デザインズ  [楽器・音響機器]
 
楽天市場検索

楽器・音響機器
  ギター・ベース (11) (デザインズ)
  弦楽器 (0)
  ピアノ・キーボード (0)
  ドラム (0)
  パーカッション・打楽器 (0)
  管楽器・吹奏楽器 (0)
  和楽器 (0)
  アクセサリー (0)
  DJ機器 (0)
  DAW・DTM・レコーダー (1) (デザインズ)
  カラオケ機器 (0)
  PA機器 (18) (デザインズ)
  その他 (5) (デザインズ)
 
35件中 1件 - 30件  1 2
商品説明価格

【あす楽対象商品】《WEBSHOPクリアランスセール》J. Rockett Audio Designs / Hot Rubber Monkey V2 HRM V2 オーバードライブ ジェイ・ロケット・オーディオ・デザインズ【PNG】

イシバシ楽器 WEB SHOP
ダンブル系アンプのトーンを再現した前モデルがさらに進化! 米国カリフォルニアのハイエンドなエフェクター・ブランドのジェイ・ロケット・オーディオ・デザインズより、HRM EQ MODを搭載したダンブル系アンプのトーンを再現した前モデルを2年の歳月を掛けてさらに進化させたHot Rubber Monkey V2 [HRM V2] (ホット・ラバー・モンキーV2)が登場しました。 ホット・ラバー・モンキーV2は、真空管アンプのナチュラルな歪みのようなオーバードライヴ・サウンドで、ダンブル系アンプのトーン回路である、HRM EQ MODを前モデルよりさらに突き詰めて開発したモデルです。 前モデル同様、ミッドレンジを中心としたギターのトーンが生きる設計によって、まさにダンブル系アンプの特徴である豊潤なトーンを実現しています。 繊細なピッキングにもレスポンスが良く、豊かな表現を可能にしました。 ギターの周波数帯域の中でも重要なポイントとなるロー・ミッドにフォーカスしたミッドレンジ・コントロールと高音域を増減するトップ・エンド・コントロールによって、芯がありつつ繊細なサウンドからパンチのある太いサウンドまで生み出します。 その優れたタッチの感度とレスポンスの速さにより、埋もれずヌケの良い効果が得られます。 最良のNOSパーツを惜しみなく使用することで、前モデルに比べ格段のヴァイブレーションを獲得しています。 入出力端子は背面に集約されているため、エフェクトを並べて使用する際にも余計なスペースが生まれません。 また、エフェクト・オフ時には無駄な回路を通過せずに信号を出力するトゥルー・バイパス設計です。 丈夫な金属製の筐体で、サイズは非常にコンパクトに仕上がっています。 電源はパワー・サプライ(別売)のみとなります。 ■Specification ●コントロール: Level, Gain, Top End, Midrange ●スイッチ: エフェクトOn/Off ●入出力端子: Input, Output, DC In ●電源: 9VDC (別売パワー・サプライ) ●消費電流: 20mA ●サイズ(最大外形寸法): 102(L)×59(W)×51(H)mm ●重量: 約414g ※画像はサンプルです。 39,800円

【あす楽対象商品】J. Rockett Audio Designs / Dude ODS V2 オーバードライブ ジェイ・ロケット・オーディオ・デザインズ【PNG】

イシバシ楽器 WEB SHOP
Overdrive Special(ODS)サウンドとフィーリングをデザインしたペダル! ザ・デュードV2は、クラシック・ダンブル・スタイルのOverdrive Special(ODS)サウンドとフィーリングをデザインしたペダルです。 ロベンフォード、ラリーカールトンのクリーンなサウンドから強烈な歪みまでが一台に収まっています。 ザ・デュードV2はヴォリューム・コントロールのアグレッシブさを抑え、値を読み取りやすいノブと、トゥルーバイパス・フットスイッチを搭載しています。 ■Spec コントロール:Level, Ratio, Treble, Deep スイッチ:エフェクトOn/Off 入出力端子:Input, Output, DC In 電源:9VDC (別売パワー・サプライ) 消費電流:18mA サイズ(最大外形寸法):104 (L)×59.5(W)×49(H)mm 重量:約402g ※DC In適応プラグ・サイズ: 内径2.1mm / 外径5.5mm ※別売パワー・サプライの極性は必ずセンター・マイナスを使用して下さい。 推奨パワー・サプライはMusic WorksのDC0913Bとなります。 ※画像はサンプルです。 30,800円

【あす楽対象商品】J. Rockett Audio Designs / .45 Caliber オーバードライブ ジェイ・ロケット・オーディオ・デザインズ【PNG】

イシバシ楽器 WEB SHOP
JTM 45アンプのオーバードライヴ・サウンドを再現! .45キャリバーは、長年に渡り寄せられた要望に応える形で製作したペダルで、マーシャルの1962年JTM 45アンプのオーバードライヴ・サウンドを再現しています。 マルコム・ヤング(AC/DC)のブリリアントでクランチなリズム・トーンやThe Whoのアルバム“Live at Leeds”(邦題「ライヴ・アット・リーズ」)におけるピート・タウンゼントのラウドで熱いギター・トーンからダイレクトに影響を受けています。 そのようなサウンドを得るのは簡単なことのように思われますが、このサウンド・デザインを完成させるのは、チャレンジでした。 1年以上の時間を費やし、ついにサウンドのみならず、そのフィーリングも、実現することができました。 また、フット・スイッチにはスピード・スイッチ・システムを採用しています。 ■Spec コントロール:Loud, Gain, Treble, Bass スイッチ:エフェクトOn/Off 入出力端子:Input, Output, DC In 電源:9Vバッテリー、または9VDC (別売パワー・サプライ) 消費電流:8mA サイズ(最大外形寸法):104(L)×59.5(W)×47.5(H)mm 重量:約392g ※DC In適応プラグ・サイズ: 内径2.1mm / 外径5.5mm ※別売パワー・サプライの極性は必ずセンター・マイナスを使用して下さい。 推奨パワー・サプライはMusic WorksのDC0913Bとなります。 ※画像はサンプルです。 30,800円

【あす楽対象商品】J. Rockett Audio Designs / Archer Select オーバードライブ ジェイ・ロケット・オーディオ・デザインズ

イシバシ楽器 WEB SHOP
7つのクリッピング・ダイオードを搭載したブースト/オーバードライヴ・ペダル 米国カリフォルニアのハイエンドなエフェクター・ブランドのジェイ・ロケット・オーディオ・デザインズより、7つのクリッピング・ダイオードを搭載したブースト/オーバードライヴ・ペダルのArcher Select(アーチャー・セレクト)が登場しました。 アーチャー・セレクトは、アーチャー、アーチャー・アイコン、ザ・ジェフ・アーチャーで使用されている3種類に、発光ダイオードを含む4種類を加えた、合計7種類のクリッピング・ダイオード(OA10, 1N270, 1N695, 1N34A, D9B, D9E, RED LED)を搭載しています。 クリッピング・コントロールとクリッピング・フットスイッチを使用して、このクリッピング・ダイオードを切り替えることができます。 歪みを調整するゲインとトレブルだけのシンプルなコントロールですが、クリッピング・ダイオードの切替えにより、ブーストからスタック・ドライヴまで多様なKスタイルのトーンをサウンド・メイキングできます。 ギター入力と出力と電源入力端子は背面にあり、左側面にはD.I.出力端子を備えています。 D.I出力は、ブリティッシュ4×12キャビネットをベースにしたD.I.スピーカー・シミュレーターを内蔵しています。 ダイレクトにミキサーに出力したり、外部インターフェイスに接続してダイレクト・レコーディングするなど様々な用途に利用可能です。 既存のArcher同様の丈夫な金属製の筐体で、サイズは非常にコンパクトに仕上がっています。 電源はパワー・サプライ(別売)のみとなります。 ●コントロール: Output, Treble, Gain, Clipping ●スイッチ: グランド/リフト・スイッチ、エフェクトOn/Off、クリッピングOn/Off ●電源: 9VDC (別売パワー・サプライ) ●消費電流: 30mA ●サイズ(最大外形寸法): 109(L)×73(W)×46(H)mm ●重量: 約486g ●入出力端子: Input, Output, D.I. Out, DC In ※DC In適応プラグ・サイズ: 内径2.1mm / 外径5.5mm ※別売パワー・サプライの極性は必ずセンター・マイナスを使用して下さい。 推奨パワー・サプライはMusic WorksのDC0913Bとなります。 ※画像はサンプルです。 49,940円

【あす楽対象商品】J. Rockett Audio Designs / Archer Clean ブースター ジェイ・ロケット・オーディオ・デザインズ【PNG】

イシバシ楽器 WEB SHOP
ベルのようなクリーン・トーンから軽く歪んだサウンドまで演出! アーチャー・クリーンは、アーチャー・モデルのゲイン・コントロールを調節している時に開発されました。 カラー・コントロールの位置により、ベルのようなクリーン・トーンから軽く歪んだサウンドまで作り出せます。 アーチャー・モデルのクリーン・ブースターの魅力をそのままに、ダイナミックさを兼ね備えています。 本機はアーチャーの基板で使用している象徴的なダイオードを用い、また内部回路で18Vまで昇圧することにより、魅力的なミッドレンジを歪ませることなく作り出せます。 美しいクリーン・サウンドから、ロックに最適なブースト・サウンドまでカバーします。 ■Spec コントロール:Output, Treble, Color スイッチ:エフェクトOn/Off 入出力端子:Input, Output, DC In 電源:9Vバッテリー、または9VDC (別売パワー・サプライ) 消費電流:26mA サイズ(最大外形寸法):104(L)×59.5(W)×47(H)mm 重量:約399g ※DC In適応プラグ・サイズ: 内径2.1mm / 外径5.5mm ※別売パワー・サプライの極性は必ずセンター・マイナスを使用して下さい。 推奨パワー・サプライはMusic WorksのDC0913Bとなります。 ※画像はサンプルです。 30,800円

J. Rockett Audio Designs Archer Select 新品 ブースター/オーバードライブ[ジェイ・ロケット・オーディオ・デザインズ][アーチャー・セレクト][Booster,Overdrive][Effecter,エフェクター]

ギタープラネット
米国カリフォルニアのハイエンドなエフェクター・ブランドのジェイ・ロケット・オーディオ・デザインズより、7つのクリッピング・ダイオードを搭載したブースト/オーバードライヴ・ペダルのArcher Select(アーチャー・セレクト)が登場しました。 アーチャー・セレクトは、アーチャー、アーチャー・アイコン、ザ・ジェフ・アーチャーで使用されている3種類に、発光ダイオードを含む4種類を加えた、合計7種類のクリッピング・ダイオード(OA10, 1N270, 1N695, 1N34A, D9B, D9E, RED LED)を搭載しています。 クリッピング・コントロールとクリッピング・フットスイッチを使用して、このクリッピング・ダイオードを切り替えることができます。 歪みを調整するゲインとトレブルだけのシンプルなコントロールですが、クリッピング・ダイオードの切替えにより、ブーストからスタック・ドライヴまで多様なKスタイルのトーンをサウンド・メイキングできます。 ギター入力と出力と電源入力端子は背面にあり、左側面にはD.I.出力端子を備えています。 D.I出力は、ブリティッシュ4×12キャビネットをベースにしたD.I.スピーカー・シミュレーターを内蔵しています。 ダイレクトにミキサーに出力したり、外部インターフェイスに接続してダイレクト・レコーディングするなど様々な用途に利用可能です。 既存のArcher同様の丈夫な金属製の筐体で、サイズは非常にコンパクトに仕上がっています。 電源はパワー・サプライ(別売)のみとなります コントロール: Output, Treble, Gain, Clipping スイッチ: グランド/リフト・スイッチ、エフェクト On/Off、クリッピングOn/Off 入出力端子: Input, Output, D.I. Out, DC In ※DC In適応プラグ・サイズ: 内径2.1mm / 外径5.5mm 電源: 9VDC (別売パワー・サプライ) 消費電流: 30mA サイズ(最大外形寸法): 109(L)×73(W)×46(H)mm 重量: 約486g ※別売パワー・サプライの極性は必ずセンター・マイナスを使用して下さい 。 推 奨 パ ワー・サプライは M u s i c W o r k s のDC0913Bとなります。 お問い合わせフリーダイヤル:0120-37-9630 66,000円

