルタイムにコントロールする事が可能です。さらにTap Tempo付きで6種のディレイのレシオを選択でき、トゥルーバイパスかバッファー付きバイパスの選択が可能で、バッファー付きバイパスを使用した場合は残響音を5つの長さから選択でき、アバランチランをオフにした場合にも残響音を残す事ができます。昔のテープディレイに搭載されていたローファイなサウンドオンサウンドモードの様なループとして使用するモードも搭載しています。レコーディング現場でも有効なステレオインとステレオアウトに対応。Tap Tempoスイッチはディレイのテンポの設定以外に以下の設定で使用で来ます。NormalとSwellのモード時にTap Tempoスイッチを踏み続けるとアバランチランを発振させる事が可能です。ReverseモードではTap Tempoスイッチを踏み続けている間のディレイはNormalのディレイに戻りスイッチを放すと再度Rverseディレイに戻ります!≪SPEC≫■寸法 : 118 x 105 x 57 (mm)■消費電流 : 410 mA■入力インピーダンス : 1 MOhm■出力インピーダンス : 100 Ohm■S/Nレシオ: 115dB■24-bit 96kHz A/D&D/Aコンバーター■原音は全てアナログ■全てのデジタルエフェクト音は20Hzから20kHzのフリークエンシーレスポンス■Expression Jack外部エクスプレッションペダルを接続するジャックは本体の左側で、TRS仕様のケーブルを仕様してください。・当社ではMoog社製、EP-3を推奨しております。EP-3をご使用の際はアウトプットの調整ノブを最大にしてご使用ください・アバランチランは上記の機種以外のエクスプレッションペダルでのご使用は保証しておりません■フレキシ・スイッチングこの機種にはフレキシ・スイッチング機能が搭載されています。電子リレー方式のトゥルーバイパスで、踏み方の違いによって、通常のラッチ式のスイッチとしても、モーメンタリースイッチ(アンラッチ式)としても使用可能です。・ラッチ方式のスイッチとしての使用の場合は、通常のエフェクターのスイッチの様にオンにしたい時に一回踏み、オフにしたい時にスイッチを再度一回踏み込んでください。・モーメンタリー方式のスイッチとしての使用の場合は、スイッチを踏み込んでいる間だけエフェクターがオンになり、一度スイッチを放すとオフになります。電子リレー方式のスイッチを使用しておりますので、電源が供給されなければ入力された信号は出力されません。■電源For best results, please use the included 9v center-negative 1-amp DC power supply.納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。 69,300円

Earth Quaker Devices Arrows 新品 プリアンプ/ブースター [アースクエイカーデバイセス][アローズ][Booster][Effector,エフェクター]

ギタープラネット
プリアンプ ブースター アローズは100%ディスクリート回路を採用した プリアンプ的なブースターです。 元々他のディストーション/オーバードライブ等のエフェクターの前段で 使う様に開発された物です。 ネックピックアップ使用時の音のこもりを解消するにも優れています。 中音をブーストすると同時に低音を締めて高音に張りを与え ハーモニクス豊かなブーストを後段の歪み系のエフェクターに与えす。 使い方としては、低音に締まりがなく、音のこもったファズや ディストーション等のエフェクターの前に使用して バンドアンサンブルの中での歪みの音を際立たせる様にしたり、 普段使用している歪み系のエフェクターを今までより もっとドライブさせる事が出来ます。 もちろんアンプ単体の音にもう少し張りが欲しい、 ゲインが欲しい場合にも最適です。 コントロール Level – 出力の調整。 入力された信号をカットするかブーストするか設定します。 寸法 117mm x 63.5mm x 57mm 電源 アロウズは9V、DCパワーサプライで2.1mmの ネガティブセンターのアダプターで使用出来ます。 デイジーチェインやトランス方式でないパワーアダプター等の使用では ノイズが乗る事が有りますので当社では推奨しておりません。 また9V以上出力する電源は使用しないでください! 消費電流 2mA 付属品:正規保証書 お問い合わせフリーダイヤル:0120-37-9630  22,000円

