GO  [楽器・音響機器]
 
 
34974件中 1件 - 30件  1 2 3 4 5 6
商品説明価格

RODE ロード Lavalier GO ピンマイク ブラック ラベリア ゴー ◆ 国内正規品 Wireless GO TRSコネクタ入力ラベリアマイク【11月14日時点、在庫あり 】

ワタナベ楽器 楽天SHOP
《 ◆ Wireless GO やTRSコネクタ入力のレコーダー向けのラベリアマイクです 》 ◆ RODE ( ロード )    Lavalier GO ラベリア ゴー  ピンマイク ブラック[ 商品説明 ] ラベリアゴーは、ワイヤレスゴーや、3.5mm TRS 端子をもつ多くのレコーダーやプラグインパワーに対応しているカメラに使用できるラベリアマイクです。 距離が離れている場合には、ワイヤレスゴーといっしょにご使用いただくのがオススメです。 ワイヤレスゴーをボディパックとして使うなどの用途にも最適です。 ■同梱物 ・本体 ・ポップシールド ・クリップ ・ポーチ ■商品の仕様 周波数特性 :    20Hz - 20kHz ポーラパターン:     無指向性 ダイナミックレンジ:     83dB S/N 比:     67dB  11,550円

GOAT ゴート Greco GO T.S. ビブラート用 トレモロアーム ニッケル グレコ アーム リプレイスメント GO ゴー Brawler ブローラー

SOAR SOUND
グレコ・オリジナルのフローティング・トレモロ・ユニット “T.S.ビブラート”用のアームバーを製作しました。 独特なカーブを描く美しい形状と質感を職人技が実現。 40年近く前のモデルだけに入手を諦めていた方も多いのでは? ジャパンビンテージをこよなく愛しリスペクトしています。 ゴールド仕様もございます。 8,305円

【新製品】Roland GO:PIANO88 (GO-88PX) Entry Keyboard【スタンド・ヘッドホン・ダンパーペダル付き】 ローランド エントリーキーボード ゴーピアノ 88鍵【Stage-Rakuten Keyboard SET】【Stage-Rakuten Piano SET】新製品 人気 黒 ブラック

京都 JEUGIA(ジュージヤ 楽器)
88 鍵盤ながら超軽量ボディの気軽に使える高音質キーボードの新製品に必要なアクセサリーをセットでご用意しました♪ セット内容 ■キーボード GO:PIANO 88(GO-88PX)本体 ■X型スタンド(黒) ■ヘッドホン(黒) ■ダンパーペダル(黒) ※セット写真は見本のため若干仕様が異なる場合がございます。 88 鍵盤ながらも超軽量わずか5.8kgボディ 気軽に使える高音質のキーボードが新しくよりスリムになって新登場しました!! GO:PIANO88(GO-88PX) 標準的なアコースティック・ピアノと同じ鍵盤幅の88 鍵盤をそなえながら、5.8kg と軽量で持ち運びやすいGO:PIANO88。クリアで心地のよいサウンドは演奏する楽しさを最大限に引き出します。オリジナルの無料アプリ「Roland Piano App」を使えば、スマートフォンやタブレットから音量や音質などの設定ができるほか、内蔵曲の楽譜を表示させたりレッスン機能を活用することも。これからピアノをはじめてみたい方にもぴったりの一台です。 ■ ポップスからクラシックまであらゆるジャンルの演奏に対応できる88 鍵盤のキーボード ■ 標準的なアコースティック・ピアノと同じ鍵盤幅の象牙調鍵盤 ■ 5.8kg と軽量で持ち運びやすく、電池駆動にも対応 ■ アコースティック・ピアノのテイストを取り入れたシンプルで上質なデザイン ■ 本体の操作ボタンを必要最低限に絞り、簡単に操作が可能 ■ クリアで心地よいピアノ・サウンドをはじめとする40 音色を内蔵(Roland Piano App から256 音色を選択可能) ■ 6W × 2 の高品質スピーカーを内蔵 ■ 自分の演奏を保存できる録音機能を搭載 ■ Bluetooth 機能(AUDIO/ MIDI 対応)やUSB COMPUTER 端子(USB Type-C) によりオーディオ再生やMIDI 出力が可能 ■ 音色の選択・調整やメトロノームなどの操作ができるワイヤレス・リモコン機能や譜面表示、レッスン機能など、ピアノの楽しさを広げるRoland Piano App(iOS/Android)に対応 ■ BGM としても楽しめるデモソングを10 曲内蔵 弾きたい時に、弾きたい場所で楽しめる GO:PIANO88 は多くのピアノと同じ88鍵盤をそなえながら、重量はたったの5.8kg。スリムなボディで設置場所も選びません。スピーカー内蔵で電源を入れるだけで演奏を楽しめるほか、電池駆動にも対応。弾きたいときだけ机の上に置いたり、状況に合わせて設置場所を変えるなど、GO:PIANO88 ならさまざまなシチュエーションでの演奏をかなえます。 シンプルで美しいデザイン GO:PIANO88 は必要な機能をコンパクトに凝縮したすっきりとした美しいデザイン。ピアノに向かうと心が弾むような美しさにもこだわりました。象牙調の鍵盤や程よく艶のあるボディなど、身近なキーボードでありながらさりげなく散りばめられたアコースティック・ピアノをイメージした上質な風合いで、弾きたい気持ちをさらに後押しします。 アコースティック・ピアノと同じ鍵盤幅の88 鍵盤 GO:PIANO88 はアコースティック・ピアノと同じ鍵盤幅の88 鍵盤で、初めての方にも弾きやすい軽やかな鍵盤タッチでありながら、音の強弱や弾く強さで多彩な表現のできるフルスケール・キーボードを搭載。白鍵には手触りがよい象牙調の鍵盤を採用。クラシックやポップス、ジャズなどあらゆるジャンルのピアノ曲の演奏を楽しめます。 いつまでも演奏したくなる上質なサウンド 初めてのピアノでも音の良さは妥協したくない、という方にGO:PIANO88 はぴったりです。ピアノ音は定評のあるローランドのデジタルピアノのサウンドを受け継ぎ、明るく心地よい響きと豊かな表現力が特徴。コンパクトなサイズながらもしっかりとした音量を出すことができるスピーカーも搭載しています。アコースティック・ピアノ以外にも、エレクトリック・ピアノやオルガンなど全40 種類の音色を搭載。いつまでも演奏したくなるいい音で、さまざまなジャンルの演奏を楽しめます。 練習をサポートする機能 練習に役立つさまざまな機能も搭載。録音機能で練習の成果を録音して、後でじっくり聴き直したり、メトロノームを使って演奏の基礎を身につけたり。 ツインピアノ機能で鍵盤を2 つの同じ音域に分けて、2人での練習に活用することもできます。 ほかにも、Bluetooth 機能を使ってスマートフォンやタブレットと接続すれば、お好きな楽曲をGO:PIANO88 のスピーカーで再生しながら一緒に演奏が楽しめます。 楽しみ方を広げるRoland Piano App Roland Piano App を使えば、スマートフォンやタブレットで音量、音色、メトロノームなどの設定が可能。ほかにも256 の追加音色を利用したり、ゲーム感覚で楽しみながら音感が身につけられるレッスン機能、内蔵曲の譜面表示機能を活用することもできます。 Roland Cloud メンバーシップ(Core)1 年間無償 GO:PIANO88( 品番:GO-88PX) には、Roland Cloud Core メンバーシップの1 年間無償利用権が付属しています。初心者向けから上級者向けまで500 以上の楽譜が利用でき、楽しみ方がさらに広がります。Roland Piano App をGO:PIANO88 と接続し、アプリ内に表示される案内に従ってご登録ください。 主な仕様 【音源】 ●最大同時発音数:64 ●音色:ピアノ:10 音色、E. ピアノ:10 音色、オルガン:10 音色、その他:10 音色(ドラム・セットを含む)、GM2:256 音色(Roland Piano App からのみ設定可能) ●マスターチューニング:415.3 ~ 466.2Hz(0.1Hz 単位) ●トランスポーズ:-6 ~ +5(半音単位) ●エフェクト:アンビエンス(0 ~ 10、5 種類)、ブリリアンス(-10 ~ +10)、ロータリー(オルガンのみ) ●ピアノデザイナー(Roland Piano App からのみ設定可能):大屋根、ダンパー・レゾナンス、88 鍵チューニング、88 鍵ボリューム、調律法、調律法主音 【鍵盤】 ●鍵盤:88 鍵(象牙調ボックス型鍵盤、ベロシティー対応) ●鍵盤タッチ:キー・タッチ:5 段階、固定 【サウンド・システム】 ●スピーカー:(12 × 6cm)× 2 ●定格出力:6W × 2 【Bluetooth 】 Bluetooth 標準規格Ver 5.0、対応プロファイル:A2DP(オーディオ)、GATT(MIDI overBluetooth Low Energy)、対応コーデック:SBC(SCMS-T 方式によるコンテンツ保護に対応) 【対応アプリケーション(ローランド製)】 Roland Piano App ※アプリのサポートは、予告なく終了する場合があります。 【レコーダー】 ●録音可能データ:SMF(フォーマット0、1 パート、約30,000 音記憶) 【内蔵曲】10 曲 【便利な機能】 メトロノーム(テンポ/拍子/音量変更可能、リズム・パターン:13 パターン)、トランスポーズ(キーボード:半音単位)、デュアル、スプリット(Roland Piano App からのみ設定可能、スプリット・ポイント設定可能)、ツインピアノ、スピーカー音量/ヘッドホン音量自動切り替え、スピーカー・オート・ミュート、オート・オフ 【その他】 ●接続端子:DC In 端子、Pedal 端子(別売ペダルDP-10 使用時ハーフペダル対応)、USB COMPUTER 端子:USB Type-C(R)(クラス・コンプライアントによるオーディ オ、MIDI 通信)、Phones/Output 端子:ステレオ・ミニ・タイプ ●電源:AC アダプターまたはアルカリ電池/充電式ニッケル水素電池(単3 形:別売)× 8 ※マンガン電池は使用できません。 ●消費電流:400mA(付属AC アダプター使用時) ●オフ・モード(自動的に電源が切れたとき)の消費電力:0.2W ●連続使用時の電池の寿命:充電式ニッケル水素電池:約7 時間(容量1,900mAh使用時)、アルカリ電池:約6 時間 ※使用状態によって異なります。 【外形寸法】 [譜面立てを外した場合]1,280(幅)× 276(奥行)× 84(高さ)mm [譜面立てを付けた場合]1,280(幅)× 309(奥行)× 245(高さ)mm 【質量(AC アダプター、譜面立てを除く)】5.8kg 【付属品】譜面立て、クイック・スタート、操作リスト、「安全上のご注意」チラシ、AC アダプター、電源コード、保証書 【別売品】キーボード・スタンド:KS-11Z、KS-13、ダンパー・ペダル:DP-2(ペダル・スイッチ)、DP-10(ハーフペダル対応) ※商品画像はサンプルです。 ★掲載の商品は店頭や他のECサイトでも並行して販売しております。在庫情報の更新には最大限の努力をしておりますが、ご注文が完了しましても売り切れでご用意できない場合がございます。  また、お取り寄せ商品の場合、生産完了・メーカー価格改定などの理由でご用意できない場合がございます。  その際はご注文をキャンセルさせていただきますので、予めご了承くださいませ。 ★お届け先が北海道や沖縄、その他離島の場合、「送料無料」と表記の商品であっても別途中継料や送料を頂戴いたします。その際は改めてご連絡を差し上げますのでご了承ください。  43,500円

Roland ローランド 小型キーボード GO Piano (ピアノ系音色が充実) ゴーピアノ ケースセット

楽器のことならメリーネット
【セット内容】GO PIANO(譜面立て/ペダルスイッチ付き)×1/KOSS 密閉型イヤフォン×1/ローランドキーボードバッグ×1 電子ピアノ(88鍵盤)よりも横幅がコンパクトな61鍵キーボードで ライブにも使える質感を持つ新しい価格帯の電子キーボード スタッフのコメント: 【セットの特長】 持ち運び・保管に便利なソフトケース付きポータブルキーボードセットです。キーボードケースは、背負い・手提げの2WAYで使用できるローランドロゴ入りソフトケースです。 【キーボードの特長】 鍵盤楽器を始めてみたい、あるいは自宅でキーボードを弾きたいけれど88鍵盤の電子ピアノは置けない。。。という方にぴったりなキーボードです。電池駆動にも対応しており、またスピーカーも内蔵している為、場所を選ばない持ち運び用サブキーボードとしてもご活用頂けます。 61鍵盤のキーボードとしては、鍵盤が光るCASIO 光ナビキーボードなどが有名ですが、こちらのGO PIANOは対照的に、おもちゃ的な要素が全くなく、演奏に特化した本格的なキーボードです。鍵盤のタッチ感は、ピアノを弾いたことがない人でも指が疲れにくい軽めの「キーボードタッチ」になります。 安価なポータブルキーボードのほとんどは、光沢のあるアクリル製鍵盤を採用していますがGO PIANOは鍵盤の艶が少ない「象牙調」鍵盤を採用。しっとりとした手触りと長時間の演奏でも指が滑りにくいのが特長の鍵盤です。鍵盤1つ1つの横幅も生のピアノに近い幅にしているため、ピアノ経験者の方でも違和感が少なく演奏頂けるかと思います。入門キーボードとして「象牙調」鍵盤・「フルサイズ鍵盤」を採用しているキーボードは大変珍しい特長になります。 おもちゃ的な楽しさよりも、演奏性・質感を重視されるかたにお勧め致します。 ■メーカーサイトより 初めて楽器に触れる方に最適な新しいコンセプトの「GO:PIANO」。コンパクト・サイズながらも本格的な音、タッチ、ペダルを実現したエントリー向けのキーボードです。ローランドのデジタルピアノから継承した高品位なピアノ音色10音色を内蔵し、61鍵ピアノタイプの新鍵盤を採用。BluetoothR機能を使えば、デジタルならではのピアノの楽しさも広がります。軽量、コンパクト、バッテリー駆動で、いつでもどこでも演奏が可能。大型楽器のピアノを始めるのには少し敷居が高いという方へ、まずは気軽に、かつ本格的に、ピアノを始められるGO:PIANOです。 【Q&A】 Q.電子ピアノとの違いは? A.電子ピアノと比べると鍵盤の数が少なく、キータッチ(鍵盤の押し心地)は軽いです。主にポップスの演奏にお勧めです。ピアノ教室での課題曲の練習やクラシックの練習には電子ピアノ、出来ればアコースティックピアノ(アップライトまたはグランドピアノ)をご利用頂くのが一般的です。 Q.電源は電池だけですか?コンセントからの給電は? A.ACアダプターが付属しておりますので、電池でもACアダプターでも駆動致します。 Q.音量調節はできますか? A.はい、できます。キーボードの左上に付いている音量スイッチで音量を段階的に上げ下げすることができます。 Q.マイク入力はありますか?外部入力は? A.マイクを繋ぐことはできません。音楽再生用のAUX IN(外部入力端子)は備わっておりますので、スマートフォンやMP3プレイヤーなどを繋ぐ事はできます。 Q.譜面立ては付属していますか? A.はい、付属しています。 ご確認ください。 ※製品の仕様及びデザインは改良のため予告なく変更することがあります。また、モニタの設定などにより色調が実物と異なる場合がございます。ご購入後に思った色と違うなどでのご返品はお受けできません。 ※こちらの商品は店頭及び他のショッピングサイトでも販売を致しております。タイミングによっては売り切れの場合がございます。ご注文時に売り切れの場合は、お取り寄せにお時間を頂くこととなります。予めご了承下さい。各メーカーの商品説明にはその機種の良い点しか書かれておりませんので、結局どの機種が良いのかというところは分かりにくいと思います。そこで、当店では公平な目線で他の電子キーボードと比較して特に優れている点をピックアップしてご紹介致します。 ■アコースティック・ピアノと同じ幅の鍵盤を搭載しつつも、コンパクトなボディを実現 スピーカーを鍵盤の上側に配置することで、横幅約90cmのスリムボディを実現。 ■滑りにくい象牙調鍵盤を採用 鍵盤の手触りは好みが分かれる重要な要素の1つです。GO PIANOはポータブルキーボードとしては大変珍しい象牙調の鍵盤を採用しています。タッチ感こそはキーボードらしい軽めのキータッチですが、表面には象牙を模した凹凸があり、手触りはさらさらとしたとした質感が特長です。 ■電子楽器メーカーローランドが手がける高音質設計 新製品発表会でデモ演奏を大音量で聴いたのですが、ステージでも普通に使える音質だと思いました。電子ピアノやステージピアノに備わっている「スーパーナチュラル・ピアノ音源※」とは別音源となりますが、ピアノ音色はローランドらしい固い音色も入っていたりと、選りすぐりの音色が凝縮されている印象を受けました。 ※録音した音源ではなく、楽器の特性・構造を再現しバーチャルで楽器を造り上げるローランド独自の技術です。 ■同時発音数128音 61鍵盤キーボードとしてはオーバースペックとも思える128音というスペック。この数値は88鍵盤電子ピアノの標準規格となります。電子キーボードは音色によって1つの鍵盤を押すと、2つまたは3つを鳴らす音色があります。また、ダンパーペダルを使用しているときも響いている音を含めての発音数となりますので、音を重ねる場合に途切れる音が出て参ります。上級者向けの曲を演奏する場合には同時発音数が多くなければ曲を上手く表現出来ません。 ■スピーカー内蔵&電池でも動く ストリートライブや軽音楽部などでの練習、ご友人宅での練習にも活躍します。 ■ワイヤレスでiPadに繋がるBluetooth MIDI対応 本体にBluetooth送信機能が付いているので、ワイヤレスでiPadの練習アプリ(Piano Partner 2)と連動させたり、KORGの音源アプリ(KORG Module)を制御したりすることができます。 ■YAMAHA NP-12 piaggero(ピアジェーロ)との比較 1.鍵盤の材質について ヤマハのピアジェーロはツヤツヤとしたアクリル鍵盤となります。ピアノ経験者の方のなかには、象牙調よりもツヤツヤとした鍵盤の方が好きだ。という方もいらっしゃいますので一概に優越付けがたい点はございます。 2.タッチ感について(個人的感想) いずれも軽めのキーボードタッチとなりますが、ヤマハのタッチ感は戻りが早くいかにもキーボードといった感じがします。GO PIANOは比べると少しだけ戻りがふわっとしていて、穏やかな弾き心地だと感じました。 3.鍵盤の幅について 若干GO PIANOの方が幅が広く、よりアコースティックピアノに近い演奏感が得られます。 4.操作性 ヤマハ NP-12はボタンがくっきりと付いているので操作が極めて簡単です。ボリュームもツマミ型でスタンダードな使い心地です。一方のローランド GO PIANOは見た目のスタイリッシュ化を図る為か、ボタンの突起が少なくボリュームもダイヤル式では無く上下調整式なので、独特な操作感があります。 ▲ライブ用キーボードとしてお考えの場合 ・音声出力端子について 音源そのものはローランド直系の高音質設計でございますが、音声出力端子がヘッドフォンアウトと共通のステレオミニプラグになっているのが惜しいと思いました。外部のスピーカーに繋いだ場合、ヘッドフォンを繋ぐ事ができなくなっています。 また、ステレオミニプラグは外径が細いため、キーボードが転倒するなどしてケーブルに衝撃が加わると、プラグの先端が折れてキーボードに残ってしまうというトラブルも懸念されます。ステレオミニ端子のケーブルの取り扱いには十分お気を付け下さい。 ・ボリューム調整はノブ式ではなく上下ボタン式 ライブなどリアルタイムの音量調整や微調整が必要となる場面では、断然ボリュームノブの方が使い易いと思いました。。 ・バンク機能はありません。 お気に入りの音色を瞬時に呼び出せる「バンク」機能は備わっておりません。その為、ライブでのご使用は1曲につき1音色が基本となります。もし、曲中にピアノ音色から好みのオルガン音色に瞬時に変更したい、という場面があるようでしたら、バンク機能付きのJUNO-DSやKROSS61などをご検討下さい。 ▲ペダルはハーフペダル非対応 残念ながらハーフペダルには対応しておらず、ペダル操作はサスティーンがONかOFFの2通りの判定になってしまいます。 ●まとめ ■□■□■□【ご要望として】■□■□■□ 入門機でも品質の良いものが欲しい 設置場所の制約上コンパクトなキーボードが欲しい ちょっとしたライブでもキーボード(ピアノ音色)を使いたい 持ち出して使える電池駆動キーボードが欲しい 使う音色はピアノ系に限定され、できれば高音質なものが良い 以上の様な場合、キーボードご検討頂くにあたり、是非、本商品を候補に入れていただきたいです。 63,800円