J. Rockett Audio Designs / Hot Rubber Monkey V2 HRM V2 オーバードライブ ジェイ・ロケット・オーディオ・デザインズ

イシバシ楽器 17Shops
ダンブル系アンプのトーンを再現した前モデルがさらに進化! 米国カリフォルニアのハイエンドなエフェクター・ブランドのジェイ・ロケット・オーディオ・デザインズより、HRM EQ MODを搭載したダンブル系アンプのトーンを再現した前モデルを2年の歳月を掛けてさらに進化させたHot Rubber Monkey V2 [HRM V2] (ホット・ラバー・モンキーV2)が登場しました。 ホット・ラバー・モンキーV2は、真空管アンプのナチュラルな歪みのようなオーバードライヴ・サウンドで、ダンブル系アンプのトーン回路である、HRM EQ MODを前モデルよりさらに突き詰めて開発したモデルです。 前モデル同様、ミッドレンジを中心としたギターのトーンが生きる設計によって、まさにダンブル系アンプの特徴である豊潤なトーンを実現しています。 繊細なピッキングにもレスポンスが良く、豊かな表現を可能にしました。 ギターの周波数帯域の中でも重要なポイントとなるロー・ミッドにフォーカスしたミッドレンジ・コントロールと高音域を増減するトップ・エンド・コントロールによって、芯がありつつ繊細なサウンドからパンチのある太いサウンドまで生み出します。 その優れたタッチの感度とレスポンスの速さにより、埋もれずヌケの良い効果が得られます。 最良のNOSパーツを惜しみなく使用することで、前モデルに比べ格段のヴァイブレーションを獲得しています。 入出力端子は背面に集約されているため、エフェクトを並べて使用する際にも余計なスペースが生まれません。 また、エフェクト・オフ時には無駄な回路を通過せずに信号を出力するトゥルー・バイパス設計です。 丈夫な金属製の筐体で、サイズは非常にコンパクトに仕上がっています。 電源はパワー・サプライ(別売)のみとなります。 ■Specification ●コントロール: Level, Gain, Top End, Midrange ●スイッチ: エフェクトOn/Off ●入出力端子: Input, Output, DC In ●電源: 9VDC (別売パワー・サプライ) ●消費電流: 20mA ●サイズ(最大外形寸法): 102(L)×59(W)×51(H)mm ●重量: 約414g ※画像はサンプルです。 38,500円

J. Rockett Audio Designs / Archer Select オーバードライブ ジェイ・ロケット・オーディオ・デザインズ【心斎橋店】

イシバシ楽器 17Shops
7つのクリッピング・ダイオードを搭載したブースト/オーバードライヴ・ペダル 米国カリフォルニアのハイエンドなエフェクター・ブランドのジェイ・ロケット・オーディオ・デザインズより、7つのクリッピング・ダイオードを搭載したブースト/オーバードライヴ・ペダルのArcher Select(アーチャー・セレクト)が登場しました。 アーチャー・セレクトは、アーチャー、アーチャー・アイコン、ザ・ジェフ・アーチャーで使用されている3種類に、発光ダイオードを含む4種類を加えた、合計7種類のクリッピング・ダイオード(OA10, 1N270, 1N695, 1N34A, D9B, D9E, RED LED)を搭載しています。 クリッピング・コントロールとクリッピング・フットスイッチを使用して、このクリッピング・ダイオードを切り替えることができます。 歪みを調整するゲインとトレブルだけのシンプルなコントロールですが、クリッピング・ダイオードの切替えにより、ブーストからスタック・ドライヴまで多様なKスタイルのトーンをサウンド・メイキングできます。 ギター入力と出力と電源入力端子は背面にあり、左側面にはD.I.出力端子を備えています。 D.I出力は、ブリティッシュ4×12キャビネットをベースにしたD.I.スピーカー・シミュレーターを内蔵しています。 ダイレクトにミキサーに出力したり、外部インターフェイスに接続してダイレクト・レコーディングするなど様々な用途に利用可能です。 既存のArcher同様の丈夫な金属製の筐体で、サイズは非常にコンパクトに仕上がっています。 電源はパワー・サプライ(別売)のみとなります。 ●コントロール: Output, Treble, Gain, Clipping ●スイッチ: グランド/リフト・スイッチ、エフェクトOn/Off、クリッピングOn/Off ●電源: 9VDC (別売パワー・サプライ) ●消費電流: 30mA ●サイズ(最大外形寸法): 109(L)×73(W)×46(H)mm ●重量: 約486g ●入出力端子: Input, Output, D.I. Out, DC In ※DC In適応プラグ・サイズ: 内径2.1mm / 外径5.5mm ※別売パワー・サプライの極性は必ずセンター・マイナスを使用して下さい。 推奨パワー・サプライはMusic WorksのDC0913Bとなります。 ※画像はサンプルです。 49,940円

【中古】J.Rockett Audio Designs/Archer Clean【楽器/ジェイロケットオーディオデザインズ/ブースター/エフェクター】

お宝市番館
担当者コメント-商品状態中古・キズあり※状態は画像にてご確認ください。店頭にて買取を行った中古品となります傷、打痕等の詳細は画像にてご確認ください。商品状態は担当者の主観によるものになります。画像と合わせてご確認ください。タイプブースター型番Archer Cleanカラー-シリアルNo.-付属品外箱注意事項USED品のためパーツのカスタムがされている場合がございます。ご希望の場合には各部分の拡大画像をメールにてお送りいたします。実店舗での並行販売品のため、在庫更新の遅れにより品切れの場合がございます。品切れの場合にはキャンセル処理をさせていただきますのでご容赦ください。ご不明な点は「商品についての問合わせ」よりお気軽にお申し付けください。 32,800円

J. Rockett Audio Designs Archer Select 新品 ブースター/オーバードライブ[ジェイ・ロケット・オーディオ・デザインズ][アーチャー・セレクト][Booster,Overdrive][Effecter,エフェクター]

ギタープラネットOnline
米国カリフォルニアのハイエンドなエフェクター・ブランドのジェイ・ロケット・オーディオ・デザインズより、7つのクリッピング・ダイオードを搭載したブースト/オーバードライヴ・ペダルのArcher Select(アーチャー・セレクト)が登場しました。 アーチャー・セレクトは、アーチャー、アーチャー・アイコン、ザ・ジェフ・アーチャーで使用されている3種類に、発光ダイオードを含む4種類を加えた、合計7種類のクリッピング・ダイオード(OA10, 1N270, 1N695, 1N34A, D9B, D9E, RED LED)を搭載しています。 クリッピング・コントロールとクリッピング・フットスイッチを使用して、このクリッピング・ダイオードを切り替えることができます。 歪みを調整するゲインとトレブルだけのシンプルなコントロールですが、クリッピング・ダイオードの切替えにより、ブーストからスタック・ドライヴまで多様なKスタイルのトーンをサウンド・メイキングできます。 ギター入力と出力と電源入力端子は背面にあり、左側面にはD.I.出力端子を備えています。 D.I出力は、ブリティッシュ4×12キャビネットをベースにしたD.I.スピーカー・シミュレーターを内蔵しています。 ダイレクトにミキサーに出力したり、外部インターフェイスに接続してダイレクト・レコーディングするなど様々な用途に利用可能です。 既存のArcher同様の丈夫な金属製の筐体で、サイズは非常にコンパクトに仕上がっています。 電源はパワー・サプライ(別売)のみとなります コントロール: Output, Treble, Gain, Clipping スイッチ: グランド/リフト・スイッチ、エフェクト On/Off、クリッピングOn/Off 入出力端子: Input, Output, D.I. Out, DC In ※DC In適応プラグ・サイズ: 内径2.1mm / 外径5.5mm 電源: 9VDC (別売パワー・サプライ) 消費電流: 30mA サイズ(最大外形寸法): 109(L)×73(W)×46(H)mm 重量: 約486g ※別売パワー・サプライの極性は必ずセンター・マイナスを使用 して下さい 。 推 奨 パ ワー・サプライは M u s i c W o r k s の DC0913Bとなります。 お問い合わせフリーダイヤル:0120-37-9630 66,000円

【中古】Aspen Pittman Designs (アスペン ピットマン デザインズ) パワードスピーカー Spacestation V.3

AJIMURA-SHOP
【中古】Aspen Pittman Designs (アスペン ピットマン デザインズ) パワードスピーカー Spacestation V.3【メーカー名】【メーカー型番】【ブランド名】Kose モニタースピーカー 【商品説明】Aspen Pittman Designs (アスペン ピットマン デザインズ) パワードスピーカー Spacestation V.3付属品については商品タイトルに付属品についての記載がない場合がありますので、ご不明な場合はメッセージにてお問い合わせください。 また、画像はイメージ写真ですので画像の通りではないこともございます。ビデオデッキ、各プレーヤーなどリモコンが付属してない場合もございます。 また、限定版の付属品、ダウンロードコードなどない場合もございます。中古品の場合、基本的に説明書・外箱・ドライバーインストール用のCD-ROMはついておりません。当店では初期不良に限り、商品到着から7日間は返品を 受付けております。ご注文からお届けまでご注文⇒ご注文は24時間受け付けております。  お届けまで3営業日〜10営業日前後とお考え下さい。 ※在庫切れの場合はご連絡させて頂きます。入金確認⇒前払い決済をご選択の場合、ご入金確認後、配送手配を致します。出荷⇒配送準備が整い次第、出荷致します。配送業者、追跡番号等の詳細をメール送信致します。 ※離島、北海道、九州、沖縄は遅れる場合がございます。予めご了承下さい。※ご注文後の当店より確認のメールをする場合がございます。ご返信が無い場合キャンセルとなりますので予めご了承くださいませ。当店では初期不良に限り、商品到着から7日間は返品を 受付けております。0 339,220円

【中古】【未使用未開封】Aspen Pittman Designs (アスペン ピットマン デザインズ) パワードスピーカー Spacestation V.3

AJIMURA-SHOP
【中古】【未使用未開封】Aspen Pittman Designs (アスペン ピットマン デザインズ) パワードスピーカー Spacestation V.3【メーカー名】【メーカー型番】【ブランド名】Kose モニタースピーカー 【商品説明】Aspen Pittman Designs (アスペン ピットマン デザインズ) パワードスピーカー Spacestation V.3付属品については商品タイトルに付属品についての記載がない場合がありますので、ご不明な場合はメッセージにてお問い合わせください。 また、画像はイメージ写真ですので画像の通りではないこともございます。ビデオデッキ、各プレーヤーなどリモコンが付属してない場合もございます。 また、限定版の付属品、ダウンロードコードなどない場合もございます。中古品の場合、基本的に説明書・外箱・ドライバーインストール用のCD-ROMはついておりません。当店では初期不良に限り、商品到着から7日間は返品を 受付けております。ご注文からお届けまでご注文⇒ご注文は24時間受け付けております。  お届けまで3営業日〜10営業日前後とお考え下さい。 ※在庫切れの場合はご連絡させて頂きます。入金確認⇒前払い決済をご選択の場合、ご入金確認後、配送手配を致します。出荷⇒配送準備が整い次第、出荷致します。配送業者、追跡番号等の詳細をメール送信致します。 ※離島、北海道、九州、沖縄は遅れる場合がございます。予めご了承下さい。※ご注文後の当店より確認のメールをする場合がございます。ご返信が無い場合キャンセルとなりますので予めご了承くださいませ。当店では初期不良に限り、商品到着から7日間は返品を 受付けております。0 339,220円

【中古】【未使用未開封】Aspen Pittman Designs (アスペン ピットマン デザインズ) パワードスピーカー Spacestation XL

AJIMURA-SHOP
【中古】【未使用未開封】Aspen Pittman Designs (アスペン ピットマン デザインズ) パワードスピーカー Spacestation XL【メーカー名】【メーカー型番】【ブランド名】Kose モニタースピーカー 【商品説明】Aspen Pittman Designs (アスペン ピットマン デザインズ) パワードスピーカー Spacestation XL付属品については商品タイトルに付属品についての記載がない場合がありますので、ご不明な場合はメッセージにてお問い合わせください。 また、画像はイメージ写真ですので画像の通りではないこともございます。ビデオデッキ、各プレーヤーなどリモコンが付属してない場合もございます。 また、限定版の付属品、ダウンロードコードなどない場合もございます。中古品の場合、基本的に説明書・外箱・ドライバーインストール用のCD-ROMはついておりません。当店では初期不良に限り、商品到着から7日間は返品を 受付けております。ご注文からお届けまでご注文⇒ご注文は24時間受け付けております。  お届けまで3営業日〜10営業日前後とお考え下さい。 ※在庫切れの場合はご連絡させて頂きます。入金確認⇒前払い決済をご選択の場合、ご入金確認後、配送手配を致します。出荷⇒配送準備が整い次第、出荷致します。配送業者、追跡番号等の詳細をメール送信致します。 ※離島、北海道、九州、沖縄は遅れる場合がございます。予めご了承下さい。※ご注文後の当店より確認のメールをする場合がございます。ご返信が無い場合キャンセルとなりますので予めご了承くださいませ。当店では初期不良に限り、商品到着から7日間は返品を 受付けております。0 557,970円