EarthQuaker Devices アースクエイカーデバイセス EQD Special Cranker オーバードライブ ギターエフェクター

chuya-online チューヤオンライン
EarthQuaker Devices アースクエイカーデバイセス EQD Special Cranker オーバードライブ ギターエフェクター2021年5月に日本市場のみで限定発売された Special Cranker がボディカラーを変更しレギュラーラインナップに加わることになりました。Special Cranker はオールディスクリート回路の歪は原音のキャラクターを大きく変えることなくごく自然にアンプサウンドをプッシュします。 プリアンプに真空管を 1 本足したようなイメージです。 単音のノートはリッチでハーモニクス豊かなサスティンを生み出し、コードには厚みとクランチを与えながらも和音が潰れることはありません。 低音の濁りや中域が引っ込んでしまうこととは無縁なオーバードライブです。クリッピングダイオードはゲルマニウムとシリコンから選択できます。 ゲルマニウムモードの歪は若干柔らかく、高域にも丸みが出ます。 一方、シリコンモードは高域が強調されより現代的な歪で出力も高くなります。Special Cranker は 9V~18V までの電圧に対応しており 18V で使用の場合はさらに引き締まった低音ときらびやかなプレゼンス、さらに出力も若干上がります。 EQD 社長兼、開発者の JamieStillman はゲルマニウムモードを 18V で使用することを推奨しています。商品スペック仕様 Special Crankerタイプ オーバードライブクリッピングオプション シリコン/ゲルマニウム消費電流 15mA電源 9V~18V センターマイナスアダプター9V バッテリー 使用不可本体サイズ 12.07 x 6.35 x 5.72 cm電源に関してこの製品は 9~18V、2.1mm 径のセンターマイナス AC アダプターのみで使用できます。 非独立型やトランス方式でないパワーアダプターの使用はノイズの原因になりますので当社では推奨しておりません。また故障の原因になりますので 18V を超える電源は使用しないでください。 22,000円

EarthQuaker Devices / Tentacle Analog Octave Up

MUSICLAND KEY -楽器-
トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 2025年11月30日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明アナログ オクターブアップテンタクルはシンプルに、原音に1オクターブ上の音を追加するエフェクターです。当社のHoof Reaperで聴かれる物と同様の物になります。ノブ等コントロール必要が無いシンプルなオクターブペダルが欲しいと当社のお客様から非常にリクエストが多かったので開発に踏み切りました。使用者のアイデア次第でどんなエフェクターとも使用でき、音作りの可能性が無限に広がる事は間違い有りません!ギターで使用の場合、ネックピックアップと12フレット以上でより正確なオクターブが得られます。寸法17mm x 63.5mm x 57mm電源テンタクルは9V、DCパワーサプライで2.1mmのネガティブセンターのアダプターで使用出来ます。デイジーチェインやトランス方式でないパワーアダプター等の使用ではノイズが乗る事が有りますので当社では推奨しておりません。また9V以上出力する電源は使用しないでください!スイッチ電子リレー方式のトゥルーバイパスを採用していますので、電源無しでは音は出力されません。消費電流2mA納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。 24,200円

EarthQuaker Devices / Tone Job EQ & Booster

MUSICLAND KEY -楽器-
トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 2025年11月30日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明イコライザー&ブースタートーンジョブは一緒に使う機材を選ばないハイエンドなオーディオグレードのイコライザーとブースターです。アクティブ回路のTreble、Mid、Bassをコントロール出来、全ての帯域で20dbまでブーストする事が出来ます。しかもLevelでイコライザーに入る前の信号もさらに最大5倍まで増幅する事が可能です。歪み系の音の補修や、ペダルボードに常に入れておき、使用アンプがいつも違う場合などの音の補正にも最適です。コントロールLevel - 音量の設定。回路上こちらはイコライザーの後に付いています。10時の方向で入力された信号と同じ。左に回す毎に出力がカットされ、右に回す毎に出力が5倍までブーストで来ますTreble - 高域の設定。12時方向でフラットです。 左に回す毎に高域がカットされ、右に回す毎に高域をブーストで来ますbass - 低域の設定。12時方向でフラットです。 左に回す毎に低域がカットされ、右に回す毎に低域をブーストで来ますMid - 中域の設定。12時方向でフラットです。 左に回す毎に中域がカットされ、右に回す毎に中域をブーストで来ます寸法117mm x 63.5mm x 57mm電源トーンジョブは9V、DCパワーサプライで2.1mmのネガティブセンターのアダプターで使用出来ます。デイジーチェインやトランス方式でないパワーアダプター等の使用ではノイズが乗る事が有りますので当社では推奨しておりません。また9V以上出力する電源は使用しないでください!スイッチ電子リレー方式のトゥルーバイパスを採用していますので、電源無しでは音は出力されません。消費電流10mA納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。 30,800円

