Multimedia  [楽器・音響機器]
 
 
1444件中 1件 - 30件  1 2 3 4 5 6
商品説明価格

【送料無料】IK Multimedia Amplitube TONEX モデリングアンプ キャビネットシミュレーター アンプキャプチャー アンプリチューブ トネックス アイケーマルチメディア

THEONE楽天市場店
商品情報メーカー名IK Multimedia(アイケーマルチメディア)注意事項モニター発色の具合により、実物とは色合いが異なる場合がございます。Amplitube TONEX モデリングアンプ キャビネットシミュレーター アンプキャプチャー アンプリチューブ トネックス 6000種類を超える膨大なアンプキャプチャーデーターを使用可能な、新たなモデリングアンプ! TONEX Pedal は、AI Machine Modeling による Tone Model が使用できる、ステージ/ライブ向けのペダルです。世界で最も人気のあるアンプ、キャビネット、ペダル、さらにはあなた自身が所有するギアまで、あらゆるトーンを Tone Model として足元に置くことが可能です。TONEX Pedal は、1台のペダルの中に希少なビンテージ・アンプやモダンなリグを入れ、ステージで扱うことを可能にします。原音に忠実なハイエンド設計192 kHz / 24-bit の低ノイズ・コンバーター、5 Hz 〜 24 kHz の周波数特性、最大 123 dB のダイナミック・レンジなど、TONEX Pedal は、リアルにキャプチャーされた Tone Model の音質を損なうことなく演奏できます。無限に広がるトーンのコレクションTONEX Pedal は、単なるエフェクト・ペダルではなく、TONEX シリーズからなる トーンのエコシステム の一翼を担う製品です。このエコシステムは、現在ハードウェア、Mac / PC 版ソフト、iOS アプリに展開し、スタジオの DAW 上ではプラグインとして、自宅練習時には iOS アプリ上で、そしてステージ上では TONEX Pedal というように、場所やデバイスの壁を越えて広がっています。エコシステムの核となる Tone Model は、TONEX Pedal 、TONEX Mac / PC 版、TONEX iPhone / iPad 版 でご利用いただけます。主な特徴・AI Machine Modeling™ 技術による超リアルな Tone Model・Tone Model は、アンプ、アンプ+キャビネット、コンボ、ペダル(ディストーション、オーバードライブ、ファズ、ブースト、EQ など)など、多様なトーンから選択可能。・どんなペダルボードにもフィットするコンパクト設計・3プリセット x 50 バンクで最大 150 プリセットを保存可能。・ヘッドフォン出力を装備。外部モニター・システムを接続せずに音作りやモニターが可能MIDI IN / OUT 端子を装備し、複雑なコントロールに対応。・サードパーティ製 IR のロード、正確なマイク・ポジションの設定が可能な VIR™ キャビネット・セクション・USB 端子を搭載。Mac / PC と接続して、プリセット管理をおこなったり、オーディオインターフェイスとして動作させることも可能・TONEX MAX、AmpliTube 5 ソフトウェア付き・付属する TONEX ソフトウェア は、スタンドアロン、AmpliTube 5 内、AU / AAX / VST プラグインとして動作。・TONEX ソフトウェアから ToneNET にアクセスし、何千ものプレミアムまたはユーザー Tone Model のダウンロード、試用が可能・TONEX ソフトウェアを使って、自分自身のリグ(アンプ、キャビネット、ペダル)をモデリング・プリセット名、バンク番号、パラメーター名などを表示する視認性の高いディスプレイ。・堅牢なアルマイト製シャーシ・イタリア本国にて設計/製造 2 69,300円

IK Multimedia iRig Keys 2(37鍵ミニサイズ鍵盤)

イケベ楽器 イケシブ
楽器種別:新品IK Multimedia/新品 商品一覧>>DTM【15,000円〜35,000円】 商品一覧>>MIDI関連機器/MIDIキーボード/IK Multimedia 商品一覧>>レコーディング機器買うなら、当店で!専門スタッフが迅速丁寧に対応します!IK Multimedia iRig Keys 2(37鍵ミニサイズ鍵盤)商品説明★オーディオ出力端子搭載コンパクトなユニバーサルMIDIキーボードiRig Keys 2は、高い人気を得た初代iRig Keysシリーズの後継機種と呼ぶにふさわしい、さらに便利な次世代MIDIキーボードへ進化しました。最新のモバイル・デバイス利用時に便利なオーディオ出力端子、MIDI入出力端子、複数の電源オプションやソフトウェア・バンドル、洗練された外観など、より便利に自由にご利用いただけます。iRig Keys 2は、ベロシティ対応の37鍵(3オクターブ)USB / MIDIキーボードです。Mac/PC 、iPhone / iPad、Android、その他MIDI対応機器など、デバイスの制約なく接続可能です。iRig Keys 譲りのコンパクトさも健在で、いつでもどこへでも気軽にクリエイティビティを持ち運ぶことが可能です。●さらにユニバーサルにiRig Keys 2には、MIDI入出力端子が装備されています。つまりMIDI端子を装備したUNO Synth、UNO Drumのようなハードウェア・シンセサイザーを、Mac / PCを介さずに直接演奏できます。コンピューターやモバイル・デバイスに接続すれば、MIDIインターフェースとしても機能しますので、ハードウェアを含めたセットアップをよりコンパクトにまとめることが可能です。iRig Keys 2は、Mac / PCやiOS端末などのモバイル・デバイスからの電源供給のほか、USB接続のモバイル・バッテリーでも動作するため、さまざまな場所や環境での演奏が可能です。●オーディオ出力端子も搭載iRig Keys 2には、ヘッドフォン端子が搭載されています。ヘッドフォン端子を装備しないiOSやAndroidデバイス*を接続した場合、その出力音声をiRig Keys 2のヘッドフォン端子からモニタリングできます。また、現在Mac / PCではソフトウェア・ベースの制作環境が主流ですが、iRig Keys 2を使用すれば、オーディオIFなどを別途用意せずに、iRig Keys 2から出力音声のモニタリングが可能。非常にコンパクトでモバイル向けの制作環境も構築できます。iRig Keys 2は、自宅のシステムの一部として、またモバイル用のシステムの中心として、柔軟にご利用いただくことができるでしょう。*別売りのmicro-USB to OTGケーブル、もしくはmicro-USB to USB-Cケーブルが必要です。●無限の可能性iRig Keys 2はiPhone、iPad、Android、Mac/PCで動作するさまざまなアプリケーションと組み合わせて使用できます。演奏の練習、作曲、ライブ・パフォーマンスなど、さまざまなアプリがあなたのインスピレーションを刺激してくれることでしょう。●便利なコントロールも多数搭載iRig Keys 2には、モジュレーション・ホイール、ピッチ・ベンド・ホイール、出力音量調節ノブ、オクターブおよびプログラムup / downボタン、SETおよびALTボタン、データ・プッシュ・エンコーダーなど、数多くの便利なコントロールが搭載されています。さらに、任意のパラメーターをアサインして操作できる、4つの割り当て可能なノブも搭載されています。エディット・モードでは、キーのトランスポーズやベロシティ感度の設定、MIDIチャンネルの変更やノブのカスタマイズなど、数多くの設定が行えます。編集した設定は保存でき、SETボタンでいつでも呼び出すことが可能です。●次はどこへ持ち出そう?iRig Keys 2はモバイル用途も見据えているため、他の同クラスの37鍵キーボードより省スペース設計です。デバイスからの電源供給だけでなく、USB電源、モバイル・バッテリーでの駆動も可能です。教室で練習したり、ホテルで作曲を行ったり、このキーボードから得られるインスピレーションの可能性は無限大です。あなたの音楽の旅路がどこへ向かおうとも、iRig Keys 2はずっとあなたに寄り添うのです。●フルサイズ鍵盤もご用意iRig Keys 2 Proは、iRig Keys 2のフルサイズ鍵盤バージョンです。iRig Keys 2と同様の充実した機能と省スペース性でありながら、定評のある程よく重みのある鍵盤により、本格的な演奏を可能としています。●付属ソフトウェアも充実iRig Keys 2には、IKが誇る業界標準のMac/PC用サウンド&グルーヴ・ワークステーション、SampleTank 4 SEがバンドルされています。SampleTank 4本体のフル機能に加え、厳選された2,000種類のインストゥルメント、合計30 GB以上のライブラリーを収録しています。また、製品登録を行うことで、SampleTank FREE for iOS、iGrand Piano FREE for iOS&Android、iLectric Piano FREE for Androidといった無償アプリのボーナス・サウンドがご利用いただけるようになります。■iRig Keys 2/Keys 2 Proの製品仕様◎接続端子・デバイスコネクター:micro-USB・MIDI入力:2.5mm TRSジャック・MIDI出力:2.5mm TRSジャック・ヘッドフォンステレオ出力:ミニ(1/8インチ)ステレオフォーンTRSジャック・ペダル入力:標準(1/4インチ)フォーンTRSジャック◎共通・量子化:16/24ビットD/A変換・サンプリング周波数:44.1 kHz、48 kHz、88.2 kHz、96 kHz・電源:USBバスパワー(コンピューター/モバイルデバイス接続時)、USBパワーサプライ、USBバッテリーパック◎コントロール部・キーボード:37鍵ミニサイズ、または37鍵フルサイズ(モデルによる)、ベロシティー対応・スイッチ:オクターブ、プログラムチェンジ、セットアップ・アサイナブルエンコーダー:1・アサイナブルノブ:4+4◎外形寸法及び本体重量・iRig Keys 2:518×139×40 mm/0.87 kg・iRig Keys 2 Pro:605×212×64 mm/1.87 kg※付属品:Lightning to micro-USBケーブル(60cm)、USB-A to micro-USBケーブル(60cm)、2.5mm TRS male to MIDI femaleアダプター(10cm)*USB-C to micro-USBケーブル、およびmicro-USB-OTG to micro-USBケーブルは別売りです。※最新の動作環境はメーカーサイトにてご確認の上、お求め下さい。イケベカテゴリ_DTM_MIDI関連機器_MIDIキーボード_IK Multimedia_新品 SW_IK Multimedia_新品 JAN:4530027193103 登録日:2019/09/28 MIDIコントローラー IKマルチメディア IK 26,400円

IK Multimedia iRig Mic HD 2 ハンドヘルド デジタル コンデンサー マイクロフォン

chuya-online チューヤオンライン
IK Multimedia iRig Mic HD 2 ハンドヘルド デジタル コンデンサー マイクロフォン高品位なモバイル・レコーディング環境をいつでもその手に。iRig Mic HD 2 は、モバイル環境でプロ・クォリティのハイレゾリューション・デジタル・サウンドでのオーディオ・レコーディングを実現したIKのデジタル・ハンドヘルド・マイクロフォン、iRig Mic HDの後継機種です。iRig Mic HD 2には、極めてお手頃な価格ながらも、最高96kHzのサンプル・レートに対応した24-bitの高品位なA/Dコンバータと、優れたS/N比を誇るプリアンプ、そして金薄膜処理された高音質のエレクトレット・コンデンサー・カプセルが内蔵されています。そして、新たにボリューム調節も可能なヘッドフォン出力端子が装備され、収録中のモニタリングも可能になりました。野外録音からスタジオでの収録まで、幅広い用途にお使いいただけます。もちろん、そうした様々なニーズにお応えできるよう、ケーブルやアクセサリー、ソフトウェア / モバイル・アプリなども多数付属します。人間工学に基づき持ちやすいiRig Mic HD 2は、耐久性もより向上しており、ステージであろうとスタジオであろうと、野外でも屋内でも、iRig Mic HD 2は、お使いいただく場所と機会を選びません。iPhone、iPad、iPod、touch、Mac、Windows*。お使いの機器が何であろうと、直接iRig Mic HD 2を接続して、高品位なハイレゾ・サウンドで収録できるのです。自由度の高さに関して、けっして他のマイクにひけをとることのないiRig Mic HD 2は、歌手、作曲家、プロデューサー、レコーディング・エンジニア、ジャーナリスト、学生、放送関係者、司会者など、幅広いニーズにお応えすることができます。(*Windows環境ではASIO4ALLのご利用を推奨)iRig Mic HD 2には、新しくボリューム調節可能なヘッドフォン出力端子が装備されました。ヘッドフォン端子が装備されていないiPhone 7でも音声のライン出力が可能になり、収録中の音声のモニタリング、PAやミキサーへの出力などにお使いいただけます。iRig Mic HD 2は、金薄膜処理された高品位な単一指向性エレクトレット・コンデンサー・カプセルを内蔵しており、正確なトランジェント・レスポンスと、広い周波数レスポンスを誇ります。また、プロフェッショナルなニーズに応えるべく、最大96kHzのサンプル・レートに対応した24-bit A/Dコンバータと、低ノイズ、高解像度のプリアンプを内蔵しており、サウンドの細部に至るまで捉えることが可能です。iRig Mic HD 2のパッケージには、その性能を最大限に引き出してお使いいただくため、持ち運び用のポーチ、コンパクトな卓上三脚、マイク・スタンド用ホルダー、5/8インチ径から3/8インチ径に対応するスタンド・アダプター、そしてiOS用のLightningケーブル、Mac/PC接続用のUSBケーブルなど、さまざまなアクセサリーが付属しています。付属のアクセサリーやソフトウェア / モバイル・アプリ、そしてiRig Mic HD 2本来の機能 / クォリティにより、プロからアマチュアまで、幅広いニーズにお応えできるパッケージと言えるでしょう。【主な特徴】・ハンドヘルド・タイプのUSBデジタル・コンデンサー・マイクロフォン。・iOS、Mac、そしてWindows環境に対応(Windows環境ではASIO4ALLのご利用を推奨)。・人間工学に基づく持ちやすいハンドヘルド・デザイン。・高品位なサウンド・クォリティ。・入力ゲイン・レヴェル調節ツマミを装備。・出力レヴェルも調節可能なヘッドフォン出力端子を装備(iPhone 7対応)。・金薄膜処理された高品位なコンデンサー・カプセルを内蔵し、広い周波数レスポンスと正確なトランジェントを実現。・最高96kHzのサンプル・レートに対応した24-bitハイレゾ・レコーディングに対応・お求め易いお手頃価格。・Lightning iOSケーブル、USBケーブル、卓上三脚、マイク・ホルダー、5/8"径から3/8"径・に対応したマイク・スタンド・アダプターが付属。・iOS、Mac、Windows、各プラットフォームに対応したソフトウェア / アプリが付属。●高品位なデジタル・サウンド。iRig Mic HD 2は、最大96kHzのサンプル・レート、24-bitのハイ・レゾリューションで、楽器やヴォーカルのパフォーマンスをレコーディング可能です。20 Hz 20 kHz、-3 dBと正確なトランジェント・レスポンス、そして周波数レスポンスを誇る、金薄膜処理された高品位なエレクトレット・コンデンサー・カプセルを内蔵しているからです。ゲイン調節も可能な低ノイズのプリアンプと併せることで、どんな音源でも最適なレヴェルで収録することができるでしょう。最大音圧120dBにも耐え得るiRig Mic HD 2は、極めて大きな音量の音源でも対応可能です。単一指向性ですから、周囲の望まぬ騒音を抑えて、狙った音源を捉えることができますマイク本体の耐久性も向上しており、スタジオでも、ステージでも、野外でも、どんな場所にでも持ち運んで、幅広い用途でお使いいただけるのです。高品位なサウンド・クォリティと耐久性、携帯性を兼ね備えたiRig Mic HD 2は、ありきたりのデジタルUSBマイクロフォンに留まらず、使う人の創造性をより広げてくれるツールとも言えるでしょう。●ボリューム・コントロールを備えたヘッドフォン出力端子も装備。iRig Mic HD 2には、出力ボリューム調節も可能なヘッドフォン端子が装備されており、ヘッドフォン端子を備えていないiPhone 7でも音声のモニタリングやライン出力が可能になります。このヘッドフォン出力端子は、収録中の音声のモニタリングや、PA、ミキサーへのライン出力にお使いいただけるだけでなく、ハイレゾ音源のリスニング用途にもお使いいただけます。●iOSモバイル端末でも、Mac/PCコンピュータでもお使いいただます。iRig Mic HD 2の最大の特徴の1つは、スタジオでもモバイル環境でもお使いいただける点にあります。iOS機器と接続するためのLightningケーブル、Mac/PCと接続するためのUSBが付属しており、最新機種のiPhone、iPad、iPod touch、そしてMac、またはWindowsコンピュータに直接接続することができます。●さまざまな状況に対応するアクセサリーが付属。iRig Mic HD 2のパッケージには、ご購入されたらすぐに、どんな状況でお使いいただけるように、さまざまなアクセサリーが付属しています。保管や持ち運びに便利なポーチは、望まぬダメージからiRig Mic HD 2を保護してくれることでしょう。5/8インチ径から3/8インチ径に対応するスタンド・アダプターとマイク・ホルダーが付属していますから、iRig Mic HD 2をステージやスタジオのマイク・スタンドと併せてお使いいただけます。会議の録音やチャット、ラジオの収録などに便利な卓上三脚も新たにパッケージに追加されました。●充実のアプリ&ソフトウェア。iRig Mic HD 2を、よりクリエイティブにお使いいただくために、ダウンロード提供されるソフトウェアやモバイル・アプリも充実しています。iPhone、iPad、iPod touch対応のモバイル・アプリとしては、リアルタイムなヴォーカル用エフェクト / マルチトラック・レコーディング・アプリの VocaLive FREE、プロの使用にも耐え得る野外録音/オーディオ処理アプリの iRig Recorder 3 FREE、古今東西、様々なマイクをモデリングしたMic Room FREEが、Apple App Storeよりダウンロード提供されます。製品のご登録により、VocaLive用のMic Packや、iRig Recorder 3用のPro Bundleの機能制限がロック解除されます。また、Mic Room FREEでも、フルバージョンと同等の機能がロック解除されます。iRig Mic HD 2にはMac/PC対応のソフトウェアも付属しています。DAWソフトウェア、Ableton Live 9 Lite、そしてIKのオーディオ・プロセッサー・バンドルのT-RackS Classic、同じくIKのマイクロフォン・モデリング・ソフトウェアのMic Roomが、製品ご登録後、IKユーザー・エリアなどからダウンロード可能になります。【動作環境】・iOSデバイスiPhone 7 Plus、iPhone 7、iPhone SE、iPhone 6s Plus、iPhone 6s、iPhone 6 Plus、iPhone 6、iPhone 5s、iPhone 5c、iPhone 5、iPod touch (第6世代、第5世代)、iPad Pro(12.9インチ)、iPad Pro(9.7インチ)、iPad mini 4、iPad Air 2、iPad mini 3、iPad Air、iPad mini 2、iPad mini、iPad(第4世代)iOS 6以上・MacintoshコンピューターmacOS 10.6以降、空きUSBポート・WindowsコンピューターWindows 10 WASAPIをフルサポート、空きUSBポート(Windows 7/8でのローレーテンシーオーディオには、ASIO4ALLドライバー必須)・AndroidデバイスAndroid 5以降、USBデジタルオーディオ準拠のこと、Micro-USB-OTG to Micro-USBケーブル(別売り)が必要 22,880円