Roland GO PIANO / ゴーピアノ (X型キーボードスタンド付き キーボードセット)電子キーボード

楽器のことならメリーネット
【セット内容】GO PIANO(譜面立て付き/純正ペダル下取)×1/audio-technicaヘッドフォン×1/サスティーンペダル×1/X型キーボードスタンド×1/キーボードスタンド用オリジナルバッグ 電子ピアノ(88鍵盤)よりも横幅がコンパクトな61鍵キーボードで ライブにも使える質感を持つ新しい価格帯の電子キーボード スタッフのコメント: 【セットの特長】 軽量で高さ調節も容易なX型キーボードスタンド付きセットです。可搬性に優れているスタンドでございますが、簡単にスタンドを閉じることができるので、ご自宅でも弾かないときは部屋の隅に置いておきたい。という場面で重宝します。その他、夜間の練習に欠かせないステレオヘッドフォンをお付けしました。 【キーボードの特長】 鍵盤楽器を始めてみたい、あるいは自宅でキーボードを弾きたいけれど88鍵盤の電子ピアノは置けない。。。という方にぴったりなキーボードです。電池駆動にも対応しており、またスピーカーも内蔵している為、場所を選ばない持ち運び用サブキーボードとしてもご活用頂けます。 61鍵盤のキーボードとしては、鍵盤が光るCASIO 光ナビキーボードなどが有名ですが、こちらのGO PIANOは対照的に、おもちゃ的な要素が全くなく、演奏に特化した本格的なキーボードです。鍵盤のタッチ感は、ピアノを弾いたことがない人でも指が疲れにくい軽めの「キーボードタッチ」になります。 安価なポータブルキーボードのほとんどは、光沢のあるアクリル製鍵盤を採用していますがGO PIANOは鍵盤の艶が少ない「象牙調」鍵盤を採用。しっとりとした手触りと長時間の演奏でも指が滑りにくいのが特長の鍵盤です。鍵盤1つ1つの横幅も生のピアノに近い幅にしているため、ピアノ経験者の方でも違和感が少なく演奏頂けるかと思います。入門キーボードとして「象牙調」鍵盤・「フルサイズ鍵盤」を採用しているキーボードは大変珍しい特長になります。 おもちゃ的な楽しさよりも、演奏性・質感を重視されるかたにお勧め致します。 ■メーカーサイトより 初めて楽器に触れる方に最適な新しいコンセプトの「GO:PIANO」。コンパクト・サイズながらも本格的な音、タッチ、ペダルを実現したエントリー向けのキーボードです。ローランドのデジタルピアノから継承した高品位なピアノ音色10音色を内蔵し、61鍵ピアノタイプの新鍵盤を採用。BluetoothR機能を使えば、デジタルならではのピアノの楽しさも広がります。軽量、コンパクト、バッテリー駆動で、いつでもどこでも演奏が可能。大型楽器のピアノを始めるのには少し敷居が高いという方へ、まずは気軽に、かつ本格的に、ピアノを始められるGO:PIANOです。 【Q&A】 Q.電子ピアノとの違いは? A.電子ピアノと比べると鍵盤の数が少なく、キータッチ(鍵盤の押し心地)は軽いです。主にポップスの演奏にお勧めです。ピアノ教室での課題曲の練習やクラシックの練習には電子ピアノ、出来ればアコースティックピアノ(アップライトまたはグランドピアノ)をご利用頂くのが一般的です。 Q.電源は電池だけですか?コンセントからの給電は? A.ACアダプターが付属しておりますので、電池でもACアダプターでも駆動致します。 Q.音量調節はできますか? A.はい、できます。キーボードの左上に付いている音量スイッチで音量を段階的に上げ下げすることができます。 Q.マイク入力はありますか?外部入力は? A.マイクを繋ぐことはできません。音楽再生用のAUX IN(外部入力端子)は備わっておりますので、スマートフォンやMP3プレイヤーなどを繋ぐ事はできます。 Q.譜面立ては付属していますか? A.はい、付属しています。 ご確認ください。 ※製品の仕様及びデザインは改良のため予告なく変更することがあります。また、モニタの設定などにより色調が実物と異なる場合がございます。ご購入後に思った色と違うなどでのご返品はお受けできません。 ※こちらの商品は店頭及び他のショッピングサイトでも販売を致しております。タイミングによっては売り切れの場合がございます。ご注文時に売り切れの場合は、お取り寄せにお時間を頂くこととなります。予めご了承下さい。各メーカーの商品説明にはその機種の良い点しか書かれておりませんので、結局どの機種が良いのかというところは分かりにくいと思います。そこで、当店では公平な目線で他の電子キーボードと比較して特に優れている点をピックアップしてご紹介致します。 ■アコースティック・ピアノと同じ幅の鍵盤を搭載しつつも、コンパクトなボディを実現 スピーカーを鍵盤の上側に配置することで、横幅約90cmのスリムボディを実現。 ■滑りにくい象牙調鍵盤を採用 鍵盤の手触りは好みが分かれる重要な要素の1つです。GO PIANOはポータブルキーボードとしては大変珍しい象牙調の鍵盤を採用しています。タッチ感こそはキーボードらしい軽めのキータッチですが、表面には象牙を模した凹凸があり、手触りはさらさらとしたとした質感が特長です。 ■電子楽器メーカーローランドが手がける高音質設計 新製品発表会でデモ演奏を大音量で聴いたのですが、ステージでも普通に使える音質だと思いました。電子ピアノやステージピアノに備わっている「スーパーナチュラル・ピアノ音源※」とは別音源となりますが、ピアノ音色はローランドらしい固い音色も入っていたりと、選りすぐりの音色が凝縮されている印象を受けました。 ※録音した音源ではなく、楽器の特性・構造を再現しバーチャルで楽器を造り上げるローランド独自の技術です。 ■同時発音数128音 61鍵盤キーボードとしてはオーバースペックとも思える128音というスペック。この数値は88鍵盤電子ピアノの標準規格となります。電子キーボードは音色によって1つの鍵盤を押すと、2つまたは3つを鳴らす音色があります。また、ダンパーペダルを使用しているときも響いている音を含めての発音数となりますので、音を重ねる場合に途切れる音が出て参ります。上級者向けの曲を演奏する場合には同時発音数が多くなければ曲を上手く表現出来ません。 ■スピーカー内蔵&電池でも動く ストリートライブや軽音楽部などでの練習、ご友人宅での練習にも活躍します。 ■ワイヤレスでiPadに繋がるBluetooth MIDI対応 本体にBluetooth送信機能が付いているので、ワイヤレスでiPadの練習アプリ(Piano Partner 2)と連動させたり、KORGの音源アプリ(KORG Module)を制御したりすることができます。 ■YAMAHA NP-12 piaggero(ピアジェーロ)との比較 1.鍵盤の材質について ヤマハのピアジェーロはツヤツヤとしたアクリル鍵盤となります。ピアノ経験者の方のなかには、象牙調よりもツヤツヤとした鍵盤の方が好きだ。という方もいらっしゃいますので一概に優越付けがたい点はございます。 2.タッチ感について(個人的感想) いずれも軽めのキーボードタッチとなりますが、ヤマハのタッチ感は戻りが早くいかにもキーボードといった感じがします。GO PIANOは比べると少しだけ戻りがふわっとしていて、穏やかな弾き心地だと感じました。 3.鍵盤の幅について 若干GO PIANOの方が幅が広く、よりアコースティックピアノに近い演奏感が得られます。 4.操作性 ヤマハ NP-12はボタンがくっきりと付いているので操作が極めて簡単です。ボリュームもツマミ型でスタンダードな使い心地です。一方のローランド GO PIANOは見た目のスタイリッシュ化を図る為か、ボタンの突起が少なくボリュームもダイヤル式では無く上下調整式なので、独特な操作感があります。 ▲ライブ用キーボードとしてお考えの場合 ・音声出力端子について 音源そのものはローランド直系の高音質設計でございますが、音声出力端子がヘッドフォンアウトと共通のステレオミニプラグになっているのが惜しいと思いました。外部のスピーカーに繋いだ場合、ヘッドフォンを繋ぐ事ができなくなっています。 また、ステレオミニプラグは外径が細いため、キーボードが転倒するなどしてケーブルに衝撃が加わると、プラグの先端が折れてキーボードに残ってしまうというトラブルも懸念されます。ステレオミニ端子のケーブルの取り扱いには十分お気を付け下さい。 ・ボリューム調整はノブ式ではなく上下ボタン式 ライブなどリアルタイムの音量調整や微調整が必要となる場面では、断然ボリュームノブの方が使い易いと思いました。。 ・バンク機能はありません。 お気に入りの音色を瞬時に呼び出せる「バンク」機能は備わっておりません。その為、ライブでのご使用は1曲につき1音色が基本となります。もし、曲中にピアノ音色から好みのオルガン音色に瞬時に変更したい、という場面があるようでしたら、バンク機能付きのJUNO-DSやKROSS61などをご検討下さい。 ▲ペダルはハーフペダル非対応 残念ながらハーフペダルには対応しておらず、ペダル操作はサスティーンがONかOFFの2通りの判定になってしまいます。 ●まとめ ■□■□■□【ご要望として】■□■□■□ 入門機でも品質の良いものが欲しい 設置場所の制約上コンパクトなキーボードが欲しい ちょっとしたライブでもキーボード(ピアノ音色)を使いたい 持ち出して使える電池駆動キーボードが欲しい 使う音色はピアノ系に限定され、できれば高音質なものが良い 以上の様な場合、キーボードご検討頂くにあたり、是非、本商品を候補に入れていただきたいです。 57,500円

【新製品】Roland GO:PIANO88 (GO-88PX) Entry Keyboard【キャリングケース・スタンド・ヘッドホン・ペダル付き】 ローランド エントリーキーボード ゴーピアノ 88鍵【Stage-Rakuten Keyboard SET】【Stage-Rakuten Piano SET】新製品 人気 黒

京都 JEUGIA(ジュージヤ 楽器)
88 鍵盤ながら超軽量ボディの気軽に使える高音質キーボードの新製品に持ち運びに便利なキーボードバッグと必要なアクセサリーをセットでご用意しました♪ セット内容 ■キーボード GO:PIANO 88(GO-88PX)本体 ■キーボードバッグ KBB-88S(黒) ■X型スタンド(黒) ■ヘッドホン(黒) ■ダンパーペダル(黒) ※セット写真は見本のため若干仕様が異なる場合がございます。 88 鍵盤ながらも超軽量わずか5.8kgボディ 気軽に使える高音質のキーボードが新しくよりスリムになって新登場しました!! GO:PIANO88(GO-88PX) 標準的なアコースティック・ピアノと同じ鍵盤幅の88 鍵盤をそなえながら、5.8kg と軽量で持ち運びやすいGO:PIANO88。クリアで心地のよいサウンドは演奏する楽しさを最大限に引き出します。オリジナルの無料アプリ「Roland Piano App」を使えば、スマートフォンやタブレットから音量や音質などの設定ができるほか、内蔵曲の楽譜を表示させたりレッスン機能を活用することも。これからピアノをはじめてみたい方にもぴったりの一台です。 ■ ポップスからクラシックまであらゆるジャンルの演奏に対応できる88 鍵盤のキーボード ■ 標準的なアコースティック・ピアノと同じ鍵盤幅の象牙調鍵盤 ■ 5.8kg と軽量で持ち運びやすく、電池駆動にも対応 ■ アコースティック・ピアノのテイストを取り入れたシンプルで上質なデザイン ■ 本体の操作ボタンを必要最低限に絞り、簡単に操作が可能 ■ クリアで心地よいピアノ・サウンドをはじめとする40 音色を内蔵(Roland Piano App から256 音色を選択可能) ■ 6W × 2 の高品質スピーカーを内蔵 ■ 自分の演奏を保存できる録音機能を搭載 ■ Bluetooth 機能(AUDIO/ MIDI 対応)やUSB COMPUTER 端子(USB Type-C) によりオーディオ再生やMIDI 出力が可能 ■ 音色の選択・調整やメトロノームなどの操作ができるワイヤレス・リモコン機能や譜面表示、レッスン機能など、ピアノの楽しさを広げるRoland Piano App(iOS/Android)に対応 ■ BGM としても楽しめるデモソングを10 曲内蔵 弾きたい時に、弾きたい場所で楽しめる GO:PIANO88 は多くのピアノと同じ88鍵盤をそなえながら、重量はたったの5.8kg。スリムなボディで設置場所も選びません。スピーカー内蔵で電源を入れるだけで演奏を楽しめるほか、電池駆動にも対応。弾きたいときだけ机の上に置いたり、状況に合わせて設置場所を変えるなど、GO:PIANO88 ならさまざまなシチュエーションでの演奏をかなえます。 シンプルで美しいデザイン GO:PIANO88 は必要な機能をコンパクトに凝縮したすっきりとした美しいデザイン。ピアノに向かうと心が弾むような美しさにもこだわりました。象牙調の鍵盤や程よく艶のあるボディなど、身近なキーボードでありながらさりげなく散りばめられたアコースティック・ピアノをイメージした上質な風合いで、弾きたい気持ちをさらに後押しします。 アコースティック・ピアノと同じ鍵盤幅の88 鍵盤 GO:PIANO88 はアコースティック・ピアノと同じ鍵盤幅の88 鍵盤で、初めての方にも弾きやすい軽やかな鍵盤タッチでありながら、音の強弱や弾く強さで多彩な表現のできるフルスケール・キーボードを搭載。白鍵には手触りがよい象牙調の鍵盤を採用。クラシックやポップス、ジャズなどあらゆるジャンルのピアノ曲の演奏を楽しめます。 いつまでも演奏したくなる上質なサウンド 初めてのピアノでも音の良さは妥協したくない、という方にGO:PIANO88 はぴったりです。ピアノ音は定評のあるローランドのデジタルピアノのサウンドを受け継ぎ、明るく心地よい響きと豊かな表現力が特徴。コンパクトなサイズながらもしっかりとした音量を出すことができるスピーカーも搭載しています。アコースティック・ピアノ以外にも、エレクトリック・ピアノやオルガンなど全40 種類の音色を搭載。いつまでも演奏したくなるいい音で、さまざまなジャンルの演奏を楽しめます。 練習をサポートする機能 練習に役立つさまざまな機能も搭載。録音機能で練習の成果を録音して、後でじっくり聴き直したり、メトロノームを使って演奏の基礎を身につけたり。 ツインピアノ機能で鍵盤を2 つの同じ音域に分けて、2人での練習に活用することもできます。 ほかにも、Bluetooth 機能を使ってスマートフォンやタブレットと接続すれば、お好きな楽曲をGO:PIANO88 のスピーカーで再生しながら一緒に演奏が楽しめます。 楽しみ方を広げるRoland Piano App Roland Piano App を使えば、スマートフォンやタブレットで音量、音色、メトロノームなどの設定が可能。ほかにも256 の追加音色を利用したり、ゲーム感覚で楽しみながら音感が身につけられるレッスン機能、内蔵曲の譜面表示機能を活用することもできます。 Roland Cloud メンバーシップ(Core)1 年間無償 GO:PIANO88( 品番:GO-88PX) には、Roland Cloud Core メンバーシップの1 年間無償利用権が付属しています。初心者向けから上級者向けまで500 以上の楽譜が利用でき、楽しみ方がさらに広がります。Roland Piano App をGO:PIANO88 と接続し、アプリ内に表示される案内に従ってご登録ください。 主な仕様 【音源】 ●最大同時発音数:64 ●音色:ピアノ:10 音色、E. ピアノ:10 音色、オルガン:10 音色、その他:10 音色(ドラム・セットを含む)、GM2:256 音色(Roland Piano App からのみ設定可能) ●マスターチューニング:415.3 ~ 466.2Hz(0.1Hz 単位) ●トランスポーズ:-6 ~ +5(半音単位) ●エフェクト:アンビエンス(0 ~ 10、5 種類)、ブリリアンス(-10 ~ +10)、ロータリー(オルガンのみ) ●ピアノデザイナー(Roland Piano App からのみ設定可能):大屋根、ダンパー・レゾナンス、88 鍵チューニング、88 鍵ボリューム、調律法、調律法主音 【鍵盤】 ●鍵盤:88 鍵(象牙調ボックス型鍵盤、ベロシティー対応) ●鍵盤タッチ:キー・タッチ:5 段階、固定 【サウンド・システム】 ●スピーカー:(12 × 6cm)× 2 ●定格出力:6W × 2 【Bluetooth 】 Bluetooth 標準規格Ver 5.0、対応プロファイル:A2DP(オーディオ)、GATT(MIDI overBluetooth Low Energy)、対応コーデック:SBC(SCMS-T 方式によるコンテンツ保護に対応) 【対応アプリケーション(ローランド製)】 Roland Piano App ※アプリのサポートは、予告なく終了する場合があります。 【レコーダー】 ●録音可能データ:SMF(フォーマット0、1 パート、約30,000 音記憶) 【内蔵曲】10 曲 【便利な機能】 メトロノーム(テンポ/拍子/音量変更可能、リズム・パターン:13 パターン)、トランスポーズ(キーボード:半音単位)、デュアル、スプリット(Roland Piano App からのみ設定可能、スプリット・ポイント設定可能)、ツインピアノ、スピーカー音量/ヘッドホン音量自動切り替え、スピーカー・オート・ミュート、オート・オフ 【その他】 ●接続端子:DC In 端子、Pedal 端子(別売ペダルDP-10 使用時ハーフペダル対応)、USB COMPUTER 端子:USB Type-C(R)(クラス・コンプライアントによるオーディ オ、MIDI 通信)、Phones/Output 端子:ステレオ・ミニ・タイプ ●電源:AC アダプターまたはアルカリ電池/充電式ニッケル水素電池(単3 形:別売)× 8 ※マンガン電池は使用できません。 ●消費電流:400mA(付属AC アダプター使用時) ●オフ・モード(自動的に電源が切れたとき)の消費電力:0.2W ●連続使用時の電池の寿命:充電式ニッケル水素電池:約7 時間(容量1,900mAh使用時)、アルカリ電池:約6 時間 ※使用状態によって異なります。 【外形寸法】 [譜面立てを外した場合]1,280(幅)× 276(奥行)× 84(高さ)mm [譜面立てを付けた場合]1,280(幅)× 309(奥行)× 245(高さ)mm 【質量(AC アダプター、譜面立てを除く)】5.8kg 【付属品】譜面立て、クイック・スタート、操作リスト、「安全上のご注意」チラシ、AC アダプター、電源コード、保証書 【別売品】キーボード・スタンド:KS-11Z、KS-13、ダンパー・ペダル:DP-2(ペダル・スイッチ)、DP-10(ハーフペダル対応) ※商品画像はサンプルです。 ★掲載の商品は店頭や他のECサイトでも並行して販売しております。在庫情報の更新には最大限の努力をしておりますが、ご注文が完了しましても売り切れでご用意できない場合がございます。  また、お取り寄せ商品の場合、生産完了・メーカー価格改定などの理由でご用意できない場合がございます。  その際はご注文をキャンセルさせていただきますので、予めご了承くださいませ。 ★お届け先が北海道や沖縄、その他離島の場合、「送料無料」と表記の商品であっても別途中継料や送料を頂戴いたします。その際は改めてご連絡を差し上げますのでご了承ください。  51,200円

【新製品】Roland GO:PIANO88 (GO-88PX) Entry Keyboard【スタンド・ヘッドホン・イス・ダンパーペダル付き】 ローランド エントリーキーボード ゴーピアノ 88鍵【Stage-Rakuten Keyboard SET】【Stage-Rakuten Piano SET】新製品 人気 黒