【中古】Aspen Pittman Designs (アスペン ピットマン デザインズ) パワードスピーカー Spacestation XL

AJIMURA-SHOP
【中古】Aspen Pittman Designs (アスペン ピットマン デザインズ) パワードスピーカー Spacestation XL【メーカー名】【メーカー型番】【ブランド名】Kose モニタースピーカー 【商品説明】Aspen Pittman Designs (アスペン ピットマン デザインズ) パワードスピーカー Spacestation XL付属品については商品タイトルに付属品についての記載がない場合がありますので、ご不明な場合はメッセージにてお問い合わせください。 また、画像はイメージ写真ですので画像の通りではないこともございます。ビデオデッキ、各プレーヤーなどリモコンが付属してない場合もございます。 また、限定版の付属品、ダウンロードコードなどない場合もございます。中古品の場合、基本的に説明書・外箱・ドライバーインストール用のCD-ROMはついておりません。当店では初期不良に限り、商品到着から7日間は返品を 受付けております。ご注文からお届けまでご注文⇒ご注文は24時間受け付けております。  お届けまで3営業日〜10営業日前後とお考え下さい。 ※在庫切れの場合はご連絡させて頂きます。入金確認⇒前払い決済をご選択の場合、ご入金確認後、配送手配を致します。出荷⇒配送準備が整い次第、出荷致します。配送業者、追跡番号等の詳細をメール送信致します。 ※離島、北海道、九州、沖縄は遅れる場合がございます。予めご了承下さい。※ご注文後の当店より確認のメールをする場合がございます。ご返信が無い場合キャンセルとなりますので予めご了承くださいませ。当店では初期不良に限り、商品到着から7日間は返品を 受付けております。0 557,970円

Disaster Area Designs DPC.micro 3ループ プログラマブルスイッチャー MIDI In MIDI Thru搭載

chuya-online チューヤオンライン
Disaster Area Designs DPC.micro 3ループ プログラマブルスイッチャー MIDI In MIDI Thru搭載DPC.microは、3つのエフェクトループ(トゥルーバイパス)を搭載した最小サイズのプログラマブルスイッチャーです。MIDI入力を搭載しており、スタンドアローンのエフェクトループだけでなく、MIDIコントロールされた拡張ループとしても使用できます。各エフェクトループはMIDI CCまたはMIDI PCでコントロールでき、MIDIでリコールできるプリセット・コンビネーションは最大120個まで保存できます。【DPC.microの使用例】・シンプルなエフェクトON/OFFループとして使用する。・プログラマブルなループスイッチャーとして使用する。・MIDI出力を備えたループスイッチャーの拡張ループとして使用する。・アンプのセンド&リターンなど離れた場所のエフェクトループをMIDI操作する。製品仕様・ゴールドパーツのコンタクトを使用したリレーによる、トゥルーバイパス仕様のエフェクトループ ×3・ポップノイズを回避する、アジャスト可能なミュート・リレー・5ピンMIDI入出力端子・主要なコンパクトエフェクターと同サイズの筐体(120mm×66mm×36mm)・ループのステータスを表示する、マルチカラーLED・DAWやモバイル機器との接続によるMIDI接続や、ファームウェアのアップデートに使用するUSB端子を搭載・電源:9V/100mA 31,900円

Disaster Area Designs / MIDI Baby3 ディザスターエリアデザインズ

イシバシ楽器 17Shops
極小サイズのフルプログラマブルMIDIコントローラーMIDI Babyの、3スイッチ・バージョン MIDI Baby3は、マルチカラーLEDと多く機能を備えた、極小サイズのフルプログラマブルMIDIコントローラーMIDI Babyの、3スイッチ・バージョンです。 付属のUSBケーブルを使用してコンピューターと接続。 設定用のエディター(webアプリ)を使用して、送信するMIDIメッセージや入出力、LEDの色などを設定します。 MIDI PC#やCC#、MIDI noteなど様々なMIDI信号を送ることができます。 また、特別な「meta」コマンドを使用して、メッセージの反転や再生が行えます。MIDIクロックも備えており、クロック送信もできます。 1つのスイッチで出来ることは1つだけではありません! 「スイッチを押す」「スイッチを長押しする」「スイッチを超長押しする」 …この3つにそれぞれ送信する内容を割り当てることができます。 つまり3種のPC#またはCC#を送れると言うことなので、例えばDAWを操作する場合、「スイッチを押すと再生」「長押しすると停止」「超長押しすると曲の頭出し」 …と言った操作を1つのスイッチで行えます。 しかも、各動作時に点灯するLEDの色も自分で決められます。 そのため、スイッチは3つですが、最大9つまで内容を設定できます。 ※「スイッチを超長押しする」際には、「スイッチを長押しする」を通過する関係上、一度「スイッチを長押しする」に設定された信号が送られてしまいます。プログラムの切り替えなど更新できる機能にご使用ください。シーケンサーの停止と全く違うCC#送信など、異なるファンクションの割り当てはお勧め致しません。予めご注意ください。 DISASTER AREA DESIGNS最大の特徴でもある、様々な機能に割り当てられる端子「MultiJack」も2つ備えています。 【接続一覧】 ・MIDI出力:スタンダードな5ピンMIDI端子 ・MultiJack:MIDI出力(チップ/リング/両方での送信に対応)、MIDI入出力(リング=入力、チップ=出力)、エクスプレッション、デュアル・フットスイッチ ・USB:USB MIDI(DAWやモバイル機器をコントロール)、USB MIDI対応機器のホスト(Zoom, Red Panda, Source Audio C4など) ・一般的な仕様のMIDI対応機器であれば、殆どの機種に対応 【MIDI Baby3の使用例】 ・複数のMIDI機器に、タップテンポ情報やMIDIクロックを送信 ・MIDI PC#を送信して、接続しているMIDI機器のプリセットやバンクの切り替え ・MIDI CC#を送信して、接続しているMIDI機器の特別な機能を使用(機能のON/OFFやパラメーターの変更など) ・MIDI noteメッセージを送信して、DAWやオーディオ・アプリをコントロール ・通常のボリュームペダルやエクスプレッションペダルをMIDIコントローラーとして使用できるよう中継 ・フォンMIDI対応機器を直接コントロール(Alexander、Chase Bliss、Meris、Empress) ・USB MIDI対応機器にMIDIメッセージを送信(Zoom MultiStomp、Red Panda Tensor や Particle V2、Source Audio C4 Synthesizer など) MIDI Baby3の設定は、エディター(webアプリ)を使用して簡単に行う事ができます。 Global Settingでハードウェアの基本設定を行い、フットスイッチやエクスプレッションペダルで送信するMIDIメッセージを設定。最後に設定を保存すれば、設定完了! 作成した設定をファイル保存もできますので、Import/Exportで接続する機器に応じた設定をすぐにリコールできます。 23,100円

Rupert Neve Designs Portico II マスターバスプロセッサー

chuya-online チューヤオンライン
Rupert Neve Designs Portico II Portico II マスターバスプロセッサーマスタリング・コンプレッサー / リミッター / ステレオ・フィールド・エディターMaster Buss Processor Black ※本製品は受注発注品(お客様からの受注後に輸入代理店がメーカー本国へ発注を行う製品)となっております。そのためご注文からお届けまでに2ヶ月前後の納期を要する場合がございます。あらかじめご了承ください。また、最新の納期情報など、ご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせください。【マスタリング・コンプレッサー / リミッター / ステレオ・フィールド・エディター】Portico II Master Buss Processor は、Rupert Neve Designs のアナログコンソールである 5088 や Portico II Channel で採用されている高電圧駆動、ディスクリートのクラスA回路をベースにしたマスタリングプロセッサーです。このクリエイティブツールは、伝統的な2チャンネルステレオのコンプレッションとリミッティング効果の枠を超え、その境界線を再定義します。マスタリング環境のために開発された Master Buss Processor は、ミキシングエンジニアやレコーディングエンジニア、そしてFOHエンジニアにとって、すぐにお気に入りのプロセッサーとなるでしょう。重低音の効いたEDMサウンドのミックスから繊細な室内管弦楽のマスタリングに至るまで、このプロセッサーがジャンル、用途を問わず、特別な成果を与えてくれることでしょう。Rupert Neve 氏が設計した入力と出力トランスフォーマーと72Vの高電圧回路を備えた Master Buss Processor はどんなシステムにおいても完璧にマッチします。マスタリンググレードのつまみ類をその革命的なダイナミクス、トーン、ステレオコントロールに備え、精密な設定を可能とします。定評ある特徴的なRupert Neve 氏のクラシックデザインをさらに進化させた新回路によって、十二分のヘッドルームと広いダイナミックレンジ、低い歪みとノイズ、優れたスルーレート(素早い立ち上がり)と分離の良いバンド帯域、そして正確さ、精密さを誇ります。そしてもちろん、数多のレコードで耳にできる甘く音楽的な Neve サウンドの魅力は、この Master Buss Processor にもしっかりと受け継がれています。【コンプレッサー】Master Buss Processor に装備された2基のコンプレッサーは、モノラル/ステレオソースを問わず、そのダイナミクスをほぼ無限に扱う可能性を持っています。レシオ、スレッショルド、アタック、リリース、ブレンド、サイドチェイン、ハイパスフィルター(HPF)、リミッターそしてメイクアップゲインコントロールで精密かつ大胆に扱うことができます。このコンプレッサーにはふたつのコンプレッションモード : FF(フィードフォワード)と FB(フィードバック)が用意されたを備えたVCAによる処理を行います。“FB” は音楽的かつ心地よいサウンド効果をもたらすビンテージモードで、“FF” は入力信号に対してより正確に動作し、透明感のある処理をするモダンモードとなります。また、約 0.1ms の素早いアタック処理をする “Peak” モードを装備しています。このモードによりコンプレッサーのアタックはサウンドのピークに応答し、ドラムやパーカッションなどの急激なトランジェントでも確実なコンプ処理を行います。"ピーク" スイッチをオフにした場合、コンプレッサーは通常の “RMS” モードとなり、入力レベルの平均値に対してアタックとリリースタイムの設定に従って動作します。“SC HPF” スイッチは、コンプレッサーのVCA回路に組み込まれたハイパスフィルターが機能し、VCA回路の動作に余分な低域をカットします。強烈な低域を持つサウンドソースを処理する際、余分な低域によってVCAのレスポンス特性が変化することがあります。この場合、ハイパスフィルターでソース信号はそのままにVCAに送る信号の低域のみをカットすることで、コンプ本来のレスポンスを取り戻します。このハイパスフィルターは 125 Hz 以下の帯域をカットします。“Blend” は原音とコンプレッションされた信号のミキシングを行います。この機能は、自然なダイナミクスを保ちつつ、強いコンプレッション効果を得る際に有効です。現代的なテクニックでは、強烈なコンプレッションでドラムサウンドにパンチを与えることが可能ですが、これにより歪みが発生したり、ダイナミックレンジが損なわれる場合があります。そこで原音を混ぜることで、これらの犠牲を補います。このブレンド機能を使用することで、このコンプ効果のためにミキサーチャンネルをひとつ潰したり煩雑な接続をすることなく、魅力ある強い効果と自然なサウンドに仕上げることが可能となります。Master Buss Processor のコンプレッサーには外部機器と接続するサイドチェイン機能も用意されています。“センド” と “リターン” 端子で外部のEQやフィルターに接続し、より細かなサイドチェイン処理が可能です。リターン端子はまた、ダッキング効果を演出する際のキーインとしても利用できます。例えばスピーチ音声をリターンに分配することで、喋ったタイミングで Master Buss Processor を通した音楽や演奏などの信号レベルをコンプレッサーで抑えることができます。ステレオリンクスイッチをオンにすれば、チャンネルAの設定がマスターコントロールとして機能するため、ステレオソースを扱う際に便利です。【リミッター】Portico II Master Buss Processor には究極にシンプル、かつ多様性に富んだ透明感のある音楽的なリミッターが装備されています。このリミッターはたったひとつのノブ操作だけで、さまざまな信号に対して適切な処理をするインテリジェントタイプです。この画期的な機能は、Rupert Neve Designs が新たに設計したアダプティブリリーステクノロジー(Adaptive Release Technology)によって実現します。一定のリリースタイムを混ぜることで、トランジェントの速い信号(スナップの効いたスネアドラム)と立ち上がりが遅い信号(例えばベースギター)の両方を同時に扱います。この構成により、Master Buss Processor のリミッターは素早い動作をするリミッターに見られる変調歪みを排し、音楽本来のキャラクターを損なうことなく劇的なリミッティングを可能とします。一般的なリミッターの設計では、動作速度が速いほど、低域の変調歪み量が増加します。これはサイドチェイン信号の低周波が原因で、コンプレッサー(リミッター)が素早くオン/オフを繰り返すことで信号全体の変調を引き起こします。この効果はサイン波形を通した場合、興味深い結果を得ることもありますが、音楽のように複雑な信号には望ましいものではありません。Master Buss Processor にこの犠牲は存在しません。ローエンドの滑らかさと整合性を保ちつつ、素早く信号に反応し、適切な処理を行います。そしてアダプティブタイムコンスタント回路によって、適切なリリースタイムをノブで設定可能です - ノブを反時計方向に回すに従って、リリースタイムが長くなります。そして通常のリミッターと同様、リダクション(リミッティング)が大きいほど、リリースタイムも伸びます。Master Buss Processor に装備された新型のリミッターは、0.03ms のアタックスピードを持ち、スレッショルド値に達した 20 kHz の波形(ものすごく細かいトランジェント)の頭半分にリミッター処理がかかるほど素早く動作します。圧縮曲線は “ミディアム・ニー” で、イニシャルの圧縮比は 3 dB のスレッショルドで 10:1 以上です。さらにソフトクリップ回路で、高いスレッショルド設定時の圧縮曲線の “ニー” 上にあるべきトランジェントを捉えます(つまり、リミッターで処理しきれないレベルオーバーを柔らかく抑えます)。リミッターとソフトクリッパーはノブを右いっぱいに回し切るとオフになります。リリースタイムは完全に自動で、リミッター設定とスレッショルドを超えたトランジェントの持続時間の平均値によって決定付けられます。このリミッターはコンプレッサーのディスクリート仕様のクラスAゲインモジュールとVCAを共有しています - このリミッターによって二重に処理されることはなく、音楽を仕上げることができます。このコンビネーションによって非常に透明性の高いリミッティング処理をもたらし、他のリミッターよりも2倍のゲインリダクション処理を行うことが可能です。 858,000円