IK Multimedia iRig Stream Solo

イケベ楽器 イケシブ
楽器種別:新品IK Multimedia/新品 商品一覧>>DTM【5,000円〜15,000円】 商品一覧>>スマホ・タブレット関連デバイス/iOS対応オーディオインターフェイス/IK Multimedia 商品一覧>>レコーディング機器買うなら、当店で!専門スタッフが迅速丁寧に対応します!IK Multimedia iRig Stream Solo商品説明★手頃な価格でクオリティの高い配信を初代iRig Streamは、配信のための最適な機能を備えた「ストリーミング・オーディオ・インタフェース」として、ストリーミング配信を行う数百万ものクリエイターの必携ギアとなりました。iRig Stream Soloは、iRig Streamに匹敵する機能を備えたまま、より柔軟な接続性と手頃な価格を実現した製品です。iRig Stream Soloは、iPhone*/iPadなどのiOSデバイス、iOSデバイスと同じ配列(CTIA/AHJ準拠)の3.5 mm 4極端子を装備したAndroidデバイスでご利用いただける、アナログ接続の3 IN /2 OUTのストリーミング・オーディオ・インタフェースです。ミキサーや外部再生装置を接続するRCAステレオ・ライン入力端子、ヘッドフォン/ヘッドセットを接続するTRRS端子を装備。さらには、iRig Stream Soloを接続したデバイスの再生信号を、ループバックさせることも可能です。iRig Stream Soloがあれば、お持ちのスマートフォンと組み合わせて、簡単に配信環境を構築できます。■主な機能◎iOSデバイスと同じ配列(CTIA/AHJ準拠)の3.5mm 4極プラグ(TRRSプラグ)◎ミキサー、DJミキサーなどの出力が接続できるRCAステレオ・ライン入力端子◎ヘッドセットによる音声入力にも対応したTRRS端子◎すべての信号をモノラルにミックスして接続したデバイスに入力◎接続したデバイスの再生音を再度デバイスに送るLOOPBACKスイッチ付き◎入力信号をダイレクト・モニタリング可能◎モノラル・ミックスされた信号をスルー出力する3.5mm 端子を装備◎単三電池2本で駆動◎多くの配信アプリで利用可能●最大3系統の音源ソースをミックスして配信iRig Stream Soloがあれば、複数の音源ソースをミックスして、配信、収録アプリにルーティング可能です。ミックスできる音源ソースは、ミキサー、DJ機器、キーボードが接続できるRCAステレオ・ライン入力、4極のヘッドセットが接続できるTRRS端子、さらには、接続したスマートフォン、タブレット上で動作する、音楽アプリなどの再生音(LOOPBACK ON選択時)の計3系統です。●ミキサーやキーボードの接続に最適ライン・レベルのRCAステレオ入力は、DJミキサーやシンセ/ドラム・マシンなど、さまざまな機器をステレオ接続できます。DJ配信から楽器の演奏に至るまで、iRig Stream Soloの可能性は無限大です。●音声入力にも対応する3.5mm TRRS端子3.5mm TRRS端子は、ヘッドフォンを接続してモニターするだけでなく、マイク付きのヘッドセット(iOSデバイスと同じCTIA/AHJ準拠のプラグに対応)を接続して音声の入力にも対応します。 iRig Mic Lav、iRig Mic、iRig Pre 2を直接接続することも可能ですので、音声入力の拡張にもご利用いただけます。全体の信号レベル(ライン+マイクのレベル)は、ダイアル1つでコントロールでき、ストリーミングに最適なレベルに調節してからスマートフォン上のアプリに入力できます。●便利なループバック機能を搭載iRig Stream Soloには、接続したデバイスの出力音声をループバックさせる機能も搭載されています。接続したデバイスのお気に入りの音楽アプリでバッキング・トラックを鳴らし、それに合わせた演奏や歌をミックスしてストリーミング配信することも可能です。●配信アプリに最適な設計主要な配信用アプリは、ステレオ非対応のものが多くあります。iRig Stream Soloは、すべてのオーディオ入力をモノラルにミックスしてデバイス上のアプリへ送信しますので、より確実に意図した音声をリスナーへ届けることが可能です。●接続はシンプルにiRig Stream Soloは、iPhone*、iPad、iOSデバイスと同じ配列(CTIA/AHJ準拠)の3.5 mm 4極端子を装備したAndroidデバイスでご利用いただけます。単三電池2本で最大約50時間の駆動が可能ですので、長時間の配信でも安心です。出力にはモノラル・ミックスされた信号をスルー出力する3.5mm 端子も装備しているので、カメラやミキサーなどへ出力信号を送ることも可能です。*Apple純正のLightning - 3.5 mmヘッドフォンジャック・アダプタ(TRRS)が必要です。●アプリで広がる可能性iRig Stream Soloは、オーディオやビデオを収録したり、ストリーミング配信したりする多くのアプリに対応しています。箱から出してすぐに楽しめるように、iPhone、iPad、Androidデバイスで動作するIK純正のアプリ、iRig Recorder 3 LEも用意されています。このアプリ単体だけで映像や音声の記録、編集、そして書き出しや共有ができますので、すぐにあなたのパフォーマンスを世界へ届けることが可能です。■仕様◎共通・電源 : 単3形乾電池 x 2本・メーター : バッテリーステータスLED・デバイス接続端子 : 3.5 mm TRRS(CTIA / AHJ 配線規格)◎ライン入力・コネクター : RCA ×2(アンバランス)Left / Right・入力定格レベル : -10 dBV・ヘッドルーム : 9 dB・入力インピーダンス : 15 kΩ・周波数特性 : 20 Hz 〜 20 kHz (-3 dB)◎ヘッドセット/ヘッドフォン出力・コネクター : 1/8インチ TRRS(CTIA 標準規格に準拠)・供給電圧 : 2.5 V 以上・マイクゲイン : 27 dB(固定)・ヘッドフォン周波数特性 : 20 Hz 〜 20 kHz (-3 dB)・マイク周波数特性 : 50 Hz 〜 20 kHz (-3 dB)・ヘッドフォン音量コントロール:サムホイール(番号付き)による調整◎スルーアウト・コネクター : 1/8インチ TRS・周波数特性 : 20 Hz 〜 20 kHz (-3 dB)◎バッテリー持続時間・アルカリ乾電池使用時 : 約50時間◎内容品・iRig Stream Solo 本体・単3形乾電池 x 2本◎寸法と重量・45 mm x 105 mm x 34 mm・74 g(電池含まず)※最新の動作環境はメーカーサイトにてご確認の上、お求めください。イケベカテゴリ_DTM_スマホ・タブレット関連デバイス_iOS対応オーディオインターフェイス_IK Multimedia_新品 SW_IK Multimedia_新品 JAN:4530027194162 登録日:2021/11/16 iPhone iPad スマホ タブレット IKマルチメディア IK 11,000円

翌日配達 IK Multimedia 【最安SALE】iRig 2(アイケーマルチメディア)(ギタリスト向けオーディオインターフェイス) DTM スマホ・タブレット関連デバイス

DJ機材専門店PowerDJ’s
楽器種別:新品IK Multimedia/新品 商品一覧>>DTM【〜10,000円】 商品一覧>>スマホ・タブレット関連デバイス/iOS対応オーディオインターフェイス/IK Multimedia 商品一覧>>1998年開店 渋谷発・国内最大級DJ機器専門店です!IK Multimedia 【最安SALE】iRig 2(アイケーマルチメディア)(ギタリスト向けオーディオインターフェイス) DTM スマホ・タブレット関連デバイス商品説明★高い人気を得たギター用モバイル・オーディオ・ インターフェイスの後継機種世界観をまったく変えてしまうほどの革新的なパワーを秘めた何かを、さらに進化させるとどうなるでしょうかiRig 2 がその答えです。2010年、ギタリストやベーシストが、iPhone にギターやベースを接続し、IK AmpliTube や Apple GarageBand など、数多くの音楽アプリを使って、いつでもどこでも好きなときに演奏したり、練習したり、レコーディングしたりすることを実現したのが初代 iRig でした。iRig 2 は、この市場で最も高い人気を得てきたギター用モバイル・オーディオ・インターフェイス、iRig の後継機種です。使いやすさはそのままに、入力ゲイン調整用ダイヤル、アンプ接続用の1/4インチ標準アウト端子の新機能など、コンパクトなボディに多くの機能が凝縮されています。iPhone、iPad、iPod touch、2008年から2013年にかけて発売されたほとんどの Mac など、お使いのデバイスが何であろうと、モバイル・オーディオ・インターフェイスの代名詞、しかも新しく進化を遂げたこの iRig 2 を使って、ギターやベースをモバイル機器に接続することができるのです。●幅広い機種にプラグ&プレイで対応もし、オリジナルの iRig を気に入っていただいていたのであれば、きっと iRig 2 もお気に召していただけるに違いありません。iRig 2 では、入力ゲインを調整するダイヤルが新しく装備されています。iPhone、iPad、iPod touch、2008年から2013年にかけて発売されたほとんどの Mac に至るまで、本当の意味でのプラグ&プレイを実現しているのです。新しく装備された入力ゲイン調整用ダイヤルにより、デバイスごとに異なる入力レベルや、アクティブ、ハムバッカー、シングル・コイル、ピエゾなど、ギターやベースのピックアップにあわせて最適なゲインに調整可能なので、ノイズ、フィードバックが最小となるポイントを容易に見つけることができるでしょう。1/4インチの入力端子は、ハイ・インピーダンスのギター、ベースだけでなく、エレピ、オルガンなどライン・レベルの楽器に対応しています。いつもアンプやエフェクターへの接続に使っているシールド(1/4インチの標準ケーブル)で接続してください。簡単ですね●コンパクトなボディに機能を凝縮iRig 2 をステージでご使用になることをお考えですかiRig にも装備されていたヘッドフォン出力用のステレオ・ミニ端子に加え、iRig 2 では1/4インチ標準プラグの出力端子が新たに追加され、余計なアダプターなど必要なく、ギター・アンプに直接接続できるのです。このアンプ接続用出力端子が追加されたことで、IK のギター、ベース用のエフェクト&アンプ・モデリング・アプリ、 AmpliTube for iOS を、練習からライブ・ステージまで、さらに活用できるようになったのです。AmpliTube には、ビンテージのストンプ・エフェクトやアンプを丁寧にモデリングしたギアの膨大なライブラリーが用意されています。こうしたバーチャルなモデリング・ギアを、すでにお持ちのストンプ・エフェクトやアンプと一緒に、ライブ・ステージでご使用できます。もちろん、1/8インチのヘッドフォン端子にヘッドフォンを接続して、練習にもお使いいただけます。iRig 2 には新しく FX / THRU 切り替えスイッチも装備されており、AmpliTube を通したエフェクト・サウンドとバイパス・サウンドを切り替えて演奏可能です。例えば、モバイル機器をチューナーやレコーダーとして使用し、エフェクトは物理的に接続したストンプ・エフェクトやアンプで処理、などという使い方も可能です。さらに、付属のマジック・テープを装着し、iRig 2 マイク・スタンドに設置できる取り外し可能なスロットが装備され、ステージ上での使い勝手も向上しています。幅広い機種のスマートフォンやタブレットに対応した iKlip Xpand や iKlip Xpand Mini と組み合わせれば、向かうところ敵無し、といったところでしょう。●ギターやベースのサウンドをリアルに再現iRig 2 には AmpliTube for iOS、AmpliTube for Mac / PC など、幅広いプラットフォームに対応した、人気No. 1ギター・エフェクト&アンプ・モデリング・アプリ、IK AmpliTube シリーズの無償版が付属しています。ご購入後、箱から出したらすぐにお使いいただけます。iOS デバイスなら App Store から AmpliTube FREE をダウンロードしてください。ギターやベースを iRig 2 に接続し、iRig 2 の出力端子にヘッドフォンやアンプを接続するだけで、すぐに演奏を始めることができるのです。お使いの機種が何であれ、AmpliTube アプリの画面には、アンプやストンプ・エフェクトなど、見慣れたギター/ベース用の機材が表示されます。画面上部には「ナビゲート・バー」が表示されており、ギター/ベースのオーディオ信号の流れ全体を見渡すことが可能です。さらに、アプリ内課金機能で拡張可能なマルチ・トラック録音/編集機能や、高精細なチューナー機能、練習に便利なメトロノーム機能など、さまざまな機能も備えています。AmpliTube が iRig 2 のベスト・パートナーであることは言うまでもありませんが、もちろん、Apple GarageBand など、どんなレコーディング・アプリや音楽アプリであっても、そのオーディオ入力デバイスとして、iRig 2 をお使いいただけます。■主な特徴◎高い人気を得た iRig インターフェイスの後継モデル◎ギター、ベース、電子楽器などを接続可能な1/4インチ入力端子◎外部アンプに直接接続可能な1/4インチ出力端子◎iPhone、iPad、iPod touch、Mac などと接続するための1/8インチ4極ミニプラグ◎1/8インチ・ステレオ・ヘッドフォン出力端子◎コンパクトで軽量な筐体◎FXモードとTHRUモードを切り替え可能なスイッチ◎入力レベルを調節可能なゲイン・コントロール◎マイク・スタンド取り付け用のマジック・テープなどが付属◎AmpliTube CS for iOS など、IK のアプリ / ソフトウェアが付属※最新の動作環境はメーカーサイトにてご確認の上、お求め下さい。イケベカテゴリ_DTM_スマホ・タブレット関連デバイス_iOS対応オーディオインターフェイス_IK Multimedia_新品 SW_IK Multimedia_新品 JAN:4530027191093 登録日:2016/04/21 iPhone iPad スマホ タブレット IKマルチメディア IK 4,730円

IK Multimedia iRig BlueBoard (Bluetooth MIDI pedalboard)

