Dee  [楽器・音響機器]
 
 
3238件中 31件 - 60件  1 2 3 4 5 6 7
商品説明価格

あす楽 L.R.Baggs Para Acoustic D.I. [Acoustic Guitar Preamp + DI] エレアコ用エフェクター アコギ用プリアンプ・EQ (エフェクター)

渋谷IKEBE楽器村
関連商品L.R.Baggs/新品 商品一覧>>エフェクター【15,000円〜40,000円】 商品一覧>>エレアコ用エフェクター/アコギ用プリアンプ・EQ/L.R.Baggs 商品一覧>>L.R.Baggs Para Acoustic D.I. [Acoustic Guitar Preamp + DI] エレアコ用エフェクター アコギ用プリアンプ・EQ (エフェクター)商品説明スタジオ・ライブ等、プロの音場でのベストセレクションPara AcousticD.I.はピュアな音質に徹底してこだわった設計コンセプトで、楽器本来の音を忠実に増幅します。純粋なプリアンプとしてのすばらしさに多くのミュージシャンが絶賛し、彼らの不可欠なステージツールとなっています。また優秀なプリアンプとしてだけでなくライブやレコーディングなどで必須のD.I.をも兼ね備えています。Gain、Notch、Invertなど必要不可欠な各種コントロールを装備し、ギターだけでなくあらゆるアコースティック楽器におすすめのプリアンプです。〜 Features 〜Para AcousticD.I.はナチュラルなサウンドにする為のベストな回路であるディスクリートA級回路を採用。楽器本来の音を忠実に増幅します。生音に徹底的にこだわったサウンドを追求するプレーヤーに自信を持ってお勧めするアコギ用プリアンプD.I.です。■ゲイン設定ピックアップの出力に合わせ、トリムゲインを最適なレベルに調整すると、ピックアップの性能を最大限に引き出す事ができ、アンプ側からのヒスノイズも大幅に改善されます。最大値は18dBです。■イコライザー設定LOW:85Hzをポイントとした低域コントロール。NOTCH:アコースティックギターでフィードバックが起きやすい帯域の周波数帯になり、ギター全体がブーミングサウンドとなっている時にその問題となっている周波数帯域をカットする時に使用します。セットするには、まずNOTCHノブを『+』側の最後まで回します。そして A D G B と表示されているノブを回しながらフィードバックやブーミングサウンドが一番大きいポイントに合わします。ポイントが決まったら後はNOTCH ノブを『 ? 』方向に絞り込みます。MID:400Hzから1.6kHzまでの周波数帯域を調整します。多くのアコースティックギターはアンプを通した時に1kHz あたりの帯域が出すぎる為 このあたりのポイントでややカット(3 〜6 dB)すると有効です。PRES:5kHzの帯域になります。P.A. の音がきつく強調された音の時はややカット、また逆に鳴りが弱いまたはぼやけている時はブーストします。TREB:10kHzの帯域でエアー感または凍り付くような高域をコントロールします。■INVERT設定INVERTスイッチは、モニターなど外部機器との兼ね合いで起きるフィードバックの位相を反転させベストな音を出力します。アンプやミキサー等との位相を合わせることにより太くナチュラルな音が出ます。商品詳細Spec.インプットインプットインピーダンス: 10 MΩプリアンプゲイン: 4dB ? 18dBEQノッチ: +/- 6dB (98Hz ? 247Hz)ロー:+/- 12dB (85Hz)ミッド:+/- 12dB (400Hz ? 1.6kHz)プレゼンス:+/- 6dB (5kHz)トレブル:+/- 12dB (10kHz)エフェクトセンド・インピーダンス:12kΩリターン・インピーダンス:100kΩパワーDC電流: 2.9mASN比: -88dB電源 9V バッテリーもしくはファンタム電源*バッテリー寿命:200時間ファンタム電源: 30 ? 48V寸法: 142(L) x 91(W) x 48(H)mm重量: 411gイケベカテゴリ_エフェクター_エレアコ用エフェクター_アコギ用プリアンプ・EQ_L.R.Baggs_新品 SW_L.R.Baggs_新品 JAN:4580228393000 登録日:2009/09/29 プリアンプ 30,000円

【あす楽対象商品】TECH21 / SANS AMP BASS DRIVER DI V2 [ベースプリアンプ/オーバードライブ] サンズアンプ【PNG】

イシバシ楽器 WEB SHOP
設定範囲も広くなった定番ベース用プリアンプ/オーバードライブ BASS DRIVER DI V2! 1994年の登場以降、多くのベーシストのサウンドを支えてきた「SANS AMP BASS DRIVER DI」のアップデートモデル。 2014年に日本国内限定リリースされた「BASS DRIVER DI-LB」の仕様を基に、「BASS SHIFT 40/80Hz」スイッチと「MID SHIFT 500/1000Hz」スイッチを追加搭載。設定範囲が広くなったことでより幅広いベースサウンドを創出します。 《主なコントロール》 ・DRIVE:チューブアンプの特性を再現。ダイナミックに歪みをコントロール。 ・PRESENCE:サンズアンプならではのクリスピーなハーモニクスやタイトなアタック感を創出。 ・BLEND:ベース音にサンズアンプの音をミックスする比率をコントロール。 ・MID SHIFT SW(500/1000Hz):中域の周波数を選択し、コシや粘りを調整する。 ・BASS SHIFT SW(40/80Hz):低域の周波数を選択し、重低音もしっかりと再生。 ・+10dB 1/4”:1/4”標準フォーン出力のブースト/カット 《入出力》 ・1/4”標準フォーン入力:ベースやエフェクターからの信号を入力。(1MΩ/電源スイッチ兼用) ・1/4”標準フォーン出力:ベースアンプや後続のエフェクターや各種機器へ信号を出力。(1KΩ) ・1/4”パラレル出力:エフェクトを掛けないドライ音を常時分岐出力 ・XLR出力:バランス出力 《その他特徴》 ・堅牢なメタルハウジング ・メタルスイッチ&ジャック ・サイレントスイッチィング ・電源:9V 乾電池(006P)または9VDC アダプター(100mA 以上)使用 ・サイズ:W95×H120×D50mm ・重量:389g ※画像はサンプルです。 ■保証:1年 UD20160707 41,470円

《まとめてお得 2個セット》 BOSS ボス DI-1 ダイレクトボックス

三木楽器 楽天市場店
《セット内容》 BOSS DI-1 ダイレクトボックス 2個 3段ゲイン・セレクター、オート・パワー・オフ、ファンタム・パワー自動切換、グラウンド・リフト機能など多彩な装備した、高性能アクティブ・ダイレクト・ボックス。 ■ダイレクトボックス ■DI-1はアクティブ方式によるプロ仕様のダイレクト・ボックスです。高インピーダンスの入力回路によりエレキ・ギター、エレキ・ベースなどを直接接続できます。 ■オート・パワー・オン/オフ回路を装備しており、入力信号がなくなると自動的に電源が切れます。 ■ファンタム電源対応により、ファンタム電源対応のミキサーから電源を供給することができます。 ■入力アッテネーターにより幅広い入力に対応。フェイズ・スイッチによりバランス・アウトの極性を切り替えることが可能です。 ■グランド・リフト・スイッチにより入力とバランス。アウトのアース接続を絶縁することができます。 ■入力のパラ・アウト・ジャックを装備。 ■グランド保証型のダイレクト・ボックスなので、バランス・アウトの1番ピンと2番ピン(または3番ピン)をショートしても正常に動作します。 ■入力-20dBm/0dBm+20切換、出力-18dBm、F特=20Hz〜40kHz ■電源:006P(1個)またはファンタム電源24V〜48V ■寸法、重量:96.5(W)×125(D)×46(H)mm、480g関連商品Marshall エフェクター Drivemaster オーバードライ...《数量限定 スリーブ付き》 BOSS マルチエフェクター GT-1 +...27,500円28,050円《数量限定 スリーブ付き》 BOSS マルチエフェクター GT-1 +...BOSS ボス NS-1X Noise Suppressor ノイズ・...26,950円26,400円《数量限定 スリーブ付き》 BOSS マルチエフェクター GT-1 +...《数量限定 スリーブ付き》 BOSS マルチエフェクター GT-1 +...28,600円26,400円MAD PROFESSOR マッドプロフェッサー Sweet Hone...MAD PROFESSOR マッドプロフェッサー MIGHTY RED...27,830円27,830円《数量限定 スリーブ付き》BOSS マルチエフェクター GT-1 + ...BOSS ボス NS-1X Noise Suppressor ノイズサ...26,400円29,700円高音質と耐久性を兼ね備えたダイレクト・ボックスのロング・セラー・モデル 電子楽器からの出力などアンバランス形フォーン・タイプを、ミキサー入力に対応する低インピーダンス・バランス型XLRタイプへ変換するアクティブ型ダイレクトボックス。 オート・パワー・オフやファンタム・パワーの自動切換え機能内蔵。 3段階アッテネーター・スイッチ搭載、幅広い用途に対応。ギター・アンプなどのスピーカー・アウトも接続可能。 27,500円

あす楽 L.R.Baggs Para Acoustic D.I. [Acoustic Guitar Preamp + DI]