Rupert Neve Designs Portico 511 マイクプリアンプ

chuya-online チューヤオンライン
Rupert Neve Designs Portico 511 マイクプリアンプRupert Neve Designs Portico 511 500 Series Mic Pre with Texture【500シリーズ用マイクプリアンプ】雄大さと可変式 Silk(シルク)/ Texture(テクスチャー)による柔軟性を併せ持つプリアンプ 511 は、500シリーズサイズのコンパクトなボディに伝統のサウンドを受け継いでいます。強力なプリアンプ、幅広い用途のハイパスフィルター、そしてフラッグシップである Portico II Channel が備えるトランスフォーマーをドライブして特徴的なサチュレーションを生み出すテクスチャー回路 - Rupert Neve の本質がこの小さな 511 プリアンプにもしっかり凝縮されています。【Rupert Neve 氏が設計した500シリーズモジュール】「実用的な500シリーズモジュールを開発することはそんなに難しいものではなかったのですが、電流、電圧、スペースの制約上、500シリーズ以外の製品の品質と同等になるよう設計をすることはちょっとした挑戦でした。私たちは、この500シリーズを納得のいくレベルで完成させるために、数々のトランスフォーマーや回路設計を試しました。結果、ヘッドルームに関してはやむを得ない妥協も少しばかり強いられましたが、通常の Portico シリーズと比較してもほぼ遜色ないレベルの存在感と心地よさを実現した500シリーズが生まれました。これは近年のハイクォリティースタジオに最適で、そのサウンドとともに利便性とスペースファクターがもたらす恩恵をすぐに実感することができるでしょう。」- Rupert Neve【入力部】511 はマイクとライン両方のソースを扱うことができます(ライン入力を選択する場合は48Vファンタム電源がオフになっていることを確認してください!)。マイクロフォン入力はパッドなしで最大 22 dBu の信号を扱い、10 kΩ、ノンリアクティブインプットレジスタンス仕様となっています。"T.L.A."(アンプをトランスフォーマーのように扱う構成)を用いたこのプリアンプは、さまざまなスタジオマイクロフォン、とくに低価格のマイクロフォンに見られるハイインピーダンスものであっても本来備える性能を十二分に引き出すことができます。ゲインコントロールは 66 dB の範囲内を 6 dB 刻みで設定でき、±6 dB のトリムを使えばさらに細かな調整も可能です。他にも、スタジオコンデンサーマイクやパワードタイプのDIに+48Vを供給するファンタム電源、20〜250 Hz の周波数設定によって不要な低域を的確にカット/軽減するトランジェントに最適化されたハイパスフィルターも装備しています。【Texture コントロール】Texture は、Portico II Channel において注目されている新機能の一つで、この 511 にも実装されています。これはオリジナルの Portico シリーズマイクプリアンプに装備された定評ある Silk 回路をさらに発展させたもので、ソース素材に含まれている音楽的な倍音成分を操作、調整する機能となり、その効果と恩恵は計り知れないものがあります。ひとつのノブ操作だけで、耳でかろうじて確認できる微細なニュアンスから劇的な効果までを思いのままに付加することができます。Silk は、出力トランスのネガティブフィードバックを低減し、周波数特性を Rupert Neve 氏が過去に設計したビンテージ機器に近づける働きをします。511 の Silk "Red" モードは、ソース素材の中高から高域の倍音を強調し、サウンドに輝きを与えます。511 でさらに進化した Texture コントロールは、オリジナルの Silk コントロールよりも最大で10倍のハーモニックディトーションを意図的に加えることができます。この機能はこれまでの一般的な倍音コントロールのようにソース素材を破壊することはなく、音質と音楽的な整合性を保ったまま処理を行うように設計されています。RND チームは、この機能がどのような楽曲、楽器に対しても抜群の効果をもたらし、音質劣化を気にすることなく積極的に使っていただけるものと確信しています。【低ノイズ、低歪み】511 を設計した際に最も注力したのは、可能な限りノイズと不要なハーモニックディトーションを抑えることでした。慎重を重ねたシグナルパスとクラスAオペレーションの回路により、511 は特徴的な心地よさと囁くような静けさを備えています。【トランスフォーマー入出力の利点】トランスフォーマーに関する議論はここでは場違いであり、不適切です。しかし単なるひとつの要素ではなく、設計全体を含め、それがどんなことをもたらすのか、どのような利点があるのかを知ることは有益なことです。音質に関する回路設計の細かなノウハウは徐々に明白になってきました。例えば、20 kHz 以上の周波数は確実に人間の音質に関する知覚に影響することが研究によって知られるようになりました。しかし、この科学的根拠によって証明される以前から、優れたミュージシャンやエンジニア達は機器の技術計測結果が同じであったとしても、実際に耳にするサウンドが全く異なることを知っていました。音楽的な調和が取れない奇数倍音は微量であっても、音質に致命的な影響を与える場合があります。また、シグナルパスが外来ノイズや干渉を受けた場合、シグナルチェーン全体の質を著しく損なうことがあります。とくに多くのコントロールルームでは、外的要因対策が不十分なアウトボード機器が使われています。このような機器のグランド処理は大抵貧弱で、深刻な問題を引き起こす可能性を持っています。現代の機器ではコスト面や利便性のために ”電子バランス” 回路を採用しています。この仕様の回路はベンチマークテストにおいて、とても良い計測値が得られますが、作業環境によってはその測定通りの結果や十分なパフォーマンスを発揮するとは限りません。これらの問題を解決するため、入力と出力回路はグランドから影響を受けないようにしなければなりません。つまり、処理に必要な信号のみがシグナルパスを流れるようにする - トランスフォーマーはこの問題を解決するために用いられます。大型のトランジスターと上質の大型トランスフォーマーが備わってこそ、Rupert 氏の設計による伝統の甘いシルキーサウンドへと到達するのです。これらのモジュールは自由に組み合わせて使用することができ、ハムノイズの発生や R.F. 干渉、あるいはそのほかの影響、コネクター接点、グランド処理、信号レベルやインピーダンスなど細心の配慮が必要な部分を気にすることなく活用できます。また、Portico そして 500シリーズモジュールはそれぞれが完全なプロ仕様のシグナルプロセッサーであり、個々に使用した際でも素晴らしい結果をもたらします。これがトランスフォーマーを入出力に使用した理由のひとつです。【特長】・MIC GAIN - マイクゲイン0〜66 dB のゲインレンジ内で 6 dB ステップごとの設定が可能です。・TRIM - トリムマイクゲイン設定、またはライン入力に対して ±6 dB のゲイン微調整を行います。・SILK / TEXTURE - シルクテクスチャーミックス全体のサウンドを損なうことなく倍音量を操作し、魅力あるサウンドに仕上げるためのバリアブルコントロールです。511 が備える Silk Red は中域と高域のサチュレーションと強調をおこない、トラックに豊かさと厚みをもたらします。・High Pass Filter / HPF - ハイパスフィルターハイパスフィルターはシグナルチェーン内のどの場所でも有用な機能です。そしてマイクプリアンプでも重要な役割を持っています。マイク収録時に不要な低周波をカットする際に便利です。とくに建物から発生するランブルノイズ、空調のモーターノイズ、ハムノイズなどに有効です。511 のHPFは 12 dB/oct、20〜250 Hz の範囲でカットオフ周波数を自由に設定できます。不要なノイズを適切にカットすることができます。・Phantom Power - ファンタム電源500シリーズラックの電源部からスタジオコンデンサーマイクロフォンに48Vの電源を供給する際に使用します。・Polarity / Ø - 位相極性ソースの位相を180°反転させます。・LEVEL METER - レベルメーター8セグメントのLEDメーターで出力レベル(プリ "SIlk")を表示します。緑黄赤の3色で信号レベルを表示します。511 が出力段でクリップした際には最上部の赤色のLEDの点灯がしばらく継続し、信号過多であることを示します。【仕様】・ノイズレベル@ メインアウトプット、無負荷時、22 Hz〜22 kHz、ソースインピーダンス 150 Ωユニティーゲイン時 : < -103 dBV+66 dB ゲイン時 : < -60 dBV等価入力ノイズ : -125 dB・周波数特性@ メインアウトプット無負荷時10 Hz〜31.5 kHz(+/- 0.1 dBu)120 kHz(-2.6 dB)・最大出力レベル+23 dBu・THD+N(全高調波歪み率)@ 1 kHz、+20 dBu 出力、無負荷時 : < 0.0025%@ 20 Hz、+20 dBu 出力、無負荷時 : 0.025%(2次と3次倍音)Silk オンTexture 最小時 @ 100 Hz、+20 dBu 出力、無負荷時 : 0.015%(主に3次倍音)Texture 最大時 @ 100 Hz、+20 dBu 出力、無負荷時 : 2%(主に2次倍音)・ゲイン最大 : +66 dB(6 dB ステップ)連続可変トリム : -6 dB〜+6 dB・ハイパスフィルター20 Hz〜250 Hz 周波数連続可変、12 dB/Oct スロープ・ファンタム電源500シリーズラックより供給・電源500シリーズラックより供給、100mA @ ±16V DC仕様は予告なく変更となる場合があります。 129,800円