イケベ楽器 イケシブ
楽器種別:新品IK Multimedia/新品 商品一覧>>DTM【10,000円〜25,000円】 商品一覧>>MIDI関連機器/フィジカルコントローラー/IK Multimedia 商品一覧>>レコーディング機器買うなら、当店で!専門スタッフが迅速丁寧に対応します!IK Multimedia iRig BlueBoard (Bluetooth MIDI pedalboard)商品説明☆史上初のiPhone、iPad、Mac用ワイヤレスMIDIフットコントローラーが登場☆史上初のiOSデバイス、Mac用ワイヤレス・フットコントローラー、iRig BlueBoardを使えば、楽器アプリなどを、足元で簡単にコントロールすることができます。AmpliTubeなどのMIDI対応アプリのパラメーターを、足元からワイヤレスにコントロールしてしまいましょう。プリセットの切り替えやパッチの変更、エフェクトのオン/オフやコントロールを、ボリューム・ペダルやワウペダルのように、すべて足元で行うことができます。ワイヤレスだから、ステージで配線に足を引っかけてしまう心配もありません。セットアップは非常に簡単で、iRig BlueBoardのスイッチを入れて、あとはコントロールしたいものをアサインするだけです。iRig BlueBoardはステージ使用にも耐える頑丈なケースに、4つのバックライト付きタッチパッドを搭載しており、さらに2つのTRS拡張端子ペダルも装備しているので、エクスプレッション・ペダルなどのMIDIコントローラーを追加接続することが出来ます。電源は通常の単4乾電池4本でOKです。■自由自在にコントロールではiRig BlueBoardはどのように動作するのでしょうかiRig BlueBoardは、iPhone/iPod touch/iPadとBluetooth接続され、足元のスイッチを踏むと、iRig BlueBoardアプリによってMDI信号に変換されたコントロール信号を送信します。iOSデバイスやMacでお使いのすべてのMIDI対応アプリ、ソフトウェアに、このMIDIメッセージを送出することができます。iRig BlueBoardからAmpliTubeなどのCore MIDI対応音楽アプリへは、バンク・アップ/ダウンや、MIDIコントロール・チェンジ(CC)をメッセージとして送出することができ、さらにAmpliTube、VocaLive、SampleTank、iGrand Piano、Apple GarageBandなどのCore MIDI対応アプリのパラメーター変更も行うことが出来ます。■10m離れてもリモート・コントロールiRig BlueBoardはBluetoothを使って通信するので、お使いのデバイスから最大10m離して設置してもアプリを完全にコントロールすることができます。またiRig BlueBoardは薄型で幅もわずか23cm、単4乾電池4本で動作します。iRig BlueBoardはモバイル・デバイスとBuletoothで接続するので、モバイル・デバイスの30ピン・コネクターやLightningコネクター、ミニジャック・コネクターを塞くことがありません!iRig HD、iRig STOMP、iRig、iRig Mic、iRig MIC Cast、iRig MIDI、iRig KEYSといったIKアクセサリや、お気に入りのアクセサリと一緒に使用することができます。■暗闇でも鮮やかにiRig BlueBoardはステージ使用にも耐える頑丈なケースに、4つのバックライト付きコントロール・パッドが搭載されています。各コントロール・パッドにはLEDライトが内蔵されているので、オンになっているパッドのLEDが点灯し、どのコントロールが動作中なのか簡単に見分けられます。またバックライト付きであることで、暗いステージ上などでも見やすく、すばやく正確にアクセス出来ます。■限りない拡張性iRig BlueBoard は2つの拡張用TRS標準ジャック端子も装備しているので、あなたのパフォーマンスにさらなるエクスプレッションを加えることができます。ワウペダル・タイプのMIDIコントローラーをこの拡張端子につなげば、演奏にさらなる多様性と表現力を加えることが可能です。■ミュージシャンによるミュージシャンのための設計ギタリストやベーシスト、ボーカリストやキーボーディストの皆さんがiRig BlueBoardを使えば、ステージ上やスタジオでお気に入りのiOSアプリを使って演奏することができます。しかもそのパフォーマンス・コントロールの可能性は従来の音楽ソフトウェアと同等、さらにケーブルいらずなので、好きな場所に配置できます。おまけにiRig BlueBoardはノートパソコン用のバッグに収まるほどのコンパクトさを実現しました。他のコンピューターやモバイル・プラットフォームに対応したiRig BlueBoard用アプリも、今後リリース予定です。■Mac、iOS機器に対応iRig BlueBoardはBluetooth 4.0に対応したiPhone、iPod touch、iPadでお使いいただけます。 また、Bluetooth 4.0 / Bluetooth Low Energy(BLE)に対応したMacでも、お使いいただけます。●主な特徴:・Bluetooth MIDIペダルボード (リモート・コントロール範囲10m)・プログラムチェンジやバンク、MIDIメッセージを送出可能な4つのバックライト付きスイッチ・コントロールチェンジ(CC)メッセージやon/offメッセージの送信に使用可能なエクスプレッション・ペダルやスイッチ用の2系統のTRS標準ジャック入力端子・モバイル・デバイスやMac上で、BlueBoardアプリをバックグラウンドで実行し、BluetoothメッセージをMIDI信号に変換・電源は一般的な単4乾電池・ノートパソコン用バッグに収まるコンパクトさ●対応【iOS】■iOS 6.1以降■iPhone 4s以降、iPod touch 第5世代以降、iPad 第3世代以降、iPad mini【 Mac 】■Bluetooth 4.0 / Bluetooth Low Energy対応機種■iMac、Mac Mini、MacBook Air、MacBook Pro (June 2012以降モデル)イケベカテゴリ_DTM_MIDI関連機器_フィジカルコントローラー_IK Multimedia_新品 SW_IK Multimedia_新品 JAN:4530027190010 登録日:2013/10/17 iPhone iPad スマホ タブレット IKマルチメディア IK 20,900円

IK Multimedia iRig Stream Mic Pro コンデンサーマイク & オーディオインターフェイス

chuya-online チューヤオンライン
IK Multimedia iRig Stream Mic Pro コンデンサーマイク & オーディオインターフェイス■1本のマイクにマルチな機能をiRig Stream Mic Pro は、あなたの声と音楽を、これまで以上に簡単に共有できるようにするマイク & オーディオ・インターフェイスです。プロ仕様のマルチパターン・コンデンサーマイクと、iPhone、iPad、Android(USB オーディオ対応機種のみ)、Mac/ PC 用の 24-bit / 96kHz オーディオ・インターフェイス機能が統合されており、1台でさまざまなレコーディングやライブ配信の用途に耐えうる仕様となっています。■マルチパターン・コンデンサー・マイクロフォンiRig Stream Mic Pro は、ピックアップ・パターンをカーディオイド(単一指向性)、フィギュア8(双指向性)、オムニ(無指向性)、ステレオから選択可能です。ポッドキャスト、インタビュー、楽器、アンサンブルなど、あらゆる場面にて簡単に調整可能な入力ゲインと、カットオフ周波数を選択可能なハイパスフィルターも装備されており、鮮明でクリアな音声の収録が行えます。■オーディオ・インターフェイス機能を統合iRig Stream Mic Pro は、オーディオ・インターフェイスとしても機能します。3.5 mm ステレオの AUX オーディオ入力端子にメディアプレーヤー、キーボード、ミキサー、ターンテーブル、他のオーディオ・インターフェイスなどを接続すれば、iRig Stream Mic Pro のみで、マイクとステレオ音源を組み合わせた配信やレコーディングが行えます。■アプリの処理音をルーティングする Loopback+ 機能iRig Stream Mic Pro には、Loopback+ 機能も搭載されています。スマートフォン、タブレットのアプリの再生音を配信、レコーディングにミックスできるだけでなく、マイク信号を MixBox CS for iPad などのアプリにルーティングしてリバーブ、EQ処理、ノイズ除去を行った後、その出力を Instagram、Tiktok などの配信アプリに受け渡しすることもできます。バックグランド音楽の追加、音声の調整機能のないアプリにて、豊かな、プロ品質のサウンドでの配信をお楽しみいただけます。■24-bit、96kHz の高品位な音質iRig Stream Mic Pro は、24-bit、96kHz の高品位なコンバータにて、マイク、ステレオ AUX 入力ともに、原音に忠実で、ニュアンスの豊かなサウンドを実現します。ダイレクト・モニタリング機能を備えたヘッドフォン出力により、事前にレベルを確認することができるので、収録素材にあわせた最適なレベルにて配信、録音を行うことができます。■ノブ1つで、直感的に操作iRig Stream Mic Pro は、正面に用意された大きなノブ1つで、すべての機能を直感的にコントロール可能です。ノブを押すたびにマイクゲイン、ヘッドフォンボリューム、ストリーミングレベル、ループバック、モニターミックスバランス、指向性、ハイパスフィルターの機能が切り替わり、各機能の選択、調整が可能です。ノブを1秒間長押しすればマイクをミュートすることもできます。調整値はノブの周りの視認性の高い LED インジケーターで表示されるので、暗い場所での収録時も安心です。■ステレオまたはマルチチャンネルでiRig Stream Mic Pro の大きなノブを長押しすると、動作モードをステレオ、マルチチャンネルから選択できます。デフォルトはステレオモードに設定されており、マイクカプセル、AUX ステレオ入力、Loopback+ をステレオにミックスします。これは、Instagram、Facebook、Twitch などのストリーミング・アプリケーションに適したモードです。マルチチャンネルモードに切り替えると、AUX ステレオ入力、Loopback+ は Ch 1 と 2、2つのマイクカプセルそれぞれが Ch 3 と4 に送信されます。これは、GarageBand、Logic Pro などのDAWアプリにて4トラックのレコーディング、ミックスを行いたい時に便利なモードです。■充電対応の Lightning と、USB-C ケーブルを同梱iRig Stream Mic Pro には、Lightning、USB-C ケーブルが同梱されているので、最新の iPhone、iPad、Android 機器(USB オーディオ対応機種のみ)、Mac、Windows 機にてすぐにお使いいただけます。iRig Stream Mic Pro は Apple の MFi 認証を受けており、別売の電源アダプタ iRig PSU 3A を使えば、Lightning 接続の iPhone、iPad を充電しながら配信、録音を行うことができます。■いつでも、どこでもiRig Stream Mic Pro があれば、いつでもどこでも、即座に配信やレコーディングが行えます。あなたの声や音楽を素早く簡単に世界へ届けるのに、最も合理的なギアとなるでしょう。■包括的な互換性iRig Stream Mic Pro は、USB オーディオ・クラス仕様に準拠しているので、多くのストリーミング・アプリケーションにてお使いいただけます。Windows ユーザーには、専用ドライバ iRig ASIO Driver for Windows も用意されています。モバイル機器では、オーディオ/ビデオ録音アプリの iRig Recorder 3 LE (iPhone / iPad / Android) 、ダイナミクス、EQ、リバーブなどプロ品質のオーディオ処理が可能な MixBox CS (iPad) が無料で使える他、MixBox SE (Mac / PC) がユーザー登録特典として提供されます。主な特徴iPhone、iPad、Android、Mac / PC 用 コンデンサーマイク & オーディオインターフェイスマイクにはゴールドメッキの 1/2 インチ・コンデンサーカプセルを搭載マイクのパターンをカーディオイド(単一指向性)、フィギュア8(双指向性)、オムニ(無指向性)、ステレオから選択可能カットオフ周波数を選択可能なハイパスフィルターでノイズを除去キーボード、ミキサー、ドラムマシンを接続可能な 3.5 mm ステレオ入力端子ステレオモード、マルチチャンネルモードの切り替えが可能アプリの処理音をルーティング可能な、Loopback+ 機能ダイレクトモニタリングに対応したヘッドフォン出力コントロールノブ1つでほとんどの機能にアクセスさまざまなアプリに対応高品位なソフトウェアをバンドル【システム必要条件】Mac ・Mac OS X 10.6 Snow Leopard 以降・空きUSBポートWindows ・Windows 10 以降・空きUSBポート・iRig ASIO Driver for WindowsiOS デバイス ・iPhone 12 Pro Max、iPhone 12 Pro、iPhone 12、iPhone 12 mini, iPhone 11 Pro Max、iPhone 11 Pro、iPhone 11、iPhone XS Max、iPhone XS、iPhone XR、iPhone X、iPhone 8 Plus、iPhone 8、iPhone 7 Plus、iPhone 7、iPhone SE(第2世代)、iPhone SE、iPhone 6s Plus、iPhone 6s、iPhone 6 Plus、iPhone 6、iPhone 5s、iPad Pro 10.5-inch、iPad Pro 12.9-inch(第1、第2世代)、iPad Pro 9.7-inch、iPad Air(第3世代)、iPad Air 2、 iPad Air、iPad mini(第5世代)、iPad mini 4、iPad mini 3、iPad mini 2、iPad(第5、第6、第7、第8世代)、iPod touch(第7世代)、iPod touch(第6世代)、iOS 7.0 以降他、最新の iPhone、iPad、iPod touch のすべてのモデルに対応しています。Android デバイス・Android 5 以降が動作し、USBオーディオ機能を搭載しているモデル・デバイスによって、Micro-USB-OTG Mini-DIN ケーブル(別売)が必要となる場合があります。【仕様】共通・タイプ : 2イン/2アウト または 4イン/2アウト・AD / DA 変換 : 24ビット・サンプリングレート : 44.1 kHz、48 kHz、88.2 kHz、96 kHz・電源 : USB バスパワー。別売の外部 PSU (iRig PSU 3A) に接続すると、接続された iOS Lightning デバイスの充電が可能。・各デバイスとの接続端子 : Mini-DINマイクロフォン・タイプ : エレクトレット・コンデンサー・カプセル : 0.55 インチ・デュアル・ゴールドスパッタード・指向性 : カーディオイド、オムニ、フィギュア8、ステレオ・周波数特性 : 20 Hz 〜 20 kHz・最大音圧 : 115 dB SPL・ハイパスフィルター : 60、100、200 Hz から選択可能ヘッドフォン出力・コネクター : TRS 1/8 インチ(3.5 mm)ステレオ端子・周波数特性:20 Hz〜20 kHz・出力レベル:7mW / チャンネル(32Ω負荷)・ダイナミックレンジ:87 dB(A)AUX 入力・コネクター : TRS 1/8 インチ(3.5 mm)ステレオ端子・公称入力レベル : -10 dBV・周波数特性 : 10 Hz 〜 20 kHziRig Stream Mic Pro の寸法と重量・55 mm x 136 mm x 38 mm・430 g内容品・iRig Stream Mic Pro 本体・テーブルスタンド・Mini-DIN - iOS Lightning ケーブル(60 cm)・Mini-DIN - USB-C ケーブル(150 cm)・5/8インチ - 1/4インチ・スレッドアダプタ 29,700円