京都 JEUGIA(ジュージヤ 楽器)
88 鍵盤ながら超軽量ボディの気軽に使える高音質キーボードの新製品に必要なアクセサリーをセットでご用意しました♪ セット内容 ■キーボード GO:PIANO 88(GO-88PX)本体 ■X型スタンド(黒) ■X型イス(黒) ■ヘッドホン(黒) ■ダンパーペダル(黒) ※セット写真は見本のため若干仕様が異なる場合がございます。 88 鍵盤ながらも超軽量わずか5.8kgボディ 気軽に使える高音質のキーボードが新しくよりスリムになって新登場しました!! GO:PIANO88(GO-88PX) 標準的なアコースティック・ピアノと同じ鍵盤幅の88 鍵盤をそなえながら、5.8kg と軽量で持ち運びやすいGO:PIANO88。クリアで心地のよいサウンドは演奏する楽しさを最大限に引き出します。オリジナルの無料アプリ「Roland Piano App」を使えば、スマートフォンやタブレットから音量や音質などの設定ができるほか、内蔵曲の楽譜を表示させたりレッスン機能を活用することも。これからピアノをはじめてみたい方にもぴったりの一台です。 ■ ポップスからクラシックまであらゆるジャンルの演奏に対応できる88 鍵盤のキーボード ■ 標準的なアコースティック・ピアノと同じ鍵盤幅の象牙調鍵盤 ■ 5.8kg と軽量で持ち運びやすく、電池駆動にも対応 ■ アコースティック・ピアノのテイストを取り入れたシンプルで上質なデザイン ■ 本体の操作ボタンを必要最低限に絞り、簡単に操作が可能 ■ クリアで心地よいピアノ・サウンドをはじめとする40 音色を内蔵(Roland Piano App から256 音色を選択可能) ■ 6W × 2 の高品質スピーカーを内蔵 ■ 自分の演奏を保存できる録音機能を搭載 ■ Bluetooth 機能(AUDIO/ MIDI 対応)やUSB COMPUTER 端子(USB Type-C) によりオーディオ再生やMIDI 出力が可能 ■ 音色の選択・調整やメトロノームなどの操作ができるワイヤレス・リモコン機能や譜面表示、レッスン機能など、ピアノの楽しさを広げるRoland Piano App(iOS/Android)に対応 ■ BGM としても楽しめるデモソングを10 曲内蔵 弾きたい時に、弾きたい場所で楽しめる GO:PIANO88 は多くのピアノと同じ88鍵盤をそなえながら、重量はたったの5.8kg。スリムなボディで設置場所も選びません。スピーカー内蔵で電源を入れるだけで演奏を楽しめるほか、電池駆動にも対応。弾きたいときだけ机の上に置いたり、状況に合わせて設置場所を変えるなど、GO:PIANO88 ならさまざまなシチュエーションでの演奏をかなえます。 シンプルで美しいデザイン GO:PIANO88 は必要な機能をコンパクトに凝縮したすっきりとした美しいデザイン。ピアノに向かうと心が弾むような美しさにもこだわりました。象牙調の鍵盤や程よく艶のあるボディなど、身近なキーボードでありながらさりげなく散りばめられたアコースティック・ピアノをイメージした上質な風合いで、弾きたい気持ちをさらに後押しします。 アコースティック・ピアノと同じ鍵盤幅の88 鍵盤 GO:PIANO88 はアコースティック・ピアノと同じ鍵盤幅の88 鍵盤で、初めての方にも弾きやすい軽やかな鍵盤タッチでありながら、音の強弱や弾く強さで多彩な表現のできるフルスケール・キーボードを搭載。白鍵には手触りがよい象牙調の鍵盤を採用。クラシックやポップス、ジャズなどあらゆるジャンルのピアノ曲の演奏を楽しめます。 いつまでも演奏したくなる上質なサウンド 初めてのピアノでも音の良さは妥協したくない、という方にGO:PIANO88 はぴったりです。ピアノ音は定評のあるローランドのデジタルピアノのサウンドを受け継ぎ、明るく心地よい響きと豊かな表現力が特徴。コンパクトなサイズながらもしっかりとした音量を出すことができるスピーカーも搭載しています。アコースティック・ピアノ以外にも、エレクトリック・ピアノやオルガンなど全40 種類の音色を搭載。いつまでも演奏したくなるいい音で、さまざまなジャンルの演奏を楽しめます。 練習をサポートする機能 練習に役立つさまざまな機能も搭載。録音機能で練習の成果を録音して、後でじっくり聴き直したり、メトロノームを使って演奏の基礎を身につけたり。 ツインピアノ機能で鍵盤を2 つの同じ音域に分けて、2人での練習に活用することもできます。 ほかにも、Bluetooth 機能を使ってスマートフォンやタブレットと接続すれば、お好きな楽曲をGO:PIANO88 のスピーカーで再生しながら一緒に演奏が楽しめます。 楽しみ方を広げるRoland Piano App Roland Piano App を使えば、スマートフォンやタブレットで音量、音色、メトロノームなどの設定が可能。ほかにも256 の追加音色を利用したり、ゲーム感覚で楽しみながら音感が身につけられるレッスン機能、内蔵曲の譜面表示機能を活用することもできます。 Roland Cloud メンバーシップ(Core)1 年間無償 GO:PIANO88( 品番:GO-88PX) には、Roland Cloud Core メンバーシップの1 年間無償利用権が付属しています。初心者向けから上級者向けまで500 以上の楽譜が利用でき、楽しみ方がさらに広がります。Roland Piano App をGO:PIANO88 と接続し、アプリ内に表示される案内に従ってご登録ください。 主な仕様 【音源】 ●最大同時発音数:64 ●音色:ピアノ:10 音色、E. ピアノ:10 音色、オルガン:10 音色、その他:10 音色(ドラム・セットを含む)、GM2:256 音色(Roland Piano App からのみ設定可能) ●マスターチューニング:415.3 ~ 466.2Hz(0.1Hz 単位) ●トランスポーズ:-6 ~ +5(半音単位) ●エフェクト:アンビエンス(0 ~ 10、5 種類)、ブリリアンス(-10 ~ +10)、ロータリー(オルガンのみ) ●ピアノデザイナー(Roland Piano App からのみ設定可能):大屋根、ダンパー・レゾナンス、88 鍵チューニング、88 鍵ボリューム、調律法、調律法主音 【鍵盤】 ●鍵盤:88 鍵(象牙調ボックス型鍵盤、ベロシティー対応) ●鍵盤タッチ:キー・タッチ:5 段階、固定 【サウンド・システム】 ●スピーカー:(12 × 6cm)× 2 ●定格出力:6W × 2 【Bluetooth 】 Bluetooth 標準規格Ver 5.0、対応プロファイル:A2DP(オーディオ)、GATT(MIDI overBluetooth Low Energy)、対応コーデック:SBC(SCMS-T 方式によるコンテンツ保護に対応) 【対応アプリケーション(ローランド製)】 Roland Piano App ※アプリのサポートは、予告なく終了する場合があります。 【レコーダー】 ●録音可能データ:SMF(フォーマット0、1 パート、約30,000 音記憶) 【内蔵曲】10 曲 【便利な機能】 メトロノーム(テンポ/拍子/音量変更可能、リズム・パターン:13 パターン)、トランスポーズ(キーボード:半音単位)、デュアル、スプリット(Roland Piano App からのみ設定可能、スプリット・ポイント設定可能)、ツインピアノ、スピーカー音量/ヘッドホン音量自動切り替え、スピーカー・オート・ミュート、オート・オフ 【その他】 ●接続端子:DC In 端子、Pedal 端子(別売ペダルDP-10 使用時ハーフペダル対応)、USB COMPUTER 端子:USB Type-C(R)(クラス・コンプライアントによるオーディ オ、MIDI 通信)、Phones/Output 端子:ステレオ・ミニ・タイプ ●電源:AC アダプターまたはアルカリ電池/充電式ニッケル水素電池(単3 形:別売)× 8 ※マンガン電池は使用できません。 ●消費電流:400mA(付属AC アダプター使用時) ●オフ・モード(自動的に電源が切れたとき)の消費電力:0.2W ●連続使用時の電池の寿命:充電式ニッケル水素電池:約7 時間(容量1,900mAh使用時)、アルカリ電池:約6 時間 ※使用状態によって異なります。 【外形寸法】 [譜面立てを外した場合]1,280(幅)× 276(奥行)× 84(高さ)mm [譜面立てを付けた場合]1,280(幅)× 309(奥行)× 245(高さ)mm 【質量(AC アダプター、譜面立てを除く)】5.8kg 【付属品】譜面立て、クイック・スタート、操作リスト、「安全上のご注意」チラシ、AC アダプター、電源コード、保証書 【別売品】キーボード・スタンド:KS-11Z、KS-13、ダンパー・ペダル:DP-2(ペダル・スイッチ)、DP-10(ハーフペダル対応) ※商品画像はサンプルです。 ★掲載の商品は店頭や他のECサイトでも並行して販売しております。在庫情報の更新には最大限の努力をしておりますが、ご注文が完了しましても売り切れでご用意できない場合がございます。  また、お取り寄せ商品の場合、生産完了・メーカー価格改定などの理由でご用意できない場合がございます。  その際はご注文をキャンセルさせていただきますので、予めご了承くださいませ。 ★お届け先が北海道や沖縄、その他離島の場合、「送料無料」と表記の商品であっても別途中継料や送料を頂戴いたします。その際は改めてご連絡を差し上げますのでご了承ください。  47,800円

Roland GO:PIANO GO-61P ローランド キーボード ゴーピアノ 61鍵【Stage-Rakuten Keyboard SET】

京都 JEUGIA(ジュージヤ 楽器)
スマートフォンとつないで音楽コンテンツを楽しめる、新しいキーボードGO:PIANO 本格的なピアノ・サウンドを気軽に楽しめるエントリー・キーボードです 【GO:PIANOにケース、スタンド、椅子、ヘッドホンが付いたお得なセットはこちらから!!】 GO:PIANO GO-61P 特徴 初めて楽器に触れる方に最適な新しいコンセプトの「GO:PIANO」。 コンパクト・サイズながらも本格的な音、タッチ、ペダルを実現したエントリー向けのキーボードです。 ローランドのデジタルピアノから継承した高品位なピアノ音色10音色を内蔵し、61鍵ピアノタイプの新鍵盤を採用。Bluetooth®機能を使えば、デジタルならではのピアノの楽しさも広がります。 軽量、コンパクト、バッテリー駆動で、いつでもどこでも演奏が可能。大型楽器のピアノを始めるのには少し敷居が高いという方へ、まずは気軽に、かつ本格的に、ピアノを始められるGO:PIANOです。 ♪スマートフォンとワイヤレスでつないで楽しめるキーボード♪ GO:PIANOにスマートフォンは、音楽を楽しむのに最適なパートナー。GO:PIANOのBluetooth機能を使って、スマートフォンやタブレットに簡単接続。音楽ライブラリーや動画サイトの音楽など、GO:PIANOの本体スピーカーまたはヘッドホンを使って楽しめます。ピアノ教室に通う前の独学用として、さまざまなレッスンアプリを使っての練習も可能。ローランド・オリジナルの無料アプリ Piano Partner 2を使えば、内蔵曲の譜面表示、音あてゲーム、日々の練習記録のダイヤリーなど、練習をさらに楽しくするツールがいっぱい。ピアノを始めるのに最適なキーボードGO:PIANOです。 ♪コンパクトで省スペース。でも本格的なピアノ演奏が楽しい。♪ ピアノは大きくて部屋に置くのはちょっと…という方へ、GO:PIANOは最適。どこでも音楽を楽しめる環境を作ります。コンパクトで軽量なデザインは、小さなスペースでも、あなたの弾きたい想いに応えます。電源を入れたら、スマートフォンにワイヤレスでつないで演奏スタート。セットアップや配線などの手間もかかりません。音が出せないときにはヘッドホンを使って周囲への配慮も。いつでも音楽を実現できるGO:PIANOです。 ♪ワイヤレスでモバイル機器とつなげて電池で駆動。どこでも音楽が楽しめる。♪ あなたが楽器に触れたいと思ったそのときに、GO:PIANOとスマートフォンやタブレットさえあれば、どこでもすぐに音楽を楽しめます。コンパクトで電池駆動のできるGO:PIANO。内蔵スピーカーやヘッドホンを使って、自宅ではリビングや子供部屋、書斎などどこでも簡単に持ち運び、さらには外出先に持ち込んでも、すぐに演奏ができます。さらにスマートフォンとつなげば、オンライン上の音楽コンテンツと一緒に楽しめる。GO:PIANOの大きな魅力です。 ♪コンパクトでもこだわった61鍵ピアノタイプ鍵盤。♪ GO:PIANOは、気軽にピアノを始められるポータブル・タイプであっても、本格的にピアノ練習ができるキーボードです。小型で軽量、61鍵とコンパクトさを持ちながら、弾きやすさにこだわり、アコースティック・ピアノと同じ幅の象牙調の鍵盤を採用。小さなボディに高いピアノ・クオリティを凝縮したGO:PIANOは、初めて弾く鍵盤楽器だからこそ、こだわりのある鍵盤を搭載しています。 ♪高品位なピアノ音色で、本格的な演奏を♪ GO:PIANOの音色には、ローランドのデジタルピアノのサウンドを継承した、高品位なピアノ音色を採用しています。グランドピアノなどのピアノ音色は、一音一音が特有の個性を持ち、タッチによる自然な音色変化や表現力を実現。将来ピアノを本格的に学ぶときにも、自然に移行できる表現力が身に付きます。さらに、エレピ、オルガン、ボイス系音色など、初心者でも親しみやすい40音色を内蔵。さまざまな音楽スタイルを楽しめる、クオリティの高いサウンドです。 ♪日々の練習に役立つ便利な機能♪ 毎日の練習に欠かせない、便利な機能もGO:PIANOには搭載されています。シンプルでフラットなデザインのパネルには、液晶画面も搭載し、わかりやすい操作性を実現。練習に欠かせないメトロノーム、異なる音程に移調するトランスポーズなど、ピアノ練習に便利な機能も搭載しています。録音機能を使えば、自分の演奏を録音して、客観的に聴くことも。デジタルならではの楽しさ、利便性も兼ね備えています。 PIANO GO-61P 仕様 ・鍵盤:61鍵(象牙調ボックス型鍵盤、ベロシティー対応) ・鍵盤タッチ:キータッチ:3段階 ・最大同時発音数:128音 ・MIDIフォーマット:GM2対応 ・音色:ピアノ10音色、E.ピアノ7音色、オルガン7音色、その他16音色(ドラムセット、効果音セットを含む) ・エフェクト:マルチエフェクト/コーラス/リバーブ ※リバーブ量のみ可変、ピアノのみ:ダンパー・レゾナンス(オン) ・マスターチューニング:415.3〜466.2Hz (0.1Hz単位) ・トランスポーズ:-5〜+6 (半音単位) ・オクターブ・シフト:-3〜+3 ・サンプリング周波数:44.1kHz ・メトロノームテンポ:4分音符=5〜300 ・拍子:0/4、2/4、3/4、4/4、5/4、6/4 ・レコーダー:記憶形式:SMF (フォーマット0)、記憶曲数:99曲(記憶音数の範囲内で)、記憶音数:約30,000音、テンポ:4分音符=5〜300、96ティック/4分音符、内蔵曲:15曲 ・Bluetooth標準規格Ver4.2:対応プロファイル:A2DP(オーディオ)、GATT(MIDI over Bluetooth Low Energy)、対応コーデック:SBC(SCMS-T方式によるコンテンツ保護に対応) ・ディスプレイ:キャラクターLCD(バックライト付き) ・アンプ出力:2.5W×2 ・スピーカー:(12×6cm)×2 ・接続端子:PHONES/OUTPUT端子:ステレオ・ミニ・タイプ、AUX IN端子:ステレオ・ミニ・タイプ、PEDAL端子:標準タイプ、USB COMPUTER端子:USBマイクロBタイプ(MIDI対応)、DC IN端子 ・電源:ACアダプターまたはアルカリ電池/充電式ニッケル水素電池(単3形:別売)×6 ※マンガン電池は使用できません。 ・消費電流:500mA 連続使用時の電池の寿命:充電式ニッケル水素電池:約6時間、アルカリ電池:約4時間 ※使用状態によって異なります。 ・外形寸法:(譜面立てを外した場合)877(幅)×271(奥行)×82(高さ)mm ・外形寸法:(譜面立てを付けた場合)877(幅)×314(奥行)×254(高さ)mm ・質量:3.9kg ※ACアダプター、譜面立てを除く ・付属品:取扱説明書、「安全上のご注意」チラシ、譜面立て、ACアダプター、ペダル・スイッチ、保証書、ローランド ユーザー登録カード ※商品画像はサンプルです。 ★掲載の商品は店頭や他のECサイトでも並行して販売しております。在庫情報の更新には最大限の努力をしておりますが、ご注文が完了しましても売り切れでご用意できない場合がございます。  また、お取り寄せ商品の場合、生産完了・メーカー価格改定などの理由でご用意できない場合がございます。  その際はご注文をキャンセルさせていただきますので、予めご了承くださいませ。 ★お届け先が北海道や沖縄、その他離島の場合、「送料無料」と表記の商品であっても別途中継料や送料を頂戴いたします。その際は改めてご連絡を差し上げますのでご了承ください。  46,200円

GOAT ゴート Greco GO T.S. ビブラート用 トレモロアーム ゴールド グレコ アーム リプレイスメント GO ゴー Brawler ブローラー

SOAR SOUND
グレコ・オリジナルのフローティング・トレモロ・ユニット “T.S.ビブラート”用のアームバーを製作しました。 独特なカーブを描く美しい形状と質感を職人技が実現。 40年近く前のモデルだけに入手を諦めていた方も多いのでは? ジャパンビンテージをこよなく愛しリスペクトしています。 ニッケル仕様もございます。 ※写真に映っているギター本体は別売りです。 9,900円

RODE MICROPHONES LAVALIER GO ラベリア ゴー LAVGO 安心の日本正規品!

サンフォニックス楽天市場店
RODE MICROPHONES ラベリア ゴープロ仕様のウェアラブルマイク ワイヤレスゴーや、3.5mmTRS端子をもつ多くのレコーダーやプラグインパワーに対応しているカメラに使用できるラベリアマイクです。ワイヤレスゴーをボディパックとして使うなどの用途にも最適です。 Lavalier GOは、幅広いアプリケーションで使用するために設計されたプロ仕様のウェアラブルマイクです。3.5mm TRSコネクタは、RODEWireless GOおよび3.5mm TRSマイク入力を備えたほとんどの録音デバイスと完全にペアリングするように設計されています。 Lavalier GOは、あらゆる放送アプリケーションで優れたパフォーマンスを発揮するように設計されています。控えめな4.5mm全方向性マイクを搭載し、あらゆる環境で非常にクリアなオーディオを提供し、才能のある配置に関しては非常に寛容であり、ペースの速い状況での柔軟性をさらに高めます。 フォームポップシールドは、風切り音と破裂音(硬い「b」、「t」、「p」の音)を最小限に抑えるために提供されています。また、組み込みのケーブル管理を備えた耐久性のある取り付けクリップにより、素早く簡単にリギングできます。また、丈夫な1.2m(4フィート)のケブラー強化ケーブルを備えており、どんな撮影にも耐えることができます。特徴・3.5mmTRSジャックを備えたプロ仕様のラベリアマイク・高品質の全方向性コンデンサーカプセル・目立たない4.5mmの小型マイク・Kevlar強化ケーブル・ポップシールドと耐久性のある取り付けクリップが付属・カラーはホワイトもございます。仕様カラー:ブラック音響原理:Permanently Polarised Condenserポーラパターン:無指向性周波数特性:20Hz-20kHz出力インピーダンス:標準3kΩS/N比:67dB等価ノイズ:27dB標準最大SPL:110dB感度:-35dB(17.8mV @94dB SPL)ダイナミックレンジ:83dB電源要件:プラグイン電源TRSソケットから電力供給(2.7V)出力接続:金メッキTRSプラグ同梱物:クリップ、ポップシールド、ポーチ関連タグ:ロード ロードマイクロフォンズ ラベリアマイク仕様詳細・対応動作要件は、本製品メーカーサイト情報をご参照の上、お買い求めください。 12,999円

【新製品】Roland GO:PIANO88 (GO-88PX) Entry Keyboard【ヘッドホン・ダンパーペダル付き】 ローランド エントリーキーボード ゴーピアノ 88鍵【Stage-Rakuten Keyboard SET】【Stage-Rakuten Piano SET】新製品 人気 黒 ブラック

京都 JEUGIA(ジュージヤ 楽器)
88 鍵盤ながら超軽量ボディの気軽に使える高音質キーボードの新製品に必要なアクセサリーをセットでご用意しました♪ セット内容 ■キーボード GO:PIANO 88(GO-88PX)本体 ■ヘッドホン(黒) ■ダンパーペダル(黒) ※セット写真は見本のため若干仕様が異なる場合がございます。 88 鍵盤ながらも超軽量わずか5.8kgボディ 気軽に使える高音質のキーボードが新しくよりスリムになって新登場しました!! GO:PIANO88(GO-88PX) 標準的なアコースティック・ピアノと同じ鍵盤幅の88 鍵盤をそなえながら、5.8kg と軽量で持ち運びやすいGO:PIANO88。クリアで心地のよいサウンドは演奏する楽しさを最大限に引き出します。オリジナルの無料アプリ「Roland Piano App」を使えば、スマートフォンやタブレットから音量や音質などの設定ができるほか、内蔵曲の楽譜を表示させたりレッスン機能を活用することも。これからピアノをはじめてみたい方にもぴったりの一台です。 ■ ポップスからクラシックまであらゆるジャンルの演奏に対応できる88 鍵盤のキーボード ■ 標準的なアコースティック・ピアノと同じ鍵盤幅の象牙調鍵盤 ■ 5.8kg と軽量で持ち運びやすく、電池駆動にも対応 ■ アコースティック・ピアノのテイストを取り入れたシンプルで上質なデザイン ■ 本体の操作ボタンを必要最低限に絞り、簡単に操作が可能 ■ クリアで心地よいピアノ・サウンドをはじめとする40 音色を内蔵(Roland Piano App から256 音色を選択可能) ■ 6W × 2 の高品質スピーカーを内蔵 ■ 自分の演奏を保存できる録音機能を搭載 ■ Bluetooth 機能(AUDIO/ MIDI 対応)やUSB COMPUTER 端子(USB Type-C) によりオーディオ再生やMIDI 出力が可能 ■ 音色の選択・調整やメトロノームなどの操作ができるワイヤレス・リモコン機能や譜面表示、レッスン機能など、ピアノの楽しさを広げるRoland Piano App(iOS/Android)に対応 ■ BGM としても楽しめるデモソングを10 曲内蔵 弾きたい時に、弾きたい場所で楽しめる GO:PIANO88 は多くのピアノと同じ88鍵盤をそなえながら、重量はたったの5.8kg。スリムなボディで設置場所も選びません。スピーカー内蔵で電源を入れるだけで演奏を楽しめるほか、電池駆動にも対応。弾きたいときだけ机の上に置いたり、状況に合わせて設置場所を変えるなど、GO:PIANO88 ならさまざまなシチュエーションでの演奏をかなえます。 シンプルで美しいデザイン GO:PIANO88 は必要な機能をコンパクトに凝縮したすっきりとした美しいデザイン。ピアノに向かうと心が弾むような美しさにもこだわりました。象牙調の鍵盤や程よく艶のあるボディなど、身近なキーボードでありながらさりげなく散りばめられたアコースティック・ピアノをイメージした上質な風合いで、弾きたい気持ちをさらに後押しします。 アコースティック・ピアノと同じ鍵盤幅の88 鍵盤 GO:PIANO88 はアコースティック・ピアノと同じ鍵盤幅の88 鍵盤で、初めての方にも弾きやすい軽やかな鍵盤タッチでありながら、音の強弱や弾く強さで多彩な表現のできるフルスケール・キーボードを搭載。白鍵には手触りがよい象牙調の鍵盤を採用。クラシックやポップス、ジャズなどあらゆるジャンルのピアノ曲の演奏を楽しめます。 いつまでも演奏したくなる上質なサウンド 初めてのピアノでも音の良さは妥協したくない、という方にGO:PIANO88 はぴったりです。ピアノ音は定評のあるローランドのデジタルピアノのサウンドを受け継ぎ、明るく心地よい響きと豊かな表現力が特徴。コンパクトなサイズながらもしっかりとした音量を出すことができるスピーカーも搭載しています。アコースティック・ピアノ以外にも、エレクトリック・ピアノやオルガンなど全40 種類の音色を搭載。いつまでも演奏したくなるいい音で、さまざまなジャンルの演奏を楽しめます。 練習をサポートする機能 練習に役立つさまざまな機能も搭載。録音機能で練習の成果を録音して、後でじっくり聴き直したり、メトロノームを使って演奏の基礎を身につけたり。 ツインピアノ機能で鍵盤を2 つの同じ音域に分けて、2人での練習に活用することもできます。 ほかにも、Bluetooth 機能を使ってスマートフォンやタブレットと接続すれば、お好きな楽曲をGO:PIANO88 のスピーカーで再生しながら一緒に演奏が楽しめます。 楽しみ方を広げるRoland Piano App Roland Piano App を使えば、スマートフォンやタブレットで音量、音色、メトロノームなどの設定が可能。ほかにも256 の追加音色を利用したり、ゲーム感覚で楽しみながら音感が身につけられるレッスン機能、内蔵曲の譜面表示機能を活用することもできます。 Roland Cloud メンバーシップ(Core)1 年間無償 GO:PIANO88( 品番:GO-88PX) には、Roland Cloud Core メンバーシップの1 年間無償利用権が付属しています。初心者向けから上級者向けまで500 以上の楽譜が利用でき、楽しみ方がさらに広がります。Roland Piano App をGO:PIANO88 と接続し、アプリ内に表示される案内に従ってご登録ください。 主な仕様 【音源】 ●最大同時発音数:64 ●音色:ピアノ:10 音色、E. ピアノ:10 音色、オルガン:10 音色、その他:10 音色(ドラム・セットを含む)、GM2:256 音色(Roland Piano App からのみ設定可能) ●マスターチューニング:415.3 ~ 466.2Hz(0.1Hz 単位) ●トランスポーズ:-6 ~ +5(半音単位) ●エフェクト:アンビエンス(0 ~ 10、5 種類)、ブリリアンス(-10 ~ +10)、ロータリー(オルガンのみ) ●ピアノデザイナー(Roland Piano App からのみ設定可能):大屋根、ダンパー・レゾナンス、88 鍵チューニング、88 鍵ボリューム、調律法、調律法主音 【鍵盤】 ●鍵盤:88 鍵(象牙調ボックス型鍵盤、ベロシティー対応) ●鍵盤タッチ:キー・タッチ:5 段階、固定 【サウンド・システム】 ●スピーカー:(12 × 6cm)× 2 ●定格出力:6W × 2 【Bluetooth 】 Bluetooth 標準規格Ver 5.0、対応プロファイル:A2DP(オーディオ)、GATT(MIDI overBluetooth Low Energy)、対応コーデック:SBC(SCMS-T 方式によるコンテンツ保護に対応) 【対応アプリケーション(ローランド製)】 Roland Piano App ※アプリのサポートは、予告なく終了する場合があります。 【レコーダー】 ●録音可能データ:SMF(フォーマット0、1 パート、約30,000 音記憶) 【内蔵曲】10 曲 【便利な機能】 メトロノーム(テンポ/拍子/音量変更可能、リズム・パターン:13 パターン)、トランスポーズ(キーボード:半音単位)、デュアル、スプリット(Roland Piano App からのみ設定可能、スプリット・ポイント設定可能)、ツインピアノ、スピーカー音量/ヘッドホン音量自動切り替え、スピーカー・オート・ミュート、オート・オフ 【その他】 ●接続端子:DC In 端子、Pedal 端子(別売ペダルDP-10 使用時ハーフペダル対応)、USB COMPUTER 端子:USB Type-C(R)(クラス・コンプライアントによるオーディ オ、MIDI 通信)、Phones/Output 端子:ステレオ・ミニ・タイプ ●電源:AC アダプターまたはアルカリ電池/充電式ニッケル水素電池(単3 形:別売)× 8 ※マンガン電池は使用できません。 ●消費電流:400mA(付属AC アダプター使用時) ●オフ・モード(自動的に電源が切れたとき)の消費電力:0.2W ●連続使用時の電池の寿命:充電式ニッケル水素電池:約7 時間(容量1,900mAh使用時)、アルカリ電池:約6 時間 ※使用状態によって異なります。 【外形寸法】 [譜面立てを外した場合]1,280(幅)× 276(奥行)× 84(高さ)mm [譜面立てを付けた場合]1,280(幅)× 309(奥行)× 245(高さ)mm 【質量(AC アダプター、譜面立てを除く)】5.8kg 【付属品】譜面立て、クイック・スタート、操作リスト、「安全上のご注意」チラシ、AC アダプター、電源コード、保証書 【別売品】キーボード・スタンド:KS-11Z、KS-13、ダンパー・ペダル:DP-2(ペダル・スイッチ)、DP-10(ハーフペダル対応) ※商品画像はサンプルです。 ★掲載の商品は店頭や他のECサイトでも並行して販売しております。在庫情報の更新には最大限の努力をしておりますが、ご注文が完了しましても売り切れでご用意できない場合がございます。  また、お取り寄せ商品の場合、生産完了・メーカー価格改定などの理由でご用意できない場合がございます。  その際はご注文をキャンセルさせていただきますので、予めご了承くださいませ。 ★お届け先が北海道や沖縄、その他離島の場合、「送料無料」と表記の商品であっても別途中継料や送料を頂戴いたします。その際は改めてご連絡を差し上げますのでご了承ください。  39,800円

