Crazy あす楽対象商品  [楽器・音響機器]
 
楽天市場検索

楽器・音響機器
  ギター・ベース (6) (Crazy あす楽対象商品)
  弦楽器 (0)
  ピアノ・キーボード (0)
  ドラム (0)
  パーカッション・打楽器 (0)
  管楽器・吹奏楽器 (0)
  和楽器 (0)
  アクセサリー (0)
  DJ機器 (0)
  DAW・DTM・レコーダー (0)
  カラオケ機器 (0)
  PA機器 (0)
  その他 (0)
 
6件中 1件 - 6件  1
商品説明価格

【あす楽対象商品】《WEBSHOPクリアランスセール》Crazy Tube Circuits / Super Conductor ブースター【PNG】

イシバシ楽器 WEB SHOP
4つのブースター回路を搭載したペダル Super Conductorは、小型なペダルサイズにブースターペダルの歴史を象徴する、4つのブースター回路を搭載したペダルです。 完全独立の回路を採用したことで、入出力インピーダンスもモードによって変化します。独自のEQモードを搭載し、オリジナルの回路の周波数特性と中低音域にフォーカスしたファットモードを搭載します。電源電圧も内部で昇圧することで、より広いヘッドルームを持ったサウンドを提供します。 ●RMモード 60年代のゲルマニウムトランジスタを用いたトレブルブースターモードです。2つのシリコントランジスタを使用することで、ビンテージフリークにも納得のサウンドです。 ブーストレベル : +17db = OG / +22dB = FAT 入力インピーダンス : 15Kohn 出力インピーダンス : 10Kohm ●EPモード 70年代のテープエコーに搭載されるJ-FETプリアンプブーストです。エレキギターの音抜けに重要な帯域にフォーカスを定め、厚みのあるサウンドが得られます。24Vまで昇圧された電源によりオリジナルに迫るレスポンスの良いサウンドが特徴です。 ブーストレベル : +11db = OG / +23dB = FAT 入力インピーダンス : 750Kohn 出力インピーダンス : 47Kohm ●MAモード 70-80年代に登場したオペアンプICを用いたブースターです。+31dBの圧倒的な音圧を実現しており、チューブアンプに強力なサチュレーションを加えることができます。電源電圧を9 / 18Vと切り替え、楽器やサウンドに合わせてレンジ感を選ぶことができます。 ブーストレベル : +31db 入力インピーダンス : 6.8Mohn 出力インピーダンス : 600ohm ●MFモード 90年代の透明感のあるブースターです。MOSFETを用いたことで、歪感の少ないクリーンなブーストサウンドが特徴で楽器の個性をそのまま強調します。 電源電圧を9 /18Vと切り替え、楽器やサウンドに合わせてレンジ感を選ぶことができます。 ブーストレベル : +26db 入力インピーダンス : 5Mohn 出力インピーダンス : 1Kohm ■付属品:マニュアル(英文)、保証書 ※画像はサンプルです。 35,800円

【あす楽対象商品】《WEBSHOPクリアランスセール》Crazy Tube Circuits / Killer V オーバードライブ/ビブラートペダル【PNG】

イシバシ楽器 WEB SHOP
MAGNATONE AMPからインスパイアされ作られたオーバードライブ/ビブラートペダル 「KILLER V」は、カリフォルニアで誕生したMAGNATONE AMPからインスパイアされ作られたオーバードライブ/ビブラートペダルです。 ●オーバードライブセクション オールアナログのJFET回路から構成され、MAGNATONE AMPのプリアンプ・パワーアンプセクションの特徴を捉えることは勿論、整流管のコンプレッションやサグの動作までを忠実にエミュレート。内部昇圧を行うことで高いヘッドルームと究極のチューブアンプサウンドを実現しました。 ●ビブラートセクション オールアナログのLFO(Low Frequency Oscillator)を採用し、2つのディスクリート・フェイズシフトモジュレーションステージを駆動させることで「ピッチシフティング・ビブラート 効果」を実現しました。 ●B / N / M toggle switch:プリアンプセクションのサウンドフィーリングを「Bright(B) / Normal(N) / Mellow(M)」の中から選択可能です。 ●WET-DRY / WET toggle switch:WET信号を100%またはDRY/WET信号をミックスするかの選択が可能です。 「DRY /WET モード」ではオリジナルのアンプを彷彿とさせるダイナミックスなフェイザー/バイブサウンドが特徴です。 ※本機はDC9Vで動作します。10V 以上の電圧を加えた場合は破損しますのでご注意下さい。 ■付属品:マニュアル(英文)、保証書 ※画像はサンプルです。 36,800円

【あす楽対象商品】《WEBSHOPクリアランスセール》Crazy Tube Circuits / Cyclone フェイザーペダル【PNG】

イシバシ楽器 WEB SHOP
4つのクラシック・フェイザーペダルの名機が持つ特有のボイシングを忠実にエミュレート オールアナログ回路から構成される「CYCLONE」は、4つのクラシック・フェイザーペダルの名機が持つ特有のボイシングを忠実にエミュレート。オリジナルモデルにはないコントロールを搭載することで、レジェンドギターリスト達が愛した往年のフェイザーサウンドからモダン・ブティック フェイザーサウンドまでをこの1台でカバーします。 また、ギター・ベース以外にも様々な楽器に使用可能なCYCLONEをキーボードに接続することで、クラシック・キーボードサウンドをお楽しみいただけます。 ■Mode Switch 45: 2ステージ・フェイジングの「MXR Phase 45」を彷彿とさせるサウンドモードです。depthノブを深く設定することでスペイシーなサウンドをお楽しみいただけます。 90: 4ステージ・フェイジングの「MXR Phase 90」を彷彿とさせるサウンドモードです。feedノブ を操作すれば各年代によって異なるバージョンのサウンドをエミュレートできます。 ST: 1970年代の「Electro-Harmonix Small Stone」特有の力強く渦巻くようなサウンドモードです。オリジナルモデルよりも幅広いフィードバックコントロールを可能としました。 LT: 90年代に英国で人気を博した「Lovetone Doppelganger」を彷彿とさせるフェイザーとビブラートの中間的なサウンドモードです。 ■付属品:マニュアル(英文)、保証書 ※画像はサンプルです。 36,800円