EarthQuaker Devices アースクエイカーデバイセス EQD Avalanche Run ディレイ&リバーブ ギターエフェクター

chuya-online チューヤオンライン
EarthQuaker Devices アースクエイカーデバイセス EQD Avalanche Run ディレイ&リバーブ ギターエフェクターAvalanche Run■ステレオリバーブ&ディレイアバランチ ランはEQDの定番ディレイ、ディスパッチ マスターをさらに別次元へ押し上げつつ、使い安さを追求した物です。リバーブとディレイは一緒に使われる事が多いので、これ一つで多様な空間系の音色を再現出来るでしょう。リバーブとディレイを同時にも、別々にも使用可能です。そして通常のデジタルエフェクターに有りがちな無機質で耳障りな音色とは無縁です!スタジオクオリティーのプレートスタイルのリバーブとデジタルでありながら暖かく、それでいてクリアな2秒近くまでのディレイタイムを得られます。 アバランチ ランは強力なDSPを採用しており、様々なタイプのディレイ、リバーブを体験出来ますが、操作性は可能な限りシンプルに行える様に心がけ開発いたしました。一度設定を理解すれば今までには不可能だった空間系の音が体験出来ます! コントロールは、3つのディレイモード(Normal/Reverse/Swell)、リバーブ調整のDecay、Tap Tempo、True Bypass/Trails、ステレオインとステレオアウトに対応、そして二つのエクスプレッションペダルを接続して外部から6つの違うパラメーターをリアルタイムに コントロールする事が可能です。 Tap Tempoスイッチはディレイのテンポの設定以外に以下の設定で使用で来ます。 NormalとSwellのモード時にTap Tempoスイッチを踏み続けるとアバランチ ランを発振させる事が可能です。ReverseモードではTap Tempoスイッチを踏み続けている間のディレイはNormalのディレイに戻りスイッチを話すと再度Rverseディレイに戻ります!■コントロール-上段 ディレイ部のコントロールになります-Time ディレイタイムの調整。0msから最大2000ms近くまで可能です-Repeats ディレイのリピートの回数の調整です。0からほぼ無限のリピートまで設定出来ます-Tone ディレイ音のトーンの調整です。原音には影響しません。左に回すと高音を抑え、右に回すと低音が抑えられます。真ん中にセットする事でその中間です-Mix ディレイ音の音量調整です。1時の方向まで回すと少しずつエフェクト音が原音に混ざり込みます。1時から3時の方向まではエフェクト音が原音より多くなります。3時の方向以降に回しますと最大でエフェクト音のみの出力なります-下段 リバーブと外部エクスプレッションペダルの設定-EXP 外部のエクスプレッションでどの機能をリアルタイムで調整するかの設定をいたします-Decay リバーブの長さの調整-R Mix リバーブの音量の調整-TIME ディレイタイムの調整ですが、外部エクスプレッションペダル使用の場合は本体上のノブで調整する物と全く変わります。こちらでのコントロールの場合、本体上のノブでは得られないワイルドな効果が期待出来ます!-Repeats ディレイのリピートの調整-D Mix ディレイの音量の調整-Toggle こちらはToggleスイッチの役割を外部エクスプレッションが行い、つま先側に踏み込んだ状態で普通のディレイで、かかと側に戻した状態ではリバースディレイになります。リアルタイムでコントロールした場合はディレイの残響音が普通とリバースを徐々に行き来致します!-Decay リバーブの長さの調整。左に回すと短く、右に回すと長くなります Mix: リバーブの音量の調整になります。(ディレイの調整時と同じく)1時の方向まで回すと少しずつエフェクト音が原音に混ざり込みます。1時から3時の方向まではエフェクト音が原音より多くなります。3時の方向以降に回しますと最大でエフェクト音のみの出力なります-Ratio タップテンポ使用時のディレイの符割の設定・1/1 クオーターノート・3/4 符点8th・2/3 クオーターノート三連符・1/2 8thノート・1/3 8thノート三連符・1/4 16thノート■Toggle Switch(モードセレクター)-Normal こちらがスタンダードなディレイとリバーブのモードになります・ディレイ、リバーブ共に普通に出力されます・回路上、リバーブはディレイの後段になります・全てのコントロールは通常通りに機能します・タップテンポ使用時は、一度タップスイッチを押すと前にセットしたテンポはキャンセルされ、新たにセットしたテンポになります・タップテンポを踏み込んだ状態にするとディレイを発振する事が出来ます。ショートディレイ使用時は発振が直ぐ始まり、ロングディレイ使用時は、踏み込んだ後に徐々に発振が始まります-Revers ディレイ部分のみが反転され、リバーブは通常に出力されます・リバースディレイと通常のリバーブ・リバースディレイのレシオは常に1:1になります(Retioのノブ上の設定はキャンセルされます)・リバースモードでの使用の場合タップテンポスイッチを押し込んでいる時のみディレイを反転し通常のディレイを出力出来ます・上記のタップテンポスイッチを使用してディレイを通常のディレイに反転させた際はRatioスイッチが機能しますので、リバースディレイを使用時に、タップテンポスイッチを踏み込んだ状態で、Ratioスイッチを操作する事によってかなり、ユニークなディレイを演出する事が出来るでしょう!