【新製品】Roland GO:PIANO88 (GO-88PX) Entry Keyboard ローランド エントリーキーボード ゴーピアノ 88鍵【Stage-Rakuten Keyboard SET】【Stage-Rakuten Piano SET】新製品 人気 後継機種 黒 ブラック

京都 JEUGIA(ジュージヤ 楽器)
88 鍵盤ながらも超軽量わずか5.8kgボディ 気軽に使える高音質のキーボードが新しくよりスリムになって新登場しました!! GO:PIANO88(GO-88PX) 標準的なアコースティック・ピアノと同じ鍵盤幅の88 鍵盤をそなえながら、5.8kg と軽量で持ち運びやすいGO:PIANO88。クリアで心地のよいサウンドは演奏する楽しさを最大限に引き出します。オリジナルの無料アプリ「Roland Piano App」を使えば、スマートフォンやタブレットから音量や音質などの設定ができるほか、内蔵曲の楽譜を表示させたりレッスン機能を活用することも。これからピアノをはじめてみたい方にもぴったりの一台です。 ■ ポップスからクラシックまであらゆるジャンルの演奏に対応できる88 鍵盤のキーボード ■ 標準的なアコースティック・ピアノと同じ鍵盤幅の象牙調鍵盤 ■ 5.8kg と軽量で持ち運びやすく、電池駆動にも対応 ■ アコースティック・ピアノのテイストを取り入れたシンプルで上質なデザイン ■ 本体の操作ボタンを必要最低限に絞り、簡単に操作が可能 ■ クリアで心地よいピアノ・サウンドをはじめとする40 音色を内蔵(Roland Piano App から256 音色を選択可能) ■ 6W × 2 の高品質スピーカーを内蔵 ■ 自分の演奏を保存できる録音機能を搭載 ■ Bluetooth 機能(AUDIO/ MIDI 対応)やUSB COMPUTER 端子(USB Type-C) によりオーディオ再生やMIDI 出力が可能 ■ 音色の選択・調整やメトロノームなどの操作ができるワイヤレス・リモコン機能や譜面表示、レッスン機能など、ピアノの楽しさを広げる Piano App(iOS/Android)に対応 ■ BGM としても楽しめるデモソングを10 曲内蔵 弾きたい時に、弾きたい場所で楽しめる GO:PIANO88 は多くのピアノと同じ88鍵盤をそなえながら、重量はたったの5.8kg。スリムなボディで設置場所も選びません。スピーカー内蔵で電源を入れるだけで演奏を楽しめるほか、電池駆動にも対応。弾きたいときだけ机の上に置いたり、状況に合わせて設置場所を変えるなど、GO:PIANO88 ならさまざまなシチュエーションでの演奏をかなえます。 シンプルで美しいデザイン GO:PIANO88 は必要な機能をコンパクトに凝縮したすっきりとした美しいデザイン。ピアノに向かうと心が弾むような美しさにもこだわりました。象牙調の鍵盤や程よく艶のあるボディなど、身近なキーボードでありながらさりげなく散りばめられたアコースティック・ピアノをイメージした上質な風合いで、弾きたい気持ちをさらに後押しします。 アコースティック・ピアノと同じ鍵盤幅の88 鍵盤 GO:PIANO88 はアコースティック・ピアノと同じ鍵盤幅の88 鍵盤で、初めての方にも弾きやすい軽やかな鍵盤タッチでありながら、音の強弱や弾く強さで多彩な表現のできるフルスケール・キーボードを搭載。白鍵には手触りがよい象牙調の鍵盤を採用。クラシックやポップス、ジャズなどあらゆるジャンルのピアノ曲の演奏を楽しめます。 いつまでも演奏したくなる上質なサウンド 初めてのピアノでも音の良さは妥協したくない、という方にGO:PIANO88 はぴったりです。ピアノ音は定評のあるローランドのデジタルピアノのサウンドを受け継ぎ、明るく心地よい響きと豊かな表現力が特徴。コンパクトなサイズながらもしっかりとした音量を出すことができるスピーカーも搭載しています。アコースティック・ピアノ以外にも、エレクトリック・ピアノやオルガンなど全40 種類の音色を搭載。いつまでも演奏したくなるいい音で、さまざまなジャンルの演奏を楽しめます。 練習をサポートする機能 練習に役立つさまざまな機能も搭載。録音機能で練習の成果を録音して、後でじっくり聴き直したり、メトロノームを使って演奏の基礎を身につけたり。 ツインピアノ機能で鍵盤を2 つの同じ音域に分けて、2人での練習に活用することもできます。 ほかにも、Bluetooth 機能を使ってスマートフォンやタブレットと接続すれば、お好きな楽曲をGO:PIANO88 のスピーカーで再生しながら一緒に演奏が楽しめます。 楽しみ方を広げるRoland Piano App Roland Piano App を使えば、スマートフォンやタブレットで音量、音色、メトロノームなどの設定が可能。ほかにも256 の追加音色を利用したり、ゲーム感覚で楽しみながら音感が身につけられるレッスン機能、内蔵曲の譜面表示機能を活用することもできます。 Roland Cloud メンバーシップ(Core)1 年間無償 GO:PIANO88( 品番:GO-88PX) には、Roland Cloud Core メンバーシップの1 年間無償利用権が付属しています。初心者向けから上級者向けまで500 以上の楽譜が利用でき、楽しみ方がさらに広がります。Roland Piano App をGO:PIANO88 と接続し、アプリ内に表示される案内に従ってご登録ください。 主な仕様 【音源】 ●最大同時発音数:64 ●音色:ピアノ:10 音色、E. ピアノ:10 音色、オルガン:10 音色、その他:10 音色(ドラム・セットを含む)、GM2:256 音色(Roland Piano App からのみ設定可能) ●マスターチューニング:415.3 ~ 466.2Hz(0.1Hz 単位) ●トランスポーズ:-6 ~ +5(半音単位) ●エフェクト:アンビエンス(0 ~ 10、5 種類)、ブリリアンス(-10 ~ +10)、ロータリー(オルガンのみ) ●ピアノデザイナー(Roland Piano App からのみ設定可能):大屋根、ダンパー・レゾナンス、88 鍵チューニング、88 鍵ボリューム、調律法、調律法主音 【鍵盤】 ●鍵盤:88 鍵(象牙調ボックス型鍵盤、ベロシティー対応) ●鍵盤タッチ:キー・タッチ:5 段階、固定 【サウンド・システム】 ●スピーカー:(12 × 6cm)× 2 ●定格出力:6W × 2 【Bluetooth 】 Bluetooth 標準規格Ver 5.0、対応プロファイル:A2DP(オーディオ)、GATT(MIDI overBluetooth Low Energy)、対応コーデック:SBC(SCMS-T 方式によるコンテンツ保護に対応) 【対応アプリケーション(ローランド製)】 Roland Piano App ※アプリのサポートは、予告なく終了する場合があります。 【レコーダー】 ●録音可能データ:SMF(フォーマット0、1 パート、約30,000 音記憶) 【内蔵曲】10 曲 【便利な機能】 メトロノーム(テンポ/拍子/音量変更可能、リズム・パターン:13 パターン)、トランスポーズ(キーボード:半音単位)、デュアル、スプリット(Roland Piano App からのみ設定可能、スプリット・ポイント設定可能)、ツインピアノ、スピーカー音量/ヘッドホン音量自動切り替え、スピーカー・オート・ミュート、オート・オフ 【その他】 ●接続端子:DC In 端子、Pedal 端子(別売ペダルDP-10 使用時ハーフペダル対応)、USB COMPUTER 端子:USB Type-C(R)(クラス・コンプライアントによるオーディ オ、MIDI 通信)、Phones/Output 端子:ステレオ・ミニ・タイプ ●電源:AC アダプターまたはアルカリ電池/充電式ニッケル水素電池(単3 形:別売)× 8 ※マンガン電池は使用できません。 ●消費電流:400mA(付属AC アダプター使用時) ●オフ・モード(自動的に電源が切れたとき)の消費電力:0.2W ●連続使用時の電池の寿命:充電式ニッケル水素電池:約7 時間(容量1,900mAh使用時)、アルカリ電池:約6 時間 ※使用状態によって異なります。 【外形寸法】 [譜面立てを外した場合]1,280(幅)× 276(奥行)× 84(高さ)mm [譜面立てを付けた場合]1,280(幅)× 309(奥行)× 245(高さ)mm 【質量(AC アダプター、譜面立てを除く)】5.8kg 【付属品】譜面立て、クイック・スタート、操作リスト、「安全上のご注意」チラシ、AC アダプター、電源コード、保証書 【別売品】キーボード・スタンド:KS-11Z、KS-13、ダンパー・ペダル:DP-2(ペダル・スイッチ)、DP-10(ハーフペダル対応) ※商品画像はサンプルです。 ★掲載の商品は店頭や他のECサイトでも並行して販売しております。在庫情報の更新には最大限の努力をしておりますが、ご注文が完了しましても売り切れでご用意できない場合がございます。  また、お取り寄せ商品の場合、生産完了・メーカー価格改定などの理由でご用意できない場合がございます。  その際はご注文をキャンセルさせていただきますので、予めご了承くださいませ。 ★お届け先が北海道や沖縄、その他離島の場合、「送料無料」と表記の商品であっても別途中継料や送料を頂戴いたします。その際は改めてご連絡を差し上げますのでご了承ください。  39,600円

ローランド 61鍵盤 電子キーボード GO PIANO/ ゴー:ピアノ (ステレオヘッドフォン付き)Roland

楽器のことならメリーネット
【セット内容】GO PIANO(譜面立て/ペダルスイッチ付き)×1/audio-technicaヘッドフォン×1 電子ピアノ(88鍵盤)よりも横幅がコンパクトな61鍵キーボードで ライブにも使える質感を持つ新しい価格帯の電子キーボード スタッフのコメント: 【セットの特長】 夜間の練習など、スピーカーから音が出せない場面で活躍するステレオヘッドフォン付きセットです。 【キーボードの特長】 鍵盤楽器を始めてみたい、あるいは自宅でキーボードを弾きたいけれど88鍵盤の電子ピアノは置けない。。。という方にぴったりなキーボードです。電池駆動にも対応しており、またスピーカーも内蔵している為、場所を選ばない持ち運び用サブキーボードとしてもご活用頂けます。 61鍵盤のキーボードとしては、鍵盤が光るCASIO 光ナビキーボードなどが有名ですが、こちらのGO PIANOは対照的に、おもちゃ的な要素が全くなく、演奏に特化した本格的なキーボードです。鍵盤のタッチ感は、ピアノを弾いたことがない人でも指が疲れにくい軽めの「キーボードタッチ」になります。 安価なポータブルキーボードのほとんどは、光沢のあるアクリル製鍵盤を採用していますがGO PIANOは鍵盤の艶が少ない「象牙調」鍵盤を採用。しっとりとした手触りと長時間の演奏でも指が滑りにくいのが特長の鍵盤です。鍵盤1つ1つの横幅も生のピアノに近い幅にしているため、ピアノ経験者の方でも違和感が少なく演奏頂けるかと思います。入門キーボードとして「象牙調」鍵盤・「フルサイズ鍵盤」を採用しているキーボードは大変珍しい特長になります。 おもちゃ的な楽しさよりも、演奏性・質感を重視されるかたにお勧め致します。 ■メーカーサイトより 初めて楽器に触れる方に最適な新しいコンセプトの「GO:PIANO」。コンパクト・サイズながらも本格的な音、タッチ、ペダルを実現したエントリー向けのキーボードです。ローランドのデジタルピアノから継承した高品位なピアノ音色10音色を内蔵し、61鍵ピアノタイプの新鍵盤を採用。BluetoothR機能を使えば、デジタルならではのピアノの楽しさも広がります。軽量、コンパクト、バッテリー駆動で、いつでもどこでも演奏が可能。大型楽器のピアノを始めるのには少し敷居が高いという方へ、まずは気軽に、かつ本格的に、ピアノを始められるGO:PIANOです。 【Q&A】 Q.電子ピアノとの違いは? A.電子ピアノと比べると鍵盤の数が少なく、キータッチ(鍵盤の押し心地)は軽いです。主にポップスの演奏にお勧めです。ピアノ教室での課題曲の練習やクラシックの練習には電子ピアノ、出来ればアコースティックピアノ(アップライトまたはグランドピアノ)をご利用頂くのが一般的です。 Q.電源は電池だけですか?コンセントからの給電は? A.ACアダプターが付属しておりますので、電池でもACアダプターでも駆動致します。 Q.音量調節はできますか? A.はい、できます。キーボードの左上に付いている音量スイッチで音量を段階的に上げ下げすることができます。 Q.マイク入力はありますか?外部入力は? A.マイクを繋ぐことはできません。音楽再生用のAUX IN(外部入力端子)は備わっておりますので、スマートフォンやMP3プレイヤーなどを繋ぐ事はできます。 Q.譜面立ては付属していますか? A.はい、付属しています。 ご確認ください。 ※製品の仕様及びデザインは改良のため予告なく変更することがあります。また、モニタの設定などにより色調が実物と異なる場合がございます。ご購入後に思った色と違うなどでのご返品はお受けできません。 ※こちらの商品は店頭及び他のショッピングサイトでも販売を致しております。タイミングによっては売り切れの場合がございます。ご注文時に売り切れの場合は、お取り寄せにお時間を頂くこととなります。予めご了承下さい。■セットのご紹介■ 各メーカーの商品説明にはその機種の良い点しか書かれておりませんので、結局どの機種が良いのかというところは分かりにくいと思います。そこで、当店では公平な目線で他の電子キーボードと比較して特に優れている点をピックアップしてご紹介致します。 ■アコースティック・ピアノと同じ幅の鍵盤を搭載しつつも、コンパクトなボディを実現 スピーカーを鍵盤の上側に配置することで、横幅約90cmのスリムボディを実現。 ■滑りにくい象牙調鍵盤を採用 鍵盤の手触りは好みが分かれる重要な要素の1つです。GO PIANOはポータブルキーボードとしては大変珍しい象牙調の鍵盤を採用しています。タッチ感こそはキーボードらしい軽めのキータッチですが、表面には象牙を模した凹凸があり、手触りはさらさらとしたとした質感が特長です。 ■電子楽器メーカーローランドが手がける高音質設計 新製品発表会でデモ演奏を大音量で聴いたのですが、ステージでも普通に使える音質だと思いました。電子ピアノやステージピアノに備わっている「スーパーナチュラル・ピアノ音源※」とは別音源となりますが、ピアノ音色はローランドらしい固い音色も入っていたりと、選りすぐりの音色が凝縮されている印象を受けました。 ※録音した音源ではなく、楽器の特性・構造を再現しバーチャルで楽器を造り上げるローランド独自の技術です。 ■同時発音数128音 61鍵盤キーボードとしてはオーバースペックとも思える128音というスペック。この数値は88鍵盤電子ピアノの標準規格となります。電子キーボードは音色によって1つの鍵盤を押すと、2つまたは3つを鳴らす音色があります。また、ダンパーペダルを使用しているときも響いている音を含めての発音数となりますので、音を重ねる場合に途切れる音が出て参ります。上級者向けの曲を演奏する場合には同時発音数が多くなければ曲を上手く表現出来ません。 ■スピーカー内蔵&電池でも動く ストリートライブや軽音楽部などでの練習、ご友人宅での練習にも活躍します。 ■ワイヤレスでiPadに繋がるBluetooth MIDI対応 本体にBluetooth送信機能が付いているので、ワイヤレスでiPadの練習アプリ(Piano Partner 2)と連動させたり、KORGの音源アプリ(KORG Module)を制御したりすることができます。■YAMAHA NP-12 piaggero(ピアジェーロ)との比較 1.鍵盤の材質について ヤマハのピアジェーロはツヤツヤとしたアクリル鍵盤となります。ピアノ経験者の方のなかには、象牙調よりもツヤツヤとした鍵盤の方が好きだ。という方もいらっしゃいますので一概に優越付けがたい点はございます。 2.タッチ感について(個人的感想) いずれも軽めのキーボードタッチとなりますが、ヤマハのタッチ感は戻りが早くいかにもキーボードといった感じがします。GO PIANOは比べると少しだけ戻りがふわっとしていて、穏やかな弾き心地だと感じました。 3.鍵盤の幅について 若干GO PIANOの方が幅が広く、よりアコースティックピアノに近い演奏感が得られます。 4.操作性 ヤマハ NP-12はボタンがくっきりと付いているので操作が極めて簡単です。ボリュームもツマミ型でスタンダードな使い心地です。一方のローランド GO PIANOは見た目のスタイリッシュ化を図る為か、ボタンの突起が少なくボリュームもダイヤル式では無く上下調整式なので、独特な操作感があります。▲ライブ用キーボードとしてお考えの場合 ・音声出力端子について 音源そのものはローランド直系の高音質設計でございますが、音声出力端子がヘッドフォンアウトと共通のステレオミニプラグになっているのが惜しいと思いました。外部のスピーカーに繋いだ場合、ヘッドフォンを繋ぐ事ができなくなっています。 また、ステレオミニプラグは外径が細いため、キーボードが転倒するなどしてケーブルに衝撃が加わると、プラグの先端が折れてキーボードに残ってしまうというトラブルも懸念されます。ステレオミニ端子のケーブルの取り扱いには十分お気を付け下さい。 ・ボリューム調整はノブ式ではなく上下ボタン式 ライブなどリアルタイムの音量調整や微調整が必要となる場面では、断然ボリュームノブの方が使い易いと思いました。。 ・バンク機能はありません。 お気に入りの音色を瞬時に呼び出せる「バンク」機能は備わっておりません。その為、ライブでのご使用は1曲につき1音色が基本となります。もし、曲中にピアノ音色から好みのオルガン音色に瞬時に変更したい、という場面があるようでしたら、バンク機能付きのJUNO-DSやKROSS61などをご検討下さい。 ▲ペダルはハーフペダル非対応 残念ながらハーフペダルには対応しておらず、ペダル操作はサスティーンがONかOFFの2通りの判定になってしまいます。 ●まとめ ■□■□■□【ご要望として】■□■□■□ 入門機でも品質の良いものが欲しい 設置場所の制約上コンパクトなキーボードが欲しい ちょっとしたライブでもキーボード(ピアノ音色)を使いたい 持ち出して使える電池駆動キーボードが欲しい 使う音色はピアノ系に限定され、できれば高音質なものが良い 以上の様な場合、キーボードご検討頂くにあたり、是非、本商品を候補に入れていただきたいです。 52,000円