イケベ楽器 イケシブ
楽器種別:新品L.R.Baggs/新品 商品一覧>>エフェクター【15,000円〜40,000円】 商品一覧>>エレアコ用エフェクター/アコギ用プリアンプ・EQ/L.R.Baggs 商品一覧>>安心してお買い物頂けるよう、コンパクトもマルチも丁寧梱包でお届けします!L.R.Baggs Para Acoustic D.I. [Acoustic Guitar Preamp + DI]商品説明スタジオ・ライブ等、プロの音場でのベストセレクションPara AcousticD.I.はピュアな音質に徹底してこだわった設計コンセプトで、楽器本来の音を忠実に増幅します。純粋なプリアンプとしてのすばらしさに多くのミュージシャンが絶賛し、彼らの不可欠なステージツールとなっています。また優秀なプリアンプとしてだけでなくライブやレコーディングなどで必須のD.I.をも兼ね備えています。Gain、Notch、Invertなど必要不可欠な各種コントロールを装備し、ギターだけでなくあらゆるアコースティック楽器におすすめのプリアンプです。〜 Features 〜Para AcousticD.I.はナチュラルなサウンドにする為のベストな回路であるディスクリートA級回路を採用。楽器本来の音を忠実に増幅します。生音に徹底的にこだわったサウンドを追求するプレーヤーに自信を持ってお勧めするアコギ用プリアンプD.I.です。■ゲイン設定ピックアップの出力に合わせ、トリムゲインを最適なレベルに調整すると、ピックアップの性能を最大限に引き出す事ができ、アンプ側からのヒスノイズも大幅に改善されます。最大値は18dBです。■イコライザー設定LOW:85Hzをポイントとした低域コントロール。NOTCH:アコースティックギターでフィードバックが起きやすい帯域の周波数帯になり、ギター全体がブーミングサウンドとなっている時にその問題となっている周波数帯域をカットする時に使用します。セットするには、まずNOTCHノブを『+』側の最後まで回します。そして A D G B と表示されているノブを回しながらフィードバックやブーミングサウンドが一番大きいポイントに合わします。ポイントが決まったら後はNOTCH ノブを『 ? 』方向に絞り込みます。MID:400Hzから1.6kHzまでの周波数帯域を調整します。多くのアコースティックギターはアンプを通した時に1kHz あたりの帯域が出すぎる為 このあたりのポイントでややカット(3 〜6 dB)すると有効です。PRES:5kHzの帯域になります。P.A. の音がきつく強調された音の時はややカット、また逆に鳴りが弱いまたはぼやけている時はブーストします。TREB:10kHzの帯域でエアー感または凍り付くような高域をコントロールします。■INVERT設定INVERTスイッチは、モニターなど外部機器との兼ね合いで起きるフィードバックの位相を反転させベストな音を出力します。アンプやミキサー等との位相を合わせることにより太くナチュラルな音が出ます。商品詳細Spec.インプットインプットインピーダンス: 10 MΩプリアンプゲイン: 4dB ? 18dBEQノッチ: +/- 6dB (98Hz ? 247Hz)ロー:+/- 12dB (85Hz)ミッド:+/- 12dB (400Hz ? 1.6kHz)プレゼンス:+/- 6dB (5kHz)トレブル:+/- 12dB (10kHz)エフェクトセンド・インピーダンス:12kΩリターン・インピーダンス:100kΩパワーDC電流: 2.9mASN比: -88dB電源 9V バッテリーもしくはファンタム電源*バッテリー寿命:200時間ファンタム電源: 30 ? 48V寸法: 142(L) x 91(W) x 48(H)mm重量: 411gイケベカテゴリ_エフェクター_エレアコ用エフェクター_アコギ用プリアンプ・EQ_L.R.Baggs_新品 SW_L.R.Baggs_新品 JAN:4580228393000 登録日:2009/09/29 プリアンプ 30,000円

【あす楽対象商品】Ampeg / SCR-DI アンペグ ベース用プリアンプ/オーバードライブ アンペグ 【国内正規品】【PNG】

イシバシ楽器 WEB SHOP
完全無欠のAmpegプリアンプ Scramblerオーバードライブを搭載したSCR-DIベースDIは、スタジオやステージに最適な幅広いトーンを提供する、完全無欠のAmpegプリアンプです。ウルトラ・ハイ/ウルトラ・ロー・フィルターを擁する伝統のAmpeg EQに加え、ダイヤルを回せばBass Scramblerによるオーバードライブさせた真空管のような特有の歪みを得ることができます。ヘッドフォン・アウトやAuxアウトなどの様々な入出力端子を持つSCR-DIは、素晴らしいトーンと柔軟性を必要とする、活動中のすべてのベース・プレイヤーの完璧な相棒となるでしょう。 ◯伝統のAmpegトーン・スタック回路がB-15の滑らかさからSVTのアグレッシブなトーンまでのすべてを提供 ◯内蔵のScramblerオーバードライブが、歪ませたSVTのキャラクターを再現 ◯金属製のスイッチと亜鉛ダイキャストの筐体による素晴らしい耐久性 ◯グラウンド/リフト付きバランスXLRライン・アウト ◯Scramblerオーバードライブとプリアンプを同時使用可能 SN比:90dB(20Hz-20kHz、unweighted) 最大利得@ 1kHz:入力:24dB / 45dB(Scramblerオン時最大)、AUX 入力:27dB トーンコントロール:Bass:±14dB @ 40Hz、Mid: +5 /-11dB @ 500Hz、Treble:+16dB /-15dB@ 4kHz 電源:内蔵:9V 電池、外部:9 〜 12VDC @100mA、センター・マイナス(別売) 寸法(H × W × D):56mm × 193mm ×110mm 重量:約 1.2kg ※画像はサンプルです。 製品仕様 SN 比90dB(20Hz-20kHz、unweighted) 最大利得@ 1kHz入力:24dB / 45dB(Scramblerオン時最大)、AUX 入力:27dB トーンコントロールBass:±14dB @ 40Hz、Mid: +5 /−11dB @ 500Hz、Treble:+16dB /−15dB@ 4kHz 電源内蔵:9V 電池、外部:9 〜 12VDC @100mA、センター・マイナス(別売) 寸法(H × W × D)56mm × 193mm ×110mm 重量約 1.2kg 38,500円

トンボ TOMBO トンボ楽器製作所 ultimo NO.1810 Key=D ディー ウルティモ 10ホールズ ハーモニカ【送料無料】【smtb-KD】【RCP】:-as

G&G onlineshop
TOMBOultimo NO.1810音色、ピッチ、口当たり、演奏面における全ての要素を盛り込んだ上級モデル。 カバーにはブラス材に真鍮クロームメッキを施し、倍音豊かでメロウな音色を生み出します。 5本の精密ボルトで密着したプレートは気密性が向上し、吸い付くようなベンディングが可能になります。マイクを通した音色にも定評があり、ライブはもちろんのこと、レコーディングでもその威力を発揮します。あらゆる音楽ジャンルにマッチする10ホールハーモニカです。 【本体】 メジャーボーイと同様にプレートを樹脂製本体に落とし込む仕様となっています。プレート止めネジを5本にすることにより、より強力に密着、エア漏れを防ぎます。これにより吸い付くようなベンディングが可能になりました。 【カバー】 ブラス材にクロームメッキを施し、倍音豊かな音色を生み出します。また口当たりにも配慮し、滑らかでスムーズな演奏を可能にします。 【テンホールハーモニカとは?】ニューミュージック、ブルース、ロック、カントリー&ウエスタン、フォークなど幅広いジャンルで活躍しているハーモニカです。長渕剛、ゆず、山崎まさよし、吉田拓郎、松田幸一、リー・オスカー、ボブ・ディラン、ブルースブラザーズ、ビートルズetc,有名プレイヤーが数々のすばらしい曲を奏でています。【主な仕様】単音10穴20音樹脂製本体真鍮クロームメッキカバーMADE IN JAPANサイズW105 x H29 x D18mm 重量 77g ★ウルティモの音配列表をご確認いただけます。★ (PDFファイルですのでご覧いただくにはAdobe Readerが必要です。) 4,270円

トンボ TOMBO トンボ楽器製作所 MAJORBOY NO.1710 Key=D ディー メジャーボーイ 10ホールズ ハーモニカ【送料無料】【smtb-KD】【RCP】

G&G onlineshop
  TOMBO MAJORBOY NO.1710 ライブでも埋もれない滑らかで輪郭のある音色。粘りのあるリード、豊富な音量、抜群の耐久性、吹き易、その全てが世界中のプロミュージシャンからも絶賛されているメジャーボーイ。耐久性のある樹脂本体を使用し、メンテナンスの利便性を追求。本体に落とし込んだプレートは気密性に優れベンド奏法を容易に可能にしています。あらゆる音楽ジャンルに対応する本物のスダンダード10Holes。それがメジャーボーイです。【テンホールハーモニカとは?】ニューミュージック、ブルース、ロック、カントリー&ウエスタン、フォークなど幅広いジャンルで活躍しているハーモニカです。長渕剛、ゆず、山崎まさよし、吉田拓郎、松田幸一、リー・オスカー、ボブ・ディラン、ブルースブラザーズ、ビートルズetc,有名プレイヤーが数々のすばらしい曲を奏でています。【主な仕様】単音10穴20音樹脂製本体ステンレスカバーMADE IN JAPANサイズW105×H30×D18mm 重量 63g ★メジャーボーイの音配列表をご確認いただけます。★ (PDFファイルですのでご覧いただくにはAdobe Readerが必要です。) 4,090円

スズキ SUZUKI 鈴木楽器製作所 10穴ハーモニカ スズキ オリーブ OLIVE C-20 Key=D デー・メジャー 【smtb-KD】【RCP】

G&G onlineshop
10穴ハーモニカOLIVE C-20天然木繊維入りボディを採用したスズキ10ホールズのベストセラーMANJIの姉妹モデル。平均律にチューニングされ、ポップスやジャズ演奏などに。【仕様】音域:10穴 20音材質:ステンレススチールカバー 、天然木繊維入りソリッドボディー調子:商品タイトルをご確認ください。寸法:100×27×20mm重量:70g付属品:ソフトケース※画像はサンプルです。実際の色合いと異なって見える場合がございます。※改善の為、予告なく商品仕様が変更される場合がございます。 4,488円