・EXPノブがToggleポジションの時に外部エクスプレッションペダルを使用する事によって、NormalとReverseをリアルタイムでコントロール出来ます。その際はタップテンポスイッチでディレイを発振させる事が可能になります Swell: バイオリン奏法の様になります・ギターのボリュームを徐徐に上げて行く様な効果が得られます。こちらは出音全体に効きます・下段のMixで音量の変化のスピードを調整します(右に回す程、ボリュムーの上がり方が長くなります)・入力信号の強さによってSwellの感度が変わりますので、断続的に音を出さず、単音、和音どちらでもスタッカートで演奏して頂くと、効果が分かり易いです・Swellモードの場合はLeftとRightの入力、原音とエフェクト音がモノのになります ・タップテンポを踏み込んだ状態にするとディレイを発振する事が出来ます。ショートディレイ使用時は発振が直ぐ始まり、ロングディレイ使用時は、踏み込んだ後に徐々に発振が始まります Tails Mode Tails Modeはアバランチ ランをオフにした後でもエフェクト音が自然と減退されますので、音の途切れ等気にせず使用で来ます。 Tails Modeで使用をご希望の場合は一度電源を抜いて頂き、まず以下のご希望のセッティングにセットしてください。下段の白いノブ、Ratioで行います・ 1/4 トゥルーバイパス・ 1/3 ショート ・ 1/2 ミディアム ・ 2/3 ロング ・ 3/4 ご希望の長さを設定出来ます・ 上段のRepeatsでご希望の長さを設定してください・その際、Tapを踏み続ける事によってディレイを発振させる事が出来ます・Tapスイッチを素早く二回押す事によって残響音を切る事が出来ます・ 1/1 アバランチ ランをオフにした際に残響音を発振させる事が出来ます・その際、Tapを踏み続 ける事によってディレイを発振させる事が出来ます・ Tapスイッチを素早く二回押す事によって残響音を切る事が出来ます 上記のご希望のセッティングが決まった後、Activeスイッチを押し込んだまま電源ケーブルを差し込んでください。2秒程経ちますとActiveスイッチのLEDが緑に点灯しますので、スイッチを離してください。これでTails Modeの設定が完了です(LEDが緑に点灯します)。このモードの場合のバイパス時は、アバランチ ランにはバッファーが入ります。 トゥルーバイパスで使用の場合 一度電源を抜いて頂き、 下段の白いノブ、Ratioを1/4にセットします。Activeスイッチを押し込んだまま、電源ケーブルを差し込んでください。そのまま2秒程経ちますとActiveのLEDが赤に点灯しますので、スイッチを離してください。これでトゥルーバイパスモードの設定が完了です。なお、このモードの場合は、アバランチ ランをオフにした後は、エフェクト音、残響音は出力されません。 入出力、信号経路・インプットとアウトプットはエフェクター上部に有ります・原音はステレオでデジタルのエフェクト音はなります・モノでご使用の場合は、LeftインプットとRightアウトプットをご使用ください・ステレオでご使用の場合は、インプット、アウトプット同時にLeft、Rightをご使用ください ・モノ入力、ステレオ出力をご希望の場合は、Leftインプットを使用し、Left、Rightのアウトプットをご使用ください・インプットのRightを使用し、Left、Rightのアウトプットを使用する事によって、Leftチャンネルがエフェクト音のみ、Rightチャンネルがご希望の設定した通りの通常の(エフェクト音と原音とが混ざった音音が出力出来ます。例えば、エフェクト音のみのLeftチャンネル用のアンプを用意して、Mixコントロールでエフェクト音の分量をコントロールします。トゥルーバイパス時にはLeftのエフェクト音用のアンプからは原音は出ませんが、Tralis Modeではアバランチランをオフにした後も、エフェクト音用のアンプからは残響音が設定したご希望の長さで、いつまでも出力出来ます。設定次第ではかなり大胆な空間系の音が演出出来るはずです!・エクスプレッションペダルの入力は本体左側になります。こちらはTRS、ステレオプラグ使用の物をお選びください・ EQDではMoog社製 EP-3が推奨されております。EP-3をご使用の際はアウトプットの調整を最大にしてご使用ください・ アバランチランは上記の機種以外のエクスプレッションペダルでのご使用は保証しておりません【寸法】117mm x 104mm x 42mm電源アバランチランは9V、DCパワーサプライで2.1mmのネガティブセンターのアダプターで使用出来ます。デイジーチェインやトランス方式でないパワーアダプター等の使用ではノイズが乗る事が有りますので推奨されておりません。【スイッチ】電子リレー方式のトゥルーバイパスを採用していますので、電源無しでは音は出力されません。【消費電流】410mA 69,300円