Roland ローランド / GO-88P(GO:PIANO88) [ダンパーペダル&ヘッドホンセット!]《ダストカバープレゼント!》88鍵盤【PNG】

イシバシ楽器 WEB SHOP
ダンパーペダル、ヘッドホンがセットでお買い得! キーボード全体を覆える、ダストカバープレゼント! セット内容 ●Roland / GO-88P GO:PIANO ●Roland / DP-10 (ダンパーペダル) ●Roland / RH-5 (ヘッドホン) ◆ダストカバープレゼント! 7.0kg で優れたポータビリティの88 鍵キーボード Bluetooth (R) 機能でスマートフォンやタブレットと連携、オンライン上の音楽コンテンツを活用しながらピアノを弾く楽しさを気軽に体験できるGO:PIANO。その基本コンセプトはそのままに、88 鍵盤タイプの「GO:PIANO88」が新登場。7.0kg と軽量ながら内蔵スピーカー搭載、バッテリー駆動にも対応しているので、設置場所を選ばず、どこにでも持ち出して演奏できるピアノタイプのキーボードです。エントリー・ユーザーからピアノ経験者の2 台目のピアノとしてのニーズまで。さまざまな「弾きたい」シーンで活用できるキーボードです。 ■7.0kg の軽量設計。優れたポータビリティを実現。 ■ピアノ標準鍵盤幅の88 鍵ピアノタイプ鍵盤搭載。鍵盤楽器初心者から経験者まで、さまざまなレベルやジャンルの演奏を気軽に楽しめます。 ■Bluetooth (R) オーディオ機能搭載。GO:PIANO88 本体を高品質なBluetooth (R) スピーカーとして使用可能。 ■Bluetooth (R) MIDI 機能搭載。オリジナル無料アプリ「Piano Partner 2」に対応し、デジタルならではの楽しさが広がります。 ■ローランド デジタルピアノ譲りの高品位なピアノ・サウンド。 ■ピアノ練習に役立つメトロノームをはじめ、トランスポーズ、ツインピアノなど、楽しく練習できて便利な機能を搭載。 自由に持ち運べる 88 鍵キーボード 88 鍵のキーボードに、スピーカーを内蔵しながら、7.0kg とクラス最軽量を実現。バッテリー駆動(単一電池x6 本)も可能で、どこにでも持ち出して演奏を楽しめます。ご自宅での移動や保管もしやすく、気軽に始められる88 鍵キーボードです。初めてのピアノから経験者の2 台目のピアノまで、さまざまな「弾きたい」ニーズに応えます。 ピアノタイプ鍵盤 鍵盤にはピアノタイプの鍵盤を採用。弾きやすさにもこだわり、アコースティック・ピアノと同じ幅の鍵盤を搭載しました。88鍵盤のフルスケールのキーボードで、広い鍵域を使って、両手でのピアノの基本練習から、クラシック、ポップス、ジャズなどの名曲まで、あらゆるピアノ曲の演奏が楽しめます。 音楽再生、アプリも楽しめるBluetooth (R) 機能 スマートフォン/タブレットとピアノを無線で接続できるBluetooth (R) 機能を搭載。オーディオ機能では、スマートフォン/タブレットの音楽を、本体の高音質スピーカーで再生しながら、ピアノ演奏を楽しめます。ワイヤレスでつないで、YouTubeなどの音楽コンテンツと一緒に楽しめるのも魅力のひとつです。また、無料オリジナル・アプリ「Piano Partner 2」にも対応。内蔵曲の譜面をタブレットに表示したり、音あてゲームで楽しく音感を身に付けたりできます。デジタル・デバイスとの組み合わせで、ピアノを演奏する楽しさがよりいっそう広がります。 厳選された音色と機能 ローランドのデジタルピアノのサウンドを継承したピアノ音色に加えて、エレピ、オルガン、ストリングスの計4 音色を 搭載。メトロノームを利用した練習で基礎を身に付けたり、ツインピアノ機能で鍵盤を2 つの音域に分けて、2 人で一緒に弾くこともできます。デュアル・モードで2 種類の音色を重ね合わせれば、よりリッチなパフォーマンスをすることも。GO:MIXER Pro と組み合わせれば、高音質で本格的な動画配信も簡単にお楽しみいただけます。 主な仕様 【鍵盤】●鍵盤数:88 鍵(ボックス型鍵盤、ベロシティー対応)●鍵盤タッチ:キー・タッチ 3 段階、固定【音源】●最大同時発音数:128 音●音色:ピアノ1 音色、E. ピアノ1 音色、オルガン1 音色、 ストリングス:1 音色●エフェクト:リバーブ ※リバーブ量可変。●マスターチューニング:415.3 〜 466.2Hz(0.1Hz 単位)●トランスポーズ:-6 〜 +5(半音単位)【メトロノーム】●テンポ:4 分音符= 30 〜 280●拍子:0/4、2/4、3/4、4/4、5/4、6/4【Bluetooth (R)】● Bluetooth (R) 標準規格Ver 4.0:対応プロファイル:A2DP(オーディオ)、GATT(MIDI over Bluetooth (R) Low Energy)、対応コーデック:SBC、MIDI:Bluetooth (R) 標準規格Ver 4.0【その他】●内蔵曲:ピアノ・ソロ 10 曲●アンプ出力:10W × 2●スピーカー:(15 × 6cm)× 2●接続端子:PHONES / OUTPUT 端子:ステレオ標準タイプ、 PEDAL 端子:標準タイプ、USB COMPUTER 端子:USB タイプB、DC IN 端子●電源:AC アダプターまたはアルカリ電池/ マンガン電池(単1 形:別売)× 6●消費電流:2,000mA●連続使用時の電池の寿命:アルカリ電池:約20 時間、マンガン電池:約10 時間 ※使用状態によって異なります。●外形寸法:[譜面立てを外した場合]1,283(幅)× 291(奥行)× 87(高さ)mm[譜面立てを付けた場合]1,283(幅)× 397(奥行)× 252(高さ)mm●質量(AC アダプター、譜面立てを除く):7.0kg●付属品:取扱説明書、「安全上のご注意」チラシ、譜面立て、AC アダプター、ペダル・スイッチ(GO-88P 付属専用品)● 別売品: キーボード・スタンド:KS-12、ペダル・スイッチ:DP-2、DP-10( ハーフ・ダンパー非対応)、キャリング・ケース:CB-76RL 36,300円

Roland ローランド 電子キーボード GO PIANO88 (GO-88PX) X型キーボードスタンド キーボードイス付き

楽器のことならメリーネット
【セット内容】Roland GO:PIANO88(GO-88PX)/折りたたみキーボードベンチ/X型キーボードスタンド/汎用サスティンペダル/ステレオヘッドフォン/ダストカバー※ ※ダストカバーのお色は選べません。 ローランド軽量88鍵キーボード GO PIANO 88 (GO-88PX) スタッフのコメント: 【セットの特徴】 軽量で高さ調節も容易なX型キーボードスタンド付きセットです。X型キーボードスタンドは可搬性に優れているスタンドでございますが、簡単にスタンドを閉じることができるので、ご自宅でも弾かないときは部屋の隅に置いておきたい。という場面で重宝します。加えて、キーボードの演奏にお使い頂ける折りたたみ式のキーボードベンチをセットに。その他、夜間の練習に欠かせないステレオヘッドフォンもお付けします。 【キーボードの特徴】 可搬性に優れた88鍵盤キーボードGO PIANO88です。本製品の最大の魅力は本体重量わずか5.8kgの軽量設計と電池・ACアダプターの2種の電源で動作可能なポータビリティーにあります。 軽量な電子ピアノRoland FP-10でも本体重量は約12kg、KORG B2でも約11kgほどの質量があります。軽量電子ピアノに比べて5kg〜6kg程度軽いGO PIANO88はライブ会場への持ち込みや余興等で自宅から持ち出すことがある方にお勧めです。 軽量ながら、鍵盤の横幅はアコースティックピアノ同等のフルサイズ鍵盤となっております。 鍵盤はアコースティックピアノを模したボックス型の鍵盤で、表面はさらさらとした象牙調。見た目の質感も中々良いです。タッチ感は軽めのキータッチで、電子ピアノのようなずっしりとした感じではありません。軽めのキータッチでさらっと弾きたい方にはピッタリ。 【メーカーサイトより】 気軽にピアノを楽しめるエントリー・キーボードとして好評のGO:PIANO88が、上質なデザインとパワーアップした機能で進化しました。 標準的なアコースティック・ピアノと同じ鍵盤幅の88鍵盤をそなえながら、5.8kgと軽量で持ち運びやすいGO:PIANO88。クリアで心地のよい40種類のサウンドと多彩なジャンルの演奏に対応する鍵盤、シンプルな操作性で、演奏する楽しさを最大限に引き出します。 無料アプリ「Roland Piano App」を使えば、スマートフォンやタブレットから音量や音質などの設定ができるほか、内蔵曲の楽譜を表示させたりレッスン機能を活用することも。 これからピアノをはじめてみたい方にもぴったりの一台です。 【主な仕様】 最大同時発音数 64 音色 ピアノ:10音色、E.ピアノ:10音色、オルガン:10音色、その他:10音色(ドラム・セットを含む)、GM2:256音色(Roland Piano Appからのみ設定可能) マスターチューニング 415.3〜466.2Hz(0.1Hz単位) トランスポーズ -6〜+5(半音単位) エフェクト アンビエンス(0〜10、5種類) ブリリアンス(-10〜+10) ロータリー(オルガンのみ) ピアノデザイナー (Roland Piano Appからのみ設定可能) 大屋根、ダンパー・レゾナンス、88鍵チューニング、88鍵ボリューム、調律法、調律法主音 鍵盤 88鍵(象牙調ボックス型鍵盤、ベロシティー対応) 鍵盤タッチ キー・タッチ:5段階、固定 スピーカー (12×6cm)×2 定格出力 6W x 2 Bluetooth Bluetooth標準規格Ver 5.0、対応プロファイル:A2DP(オーディオ)、GATT(MIDI over Bluetooth Low Energy) 対応コーデック:SBC(SCMS-T方式によるコンテンツ保護に対応) 対応アプリケーション(ローランド製) Roland Piano App ※アプリのサポートは、予告なく終了する場合があります。 レコーダー 録音可能データSMF(フォーマット0、1パート、約30,000音記憶) 内蔵曲 10曲 便利な機能 メトロノーム(テンポ/拍子/音量変更可能、リズム・パターン:13パターン)、トランスポーズ(キーボード:半音単位)、デュアル、スプリット(Roland Piano Appからのみ設定可能、スプリット・ポイント設定可能)、ツインピアノ、スピーカー音量/ヘッドホン音量自動切り替え、スピーカー・オート・ミュート、オート・オフ 接続端子 DC In端子、Pedal端子(別売ペダルDP-10使用時ハーフペダル対応)、USB COMPUTER端子:USB Type-C(R)(クラス・コンプライアントによるオーディオ、MIDI通信)、Phones/Output端子:ステレオ・ミニ・タイプ 電源 ACアダプターまたはアルカリ電池/充電式ニッケル水素電池(単3形:別売)×8 ※マンガン電池は使用できません。 消費電流 400mA(付属ACアダプター使用時) オフ・モード(自動的に電源が切れたとき)の消費電力 0.2W 連続使用時の電池の寿命 充電式ニッケル水素電池:約7時間(容量1,900mAh使用時) アルカリ電池:約6時間 ※使用状態によって異なります。 付属品 譜面立て、クイック・スタート、操作リスト、「安全上のご注意」チラシ、ACアダプター、電源コード、保証書 外形寸法(譜面立てを外した場合) 1,280 mm×276 mm×84 mm 外形寸法(譜面立てを付けた場合) 1,280 mm×309 mm×245 mm 質量(ACアダプター、譜面立てを除く) 5.8kg 【Q&A】 ■Q1.電池で動きますか? はい、ACアダプターでの電源供給のほか電池駆動にも対応しております。 ■Q2.マイクは繋がりますか? あいにく、マイク入力端子は搭載されておりません。マイク入力端子が必要な場合は、JUNO-DSシリーズがお勧めです。 ■Q3.譜面立ては取り外しできますか? はい、取り外し可能です。 ご確認ください。 ※仕様および外観は改善のため予告なく変更することがあります。コンパクトで持ち運び可能ながらも上質なピアノ演奏を実現 ポップスからクラシックまであらゆるジャンルの演奏に対応する88鍵盤のキーボード アコースティック・ピアノのテイストを取り入れた上質なデザイン シンプルなボタンで簡単操作 5.8kgと軽量で、移動や持ち運びも簡単 単三電池または付属ACアダプターで駆動 クリアで心地よいピアノ・サウンドをはじめとする40音色を内蔵(Roland Piano Appから256音色を選択可能) 豊かなサウンドを再生する高品質ステレオ・スピーカー・システム 自分の演奏を保存して練習の成果を確認できる録音機能 Bluetoothオーディオ/MIDI機能とUSB COMPUTER端子(USB Type-C)で、お好きな曲を再生しながらの演奏や音楽制作ソフトウェアでのMIDI入力が可能 音色選択などの操作ができるワイヤレス・リモコン機能や譜面表示、レッスン機能など、ピアノの楽しさを広げるRoland Piano App(iOS/Android)に対応 55,499円

Roland GO:KEYS5 GT [GOKEYS5-GT] グラファイト シンセサイザー

マークスミュージック楽天市場店
■店舗在庫あります!即納可能!!■ 弾く、つくるをこの 1 台で。 初心者から経験者まで音楽をフルに楽しめるキーボード。 GO:KEYS 5 と GO:KEYS 3 は、スタイリッシュでスリムなボディに演奏や音楽制作、弾き語りまで楽しめる機能が満載のキーボードです。鍵盤の演奏経験がない方はもちろん、曲づくりやライブ配信用のセカンド・キーボードとして、幅広く活躍するポータブル・キーボードです。 GO:KEYS 5 と GO:KEYS 3 には、そのシンプルな外観からは想像できないほどの驚異的なサウンドやパワフルで高品位なスピーカー、洗練された自動伴奏機能、現代のライフスタイルにマッチしたさまざまな機器との接続など、音楽を存分に楽しむための機能を凝縮。演奏や曲づくりを誰でも簡単に楽しむことができ、ステージやスタジオ、ライブ配信など、あらゆるシチュエーションで活躍します。 本格的なポータブル・キーボード GO:KEYS 5 は 4.9kg、GO:KEYS 3 は 4.5kgの軽量ボディで、どこでも演奏を楽しめます。ローランドのフラッグシップ・シンセサイザー FANTOM シリーズと同じ音源 ZEN-Core を搭載。50 年にわたり最新の音楽シーンを彩ってきた 1,000 種類以上の高品位な音色をそなえ、パフォーマンスやレコーディング、ライブ配信のクオリティを格段にアップさせることができます。アコースティック・ピアノやエレクトリック・ピアノ、ストリングスやシンセ・サウンド、ギターやドラムなどの高品位で多彩な音色は、強弱表現に対応した鍵盤でさまざまな表現が可能です。 作曲や演奏をサポートする自動伴奏機能 GO:KEYS は自動伴奏機能を活用して演奏したり、簡単に曲づくりを行えます。ポップスやダンス、R&B など多彩なジャンルの200 種類以上の伴奏スタイルを用意。左手の指 1 本または 2 本でコードを弾くだけで豪華な伴奏が付き、弾くコードに合わせて自動的に最適な伴奏をつけられます。今の時代にマッチする洗練された伴奏スタイルは、ライブや配信などにも対応する高品位な音質で、さまざまなシーンで活躍します。 また、コード・シーケンサーを使えば、300 種類以上のあらかじめ組まれたコード進行で伴奏を進行できるほか、お好みのコード進行の設定にも対応。左手でコードを押さえることなく、右手のメロディーやリード演奏に集中して曲を盛り上げるといったことも可能です。 さらに、GO:KEYS 5/3 の演奏全体にかけられるエフェクトも充実。音質を粗くするローファイや、持続音にかけることでバッキング・フレーズを刻んでいるような効果が得られるスライサーなどを活用すれば、パフォーマンスの幅が広がります。 パワフルな内蔵スピーカー GO:KEYS 5 と GO:KEYS 3 にはスピーカーを内蔵していますので、どこでも演奏を楽しめます。 GO:KEYS 5 にはパッシブラジエーター方式のスピーカーを搭載し、コンパクトな本体にもかかわらずパワフルなサウンドが得られます。 表現の幅を広げるパフォーマンス機能 パフォーマンスを強力にサポートする機能も充実。61 鍵の鍵盤は強弱表現に対応し、アルペジエーターなどパフォーマンスを華やかにする機能とともに豊かな表現をかなえます。 鍵盤を 2 つの領域に分けて左右で異なる音色を演奏できるスプリットや、2つの音色を重ねて鳴らすことができるデュアルなどを活用すれば、パフォーマンスの幅がぐんと広がります。 あらゆるライフスタイルにマッチするデザインとカラー GO:KEYS 5 と GO:KEYS 3 は、さまざまな好みやスタイル、インテリアにマッチするカラフルなカラー・バリエーションを取り揃え、あなたにぴったりの一台が見つかります。 GO:KEYS 5 はグラファイトとホワイトの 2 色、GO:KEYS 3 はターコイズ、ダークレッド、ミッドナイトブルーの 3 色をラ インナップ。いずれもご自宅のインテリアはもちろんステージにも映え、ライブや配信でひときわ目を引くスタイリッシュなカラーです。 パソコンなどさまざまな機器との接続に対応 GO:KEYS は音楽を楽しむための多彩な機器との接続に対応しています。 Zenbeats などのパソコン音楽制作ソフトと連携できる USB オーディオ /MIDI インターフェース機能を内蔵。また、Bluetoothオーディオ /MIDI 機能によりスマートフォンやタブレットとGO:KEYS を無線で接続すれば、アプリでの曲制作も楽しめます。 また、センター・キャンセル機能を使って、Bluetooth オーディオや USB メモリー、本体入力端子に接続された音楽プレーヤーで再生する曲のボーカルのみを消せば、カラオケも楽しめます。 さらに GO:KEYS 5 にはステレオ入力端子をそなえ、スマートフォンや音楽プレーヤーなどをケーブルで接続して GO:KEYS 本体のスピーカーで好きな曲を再生することも。マイク端子も装備し、マイク(別売)をつなげばマイクエフェクトとともに弾き語りを楽しめます。鍵盤で演奏したコードに従ってリアルタイムでハーモニーを重ねたり、ロボット・ボイスなど多彩なボーカル・パフォーマンスを実現します。 Roland Cloud で音楽の幅が広がる GO:KEYS は拡張性に優れており、Roland Cloud の豊富な音色や自動伴奏スタイルを追加可能。Sound Packs の音色やEXZWave Expansion*1、Z-Style Packs の自動伴奏スタイルの追加に対応し、パフォーマンスの幅をさらに広げることができます。 また、GO:KEYS 5/3 は Roland Cloud Connect(別売)に対応。ワイヤレス・アダプター WC-1 を GO:KEYS 5/3 に接続すれば、スマートフォンからワイヤレスでRoland Cloud のコンテンツを閲覧 / 視聴したり、ダウンロードすることも可能です。 *1 GO:KEYS 5 のみ 鍵盤演奏を学べるアプリ「Melodics」に対応 GO:KEYS 5 と GO:KEYS 3 は、鍵盤演奏を楽しく効果的に習得できるアプリ「Melodics Essentials for Roland」*2 に対応。 レベルに応じた課題曲が用意されており、正しいタイミングで演奏できたかどうかリアルタイムに判定。自分の演奏が客観的に評価されることで、練習のモチベーション維持につながります。 *2 Melodics が提供するキーボード・レッスンの一部を利用できるプラン「Melodics Essentials for Roland」を、Roland Cloud にてご購入いただけます。 本サービスは現時点では英語でのご提供となります。レッスンをご利用いただくには Melodics 上でのアカウント作成が必要です。 ■ GO:KEYS 5 主な仕様 【音源】ZEN-Core ●音色:1,154 音色、74 ドラムキット  Roland Cloud から提供される Sound Packs および Wave Expansion を利用可能 ●エフェクト:Tone MFX:2 系統 /93 種類、Total MFX:1 系統 /15 種類、リバーブ:1 系統 /4 種類 【鍵盤】61 鍵(ボックス型鍵盤、ベロシティ対応) ●鍵盤タッチ:キー・タッチ:9 段階、固定 【スピーカー・システム】 ●スピーカー:5cm × 2(スピーカー・ボックス付き)、パッシブラジエータ× 2 ●アンプ出力:3.0W × 2 【Bluetooth】 Bluetooth 標準規格 Ver 5.0、対応プロファイル:A2DP(オーディオ)、GATT(MIDI over Bluetooth Low Energy)、対応コーデック:SBC(SCMS-T 方式によるコンテンツ保護に対応) 【自動伴奏】 ●スタイル:プリセット:203 スタイル Roland Cloud から提供される Z-Style Packs を利用可能 ● フ ァ ン ク シ ョ ン:Start、Stop、Intro、Ending、Sync Start、Variation1、Variation2、Variation3、Variation4、Part Mute ●コード・シーケンサー:プリセット・コード・パターン:304 種類 【シーン】 ●ユーザー・シーン:256 ※インポート/エクスポート可能 【データ再生】 ●再生可能データ:専用 MIDI フォーマット、オーディオ・ファイル(WAV 形式:44.1kHz、16 ビット・リニア、MP3 形式:44.1kHz、64kbps 〜 320kbps、要 USB メモリー) 【レコーダー】 ●録音可能データ:専用 MIDI フォーマット(99 曲、1 曲あたり約 70,000 音記憶)、オーディオ・ファイル(WAV 形式:44.1kHz、16 ビット・リニア、要 USB メモリー) ●マスターチューニング:415.3 〜 466.2Hz(0.1Hz 単位) ●マイクエフェクト:オート・ハーモニー(9 種類)、ボイス・トランスフォーマー(オクターブ:± 1、フォルマント:± 12 semitones)、コンプレッサー(タイプ:Soft、Normal、Hard)、ノイズサプレッサー(閾値:-96dB 〜 0dB) 【便利な機能】 メトロノーム(テンポ/拍子/強拍/パターン/音量/音色変更可能)、トランスポーズ(キーボード/スタイル:半音単位)、オクターブ・シフト、デュアル、スプリット(スプリット・ポイント設定可能)、センター・キャンセル、アルペジエータ、オート・オフ 【その他】 ●ディスプレイ:グラフィック LCD 128 × 64 ドット ●コントロール:Master Volume スライダー、ピッチベンド・ホイール ●接続端子:DC In 端子、Hold pedal 端子(別売ペダル使用時連続検出対応)、Control pedal 端子(別売ペダル使用時連続検出対応)、Input Stereo 端子:ステレオ・ミニ・タイプ、Output(L/Mono、R)端子:標準タイプ、Mic Input 端子:標準タイプ、USB COMPUTER 端子:USB Type-C(R)(クラス・コンプライアントによるオーディオ、MIDI 通信)、USB MEMORY 端子:USB A(マスストレージ)、EXT DEVICE 端子:USB A(Roland Cloud Connect WC-1)、Phones/Headset 端子:ステレオ・ミニ・タイプ ●電源:AC アダプターまたはアルカリ電池/ニッケル水素電池(単 3 形:別売)× 8  ※マンガン電池は使用できません。 ●消費電力:消費電力:9W(付属 AC アダプター使用時) ●連続使用時の電池の寿命:充電式ニッケル水素電池:約 6 時間(容量 1,900mAh使用時)、アルカリ電池:約 5 時間 ※使用状態によって異なります。 【外形寸法】 譜面立てをはずしたとき:950(幅)× 286(奥行)× 87(高さ)mm 別売り専用譜面立て含む:950(幅)× 395(奥行)× 245(高さ)mm 【質量】 4.9kg / 5.5kg(別売り専用譜面立て MRGKS3/5 使用) 【付属品】 クイック・スタート、「安全上のご注意」チラシ、AC アダプター、電源コード、保証書 【Keywords】 Roland Entry Keyboard GO:KEYS GO:PIANO GOKEYS3 GOKEYS5 GO-61K GO-61P GO-88P ローランド エントリーキーボード ゴーキーズ 軽量 スピーカー内蔵 電池駆動 自動伴奏機能 高品質 コード・シーケンサー機能 演奏 レコーダー機能 MIDI GM2 61鍵盤 MU ミッドナイトブルー Midnight Blue RD ダークレッド RED TQ ターコイズ Turquoise GT EZ-300 PSR PSR-E273 PSR-E373 PSR-E360 PSR-E473 PSR-SX600 EK-50 Graphite グラファイト WH White ホワイト 75,900円