トンボ TOMBO トンボ楽器製作所 Premium21 No.3521 Key=D ディー トンボ・プレミアム21/複音ハーモニカ【送料無料】【smtb-KD】【RCP】

G&G onlineshop
TOMBO プレミアム21 No.3521 複音ハーモニカプレミアム21は「鳴り」を実現した新設計の樹脂本体を使用しています。 カバー材、リードセッティング、トレモロ調整、その全てにもこだわりました。木製複音同様の形状に設計された樹脂本体とプレートの固定に、ネジ止めを採用。演奏性、耐久性はもちろん、メンテナンス性も向上しています。 そのプレミアム21が24調子のラインナップになりました。これからの新しいスタンダードです。【耐久性】優れた音色を生み出す木製本体のハーモニカは、水分により受ける影響が課題とされてきました。 木製本体のコーティング処理など、水分の影響を抑える為の加工は木部の硬化につながり、樹脂製本体に近い音色となってしまいます。 そこで私たちは良質な音色を保ちながら、耐久性に優れた樹脂製本体を使用するというコンセプトに辿り着きました。 プレミアム21には、音色・演奏性・耐久性を研究した新設計の樹脂本体を開発、採用致しました。 これにより長時間の練習でも、より良い音色で安定した演奏が可能になりました。【音色】鳴りを考慮した新設計の樹脂製本体と共に、細部の仕様にもこだわって製作されています。カバーにはクロームメッキを施した真鍮材を使用していますのでステンレスカバーに比べ、倍音豊かな音色を生み出します。リード・プレートの厚み、トレモロ調整にもこだわり、良質な音色と豊かな音量を実現。特製トンボバンドを思わせるゆるやかで上品なトレモロ調整に仕上げています。【演奏性】プレミアム21は従来の木製本体複音ハーモニカと同様の構造を持っています。 形状、サイズもNo.1521特製トンボバンドに合わせた設計ですので、木製機種とも違和感なく併用できます。簡単な伴奏を入れるベース奏法、ヴァイオリンのような音色を奏でるヴァイオリン奏法、重厚なオクターブ奏法、分散和音奏法など、複音ハーモニカの様々な日本的演奏に適しています。 初心者の方からベテランの方まで幅広くご利用頂けます。【優れたメンテナンス性】木製本体の複音ハーモニカは水分による本体の動きを許容すべく、本体とプレートを釘で固定しています。プレミアム21は樹脂製本体を採用した事により、従来の木製と同様の本体形状ながら、ビス止めを採用できるようになりました。 ハーモニカのお手入れや調律などのメンテナンス性がよく、本体の清掃が容易になりました。ハーモニカを良い状態に保つ事で、より長くご愛用頂けます。【主な仕様】複音ハーモニカ21穴樹脂製本体真鍮クロムメッキカバーMADE IN JAPAN サイズW166 x H29.5 x D22mm重量128g★プレミアム21の音配列表をご確認いただけます。★ 7,480円

スズキ SUZUKI 鈴木楽器製作所 10穴ハーモニカ スズキ オリーブ OLIVE C-20 Key=D♭ デー・フラット・メジャー 【smtb-KD】【RCP】

G&G onlineshop
10穴ハーモニカOLIVE C-20天然木繊維入りボディを採用したスズキ10ホールズのベストセラーMANJIの姉妹モデル。平均律にチューニングされ、ポップスやジャズ演奏などに。【仕様】音域:10穴 20音材質:ステンレススチールカバー 、天然木繊維入りソリッドボディー調子:商品タイトルをご確認ください。寸法:100×27×20mm重量:70g付属品:ソフトケース※画像はサンプルです。実際の色合いと異なって見える場合がございます。※改善の為、予告なく商品仕様が変更される場合がございます。 4,488円

スズキ SUZUKI 鈴木楽器製作所 10穴ハーモニカ スズキ マンジ MANJI M-20 Key=D デー・メジャー 【smtb-KD】【RCP】

G&G onlineshop
テンホールズ・ハーモニカMANJI M20木製ボディを再現する新素材ボディと色あせることの無いクラシックスタイルが生み出す最高の鳴りと耐久性。テンホールズハーモニカの世界はこれまでの成熟された演奏スタイルから様々なプレイスタイルが誕生する過渡期を迎えています。近年SUZUKIはその状況 にいち早く反応し、常にプレイヤーの創造に応えるべく数々の意欲的な作品に挑戦してまいりました。MANJIはその集大成とも呼べる究極のスタンダードモ デルとして誕生しました。【仕様】音域:10穴 20音材質:ステンレススチールカバー、天然木繊維入りソリッドボディー調子:商品タイトルをご確認ください。寸法:100×27×18 mm重量:65g付属品:ABSケース※画像はサンプルです。実際の色合いと異なって見える場合がございます。※改善の為、予告なく商品仕様が変更される場合がございます。 4,207円

TECH21 / SansAmp BASS DRIVER DI V2 ベースプリアンプ/オーバードライブ 【福岡パルコ店】

イシバシ楽器 17Shops
設定範囲も広くなった定番ベース用プリアンプ/オーバードライブ BASS DRIVER DI V2! SansAmp BASS DRIVER DIはビンテージなチューブトーン、明るくモダンなスラップサウンド、攻撃的な歪み、それらのすべてが再現可能なベース専用のダイレクトボックスです。 本機を直接ミキサー&レコーダーに接続するだけで、チューブアンプらしいサウンドが得られます。 5弦、6弦ベースなどの低い音域をカバーするため、低音の周波数を調整するスイッチを追加。また、ミッドレンジコントロールとその周波数を調整するためのスイッチも追加しました。 レコーディングも同様に直接ミキサーに接続できるため、求めてるサウンドをメイン・システムから出力できます、もちろんステレオやヘッドフォンと直接接続が可能です。 本機は、ステレオに直接接続しても使用できます。ヘッドフォンを直接アウトプットにつないでモニターすることも可能です。 PRESENCEコントロールは高域のハーモニクスやアタックを増加させます。 DRIVEコントロールはオーバードライブの量を調整。 BLENDコントロールは楽器のダイレクトなサウンドとサンズアンプのサウンドを調整可能です。 LEVELコントロールは出力レベルを調整。 TREBLE / MID / BASSコントロールはブースト、カットが可能なアクティブ・トーンを調整できます。 OUT -10dB 1/4″はOUTPUTの出力インピーダンスを切り替えます。 -20dB XLRはXLRの出力インピーダンスを切り替えます。 PHANTOM & GROUND CONNECTは本機のグランドを接続または、リフトするスイッチです。 SHIFT 500/1000Hz(ミッドシフト)はMIDの周波数を500Hzと1000Hzで切り替えます。 SHIFT 40/80Hz(ベース・シフト)はBASSの周波数を40Hzと80Hzで切り替えます。 INPUTは1/4インチフォーン、1MΩ(電源スイッチ兼用)です。 OUTPUTは1/4インチフォーン、1kΩです。 PARALLEL OUTPUTは入力ジャックから直接接続された出力です。 XLR OUTPUTはバランス出力です。 ※本製品はACアダプターは付属しておりません。別途でお買い求め下さい。 ■Spec 電源:9V乾電池(006P)、またはDC9Vパワーサプライ(センターマイナス)、またはファンタム電源 サイズ:W95×H120×D50mm(スイッチ、ノブを含む) 重量:389g ※画像はサンプルです。 49,500円

NUX ベースプリアンプ DIボックス オーディオインターフェイス MLD Effector Melvin Lee Davis Bass Preamp + DI NBP-5 NBP5

N-AEGIS楽天市場店
チャカ・カーンやリー・リトナーなど多くのトップアーティストのベースを担当してきた「メルヴィン・デイヴィス」とNUXが共同で開発し作り上げた「MLD Bass Preamp + DI」。このペダルの多彩な機能は、彼の経験を基に完成されました。 中音域の周波数帯が調整可能な3バンドEQ、ブレンドコントロールを備えたドライブ、IRスピーカーキャビネットシミュレーター(IRローダー)を搭載し、ノイズゲートまで内蔵しています。 USBケーブルでPCと接続し「MLD Bass Preamp Editor Software」を使用する事で、より多様な使い方が可能です。このペダルは、プリアンプとして、DIボックスとして、IRローダーとして、さらにオーディオインターフェースとしても使う事ができます。 Features - Middleの周波数帯を160Hz(Low mid) ~ 1000Hz(High mid)で設定可能な3バンドEQ。 - クリーンとオーバードライブサウンドのブレンドコントロールが可能。 - ノイズゲート内蔵。 - IRスピーカーキャビネットシミュレーターを搭載。 - メインアウトプットに加え、ドライシグナルを出力するスルーアウトプット、XLR DI アウトプットも装備。 - AUX IN、ヘッドフォンアウト端子も備え、練習にも最適。 - Micro-B USBケーブル(別売。データ通信が可能なUSBケーブルをご用意ください。)を使用し、コンピューターと接続。  USBオーディオインターフェイスとしての使用や、リアンプにも対応。 - 専用フリーソフト「MLD Bass Preamp Editor Software」を使用しPC上でペダルの設定、2つのアンプモデルや4つのスピーカーキャビネットシミュレーターの選択、IRデータ(48 kHz / 24-bit, 1024 Samples)のロードも4つまで可能。 ※ AUXから入力した音源がヘッドフォン端子から左右逆に出力されます。また、PCとUSB接続した際にPCの音源はヘッドフォン端子からLチャンネルのみが左右から出力されますが、こちらの製品の仕様となっております。予めご了承ください。 【商品スペック】 Sampling Frequency: 48KHz A/D Resolution: 32bit Frequency Response: 20Hz-20000Hz ±1dB Noise level: -93dBu (A-Weighted) Dynamic Range: 100dB Maximum input level: +14dBu Maximum output level: +14dBu Current Draw: 150mA Power: DC9V, センターマイナス(300mA以上推奨) Dimension: 105(L)x115(W)x58(H) mm Weight: 460 g 27,720円