IK Multimedia iRig Pre 2

イケベ楽器 イケシブ
楽器種別:新品IK Multimedia/新品 商品一覧>>DTM【5,000円〜15,000円】 商品一覧>>オーディオインターフェイス/その他(Firewire・PCI・その他)/IK Multimedia 商品一覧>>レコーディング機器買うなら、当店で!専門スタッフが迅速丁寧に対応します!IK Multimedia iRig Pre 2商品説明あらゆるモバイルデバイスに高品位プリアンプをiRig Pre 2 は、ベストセラーとなった iRig Pre の後継モデルです。入力信号をリアルタイムにモニターできるダイレクトモニター機能や、デジタルカメラ接続時の最適化など、使いやすさはそのままに、各部が進化しています。iRig Pre 2 を使えば、ポッドキャストや YouTube の収録、各種ライブストリーミングや Clubhouse の配信などで、あらゆるタイプのXLRマイクを iPhone*、iPad、Android デバイス**で使用できます。多くのミュージシャンはもちろん、ユーチューバーをはじめとするストリーミング配信を行うクリエイターは、高品位なサウンドを目指してXLR端子を装備する本格的なマイクを使用することが多いはずです。しかし、このようなマイクは、モバイルで使用するには接続の面で敷居が高いのが現実です。例えばコンデンサーマイクにファンタム電源を供給したり、XLR端子を用意したりするためだけに、マイクプリアンプを搭載したオーディオインターフェイスが必要になり、その結果それらを中心としたシステムを組むためにラップトップのコンピューターが必要になってしまいます。その点、iRig Pre 2 はアナログ接続のモバイルデバイス用マイクプリアンプ/オーディオインターフェイスなので、取り付けるだけでiPhone*、iPad、Androidデバイス**、デジタル一眼レフカメラにXLR端子のマイクを接続することができます。*Apple純正のLightning - 3.5 mmヘッドフォンジャック・アダプタ(TRRS)が必要です。**音声の入出力に対応した4極のTRRSプラグに対応したデバイスでご利用いただけます。- スマートフォン、カメラで使える、XLRインターフェイスポッドキャスト、歌や楽器のレコーディング、インタビュー、動画の撮影など、iRig Pre 2は、モバイルデバイスにXLRマイクを接続する、最も簡単なソリューションです。スマートフォンの4極ヘッドセット端子、デジタル一眼カメラの3極マイク入力と、接続機器を自動認識して使える3.5mm端子が採用されているので、あらゆる現場に適応します。- コンデンサーマイクにも対応クオリティにこだわる方は、外出先でもコンデンサーマイクを使いたいでしょう。 iRig Pre 2なら単三乾電池2本で、約7時間のファンタム電源の供給が可能です。ファンタム電源対応といいながら、+32Vしか供給できずにマイクのパフォーマンスを低下させているモバイルマイクプリアンプも多く存在します。iRig Pre 2ならばプロ機器同様の+48Vのファンタム電源を供給できます。なおダイナミックマイクを使用する場合は、ファンタム電源をオフにすることで最大20時間の使用が可能です。- ダイレクトモニターに対応クリティカルな録音、収録、配信を行う場合、事前にiRig Pre 2の入力Gainダイヤルで最適なレベルになるよう調整して、収録中も入力音を確認したいと思います。一方では、iOS標準のカメラ、ボイスメモ、Clubhouseなどの入力音のリアルタイムモニターに対応していない収録、配信アプリが多く存在します。そんなときには、バックグランド動作可能なリアルタイムモニター対応アプリを常時起動するなど、裏技的な対応が必要でした。しかしこのiRig Pre 2なら、本体のDirect Monitorスイッチをオンにするだけで、入力音をヘッドフォンアウトに接続したモニターでリアルタイムに確認可能です。- ベルクロテープで設置可能iRig Pre 2の背面にはスロットがあり、ベルクロテープでマイクスタンドやカメラグリップなどに取り付け可能。IK Multimediaのスマートフォン用スタンドiKlip Grip Proやスマートフォンやタブレットをマイクスタンドに設置可能なiKlipシリーズと合わせて使うことで、あらゆる場所で撮影、収録セットを設営することができます。- プロ対応の純正アプリも無償提供iRig Pre 2は、iOS標準のカメラ、Clubhouse、Instagramライブ、Line Liveなど多くのアプリでお使いいただけますが、IK Multimediaではプロ対応の純正アプリも用意しています。高精細な入力レベルメーターが装備され、入力ゲインが最適なレベルになっているか視覚的に確認しながら収録可能なiRig RecorderLE(iOS)、iRig Recorder 3(Android)。リバーブなどのボーカル・エフェクト、2トラック・レコーダーを装備したVocaLive CS(iOS)。ともにApp Store、Goolge Playより無償でダウンロードしていただける他、アプリ内課金にてさらに高度な編集、エフェクト、レコーダー機能をアンロックすることもできます。○iRig Pre 2の主な仕様・周波数特性:20 Hz 〜 20 kHz、±1.5 dB・EIN(@ 最小ゲイン): -113.5 dBA・EIN(@ 最大ゲイン): -92.4 dBA・THD + N : -90 dBA / 0.003%・ゲインレンジ : 48 dB・ファンタム電源最大電流 : 6 mA・バッテリー持続時間(単3形アルカリ乾電池): ファンタム電源がオフの場合は約20時間、オンの場合は約7時間・外形寸法:40×110×34 mm・本体重量:75 g(乾電池を除く)・ケーブル長:40 cm※ベルクロストリップ、単三乾電池×2本付属○iRig Pre 2のデバイスとの互換性・iOS / Android デバイス:CTIA / AHJ配線規格*に準拠した1/8インチ / 3.5mm標準ヘッドセット入力(オンボードまたはアダプター経由)を備えたiPhone、iPad、iPod touch、およびAndroidデバイスで使用可能です。・DSLRカメラ:1/8インチ / 3.5 mm端子のマイク入力を備えたほとんどのDSLRカメラと互換性があります。*CTIA / AHJ配線規格TRRS仕様のプラグで、先端からHP Left、HP Right、Ground、Micの順の配線○iRig Pre 2にバンドルされるモバイルアプリ・iOSデバイス用- iRig Recorder LEビデオもサポートするプロフェッショナルなオーディオ録音/編集アプリ- VocaLive CS for iPhoneリアルタイムボーカルプロセッサー/録音アプリ- VocaLive CS for iPadリアルタイムボーカルプロセッサー/録音アプリ・Androidデバイス用- iRig Recorder 3 for Androidビデオもサポートするプロフェッショナルなオーディオ録音/編集アプリイケベカテゴリ_DTM_オーディオインターフェイス_その他(Firewire・PCI・その他)_IK Multimedia_新品 SW_IK Multimedia_新品 JAN:4530027193783 登録日:2021/02/22 ダイレクトボックス DI プリアンプ IKマルチメディア IK 11,088円

IK Multimedia iRig Stomp I/O

MUSICLAND KEY -楽器-
トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 2025年11月30日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明ライブ、レコーディングの両方で使える究極のペダルボード・コントローラーiRig Stomp I/Oは、4つのフット・スイッチ、エクスプレッション・ペダルに、オーディオ / MIDI インターフェース機能を統合したペダルボード・コントローラーです。Mac / PCだけでなくiOS端末にも直接接続できますので、ライブ / レコーディングを問わずさまざまな環境でご利用いただける、ペダルボード・コントローラーです。製品登録時の特典として、総額10万円相当を超えるソフトウェアも付属しています。iRig Stomp I/Oは、視認性に優れたLEDを備える4つのフット・スイッチとエクスプレッション・ペダルで構成されています。接続したMac/PCまたはiOS上で動作するソフトウェアの操作を、足元のiRig Stomp I/Oで行えます。本体のコントーラーに加え、2系統の外部フットスイッチ/フットペダル端子、さらにはMIDI IN/OUTを備えているので、さまざまなパラメーターをiRig Stomp I/Oからコントロール可能です。入力端子には、Neutrik製のXLRと1/4インチ標準のコンボ端子を採用し、XLR端子はコンデンサー・マイクも接続可能な48Vファンタム電源付きです。ギター / ベースだけでなく、ボーカル録音にも対応する、単体のオーディオ・インタフェースに匹敵する仕様です。出力は、メインのステレオ・バランス出力とヘッドフォン出力の計2系統を用意。インプットのゲイン増幅には、高品位なクラスAプリアンプを使用。入力/出力レベルは、視認性の良いLEDメーターで常に監視可能です。iRig Stomp I/Oの魅力はハードウェアだけではありません。製品登録時には、総額10万円相当超えるソフトウェアも獲得できます。ライブ、レコーディングの両方でiRig Stomp I/Oは、柔軟性のあるオールインワン設計です。スタジオでのレコーディングやリハーサルだけでなく、ライブ・ステージ上でもiRig Stomp I/Oだけで完結します。オーディオ・インタフェース部は、スタジオ・クオリティの24-bit/96kHzに対応。入力端子には、XLRと1/4インチ標準のコンボ端子を採用し、XLR端子にはコンデンサー・マイクも接続可能な48Vファンタム電源付き。この強力なオーディオ・インターフェース部を、Mac / PC や iOS 端末上で動作するソフトウェアやアプリと、シームレスに連動させることが可能です。インプットにはクラスAプリアンプを使用。音質を損なわず十分にゲインを稼ぐことができます。出力は、メインのステレオ・バランス出力とヘッドフォン出力の計2系統。ライブ時はメイン・アウトからPAシステムに出力、自宅練習ではヘッドフォン端子からのみモニターすることも可能です。iRig Stomp I/Oは、4つのフット・スイッチとエクスプレッション・ペダルで構成されています。接続したMac / PCまたはiOS上で動作するAmpliTubeソフトウェアなどのエフェクトのON /OFF、プリセットの切り替え、ボリュームの調整などを足元のiRig Stomp I/Oで行えます。さらに、2系統の外部フットスイッチ / フットペダル端子、MIDI IN / OUTを備えているので、他のMIDIコントローラーと組み合わせるなど大きな拡張性を秘めたコントロール・ターミナルとしての役割も備えています。ボーカリストやソングライターにもiRig Stomp I/Oは、ギタリスト / ベーシストだけでなく、ボーカリストやソングライターなど、すべてのミュージシャンがサウンドを自由にコントロールできるように設計されています。iRig Stomp I/Oの自由度の高さは、単に多機能ということではなく、ミュージシャンにとって必要な機能を高いレベルでバランス良く統合させたものと言えます。ソフトとハードをシームレスに統合iRig Stomp I/Oは、ステージ、スタジオを行き来するミュージシャンのストレスを、ソフトウェア / ハードウェアのシームレスな統合によって取り払います。iRig Stomp I/Oがあれば、重たいエフェクター・ボードを持ち歩く必要はありません。iRig Stomp I/OとiPadやラップトップのMac / PCさえあれば十分です。スタジオや自宅でAmpliTubeを使ってサウンドを作り込み、そのままステージへ持ち込みましょう。作ったオリジナルのプリセットを足元で操作できるだけでなく、iOSなどのデバイス上で動作するチューナー、ルーパーなどの機能も簡単に呼び出すことができます。iRig Stomp I/O は、ソフト/ ハードを高い次元で統合することで、スタジオ / ステージ間のサウンドを共有できる、驚くべきポータビリティを実現しています。音楽制作をサポートするソフトウェア/アプリ付きiRig Stomp I/Oには、総額10万円相当を超えるソフトウェア/アプリのライセンスが付属しています。まず、Mac/PC用ギターアンプ / エフェクト・モデリングの定番 Mac/PC用 AmpliTube 4 Deluxe(140以上のギア・モデルを収録)が収録されます。iPhone、iPad用にはAmpliTube for iPhone and iPad(70以上のギア・モデルを収録)、 アコースティック・ギター用のAmpliTube Acoustic、ボーカル用エフェクトのVocaLive、Mic Room、それぞれの無償版にて有償版同等の機能をアンロックするライセンスが付与されます。さらに、ミックス/マスタリングで使えるMac/PC用 T-RackSプロセッサー( White 2A、Black 76、VC-670, EQP-1A、Mic Room )も付属します。iRig Stomp I/Oは、デバイス(iOS、Mac / PC)と切り離すことができるため、ソフトウェアの更新や、より新しいデバイスへの切り替えも容易です。ハードウェアのエフェクターとは比べものにならない拡張性を持つ、まったく新しいシステムと言えるでしょう。Lightning、USBにプラグ & プレイApple MFiに準拠しており、最新のiPhone Xを含むiOS機器に対応します。iPhone、iPad用にはLightning接続ケーブル、Mac/PC用にはUSB接続ケーブルが同梱されており、箱から出したらすぐにプラグ&プレイでお使いいただけます。iRig Stomp I/Oには、iPhone、iPad、タブレットが設置できるデバイス・ベイがあり、実際のペダル・ボードのような一体感のあるセッティングが可能です。Lightningケーブルで接続したiPhone、iPadは充電しながら使用することもできるので、ライブ中の充電切れも気にする必要はありません。MIDI IN /OUT端子を備えているので、スタンドアローンのMIDI フット・コントローラーとしても利用できます。フットスイッチでMIDIによるパッチの切り替えを行なったり、エクスプレッション・ペダルでコンティニュアス・データを送信したりできます。洗練されたデザイン、堅牢なボディメイド・イン・イタリーの洗練されたデザイン、ステージでの利用に耐えうる金属製のシャシー、持ち運びに便利なコンパクトな筐体、と機能面だけでなくすべてのバランスに配慮された設計になっています。もちろん多くのIKハードウェアと同じように、モデナの工場で製造されています。持ち運びに便利なiRig Stomp I/O トラベル・バッグ(別売り)のご用意もあります。【製品の主な特徴】・4つのフット・スイッチ、エクスプレッション・ペダルを装備。・オーディオ・インタフェース部は24-bit/96kHzに対応。・Neutrik製のXLRと1/4インチ標準のコンボ端子(Hi-Z/Mic/Line)を採用。・48Vファンタム電源。・インプットのゲイン増幅にはクラスAプリアンプを使用。・入力 / 出力はLEDメーターで表示。・MIDI IN/OUT端子、 2系統の外部フットスイッチ/フットペダル端子。・iPhone、iPad、タブレットが設置できるデバイス・ベイ。・総額10万円相当を超えるソフトウェア/アプリのライセンスが付属(製品のユーザー登録が必要)。AmpliTube 4 Deluxe、T-RackS プロセッサー (White 2A、Black 76、VC-670, EQP-1A、Mic Room)、AbletonR Live 9 Lite? for Mac/PC、AmpliTube for iOS、AmpliTube Acoustic for iOS、VocaLive iOS、Mic Room for iOS。・AmpliTube (iOS/Mac/PC)や VocaLive (iOS)にシームレスに対応。・Lightning接続した iPhone / iPad に給電しながらの使用が可能。・スタンドアローンのMIDIフット・コントローラーとしても動作。・ステージでの使用にも耐える堅牢な設計。・スタジオ / ライブの両方で利用可能。・ギタリスト / ベーシストだけでなくボーカリストにも最適。・lightening接続ケーブル、USB接続ケーブルが付属。・USBバス・パワー、DCアダプターにより給電。・デザインから製造までメイド・イン・イタリー。納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。最強配送対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。 70,400円

翌日配達 【最安SALE】【数量限定プロモ】iRig HD X(モバイル・ギター向けUSB-Cオーディオインターフェイス)(アイケーマルチメディア)(アイリグ)(DTM) IK Multimedia (新品)