LINE6 POD GO ギター・プロセッサー マルチエフェクター【送料無料】

さくら山楽器
こちらの商品はお取り寄せとなります。3日〜1週間ほどでお届け可能です。メーカー品切の際はお時間を頂きます。 ★商品の説明★PODR Goギター・プロセッサーは、その超ポータブルで軽量なデザイン、シンプルなプラグ・アンド・プレイ・インターフェース、そしてクラス最高のトーンにより、究極のサウンドを提供します。クラス最高レベルのトーン高い人気を誇るHXファミリーのギター・プロセッサーから継承したプロ・クオリティのアンプ/キャビネット/エフェクト・モデルが、クラス最高のトーンを約束します。サードパーティー製のスピーカー・キャビネット・インパルス・レスポンス(IR)をロードすることもでき、トーン作成に必要なオプションはほぼ無限と言っても過言ではないでしょう。シンプルなユーザー・インターフェース無駄を排したプラグ・アンド・プレイ・インターフェースとシンプルかつ直感的なワークフローにより、POD Goは非常に簡単に使うことができます。大型のカラーLCDディスプレイ、5基のプッシュ式エンコーダー・ノブ、8基のフットスイッチ、マルチ機能に対応するエクスプレッション・ペダルでサウンドの自在な選択、編集、コントロールができ、さらにもう1台エクスプレッション・ペダルまたは2基の外部フットスイッチを追加することで、より自由度の高いリアルタイム・コントロールが可能になります。高いポータビリティ驚くほど軽量でコンパクトなPOD Goはどこへでも簡単に持ち運びでき、ステージやレコーディング、リハーサル・スタジオでの使用など、どんな場面にも最適です。スナップショットスナップショットは、1つのプリセット内で最大4種類の異なる設定を保存することができ、通常プリセットの切り替え時に生じる音切れやディレイ/リバーブの残響音の途切れを起こすことなく、音色の変更を行うことができます。厳選されたI/Oオーディオ接続には、バランス・ステレオ出力、Cab/IRブロックの前で分岐して出力可能なデュプリケート・アンプ出力、ステレオ・エフェクト・ループ、ヘッドフォン・ジャックに加え、4イン/4アウト・オーディオ・インターフェースとして使用するためのUSBポートも備わっています。レコーディング・インターフェース機能プロ・クオリティの4イン/4アウト24bit/96kHz USBオーディオ・インターフェースが内蔵されており、コンピューターにダイレクトに接続して簡単にレコーディングを行うことが可能です。トラックのリアンプも簡単に行え、サードパーティー製キャビネットIRのロード機能がさらに多くの選択肢を提供します。サードパーティー製IRのロードサードパーティー製スピーカー・キャビネット・インパルス・レスポンス(IR)をロードし、あらゆるプリセットのシグナルチェーンに適用できるため、トーン作成に必要なオプションはほぼ無限と言ってもよいでしょう。POD GO EDITアプリケーションPOD Go Editは、POD Go同様簡単に操作でき、素早くトーン編集が行えるMacRまたはPC上で動作するリモート・エディターです。プリセット編集、IRのロードのほか、作成したトーンをエクスポートして共有したり、ファームウェア・アップデートも全てこのアプリケーションで行えます。多数の機能を搭載:定評のあるHXプロセッサー・ファミリーから継承したアンプ、キャビネットおよびエフェクト・モデルを含むクラス最高の性能を実現カラー・ディスプレイ搭載によるわかりやすいインターフェースと素早く簡単な音作りを実現ポータブルなコンパクト&軽量設計視認性に優れた4.3インチ (11cm) カラーLCDアクティブなエフェクトが識別可能なフットスイッチのカラーLEDサードパーティ製インパルス・レスポンス(IR)をロードすることで無限のキャビネット選択が可能音切れなくトーンの切り替えが可能なスナップショット簡単にプリセットのエディットとバックアップが可能な無償のPOD Go Editアプリステレオ・エフェクト・ループおよびTRSエクスプレッション・ペダル/デュアル・フットスイッチ入力一般的なアンプに4ケーブル方式経由での接続が可能レコーディングとリアンプに対応する4イン/4アウト24ビット/96kHzオーディオ・インターフェース 84,953円

【中古】Sound Blaster X-Fi Go! Pro r2 Creative USBオーディオインターフェース SB-XFI-GPR2 rdzdsi3

ドリエムコーポレーション
(中古品)Sound Blaster X-Fi Go! Pro r2 Creative USBオーディオインターフェース SB-XFI-GPR2【メーカー名】クリエイティブ・メディア【メーカー型番】SB-XFI-GPR2【ブランド名】クリエイティブ・メディア【商品説明】Sound Blaster X-Fi Go! Pro r2 Creative USBオーディオインターフェース SB-XFI-GPR2アナログ入力:16bit/44.1kHz/モノラルアナログ出力:24bit/44.1kHz/ステレオ入力端子:マイク入力端子(3.5mmミニ)出力端子:ヘッドホン/ライン出力端子(3.5mmステレオミニ/本体上のスイッチにて切り替え)対応API:EAX 1.0 / 2.0 / EAX ADVANCED HD / 4.0 / 5.0、Open ALお届け:受注後に再メンテ、梱包します。到着まで3日〜10日程度とお考え下さい。当店では初期不良に限り、商品到着から7日間は返品を 受付けております。品切れの場合は2週間程度でお届け致します。ご注文からお届けまで1、ご注文⇒24時間受け付けております。2、注文確認⇒当店から注文確認メールを送信します。3、在庫確認⇒中古品は受注後に、再メンテナンス、梱包しますので お届けまで3日〜10日程度とお考え下さい。4、入金確認⇒前払い決済をご選択の場合、ご入金確認後、配送手配を致します。5、出荷⇒配送準備が整い次第、出荷致します。配送業者、追跡番号等の詳細をメール送信致します。6、到着⇒出荷後、1〜3日後に商品が到着します。当店はリサイクル専門店につき一般のお客様から買取しました中古扱い品です。 11,825円

Roland GO:LIVECAST(ローランド)(配信用インターフェイス)スマートフォン用ライブ配信ツール

イケベ楽器 イケシブ
楽器種別:新品Roland/新品 商品一覧>>DTM【15,000円〜40,000円】 商品一覧>>オーディオインターフェイス/USB/Roland 商品一覧>>レコーディング機器買うなら、当店で!専門スタッフが迅速丁寧に対応します!Roland GO:LIVECAST(ローランド)(配信用インターフェイス)スマートフォン用ライブ配信ツール商品説明★自分らしさが表現できる、簡単ライブ配信ツール憧れのあの人のように、配信で人気者になりたい! そんなあなたには、誰でも簡単に扱えるライブ配信ツール GO:LIVECAST がおすすめです。煩わしいセッティングは必要なく、スマートフォンに繋ぐだけの簡単接続。すぐにクオリティの高いライブ配信が行え、視聴者を釘づけにすることができます。さらには著作権フリーのBGMや効果音で雰囲気づくりができたり、タイトル表示やオープニング動画を流せたり。一般的なライブ配信アプリだけではできないようなことが、GO:LIVECASTで可能になります。他とはひと味違うライブ配信で、なりたい自分へ、上手にセルフ・プロデュース。ファンを増やして、人気者になるために、GO:LIVECASTが手放せない存在になるはずです。◎TwitCasting(ツイキャス)やYouTubeなどのプラットフォームに対応。◎専用アプリから最大6個の表示したい動画や写真、BGM、テロップを選択。本体のボタンを押すだけで選択した素材を表示。◎オープニング動画や効果音、BGMなど使いやすい素材を内蔵。◎スマートフォンに保存してある動画、写真、音楽も表示可能。◎専用アプリ画面に視聴者コメントを表示でき、視聴者とのコミュニケーションもとれます。◎もう一台のスマートフォンを無線接続し、2台目のカメラとして使用も。カメラの切り替えも本体のボタンを押すだけ。◎48Vファンタム電源対応のマイク入力端子、ヘッドセット、本体内蔵マイクで様々なマイク入力を選べます。◎LINE IN端子に楽器を接続し、演奏や弾き語り配信。◎美肌フィルター、鏡面モード、縦向き・横向きの自動切換えなど、便利な機能が盛りだくさん。◎配信の代わりに録画もできるので、動画コミュニティに投稿も可能。●新製品 スマートフォン用ライブ配信ツール GO:LIVECASTGO:LIVECASTは、スマートフォンやタブレットを使った動画ライブ配信に、多彩な演出を簡単に加えることのでるアプリ(iOS/Android)とコントローラーのセットです。コントローラーのボタンを押すだけで、テロップやタイトル画面、インパクトのある効果音などを加えることができます。●初心者も安心の使いやすさGO:LIVECASTなら、簡単3ステップで接続が完了。まずはマイク、次にイヤホンまたはヘッドホンを接続し、あとはスマートフォンをつなぐだけ。機材トラブルの心配から解放され、初めての方でも安心して配信が始められます。●簡単なボタン操作だけでOK6つのボタンに見せたい素材を割り当てて、自分好みにカスタマイズできるGO:LIVECAST。2台のスマートフォンを無線接続してカメラの切り替えができたり、BGMや効果音を流したり、すべての操作がボタン操作だけでOK。お喋り以外のパフォーマンスの配信にもぴったりです。●人気のプラットフォームに配信TwitCastingやYouTubeなど人気のプラットフォームに対応。配信したいプラットフォームを選択、ログインすれば、いつものプラットフォームから配信可能。ストリームキーなどを入力すれば、さらに他のプラットフォームへの配信も。機材に合わせてプラットフォームを変える必要はありません。●著作権いらずの素材集「無音は嫌だから音楽を流したいけど、著作権のことが心配。」そんな方にこそ使ってほしいGO:LIVECAST。専用アプリには、使いやすい著作権フリーのBGMを収録。その日の気分やテーマに合わせた配信の雰囲気づくりができます。また配信を盛り上げる拍●もう一台のスマートフォンで、2カメ配信2カメ配信にチャレンジしたいけど、設定が難しいし、スマートフォンだけだとどうやったらいいか分からない。GOLIVECASTならもう一台のスマートフォンを無線接続するだけの簡単設定。コントローラーのボタンを押すだけで切り替えできるので、操作も簡単。■主な仕様◎接続端子・MIC端子:コンボ・タイプ(XLR、TRS標準)・バランス(ファンタム電源DC 48V、6mA)・LINE IN端子:ステレオ・ミニ・タイプ・HEADPHONE/HEADSET端子:ステレオ・ミニ・タイプ(ステレオ、CTIA)・USB POWER端子:USBマイクロBタイプ・USB SMARTPHONE端子:USBマイクロBタイプ◎コントローラー・MICつまみ・PADつまみ・LINE INつまみ・HEADPHONEつまみ◎インジケーター・POWERインジケーター◎消費電流・330mA◎付属品・「クイック・スタート」チラシ(保証書含む)・「安全上のご注意」チラシ・Lightning to USBマイクロBタイプ・ケーブル・USB Type-C(TM)to USBマイクロBタイプ・ケーブル・USB Type-A to USBマイクロBタイプ・ケーブル・レジストレーション・カード(USのみ有効)◎外形寸法・幅 (W):107 mm・奥行き:(D)138 mm・高さ:(H)53 mm・質量:180 g※画像のiPhoneやスタンド類は付属いたしません。イケベカテゴリ_DTM_オーディオインターフェイス_USB_Roland_新品 SW_Roland_新品 JAN:4957054514686 登録日:2020/01/07 インターフェイス インターフェース オーディオインターフェース オーディオインターフェイス サウンドカード ローランド ろーらんど 29,700円

翌日配達 Roland 【ブラックフライデーセール】GO:PIANO88(GO-88P) 電子ピアノ デジタルピアノ 88鍵盤 軽量 入門 セミウェイテッド鍵盤 (※沖縄・離島送料別途見積もり)(代引不可) 電子ピアノ・その他鍵盤楽器 ...

DJ機材専門店PowerDJ’s
楽器種別:新品Roland/新品 商品一覧>>電子ピアノ・その他鍵盤楽器【15,000円〜40,000円】 商品一覧>>電子ピアノ/ポータブルタイプ/Roland 商品一覧>>1998年開店 渋谷発・国内最大級DJ機器専門店です!Roland 【ブラックフライデーセール】GO:PIANO88(GO-88P) 電子ピアノ デジタルピアノ 88鍵盤 軽量 入門 セミウェイテッド鍵盤 (※沖縄・離島送料別途見積もり)(代引不可) 電子ピアノ・その他鍵盤楽器 ...商品説明※沖縄・離島へのご配送につきましては、別途送料お見積もりとなります。お気軽にお問い合わせ下さい。★ピアノタイプの88鍵盤を搭載しながら、気軽に持ち運べる軽量ボディ。スマートフォンとつないで楽しさ広がるキーボードアコースティック・ピアノと同じ鍵盤幅の88鍵を搭載したGO:PIANO88は、はじめてピアノにチャレンジするあなたの最適なパートナー。両手を使ったピアノの基礎練習も、「エリーゼのために」を練習するのも、憧れのポップスを弾き語りするのも。本格的なピアノ・サウンドとピアノタイプのフルスケール鍵盤を搭載したGO:PIANO88が、あなたの「弾きたい」を叶えます。7.0kgの軽量でコンパクトなボディに、電池駆動にも対応しているので設置場所を制限しません。もちろん、ヘッドホンも使用可能。弾きたいときに、弾きたい場所で演奏できます。さらに、本体スピーカーはBluetoothRスピーカーとしても使用できるので、スマートフォンとワイヤレス接続して、オンラインの動画や音楽コンテンツを再生しながら、一緒に演奏することができます。レッスン・コンテンツを見ながら練習したり、お気に入りの曲に合わせて演奏したり。GO:PIANO88とスマートフォンがあれば、すぐに充実した音楽ライフがスタートします。●アコースティック・ピアノの標準サイズのピアノタイプ88鍵盤。GO:PIANO88は弾きやすさにもこだわったピアノタイプの88鍵盤を備えたキーボード。アコースティック・ピアノと同じ鍵盤幅の88鍵盤フルスケール・キーボードだから、両手を使った基本練習から、憧れのクラシックやポップス、ジャズの名曲まで、あらゆるピアノ曲の演奏を楽しめます。自宅以外の場所で本格的なピアノ曲を披露するときにも、抜群のポータビリティで気軽に持ち出せて便利。これからピアノ演奏にチャレンジするビギナーはもちろん、合唱や発表会の伴奏、パーティでちょっとした演奏の機会がある上級者にとっても、さまざまな「弾きたい」シーンにマッチするポータブル・キーボードです。●スマートフォンとワイヤレス接続して、オンラインの音楽コンテンツと一緒に演奏。楽しさも上達するスピードもアップします。スマートフォンとGO:PIANO88をワイヤレス接続すれば、ピアノを演奏することが、もっと楽しくなります。スマートフォンに保存したお気に入りの音楽やストリーミング配信サービスのコンテンツをGO:PIANO88本体のBluetoothスピーカーや、ヘッドホンで鳴らしながら一緒に演奏することが可能。ポップスやジャズなど、憧れの曲の音源をバックに演奏すると楽しさが一気に広がります。オンライン上のさまざまなレッスンアプリを使用すれば、多彩で機能的なアプリがあなたの上達をサポート。ゲーム感覚で楽しく音感を身につけたり、レッスン前のウォーミングアップに活用したりもできます。また、無料オリジナル・アプリ「Piano Partner2」にも対応。スマートフォン/タブレットとワイヤレス接続して、内蔵曲の譜面をタブレットに表示したり、音あてゲームで楽しく音感を身につけたりできます。●弾きたい場所ですぐに演奏できるスマート・デザイン。GO:PIANO88は、88鍵盤を備えながらも省スペースで設置場所を選びません。別途スピーカーを用意することも、煩わしいケーブルの接続も不要。ピアノの前に座って電源を入れるだけで本格的なピアノ・サウンドの演奏を楽しめます。ヘッドホンを使用すれば、周囲を気にすることなく集中して練習することも。7.0Kgと軽量なため、弾きたいときにだけ、さっと設置して使用すれば、普段は部屋のスペースを占拠することもありません。●電池駆動やスマートフォン/タブレットとの接続で、どこでも本格的なピアノ演奏を楽しめます。一般的に、本格的な88鍵盤のピアノを持ち運ぶのは難しいもの。でも、小型のポータブル・キーボードでは鍵盤数が少ないため、本格的なピアノ演奏には物足りません。GO:PIANO88は、フルスケース仕様の88鍵盤を搭載しながらも7.0kgと、ポータブル・キーボード並の軽量ボディ。しかも、電池駆動にも対応しているので、リビングから寝室に持ち運んで作曲したり、スマートフォンでバッキング・トラックを再生しながらストリート・パフォーマンスしたり、練習スタジオでリハーサルする際にも簡単に持ち運んで演奏することもできます。いつでもどこでも本格的なピアノ演奏が楽しめるので、あなたのインスピレーションを逃しません。●デジタルピアノ譲りの本格的なサウンド。標準的なアコースティック・ピアノと同じ幅の88鍵盤に加えて、ローランドのデジタルピアノ譲りの本格的なサウンドであなたの演奏したい気持ちを高めます。タッチの強弱で、力強い音から繊細な音まで弾き方に応じて音色が変化。ピアノ以外にも、エレピ、オルガン、ストリングスの計4音色を搭載しています。クラシック、ジャズ、ポップスなど多彩なジャンルの曲を本格的に演奏することができます。●便利なレッスン機能。GO:PIANO88に内蔵されている多彩な機能が毎日の練習をサポートします。メトロノームを利用した練習で基礎を身につけたり、ツインピアノ機能で鍵盤を2つの同じ音域に分けて、親子や姉弟で一緒に弾いたりもできます。●スマートフォンとGO:MIXER PROを使用して、ハイ・クオリティな動画制作も。演奏するのが楽しくなってきたら、誰かに演奏を披露してみませんかベスト・テイクを動画でシェアするのなら、納得いくまで撮り直せるのでリラックスして演奏に挑めます。 スマートフォンを使って動画撮影するのはもちろん簡単ですが、音質にこだわるならGO: MIXER PROを使用するだけで高音質の動画に。GO:MIXER PROはマイクや他の楽器も接続できるので、弾き語りや、友人や家族との演奏も高音質で録画できます。スマートフォンとGO:MIXER PRO、そして GO:PIANO88の組み合わせは、プロクオリティのピアノ演奏動画をソーシャルメディアでシェアする、もっともシンプルで簡単な方法です。■仕様◎鍵盤・鍵盤数:88鍵(ボックス型鍵盤、ベロシティー対応)・鍵盤タッチ:キー・タッチ:3段階、固定◎音源・最大同時発音数:128音・音色ピアノ:1音色E.ピアノ:1音色オルガン:1音色ストリングス:1音色・エフェクト:リバーブ※リバーブ量可変。・マスターチューニング:415.3〜466.2Hz(0.1Hz単位)・トランスポーズ:-6〜+5(半音単位)・サンプリング周波数:44.1kHz◎メトロノーム・テンポ:4分音符=30〜280・拍子:0/4、2/4、3/4、4/4、5/4、6/4◎Bluetooth・Bluetooth標準規格Ver 4.0対応プロファイル:A2DP(オーディオ)、GATT(MIDI over Bluetooth Low Energy)対応コーデック:SBCMIDI:Bluetooth標準規格Ver 4.0◎その他・内蔵曲:ピアノ・ソロ:10曲・アンプ出力:10W×2・スピーカー:(15×6cm)×2・接続端子PHONES/OUTPUT端子:ステレオ標準タイプPEDAL端子:標準タイプUSB COMPUTER端子:USBタイプBDC IN端子・電源:ACアダプターまたはアルカリ電池/マンガン電池(単1形:別売)×6・消費電流:2,000mA・連続使用時の電池の寿命アルカリ電池:約20時間マンガン電池:約10時間※使用状態によって異なります。・外形寸法[譜面立てを外した場合]1,283(幅)×291(奥行)×87(高さ)mm[譜面立てを付けた場合]1,283(幅)×397(奥行)×252(高さ)mm・質量(ACアダプター、譜面立てを除く):7.0 kg・付属品:取扱説明書、「安全上のご注意」チラシ、譜面立て、ACアダプター、ペダル・スイッチ (GO-88P 付属専用品)・別売品:キーボード・スタンド:KS-12、ペダル・スイッチ:DP-10 (ハーフ・ダンパー非対応)、キャリング・ケース:CB-76RLイケベカテゴリ_電子ピアノ・その他鍵盤楽器_電子ピアノ_ポータブルタイプ_Roland_新品 SW_Roland_新品 JAN:4957054513399 登録日:2019/02/12 電子ピアノ デジタルピアノ ピアノ ローランド ろーらんど 29,800円