Beyond Tube Buffer 2S ベース用エフェクター ベース用プリアンプ・EQ・DI (エフェクター)

渋谷IKEBE楽器村
関連商品Beyond/新品 商品一覧>>エフェクター【15,000円〜40,000円】 商品一覧>>ベース用エフェクター/ベース用プリアンプ・EQ・DI/Beyond 商品一覧>>Beyond Tube Buffer 2S ベース用エフェクター ベース用プリアンプ・EQ・DI (エフェクター)商品説明お使いの楽器のサウンドに真空管の温かみをプラスする、秀逸なバッファーアンプ。ローノイズになり、ワイドレンジで音質面でも更に進化した「2S」登場!ベースにもお薦めです!●Tube Bufferが2Sにモデルチェンジ・真空管が実力を充分に発揮するように回路の再設計を行うことで、解像度が高くきらびやかなサウンドとなりました。 ギターは元よりアクティヴベースの入力にも対応可能です。・ノイズが大幅に軽減しました。・Tuner Outとフット・スイッチ(MUTE) がなくなりました。ギターからの信号は、ハイインピーダンスと言われる「インピーダンス」つまり「抵抗値」が高い状態です。この抵抗値の高い状態は、ノイズや音質の劣化に非常に弱く、特に高音域に顕著に現れます。通常ステージでは、5m・7mといったケーブルを使用し、ギターとアンプの間には様々なエフェクターを配置します。これはノイズや減衰に弱い「ハイインピーダンス信号」に対し、様々な「障害」を設置しているようなものです。バッファーエフェクターは、その信号をノイズや減衰に強い「ローインピーダンス」信号に変換します。エフェクターボードの初段にバッファーを配することで、様々なエフェクターや長いケーブルを通しても、ギター本来のきらびやかなトーンをアンプまで送ることが可能となります。さらにこのバッファーには「真空管サウンド」をプラスする「Tube Boost ヴォリューム」が搭載されています。ボリュームミニマムでは、「入力1:出力1」に設定されており、クリーンサウンドのまま「真空管らしいサウンド」を付加します。ボリュームマックスでは、そのサウンドに「真空管による増幅」が加わり、きらびやかで立体的なサウンドへと変身させます。しかもこの真空管増幅は、後段につながれた様々なエフェクターのサウンドをも、リッチで音圧と粘りをプラスするワンランク上のものへと引き上げます。■SpecElectro-Harmonix社の真空管(12AU7 EH)搭載。真空管を搭載しつつもコンパクトなサイズ。Tube Boostコントロールによる真空管ゲインの設定。音響用コンデンサ|金属皮膜抵抗等、ひとつひとつ厳選したパーツを使用しています。大きさ:約 W50mm x D100mm x H78mm重さ:約200g電源:入力電圧 DC9 (2.1mmDCジャック センターマイナス)消費電流:約220mA入出力端子:6.3mmモノラルジャック入力インピーダンス:約1MΩ出力インピーダンス:約300Ωイケベカテゴリ_エフェクター_ベース用エフェクター_ベース用プリアンプ・EQ・DI_Beyond_新品 SW_Beyond_新品 JAN:4573509370104 登録日:2021/09/13 エフェクター コンパクトエフェクター ストンプボックス 31,130円

L.R.BAGGS VENUE D.I. アコースティックギター用 プリアンプ DI

chuya-online チューヤオンライン
L.R.BAGGS VENUE D.I. は、高音質、高品質、スタジオクオリティのアコースティックギター用 プリアンプ DIこの製品は、トランスバランス方式を使ったプロ仕様のDIアウトを備えたアウトアコースティックギター用のプリアンプペダルです。回路は高音質を約束するフルディスクリート、アコースティックギター用に設計されたイコライザー、+9dBまでのクリーンブースト、クロマティックチューナーなど、数々の機能を備えています。Venue D.I.の機能は使い込むほどに、その便利さ、性能の高さを感じていただけると思います。【Venue D.I.の主な特徴】■XLRアウト専用の高品質のトランスを使用:レコーディングスタジオや大会場でもグラウンドノイズをシャットアウトするプロ設計。■100%ディスクリート回路:超ノイズレスで透明なサウンドをお約束します。(9Vバッテリー、DCアダプター両対応)■入力感度調整:容易に確認が可能なVU メーターを採用しピックアップごとに違う感度調整をゲインコントロールで調整。■Garret Null ノッチフィルター:フィードバックするポイントをワンタッチで探し当て、不要なフィードバックを簡単に解決します。■クロマチックチューナー:視認性に優れたチューナーはフットスイッチを踏むとミュートで確認チェックできます。■クリーンブースト:左側のフットスイッチでノーマル又は原音のまま音量アップのクリーンブーストが選べます。ブーストの可変幅は+9dB。■堅牢設計のケース:耐久性に優れたケースに各種コントロールにメタルシャフトを使用しコントロール破損の心配がないリセッスドデザインを採用。■Phase Inversion 位相切替:+/-の位相を切替えフィードバックに対応。■100% QC:海外で生産されたパーツも含め自社工場でアセンブル。100%の品質管理で自信を持っておすすめします。■VU Meter for Gain:入力感度調整は目視確認が容易なVU メーターを採用。■Battery 残量表示:4分割されたLED表示でバッテリーの残量が確認ができます。■Effect Loop:外部エフェクトの接続に便利なエフェクト・センド/リターンの入出力端子を備えています。  49,980円

Two notes Torpedo Captor 8Ω ロードボックス アンプ用DI

chuya-online チューヤオンライン
本機は、ロードボックス+アンプ用DIボックスです。真空管アンプから音を出さずにレコーディングする際に使います。これで、直接ミキサーやオーディオ・インターフェイスに繋ぐことができます。音を出しながらのレコーディングもでき、加えてアッテネーター機能(-20dB)もあります。DAW用のプラグインWall of Soundが付属しているので、録音したサウンドをスピーカー・シミュレートできます。更に、本体にアナログ・スピーカー・シミュレート出力もあります。Torpedo Captorを使えばキャビネットや大音量やマイクはいりません。深夜でも音を出さずに、気に入った音で簡単にレコーディングできます。また、重いキャビのせいで起こる腰痛、近隣|会場スタッフ|バンド仲間からの苦情や、音量を下げたイマイチなサウンドのせいで起こるフラストレーションからも開放されます。本機はライブ or スタジオ作業のどちらでも活躍します。【ロードボックス】自宅では無音や小音量で弾かなければいけないことが多いですよね。加えてこれからは、ステージやスタジオでもそんな場面が増えてくるでしょう。そんな時、このTorpedo Captorをアンプのスピーカー・アウトに繋げば、スピーカー・キャビネットを繋がなくても真空管アンプを使うことができます。本機では、リアクティブ技術によりスピーカーのインピーダンスをシミュレートしています。もう誰もが本物のスピーカー・キャビネットの音だと思うでしょう。【アンプ用DIボックス】本機にはDI出力があります。XLR端子で、ミキサーに送ったり、オーディオ・インターフェイスに繋いだりできます。LINE出力とは違い、DI出力からはスピーカー・シミュレートしたサウンドを出力できます。これにより他のスピーカー・シミュレーターを使わなくとも直接モニターできます。出力レベルはOUT LEVELノブで設定します。DI出力機能には電源が必要です。最も簡単な方法は、マイク入力からの48Vファントム電源を使うことです。もしくは、別売の電源アダプターを使います。【アナログ・スピーカー・シミュレート】本機をステージで使えば、アンプの音を直接PAに送ることができます。その場合には、Le Preampで培ったアナログのスピーカー・シミュレート機能が活躍します。サウンドは、ギター用 or ベース用を選べ、使わない場合はOFFにもできます。これでモニター用と客席用のリアルなアンプ・サウンドを鳴らすことができます。【アッテネーター】ステージでは本物のキャビネットから音を鳴らしたいという方のために、本機にはスピーカーを繋ぐためのスルー端子とアッテネート端子があります。スルー端子はそのままの音量です。スピーカー・キャビネットから出る音が大きすぎる場合は、本機のATT出力端子からキャビネットに繋ぎます。これで音量を下げられます。【Torpedo C.A.B.と使う】更に、本機の後にTwo notesのTorpedo C.A.B.を繋げば、より多くのIRキャビネット・シミュレートを使うこともできます。【ステージで使う】本機のアンプ専用DIボックス機能を使えばマイクを立てる手間がかかりません。使い方は、真空管アンプとPAの間に本機を繋ぐだけです。スピーカー・シミュレーターも搭載しているので、マイキングしたようなリアルなサウンドを、PAに直接送ることができます。シミュレートはギター or ベース・キャビネットを選べます。もし、ステージ上でキャビネットを鳴らしたいなら、本機のスルー端子にキャビネットを繋いでください。アッテネーターとして使うなら-20dB端子に繋ぎます。尚、本機は48Vファントム電源で作動するので、電源アダプターは不要です。【スタジオで使う】本機を使えば、アンプからオーディオ・インターフェイスやマイク・プリアンプに繋げます。付属するパソコン用のWall of Soundプラグイン・ソフトを使えば、凝ったマイキングも簡単です。これで、レコーディング作業が素早く簡単にできます。【自宅で使う】本機があれば、オーディオ・インターフェイスにアンプ入力を付け加えられます。これでマイキング用の部屋も必要ありません。マイキングは付属のWall of Soundプラグインで行えます。本機には、パワーアッテネーター機能と、音を出さずにプレイできるロードボックス機能があります。スピーカー・シミュレートしたサウンドのモニターは、本体のアナログ・シミュレーション機能や、付属のWall of Soundプラグインを通して行えます。スペックリアクティブ・ロードボックス・入力インピーダンス:8Ω・許容入力:100W RMS・冷却ファン:電源不要(アンプからの出力により作動)・熱保護:過熱により保護回路作動入出力・アンプ入力:1/4インチ端子、アンバランス(TS、Tip/Sleeve)・スピーカーATT:1/4インチ端子、アンバランス(TS)、減衰量は-20dBです。・スピーカー・スルー:1/4インチ端子、アンバランス(TS)、アンプ入力から直結。TRHU端子を使用するとロードボックス機能が停止します。・ライン出力:1/4インチ端子、バランス(TRS)、インピーダンスは約1kΩ。スピーカーシミュレーションは無し。・DI出力:バランスXLR端子。インピーダンスは600Ωです。スピーカー・シミュレーションはGTR|BASS|OFFを選べます。スピーカー・シミュレーション・ギター用|ベース用。アナログ回路。Torpedoバーチャル・キャビネットを参考に設計しています。電源・XLR DI出力とスピーカー・シミュレーション用に必要です。・ファントム電源 or DC端子(2.1 × 5.5 mm、センターマイナス)・消費電流:5 mA※電源アダプターは付属しません。サイズ・寸法:175 × 126 × 62 mm・重量:1 kg 44,880円