Rupert Neve Designs ルパートニーヴデザインズ RNDI-8 8チャンネルDIボックス

chuya-online チューヤオンライン
Rupert Neve Designs RNDI-8 8チャンネルDIボックス2015年の発売以来、実に 25,000 チャンネル以上の出荷実績を誇る RNDI は、世界中の多くのミュージシャンやエンジニアに選ばれる DI として確たる地位を築いています。そのカスタムトランスフォーマーとディスクリート FET アンプによって、ステージでもスタジオでもあらゆるソースの倍音の深みを余すことなく捉えてきました。この素晴らしい回路を1Uラックサイズに8チャンネル分搭載する RNDI-8 は、ステージでも、スタジオでも、またはシンセファンにとっても理想的なソリューションとなります。RNDI-8 によって、圧倒的なダイレクトサウンドをマルチチャンネルで手に入れましょう。・8基のカスタムトランスフォーマーRNDI-8 に搭載されたカスタム仕様の出力トランスフォーマーは、サウンドに音楽的な倍音と立体感を加えながらもアイソレーションを実現します。低インピーダンスのトランスバランス出力は、長距離経路であっても一貫したパフォーマンスを発揮します。アンプに接続する前段の信号が100フィート以上に渡るライブ/スタジオ環境に関わらず、非常に重要なポイントです。・クラスAディスクリート FET 入力アンプクラスA仕様のディスクリート FET 入力アンプは、48Vファンタム電源によって2 MΩ 以上のハイインピーダンス入力を実現し、接続されるあらゆる楽器で安定した性能を発揮します。またクラスA設計により、信号中の不要な奇数倍音を排除しクロスオーバー歪みを排除します。さらには基本波に対して2次倍音と3次倍音高調波が含まれます。この音楽的な倍音が微妙に存在することで、原音の豊かさが強調され、素晴らしい特性を得られます。・絶大なヘッドルームと広帯域幅RNDI-8 の周波数特性は、5 Hz から 90 kHz という他に類を見ない広帯域を実現。ただしこの数値は一つの側面に過ぎません。この広帯域と出力トランスフォーマーによる倍音の強化によって、轟くようなローエンドと圧倒的な奥行き感を得ることができます。もちろん、中域の豊かさやトップエンドの輝きなど、楽器が本体持つ特徴を損なうこともありません。なお、最大入力レベルは +21 dBuなので、楽器だけでなくオーディオインターフェイスやドラムマシンなど、プロフェッショナルなラインレベルのソースにも対応します。さらに-10 dB のパッドを有効にすれば +31 dBu となり、高出力のDJミキサーにも充分に対応。RNDI-8 は接続する楽器やソースを選ばない汎用性の高いモデルといえます。・2つのグランドリフトオプションほとんどのDIは出力にグランドリフトスイッチを装備しています。RNDI-8 ではリアパネルのチャンネルごとに独立した“PIN 1 ISOLATE”スイッチを備えており、これが一般的な「グランドリフト」になります。このボタンを押すことで、通常、信号経路にある主だったハムノイズの発生源を取り除くことができます。加えてRNDI-8 では、フロントパネルにも8つのチャンネルごとに独立した“GND LIFT”ボタンを備えてします。これは各チャンネルの回路のグランドをシャーシグランドから分離することで、不要なグランドハムを除去するのに有用なオプションです。・堅牢なスチール製クラムシェルシャーシ19インチ1Uラックマウントサイズのシャーシは、工業用のパウダーコーティングが施され、ツアーなどで過酷な環境にも耐えうる様に設計されています。ボルトオン仕様のラックイヤーはリバーシブルで、様々なマウントオプションを提供します。・1/4インチ端子のスルー出力一般的なDI同様に楽器の信号をアンプへ送るTHRUアウトをチャンネルごとに装備しています。・ファンタム電源駆動各チャンネル独立して、48Vのファンタム電源で駆動します。外部から出力端子へファンタム電源が供給されているときには、フロントパネルにあるチャンネルごとの“48V”LEDが点灯します。○RNDI-8の主な仕様・入力インピーダンス:2.2MΩ(楽器入力)、-10dBパッド使用時:200kΩ・出力インピーダンス:40Ω以下・最大入力レベル(@ 1kHz): +21dBu(楽器入力)、-10dBパッド使用時:+31dBu・最大出力レベル(@ 1kHz):+11dBu・周波数特性(30フィートの出力ケーブルに10kΩ相当負荷接続):28Hz 〜 50kHz(±0.25dB)、14Hz 〜 90kHz(±1dB)、5Hz(-3dB)・ノイズレベル(アウトプットで計測、Un-weighted、22Hz 〜 22kHz、150Ω) :-110dBV以下・THD+N (全高調波歪み率): 0.35% Typical @ 1kHz、+20dBu入力(第2、第3高調波)0.009% Typical @ 1kHz、-20dBu入力(第2、第3高調波)0.9% Typical @ 20Hz、-20dBu入力(第2、第3高調波)・電源:チャンネルごとに、4.5mA @ +48VDC ファンタム電源・19インチ ラックマウント オプション:リバーシブル ボルトオン ラックイヤー付属・外形寸法:483 × 206 × 45 mm(W×D×H) *19インチラックマントサイズ・本体重量:3.2 kg 319,000円

Rupert Neve Designs 5057 Orbit 16チャンネル サミングミキサー

chuya-online チューヤオンライン
Rupert Neve Designs 5057 Orbit 16チャンネル サミングミキサー※本製品は受注発注品(お客様からの受注後に輸入代理店がメーカー本国へ発注を行う製品)となっております。そのためご注文からお届けまでに2ヶ月前後の納期を要する場合がございます。あらかじめご了承ください。また、最新の納期情報など、ご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせください。【6チャンネル・サミング・ミキサー】60年に渡るコンソールデザインの経験に基づく 5057 Orbit は、Rupert Neve のクラスA・アナログサミングならではの伝説的なトーン、パワー、そしてオープンなサウンドをミックスにもたらします。広く知られる Rupert 氏のカスタムオーディオトランスと可変式 Silk Red / Blue 回路を備える Orbit は、リコールをはじめとするDAWの利便性を生かしながら、味気の足りないインザボックスのミックスを、新たなトーン、深み、明瞭さの極みへと導きます。【ドライブのために】ミックスバスと出力トランスを飽和するまでプッシュすることで、ノンリニアの音楽的な倍音が発生し、素材が一層まとめあげられ、活力が加わります。Orbit は、インザボックスの表現の域を抜け出せない外部サミング・ソリューションとは異なり、Rupert Neve コンソールだけがもたらすことのできる、並外れた豊かさ、美しい倍音、そして深みを提供します。Orbit は、高い評価を得ている Shelford Channel のために開発された素晴らしいカスタム出力トランスの構成に基づいており、メイン出力とは別に、-6 dB 出力も備えています - 後者を使えば、チェーン内で後に続くデバイスをクリップさせることなく Orbit をフル・ドライブさせ、トランスが生み出す倍音をより多く得られるでしょう。このユニークなトランスのドライブ感こそが長きに渡る Rupert Neve サウンドの魅力であり、数え切れないほどのクラシック・ヒット・レコードのサウンドを支えてきたものです。【要求に応えるクラシックサウンド】ミックスの数だけ、それぞれに適した処理が求められます。Orbit では、出力の選択だけでなく、Silk Red / Blue を備えた連続可変式の Texture コントロールを活用することで倍音の密度やトーンを完全に制御できるため、ミックスを色付けのない、無垢な状態に保つことも可能です。Silk “Red” モードは、高域と中高域のトランス・サチュレーションを強調し、Rupert 氏のビンテージ機器に通じる、活気あふれるミッドレンジのおいしさを引き出します。一方の Silk “Blue” モードは、低域と中低域のサチュレーションを強調し、あらゆるソースに厚みや重みを加えます。EQとは異なり、これら Silk と Texture コントロールは出力トランスを飽和させ、Texture の設定に応じて非常に音楽的な倍音をソースへ付加します。ミックスバスをハードにドライブし、Silk のフレーバーを選び、Texture ノブを回して、豊かで飽和したビンテージの心地よいヴァイブを得る。あるいは Silk を切り、クリアでオープンなサウンドの美しさを感じる。すべてはあなた次第です。【理想のサミングシステムを構築】極めて有効なツールである Orbit は、バスリンクを介して複数のユニットを組み合わせることで、より多くのチャンネル数を確保することが可能です。また、フレキシブルなサミングとルーティングのために 5059 Satellite を、そしてミキシングおよびモニタリング機能のために 5060 Centerpiece を加えることにより、サミングシステムとしての拡張も実現します - これはつまり、従来の大規模なスタジオセットアップにも匹敵する、ワールドクラスのアナログモジュラーコンソールシステムの中核となることを意味しています。【チャンネルセパレーションと精度】厳密に固定されたチャンネルレベルと、高品質のステップスイッチを介した正確なミックスバス・アッテネーションによって、Orbit のピュアな信号経路におけるクロストークは極めて低く、チャンネルは ± 0.1 dB 以内でマッチングされています。その結果、ミックスに広く、正確なステレオイメージ、見事な奥行き、そして素晴らしくダイレクトな信号経路がもたらされ、あらゆる細部までを聴き取ることができます。【DAWの利便性とともに】現代のミキシング・エンジニアは、頻繁にリコールを求められることがあります。Orbit の突き詰められたシンプルさと固定レベルの精度は、さまざまなミックス間において、迅速で再現性の高いDAWベースのリコールを提供すると同時に、Rupert Neve 氏によるクラスA・トランスカップルド・ミックスバスの豊かで比類なきサウンドクオリティーを付加します。【特長】・16チャンネル、+/- 21V、クラスA設計のミックスバスで広大なヘッドルームを実現・求めるクラシックトーンのために正確な調整が行える、Silk Red / Blue モードと Texture コントロールを搭載・後続のデバイスをクリップすることなく豊かな倍音特性を生み出す、デュアルタップ仕様の出力トランス・ボーカル、キック、スネア、ベースといったモノラルソースを正確にセンターに配置するモノラル・スイッチ・チャンネルあたり +/- 0.1 dB 以内の優れたリニアリティと精度・極めて低く抑えられたクロストークにより、オープンなステレオイメージと音の深みを実現・バスリンクを使い、別の 5057 Orbit と組み合わせてチャンネルを増設することが可能(TRS接続)・Rupert Neve Designs ならではの豊かで比類なきサウンドクオリティー・DB25入力とXLR出力を備えた、堅牢でコンパクトな1Uシャーシ設計・Rupert Neve Designs の他のサミング製品と組み合わせ、ワールドクラスのモジュラーミックスシステムを構築【仕様】入力インピーダンス:16 kΩ周波数特性:・10 Hz 〜 50 kHz : +/- 0.1dB・150 kHz : -3dBノイズ(22 Hz 〜 22 kHz):-90 dBu typical最大入力レベル @ 1 kHz:+26 dBu最大出力レベル @ 1 kHz:+26 dBuTHD+N(22 Hz 〜 22 kHz):・0 dBu @ 1 kHz : 0.003%・+20 dBu @ 1 kHz : 0.0006%クロストーク:・1 kHz : -103 dBu・10 kHz : -93 dBu電源 : 100V〜240VAC / 35W重量 : 4.5 kg 319,000円