LINE6 POD Go Wireless+POD Go Shoulder Bag ワイヤレス ギター・プロセッサー マルチエフェクター+専用バッグ【送料無料】

さくら山楽器
こちらの商品はお取り寄せとなります。3日〜1週間ほどでお届け可能です。メーカー品切の際はお時間を頂きます。 ★セット内容★ 本体:LINE6 POD Go Wireless(Relay G10TIIトランスミッター同梱)専用バッグ:LINE6 POD Go Shoulder Bag ★商品の説明★コンパクトなサイズでありながら、フラッグシップモデル「Helix」と同じアンプ、キャビネット、エフェクトのサウンドを得ることができるオールインワンタイプのアンプ/エフェクト・プロセッサーに新たにワイヤレス機能を搭。ケーブルのもつれやジャックのノイズなどの不安から解放されてステージを縦横無尽に動き回る演奏を可能とし、高い機能性とワイヤレスを1台で簡単に完結したいギタリスト、ベーシストの期待に応えます。特長1.ステージでインスピレーション赴くままの場所での演奏を可能にするワイヤレス機能本体にワイヤレスレシーバーを内蔵しており、付属のRelay G10TIIトランスミッターを使用することで、ギタリスト、ベーシストがケーブルに縛られることなくステージを縦横無尽に動き回ることが可能になります。トランスミッターをレシーバーにセットすると瞬時に最適なシグナルを自動的に検出し、チャンネルロックする簡単で安心なプラグ&プレイの仕組みを採用しており、高品質でピュアな24bitのサウンド・クオリティは、ドロップアウトや干渉に悩まされることなく、見通し約40mの伝送範囲をカバーします。またトランスミッターは1回の充電で最長7時間の駆動が可能となっています。2.高い操作性と視認性を兼ね備えたユーザー・インターフェース本体には8基のフットスイッチを備え、4.3インチ(11cm)の大型のカラーLCDディスプレイ、カラーLEDフットスイッチ・リングにより、各フットスイッチにどのタイプのエフェクトがアサインされているのか一目で分かるインターフェースとなっています。また、便利な「スナップショット」機能を使えば1つのプリセットに最大4種類の設定を保存できるので、フットスイッチ1つで複数のエフェクトのオン/オフやパラメーター設定を一度に音切れなく切り替えることができます。3.フラッグシップモデル「Helix」から継承した高品位で多彩なサウンド高い人気を誇る「Helix」に採用されている高品位なアンプ、エフェクトなどのサウンドに加え、Line 6「Mシリーズ」および「DL4」をはじめとするストンプボックス・モデラーに含まれる人気の高いエフェクトも搭載しています。また、サードパーティ製のスピーカー・キャビネット・インパルス・レスポンス(IR)をロードすることもできるため、トーン選択の幅は無限に広がります。主な機能・仕様・HXアンプ/エフェクト・モデルを含むクラス最高レベルのパフォーマンス・4.3インチ・カラー・ディスプレイ搭載で、わかりやすいインターフェースと素早く簡単な音作りを実現・ポータブルなコンパクト&軽量設計・Relay G10TIIトランスミッター同梱・アサインされた機能の種類や状態を表示するフットスイッチのカラーLED・サードパーティ製インパルス・レスポンス(IR)をロードすることで無限のキャビネット選択が可能・音切れなくトーンの切り替えが可能なスナップショット・簡単にプリセットのエディットとバックアップが可能な無償のPOD Go Editアプリ・ステレオ・エフェクト・ループおよびTRSエクスプレッション・ペダル/デュアル・フットスイッチ入力・レコーディングとリアンプに対応する4イン/4アウト24ビット/96kHzオーディオ・インターフェース・オプションのPOD Go Shoulder Bag(別売)・寸法:88(H)×359(W)×230(D)mm・重量:2.6kg 118,943円

Roland / OP-AE05MPH Aerophone GO専用交換用マウスピース

イシバシ楽器 WEB SHOP
AE-05専用交換用マウスピース アコースティックサックスのマウスピースやリードを模した設計になっているRoland/Aerophone GO専用のマウスピースセットです。 プラスチック製ですので水洗いできます。 ※AE-10にはご使用いただけませんのでご注意ください ■保証:1年 UD20180716 5,500円

ローランド 61鍵キーボード(ダークレッド) GOKEYS3-RD Roland GO:KEYS 3

Joshin web 家電とPCの大型専門店
【返品種別A】□「返品種別」について詳しくはこちら□2024年04月 発売メーカー保証期間 1年※弊社ダンボールでの梱包が難しいサイズの商品は、外箱に直接「送り状伝票」を貼りつけてお届けしております。あらかじめご了承ください。◆さあ、音楽クリエイターとして出発しましょう音楽を学び、表現するのは難しいことだと思っていませんか? GO:KEYS 3なら、あなたの音楽に対する情熱を創造性に変換し、具現化するお手伝いができます。楽典の知識も、楽器演奏の経験も、GO:KEYS 3との対話には一切必要ありません。◆世界中の音楽シーンを彩ってきた1000種類以上の音色を収録実績あるミュージシャンは、たったひとつの音色から新しい音楽のアイデアが浮かぶと言います。GO:KEYS 3には、50年以上にわたり世界中の音楽シーンを彩ってきた1000種類以上の音色を収録。ピアノ、ギター、ドラム、シンセサイザーなど馴染みのある楽器の音から、大編成の壮大なオーケストラを再現できる音色まで。あらゆる音楽表現が可能なサウンドが、あなたを待っています。◆自動伴奏に音楽的な展開を付与するコード・シーケンサー。300種類のコード進行も収録創造性を刺激されたら、自動伴奏に合わせてあなたのメロディーを奏でたり、アルペジオによるフレーズ生成を試してみましょう。GO:KEYS 3には、自動伴奏を音楽的に奏でるためのコード進行パターンを300種類以上収録。有名なコード進行を選択すれば、あなたのアイデアはたちまちヒット・ソングに並ぶ完成度になります。また、誰も知らない新しいコード進行を記録させることも可能です。◆リミックス、マッチング自動伴奏とコード進行がマッチングできたら、リミックス・プロデューサーになった気分で曲の構成を考えていきましょう。ドラムやベースなど、各パートをタイミングよくOn / Offして楽曲に緩急を付けたり、フレーズや音色を思い切って変更してもいいでしょう。楽曲全体の明るさを変えたり、ジェット機のような効果を与えたりと、DJパフォーマンスのような表現も思いのままです。◆バンド・マスターも、あなたです楽曲の構成が決まったら、バーチャル・バンドのメンバーを引き連れて前に進みましょう。指揮者のように指1本でGO:KEYS 3 の鍵盤を押さえれば、バンド・メンバーは素晴らしい演奏をみせてくれます。あなたが右手でメロディー、左手でコードが弾けるようになれば、バンドの演奏はよりダイナミックに、より情熱的なものへと進化していきます。◆録って、聴かせてGO:KEYS 3 で行われていることは、すぐに録音して聞かせることができます。自分の演奏をプレイバックして練習上達に活かすことも、アイデアを友人やオンラインの仲間と共有することも簡単です。◆場所を選ばず演奏が可能な内蔵ステレオ・スピーカーミュージック・クリエーションに必要な要素を全て備えたGO:KEYS 3があれば、いつでも音楽と触れ合うことができます。内蔵スピーカーによる高品位な再生環境を実現。こっそり楽曲のアイデアを練りたい場合にはヘッドホンも使用可能。また、単3乾電池による駆動にも対応しており、セットアップも非常にスピーディです。◆繋げて、聴いて、演ってみて新しい刺激を得るには、お気に入りの音楽を聴き返すのが一番。GO:KEYS 3は、Bluetooth、USBメモリーなど、様々な方法で音楽を再生可能。センター・キャンセルで楽曲のボーカルを消せば、歌の練習もできるでしょう。※また、BluetoothMIDI、USBオーディオ/MIDIにも対応。PC/タブレット/スマートフォンのAppと接続し、新しい音楽制作の扉を開くことも容易です。※マイク端子は搭載しておりません。◆Roland Cloudから、好きなだけRoland Cloudには、GO:KEYS 3で使用可能な音色ライブラリーSound Pack、自動伴奏スタイルZ-Style Packがスタンバイ。世界中のサウンド・デザイナーによる膨大な追加コンテンツが、あなたの音楽創造の可能性を引き上げます。また、Roland Cloud Connect(別売)に対応。スマートフォン/タブレットからワイヤレスでコンテンツを確認したり、直接本体へダウンロードすることも可能です。◆鍵盤演奏を学べるアプリケーション「Melodics」に対応GO:KEYS 3は、鍵盤演奏を楽しく効果的に習得できるアプリケーション「Melodics」※に対応。鍵盤演奏の習熟度に応じた課題曲が用意されており、正しいタイミングで演奏できたかどうかリアルタイムに判定。自分の演奏が客観的に評価されることで、練習のモチベーション維持につながります。※Melodicsが提供するキーボード・レッスンの一部を利用できるプラン「Melodics Essentials for Roland」を、Roland Cloudにてご購入いただけます。※現時点では本サービスは英語でのご提供となります。レッスンをご利用いただくにはMelodics上でのアカウント作成が必要です。■ 仕 様 ■鍵盤:61鍵(ボックス型鍵盤、ベロシティ対応)鍵盤タッチ:キー・タッチ 9段階、固定音源:ZEN-Core音色: 1154 音色、74ドラムキット※Roland Cloudから提供されるSound packsおよびWave Expansionを利用可能最大同時発音数:-エフェクト:Tone MFX 2系統、93種類、Total MFX 1系統、15種類、リバーブ 1系統、4種類Bluetooth規格:Bluetooth標準規格Ver 5.0対応プロファイル:A2DP(オーディオ)、GATT(MIDI over Bluetooth Low Energy)対応コーデック:SBC(SCMS-T方式によるコンテンツ保護に対応)スピーカー:12cm×6cm×2自動伴奏スタイル:プリセット 203スタイル ※Roland Cloudから提供されるZ-Style packsを利用可能ファンクション:Start、Stop、Intro、Ending、Sync Start、Variation1、Variation2、Variation3、Variation4、Part Muteコード・シーケンサー:プリセット・コード・パターン 304種類シーン:256 ※インポート/エクスポート可能再生可能データ:専用MIDIフォーマット、オーディオ・ファイル(WAV形式:44.1kHz、16ビット・リニア、MP3形式:44.1kHz、64kbps〜320kbps、要USBメモリー)録音可能データ:専用MIDIフォーマット(99曲、1曲あたり約70000音記憶)、オーディオ・ファイル(WAV形式:44.1kHz、16ビット・リニア、要USBメモリー)便利な機能メトロノーム(テンポ/拍子/強拍/パターン/音量/音色変更可能)トランスポーズ(キーボード/スタイル:半音単位)オクターブデュアルスプリット(スプリット・ポイント設定可能)センター・キャンセルアルペジエータオート・オフディスプレイ:グラフィックLCD 128×64ドットコントロール:Master Volumeスライダー、ピッチベンド・ホイール接続端子DC In端子Hold pedal端子(別売ペダル使用時連続検出対応)USB COMPUTER端子:USB Type-C(R)(クラス・コンプライアントによるオーディオ、MIDI通信)USB MEMORY/ EXT DEVICE端子:USB A(スストレージ、Roland Cloud Connect WC-1)Phones/Headset端子:ステレオ・ミニ・タイプ電源:ACアダプターまたはアルカリ電池/充電式ニッケル水素電池(単3形:別売)×8※マンガン電池は使用できません。消費電力:7W(付属ACアダプター使用時)連続使用時の電池の寿命:充電式ニッケル水素電池 約 6 時間、アルカリ電池 約 5 時間※使用状態によって異なります。外形寸法:(幅) 950 ×(奥行き) 286 ×(高さ) 87 mm質量: 4.5 kg付属品クイック・スタート「安全上のご注意」チラシACアダプター電源コード保証書別売品専用譜面立て:MRGKS3/5キーボード・スタンド:KS-11Z、KS-13、KS-20Xダンパー・ペダル:DPシリーズエクスプレッション・ペダル:EV-5ワイヤレス・アダプター:WC-1[GOKEYS3RD]ローランド楽器・レコーディング>キーボード>61鍵キーボード・まごころ長期修理保証(保証5年)[加入料:対象商品代金の5%]商品「GOKEYS3-RD」専用加入料(※加入料のみ注文不可)※対象商品と専用加入料を分けてのご注文は承れません。上記リンク先の専用加入料と一緒にご注文して下さい。※長期修理保証についての詳細・注意事項はこちらのページをご一読下さい。 48,400円

ローランド 61鍵盤電子キーボード (ピアノ音色が充実・GO PIANO)スタンド・イス付き Roland 61KEY

楽器のことならメリーネット
【セット内容】GO PIANO(譜面立て付き/純正ペダル下取)×1/audio-technicaヘッドフォン×1/サスティーンペダル×1/X型キーボードスタンド×1/キーボードスタンド用オリジナルバッグ/折りたたみ式キーボードベンチ×1 電子ピアノ(88鍵盤)よりも横幅がコンパクトな61鍵キーボードで ライブにも使える質感を持つ新しい価格帯の電子キーボード スタッフのコメント: 【セットの特長】軽量で高さ調節も容易なX型キーボードスタンド付きセットです。X型キーボードスタンドは可搬性に優れているスタンドでございますが、簡単にスタンドを閉じることができるので、ご自宅でも弾かないときは部屋の隅に置いておきたい。という場面で重宝します。加えて、キーボードの演奏にお使い頂ける折りたたみ式のキーボードベンチをセットに。その他、夜間の練習に欠かせないステレオヘッドフォンもお付けします。 【キーボードの特長】 鍵盤楽器を始めてみたい、あるいは自宅でキーボードを弾きたいけれど88鍵盤の電子ピアノは置けない。。。という方にぴったりなキーボードです。電池駆動にも対応しており、またスピーカーも内蔵している為、場所を選ばない持ち運び用サブキーボードとしてもご活用頂けます。 61鍵盤のキーボードとしては、鍵盤が光るCASIO 光ナビキーボードなどが有名ですが、こちらのGO PIANOは対照的に、おもちゃ的な要素が全くなく、演奏に特化した本格的なキーボードです。鍵盤のタッチ感は、ピアノを弾いたことがない人でも指が疲れにくい軽めの「キーボードタッチ」になります。 安価なポータブルキーボードのほとんどは、光沢のあるアクリル製鍵盤を採用していますがGO PIANOは鍵盤の艶が少ない「象牙調」鍵盤を採用。しっとりとした手触りと長時間の演奏でも指が滑りにくいのが特長の鍵盤です。鍵盤1つ1つの横幅も生のピアノに近い幅にしているため、ピアノ経験者の方でも違和感が少なく演奏頂けるかと思います。入門キーボードとして「象牙調」鍵盤・「フルサイズ鍵盤」を採用しているキーボードは大変珍しい特長になります。 おもちゃ的な楽しさよりも、演奏性・質感を重視されるかたにお勧め致します。 ■メーカーサイトより 初めて楽器に触れる方に最適な新しいコンセプトの「GO:PIANO」。コンパクト・サイズながらも本格的な音、タッチ、ペダルを実現したエントリー向けのキーボードです。ローランドのデジタルピアノから継承した高品位なピアノ音色10音色を内蔵し、61鍵ピアノタイプの新鍵盤を採用。BluetoothR機能を使えば、デジタルならではのピアノの楽しさも広がります。軽量、コンパクト、バッテリー駆動で、いつでもどこでも演奏が可能。大型楽器のピアノを始めるのには少し敷居が高いという方へ、まずは気軽に、かつ本格的に、ピアノを始められるGO:PIANOです。 【Q&A】 Q.電子ピアノとの違いは? A.電子ピアノと比べると鍵盤の数が少なく、キータッチ(鍵盤の押し心地)は軽いです。主にポップスの演奏にお勧めです。ピアノ教室での課題曲の練習やクラシックの練習には電子ピアノ、出来ればアコースティックピアノ(アップライトまたはグランドピアノ)をご利用頂くのが一般的です。 Q.電源は電池だけですか?コンセントからの給電は? A.ACアダプターが付属しておりますので、電池でもACアダプターでも駆動致します。 Q.音量調節はできますか? A.はい、できます。キーボードの左上に付いている音量スイッチで音量を段階的に上げ下げすることができます。 Q.マイク入力はありますか?外部入力は? A.マイクを繋ぐことはできません。音楽再生用のAUX IN(外部入力端子)は備わっておりますので、スマートフォンやMP3プレイヤーなどを繋ぐ事はできます。 Q.譜面立ては付属していますか? A.はい、付属しています。 ご確認ください。 ※製品の仕様及びデザインは改良のため予告なく変更することがあります。また、モニタの設定などにより色調が実物と異なる場合がございます。ご購入後に思った色と違うなどでのご返品はお受けできません。 ※こちらの商品は店頭及び他のショッピングサイトでも販売を致しております。タイミングによっては売り切れの場合がございます。ご注文時に売り切れの場合は、お取り寄せにお時間を頂くこととなります。予めご了承下さい。■アコースティック・ピアノと同じ幅の鍵盤を搭載しつつも、コンパクトなボディを実現 スピーカーを鍵盤の上側に配置することで、横幅約90cmのスリムボディを実現。■滑りにくい象牙調鍵盤を採用鍵盤の手触りは好みが分かれる重要な要素の1つです。GO PIANOはポータブルキーボードとしては大変珍しい象牙調の鍵盤を採用しています。タッチ感こそはキーボードらしい軽めのキータッチですが、表面には象牙を模した凹凸があり、手触りはさらさらとしたとした質感が特長です。■電子楽器メーカーローランドが手がける高音質設計新製品発表会でデモ演奏を大音量で聴いたのですが、ステージでも普通に使える音質だと思いました。電子ピアノやステージピアノに備わっている「スーパーナチュラル・ピアノ音源※」とは別音源となりますが、ピアノ音色はローランドらしい固い音色も入っていたりと、選りすぐりの音色が凝縮されている印象を受けました。※録音した音源ではなく、楽器の特性・構造を再現しバーチャルで楽器を造り上げるローランド独自の技術です。■同時発音数128音61鍵盤キーボードとしてはオーバースペックとも思える128音というスペック。この数値は88鍵盤電子ピアノの標準規格となります。電子キーボードは音色によって1つの鍵盤を押すと、2つまたは3つを鳴らす音色があります。また、ダンパーペダルを使用しているときも響いている音を含めての発音数となりますので、音を重ねる場合に途切れる音が出て参ります。上級者向けの曲を演奏する場合には同時発音数が多くなければ曲を上手く表現出来ません。■スピーカー内蔵&電池でも動くストリートライブや軽音楽部などでの練習、ご友人宅での練習にも活躍します。■ワイヤレスでiPadに繋がるBluetooth MIDI対応本体にBluetooth送信機能が付いているので、ワイヤレスでiPadの練習アプリ(Piano Partner 2)と連動させたり、KORGの音源アプリ(KORGModule)を制御したりすることができます。■YAMAHA NP-12 piaggero(ピアジェーロ)との比較1.鍵盤の材質についてヤマハのピアジェーロはツヤツヤとしたアクリル鍵盤となります。ピアノ経験者の方のなかには、象牙調よりもツヤツヤとした鍵盤の方が好きだ。という方もいらっしゃいますので一概に優越付けがたい点はございます。2.タッチ感について(個人的感想)いずれも軽めのキーボードタッチとなりますが、ヤマハのタッチ感は戻りが早くいかにもキーボードといった感じがします。GO PIANOは比べると少しだけ戻りがふわっとしていて、穏やかな弾き心地だと感じました。3.鍵盤の幅について若干GO PIANOの方が幅が広く、よりアコースティックピアノに近い演奏感が得られます。4.操作性ヤマハ NP-12はボタンがくっきりと付いているので操作が極めて簡単です。ボリュームもツマミ型でスタンダードな使い心地です。一方のローランド GOPIANOは見た目のスタイリッシュ化を図る為か、ボタンの突起が少なくボリュームもダイヤル式では無く上下調整式なので、独特な操作感があります。▲ライブ用キーボードとしてお考えの場合・音声出力端子について音源そのものはローランド直系の高音質設計でございますが、音声出力端子がヘッドフォンアウトと共通のステレオミニプラグになっているのが惜しいと思いました。外部のスピーカーに繋いだ場合、ヘッドフォンを繋ぐ事ができなくなっています。また、ステレオミニプラグは外径が細いため、キーボードが転倒するなどしてケーブルに衝撃が加わると、プラグの先端が折れてキーボードに残ってしまうというトラブルも懸念されます。ステレオミニ端子のケーブルの取り扱いには十分お気を付け下さい。・ボリューム調整はノブ式ではなく上下ボタン式ライブなどリアルタイムの音量調整や微調整が必要となる場面では、断然ボリュームノブの方が使い易いと思いました。。・バンク機能はありません。お気に入りの音色を瞬時に呼び出せる「バンク」機能は備わっておりません。その為、ライブでのご使用は1曲につき1音色が基本となります。もし、曲中にピアノ音色から好みのオルガン音色に瞬時に変更したい、という場面があるようでしたら、バンク機能付きのJUNO-DSやKROSS61などをご検討下さい。▲ペダルはハーフペダル非対応残念ながらハーフペダルには対応しておらず、ペダル操作はサスティーンがONかOFFの2通りの判定になってしまいます。●まとめ■□■□■□【ご要望として】■□■□■□入門機でも品質の良いものが欲しい設置場所の制約上コンパクトなキーボードが欲しいちょっとしたライブでもキーボード(ピアノ音色)を使いたい持ち出して使える電池駆動キーボードが欲しい使う音色はピアノ系に限定され、できれば高音質なものが良い以上の様な場合、キーボードご検討頂くにあたり、是非、本商品を候補に入れていただきたいです。 61,790円

ローランド デジタル管楽器 Aerophone GO グラファイト・ブラック AE-05 [AE05]【BLKP】

エディオン 楽天市場店
[ローランド デジタル管楽器 AE-05]の商品説明●コンパクトな本体に、サックスに準拠したキー配列を装備。新たにHigh F# キーを採用。●リード構造の専用マウスピースは、ビブラートやピッチ・コントロールなど管楽器特有の演奏表現が可能。●4種類のサックス、フルート、ヴァイオリン、トランペットなど厳選された11音色を搭載。アプリを活用すればさらに50音色の演奏が可能。●内蔵スピーカー、ヘッドホン端子を装備し、電池駆動に対応。いつでもどこでも演奏が楽しめます。●Bluetooth(R)機能を搭載。専用無料アプリ「Aerophone GO Plus」、「Aerophone GO Ensemble」を使って、さらに楽しさが広がります。●専用ハンド・キャリー・バッグ付属。[ローランド デジタル管楽器 AE-05]のスペック●キー配列:サクソフォン互換キー配列●音源:PCM シンセ●音色数:11●エフェクト:リバーブ●コントローラー:ブレス・センサー、バイト・センサー、演奏キー、オクターブ・キー、サム・ボタン、トーン・ノブ、トランスポーズ・ノブ、ボリューム・ノブ●Bluetooth® 標準規格Ver 4.2:対応プロファイル/A2DP(オーディオ)・GATT(MIDI over Bluetooth Low Energy)、対応コーデック/SBC(SCMS-T 方式によるコンテンツ保護に対応)●接続端子:PHONES/OUTPUT 端子(ステレオミニタイプ)、USB COMPUTER 端子(マイクロB タイプ、USB MIDI/ 電源兼用)●内蔵スピーカー:2.8cm×1、1.5W×1●電源:USB ACアダプター(別売)、充電式ニッケル水素電池単3形(別売)×4●消費電流:400mA●連続使用時の電池の寿命(使用状態によって異なります):充電式ニッケル水素電池/約10時間(容量1900mAh 使用時)※マンガン乾電池、アルカリ乾電池は使用不可●寸法:W12.8×H45.4×D7.8cm●質量:695g(電池含む)●付属品:取扱説明書、保証書、マウスピース・キャップ、ネック・ストラップ、専用ハンド・キャリー・バッグ、USB ケーブル(電源用(Type A)、データ通信用(マイクロB)、データ通信用(Type C))●別売品:交換用マウスピース OP-AE05MPH○初期不良のみ返品可 62,700円