MXR M80 BASS D.I.+ ベース用プリアンプ/DI

MUSICLAND KEY 心斎橋店
トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 〜2024年8月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明3バンドのイコライジング機能はもちろん、ゲインやノイズゲートまで搭載した秀逸モデル。通常のエフェクトとしての使用はもちろん、ライブやレコーディングに便利なバランスアウト端子も装備しておりあらゆる環境で自分のプレイスタイルに合ったサウンドをクリエイトすることが可能です。ワイドレンジな歪みと、ミドルにパンチのある音色はこの1台ならでは!プロの愛用が多いのも納得の1台です!≪SPEC≫コントロール:(CL)はクリーン用、(DS)はディストーション用Bypass、Distortionスイッチ、EQ(CL/DS):Bass/Mid/Treb、Collor(プリセットEQ)、Clean Volume(CL)、Gain(DS)、Distortion Volume(DS)、Blend(DS)、Gate Trigger(DS)=ノイズフロア・スレッショルド、Gateスイッチ(DS)、Phantom/Groundスイッチ(XLR)納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。 30,800円

BOSS ボス DI-1 ダイレクトボックス

三木楽器 楽天市場店
3段ゲイン・セレクター、オート・パワー・オフ、ファンタム・パワー自動切換、グラウンド・リフト機能など多彩な装備した、高性能アクティブ・ダイレクト・ボックス。 ■ダイレクトボックス ■DI-1はアクティブ方式によるプロ仕様のダイレクト・ボックスです。高インピーダンスの入力回路によりエレキ・ギター、エレキ・ベースなどを直接接続できます。 ■オート・パワー・オン/オフ回路を装備しており、入力信号がなくなると自動的に電源が切れます。 ■ファンタム電源対応により、ファンタム電源対応のミキサーから電源を供給することができます。 ■入力アッテネーターにより幅広い入力に対応。フェイズ・スイッチによりバランス・アウトの極性を切り替えることが可能です。 ■グランド・リフト・スイッチにより入力とバランス。アウトのアース接続を絶縁することができます。 ■入力のパラ・アウト・ジャックを装備。 ■グランド保証型のダイレクト・ボックスなので、バランス・アウトの1番ピンと2番ピン(または3番ピン)をショートしても正常に動作します。 ■入力-20dBm/0dBm+20切換、出力-18dBm、F特=20Hz〜40kHz ■電源:006P(1個)またはファンタム電源24V〜48V ■寸法、重量:96.5(W)×125(D)×46(H)mm、480g関連商品BOSS コンパクトエフェクター BD-2 Blues Driver ...BOSS ボス ML-2 Metal Core ディストーション...14,300円14,300円BOSS ボス FZ-5 FUZZ ファズBOSS ボス CS-3 Compression Sustainerr...14,300円14,300円BOSS ボス CH-1 SUPER Chorus コーラス...BOSS ボス GE-7 Equalizer イコライザー...14,300円14,300円BOSS ボス MT-2 Metal Zone ディストーション + ...Steinberg スタインバーグ IXO12 B ブラック オーディ...14,300円14,300円Steinberg スタインバーグ IXO12 W ホワイト オーディ...BOSS ボス FV-500H Foot Volume ボリュームペダ...14,300円14,850円高音質と耐久性を兼ね備えたダイレクト・ボックスのロング・セラー・モデル 電子楽器からの出力などアンバランス形フォーン・タイプを、ミキサー入力に対応する低インピーダンス・バランス型XLRタイプへ変換するアクティブ型ダイレクトボックス。 オート・パワー・オフやファンタム・パワーの自動切換え機能内蔵。 3段階アッテネーター・スイッチ搭載、幅広い用途に対応。ギター・アンプなどのスピーカー・アウトも接続可能。 14,300円

Radial Pro DI 【国内正規輸入品】

MUSICLAND KEY 心斎橋店
トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 〜2024年8月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明Radial ProDIは、コストパフォーマンスに優れたEclipseトランスを使用したパッシブDIです。広い周波数帯域において、歪みのないナチュラルな信号処理を実現します。<主な特徴>・コンパクト設計・歪みのないナチュラルな信号処理・グランドループを起因とするハムおよびバズノイズを除去・完全なパッシブ設計により電源不要スペック特性 ・回路: パッシブ ・トランス: Eclipse ET-DB2、12:1 ratio ・チャンネル数: モノ ・周波数特性: 20Hz ~ 18.5KHz(+/-0.2dB) ・ダイナミックレンジ: 128dB ・THD: 0.01% from 20Hz~20kHz @-10dB ・位相偏差: 1° @ 100Hz; 8° @ 20Hz ・入力インピーダンス: 140kΩ、アンバランス ・出力インピーダンス: 150Ω、バランス ・最大入力: +18dBu @ 20Hz機能 ・入力端子: 1/4インチフォーン ・出力端子: XLRオス、THRU: 1/4インチフォーンサイズと重量 ・幅 70mm x 奥行き 108mm x 高さ 44mm ・0.54kg納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。 22,880円

Behringer(ベリンガー)ダイレクトボックス BDI21 V-TONE BASS DRIVER DI

RIZING 楽天市場店
特長 •DIレコーディング出力を備えたアナログベースモデリングプリアンプ。 •往年の真空管トーンからファンキーなスラップベース、クランキーなディストーションサウンドまで多彩なベース収音モデリングが可能。 •シンプルなベースアンプモデリングから多数のエフェクト構成で実現するオーバードライブトーンまで1台に凝縮。 •ブレンドの調整でベース信号に直接ミックス可能なチューブエミュレーション回路。 •ベースの輪郭を整え、高域のハーモニクスを調整するプレゼンスに加え、2バンドEQを搭載。 •レベル、ドライブ制御に加え、2バンドEQを搭載。 •モデリングを使用したダイレクトレコーディングとバイパスしたアクティブDIボックス用途の2モードを用意。 •グラウンドループの問題を解消するグラウンドリフトスイッチを搭載。 •標準フォーンおよびバランス仕様、金メッキ加工を施したXLR出力を搭載。 •9Vバッテリーもしくは別売の電源アダプターPSU-HSB-ALLで駆動。 仕様 ◆ベースアンプモデラー 入力:標準フォーンジャック(2P)、1MΩ 出力:標準フォーンジャック(2P)、1kΩ 出力(バランス):XLR、200Ω 電源:9V形乾電池×1、またはDC9V(100mA)、電源アダプター(AC100V、50/60Hz)※電源アダプターは別売り コントロール:DRIVE、TREBLE、BASS、LEVEL、PRESENCE、BLEND 寸法(W×H×D):100×127×50mm 質量:460g  6,930円