EarthQuaker Devices / Arrows Preamp Booster

MUSICLAND KEY -楽器-
トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 2025年11月30日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明プリアンプ ブースターアローズは100%ディスクリート回路を採用したプリアンプ的なブースターです。元々他のディストーション/オーバードライブ等のエフェクターの前段で使う様に開発された物です。ネックピックアップ使用時の音のこもりを解消するにも優れています。中音をブーストすると同時に低音を締めて高音に張りを与えハーモニクス豊かなブーストを後段の歪み系のエフェクターに与えす。使い方としては、低音に締まりがなく、音のこもったファズやディストーション等のエフェクターの前に使用してバンドアンサンブルの中での歪みの音を際立たせる様にしたり、普段使用している歪み系のエフェクターを今までよりもっとドライブさせる事が出来ます。もちろんアンプ単体の音にもう少し張りが欲しい、ゲインが欲しい場合にも最適です。コントロールLevel 出力の調整。入力された信号をカットするかブーストするか設定します。寸法117mm x 63.5mm x 57mm電源アロウズは9V、DCパワーサプライで2.1mmのネガティブセンターのアダプターで使用出来ます。デイジーチェインやトランス方式でないパワーアダプター等の使用ではノイズが乗る事が有りますので当社では推奨しておりません。また9V以上出力する電源は使用しないでください!消費電流2mA納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。 24,200円