Roland GO:KEYS3 MU ミッドナイトブルー ポータブルキーボード 61鍵盤 ヘッドホン・Xスタンド・ダンパーペダルセット ローランド

島村楽器
Roland「GO:KEYS3 MU(本体)」とヘッドホン・Xスタンド・ダンパーペダルのセットです【特徴】スタイリッシュでスリムなボディに演奏や音楽制作、弾き語りまで楽しめる機能が満載のキーボードです。鍵盤の演奏経験がない方はもちろん、曲づくりやライブ配信用のセカンド・キーボードとして、幅広く活躍するポータブル・キーボードです。GO:KEYS 5 と GO:KEYS 3 には、そのシンプルな外観からは想像できないほどの驚異的なサウンドやパワフルで高品位なスピーカー、洗練された自動伴奏機能、現代のライフスタイルにマッチしたさまざまな機器との接続など、音楽を存分に楽しむための機能を凝縮。演奏や曲づくりを誰でも簡単に楽しむことができ、ステージやスタジオ、ライブ配信など、あらゆるシチュエーションで活躍します。【本格的なポータブル・キーボード】4.5kgの軽量ボディで、どこでも演奏を楽しめます。ローランドのフラッグシップ・シンセサイザー FANTOM シリーズと同じ音源 ZEN-Core を搭載。50 年にわたり最新の音楽シーンを彩ってきた 1,000 種類以上の高品位な音色をそなえ、パフォーマンスやレコーディング、ライブ配信のクオリティを格段にアップさせることができます。アコースティック・ピアノやエレクトリック・ピアノ、ストリングスやシンセ・サウンド、ギターやドラムなどの高品位で多彩な音色は、強弱表現に対応した鍵盤でさまざまな表現が可能です。【作曲や演奏をサポートする自動伴奏機能】は自動伴奏機能を活用して演奏したり、簡単に曲づくりを行えます。ポップスやダンス、R&B など多彩なジャンルの200 種類以上の伴奏スタイルを用意。左手の指 1 本または 2 本でコードを弾くだけで豪華な伴奏が付き、弾くコードに合わせて自動的に最適な伴奏をつけられます。今の時代にマッチする洗練された伴奏スタイルは、ライブや配信などにも対応する高品位な音質で、さまざまなシーンで活躍します。また、コード・シーケンサーを使えば、300 種類以上のあらかじめ組まれたコード進行で伴奏を進行できるほか、お好みのコード進行の設定にも対応。左手でコードを押さえることなく、右手のメロディーやリード演奏に集中して曲を盛り上げるといったことも可能です。さらに、演奏全体にかけられるエフェクトも充実。音質を粗くするローファイや、持続音にかけることでバッキング・フレーズを刻んでいるような効果が得られるスライサーなどを活用すれば、パフォーマンスの幅が広がります。【表現の幅を広げるパフォーマンス機能】パフォーマンスを強力にサポートする機能も充実。61 鍵の鍵盤は強弱表現に対応し、アルペジエーターなどパフォーマンスを華やかにする機能とともに豊かな表現をかなえます。鍵盤を 2 つの領域に分けて左右で異なる音色を演奏できるスプリットや、2つの音色を重ねて鳴らすことができるデュアルなどを活用すれば、パフォーマンスの幅がぐんと広がります。【あらゆるライフスタイルにマッチするデザインとカラー】さまざまな好みやスタイル、インテリアにマッチするカラフルなカラー・バリエーションを取り揃え、あなたにぴったりの一台が見つかります。ターコイズ、ダークレッド、ミッドナイトブルーの 3 色をラインナップ。いずれもご自宅のインテリアはもちろんステージにも映え、ライブや配信でひときわ目を引くスタイリッシュなカラーです。【詳細情報】■音源:ZEN-Core■音色:1,154 音色、74 ドラムキット■鍵盤:61 鍵(ボックス型鍵盤、ベロシティ対応)■鍵盤タッチ:キー・タッチ:9 段階、固定■スピーカー:12cm×6cm×2■電源:AC アダプターまたはアルカリ電池/ニッケル水素電池(単 3 形:別売)×8 ※マンガン電池は使用できません。■消費電力:7W(付属ACアダプター使用時)■Bluetooth:Bluetooth 標準規格 Ver 5.0、対応プロファイル:A2DP(オーディオ)、GATT(MIDI overBluetooth Low Energy)、対応コーデック:SBC(SCMS-T 方式によるコンテンツ保護に対応)■寸法:譜面立てをはずしたとき:950(幅)× 286(奥行)× 87(高さ)mm別売り専用譜面立て含む:950(幅)× 395(奥行)× 245(高さ)mm■質量:4.5kg/5.1kg(別売り専用譜面立て MRGKS3/5 使用)■付属品:クイック・スタート、「安全上のご注意」チラシ、AC アダプター、電源コード、保証書JANコード:4957054520021【ゴーキーズ】【GOKEYS】【newgokeys】 55,800円

【在庫有り・即納可能】BOSS / KTN-GO2 KATANA:GO Personal Headphone Guitar Amplifier ボス ヘッドフォンアンプ【YRK】【PTNB】

イシバシ楽器 WEB SHOP
多彩なアンプとエフェクト、 日々の演奏を充実させるBOSS ならではの機能を備えたギター/ベース ・ ヘッドホン ・ アンプが機能は変わらず、 デザイン一新して再登場! KATANA:GOは、最高峰の演奏環境を提供するギター/ベース・ヘッドホン・アンプです。手のひらに収まるスマートな筐体に、ダイナミックかつレスポンスに富んだKATANA Ampサウンドと、高品位なBOSSエフェクトを多数搭載。即戦力となるバリエーション豊かなプリセット・メモリーも用意されています。さらに、BOSSの立体音響テクノロジーを用いたSTAGE FEEL機能により、通常のヘッドホンでは得られない没入感ある演奏を楽しんだり、世界中のユーザーと作成した音色を共有したりなど、ユニークな機能が満載。これからギター/ベースを始める人から、もっと手軽に演奏したい熟練のプレイヤーまで、あらゆるギタリス ト/ベーシストの日常をKATANA:GOがいっそう豊かにします。 1. 充実した演奏が楽しめる手のひらサイズのギター/ベース ・ ヘッドホン ・ アンプ 2. 10種類のアンプと60種類以上のエフェクトを備えたギター ・ モード 3. 3種類のアンプと60種類以上のエフェクトを備えたベース ・ モード 4. 立体音響テクノロジーにより、 ヘッドホンに没入感のある音場をもたらすSTAGE FEEL機能 5. 即戦力となる30のプリセット ・ メモリー 6. 視認性に優れた有機ELディスプレイ 7. ワンタッチでアクセス可能なチューナー機能 8. モバイル端末とのBluetooth接続により、 ワイヤレスでのオーディオ再生が可能 9. サウンド編集やSESSION機能の使用が可能な専用アプリBOSS TONE STUDIO (iOS/Android) 10. オンライン ・ プラットホームのBOSS TONE EXCHANGEでユーザー同士が自由にライブセットを共有可能 11. KATANA、 およびKATANA BASS Amp ※ 1 で作成したメモリーをロード可能 12. 5時間の連続使用が可能な充電式バッテリー 13. 充電だけでなく、 PCやモバイル端末 ※ 2 でレコーディングとオーディオ再生も可能なUSB Type-C 端子 14. 別売りのEV-1-WL Wireless MIDI Expression Pedal/FS-1-WL Wireless Footswitchと接続可能 15. 本体や充電ケーブルをまとめて持ち運べる別売りの専用ポーチCB-KTNGO ※ 1 KATANA-AIR、 およびKATANA-AIR EXを除く ※ 2 全ての機器およびソフトウェアとの動作を保証するものではありません。 ※ 初期生産のKATANA:GOとは外観が異なりますが、 サウンド ・ 機能に変更はございません。 ■主な仕様 サンプル・レート:48kHz AD変換: 32 ビット +AF 方式 ※ AF 方式(Adaptive Focus method)は AD コンバーターの SN 比を飛躍的に向上させるローランド/ボス独自の方式です。 DA変換:32 ビット メモリー:ギター・モード :30/ベース・モード :30 規定入力レベル:INPUT:-10dBu 入力インピーダンス:INPUT:1M Ω 最大出力レベル:PHONES:30mW + 30mW 出力インピーダンス:PHONES:4.7 Ω 推奨負荷インピーダンス:PHONES:16 Ω以上 ディスプレイ:グラフィック有機 EL ディスプレイ(128 × 32 ドット) コントロール:マスター・ボリューム / POWER スイッチ / A ボタン / B ボタン / C ボタン / Bluetooth(R)ボタン / STAGE FEEL ボタン / マルチ・ファンクション・ボタン 接続端子: 入力端子:標準タイプ PHONES 端子:ステレオ・ミニ・タイプ USB 端子:USB Type-C(R) Bluetooth:対応プロファイル:A2DP(オーディオ)/ GATT(MIDI over Bluetooth Low Energy) 電源:充電式リチウムイオン電池(USB 端子より取得) 消費電流:500mA 連続使用時の電池の寿命:約 5 時間 ※使用状態によって異なります 電池の充電時間:約 3 時間 ※充電にはパソコンなどの USB 端子、または市販の USB 電源アダプターが必要です(5V、500mA 以上)。 外形寸法:45(幅)× 125(奥行)× 29(高さ)mm 質量:65g 付属品 :「クイック・スタート」チラシ、「安全上のご注意」チラシ(保証書含む)、USB Type-C(R)to USB Type-A ケーブル、保証書 別売品: ワイヤレス MIDI エクスプレッション・ペダル:EV-1-WL ワイヤレス・フットスイッチ:FS-1-WL キャリング・ポーチ:CB-KTNGO ※画像はサンプルです。 18,700円

ROLAND GO:PIANO (GO-61P) 61鍵本格派電子キーボード GO61P

ソフマップ楽天市場店
本格的なピアノ・サウンドを気軽に楽しめる エントリー・キーボード GO:PIANO■本格的な演奏を実現する高品位なピアノ音色・ローランドのデジタルピアノのサウンドを継承した高品位なピアノ音色を搭載。グランドピアノをはじめとしたピアノ10音色は、一音一音が特有の個性を持ち、タッチによる音色変化や表現が可能です。将来ピアノを本格的に学ぶときにも自然に移行できる表現力が身に付きます。さらに、エレピ、オルガン、ボイス系音色など、鍵盤演奏の初心者でも楽しみやすい40音色を内蔵。コンパクトなボディながらも、クオリティの高い音色を搭載しています。■コンパクトなボディにピアノタイプ鍵盤を搭載・ポータブルなボディにピアノタイプの新鍵盤を搭載。気軽にピアノを始めていただけるよう、小型で軽量、61鍵とコンパクトさをもちながらも、弾きやすさにこだわり、アコースティック・ピアノと同じ幅の鍵盤を採用しました。さらに象牙調の見た目と手触りの白鍵は、弾くほどに指になじみます。また、ピアノ演奏には不可欠なダンパー・ペダルも豊かな響きと広がりが得られ、ピアノならではの表現力をかなえます。初めて弾くピアノだからこそ、音、鍵盤、ペダルにこだわり、小さなボディに高いピアノ・クオリティを凝縮した「GO:PIANO」です。■音楽再生、アプリも楽しめるBluetooth機能・スマートフォン/タブレットとピアノを無線で接続できるBluetooth機能。オーディオ機能では、スマートフォン/タブレットの音楽を、本体の高音質スピーカーで再生しながら、ピアノ演奏を楽しめます。また無料オリジナル・アプリ「Piano Partner 2」に対応。内蔵曲をタブレットに表示して演奏したり、音あてゲームで楽しく音楽の基礎力を身に付けたり。リズム機能では、華やかな自動伴奏と一緒に演奏を楽しめます。デジタル・デバイスとの組み合わせで、ピアノの楽しさがよりいっそう広がります。■いつでもどこでも演奏が可能・軽量、小型なボディに、高品位なスピーカーを内蔵。電池駆動もできるポータブル&オールイン・ワン・スタイルで、ご自宅での演奏はもちろん、外への持ち出しも簡単です。もちろんヘッドホンの使用も可能。いつでもどこでも場所や時間を選ばずに、ご自身のライフ・スタイルにあわせて練習ができるのも魅力です。■日々の練習に役立つ便利な機能・シンプルでフラットなデザインのパネルには、液晶画面も搭載し、わかりやすい操作性を実現。練習に欠かせないメトロノーム、異なる音程に移調するトランスポーズなど、ピアノ練習に便利な機能も搭載しています。録音機能を使えば、自分の演奏を録音して、客観的に聴くことも。デジタルならではの楽しさ、利便性も兼ね備えたGO:PIANOです。【製品仕様】■アンプ出力:2.5W×2■スピーカー:(12×6cm)×2■接続端子:PHONES/OUTPUT端子:ステレオ・ミニ・タイプAUX IN端子:ステレオ・ミニ・タイプPEDAL端子:標準タイプUSB COMPUTER端子:USBマイクロBタイプ(MIDI対応)DC IN端子■電源:ACアダプターまたはアルカリ電池/充電式ニッケル水素電池(単3形:別売)×6※マンガン電池は使用できません。■消費電流:500mA■連続使用時の電池の寿命:充電式ニッケル水素電池:約6時間アルカリ電池:約4時間※使用状態によって異なります。■外形寸法:877(幅)×271(奥行)×82(高さ)mm■質量:3.9kg ※ACアダプターを除く■付属品:取扱説明書、 「安全上のご注意」チラシ、ACアダプター、保証書、ローランド ユーザー登録カード■別売品:キーボード・スタンド:KS-12、ペダル・スイッチ:DPシリーズ鍵盤数61鍵盤最大同時発音数128音本格的なピアノ・サウンドを気軽に楽しめる エントリー・キーボード GO:PIANO 36,554円

SCHALLER Classical Hauser GO Ebony クラシックギター用ペグ

chuya-online チューヤオンライン
SCHALLER Classical Hauser GO Ebony クラシックギター用ペグ※パーツの取り扱いには、相応の技術と知識が必要になります。自己責任にて取り扱い可能な方のみ、ご検討下さい。取り付け時に起った、楽器及びパーツの破損・損傷等につきましては当店は保証出来ません。あらかじめご了承下さい。本体カラー:GoldHauser Shapeクラシックギター用、歴史を物語る超定番高品位モデル。エボニーツマミ。[Gear ratio 1:16 Shaft 10mm Pitch 35mm 161g] 25,268円

Roland Aerophone GO AE-05 ウィンドシンセサイザー

マークスミュージック楽天市場店
■店舗在庫あります!即納可能!!■ 管楽器の楽しさを、もっと手軽に、もっと自由に。 デジタル管楽器 Aerophone GO。 新しいデジタル楽器Aerophoneの基本コンセプトはそのままに、もっと手軽に、もっと自由に、演奏を楽しめるAerophone GOが登場。コンパクトな本体にAerophoneの魅力を凝縮したモデルです。キー配列はAE-10同様サックスに準拠、女性やお子様でも使いやすいサイズを実現しました。4種類のサックス音色をはじめ、フルート、ヴァイオリン、パーカッションなど11音色を搭載。Bluetooth ®対応の専用アプリを接続すれば、演奏の楽しさがさらに広がります。ヘッドホンでの使用はもちろん、コンパクトながらも内蔵スピーカーを装備し電池駆動にも対応。いつでもどこでも自由に演奏できるデジタル管楽器です。 ● コンパクトな本体に、サックスに準拠したキー配列を装備。新たにHigh F#キーを採用。 ● リード構造の専用マウスピースは、ビブラートやピッチ・コントロールなど、管楽器特有の演奏表現が可能。 ● 4種類のサックス、フルート、ヴァイオリン、トランペットなど厳選された 11音色搭載。アプリを活用すれば、さらに50音色の演奏が可能。 ● 内蔵スピーカー、ヘッドホン端子を装備し、電池駆動に対応。いつでもどこでも演奏が楽しめます。 ● Bluetooth ®機能を搭載。専用無料アプリ「Aerophone GO Plus」「Aerophone GO Ensemble」を使って、さらに広がる楽しさ。 管楽器の演奏を、さらに身近に。 Aerophone GOは、コンパクトな本体にAerophoneの魅力を凝縮。手が小さいお子様や女性の方でも持ちやすいサイズを実現しました。裏面パネルには、専用のノブやボタンを配置。電子楽器の操作に不慣れな方にも使いやすい直観的な操作性を備えています。 アコースティック・サックスに準拠したキー配列には、新たにHigh F#キーを装備。リコーダー運指にも対応し、サックス奏者はもちろん、管楽器経験者から初めての方まで、気軽に演奏を始めていただけます。リード構造の専用マウスピースは、ピッチ・コントロール、ビブラートなどの演奏表現にも対応。管楽器の演奏に憧れるすべての方に身近なデジタル管楽器です。 もっと手軽に。もっと自由に。 Aerophone GOは、アコースティック管楽器特有の演奏時の悩みをデジタルの利点で解消し、より気軽にお使いいただける管楽器です。本体にはスピーカーを内蔵し、電池駆動にも対応(充電池ニッケル水素電池単3形×4:別売)。ヘッドホンを使って、時間や場所を気にすることなく演奏を楽しめます。さらにコンパクトなサイズはわずか695gの軽量設計(電池含む)。専用ソフトケースも付属し、ポータビリティにも優れています。さらに手軽に、さらに自由に、いつでもどこでも楽しめる管楽器です。 厳選された11音色を内蔵。アプリ使用で50音色追加。 Aerophone GO には、ソプラノ、アルト、テナー、バリトンの4種類のサックスに加え、フルート、クラリネット、ヴァイオリン、ミュート・トランペット、シンセ・リードなど、計11音色を内蔵。ティンパニーやドラム・セットなど、アンサンブル演奏にも使いやすいパーカッション音色も搭載しています。さらに、専用アプリのAerophone GO Plusと接続すれば、アプリ内の50音色の使用も可能。1台で多彩な楽器音の演奏が楽しめます。 ■トーンリスト 1: ALTO SAX 2: TENOR SAX 3: SOPRANO SAX 4: BARITONE SAX 5: FLUTE 6: CLARINET 7: VIOLIN 8: MUTE TRUMPET 9: SAW LEAD 10: SQUARE LEAD 11: PERCUSSION Bluetooth ®機能で広がる楽しさ。 Aerophone GOは、Bluetooth ®機能に対応し、スマートフォン/タブレットと本体を無線接続。Bluetooth ®オーディオ機能に対応しているので、YouTubeなどの動画配信サービスの音楽コンテンツと一緒に演奏を楽しめます。さらに Bluetooth ® MIDI機能で接続する2つの専用アプリをご用意しています。 ■Aerophone GO Plus 本体にプラスして、さらに機能を充実させる Aerophone GO Plus。アプリ内に50音色を内蔵し、多彩な楽器音の演奏を楽しめます。スマートフォンやタブレットに保存したお気に入りの音楽を再生しながら、曲のテンポやキー変更、センター・キャンセルを使ってカラオケ演奏も可能。A/Bリピートによる繰り返し練習もできます。運指やバイト・コントロールなどの本体の設定や、ソフトウェア・アップデートもできるので、大変機能的なアプリです。 ■Aerophone GO Ensemble Aerophone GOを最大7台まで接続し、アンサンブル演奏を楽しめるアプリです。演奏者全員が一台のスマートフォンにワイヤレス接続、アプリに搭載された音色を各奏者に割り当て、外部スピーカーを使って全員で演奏を聴きながらアンサンブルができます。多彩な19種類の楽器音で演奏ができるので、クラシックからジャズ、ポップス、映画音楽まで、さまざまなジャンルの曲の演奏をお楽しみいただけます。 主な仕様 キー配列 サクソフォン互換キー配列 音源 PCMシンセ 音色数 11 エフェクト リバーブ Bluetooth ®標準規格Ver 4.2 対応プロファイル A2DP(オーディオ) GATT(MIDI over Bluetooth ® Low Energy) 対応コーデック:SBC(SCMS-T方式によるコンテンツ保護に対応) 接続端子 PHONES/OUTPUT端子(ステレオミニタイプ) USB COMPUTER端子(マイクロBタイプ、USB MIDI/電源兼用) 内蔵スピーカー 2.8cm×1、1.5W×1 電源 USB AC アダプター(別売) 充電式ニッケル水素電池単3形(別売)×4 連続使用時の電池の寿命 (使用状態によって異なります) 充電式ニッケル 水素電池:約10時間(容量1,900mAh使用時) ※マンガン乾電池、アルカリ乾電池は使用不可 外形寸法 128(幅)×78(奥行)×454(高さ)mm 質量(電池含む) 695g 付属品 取扱説明書 保証書 マウスピース・キャップ ネック・ストラップ 専用ハンド・キャリー・バッグ USB ケーブル(電源用 Type A、データ通信用 マイクロB、データ通信用 Type C) 【Keywords】 Roland Aerophone GO AE-05 AE05 Digital Wind Instruments ローランド エアロフォン デジタルウインドインストゥルメント ウインドシンセサイザー ウインドシンセサイザー AE-10 AE10 AE-10G AE10G AKAI EWI4000 EWI5000 ソプラノサックス アルトサックス テナーサックス バリトンサックス フルート クラリネット ヴァイオリン ミュートトランペット シンセリード パーカッション 49,800円