TECH21 ゲディー・リー・シグネチャーモデル DI-2112 Geddy Lee Signature Model

MUSICLAND KEY -楽器-
トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 〜2024年8月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明デュアル・アナログ回路を搭載したゲディー・リー・シグネチャーモデル。1996年Test for Echo Tourのステージでゲディー・リーはアンプとスピーカーを使用せず主に家庭用の電気製品を並べてライブパフォーマンスを行いました。そんな中ゲディー・リーは機材の簡易化を目的としてシグネチャーモデルを開発する為にTECH21とパートナー契約を行いました。この挑戦的なコラボ企画によりラックロード機材を一つのラックスペースに集約、ディープでクリーンなトーンを演出するSans AmpのRPMから得られる「エッジクランチ」を連想。「このGED-2112は本当に私が長年創り出してきたベーストーンだと感じる」とゲディー本人が語っています。GED-2112ラックマウントは2つの独立した内部プリアンプによって画期的な内部構造になっております。このコンセプトに従って設計したSansAmp YYZペダルはコンパクト且つ2つのシグナルパスを簡単にブレンドするためのアーキテクチャ構造を取り入れました。そしてこのSansAmp DI-2112はラックマウントのデザインとペダルのポータビリティを融合させ、スタジオのデスクトップでもアンプトップでも使用できるように設計された新しい機材です。それぞれのシグネチャーSansAmpはGeddyのコアなサウンドや様々なスタイルに対応できる汎用性を備えています。ドライブのプリアンプセクションは汎用性のあるSansAmp RPMに基づいて設計、力強い低音から芯のある高音域まで幅広いサウンド演出の可能性を見い出します。ディープ・プリアンプ・セクションはパワフルで厚みのあるトーンを提供。単体で使用することはもちろん外部からミキサーと2つのアンプに直接ブレンドすることも可能です。DI-2112のデュアル・アナログ回路はゲインとオーバードライブをSans Ampのチューブアンプにエミュレーションしながらドライサウンドのブレンドが可能。他にもセミパラメトリックEQ、またスイッチによりタイトなサウンドに切り替ることも可能です。電源に関してはよりクリア且つハイクオリティ音質を再現する為に18Vのパワーサプライ(付属なし)または9Vアルカリ乾電池2本(付属なし)で駆動します。デュアル1/4”、XLRアウトプット仕様、頑丈なオールメタルハウジング仕様です。■主な特徴・それぞれの独自のコントロールか可能なデュアルタイプ・アナログSansAmp。・ドライブ可能なゲインとオーバードライブ。・それぞれのレベルコントロールを備えたローエンド・サーチュレーション。・SansAmpのチューブアンプエミュレーションと楽器のシグナルを直接コントロールするためのブレンド・コントロール。・スイープが可能なセミパラメトリック EQ。(170Hz~3.0kHz, cut/boost 12dB)・タイト・スイッチをオンにするとクリーン設定の時はよりブライトなサウンド、ディストーション設定の時はよりシャープなサウンドが演出可能です。■その他・1/4インチ 1M Ωインプット・レベルセレクタースイッチとグラウンドリフト機能を備えた二系統のXLRアウトプットからPAやスタジオボードに直接接続が可能。・デュアル1/4 ロー・インピーダンスアウトプット・1/4インチチューナー・アウトプット・18V駆動スペック■コントロールLEVEL1LEVEL2BLENDDRIVEMIDTREBLEBASSMID-SHIFTSATURATION■スイッチGND-20DB+10DBTIGHTMUTE■入力1/4-inch 1meg Ohm インプット■出力チューナーアウト 1/4”フォン出力ドライブアウト 1/4”フォン出力ドライブアウト XLR出力ディープアウト 1/4”出力ディープXLR出力■寸法160 x 100 x 40 mm■重量約538g納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。 62,700円

Behringer(ベリンガー)ダイレクトボックス DI400P ULTRA-DI

RIZING 楽天市場店
手のひらサイズのコンパクトなパッシブDIボックス 特長 •コンパクトながら堅牢なメタルシャーシを採用したパッシブダイレクトボックス。 •楽器とミキサーやパワーアンプ間に使用することでインピーダンス、信号レベルを最適化。 •Behringer OT-2トランスを採用し、極めてフラットな周波数特性を獲得。 •最大3000Wのスピーカー出力に対応。 •グラウンドループを防ぐグラウンドリフトスイッチを搭載。 •ステージ上のアンプなどへの接続用にThru/Out端子を用意。 仕様 ◆パッシブダイレクトボックス チャンネル数:1 入力端子:標準フォーンジャック(2P)×2※、アンバランス ※1つはリンク端子 出力端子:XLR×1、バランス 周波数特性:40Hz(−3dB)〜20kHz THD+N:0.007%(1kHz、+4dBu) 寸法(W×H×D):66×35×120mm 質量:約200g  5,060円

Aguilar TONE HAMMER [Preamp/Direct box] ベース用エフェクター ベース用プリアンプ・EQ・DI (エフェクター)

渋谷IKEBE楽器村
関連商品Aguilar/新品 商品一覧>>エフェクター【30,000円〜60,000円】 商品一覧>>ベース用エフェクター/ベース用プリアンプ・EQ・DI/Aguilar 商品一覧>>Aguilar TONE HAMMER [Preamp/Direct box] ベース用エフェクター ベース用プリアンプ・EQ・DI (エフェクター)商品説明TONE HAMMERTONE HAMMERはその名の通り強力なプリ・アンプ/D.I.回路をストンプ・ボックスの形にまとめた商品です。すでに高い評価を得ているOBP-3プリ・アンプの回路を採用し、更にAdaptive Gain Shaping circuitry (AGS)を採用することにより必要なGainとEQを必要なときにフット・スイッチ一つで呼び出すことが可能です。モダンなスラップ・ベースからビンテージ、又はオーバードライブ・サウンドまで好みの味付けが可能です。18V駆動により常識を超えたヘッド・ルームを確保し、GainとMasterを独立させることで必要な歪を得ることができます。Specs:Inputs: One 1/4 jackOutputs: One 1/4 jack, One XLR (nominal output - 14 dBu balanced)Controls:Bass +/- 18 dB @ 40 HzMid +/- 17 dB @ 180 Hz to 1 kHzTreble +/- 18 dB @ 4 kHzOptional: 18 volt power supplyイケベカテゴリ_エフェクター_ベース用エフェクター_ベース用プリアンプ・EQ・DI_Aguilar_新品 SW_Aguilar_新品 JAN:4959112064188 登録日:2016/12/02 プリアンプ アギュラー アグラー アギラー 49,280円

L.R.Baggs Voiceprint DI 新品 アコースティックギター用DI[LRバッグス][ボイスプリント][エフェクター]

ギタープラネットOnline
ACOUSTIC GUITAR IMPULSE RESPONSE PEDAL 3 年近くにわたる集中的な研究と音響専門チームとのコラボレーションによって、 ついにアコースティック音の再生を次世代へと進化させることに成功しました。 Voiceprint は、ギターの音響特性を測定し、スマートフォンの処理能力を活用して、 個々のギターが持つ特徴となるボイス/ 声を正確に捉えます。 これがVoiceprint(ボイスプリント)と呼ばれるデータとなり、 このペダルにメモリーされます。このVoiceprint を使う事で、 ピックアップの信号がLR Baggs の40 年以上に渡る経験から得られた最も 正確なアコースティック音に変換されます。 【FEATURE】 CAPTURE いくつかの簡単な手順で、あなたの楽器の独特の声を捉えるVoiceprint を作成。 Acoustic Live™アプリと独自のIR 技術を使えば、 スマートフォンの中に録音スタジオがあるかのように、 あなたのアコースティックギターのVoiceprintを作成できます。 Universal Audioの共同設立者であるJonathan Abel博士と共同開発した Voiceprintテクノロジーは、実際の音色と演奏レスポンスを分析することで アコースティックギターを直感的に測定、洗練されたアルゴリズム使って、 プリセットトーンを作成します。 Voiceprint を作成するには、ペダルにプラグを接続し、 スマートフォンをギターの側にセットするだけ。 ブリッジをタップして、コードを弾き、弦をいくつか弾くだけで完了です! ENHANCE アンチ・フィードバック・プロファイルを作成、 強力なEQ で好みのトーンを創る。 追加の利点として、作成したボイスプリントは、 フィードバックが発生しやすいギター固有の共鳴を識別し、 1 つのコントロールでフィードバックを簡単に管理するための Anti•FB プロファイルを作成 します。 このアプリは、各プリセットを好みに合わせて調整する グラフィカルなフルパラメトリックEQ などの高度な機能も提供します。 これらの機能は、ボイスプリントを適用しない場合でも、 拡張プリセットの作成に使用できます。 CONNECT>CONNECT スマートフォンをVoiceprint ペダルに同期し、 全ての優れた機能を使いこなす。 Acoustic Live アプリがVoiceprint の作成に必要な処理を提供し、 一方で ペダルはライブパフォーマンスの要となります。 96 kHz サンプリングレートでの高度な処理により、 堅牢な再生アルゴリズムがスタジオ品質のパフォーマンスを提供し、 ライブ中でも簡単にコントロールできるようにシンプルに設計されています。 アプリでプリセットを管理し、Voiceprintペダルに最大99の楽器を保存できます。 ペダル本体は、ライブでも使いやすいよう、必要な機能を中心にシンプルな コントロールとなっていますが、アプリに接続すれば、 全ての機能を演奏中にコントロールできます。 お問い合わせフリーダイヤル:0120-37-9630 82,500円

SOURCE AUDIO SA272 Bass ZIO 新品 ベース用プリアンプ/DI[ソースオーディオ][Effector,エフェクター]