Rupert Neve Designs R10 500シリーズ用電源ラック 最大10モジュール

chuya-online チューヤオンライン
Rupert Neve Designs R10 500シリーズ用電源ラック 最大10モジュール【最大10モジュールをセット可能な500シリーズ用電源ラック】余裕のある電源供給力を誇る R10 は、エンジニアが安心して手元のモジュールを装着して扱える、高い信頼性を備えた500シリーズ用ラックです。【信頼と余裕のある電源】R10 の電源部は10台分、すべてのモジュールに必要な電源の1.5倍以上を安定して供給することができます。この余裕ある電源によって、想定外の電源消費による不安定な動作と電源落ちを防ぎます。また、R10 にはモジュールで問題が発生した際のトラブルシューティングと、電源の状態を確認するためのLEDメーターが用意されています - このメーターにより、電源使用量をリアルタイムに視認することが可能です。内蔵パワーサプライは慎重に設計され、二重シールドによって外来の電磁波の影響を防ぎます。余裕のある澄んだ電源供給と明快なモニタリング性により、R10 がモジュールのポテンシャルをフルに引き出してくれることでしょう。【500シリーズモジュールの新境地】R10 は500シリーズ規格に合わせて作られているので、他ブランドの500シリーズモジュールを装着することも可能です。モジュールを固定するネジ穴は可動式のため、規格から微妙に穴位置のずれたモジュールでもスムーズに取り付けることができるでしょう。すべての接続端子はしっかりと取り付けられ、長年にわたる使用が約束されています。また、VCAバスリンク機能により、内部ジャンパーで2つのチャンネル(チャンネル1と2、3と4、5と6、7と8、そして9と10)をリンクさせることが可能です - これにより、543 等の対応するコンプレッサーモジュールにおいて、VCAコントロールを共有させることができます。- Rupert Neve Designs R10 は手元にある500シリーズモジュールの性能をフルに引き出し、最高の結果をもたらすラックです。そして本物のサウンドを求める方のための、本気のラックです。【仕様】DC供給電圧:±16 VDC と +48V DC(ファンタムパワー)最大供給電流:合計 2650mA(モジュール用 2400mA、ファンタムパワー用 250mA)電源:100〜240VAC、50/60Hz、120W寸法:幅 x 奥 x 高 = 48×19×14cm(3U)重量:約 6.4 kg※仕様は予告なく変更となる場合があります。R10 は入出力ともに、XLR端子とTRS端子の両方を各チャンネルに装備しています。XLRもTRSも並列にモジュールに接続されますが、入力に関してはチャンネルごとにXLRかTRSのいずれか一方のみ接続することを強く推奨します(パッチベイを使用する場合も含む)。出力に関してはXLRとTRSに同時に接続して別の機材に接続しても基本的に問題ありませんが、モジュールによっては長いケーブルで接続すると問題を起こす可能性もあります。 181,500円

Rupert Neve Designs 5060専用ラックマウントキット

chuya-online チューヤオンライン
Rupert Neve Designs 5060専用ラックマウントキット※本製品は受注発注品(お客様からの受注後に輸入代理店がメーカー本国へ発注を行う製品)となっております。そのためご注文からお届けまでに2ヶ月前後の納期を要する場合がございます。あらかじめご了承ください。また、最新の納期情報など、ご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせください。5060 Centerpiece 専用のラックマウントキット。設置にあたり、8U + ケーブル分のスペースが必要です。ラックマウントキットを使えば、5060 を標準的な19インチラックに取り付けることができます*。また、5060の木製サイドパネルを取り外した状態であれば、ラックマウントされているスライドアウトトレイに 5060 を収めることも可能です。*5060 の木製サイドパネルを取り外し、ラックマウントキットと付け替えます。この際、5060 本体は8U分のスペースを占有します。 19,383円

Rupert Neve Designs 5060 Centerpiece Shelford Blue 24x2 デスクトップミキサー

chuya-online チューヤオンライン
Rupert Neve Designs 5060 Centerpiece Shelford Blue 24x2 デスクトップミキサー※本製品は受注発注品(お客様からの受注後に輸入代理店がメーカー本国へ発注を行う製品)となっております。そのためご注文からお届けまでに2ヶ月前後の納期を要する場合がございます。あらかじめご了承ください。また、最新の納期情報など、ご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせください。【24x2 デスクトップ・ミキサー】5060 Centerpiece は、レコーディングコンソールの開拓者が21世紀のスタジオのために設計したクラスA・アナログ回路を心臓部に宿したミキサーです。デスクトップタイプの 5060 は、フラッグシップコンソール 5088 のカラーとセンターセクションのフィーチャーを受け継ぎ、それらを手元で操作できるよう仕上げられました。ハイエンドアウトボードとロスなく接続するためのカスタムトランスフォーマー、柔軟なモニタリングシステム、DAWのトランスポートコントロール、そして Rupert Neve 氏が設計した24チャンネル x2 のミキシングバス - これらすべてが集約されています。【明確なワークフロー】5060 を核にすることで、モジュラーのように必要なものだけを揃えたアナログ/デジタルのハイブリッドミキシングシステムを構築していくことができます。5060 は近年のDAWコントロールテクノロジーに最適化され、DAWのステム出力とシームレスに結合し、ファイナルミックスとステレオトラック出力、ソースの選択、モニターの切り替えなどをコントロールルームに座ったまま行うことができます。Rupert Neve Designs の他のサミング製品やアウトボードと組み合わせることで、5060 を中心に用途に合わせた規模のアナログシステムを構築できます。この時、5059 はチャンネル個々のコントロール、AUXルーティング、そしてチャンネル数の拡張を担い、Portico モジュールはプリアンプ、EQとダイナミクスコントロールを担います。5060 は夢に描いたシームレスなハイブリッドシステムによる作業を現実のものとします。【サウンドを確実なものに】カスタムトランスフォーマーやクラスAのミックスバス、そして伝統的なサウンドをもたらすバリアブル "Silk(シルク)" 回路 - 音楽的な仕上がりをするためのすべてが 5060 には用意されています。ミックスバスをハードにドライブし、"Texture(テクスチャー)" ノブを回すことで、豊かで、サチュレーションの効いたビンテージ機器の質感を備えたサウンドに仕上がります。反対に、Silk 回路をオフにして、クリーンかつ開放感のある美しいサウンドに仕立てることも可能です。Silk は、出力トランスのネガティブフィードバックを低減し、周波数特性を Rupert Neve 氏が過去に設計したビンテージ機器に近づける働きをします。「ブルー」モードではソース素材の低域から中低域の倍音に作用し、サウンドにふくよかさをもたらします。「レッド」モードではソース素材の中高から高域の倍音を強調し、サウンドに輝きを与えます。Silk をオンにした場合、Rupert 氏が設計したクラスA回路による多くのビンテージ機と同様の適度な歪みと倍音成分が加えられ、定評ある Neve サウンドを得ることができます。これらの機能が、5060 に類を見ない幅広いサウンドオプションをもたらします。創造性をかきたて、そのソースに最適な効果を見つけることを可能にします。5060 にサテライトミキサー 5059 を加えた場合、デュアルステレオ出力による異なる Silk と Texture の操作によるトーンコントロールが可能です。ステム信号をインサートセンドからプロセッサーに送り、パラレル処理をし、ステレオ入力の9〜24に戻します。このことで、より多彩かつ適切なサウンドに仕上げることができます。【アナログスタンダードの新機軸】新しいデジタル技術の誕生と衰退、めまぐるしく変化する技術革新の中においても不変なものは存在します。Rupert 氏は数十年も前にトレンドに左右されないモジュール型のアナログクラスA設計を確立しました。この現在では一般的となった "伝統" の設計によって、RND チームはさらなる高みを目指し、それに集中することができました。その思想と信念を曲げることなく時代にあった新しい機器を、より良いサウンドクォリティ、柔軟性、扱いやすさとともに提供することに邁進しています。そうした設計によって誕生したのが、高電圧駆動、クラスA回路、デスクリート設計とトランスフォーマーカップリング構造を備えたミキシングコンソール 5088 です。5088 は Rupert 氏の膨大なアナログ回路に関する知識の集大成と言えます。その本質を受け継ぎ、豊富な接続オプション、卓越した品質、シルク回路による効果的かつ多様性を備えたコンパクトな 5060 は、サウンドにこだわりのあるモダンスタイルのスタジオの中核として最適なギアとなることでしょう。【仕様】[接続端子]ミックス入力 1〜24 : DB-25 x2ミックスチャンネルインサート(センド/リターン)1〜8 : DB-25 x1外部モニターへのミックスセンド :モニター出力(モニター3はラッチング): XLR x6トークバック出力 : 1/4インチTRS x1トークバックリモート : 1/4インチTSx1ステレオミックスインサート/リターン L-R : TRS x4ステレオミックス出力 : XLR x2MIDI入出力 : MIDI(Din-5)x2コンピューター接続 : USB電源 : IEC-3ピン[ステレオ出力](表記がない場合は @ 1 kHz)25.4 dBu @ フェーダー= 0 ポジション、チャンネル1〜8最大入力15.2 dBu @ フェーダー= +10 ポジション、チャンネル1〜8最大入力25.4 dBu @ トリム= 0 ポジション、チャンネル9〜24最大入力 1,573,000円

Rupert Neve Designs 5059 SATELLITE 16x2+2 サミングミキサー

chuya-online チューヤオンライン
Rupert Neve Designs 5059 SATELLITE 16x2+2 サミングミキサー※本製品は受注発注品(お客様からの受注後に輸入代理店がメーカー本国へ発注を行う製品)となっております。そのためご注文からお届けまでに2ヶ月前後の納期を要する場合がございます。あらかじめご了承ください。また、最新の納期情報など、ご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせください。【16x2+2 サミング・ミキサー】5059 は、フラッグシップコンソールである 5088 や、Portico II シリーズに採用されている数々の回路やカスタムトランスフォーマーによって構成されたサミングミキサーです。究極とも言えるサウンドクォリティーと操作性が2Uラックマウントサイズのシャーシに収められています。5059 は16の各入力チャンネルにボリューム、パン、インサートを装備。また、ふたつの異なるステムミックスを実現する2系統のステレオ出力にはそれぞれマスター "Texture(テクスチャー)" コントロールが備わっており、ノブを回すだけで、数々のヒットレコードを生み出す一端を担ってきた Neve による魅力的なサウンドに仕上げることができます。5059 Satellite は、特別な温かみと存在感のある伝統のサウンドをトラックにもたらす "破格" のラックマウントミキサーです。【卓越したサウンド】5059 の最も大きな特長は、伝統のサウンドを現代にもたらすことです。その鍵となるのがカスタムのトランスフォーマーと真のクラスA回路です。5059 に備え付けられているクラスA回路はその比類なき音質をさらに確実なものにするため、そしてクロスオーバー歪みを完全に排除するために何年も研究と改良を重ねてきました。それをカスタム設計のトランスフォーマーと組み合わせることにより、驚くほどに純粋無垢でありながら、Rupert 氏が設計したクラシックギアと同様の心地良さと印象的なサウンドを実現しています。【豊富な接続】DAWでミキシングを行う際の問題の解決方法として、ハイクォリティーのアナログアウトボードが併用されます。5059 にはチャンネルインサートが用意されており、アナログアウトボードを相互接続することでその可能性を拡張できます。また、5059 のチャンネルインサートセンドを2台目の 5059 のインサートリターンに接続することで、2台のデュアルステレオ出力を合計4つのAUX出力として扱うことも可能です。【クリーンから伝統的なサウンドまで自由自在】どんなミックスに対してもそれぞれに適した処理を行うことができます。バリアブル Texture コントロールと "Silk(シルク)" 回路は 5059 のステレオ出力に個別で装備され、全体の倍音成分と特性の調整に使用します。もちろん、この機能をオフにして、本来のままのミックスを出力することも可能です。青の "Silk" モードではソース素材の低域から中低域の倍音に作用し、サウンドにふくよかさをもたらします。赤の "Silk+" モードではソース素材の中高から高域の倍音を強調し、サウンドに輝きを与えます。あるいはミックス全体のエネルギーを上げる際にも便利です。EQとは異なり、Texture コントロールは出力トランスフォーマーをサチュレートすることでソース素材に音楽的で心地良い倍音成分を加えます。また、Rupert Neve 氏が過去に設計したビンテージギアのサウンドに近い効果を得ることもできます。【ステムとサミング】5059 は2系統のステレオ出力を装備しているため、2つのステムミックスを作ることが可能です。これらのステムミックスそれぞれに Silk / Texture コントロールで特徴的な仕上げをしてバスコンプレッサーやその他の機器、ミキサー、DAWなどに送ることができます。また、5059 は Rupert Neve 氏が設計した魔法のクラスA入力と比類なきサウンドを備える16チャンネルのサミングミキサーとしても機能します。5059 はサテライトミキサーとして、DAWベースのスタジオのサウンドと品質をさらなる高みへと引き上げてくれることでしょう。【特長】・Texture - テクスチャーミックス全体のサウンドを損なうことなく倍音量を操作し、魅力あるサウンドに仕上げるためのバリアブルコントロールです。2系統のステレオ出力それぞれに、ビンテージとモダンからキャラクターを選ぶ、Silk と Silk+ モードを装備しています。・New Class-A Topologies - 新しいクラスA設計ゼロクロスオーバーディストーションと比類なき純度のサウンドを扱う 5059 は、これからのラックマウントサミングミキサーの基軸となります。・Custom Transformers - カスタムトランスフォーマー5059 に備え付けられているカスタムトランスフォーマーは、グランドループを排除した設計を実現し、その際立ったサウンドの要となります。・Dual Stereo Outputs - デュアルステレオ出力完全独立した2系統のステレオ出力を装備しており、入力チャンネルのスイッチ設定でどちらの出力に送るのかを設定できます。この仕様はステムミックスを作る際に便利です。・Channel Level - チャンネルレベル入力チャンネルの音量を -∞〜10 dB まで設定します。・Channel Pan - チャンネルパン入力チャンネルのステレオ定位を設定します。パンロウは3dBです。・Master Output Level - マスター出力レベルステレオ出力の音量を -∞〜0 dB まで設定します。2系統のステレオ出力それぞれに専用のボリュームコントロールが装備されています。【仕様】・最大出力レベル+26 dBu @ サミングバスからXLR出力、20 Hz〜40 kHz+24.5 dBu @ チャンネルからバス、20 Hz〜40 kHz・周波数特性100 kΩ 負荷±0.1 dB @ 20 Hz〜20 kHz、-3 dB @ 3.5 Hz、-3dB @ 185 kHz・ノイズレベルIEC-A-Weighted-106 dBV @ バス出力-104 dBV @ シングルチャンネル、レベル設定 = ∞-103 dBV @ シングルチャンネル、レベル設定 = ユニティー-100 dBV @ シングルチャンネル、レベル設定 = +10 dB・Un-weighted、22Hz ~ 22kHz、バス出力-101 dBV @ シングルチャンネル、レベル設定 = ∞-100 dBV @ シングルチャンネル、レベル設定 = ユニティー-97 dBV @ シングルチャンネル、レベル設定 = +10 dB・S/N比116dB @ +20 dBu 出力 un-weighted、22〜22 kHz119dB @ +20 dBu 出力 IEC A weighted100dB @ +24 dBu 出力 un-weighted、22〜22 kHz103dB @ +20 dBu 出力 IEC A weighted・THD+N (全高調波歪み率)+20 dBu 出力0.003% 以下 @ 1 kHz0.005% 以下 @ 20 Hz・THD、+20 dBu 出力、Silk オン時0.2% @ 100 Hz、Blue モード、Texture 12時0.65% @ 100 Hz、Blue モード、Texture フル0.1% @ 100 Hz、Red モード、Texture 12時0.35% @ 100 Hz、Red モード、Texture フル・スルーレート4V/uS・クロストーク-90 dB 以下 @ バス間、1 kHz-70 dB 以下 @ バス間、10 kHz・電源消費AC電源、100VAC〜240 VAC、50/60Hz、45W仕様は予告なく変更となる場合があります。 550,000円