イケベ楽器楽天ショップ
■商品紹介★モバイルで、最高のサウンドをiRig HD X は、iRig ギター・インターフェイス・シリーズのフラッグシップ・ギアです。世界中のギタリストに息をのむようなサウンド・クオリティと、進化したさまざまな機能を提供します。ギグ・バッグに収納できるほどコンパクトな iRig HD X は、いつでも、どこでも、最高のサウンドと演奏体験が得られるソリューションとなるでしょう。トレーニング・アプリやお気に入りの楽曲で練習、ToneNET で時間を気にせず新しいトーン探しに没頭、インスピレーションが沸いたその場でアイデアを録音、バッキングに合わせたジャム演奏のストリーミング配信、お気に入りのトーンでライブ前のウォーミングアップなど、用途と可能性は無限です。■機能・あらゆるギター・ピックアップに対応した、115 dB ダイナミック・レンジの超低ノイズ・プリアンプ・バスパワー対応の USB-C 端子を採用・主な機能をツマミ1つで操作できる、シングル・ノブ・インターフェイス・素早く起動する内蔵チューナー・AmpliTube などのギター・トーンをライブ配信アプリに送出できる、Loopback+機能・Mac / PC 用 TONEX SE、AmpliTube 5 SE に加え、iOS用 AmpliTube CS(有償版と同等機能をアンロック)・TONEX SE が付属・ステレオ・ヘッドフォン/モニター出力端子・iPhone / iPad、Mac / PC に接続する USB-C 端子・ノブでコントロールする機能(ヘッドフォン・ボリューム、FX / THRU、ダイレクト・モニター、Loopback+ )・ノブでコントロールする機能を示すインジケーター・ヘッドフォン・ボリューム : ヘッドフォン出力の音量を調節します。音量はLEDで表示されます。・FX / THRU : アンプ出力の信号を、FX(プロセッシングされた信号)/ THRU(ダイレクト信号)から選択します。・ダイレクト・モニター : ヘッドフォン出力の信号を、オン(ダイレクト信号)/オフ(プロセッシングされた信号)から選択します。・Loopback+ : Loopback+ 機能をオン/オフします。オンにすると、入力信号を加工した後、そのアプリの出力をループバックして配信アプリなどに入力できます。・シングル・ノブ・コントロール : 押すと機能を選択、押し続けるとチューナーが起動・楽器入力端子・アンプ出力端子◎夢のようなポータブル・リグiRig HD X + TONEX / AmpliTube iOS 版の組み合わせは、外出先でも TONEX の AI Machine Modeling や AmpliTube のリアルなモデリング技術が使える夢のようなポータブル・リグです。これまでにないほどリアルなトーンで、モバイルでも練習、演奏、レコーディングが行えます。◎超コンパクトで高品質iRig HD X は、広い周波数特性とダイナミック・レンジを持つ、クリアな音質のプリアンプを搭載しています。また、ヘッドフォン出力、アンプ出力の品質にも妥協はありません。コンパクトな筐体だけでなく、入力/出力段の品質の高さにより、便利さと卓越したサウンド・クオリティを両立しています。◎ノブ1つで、簡単に操作iRig HD X では、全く新しい筐体が採用されました。ヘッドフォン・ボリュームの調整、アンプ出力の FX / THRU 切り替え、ヘッドフォン出力でのダイレクト・モニタリング機能の ON / OFF、Loopback+ 機能の ON / OFF は、人間工学に基づいたマルチ・ファンクション・ノブにより、大きなツマミ1つで操作可能。その周りに配置されたリング状の LED は、入力レベル・インジケーターおよび即応性に優れた正確なチューナーとして機能します。◎最高のトーンで練習をiRig HD X は、接続した iPhone / iPad、Mac / PC 上で動作する 本製品付属の AmpliTube や TONEX を使用することで、すぐにプロ仕様のトーンが利用できます。実機さながらのサウンドで、退屈になりがちな練習も、きっと時間を忘れて打ち込めるでしょう。◎ToneNET で最高のトーンを探す旅iRig HD X に付属する、Mac / PC / iOS 用 TONEX SE では、200 種類のプレミアム  Tone Model に加え、ToneNET からユーザー Tone Model を無制限にダウンロードできます。ToneNET で、日々増え続けるギターやベースのトーンを、存分にお探しください。なお、iRig HD X に付属する Mac / PC 用 AmpliTube 5 SE(80種類のギア・モデル) では、ダウンロードした Tone Model を AmpliTube 5 上の他のギア・モデルと同じように使用することが可能です。◎時間を気にせず演奏を楽しもうToneNET でお気に入りのトーンが見つかったら、そのトーンですぐに演奏できます。ペダル・ボードやアウト・ボードへの接続は不要です。YouTube、音楽ストリーミング・サービスなどを再生しながら、演奏しましょう。インスピレーションが沸いた時に、時間を気にせず、ヘッドフォンですぐに音が出せることは、iRig モバイル・インターフェイスならではのメリットです。◎友人とのジャムセッションにiRig HD X があれば、リハーサル・スタジオにペダルボードを持ち込む必要はありません。iRig HD X のアンプ出力端子を外部アンプやパワード・モニターに接続するだけです。iOS デバイス(またはラップトップ)からお気に入りの AmpliTube、TONEX のプリセットロードすれば、誰もがあなたのトーンに驚くことでしょう。◎レコーディング・ツールとしてiRig HD X は、Mac / PC、iOS デバイスの USB オーディオ・インターフェイスとして認識されますので、録音用のアプリや DAW などの音声の入出力ギアとしてご利用いただけます。付属の AmpliTube と TONEX ソフトウェアは、Mac / PC、iOS デバイス上で動作する DAW のプラグインとしても動作します。また、Loopback+ 機能を使用すれば、AmpliTube や TONEX で加工した信号を、レコーディング用アプリの入力にルーティングして録音することも可能です。◎アプリ経由の音を配信できる、Loopback+ 機能iRig HD X には、Loopback+ 機能が搭載されました。Loopback+ 機能をオンにすると、iRig HD X に接続したギターを AmpliTube、TONEX などのアプリに送ってストンプ、アンプなどのトーンで処理したサウンドを、ライブ配信アプリにてストリーミングすることができます。モバイル・デバイス1つで、ギター、ベース演奏の音色作りと配信を完結させる、最適なソリューションになるでしょう。◎すべてのギター/ベース・プレイヤーにiRig HD X は、演奏レベルや音楽スタイルに関わらず、練習、ジャムセッション、制作、配信などを行うプレイヤーにとって最高のツールになるでしょう。iRig HD X で、より良いサウンド、より快適な演奏、より速い上達を目指しましょう。■主な特徴・コンパクトな 24-bit / 96 kHz 対応ギター/ベース用インターフェイス・同梱の Lightning、USB-C ケーブルで iPhone、iPad、Mac / PC に直接接続・ハイエンド・オーディオ級の 3.5 mm ステレオ・ミニ・ヘッドフォン出力・アンプ、ペダルボード、FRFR スピーカー接続用の1/4インチ標準アンプ出力・あらゆるスタイルのギター/ベース・プレイヤーに最適・練習、ジャム、レコーディング、ストリーミングに対応・高品位なソフトウェアをバンドル 検索キーワード:イケベカテゴリ_DTM_スマホ・タブレット関連デバイス_iOS対応オーディオインターフェイス_IK Multimedia_新品 SW_IK Multimedia_新品 JAN:4530027195633 登録日:2023/09/13 iPhone iPad スマホ タブレット IKマルチメディア IK 16,500円

IK Multimedia TONEX Pedal 新品 [トーンエックス ペダル][Effector,マルチエフェクター]

ギタープラネット
無限のトーンをステージへ Tone Model をステージで TONEX Pedal は、AI Machine Modeling による Tone Model が使用できる、ステージ/ライブ向けのペダルです。世界で最も人気のあるアンプ、キャビネット、ペダル、さらにはあなた自身が所有するギアまで、あらゆるトーンを Tone Model として足元に置くことが可能です。 TONEX Pedal は、1台のペダルの中に希少なビンテージ・アンプやモダンなリグを入れ、ステージで扱うことを可能にします。 原音に忠実なハイエンド設計 192 kHz / 24-bit の低ノイズ・コンバーター、5 Hz ~ 24 kHz の周波数特性、最大 123 dB のダイナミック・レンジなど、TONEX Pedal は、リアルにキャプチャーされた Tone Model の音質を損なうことなく演奏できます。 1台のペダルで完全なステージ・リグを構築 TONEX Pedal は、ペダル1つで、ストンプ、アンプ、そしてキャビネットまで、トータルのトーンを構築できます。あなたのサウンドを形作る必要なツールすべてが、このペダルに集約されています。 アンプ/リグ : ペダル、アンプ、リグ全体など、最大150種保存可能なさまざまなプリセットをロードして利用可能 VIR キャビネット : 受賞歴のある VIR™ キャビネットにより、キャビネットとマイクの距離や位置関係を完璧に再現 IR ローダー : 外部 IR データをロードして、Tone Model と組み合わせた音作りが可能 エフェクト : ノイズゲート、アナログ・モデル EQ、コンプレッサー、AmpliTube X-SPACE 由来のステレオ・リバーブを搭載 TONEX Pedal には、必要なトーンシェイピング・オプションが集約されています。また、本体には 3プリセット x 50 バンクからなる最大150種類のプリセットを保存しておくことができるので、膨大なセットリストに対応する無数のトーンを1台のペダルに収納して、ステージに備えることができるのです。 ステージのためのデザインと機能 TONEX Pedal は、過酷なスタジオやツアーでの使用に耐えるアルマイト製シャーシを採用、設計/製造はイタリア本国で行われています。 MIDI 入出力を装備しているので、X-GEAR などの MIDI 端子搭載ペダルと組み合わせたり、EXT. CONTROL 端子 にエクスプレッション・ペダルを接続し、任意のパラメーターをリアルタイムに調整したりすることも可能です。 【主な特徴】 ●AI Machine Modeling™ 技術による超リアルな Tone Model ●Tone Model は、アンプ、アンプ+キャビネット、コンボ、ペダル(ディストーション、オーバードライブ、ファズ、ブースト、EQ など)など、多様なトーンから選択可能 ●どんなペダルボードにもフィットするコンパクト設計 ●3プリセット x 50 バンクで最大 150 プリセットを保存可能 ●ヘッドフォン出力を装備。外部モニター・システムを接続せずに音作りやモニターが可能 ●MIDI IN / OUT 端子を装備し、複雑なコントロールに対応 ●サードパーティ製 IR のロード、正確なマイク・ポジションの設定が可能な VIR™ キャビネット・セクション ●USB 端子を搭載。Mac / PC と接続して、プリセット管理をおこなったり、オーディオインターフェイスとして動作させることも可能 ●TONEX MAX、AmpliTube 5 ソフトウェア付き ●付属する TONEX ソフトウェア は、スタンドアロン、AmpliTube 5 内、AU / AAX / VST プラグインとして動作 ●TONEX ソフトウェアから ToneNET にアクセスし、何千ものプレミアムまたはユーザー Tone Model のダウンロード、試用が可能 ●TONEX ソフトウェアを使って、自分自身のリグ(アンプ、キャビネット、ペダル)をモデリング ●プリセット名、バンク番号、パラメーター名などを表示する視認性の高いディスプレイ ●堅牢なアルマイト製シャーシ ●イタリア本国にて設計/製造 仕様 -150種類のカスタマイズ可能なプリセット -MIDI IN / OUT 端子 -超低ノイズな 24-bit / 192 kHz コンバーター搭載 -5 Hz ~ 24 kHz の周波数特性 -最大123 dB のダイナミックレンジ -24-bit / 96 kHz の USB オーディオインターフェイスとしても動作 -パラメーターの外部コントロールを可能にするエクスプレッションペダル端子 -ヘッドフォンアウト -トゥルーバイパス/ソフトウェアバイパスの選択可能 内容品 -TONEX Pedal 本体 -USB A-Type to USB B-Type ケーブル(1.5m) -専用ACアダプター(iRig PSU 9175) -ゴム足(4個) -バンドル・ソフトウェア(ダウンロード提供) -TONEX MAX(Mac / Windows)、AmpliTube 5(Mac / Windows) 寸法と重量 -176 mm×142 mm×55 mm -906 g お問い合わせフリーダイヤル:0120-37-9630  66,000円

IK Multimedia アイケーマルチメディア [在庫1点限り] iLoud Micro Monitor WHITE モニター スピーカー DTM DAW【在庫限り特価 】

ワタナベ楽器 楽天SHOP
2Way アクティブバイアンプ スタジオモニタースピーカー iLoud Micro Monitor white 世界最小クラスのリファレンス・モニター・システム。誰でも、どこでも、正確なサウンドを リニアな周波数特性。色づけされていないサウンド。透明感のあるクリアな音質。余裕のあるヘッドルーム。 どれもスタジオ・リファレンス・スピーカーに求められる、欠かせない要件です。なるほど、確かにそれなりのサイズと価格のスタジオ・モニターならこれらの要件を実現しています。 しかしながら、狭いデスクトップでも容易に設置可能なサイズのスピーカーとなるとどうでしょう?容易に持ち運び可能なコンパクト・サイズのスピーカーでは? そうしたニーズにお応えできるのが、世界最小クラスのアクティブ・スタジオ・リファレンス・モニター、iLoud Micro Monitorです。 色づけの無い極めて正確な周波数レスポンスを実現したiLoud Micro Monitorは、狭いデスクトップの音楽制作環境からツアー中のホテルまで、さまざまな環境でスタジオ・クオリティのモニタリング環境を実現してくれます。 iLoud Micro Monitor 主な仕様 サイズ(幅×奥行×高さ) 180 × 90 × 135 (mm) 重量 920 g(左スピーカー単体)、800 g(右スピーカー単体)、1,720 g(左右合計)  ● Type: 2-way active, bi-amped studio monitor  ● Frequency response (-3dB): 55Hz - 20kHz  ● Frequency response (-10dB): 45Hz - 22kHz  ● Tweeter: 3/4" silk dome, neodymium magnet  ● Woofer: 3" high-rigidity custom composite material  ● Maximum SPL @ 50cm (with two speakers playing, averaged sinewave from 100 Hz to 10 kHz): 107dB  ● Number of amplifiers: 4  ● Amplifiers type: High Efficiency Class-D  ● Total output power (both speakers): 70W (peak) - 50W RMS  ● Low frequency output power (single speaker): 18W RMS  ● High frequency output power (single speaker): 7W RMS  ● Acoustic settings: high shelf (0dB or -3dB from 4kHz up); low shelf (0dB or -3dB from 250Hz down); desktop (+3.5dB between 1kHz and 10kHz and -1dB below 400Hz)  ● System total latency (analog input): 1.02 ms  ● System total latency (Bluetooth input): 155 ms (depends on host implementation, tested on iPhone 6S / iOS 10.0.1)  ● High performance Bass-Reflex port  ● Totally DSP controlled  ● Connectors: 2 x RCA input (cable included); TRS 1/8" stereo input; 4-pin speaker connector (cable included)  ● Bluetooth compatible with A2DP protocol ※上記製品仕様は2016年10月時点のものです。 随時更新するよう努めてはおりますが、最新状況は常に変動するため合わせてメーカーでもご確認下さい。   ※ こちらの商品は、他サイト、店舗でも同時に販売をいたしております。そのため、ご注文時に完売をしている場合がございますの予めご了承ください。 60,500円

IK Multimedia AXE I/O ONE(アイケーマルチメディア)