ギタープラネット
ベーシストとエンジニアのニーズに応えた、「高音質」「低ノイズ」「機能性」を誇るベース用プリアンプ + DI ペダル 最先端のデジタル技術者集団である SOURCE AUDIO が、ギターとは全く異なる、広いダイナミックレンジと周波数特性を持つ「ベース」という楽器に焦点を当て、あえてオールアナログ回路に拘って生み出したベース用プリアンプ + DI ペダル “Bass ZIO” 。 高品質オペアンプを採用することにより、超低ノイズ、超低歪み、広大なヘッドルーム、純粋で透き通ったプリアンプサウンドを実現。アクティブ/パッシブベースのどちらにおいても、繊細なフィンガータッチから強烈なアタックまでダイナミクスを損なうことなく演奏することが可能です。 演奏スタイルに合ったサウンドを意のままに構築可能な、シンプルかつ柔軟なトーンコントロールを装備。特に EQ セクションは、最大までブーストさせてもノイズレスのまま音像を持ち上げ、カットさせても音の輪郭を失うことはなく、ベースサウンドをミックス内の適切な位置に収めます。 独立した 3 系統のアウトプットにより、練習、レコーディング、ライブ等の様々なシーンに対応可能。エフェクトペダルとしてアンプの前段で洗練されたサウンドを構築するだけでなく、DIRECT OUT(XLR)を介してミキサーやレコーディングインターフェースに直接ルーティングしてもアンプのような美しいトーンを生み出します。 OPAMP Bass ZIO の心臓ともいえるオペアンプ部には、信号の忠実度の維持が重要なオーディオおよび産業用アプリケーション向けに設計された Burr-Brown™ “OPA1656” を採用。 OPA1656 の特徴である、超低ノイズ、超低歪み、広いダイナミックレンジ、忠実な周波数レスポンスにより、ベース本来の純粋なサウンドを惜しみなく引き出すことができます。 CONTROL -OUTPUT ノブ- -6dB ~ +16dB の範囲でブースト/カットすることができます。 -BASS ノブ & FOCUS ノブ- BASS ノブは、100Hz を最大 +11dB までブーストし、FOCUS ノブは、ハイパスフィルターのカットオフポイントをスイープして膨らんだ低音域(サブベース)を抑えます。これらを組み合わせることにより、ボトムのルーズさに邪魔されることなく、タイトでパンチの効いた存在感のあるローエンドを調整することができます。 -TREBLE ノブ- 1kHz を -6dB ~ +14dB の範囲でブースト/カットします(フラット:センター位置)。ブースト時は、耳障りさを加えることなく音の輪郭をより鮮明にし、カット時は、ソフトで滑らかなトランジェントに調整することができます。 -GRIT スイッチ- ON(上)にすることで、ハイパワーのベースアンプが限界までプッシュされた時のドライブサウンドを付与することができます。ゲインの量は、アウトプットジャック側にある GAIN トリムポット で調整可能。EQ コントロールとの組み合わせ次第で、温かみのあるヴィンテージトーンから、モダンでパンチの効いたクランチサウンドまで構築可能です。 -SCOOP スイッチ- ON(上)にすることで、「濁った」周波数帯域をクリーンアップするために中低音域をカットします。これは、スタジオエンジニアがトーンの明瞭度を高める際に使用した、「Pultec Trick」と呼ばれる Pultec® EQP-1A(1950 年代に最初にリリースされたスタジオラック EQ)のセッティングを基にしています。 -DIRECT OUT ジャック(XLR – Balanced)- GROUND/LIFT スイッチを備えたバランス出力です。レコーディングやライブの時にミキサーやオーディオインターフェースに接続します。 -OUTPUT ジャック(1/4″ – Unbalanced)- アンプまたはシグナルチェーンの後段に接続します。 -HEADPHONE ジャック(1/8″)- 低インピーダンスのスタジオヘッドフォンを駆動可能な高ダイナミックレンジ、低ノイズアンプが搭載されています。 動作電圧: 9V DC(電池使用不可) ※ 9V よりも高い電圧で動作させないでください。 消費電流: 140mA(ヘッドフォンアウト使用時 – 最大 200mA) 電源端子: 外径 5.5 mm / センターピン 2.1 mm(センターマイナス) 寸法 / 重量 : 8.5cm(幅) × 10.5cm(奥行) × 5.8cm(高さ/ノブ含む) / 273g ※当商品は通信販売に限りご用意が可能でございます。実店舗での実機確認・試奏はお受け出来ませんので予めご了承ください。 お問い合わせ:03-3259-0031  38,500円

Fishman Platinum Stage EQ/DI Analog Preamp [PRO-PLT-301] (アコースティックギター用プリアンプ/DI)【ONLINE STORE】

昭和32年創業の老舗 クロサワ楽器
Platinum Stage EQ/DI Analog Preamp 妥協の無い設計によって生まれ変わった、オール・アナログ回路のプラチナム・シリーズは、あらゆるアコースティック楽器のディティールやニュアンスを驚くほど忠実に再現します。 ディスクリート回路とヘッドルームに余裕のあるクラスAプリアンプの高精度回路が、歪みを最小限に抑えることで理想通りのレスポンスを実現。伝統的なフィッシュマンのトーン回路と、スウィープ付のミッド・コントロールでレコーディングからライブまで幅広い音作りが可能。さらにEQ モードを切り替えることでベースやその他の楽器にも対応します。 さらにブースト量を調整可能なボリューム・ブースト・スイッチやバランス出力の XLR / DI 端子など、音作りに重要な機能を美しく強靭なフォルムに搭載しました。 ベルト・クリップ付属で、マンドリンやフィドルのようなアクティブなプレイヤーに最適です。48V のファンタム電源にも対応しバッテリー要らずで自在な音作りができます。 ・余裕あるヘッドルーム、クラスAプリアンプ仕様 ・4バンドのトーン・コントロール、ミッド・スウィープ、3段階のロー・カット・スイッチを搭載 ・EQ モードを切り替えることでベースやその他の楽器に対応 ・フィードバック抑制に有効なフェイズ・スイッチが搭載 ・レベル・コントロール可能なボリューム・ブースト・スイッチを搭載 ・オート・グラウンド・リフト、プリ ? ポスト EQ 切替機能を搭載したバランス出力の DI ・ベルト・クリップ付属 ・1/4" 標準ジャック モノラル入力 ・1/4" 標準ジャック モノラル出力 ・XLR バランス出力 DI ・オート・グラウンド・リフト Specification TONE SHAPING:4バンドのトーン・コントロール、ミッド・スウィープ、3段階のロー・カットスイッチ FEEDBACK CONTROL:フェイズ・スイッチ DIMENSIONS:143mm L x 85mm W x 30mm H POWER:48V ファンタム 9V バッテリー(別売) ACアダプタ(別売)  35,200円

L.R.Baggs Session Acoustic D.I. 新品[LRバッグス][セッションアコースティックDI][Preamp,プリアンプ]

ギタープラネットOnline
プリアンプを超えたプリアンプ 特徴1:スタジオレコーディングと同じプロセスによる極上サウンド 特徴2:音を響かせる、さちゅレーション、コンプEQを搭載 特徴3:音質最優先の完全アナログ回路 このSession Acoustic D.I.のアイデアは、 ナッシュビルでL.R.Baggsのビデオを制作する過程で、レコーディングスタジオでの経験から来ています。 アコースティックギターのサウンドを極上のままレコーディングしようとする場合、 一流のレコーディングエンジニアが、最高のスタジオで録音し、数々の高価な機材駆使する作業が必要です。 それは理想ですが、誰でもどこでも可能という訳にはいきません。 そこでこれらの過程を凝縮してプリアンプに入れることはできないだろうか?と考えました。 その結果生まれたのがこのSession D.I.です。 これはただ音を増幅しイコライザーで調整するだけのプリアンプではありません。 まるでスタジオで完全なプロセスを経たかのように音に磨きをかけてくれる、あなただけのエンジニアです。 ライブでも、個人宅でも、いつでスタジオレベルの素晴らしいサウンドが得られます。 Session Acoustic D.I. は音を増幅しイコライザーでトーンを調整するだけではなく、 サチュレーションやコンプEQといった、特別なプロセッサーを通すことで、 まるでスタジオで完全なプロセスを経たかのように音に磨きをかけることのできるプリアンプです。 直観的に操作できるよう考え抜かれたシンプルなコントロールで、 最高のスタジオ環境で数々の高価な機材を一流のエンジニアが駆使して整えたサウンドを、 瞬時に得ることができます。音質を最優先しオペアンプを使用しないディスクリート設計。 アルミ、スティール、ABS素材を使った筐体は、プロの激しいステージでもビクともしない強固さです。 ■入力端子:1/4”フォンジャック ■出力端子:1/4”フォンジャック、XLR ジャック ■電源:48Vファントムパワー、9Vバッテリー、9Vアダプターで動作 ■平均電池寿命:125時間 ■S/N 比:90dB,無負荷 ■ハイパスフィルター周波数:40Hz,80Hz,120Hz,200Hz ■サイズ:158(L) x 101(W) x 45(D) mm, 680g 付属品:キャリングケース、正規保証書 お問い合わせフリーダイヤル:0120-37-9630 46,200円

【ESP直営店】【即納可能】Darkglass Electronics / ALPHA・OMEGA ΦOTON [ベースDI / ダークグラス / エフェクター]