EarthQuaker Devices アースクエイカーデバイセス EQD Blumes ベース用オーバードライブ

chuya-online チューヤオンライン
EarthQuaker Devices アースクエイカーデバイセス EQD Blumes ベース用オーバードライブベースオーバードライブBlumes(ブルームス)は発表以降様々なプレイヤーの間で人気のTS系ペダルPlumes(プルームス)のベース版オーバードライブとして開発されました。 Plumesと同じく3クリッピングモード搭載で低音部分に特化したベースオーバードライブBlumesはゲインの量を倍に増やし低音の出方とレスポンスもベースの帯域に特化、深い低域との歪みをクリアに出力します。 手元の細かな動きに反応するダイナミクスとヘッドルームで歪みが必要な全てのベーシストの期待に答えます。ご使用の真空管ベースアンプにさらなる立体感や噛みつき感を与えるのにも最適で、このブルームスのチューニングは多弦ギターやドロップチューニングのギター等の低音に効く現代的な歪みも演出します。【コントロール】Gain: 歪みの量の設定。Tone: 左に回すと低音が得られ、中央よりに回すと中音が得られ、右に回すと高音が得られます。Level: 出力の設定。入力された信号と同じ出力にするには10時から12時の方向で設定しますが、選択したダイオードの種類によっても変化します。クリッピングモード (トグルスイッチ)・Symmetrical(対称)LEDのクリッピング - 歪みが多くコンプレッション感が出ます。・クリッピング無し - オープンなOpAmpの歪みでクリーンブーストに最適。・Asymmetrical(非対称)シリコンダイオードのクリッピング - ゆるい感じの歪みでトランスペアレント感が出ます。このモードは出力される音に原音が混ざります。【歪みのカスタマイズ】ベースプレイヤーは音楽の基本となるリズムやボトムを支え、バンド内では全体の出音を引き締め、他の楽器隊の音をアンサンブルの中で支える様な重要な役割を果たしておりますが、何故かそれに特化したペダルが少なすぎると?そんな貴方のボトムエンドのサポートにこの黄色いベースオーバードライブを作りました!ここで感の良い貴方の事ですから“ビビビっ!”と来ましたよね。ダウンチューニングやバリトーンギターを多用するギタープレイヤーにも、このBlumesで深い部分をオーバードライブさせてもらいたいです。ギタープレイヤーとの活躍も楽しみにしております!チューブスクリーマー系のオールアナログなソフトクリッピング回路を採用しておりますが、音はBlumes独自のキャラクターを生み出します。電源部分にはバイポーラー電源を採用し、全てのベーシストが求めるであろうクリアさとダイナミクス、そしてヘッドルームを作り出し、立体感の有る音をそのままに真空管アンプもプッシュする事が可能です。元ネタとなったPlumesのキャラクターはそのままに、ベースプレイヤーが歪みとの演奏で一番気にする部分、低音部のレスポンスに細心の注意を払い、ベースから出力される信号を可能な限りそのまま残しながらもGainの分量を2倍まで上げる事が可能になりました。Gainの低い設定ではPlumesで好評のクランチを得られ、12時以降に上げていくと低音部との相性が最高な歪みを生み出します!クリッピングモードはPlumesと同様に3種のクリッピングモードを搭載し、さまざまな使用方法で低音をドライブできます。Mode1はSymmetrical(対称)のLEDを二つ使ったクリッピング。Blumesで一番歪むモードです。信号のコンプレッション感は少量で、オープンで出力の高さが特徴。Mode2はクリーンなOpAmpを使用したブーストモード。クリッピングダイオードを使用しないシンプルなOpAmpの歪みが得られます。3モードの中で一番高い出力で、フリークエンシーレスポンスも一番広いモードです。Gainノブが12時以下でクリーンブーストとして活躍するでしょう。Mode3はAsymmetrical(非対称)のシリコンダイオードのクリッピング。チューブスクリーマー系に一番近い音色ですが、出力は高くクリアな音色を提供するトランスペアレント系の音色です。このモードでの低音は暖かく丸みのある音色で出力は低くなります。歪みの質はファズ寄りになり3種のモード内で一番コンプ感が得られるモードです。出力される音には原音も含まれているので、もしファズの様な歪みをクリーンなベースに足したいならこのモードを気に入ってくれるはずです。仕様:Blumes(ベース用オーバードライブ)タイプ:オーバードライブ消費電流:25 mA電源:9Vセンターマイナス2.1mmアダプター9Vバッテリー:使用不可本体サイズ:133.35 x 82.55 x 82.55mmスイッチ:フレキシスイッチ 20,497円