【あす楽対象商品】Crazy Tube Circuits / HI POWER オーバードライブ【PNG】

イシバシ楽器 WEB SHOP
デヴィッド・ギルモア氏のギターサウンド! 「HI POWER」は、Pink Floydの名盤『Wish You Were Here』で聴くことができる デヴィッド・ギルモア氏 のギターサウンドを象徴する2台の”HIWATT AMP”「DR103」「DR504」の特徴を捉えたアンプサウンドと、9V・18V出力の切り替えが可能な”Colorsound Power Boost”のオリジナルサウンドを忠実に再現した2 in 1ペダルです。 〇アンプ・セクション(左側) [INPUT CHANNEL TOGGLE SWITCH] ●N (Normal channel): バランスの良いオープンなサウンドで、シングルコイル搭載のギターや外部でオーバードライブ・ブースターを使用する際に最適なモード。 ●B (Bright channel): 高域〜中域が強調され低域がスッキリしたハムバッカーピックアップ搭載のギターに最適なモード ●L (Linked function): Normal channelとBright channelをリンクさせた時のようなファットなゲインサウンドが特徴のモード [HEADROOM TOGGLE SWITCH] ●103: 100W出力の HIWATT DR103 を彷彿とさせるダイナミックなサウンドモード ●504: 50W出力の HIWATT DR504 を彷彿とさせるコンプレッションとややゲインが追加されたサウンドモード 〇オーバードライブ・セクション(右側) [VOICING TOGGLE SWITCH] ●PWR:18Vで駆動させるブースト・サーキットモード ●ODR: 9Vで駆動させるオーバドライブ・サーキットモード ■付属品:マニュアル(英文)、保証書 ※画像はサンプルです。 52,800円

【あす楽対象商品】《WEBSHOPクリアランスセール》Crazy Tube Circuits / Motherload ファズ・ディストーション【PNG】

イシバシ楽器 WEB SHOP
完全アナログ回路から構成されるファズ・ディストーションペダル Motherloadは、名機「Proco RAT」と「EH BIG MUFF」のレガシーなサウンドをトグルスイッチで切り替え可能な、2つの異なる完全アナログ回路から構成されるファズ・ディストーションペダルです。 ●Rモード 微細なタッチニュアンスを表現するオーバードライブサウンドから、轟音のディストーションまで幅広いサウンドメイクが可能です。高音域を抑制するFilterノブを調節することで突き刺さるような激しいディストーションサウンドも、ファットでウォームなサウンドも自在です。 ●Mモード ファズの歴史の一つでもあるバイト感溢れるディストーションサウンドが特徴的なMモードは、ピッキングやタッチにより変化するアタック感の激しい独創的なギターリフに最適です。Toneコントロールは高音域を抑制するとともに、低音域を強調した音作りも可能です。VoiceはBIG MUFFのヴァリエーションを的確に捉えたコントロールで、様々な歴史を感じることができます。 ●LINK EQ スイッチ LINK EQスイッチをオンにすると、R / Mモードの両方で3つのトーンコントロールが有効となります。これによりオリジナルには無い幅広い音作りを実現します。 ■付属品:マニュアル(英文)、保証書 ※本機はDC9Vで動作します。 15V以上の電圧を加えた場合は破損しますのでご注意下さい。 ※画像はサンプルです。 45,800円

【あす楽対象商品】《WEBSHOPクリアランスセール》Crazy Tube Circuits / Golden Ratio Phi V2 コンプレッサー【PNG】

イシバシ楽器 WEB SHOP
”完全アナログ回路”から構成されるコンプレッサーペダル Golden Ratio Phi V2は、初代モデルからアップグレードが行われた”完全アナログ回路”から構成されるコンプレッサーペダルです。コンパクトな筐体の中に完全独立した3つのコンプレッションサーキットを搭載し、ヴィンテージ・ペダルコンプからレガシーなスタジオ・ラックコンプのサウンドをこの1台でカバーします。 内部に搭載された「ヘッドルームスイッチ」は18Vに昇圧可能で、より広いヘッドルームを確保しながらもローノイズを実現しました。 ●FET : ラックコンプの名機「1176」を彷彿とさせるレスポンス感が早くファットでアグレッシブなサウンドモード ●OTA : ヴィンテージの「Ross Compressor」や「Dyna-Comp」を彷彿とさせるダイナミックスで汎用性が高いサウンドモード ●OPTO : 厳選されたフォトセルを使用し、入力された信号の強さに応じてナチュラルなレポンスが得られるサウンドモード 〜Internal controls〜 ●FET Compression circuit Ratio/Distortion Trimmer : 高出力のギター・ベースを使用時にFETモードのゲイン量と圧縮比率を調整可能です。 ●HEADROOM Switch : DC9VをDC18Vに昇圧可能です。18V選択時はヘッドルームが増加します。 ●OUTPUT Switch: アウトプットゲインレベルの選択が可能です。「H」モードでは、8dbブーストされます。 ※本機にDC9V以外のアダプターを接続しますと破損しますのでご注意下さい。 ■付属品:マニュアル(英文)、保証書 ※画像はサンプルです。 44,800円