ESP CRAFT HOUSE楽天市場店
商品到着後より1週間以内に商品レビューをご記入頂いた方が対象です。※ショップレビューは対象外です。複数ご記入頂いた場合でも、ご注文1件につきプレゼントは1回となります。クーポンはレビューを頂いてから2週間以内を目処に発行させていただきます。ご利用期限は配布された翌日から1ヶ月です。当店でのみご利用可能です。クーポンは楽天へご登録のアドレスへメールにてお送りさせていただきます。登録アドレスのエラー等で届かなかった場合の再発行はできません。今日の新しいミュージックシーンではより高度な基準の汎用性や無限のオプションを備え、すべてのミュージシャンや作曲家が自由に使える独創的なデバイスが求められています。 Darkglassのエンジニアリングを結集しAlpha・Omegaにすべて加えたAlpha・Omega Photonは、象徴的なディストーション回路を新しいパラダイムに置くことでこれまでにない様々な可能性を生み出します。 シグナル・チェーンにおけるコンプレッション、ディストーション、キャビネット・シミュレーションから、MIDIやDarkglass Suiteによるプリセットまで、ペダルの各部分をプログラミングできる包括的なデザインを採用しています。 プログラム可能でかつてないほどの多機能性を備えたAlpha・Omegaは今、究極のインターフェースを手に入れました。 Compression Compressionポテンショメーターは、Alpha・Omega Photonのコンプレッションのワンノブ・ソリューションです。コンプレッサーへの入力ゲインの量をコントロールし、信号をどれくらいコンプレッションするかを決定します。適切な量のメイクアップ・ゲインを適用することで、どれだけコンプレッションをかけても信号は常に適切なレベルに補正されます。 Drive 信号にディストーションとドライブを加えます。このノブを回すと、シグナルチェーンのディストーション部分にAlpha・Omegaのディストーションが付加されていきます。 Mod MODポテンショメーターは、AlphaとOmegaのサーキットの選択またはミックスを行います。Alphaはパンチが効いたタイトで明瞭なサウンドなのに対し、Omegaは荒々しく生々しいサウンドが特徴です。 Blend ディストーションシグナルとクリーンシグナルをミックスします。 Level Alpha・Omega Photonのマスターボリュームをコントロールします。 Touch Sensitive Sliders それぞれのスライダーは-12dBから+12dBのレンジで動作します。左からlow shelf, 250 Hz, 500 Hz, 1.5 kHz, 3 kHz, high shelfの順番で周波数が割り当てられています。 Input Alpha・Omega Photonのメインのインプットです。楽器やペダルからのアウトプットをこの1/4″ジャックに接続してください。 Aux In ステレオ入力を使用し練習やレコーディング中にバックトラックを再生することができます。1/8″ステレオジャックにスマートフォンやノートPCなどを接続してください。 Headphone Output ヘッドフォン出力は、16〜600Ωのインピーダンスのヘッドフォンに対応しています。ヘッドフォンを1/8″ステレオジャックに接続し、ジャック横のボリュームコントロールでレベルをコントロールしてください。 Balanced Outputs 2つのバランスアウトプットを搭載することで、ルーティングの多様性を確保し、一般的なオーディオ・インターフェースとしての機能も兼ね備えています。 Direct Output グラウンドリフト・スイッチを装備したXLRアウトプットは、ミキシング・デスクや外部のオーディオインターフェースへの信頼性の高い接続を提供し、ノイズへの耐性が強い信号を出力します。 MIDI In 1/8″TRSジャックにに外部MIDIコントローラーを接続することで、さらにAlpha・Omega Photonの柔軟性を高めることができます。※TRS-MIDI Type-Bをご使用ください。 USB USB-Cポートを使用しPCやmacと接続することでAlpha・Omega PhotonをUSBオーディオインターフェースとして使用可能です。またDarkglass Suiteデスクトップ・アプリと接続し、アップデートやIRの入替などを行うことができます。 サイズ・重量 18cm x 12cm x 6cm , 700g WARNING Alpha・Omega Photonの消費電流は500mAです。レギュレートされたセンターマイナス9V DCアダプターを使用してください。環境への配慮の為バッテリーでは駆動しない設計となっております。レギュレートされていないアダプターや、電圧の高いアダプターなどを使用しますとノイズの原因になったり、故障の原因となったりします。間違った使用による故障は補償対象外となります。 ※掲載商品は店舗/他のWEBサービス等と並行して販売しております。随時在庫状況の更新を行っておりますが、売り切れの場合はご了承下さい。 なお、在庫の確認につきましてはお電話・メールにてお問い合わせください。Darkglassのエンジニアリングを結集しAlpha・Omegaにすべて加えたAlpha・Omega Photonは、象徴的なディストーション回路を新しいパラダイムに置くことでこれまでにない様々な可能性を生み出します。 シグナル・チェーンにおけるコンプレッション、ディストーション、キャビネット・シミュレーションから、MIDIやDarkglass Suiteによるプリセットまで、ペダルの各部分をプログラミングできる包括的なデザインを採用しています。 プログラム可能でかつてないほどの多機能性を備えたAlpha・Omegaは今、究極のインターフェースを手に入れました。 88,000円

NUX NBP-5 ベースプリアンプ DIボックス オーディオインターフェイス MLD Effector Melvin Lee Davis Bass Preamp + DI NUX ベースプリアンプ+DI NUX MLD NBP5

G&G onlineshop
チャカ・カーンやリー・リトナーなど多くのトップアーティストのベースを担当してきた「メルヴィン・デイヴィス」とNUXが共同で開発し作り上げた「MLD Bass Preamp + DI」。このペダルの多彩な機能は、彼の経験を基に完成されました。 中音域の周波数帯が調整可能な3バンドEQ、ブレンドコントロールを備えたドライブ、IRスピーカーキャビネットシミュレーター(IRローダー)を搭載し、ノイズゲートまで内蔵しています。 USBケーブルでPCと接続し「MLD Bass Preamp Editor Software」を使用する事で、より多様な使い方が可能です。このペダルは、プリアンプとして、DIボックスとして、IRローダーとして、さらにオーディオインターフェースとしても使う事ができます。 Features - Middleの周波数帯を160Hz(Low mid) ~ 1000Hz(High mid)で設定可能な3バンドEQ。 - クリーンとオーバードライブサウンドのブレンドコントロールが可能。 - ノイズゲート内蔵。 - IRスピーカーキャビネットシミュレーターを搭載。 - メインアウトプットに加え、ドライシグナルを出力するスルーアウトプット、XLR DI アウトプットも装備。 - AUX IN、ヘッドフォンアウト端子も備え、練習にも最適。 - Micro-B USBケーブル(別売。データ通信が可能なUSBケーブルをご用意ください。)を使用し、コンピューターと接続。  USBオーディオインターフェイスとしての使用や、リアンプにも対応。 - 専用フリーソフト「MLD Bass Preamp Editor Software」を使用しPC上でペダルの設定、2つのアンプモデルや4つのスピーカーキャビネットシミュレーターの選択、IRデータ(48 kHz / 24-bit, 1024 Samples)のロードも4つまで可能。 ※ AUXから入力した音源がヘッドフォン端子から左右逆に出力されます。また、PCとUSB接続した際にPCの音源はヘッドフォン端子からLチャンネルのみが左右から出力されますが、こちらの製品の仕様となっております。予めご了承ください。 【商品スペック】 Sampling Frequency: 48KHz A/D Resolution: 32bit Frequency Response: 20Hz-20000Hz ±1dB Noise level: -93dBu (A-Weighted) Dynamic Range: 100dB Maximum input level: +14dBu Maximum output level: +14dBu Current Draw: 150mA Power: DC9V, センターマイナス(300mA以上推奨) Dimension: 105(L)x115(W)x58(H) mm Weight: 460 g 27,720円

Darkglass Electronics Microtubes X7 ベース用エフェクター ベース用プリアンプ・EQ・DI (エフェクター)

渋谷IKEBE楽器村
関連商品Darkglass Electronics/新品 商品一覧>>エフェクター【30,000円〜65,000円】 商品一覧>>ベース用エフェクター/ベース用プリアンプ・EQ・DI/Darkglass Electronics 商品一覧>>Darkglass Electronics Microtubes X7 ベース用エフェクター ベース用プリアンプ・EQ・DI (エフェクター)商品説明Absolute Controlベースディストーションを開発する上で、音圧を維持しつつパンチのあるアグレッ シブなサウンドを得ることは矛盾と戦うようなものでした。タイトさを求めるのであれば低域がサチュレーションしないように低音を抑える必要が有り、多くの場合軽い音色になりがちです。しかし低域を下手にブーストしてしまえば音の飽和を招いてしまいます。こういった問題の解決策としてレコーディングエンジニアは長い間マルチバンドディストーションというテクニックを使ってきました。Microtubes X7もまた、こういった問題をコンパクトかつフレキシブルに解決します。まず入力された信号は、任意で設定が可能なローパスフィルターとハイパスフィルターで 2つのシグナルに分岐されます。ハイパスフィルターを通ったシグナル(中域から高域のみの音)は、その他のMicrotubesペダル達と同じように CMOS回路によって歪みが加えられます。ローパスフィルターを通ったシグナル(低域のみの音)は、クリーンのままですが任意でコントロールできるコンプレッサーを通ります。リッチな倍音を持つ歪んだ高域側の音とコンプレッションされたクリーンな低域をミックスすることで、図太い低域を維持しつつアグレッシブなディストーションサウンドを生み出すことが出来ます。たとえ弦のコンディションが悪かったり、楽器自体の音色が軽かったりブーミーだったとしても Microtubes X7 によって強力な音色のコントロールが可能となります。さらに Microtubes X7 には4バンドグラフィック・イコライザーを搭載し絶大な音色のコントロールを可能とします。・High-pass frequency: 歪ませる高域の周波数の範囲(カットオフ周波数)を設定します。100Hz(ファズの様なサチュレーションサウンド)から1kHz(シャープなサウンド)まで任意で設定が可能。・High Drive: ハイパスフィルターを通ったシグナルの歪みの量をコントロール・High Level: 全体の音量をコントロール・Low-pass frequency: 歪んだ高域のサウンドにミックスするクリーンの低域の周波数の範囲(カットオフ周波数)を設定します。・High Level: 全体の音量をコントロール・High Drive: ハイパスフィルターを通ったシグナルの歪みの量をコントロール・Low Comp: ローパスフィルターを通ったシグナルに対するコンプレッションの量をコントロール・Low Level: ローパスフィルターを通ったシグナルの音量をコントロール・Master: 全体のヴォリュームコントロール商品詳細Low shelf: +/-12dB @80Hz500 Hz: +/-12dB1 kHz: +/-12dBHigh shelf: +/-12dB @5kHzInput: フォンジャック入力Input インピーダンス: 1MΩParallel Output: インプットに入力された信号を出力Output: フォンジャック出力Direct Output: XLR端子のバランスド出力Outputインピーダンス: 1kΩ9VDC: アダプター、パワーサプライを接続するコネクター(センターマイナス、9Vのみ使用可)消費電流: 70mAサイズ: 94mm x 120mm x 46mm重量: 0.32Kgイケベカテゴリ_エフェクター_ベース用エフェクター_ベース用プリアンプ・EQ・DI_Darkglass Electronics_新品 SW_Darkglass Electronics_新品 JAN:6430054580281 登録日:2018/11/05 プリアンプ ダークグラス 52,250円