アースクエイカーデバイセス ヴィンテージファズトーン EQD-COLBY Earth Quaker Devices Colby Fuzz Sound

Joshin web 家電とPCの大型専門店
【返品種別A】□「返品種別」について詳しくはこちら□2022年11月 発売メーカー保証期間 1年※この製品は9V、ACアダプターで2.1mmのセンターマイナスのアダプターで使用できます。デイジーチェインやトランス方式でないパワーアダプター等の使用ではノイズが乗る事が有りますので当社では推奨しておりません。また故障の原因になりますので9Vを超える電源は使用しないでください! ◆ヴィンテージファズトーン・このColby Fuzz SoundはアースクエイカーデバイセスとColby Amplifiersが協力して、オリジナルのPark Fuzz Soundの音を忠実に再現されています。また、現代のプレイヤーにも対応できる様な改良がされております。・ノイズ低減の為メタルフィルムの抵抗とキャパシターを使用・NOSのゲルマニウムトランジスターのマッチングを一つ一つ手作業で選定する事によって安定した音色を実現・オリジナルより約2倍のファズの量・小さい筐体でトゥルーバイパススイッチとLED搭載・通常のパワーサプライで使用可能■ 仕 様 ■寸法 : 121 x 64 x 57 (mm)消費電流 :3mA入力インピーダンス:100 kOhm出力インピーダンス:1 kOhm※スイッチ・・・電子リレー方式のトゥルーバイパスを採用していますので、電源無しでは音は出力されません。[EQDCOLBY]アースクエイカーデバイセス楽器・レコーディング>楽器用アンプ/エフェクター>エフェクター>ファズ 39,600円