Rupert Neve Designs R6 500シリーズ用電源ラック 最大6モジュール

chuya-online チューヤオンライン
Rupert Neve Designs R6 500シリーズ用電源ラック 最大6モジュール【最大6モジュールをセット可能な500シリーズ用電源ラック】余裕のある電源供給力と豊富なコネクティビティを備える R6 は、エンジニアが安心して手元のモジュールを装着して扱える、高い信頼性を備えた500シリーズ用ラックです。【信頼と余裕のある電源】R6 の電源部は6台分、すべてのモジュールに必要な電源の1.5倍以上を安定して供給することができます。この余裕ある電源によって、想定外の電源消費による不安定な動作と電源落ちを防ぎます。また、R6 にはモジュールで問題が発生した際のトラブルシューティングと、電源の状態を確認するためのLEDメーターが用意されています - このメーターにより、電源使用量をリアルタイムに視認することが可能です。内蔵パワーサプライは慎重に設計され、二重シールドによって外来の電磁波の影響を防ぎます。余裕のある澄んだ電源供給と明快なモニタリング性により、R6 がモジュールのポテンシャルをフルに引き出してくれることでしょう。【類を見ない接続性】R6 のリアパネルには十分過ぎるくらいの様々な接続端子が用意されており、パッチベイのように扱うことも可能です。R6 は8チャンネル分のバランス入出力を、DB-25、XLR、そして1/4インチTRSから必要に応じて選ぶことができます。とくに出先での接続の際に便利でしょう。そしてチャンネル7-8の "スルー" 機能を活用することで、DB-25 / XLR / 1/4インチTRSの変換接続も可能となっています。【頑丈なスチールシャーシと造り】頑丈なスチールシャーシは耐久性に優れ、横置き/縦置きに関わらず使用できます。また、折りたたみ可能なハンドルはその機動性を引き上げてくれます。すべての接続端子はしっかりと取り付けられ、長年にわたる使用が約束されています。【500シリーズモジュールの新境地】R6 は500シリーズ規格に合わせて作られているので、他ブランドの500シリーズモジュールを装着することも可能です。モジュールを固定するネジ穴は可動式のため、規格から微妙に穴位置のずれたモジュールでもスムーズに取り付けることができるでしょう。また、VCAバスリンク機能により、内部ジャンパーで2つのチャンネル (チャンネル1と2、3と4、5と6) をリンクさせることが可能です - これにより、543 等の対応するコンプレッサーモジュールにおいて、VCAコントロールを共有させることができます。- Rupert Neve Designs R6 は手元にある500シリーズモジュールの性能をフルに引き出し、最高の結果をもたらすラックです。そして本物のサウンドを求める方のための、本気のラックです。【特長】・Massive Connectivity - 多彩を極めた接続性XLR、1/4インチTRS、DB-25 のバランス入出力を8チャンネル分(6スロット + 2チャンネル)装備します。さまざまな機器との接続に対応し、パッチベイのようにも扱えます。・Serious Power - 余裕と信頼の電源500シリーズ規格を超えた容量による安定したクリーンな電源供給を実現します。・Power Monitoring - 電源メーターLEDメーターの装備によって、電源消費量を監視できます。モジュールへの適切な電源供給が行われているかどうかを知ることは、不意なトラブルに見舞われた際のトラブルシューティングにも役立つでしょう。・Channel 7-8 Thru Conversion - チャンネル 7-8 スルー変換チャンネル7-8のスルー接続は、DB-25 / XLR / 1/4インチTRSの相互変換接続に使用できます。・48V Phantom Supply - 48Vファンタム電源供給R6 はスタジオマイクロフォンに電源を供給する48V電源バスを装備しています。・"Built For The Road" Frame - 堅牢なフレーム耐久性に優れた頑丈なスチール製のシャーシは、横置きと縦置きの両方に対応するように2セットのゴム足が用意されています。そして折り畳み可能なハンドルは可搬性に優れ、ツアーや頻繁な出張作業にも対応します。【仕様】DC供給電圧:±16 VDC と +48V DC(ファンタムパワー)最大供給電流:1000mA(モジュール供給)、150mA(48Vファンタムパワー)電源:100〜240VAC、50/60Hz、50W寸法:幅 x 奥 x 高 = 約 33 x 19 x 14 cm(3U)重量:約 4.3 kg※仕様は予告なく変更となる場合があります。 126,500円

Rupert Neve Designs RACK MOUNT KIT for R6 専用ラックマウントキット

chuya-online チューヤオンライン
Rupert Neve Designs RACK MOUNT KIT for R6 専用ラックマウントキット※本製品は、R6 本体のシリアルナンバーが250番以降のモデルに対応しています。それ以前のモデルにつきましては旧仕様につき装着できません。R6 をスタンダードな19インチラックに収めるための別売ラックキットです。 R6の底面の足を外すことで、3U分のスペースに収めることができます。 19,316円

Rupert Neve Designs 510 R6・R10用 ブランクパネル

chuya-online チューヤオンライン
Rupert Neve Designs 510 R6・R10用 ブランクパネル500シリーズ用 Blank Panel for 500510 ブランクパネルは、R6・R10の空いているスロットをふさぐ際に使用します。見た目に優れているだけではなく、不要なホコリの侵入を防ぎます。 5,119円

Rupert Neve Designs Portico 551 インダクターEQ

chuya-online チューヤオンライン
Rupert Neve Designs Portico 551 インダクターEQ 500 Series Inductor EQ【500シリーズ用インダクターEQ】551 は由緒ある Rupert Neve 氏のクラッシックデザインを継承するにとどまらず、過去の設計上の妥協点を払拭し、モダンな機能を融合させた3バンドEQを500シリーズ規格に収めたものです。カスタム巻きのトランスフォーマーとインダクター、クラスAのゲインブロックで構成される 551 はパワフルで厚みのある低域と心地良い高域をもたらします - Rupert 氏の現在進行形クラシックサウンドを備える最初の500シリーズEQモジュールです。【ザ・ベスト・オブ・EQ】3バンド、カスタムタップのインダクターEQを装備した 551 は、Rupert 氏のビンテージEQの設計を RND でさらに進化させたものです。バスバンド(LF)はシェルビングとピークの切り替えが可能で、パンチの効いた奥行きのある、的確なローエンドのコントロールを実現しています。インダクターEQであるミドルバンド(MF)は、ボーカルや楽器に心地よさを与えつつ、ミックスの中でより前面に押し出す際に最適です。そしてこのEQの帯域幅(Q)はソースの中で目的の(あるいは問題となる)周波数帯域を的確に処理します。トレブルバンド(HF)はモダンとビンテージのハイブリッド設計になっています。インダクター回路とコンデンサーベースの設計理論を融合させることで、ビンテージトーンと幅広いコントロールを実現しています。ハイパスフィルター(HPF)は 12 dB/oct のカーブで 80 Hz 以下の帯域のカットに使用します。バスバンドEQと併用することで、ソース素材を濁らせることなく、ローエンドに存在感を与えることが可能です。551 は Rupert 氏の最も知られたクラシックデザインを受け継ぎ、どのEQセクションにおいても低フィードバックのクラスAディクリート回路が使われ、余分なノイズや脚色の発生を防ぎ、大胆なサウンドシェイピングを施した際の不快さを生む要素を排除します。さまざまな技術革新と最新の電子工学により、35年前には不可能であった点を改善し、非常に現代的な設計が施されています - そう、これは決してビンテージのクローンではなく、伝統の継承と言うべきでしょう。高域と低域のバンドはシェルビングとピークの切り替えが可能で、15 dB のブースト/カットが行えます。高域の周波数は 8 kHz と16 kHz、低域は 35 Hz、60 Hz、100 Hz、220 Hz に設定できます。インダクターをベースにした中域は 200 Hz、350 Hz、700 Hz、1.5 kHz、3 kHz と 6 kHz を中心周波数として設定できます。そしてミッドハイQでフィルターのバンド幅を変えることも可能です。【Rupert Neve 氏が設計した500シリーズモジュール】「実用的な500シリーズモジュールを開発することはそんなに難しいものではなかったのですが、電流、電圧、スペースの制約上、500シリーズ以外の製品の品質と同等になるよう設計をすることはちょっとした挑戦でした。私たちは、この500シリーズを納得のいくレベルで完成させるために、数々のトランスフォーマーや回路設計を試しました。結果、ヘッドルームに関してはやむを得ない妥協も少しばかり強いられましたが、通常の Portico シリーズと比較してもほぼ遜色ないレベルの存在感と心地よさを実現した500シリーズが生まれました。これは近年のハイクォリティースタジオに最適で、そのサウンドとともに利便性とスペースファクターがもたらす恩恵をすぐに実感することができるでしょう。」- Rupert Neve551 の音質は、直流電気の分離、1層片面の基板回路とグランドノイズ問題から解放された設計によって保証されています。つまりはユニットを通すだけで、多くの信号ソースクォリティーを改善、あるいは心地良い結果をもたらします。とくにデジタルドメインのソースではその効果は絶大と言っていいでしょう。この高い透明度と安定したサウンドの個性は、35〜40年前からずっと変わらない Rupert Neve 氏が設計した機器に共通するものです。そしてこのEQは本物のビンテージ魂を宿しています。【特長】・Inductor EQ - インダクターEQRupert Neve 氏による最初の500シリーズEQです。カスタム巻きのインダクターと Neve 伝統のEQモジュールから受け継がれた周波数帯域をベースにしています。・LOW EQ - バスバンドEQシェルビングとピークの切り替えが可能で、±15 dB の範囲でブースト/カットが行えます。35 Hz、60 Hz、100 Hz、220 Hz に設定できます。・MID EQ - ミドルバンドEQ200 Hz、350 Hz、700 Hz、1.5 kHz、3 kHz と 6 kHz の低域から高域までの特定帯域を ±15 dB の範囲でブースト/カットします。MID HI Qスイッチで帯域幅を切り替えられます。・HF EQ - トレブルバンドEQシェルビングとピークの切替えが可能で、±15 dB の範囲でブースト/カットが行えます。周波数は 8 kHz または 16 kHz に設定できます。・High Pass Filter / HPF - ハイパスフィルター551 のHPFは 12 dB/oct、80 Hz 以下の不要な低域カットに使用します。・Transformer I/O - トランスフォーマー入出力Rupert 氏が500シリーズ専用に設計したカスタムトランスフォーマーを入出力に備えています。【仕様】・EQバイパス時最大出力レベル+23.5 dBu・周波数特性メイン出力、負荷なし±0.1 dB @ 20 Hz〜31.5 kHz、-1dB @ 120 kHz・ノイズレベルメインアウトで計測、unweighted、22 Hz〜22 kHz、40 Ω ターミネート-102 dBu 以下・THD+N (高周波歪み率)+20 dBu 出力、負荷なし0.0025% 以下 @ 1 kHz0.13% @ 20 Hz(2次と3次倍音)・ハイパスフィルター-2.7 dB @ 80 Hz(12 dB/oct)・EQオン時最大出力レベル+23 dBu・周波数特性メイン出力、負荷なし±0.25 dB @ 20 Hz〜45 kHz、-3 dB @ 120 kHz・ノイズレベルメインアウトで計測、unweighted、22 Hz〜22 kHz、40 Ω ターミネート-94 dBu 以下・THD+N(全高調波歪み率)+20dBu 出力、負荷なし0.009% 以下 @ 1 kHz0.13% @ 20 Hz(2次と3次倍音)・電源500シリーズラックより供給、120mA @ +16VDC 110mA @ -16VDC仕様は予告なく変更となる場合があります。 156,200円