イケベ楽器 イケシブ
楽器種別:新品IK Multimedia/新品 商品一覧>>DTM【10,000円〜30,000円】 商品一覧>>オーディオインターフェイス/USB/IK Multimedia 商品一覧>>レコーディング機器買うなら、当店で!専門スタッフが迅速丁寧に対応します!IK Multimedia AXE I/O ONE(アイケーマルチメディア)商品説明★新時代のトーンへの第一歩 AXE I/O の機能をコンパクトに凝縮AXE I/O ONE は、ギター、ベースのレコーディングに必要な仕様を考え抜いて作られた、1 IN / 3 OUT、24-bit / 192 kHz 対応の USB-C オーディオ・インターフェイスです。入力インピーダンスを連続的に調整する Z-TONER 技術。真空管のようなあたたかいサウンドを生み出す JFET と、透明で、正確なサウンドを伝える PURE の2モード。アクティブ/パッシブの最適な回路構成を選択するピックアップ・セレクター。手軽にリアンプが行える AMP OUT。フットスイッチやボリュームペダルを接続できる外部コントローラー入力。そして、AmpliTube 5 SE、TONEX SE などの特典ソフトウェア と ToneNET 上の無数のプリセット ─ AXE I/O ONE があれば、ギターの録音、リアンプからミックスまで、最高のトーンで、最高の作品を仕上げることができます。◎ギタリスト/ベーシストのためにAXE I/O ONE の Z-TONE 回路は、入力インピーダンスを 2.2 kΩ(BOLD)から 1 MΩ(SHARP)の間で連続的に調整可能です。インピーダンス値を大きくすると(SHARP 側に回すと)よりシャープで切れ味の良いサウンドに、小さくすると(BOLD 側に回すと)より柔らかく太いサウンドになります。JFET / PURE スイッチでは、プリアンプのモードを選択できます。PURE は、色付けのない完全に透明で正確なサウンド、JFET はわずかな倍音を付加し、ミッドレンジにあたたかみとパンチが加わるクラスAのディスクリート JFET モードです。さらに、PASSIVE / ACTIVE スイッチを使えば、ピックアップの種類に合った最適なセッティングが可能です。◎外部コントローラーも接続可能AXE I/O ONE の背面には、コントローラー入力が2系統装備されており、AmpliTube などのソフトウェアのパラメーターを足元で操作できます。また、MIDI IN / OUT 端子を使用すれば、一般的な MIDI キーボードや MIDI コントローラー、iRig Stomp I/O などを組み合わせたシステムを簡単に構築することも可能です。◎リアンプやキャプチャーに便利な AMP OUTAXE I/O ONE は、直接アンプやストンプの入力へ信号を送るための AMP OUT 端子を搭載しています。お気に入りのストンプ、アンプ、キャビネットを含めたリグを TONEX ソフトウェアでキャプチャーしたり、録音したドライなギター信号を、外部のアンプ実機に送って録音し直すリアンプの用途に最適です。◎バンドル・ソフトも充実AXE I/O ONE には、AmpliTube 5 SE と TONEX SE のライセンスが付属されているので、数千種類のギター/ベース・アンプ、エフェクターのサウンドで演奏、レコーディング、ミックスを、すぐに楽しめます。AmpliTube 5 SE には、ストンプ、ラック・エフェクト、アンプ、キャビネット、スピーカー、マイク、ルームなど、80種類のギア・モデルが収録されています。複雑なシリーズ/パラレル・リグ・チェーンもドラッグ&ドロップで簡単に構築可能で、あらゆるタイプのサウンドをエミュレートすることができます。TONEX SE には、AI Machine Modeling? 技術でキャプチャーされたアンプ、ペダルのプレミアム Tone Model が多数収録されています。また、アンプ、キャビネットや、ディストーション、オーバードライブ、EQ、ファズなどを TONEX ソフトウェアでキャプチャーすれば、愛用の機材のトーンを TONEX、AmpliTube 5 上で利用することもできます。オンライン・トーンシェアリング・プラットフォームの ToneNET には、6,000 種類以上のAmpliTubeプリセット 、日々増え続けている(現時点で10,000種類以上)ユーザー Tone Model がアップロードされており、これらにアクセス、ダウンロードしてトーンを拡張していくことも可能です。◎プラグ & プレイで、すぐに使用可能AXE I/O ONE は USB-C バスパワーで駆動し、外部電源を必要としません。ユーザー登録時に提供される Mac / PC 対応の AXE I/O ONE Control Panal、Ableton Live Lite、AmpliTube 5 SE、TONEX SE を使えば、レコーディングもすぐに行えます。シンプルなセットアップと充実の特典ソフトウェアにより、イメージが湧いたらすぐに制作可能な環境が構築できます。AXE I/O ONE は USB-C 端子を装備した最新の iPad にも対応し、無料の AmpliTube CS、GarageBand、TONEX などのアプリで演奏、レコーディングをお楽しみいただけます。TONEX アプリにて AXE I/O ONE のシリアルナンバーを登録すれば、アプリ内課金の TONEX SE もアンロックされるので、Mac / PC 版と同じ Tone Model を iPad でもプレイ可能です。AXE I/O ONE にはMIDI IN / OUT も装備されているので、Mac / PC、iPad 対応の MIDI インターフェイスとしてもお使いいただけます。◎価格とサイズを超えた、高品位な音質AXE I/O ONE はコンパクトな筐体ながら、音質にも妥協はありません。最大 24 bit / 192 kHz の高解像度、108 dB のダイナミックレンジ、9 Hz ? 45 kHz の周波数特性と、プロフェッショナルな仕様を備えています。AXE I/O ONE の XLR 入力には、高品位なファンタム電源付きの PURE クラスAのマイクプリアンプを搭載しており、ボーカル、アコースティック・ギター、ピアノなどの楽器本来のサウンドキャラクターを保持したまま、不要な色付けのない透明でクリーンな録音を実現します。コンパクトでバックパックやギグバッグに入れて持ち運びができる AXE I/O ONE は、外出先でのレコーディングに最適なインターフェイスとなります。◎デジタルコントロール & ルーティングAXE I/O ONE は、入出力やルーティング、接続した外部コントローラーの設定を行うための、強力で便利な Control Panel ソフトウェアが用意されています。INTERFACE タブでは、アクティブなインプット、ファンタム電源の ON / OFF、AMP OUT のグランドリフト、アウトプットボリューム、サンプルレート設定などを確認、設定できます。CONTROLLER タブでは、2つのコントローラー入力に接続されたペダル操作時のふるまい(相対/絶対値、ラッチ/アンラッチなど)、MIDI チャンネル、MIDI CC 番号、最小値/最大値などを設定して、制御したいソフトウェアに最適な設定を行えます。AXE I/O ONE Control Panel を使用することで、簡単に AXE I/O ONE をコントロールでき、より作業に集中できる迅速で自由なワークフローを実現できます。■主な特徴・1 IN / 3 OUT の USB オーディオ・インターフェイス・入力インピーダンスを連続的に調整可能な Z-TONE 回路・JFET / PURE モード切り替え・ACTIVE / PASSIVE ピックアップ切り替え・アコースティック・ギターやボーカルに適した、高解像度のクラスAマイクプリアンプ・最大 24-bit / 96 kHz の分解能に対応するコンバーター・グランド・リフト機能付きの AMP OUT 端子・キーボード、コントローラーなどを接続できる MIDI IN / OUT 端子・エクスプレッション・ペダル、シングル/ダブル・スイッチも接続可能な2系統の入力端子・高品位なソフトウェアをバンドル■製品仕様・量子化 : 24ビットA/D変換、24ビットD/A・変換サンプリング周波数 : 44.1 kHz、48 kHz、88.2 kHz、96 kHz、176.4 kHz、192 kHz・コンピューターとの接続 : USB Type-C(バスパワー駆動)マイク入力・構成 : クラスAディスクリート差動マイクプリアンプ(2番ホット)・入力インピーダンス : 4 kΩ 差動・入力レベル(最小ゲイン): 0 dBFS 0 dBFS = +7 dBu・入力レベル(最大ゲイン): 0 dBFS = -42 dBu・周波数特性 : 9 Hz 〜 45 kHz ±0.5 dB(96 kHz サンプリング時)・ダイナミックレンジ : 108 dB(A)・THD+N : -104 dB(A) @ -10 dBFSインストゥルメント入力・構成 : マルチトポロジー・インストゥルメント・プリアンプ・入力インピーダンス(PASSIVE モード) : 1 MΩ 〜 2.2 kΩ 可変・入力インピーダンス(ACTIVE モード) : 10 kΩ・入力レベル(最小ゲイン): 0 dBFS = +10.5 dBu・入力レベル(最大ゲイン): 0 dBFS = -19 dBu・周波数特性:11 Hz 〜 45 kHz ±0.5 dB(96 kHz サンプリング時)・ダイナミックレンジ : 108 dB(A)・THD(PUREモード): 0.0018 % (-1 dBFS 入力)・THD(JFETモード): 0.42 %ライン出力 1-2(モニター)・構成 : エレクトロニック・バランス・出力インピーダンス : 150 Ωバランス / 75 Ωアンバランス・出力レベル : 0 dBFS = +12.8 dBu・周波数特性 : 10 Hz 〜 42 kHz ±0.5 dB(96 kHz サンプリング時)・ダイナミックレンジ : 108 dB(A)・THD @ -1 dBFS:0.0015%・THD+N:-95 dB(A) @ -1 dBFS・チャンネル 1-2 クロストーク : 109 dB(A)出力 3(アンプ出力)・構成 : アンバランス、フローティング、グランドリフト選択可・出力インピーダンス : 75 Ω・出力レベル : 0 dBFS = -3.5dBu・周波数特性 : 20 Hz 〜 44 kHz ±0.5 dB(96 kHz サンプリング時)・ダイナミックレンジ : 108 dB(A)・THD+N : -104 dB(A)ヘッドフォン出力・出力インピーダンス : クリップするまで仮想的に理想電流源として動作(0 Ω)・最大出力レベル : +5 dBu、50 Ω 負荷時(約 40 mW)・周波数特性 : 1 Hz 〜 44 kHz ±1 dB(96 kHz サンプリング時)・ダイナミックレンジ : 108 dB(A)内容品・AXE I/O ONE 本体・USB Type-A to USB Type-C ケーブル(1.5 m)寸法と重量13cm x 14.5cm x 5.2cm0.37 kg※製品仕様、動作条件についての詳細はメーカーページをご確認下さい。イケベカテゴリ_DTM_オーディオインターフェイス_USB_IK Multimedia_新品 SW_IK Multimedia_新品 JAN:4530027195282 登録日:2023/05/14 インターフェイス インターフェース オーディオインターフェース オーディオインターフェイス サウンドカード IKマルチメディア IK 22,880円

IK MULTIMEDIA iLoud Micro Monitor 《リファレンス・モニター》【送料無料】

昭和32年創業の老舗 クロサワ楽器
プロ仕様のリファレンス・モニター 反射音、スピーカー間のタイム・アラインメントを制御する先進の56-bit DSPと、極限まで共振を抑えたエンクロージャーにより、リニアな周波数特性を実現。 ヘッドルームに余裕のある4機の超高能率のクラスDパワー・アンプ(50W RMS)を搭載し、極めて高いレスポンスのトランジェントを実現。 カスタム・メイドの複合素材による3インチ・ウーファー、大口径バスレフ・ポートを装備し、55Hz(-3dB)までをもカバーする、クラス最高水準の低音域の周波数実現を実現。 価格を抑えながらも、ハイエンド・システムにも匹敵するハイ・クォリティなウーファーとツィーターを搭載。 極めてコンパクト リファレンス用モニターとしては最小クラスの設置面積。 設置スペースに制限のある小規模スタジオのモニタリング・システムとして最適。 部屋の反響音、定常波を避け、より耳に近い位置にスピーカーを設置可能。 それぞれ180mm × 135mm × 90mm、ステレオ・ペアでも1.7kgと、持ち運びも容易な、軽量でコンパクトな筐体。 自由度の高い設置と接続 高域、低域を補正するEQスイッチ、卓上での音の乱反射を補正するDESKTOPスイッチなどを装備し、設置場所にあわせてサウンドの最適化が可能。 標準的なマイク・スタンド取り付け用のネジ穴(UNC 3/8”-16)を装備し、自由度の高い設置を実現。 音楽制作用の入力端子として、RCA入力端子、1/8インチ・ステレオ・ミニ入力端子を装備。 リスニング用途として、Bluetooth接続にも対応。 53,900円

IK Multimedia リファレンス・モニター iLoud Micro Monitor Black 1ペア

musicfarm
コンパクトかつ高音質なリファレンス・モニター iLoud Micro Monitor 世界最小クラスのリファレンス・モニター・システムで高音質でリニアな周波数特性、色づけされていないサウンド。透明感のあるクリアな音質。余裕のあるヘッドルーム。どれもスタジオ・リファレンス・スピーカーに求められる、欠かせない要件です。 狭いデスクトップの音楽制作環境からツアー中のホテルまで、さまざまな環境でスタジオ・クオリティのモニタリング環境を実現してくれます。 製品の主な特徴 プロ仕様のリファレンス・モニター 反射音、スピーカー間のタイム・アラインメントを制御する先進の56-bit DSPと、極限まで共振を抑えたエンクロージャーにより、リニアな周波数特性を実現。 ヘッドルームに余裕のある4機の超高能率のクラスDパワー・アンプ(50W RMS)を搭載し、極めて高いレスポンスのトランジェントを実現。 カスタム・メイドの複合素材による3インチ・ウーファー、大口径バスレフ・ポートを装備し、55Hz(-3dB)までをもカバーする、クラス最高水準の低音域の周波数実現を実現。 価格を抑えながらも、ハイエンド・システムにも匹敵するハイ・クォリティなウーファーとツィーターを搭載。 極めてコンパクト リファレンス用モニターとしては最小クラスの設置面積。 設置スペースに制限のある小規模スタジオのモニタリング・システムとして最適。 部屋の反響音、定常波を避け、より耳に近い位置にスピーカーを設置可能。 それぞれ180mm × 135mm × 90mm、ステレオ・ペアでも1.7kgと、持ち運びも容易な、軽量でコンパクトな筐体。 自由度の高い設置と接続 高域、低域を補正するEQスイッチ、卓上での音の乱反射を補正するDESKTOPスイッチなどを装備し、設置場所にあわせてサウンドの最適化が可能。 標準的なマイク・スタンド取り付け用のネジ穴(UNC 3/8”-16)を装備し、自由度の高い設置を実現。 音楽制作用の入力端子として、RCA入力端子、1/8インチ・ステレオ・ミニ入力端子を装備。 リスニング用途として、Bluetooth接続にも対応 60,500円

iRig Pre 2 IK Multimedia (新品)

イケベ楽器楽天ショップ
■商品紹介あらゆるモバイルデバイスに高品位プリアンプをiRig Pre 2 は、ベストセラーとなった iRig Pre の後継モデルです。入力信号をリアルタイムにモニターできるダイレクトモニター機能や、デジタルカメラ接続時の最適化など、使いやすさはそのままに、各部が進化しています。iRig Pre 2 を使えば、ポッドキャストや YouTube の収録、各種ライブストリーミングや Clubhouse の配信などで、あらゆるタイプのXLRマイクを iPhone*、iPad、Android デバイス**で使用できます。多くのミュージシャンはもちろん、ユーチューバーをはじめとするストリーミング配信を行うクリエイターは、高品位なサウンドを目指してXLR端子を装備する本格的なマイクを使用することが多いはずです。しかし、このようなマイクは、モバイルで使用するには接続の面で敷居が高いのが現実です。例えばコンデンサーマイクにファンタム電源を供給したり、XLR端子を用意したりするためだけに、マイクプリアンプを搭載したオーディオインターフェイスが必要になり、その結果それらを中心としたシステムを組むためにラップトップのコンピューターが必要になってしまいます。その点、iRig Pre 2 はアナログ接続のモバイルデバイス用マイクプリアンプ/オーディオインターフェイスなので、取り付けるだけでiPhone*、iPad、Androidデバイス**、デジタル一眼レフカメラにXLR端子のマイクを接続することができます。*Apple純正のLightning - 3.5 mmヘッドフォンジャック・アダプタ(TRRS)が必要です。**音声の入出力に対応した4極のTRRSプラグに対応したデバイスでご利用いただけます。- スマートフォン、カメラで使える、XLRインターフェイスポッドキャスト、歌や楽器のレコーディング、インタビュー、動画の撮影など、iRig Pre 2は、モバイルデバイスにXLRマイクを接続する、最も簡単なソリューションです。スマートフォンの4極ヘッドセット端子、デジタル一眼カメラの3極マイク入力と、接続機器を自動認識して使える3.5mm端子が採用されているので、あらゆる現場に適応します。- コンデンサーマイクにも対応クオリティにこだわる方は、外出先でもコンデンサーマイクを使いたいでしょう。 iRig Pre 2なら単三乾電池2本で、約7時間のファンタム電源の供給が可能です。ファンタム電源対応といいながら、+32Vしか供給できずにマイクのパフォーマンスを低下させているモバイルマイクプリアンプも多く存在します。iRig Pre 2ならばプロ機器同様の+48Vのファンタム電源を供給できます。なおダイナミックマイクを使用する場合は、ファンタム電源をオフにすることで最大20時間の使用が可能です。- ダイレクトモニターに対応クリティカルな録音、収録、配信を行う場合、事前にiRig Pre 2の入力Gainダイヤルで最適なレベルになるよう調整して、収録中も入力音を確認したいと思います。一方では、iOS標準のカメラ、ボイスメモ、Clubhouseなどの入力音のリアルタイムモニターに対応していない収録、配信アプリが多く存在します。そんなときには、バックグランド動作可能なリアルタイムモニター対応アプリを常時起動するなど、裏技的な対応が必要でした。しかしこのiRig Pre 2なら、本体のDirect Monitorスイッチをオンにするだけで、入力音をヘッドフォンアウトに接続したモニターでリアルタイムに確認可能です。- ベルクロテープで設置可能iRig Pre 2の背面にはスロットがあり、ベルクロテープでマイクスタンドやカメラグリップなどに取り付け可能。IK Multimediaのスマートフォン用スタンドiKlip Grip Proやスマートフォンやタブレットをマイクスタンドに設置可能なiKlipシリーズと合わせて使うことで、あらゆる場所で撮影、収録セットを設営することができます。- プロ対応の純正アプリも無償提供iRig Pre 2は、iOS標準のカメラ、Clubhouse、Instagramライブ、Line Liveなど多くのアプリでお使いいただけますが、IK Multimediaではプロ対応の純正アプリも用意しています。高精細な入力レベルメーターが装備され、入力ゲインが最適なレベルになっているか視覚的に確認しながら収録可能なiRig RecorderLE(iOS)、iRig Recorder 3(Android)。リバーブなどのボーカル・エフェクト、2トラック・レコーダーを装備したVocaLive CS(iOS)。ともにApp Store、Goolge Playより無償でダウンロードしていただける他、アプリ内課金にてさらに高度な編集、エフェクト、レコーダー機能をアンロックすることもできます。○iRig Pre 2の主な仕様・周波数特性:20 Hz 〜 20 kHz、±1.5 dB・EIN(@ 最小ゲイン): -113.5 dBA・EIN(@ 最大ゲイン): -92.4 dBA・THD + N : -90 dBA / 0.003%・ゲインレンジ : 48 dB・ファンタム電源最大電流 : 6 mA・バッテリー持続時間(単3形アルカリ乾電池): ファンタム電源がオフの場合は約20時間、オンの場合は約7時間・外形寸法:40×110×34 mm・本体重量:75 g(乾電池を除く)・ケーブル長:40 cm※ベルクロストリップ、単三乾電池×2本付属○iRig Pre 2のデバイスとの互換性・iOS / Android デバイス:CTIA / AHJ配線規格*に準拠した1/8インチ / 3.5mm標準ヘッドセット入力(オンボードまたはアダプター経由)を備えたiPhone、iPad、iPod touch、およびAndroidデバイスで使用可能です。・DSLRカメラ:1/8インチ / 3.5 mm端子のマイク入力を備えたほとんどのDSLRカメラと互換性があります。*CTIA / AHJ配線規格TRRS仕様のプラグで、先端からHP Left、HP Right、Ground、Micの順の配線○iRig Pre 2にバンドルされるモバイルアプリ・iOSデバイス用- iRig Recorder LEビデオもサポートするプロフェッショナルなオーディオ録音/編集アプリ- VocaLive CS for iPhoneリアルタイムボーカルプロセッサー/録音アプリ- VocaLive CS for iPadリアルタイムボーカルプロセッサー/録音アプリ・Androidデバイス用- iRig Recorder 3 for Androidビデオもサポートするプロフェッショナルなオーディオ録音/編集アプリ検索キーワード:イケベカテゴリ_DTM_オーディオインターフェイス_その他(Firewire・PCI・その他)_IK Multimedia_新品 SW_IK Multimedia_新品 JAN:4530027193783 登録日:2021/02/22 ダイレクトボックス DI プリアンプ IKマルチメディア IK 11,088円