EarthQuaker Devices / Astral Destiny オクターブモジュレーション リバーブ アースクエイカーデバイセス【PTNB】

イシバシ楽器 WEB SHOP
コンパクトながらも強力なリバーブ! アストラルデスティニーはモジュレーションを加えられるオクターブを残響音に散りばめる、コンパクトながらも強力なリバーブです。8つのリバーブモード搭載で、自由にエディットできるプリセットを最大8個まで保存可能。外部エクスプレッションペダル機能のアサインや、エフェクターをオフにした際に残響音を残せるトレイルモード、そして残響音の長さを2倍に伸ばせるStretch機能も搭載しており、その最中にピッチベンドを加える事もできます。 ■リバーブモード 1. Abyss:壮大なリバーブでオクターブ無し。 2. Shimmer:リバーブの残響音に1オクターブ上が加わります。 3. Sub:リバーブの残響音に1オクターブ下が加わります。 4. Sub Shimmer:リバーブの残響音に1オクターブ下と上が加わります。 5. Astral:リバーブの残響音に加わる1オクターブ下と上にフィードバックが掛かります。 6. Ascend:リバーブの音程が上がるピッチベンド 。 7. Descend:リバーブの音程が下がるピッチベンド 。 8. Cosmos:リバーブの残響音にフィードバックさせた5thを加えます。 ■コントロール 1. Preset:ロータリースイッチで8つのプリセットを選択。アストラルデスティニーは書き換えのできる8つのプリセットが出庫時に保存されています。 2. Length:リバーブの残響音の長さの調整。 3. Mode:8つのロータリースイッチからリバーブのモードを選択。 4. Depth:コーラス効果の深さの調整。 5. Rate:コーラス効果の速さの調整。 6. Tone:時計回りで高音域を強調、反時計回りで高音域を抑えます。中央に設定してToneをキャンセルできます。 7. Mix:リバーブの残響音の深さの調整。 8. Activate Footswitch:アストラルデスティニーのオン/オフ。 9. Stretch Footswitch:リバーブの残響音の長さが2倍になりピッチも変化します ■プリセット Astral DestinyはLiveとPresetの二つのモードを搭載しており、出庫時には8個のリバーブモードが一つずつ個別のプリセットとして記録されています。Presetに入っている8つのモードは変更や書き換えができ、オリジナルの音を保存して楽しむ事が可能です。Length、Depth、Rate、Tone、Mixを含むエクスプレッションペダルの機能の振り分けやStretchの長さ等すべてのパラメーターを保存し電源を切った後でも再度呼び出す事ができ、AstralDestinyに保存されている8つのリバーブモードのプリセットを基本として貴方自身のオリジナルの音を作る事も可能です。 Liveモード こちはらAstralDestinyが出庫される時の通常のモードで、トレイルかトゥルーバイパスモードによってLEDの色が緑か赤になります。このモードの際には各ノブの設定の見た目通りのエフェクト音が出力されます。 Presetモード このモードは1から8、指定されたモードの番号に保存された設定を呼び出せるモードです。このモードの際はLEDが黄色に光ります。エフェクター上設定されているノブの位置は関係なく、各番号に保存された音色が出力されます。Presetモードで使用の際にノブを動かすとActivateのLEDが点滅しますので、お好みの新しい音色の設定が完了したらActivateとStretchのスイッチを両方4秒以上押し込む事でオリジナルの音色を保存する事ができます。その際は両方のLEDが4回点滅したら保存が完了した証明になります。 ■Tech Specs 寸法 : 118 x 93 x 57 (mm) 消費電流 : 85 mA 入力インピーダンス : 500 kOhm 出力インピーダンス : 100 Ohm エクスプレッション入力 TRSジャックを使用しているエクスプレッションペダルを利用して、外部からLength、Depth、Rate、Tone、Mixを操作できます! さらにCV(コントロールボルテージ)を使用して外部から各ノブをコントロールする事が可能です。CVのレンジは0から3.3vまで使用可能です。 EXP Jackのコネクターの内訳 Sleeve = Ground Ring = 3.3.v Tip = Wiper (CV) トレイルモードとトゥルーバイパスモードの切り替え アストラルデスティニーは2種類のバイパスモードが選べます。出庫時の設定はトレイルモードになっており、アストラルデスティニーをオフにした後もリバーブの残響音は切れずに出力されます。トレイルモードに設定されている場合はActivateスイッチのLEDは緑になります。トゥルーバイパスモード時にアストラルデスティニーをオフにした場合、リバーブの残響音は一切出力されません。トゥルーバイパスモードに設定している場合はActivateスイッチのLEDが赤になります。 AstralDestinyはバッファーを利用したバイパスを採用しているので、信号は常にバファーを通過しており、電源が挿入されていないと使用できません。 *モードの切り替えの方法は説明書をご覧ください。 Stretch Footswitch Stretchスイッチを押す事によって設定されたLengthの長さを2倍にでき、その際リバーブの音程も変化します。 ●素早く踏んで急速な音程の変化。 ●押し続ける事によってゆっくりと音程が変化。 長く押し続けた際のリバーブのピッチベンドの速さは以下の方法で設定できます。 〇Stretchスイッチを押したままにする。 〇Lengthノブで長さの設定。右に回す事で遅い速度のピッチベンド。左に回す事で短い速度のピッチベンドに設定。 〇ご希望のピッチベンドの速さが決まったら、Stretchスイッチを戻します。 〇これで電源を入れた際に設定したピッチベンドの速度で常に使用できます。 電源 この製品は9V、ACアダプターで2.1mmのセンターマイナスのアダプターで使用できます。デイジーチェインやトランス方式でないパワーアダプター等の使用ではノイズが乗る事が有りますので当社では推奨しておりません。また故障の原因になりますので9Vを超える電源は使用しないでください! ※画像はサンプルです。 49,500円