Rupert Neve Designs Portico 545 プライマリーソースエンハンサー

chuya-online チューヤオンライン
Rupert Neve Designs Portico 545 プライマリーソースエンハンサー 500 Series Primary Source Enhancer【500シリーズ用プライマリーソースエンハンサー】世界で最も自然なフィードバック・リダクションを実現し、メインとなるソースに焦点を合わせることができる 545 は、ライブサウンドをより良くするための真にユニークなツールです。数多のツアー、アリーナ、教会、そして放送現場等で高く評価される Portico 5045 の回路をベースとする 545 は、ボーカルや楽器に最適な500シリーズモジュール対応のモノラルデバイスです。ソースの音質に悪影響を与えることなくフィードバックを抑えながら、ライブマイクの信号レベルを事実上最大 20 dB 稼ぐことができます。シンプルなレイアウトによって操作も簡単に行えるこの 545 は、フィードバックや残響が問題となる場面で非常に有用なツールとなるでしょう。【すべてがアナログ設計】545 は従来のノイズゲートといくつかの特徴を共有してはいますが、動作原理は異なります。共通する側面のひとつは入力信号がない時にゲインを低減させるというところです。具体的には、ユーザーが設定した任意のしきい値(スレッショルド)を信号レベルが下回った後にアッテネートが始まります - 545 がマイクへの歌声や話声を感知すれば信号が通り、入力がなくなったと感知した場合には適切にゲインを下げ、フィードバックに繋がる要素を抑えてくれるのです。ここで、545 がフィルタリングやデジタルプロセッシングを利用してそのような大きな恩恵に達しているのではないという点を覚えておいて下さい。Rupert Neve Designs によるカスタム入出力トランスの周囲に構築されたオールアナログ回路は、素材の完全性を損なうことなく、優れたコントロールと音響特性を提供します。他に類を見ない 545 の直感的かつ自然なサウンドが、フィードバック・リダクションのための極めて有効なソリューションのひとつとなるでしょう。【シンプルで直感的な操作】545 の魅力はその使いやすさにもあります。コントロールは最小限のノブやスイッチにまとめられており、たとえ経験豊富なエンジニアがいない状況であっても操作に不安を覚えることはありません。パフォーマンスの最中でも瞬時に調整を行うことが可能です。【特長】・Engage - エンゲージプライマリーソースエンハンサーの効果をオン/オフするための点灯式プッシュボタンです。・Active - アクティブこのLEDは 545 への入力信号がエンハンスメント・スレッショルドを超えている場合に点灯します。メインとして欲しいソース(例えば歌声)が通過する際に点灯するものであるため、545 のセットアップにあたり非常に有用なものとなります。・Threshold - スレッショルドプライマリーソースエンハンサーが影響を及ぼし始める dBu レベルを設定します。・Depth - デプスこのノブの調整によって、545 による効果の最大量を設定します。つまり、入力信号がスレッショルド値を下回った後にどれくらいアッテネーションされるかをここで決めます。DEPTHノブを 0 dB から -20 dB に向かって時計回りに回すことで入力信号はより劇的にアッテネートされていきます。プライマリーソースエンハンスメントの聴感上の効きとフィードバック・リダクションとの間の程よいバランスを見つけ出しましょう。・FAST - ファスト用意された2つのタイムコンスタントを選択するための点灯式プッシュボタンです。入力される言葉やフレーズが途切れ静かになるところでアッテネーションがどのくらいの速さで起こるかを決めます。FASTボタンが押されていなければ、545 はより遅いアタックとリリースを提供します - この設定は出発点としてほとんどの場合に有用でしょう。一方、ボタンを押すことでアタックとリリースタイムは速くなります - この設定は動的なソースやパッセージなど、より速いトランジェントの検出が必要な場合に便利です。・Peak - ピークRMSモードもしくはピーク検出モードのいずれかを選択する点灯式プッシュボタンです。 このボタンの点灯時、545 はピークモードになります - より速いトランジェントのピークを検出し、ダイナミックなエンベロープの成形に役立つでしょう。ボタン消灯時はRMSモードになり、サイドチェインでより遅く平均化された応答特性を示します。【仕様】・最大入出力レベル+24 dBu・THD+N(全高調波歪み率)1 kHz、+20 dBu 出力レベル、負荷なし0.001% 以下・20 Hz、+20 dBu 出力レベル、負荷なし0.1% Typical(2次、3次倍音)・ノイズ(un-weighted、22 Hz〜22 kHz、40 Ω バランスソース)-100 dBu 以下 @ プライマリーソースエンハンサーバイパス時・周波数特性(出力に30フィートケーブル使用)+/-0.25 dB @ 30 Hz〜58 kHz-3 dB @ 18.5 Hz・スレッショルド-18 dB〜+12 dB(連続可変)・デプス0 dB〜-20 dB(連続可変)・タイムコンスタントRMSモード時アタックとリリースSlow 100 msFast 200 ms・PEAKモード時アタック(固定)20 msリリースSlow 1 sFast 200 ms・電源500シリーズラックより供給、80 mA @ ±16V DC仕様は予告なく変更となる場合があります。 137,500円

Rupert Neve Designs Portico 517 マイクプリアンプ / DI / コンプレッサー

chuya-online チューヤオンライン
Rupert Neve Designs Portico 517 マイクプリアンプ / DI / コンプレッサーRupert Neve Designs Portico 517 500 Series Mic Pre / DI / Comp【500シリーズ用マイクプリアンプ / DI / コンプレッサー】517 はモバイルプリ Portico 5017 をベースにし、ワールドクラスのトランスフォーマーカップル・マイクプリアンプ、コンプレッサー、バリフェイズ機能を装備したDI、Silk(シルク)回路、DI/マイクブレンドのすべてを備えた500シリーズモジュールです。【マイクプリと楽器入力】517のマイクプリは、権威ある TEC アワードを獲得した Portico 5017 をベースにしています。最大 66 dB の入力ゲイン、位相反転とファンタムスイッチ、そして心地よいビンテージ感を演出する "Silk" 回路を装備します。別系統で用意された楽器アンプ(INST入力)は 30 dB のゲイン、グランドリフト、バリフェイズとスルー接続機能が用意されています。【ブレンド機能】517 を楽器用のシングルチャンネルデバイスとして活用する場合、DIとアンプサウンドを混ぜ、位相を整え、さらにコンプレッサーで処理を行って出力することができます。詳しく解説すると、楽器の出力は直接 517 のINST入力に繋ぎ、アンプのスピーカーキャビネットに設置したマイクは500シリーズ用ラックの入力端子に接続します。そしてブレンドコントロールでふたつの信号のミックスバランスを決めます。一般的にこの接続で信号を混ぜた場合、信号伝達経路の違いや接続機器の性能によって時間差が生じ、結果として位相ズレによる信号の打ち消し効果が発生します。517 ではこの問題を解決するためにバリフェイズコントロールを装備しています。このテクニックはギターとボーカルを混ぜて出力する際にも有効です。【コンプレッサー】517 のコンプレッサーは 5017 同様、新設計の LDR(Light Dependent Resister)を使用したオプトカプラー仕様のコンプレッサーを装備します。このことでスレッショルドの設定ひとつで適度なコンプレッションと自動のゲインメイクアップを実現します。レシオは、2:1 固定です。操作としては、適度な効果になるようノブを回すだけです。コンプレッサーが作動した際は、フロントパネルのLEDが点灯します。【バリフェイズ】517 は一般的なDIの位相反転を進化させたバリフェイズ機能を装備し、ダイアル操作で位相差を調整することができます。このコントロールはサウンドソースが同じ(かつ経路が異なる)ふたつの信号を混ぜる際に有効です。例えばドラムのクローズマイクとオーバーヘッドを混ぜる際、どんなに慎重に設置したとしても、ミックスする際に音がスカスカした感じになることがあります。これは位相ズレによる打ち消し効果によるものです。この場合、バリフェイズを使用して位相ズレが解消されるポイントを探せば、信号は正しく、自然なものになります。このテクニックは楽器を接続して、517 でふたつの信号を混ぜる際に大変有効です。とくにベーシストの場合、DIとアンプのマイクサウンドを混ぜることは日常的に行われています。しかし一般的なDIやPAコンソールは位相反転のみを装備しているため、多くの場合、ミュージシャンは設定をエンジニア任せにしてしまいます。そして、エンジニアは正しい位置のマイク設置に時間を割かれます。517 を用いれば、ミュージシャンでも容易に正しいサウンドを得ることができ、エンジニアはミュージシャンを待たせることなく、次の作業に取りかかることができるのです。【特長】・Compression - コンプレッサー517 はシングルノブタイプのコンプレッサーを装備しており、コンプレッションノブはコンプレッサーが動作する信号レベルを設定します。信号レベルが設定値以上に達した際にコンプレッサーが機能します。517 のコンプレッションレシオは 2:1 固定です。またこのノブ操作によって、制限された出力ゲインは自動でリカバー(メイクアップ)するように設計されています。・Gain - ゲイン500シリーズラックからのマイク信号に対して 0 dB〜66 dB の範囲で増幅します。INST(DI)入力からの信号に対しては 0 dB〜30 dB の範囲で増幅します。・INST Input - DI(楽器)入力楽器を接続するためのバランスまたはアンバランスのハイインピーダンス入力です。この端子から入力された信号はそのままTHRU(スルー)端子に分配されるので、楽器用アンプと同時に接続する際に便利です。【仕様】周波数特性・マイクプリメインアウトプット無負荷時-0.1 dB @ 10 Hz、-1 dB @ 120 kHz・DIメインアウトプット無負荷時-0.1 dB @ 10Hz、-1 dB @ 120 kHz・ノイズ@ メインアウトプット、無負荷時、22 Hz〜22 kHz、インピーダンス 150 Ωユニティーゲイン時 : < -100 dBV+66 dB ゲイン時 : < -60.5 dBV等価入力ノイズ : -125 dBDIユニティーゲイン時 : < -100 dBu(通常)+30 dB ゲイン時 : < -75 dBu(通常)・最大出力レベル+23 dBu(20 Hz〜40 kHz)・ゲインマイクプリ最大 +66 dB(6 dB ステップ)DI連続可変トリム +30 dB・THD+N(全高調波歪み率)0.001% 未満 @1 kHz、+20 dBu 出力0.002% 未満 @ 20 Hz、+20 dBu 出力・クロストーク@ 15 kHz : < -90 dB・バリフェイズ@ 100 Hz : 2.9°〜57.4°@ 1 kHz : 33.5°〜156°@ 10 kHz : 149°〜-175°・ファンタム電源500シリーズラックより供給・電源500シリーズラックより供給、110〜125mA @ ±16V DC仕様は予告なく変更となる場合があります。 156,200円