IK Multimedia iRig Mic HD 2

MUSICLAND KEY -楽器-
トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 2025年11月30日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明高品位なモバイル・レコーディング環境をいつでもその手にiRig Mic HD 2は、モバイル環境でプロ・クォリティのハイレゾリューション・デジタル・サウンドでのオーディオ・レコーディングを実現したIKのデジタル・ハンドヘルド・マイクロフォン、iRig Mic HDの後継機種です。iRig Mic HD 2には、極めてお手頃な価格ながらも、最高96kHzのサンプル・レートに対応した24-bitの高品位なA/Dコンバータと、優れたS/N比を誇るプリアンプ、そして金薄膜処理された高音質のエレクトレット・コンデンサー・カプセルが内蔵されています。新たにボリューム調節も可能なヘッドフォン出力端子が装備され、収録中のモニタリングも可能になりました。野外録音からスタジオでの収録まで、幅広い用途にお使いいただけます。そしてもちろん、様々なニーズにお応えできるよう、ケーブルやアクセサリー、ソフトウェア/モバイル・アプリなども多数付属しています。人間工学に基づいた持ちやすいデザインの iRig Mic HD 2は、耐久性も向上しており、ステージであろうとスタジオであろうと、野外でも屋内でも、お使いいただく場所と機会を選びません。iPhone、iPad、iPod touch、Mac、Windows*、お使いの機器が何であろうと直接iRig Mic HD 2を接続して、高品位なハイレゾ・サウンドで収録できるのです。自由度の高さに関して、決して他のマイクにひけをとることのないiRig Mic HD 2は、歌手、作曲家、プロデューサー、レコーディング・エンジニア、ジャーナリスト、学生、放送関係者、司会者など、幅広いニーズにお応えすることができます。(*Windows 環境では ASIO4ALL のご利用を推奨しています)iRig Mic HD 2では、ボリューム調節可能なヘッドフォン出力端子が新たに装備されました。ヘッドフォン端子がないiPhone 7以降でも音声のライン出力が可能になり、収録中の音声のモニタリング、PAやミキサーへの出力などにお使いいただけます。iRig Mic HD 2は、金薄膜処理された高品位な単一指向性エレクトレット・コンデンサー・カプセルを内蔵しており、正確なトランジェント・レスポンスと広い周波数レスポンスを誇ります。また、プロフェッショナルなニーズに応えるべく、最大96kHz のサンプル・レートに対応した24-bit A/Dコンバータと、低ノイズ、高解像度のプリアンプを内蔵しており、サウンドの細部に至るまで捉えることが可能です。《主な特徴》・ハンドヘルド・タイプのUSBデジタル・コンデンサー・マイクロフォン。・iOS、Mac、そして Windows 環境に対応(Windows 環境では ASIO4ALL のご利用を推奨)。・人間工学に基づく持ちやすいハンドヘルド・デザイン。・高品位なサウンド・クォリティ。・入力ゲイン・レベル調節ツマミを装備。・出力レベルも調節可能なヘッドフォン出力端子を装備。・金薄膜処理された高品位なコンデンサー・カプセルを内蔵し、広い周波数レスポンスと正確なトランジェントを実現。・最高96kHzのサンプル・レートに対応した 24-bit ハイレゾ・レコーディングに対応。・Lightning iOS ケーブル、USBケーブル、卓上三脚、マイク・ホルダー、5/8インチ径から3/8インチ径に対応したマイク・スタンド・アダプターが付属。・iOS、Mac、Windows、各プラットフォームに対応したソフトウェア / アプリが付属。スペック《Specs》Microphone Type:condenser, electretCapsule Size:0.55"Polar Pattern:cardioidInterface Type:USB digital microphone with a built-in low-noise, high-definition preampConversion:24-bit A/D, 24-bit D/ASampling Rate:44.1 kHz, 48 kHz, 88.2 kHz and 96 kHzFrequency Response:20 Hz - 20 kHz, -3 dBMaximum Sound Pressure:125 dBSensitivity:-40 dB, 10 mV/PaWindscreen:built-inSensitivity:adjustable over a 40 dB rangeControls:Built-in low profile input gain and headphone volume contols/li>Metering:Built-in multicolor LED for status and audio level indicationConnector Type:standard Micro-USBHeadphones Output:1/8" TRS jackPower:powered by connected deviceSize: 188mm x 49mmWeight: 325gCable lenght:1.5m《Compatibility》●iOS DevicesCompatible with iPhone 7 Plus, iPhone 7, iPhone SE, iPhone 6s Plus, iPhone 6s, iPhone 6 Plus, iPhone 6, iPhone 5s, iPhone 5c, iPhone 5, iPod touch 6th generation, iPod touch 5th generation, iPad Pro (12.9-inch) 1st Generation, iPad Pro (9.7-inch), iPad mini 4, iPad Air 2, iPad mini 3, iPad Air, iPad mini 2, iPad mini, iPad 4th generation. iOS 6 or later is required.Also compatible with iPhone X, iPhone 8 Plus, iPhone 8.●Android DevicesCompatible with Android devices running Android 5 or later and with USB digital audio capabilities. Micro-USB-OTG to Micro-USB cable (sold separately) is required.●ComputersMac:macOSR 10.6 or later. One free USB port.Windows:Fully supports Windows 10 WASAPI for low latency audio. One free USB port. (ASIO4ALL is required on Windows 7 and 8 for low latency audio. See our FAQ here for further details.)納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。最強配送対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。 22,880円

IK Multimedia/iLoud Micro Monitor White Special Edition【〜09/30 プラグインプレゼントキャンペーン】

宮地楽器 ミュージックオンライン
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】の取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 リニアな周波数特性、色づけのないクリアなサウンド、余裕のあるヘッドルームなどスタジオリファレンスモニターに求められる要件を狭いデスクトップでも設置可能な世界最小クラスのスピーカーで実現していて、色付けのない極めて正確な周波数レスポンスを持ちます。iLoud Micro Monitor - White Special Editionなら、オリジナルのブラックカラーとはまた違ったカラーマッチングが楽しめます。 プロ仕様のリファレンスモニター ■反射音、スピーカー間の時間補正を制御する先進の56ビットDSPと、極限まで共振を抑えたエンクロージャーにより極めてリニアな周波数特性を実現しています。 ■ヘッドルームに余裕のある4基(チャンネルあたり2基のバイアンプ仕様)の超高効率のクラスDパワーアンプ(50W RMS)を搭載、高レスポンスのトランジェントを実現。 ■カスタムメイドの複合素材による3インチウーファー、大口径バスレフポートの装備により、55Hz(-3dB)までをもカバーするクラス最高水準の低音域再生を実現しています。 ■低価格ながらもハイエンドシステムにも匹敵するハイクォリティなウーファーとツィーターを搭載、DSP制御でクロスオーバーをコントロール。 極めてコンパクト ■リファレンス用モニターとしては最小クラスの設置面積のため、スペースに制限のある小規模スタジオのモニタリングシステムとして最適です。 ■部屋の反響音や定常波を避け、より耳に近い位置へのスピーカーの設置が可能。 ■各スピーカーの大きさは180mm×135mm×90mm、ステレオペアでも1.7kgと持ち運びも容易な、軽量でコンパクトな筐体。 自由度の高い設置と接続 ■本体底面に装備されたスタンドにより2段階の角度調節が可能なので、耳の位置よりも低い場所に設置するときはこのスタンドを立てて使用できます。 ■高域/低域を補正するEQスイッチ、デスクトップでの音の乱反射を補正するDESKTOPスイッチを装備しているので、設置場所にあわせてサウンドの最適化が可能です。 ■標準的なマイクスタンド取り付け用のネジ穴(UNC 3/8インチ)を装備しているので、設置場所はたいへん容易です。 ■音楽制作用の入力端子として、RCA入力端子とステレオミニ入力端子を装備、またリスニング用途としてBluetooth接続にも対応。 【製品仕様】 ■スピーカータイプ:2ウェイ、バイアンプ仕様アクティブスピーカー ■周波数特性(-3dB):55Hz〜20kHz ■周波数特性(-10dB):45Hz〜22kHz ■ツイーター:3/4インチ、シルクドーム、ネオジムマグネット ■ウーファー:3インチ、カスタムメイドの複合材質 ■最大SPL @50cm:107dB(100Hz〜10kHzの正弦波の平均) ■内蔵アンプ数:4 ■アンプタイプ:高効率クラスD ■出力(ステレオ):70W(ピーク)/50W(RMS) ■DSPによる音質補正 ・ハイシェルフ @3kHz:0dB/-3dB ・ローシェルフ @300Hz:0dB/-3dB ・デスクトップ @300Hz:-8dB ■ハイパフォーマンスのバスレフポート機構 ■DSPによるクロスオーバー処理とタイムアライメント ■A2DPプロトコルによるBluetooth対応 ■接続端子:RCA入力×2(ケーブル付属)、TRSミニステレオ入力、4ピンスピーカーコネクター(ケーブル付属) ■電源:専用ACアダプター(付属) ■外形寸法:180mm×135mm×90mm(1個) ■重量:920g(左スピーカー単体)、800g(右スピーカー単体)1,720g(左右合計) ■マイクスタンド用ネジ穴:UNC 3/8インチ装備 60,500円

IK Multimedia iRig Stomp I/O ペダルボード・コントローラー オーディオインターフェイス

chuya-online チューヤオンライン
ライブ、レコーディングの両方で使える 究極のペダルボード・コントローラー【究極のペダルボード・コントローラー】iRig Stomp I/O は、4つのフット・スイッチとエクスプレッション・ペダルに、オーディオ / MIDI インターフェース機能を統合したペダルボード・コントローラーです。Mac / PC だけでなく iOS 端末にも直接接続でき、ライブ / レコーディングを問わずさまざまな環境でご利用いただけます。また、製品登録時の特典として、総額10万円相当を超えるソフトウェアも付属しています。iRig Stomp I/O は、視認性に優れたLEDを備える4つのフット・スイッチとエクスプレッション・ペダルで構成されています。接続した Mac / PC または iOS 上で動作するソフトウェアの操作を足元で行えます。本体のコントーラーに加え、2系統の外部フットスイッチ/フットペダル端子、さらには MIDI IN / OUT を備えているので、さまざまなパラメーターを iRig Stomp I/O からコントロールすることが可能です。入力端子には、Neutrik製のXLRと1/4インチ標準のコンボ端子を採用し、XLR端子はコンデンサー・マイクも接続可能な48Vファンタム電源付きです。ギター / ベースだけでなくボーカル録音にも対応する、単体のオーディオ・インタフェースに匹敵する仕様です。出力は、メインのステレオ・バランス出力とヘッドフォン出力の計2系統を用意。インプットのゲイン増幅には、高品位なクラスAプリアンプを使用。入力/出力レベルは、視認性の良いLEDメーターで常に監視可能です。iRig Stomp I/O の魅力はハードウェアだけではありません。製品登録時には総額10万円相当を超えるソフトウェアも獲得できます。【ライブ、レコーディングの両方で】iRig Stomp I/O は柔軟性のあるオールインワン設計です。スタジオでのレコーディングやリハーサルだけでなく、ステージ上でも iRig Stomp I/O だけで完結します。オーディオ・インタフェース部は、スタジオ・クオリティの24-bit/96kHzに対応。入力端子には、XLRと1/4インチ標準のコンボ端子を採用し、XLR端子にはコンデンサー・マイクも接続可能な48Vファンタム電源付き。この強力なオーディオ・インターフェース部を Mac / PC や iOS 端末上で動作するソフトウェア / アプリとシームレスに連動させることが可能です。インプットにはクラスAプリアンプを使用。音質を損なわず十分にゲインを稼ぐことができます。出力は、メインのステレオ・バランス出力とヘッドフォン出力の計2系統。ライブ時はメイン・アウトからPAシステムに出力、自宅練習ではヘッドフォン端子からのみモニターすることも可能です。iRig Stomp I/O は、4つのフット・スイッチとエクスプレッション・ペダルで構成されています。接続した Mac / PC または iOS 上で動作する AmpliTube ソフトウェアなどのエフェクトのON/OFF、プリセットの切り替え、ボリュームの調整などを足元の iRig Stomp I/O で行えます。さらに、2系統の外部フットスイッチ/フットペダル端子、MIDI IN / OUT を備えているので、他のMIDIコントローラーと組み合わせるなど大きな拡張性を秘めたコントロール・ターミナルとしての役割も備えています。【ボーカリストやソングライターにも】iRig Stomp I/O は、ギタリスト/ベーシストだけでなく、ボーカリストやソングライターなど、すべてのミュージシャンがサウンドを自由にコントロールできるように設計されています。iRig Stomp I/O の自由度の高さは、単に多機能ということではなく、ミュージシャンにとって必要な機能を高いレベルでバランス良く統合させたものと言えます。【ソフトとハードをシームレスに統合】iRig Stomp I/O は、ステージ、スタジオを行き来するミュージシャンのストレスを、ソフトウェア/ハードウェアのシームレスな統合によって取り払います。iRig Stomp I/O があれば、重たいエフェクター・ボードを持ち歩く必要はありません。iRig Stomp I/O と iPad 、もしくはラップトップの Mac / PC さえあれば十分です。スタジオや自宅で AmpliTube を使ってサウンドを作り込み、そのままステージへ持ち込みましょう。作ったオリジナルのプリセットを足元で操作できるだけでなく、iOS などのデバイス上で動作するチューナー、ルーパーなどの機能も簡単に呼び出すことができます。iRig Stomp I/O は、ソフト/ ハードを高い次元で統合することで、スタジオ/ステージ間のサウンドを共有できる、驚くべきポータビリティを実現しています。【音楽制作をサポートするソフトウェア/アプリ付き】iRig Stomp I/O には、総額 €800(10万円)相当を超えるソフトウェア/アプリのライセンスが付属しています。まず、Mac / PC 用ギターアンプ/エフェクト・モデリングの定番 AmpliTube 4 Deluxe(160以上のギア・モデルを収録)が収録されます。iPhone、iPad用には AmpliTube for iPhone and iPad(70以上のギア・モデルを収録)、 アコースティック・ギター用の AmpliTube Acoustic、ボーカル用エフェクトの VocaLive、Mic Room、それぞれの無償版にて有償版同等の機能をアンロックするライセンスが付与されます。さらに、ミックス/マスタリングで使える Mac / PC 用 T-RackS プロセッサー( White 2A、Black 76、VC-670、EQP-1A、Mic Room )も付属します。iRig Stomp I/O は、デバイス(iOS、Mac / PC)と切り離すことができるため、ソフトウェアの更新や、より新しいデバイスへの切り替えも容易です。ハードウェアのエフェクターとは比べものにならない拡張性を持つ、まったく新しいシステムと言えるでしょう。【Lightning、USBにプラグ & プレイ】Apple MFi に準拠しており、最新の iPhone X を含む iOS 機器に対応します。iPhone、iPad 用にはLightning接続ケーブル、Mac / PC 用にはUSB接続ケーブルが同梱されており、箱から出したらすぐにプラグ&プレイでお使いいただけます。iRig Stomp I/O には、iPhone、iPad、タブレットが設置できるデバイス・ベイがあり、実際のペダル・ボードのような一体感のあるセッティングが可能です。Lightningケーブルで接続した iPhone、iPad は充電しながら使用することもできるので、ライブ中の充電切れも気にする必要はありません。MIDI IN /OUT 端子を備えているので、スタンドアロンのMIDI フット・コントローラーとしても利用できます。フットスイッチでMIDIによるパッチの切り替えを行なったり、エクスプレッション・ペダルでコンティニュアス・データを送信することが可能です。【洗練されたデザイン、堅牢なボディ】メイド・イン・イタリーの洗練されたデザイン、ステージでの利用に耐えうる金属製のシャーシ、持ち運びに便利なコンパクトな筐体、と機能面だけでなくすべてのバランスに配慮された設計になっています。もちろん多くのIKハードウェアと同じように、モデナの工場で製造されています。【主な特徴】・4つのフット・スイッチ、エクスプレッション・ペダルを装備。・オーディオ・インタフェース部は24-bit/96kHzに対応。・Neutrik製のXLRと1/4インチ標準のコンボ端子(Hi-Z / Mic / Line)を採用。・48Vファンタム電源。・インプットのゲイン増幅にはクラスAプリアンプを使用。・入力 / 出力はLEDメーターで表示。・MIDI IN / OUT端子、 2系統の外部フットスイッチ/フットペダル端子。・iPhone、iPad、タブレットが設置できるデバイス・ベイ。・総額 €800(10万円)相当を超えるソフトウェア/アプリのライセンスが付属(製品のユーザー登録が必要)。・AmpliTube 4 Deluxe、T-RackS プロセッサー (White 2A、Black 76、VC-670, EQP-1A、Mic Room)、Ableton Live 9 Lite for Mac/PC、AmpliTube for iOS、AmpliTube Acoustic for iOS、・VocaLive iOS、Mic Room for iOS。・AmpliTube (iOS / Mac / PC)や VocaLive (iOS)にシームレスに対応。・Lightning接続した iPhone / iPad に給電しながらの使用が可能。・スタンドアローンのMIDIフット・コントローラーとしても動作。・ステージでの使用にも耐える堅牢な設計。・スタジオ / ライブの両方で利用可能。・ギタリスト / ベーシストだけでなくボーカリストにも最適。・lightening接続ケーブル、USB接続ケーブルが付属。・USBバス・パワー、DCアダプターにより給電。・デザインから製造までメイド・イン・イタリー。 70,400円

IK Multimedia AmpliTube X-DRIVE 国内正規品

MUSICLAND KEY -楽器-
トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 2025年11月30日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明スタジオのサウンドをステージへ。エフェクターを、もっと自由に。AmpliTube X-DRIVE は、自宅やスタジオで作り込んだギター・サウンドを、そのままステージ上で再現できるディストーション・ペダルです。X-DRIVE は、AmpliTube の人気モデルから選ばれた16種類のオーバードライブ/ディストーション・アルゴリズムを搭載し、X-DRIVE でプログラムしたプリセットを Mac / PC 上の DAW で使う、Mac / PC 上で作成したプリセットを X-DRIVE 本体に送る、そんなステージとスタジオをシームレスにつなげたエフェクト管理が簡単に行えます。・ソフトウェア/ハードウェアをシームレスに統合。・最新のDSPを搭載したアルミニウム製シャーシ。・16種類のエフェクト・アルゴリズム、50種類のファクトリー・プリセットを搭載(プリセットは300種類まで利用可能)。・ディストーション、オーバードライブ、ファズ、コンプレッサー、さらにはキャビネット・シミュレーターも利用可能。・AmpliTube 5 上で動作するバーチャル版 X-DRIVE を収録。・USB を経由してプリセットの管理や録音が可能。・AmpliTube 5 の各種パラメーターを MIDI コントロール。・ステージでの使用を想定した耐久性の高い設計。イタリア製。■最先端のDSPで、最高のサウンドをX-DRIVE は、IK の最新技術を使用した16種類のエフェクト・アルゴリズムが利用できます。最先端のDSPを搭載した X-DRIVE では、最大 192 kHz、4倍オーバー・サンプリング内部処理によって、AmpliTube 5 で定評のあるリアルさ、レスポンス、明瞭なサウンドを、ステージ上の演奏で体験できます。■16種類のエフェクト・アルゴリズム・MODERN心地よいハーモニクスが加わった真空管を通したようなサウンド。クリーミーなサチュレーションと、ウォームなローエンドが得られます。・METALBOSSR MT-2 をベースにしたアルゴリズム。最も愛されているメタル系ペダルの1つにインスパイアされたアルゴリズムで、エクストリームなゲインとサスティンが特徴です。純粋なディストーション・ペダルとして、このペダルに匹敵するものはありません。パンチ、カラー、プレゼンスを備えており、完璧なハイゲイン・トーンを生み出します。・MONARCHMarshallR Guv'Nor をベースにしたアルゴリズム。驚異的な歪みを持つアンプで知られるメーカーが、80年代にリリースしたディストーション・ペダルをベースにしています。・CATProCoR Rat をベースにしたアルゴリズム。多くのギタリストに愛されているディストーション・ペダルの一つ。スムーズで軽快なクランチから、ファズのような味わいのサスティンまで、80年代初頭に発売されて以降、定番となっているペダルです。・ORANGEBOSSR DS-1 をベースにしたアルゴリズム。程よいクランチからクレイジーなディストーションまでをカバーする、最も汎用性の高いディストーションの一つ。クラシック・ロックからグランジまで、あらゆるスタイルのギタリストが使用しています。・YELLOWBOSSR SD-1 をベースにしたアルゴリズム。初期の日本製ペダルの中でも最も人気のある、象徴的なオーバードライブ・ペダルの1つ。歪みの深さに関わらず、明瞭なアタックを犠牲にすることなく、アンプを激しくプッシュします。・GREENIbanezR Tube Screamer をベースにしたアルゴリズム。多くの影響力のあるギタリストたちが使用した、クラシックなオーバードライブ/ディストーション・ペダル。素晴らしいトランジエント・レスポンスを維持したまま、中域をブーストできます。・DIODEMXRR Distortion+ をベースにしたアルゴリズム。浅めのオーバードライブから、深く歪ませたディストーションまで、アンプ前段のブーストに最適です。BLUEクリーミーなジャズ・トーンやクランチーなブルースに最適な、汎用性の高いモデルです。・BOOSTERソロパートで目立たせたい時など、アンプ前段のレベルをブーストし、音色に飽和感を加えます。・HI-BOOST楽器の存在感を高めるトレブル・ブースター。全体的な飽和感を高め、ソロ・パートできらめくような高音が欲しい時に使用します。・CRUSHサンプリング・レート、カットオフ周波数を変化させることで、一般的なオーバードライブ系エフェクターよりもアグレッシブな歪んだサウンドを作り出します。効果を深めにかけ、ローパス・フィルターと組み合わせることで、よりクリエイティブなサウンドが生まれます。・OCTOFUZZRoger Mayer Octavia をベースにしたアルゴリズム。初期の Jimi Hendrix の “Purple Haze” や “Fire” で使用された特徴的なサウンドです。基音の1オクターブ上のノートを複製するオークターブ・ファズです。・PURPLEMXRR Blue Box Octave Fuzz をベースにしたアルゴリズム。信号を2オクターブ下に複製してブレンドし、クレイジーなファズを加えます。個性的で強力なサウンドが得られす。・FUZZFACEArbiterR Fuzz FaceR をベースにしたアルゴリズム。ゲルマニウム・トランジスタを使用したビンテージ・ファズです。主にリード・ギターに使用される、長年に渡り人気のクラシックなファズ・サウンドです。・BIG-FUZZElectro-HarmonixR Big Muff Pi をベースにしたアルゴリズム。時代を超えて愛され続ける、ディストーションを代表するペダル。スムーズなサスティン&コンプレッションからヘビーで荒々しいディストーションまで、インディー・ロックやオルタナティブ・ロックに最適なトーンを提供します。■各部の機能・MODEL エンコーダー16種類のエフェクト・アルゴリズムを選択。メニュー内ではエンコーダーを押すことで手前の画面に戻ります。・ディスプレイ視認性に優れた16セグメント/8文字のディスプレイ。プリセット名、バンク番号、プログラム・チェンジ番号を表示します。パラメーター編集時はその値を表示します。・PRESET エンコーダー300種類のプリセットを選択。エンコーダーを押すことでプリセットの保存が可能。・PARAMETER エンコーダーパラメーターを選択します。エンコーダーを押すことでサブ・パラメーターを表示します。長押しするとグローバル設定/プリセット設定に移動します。・メイン・パラメーター・ノブ主要なパラメーターの値を調整します。すべてのアルゴリズムに共通のパラメーターですが、アルゴリズムごとに効果は異なります。・A、B、C LED有効 : グリーン点灯プリセット編集時 : オレンジ点灯バンク・ブラウズ時 : オレンジ点滅バイパス時 : 消灯・A、B、C フットスイッチプリセットの有効/バイパスを切り替える。フットスイッチ踏み続けることで X-MODE にアクセス。A+Bを同時に踏むと下のバンクへ移動。B+Cを同時に踏むと、上のバンクへ移動。・INPUT 端子楽器入力用の端子。・IOUTPUT 端子アンプ、ストンプ出力用の端子。・ICAB SIM OUT 端子PAシステムなどに接続するための端子。キャビネット・シミュレーターをオンにすれば、アンプを通さずPAに直接信号を送った場合でも自然なサウンドが得られます。OUTPUT 端子からは独立した信号を出力します。・IHEADPHONES 端子CAB SIM OUT 端子と同じ信号をモニター可能。自宅練習時に最適。・IMIDI IN 端子外部 MIDI メッセージを受信し、X-DRIVE のプリセットやパラメーターを変更。・IMIDI OUT 端子X-DRIVE 上のスイッチやノブの操作をコントロール・チェンジとして送信。・IEXT. CONTROL 端子外部エクスプレッション・ペダルやフット・スイッチを接続して、パラメーターを組み合わせたマクロを足元で操作。ダブル・スイッチを接続してプリセットの選択操作を簡略化することも可能。・IUSB 端子Mac / PC に接続して USB 経由での録音、DAW などの出力信号のモニタリングが可能。ライブラリアン・ソフトウェアを使用してプリセットの管理にも対応。・IPOWER 9V DC 端子9VDC、センター・マイナスの電源アダプターを接続します。納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。 24,750円

【中古】(非常に良い)Bose Companion 2 Series III multimedia speaker system PCスピーカー

お取り寄せ本舗 KOBACO
【中古】(非常に良い)Bose Companion 2 Series III multimedia speaker system PCスピーカー【メーカー名】BOSE(ボーズ)【メーカー型番】Companion2 III BK【ブランド名】BOSE(ボーズ)【商品説明】Bose Companion 2 Series III multimedia speaker system PCスピーカー当店では初期不良に限り、商品到着から7日間は返品を 受付けております。お問い合わせ・メールにて不具合詳細をご連絡ください。【重要】商品によって返品先倉庫が異なります。返送先ご連絡まで必ずお待ちください。連絡を待たず会社住所等へ送られた場合は返送費用ご負担となります。予めご了承ください。他モールとの併売品の為、完売の際はキャンセルご連絡させて頂きます。中古品の画像および商品タイトルに「限定」「初回」「保証」「DLコード」などの表記がありましても、特典・付属品・帯・保証等は付いておりません。電子辞書、コンパクトオーディオプレーヤー等のイヤホンは写真にありましても衛生上、基本お付けしておりません。※未使用品は除く品名に【import】【輸入】【北米】【海外】等の国内商品でないと把握できる表記商品について国内のDVDプレイヤー、ゲーム機で稼働しない場合がございます。予めご了承の上、購入ください。掲載と付属品が異なる場合は確認のご連絡をさせて頂きます。ご注文からお届けまで1、ご注文⇒ご注文は24時間受け付けております。2、注文確認⇒ご注文後、当店から注文確認メールを送信します。3、お届けまで3〜10営業日程度とお考えください。4、入金確認⇒前払い決済をご選択の場合、ご入金確認後、配送手配を致します。5、出荷⇒配送準備が整い次第、出荷致します。配送業者、追跡番号等の詳細をメール送信致します。6、到着⇒出荷後、1〜3日後に商品が到着します。 ※離島、北海道、九州、沖縄は遅れる場合がございます。予めご了承下さい。お電話でのお問合せは少人数で運営の為受け付けておりませんので、お問い合わせ・メールにてお願い致します。営業時間 月〜金 11:00〜17:00★お客様都合によるご注文後のキャンセル・返品はお受けしておりませんのでご了承ください。ご来店ありがとうございます。当店では良品中古を多数揃えております。お電話でのお問合せは少人数で運営の為受け付けておりませんので、お問い合わせ・メールにてお願い致します。 23,058円

IK Multimedia iLoud Micro Monitor (高出力 コンパクト・リファレンス・モニター)

オクムラ楽器 楽天市場店
IK Multimedia iLoud Micro Monitor iLoud Micro Monitorは、極めてポータブルなエンクロージャーにも関わらず、クリアな音質で、50W RMS の高出力を実現した世界最小のアクティブ・スタジオ・リファレンス・モニターです。ウーファー、トゥイーターそれぞれを独立したアンプで駆動するバイ・アンプ設計により、音楽制作、アレンジ、ミックス時にもお使いいただける、正確でリニアな周波数特性を実現しています。 IK Multimedia iLoud Micro Monitor アイラウド マイクロモニター ■コンパクトかつ高音質なリファレンス・モニター 世界最小クラスのリファレンス・ モニター・システム。誰でも、どこでも、正確なサウンドを。 リニアな周波数特性。カラーレーションが無いこと。透明感のあるクリアな音質。余裕のあるヘッドルーム。どれもスタジオ・リファレンス・スピーカーに求められる、欠かせない要件です。なるほど、確かにそれなりのサイズと価格のスタジオ・モニターならこれらの要件を実現しています。しかしながら、狭いデスクトップでも容易に設置可能なサイズのスピーカーとなるとどうでしょう?容易に持ち運び可能なコンパクト・サイズのスピーカーでは? そうしたニーズにお応えできるのが、世界最小のアクティブ・スタジオ・リファレンス・モニター、iLoud Micro Monitorです。カラーレーションの無い極めて正確な周波数レスポンスを実現した iLoud Micro Monitor は、狭いデスクトップの音楽制作環境からツアー中のホテルまで、さまざまな環境でスタジオ・クオリティのモニタリング環境を実現してくれます。 iLoud Micro Monitorは、極めてポータブルなエンクロージャーにも関わらず、クリアな音質で、50W RMS の高出力を実現した世界最小のアクティブ・スタジオ・リファレンス・モニターです。ウーファー、トゥイーターそれぞれを独立したアンプで駆動するバイ・アンプ設計により、音楽制作、アレンジ、ミックス時にもお使いいただける、正確でリニアな周波数特性を実現しています。 iLoud Micro Monitorは、いつでも、どこへでも持ち運ぶことができる、頼れるモニター・システムと言えるでしょう。バッグにも容易に収まるiLoud Micro Monitorがあれば、自宅、スタジオ、ホテルと場所を問わず、いつでも、どこでも、クリアな音質の信頼できるスタジオ・リファレンス・モニター・システムをお使いいただけるのです。 ■設置面積を抑えながらもIK伝統のハイ・パワー IKのBluetoothスピーカーのiLoudが発売された時、ポータブル・スピーカーの業界スタンダードが変わったと言っても過言ではでしょう。iLoud Micro Monitorは、この伝統を確かに受け継いだ進化形です。極めてコンパクトなそのエンクロージャーから予想もできないほどの、透明感のあるクリアなサウンドで、なおかつハイ・パワーの出力を誇ります。 iLoud Micro Monitorには、カスタム・メイドの複合素材によるしっかりとした材質の3インチ・ウーファー、3/4インチのシルク・ドーム・トゥイーターが搭載され、計4つの超高能率のクラスDアンプで駆動されています。合計50W RMSというクラスを超えた余裕のあるパワーと入念に設計された前面のバスレフ・ポートにより、どこまでも透明に澄み切った高音域、濁りのない鮮明な中音域から、55Hz(-3dB)までの驚くほど豊かな低音域まで、リニアな周波数特性であなたのサウンドを再生してくれるのです。 ■驚くほど透明で、明瞭なサウンド iLoud Micro Monitorで音楽を再生すると、まずはそのサウンドの明瞭さに驚かされることでしょう。その秘密は、内蔵された56-bit DSPによる位相、周波数特性のコントロールにあります。長年に渡るIK Multimediaのフィルター開発において培われた技術を基に、入念にデザインされたクロスオーバーの設定、ウーファー、トゥイーター、それぞれから発せられるサウンドが聴く人の耳に届くタイミングをコントロールするタイムアライメントの処理が、このDSPテクノロジーで実現されています。これまで小さなスペースでは不可能と考えられていた正確な位相、定位と、リニアな周波数特性を実現したのです。 ■小規模スタジオに最適 大抵のホーム・スタジオは、理想的なワーク・スペースからすれば小さく、ベッドサイドの壁に沿って置かれた机の上に、すべての機材が設置されている、などといった状況もしばしばです。大抵のモニター・スピーカーはこうした作業環境を意図して設計されたものではありません。そしてその結果、ブーミーで、ぼやけた不鮮明なサウンドになりがちです。 横幅9 cm、奥行き13.5 cmのiLoud Micro Monitorならば、こうした環境に設置しても作業スペースを犠牲にすることはありません。加えて、内蔵DSPをコントロール可能な3つのEQスイッチを備えており、設置される環境にあわせてサウンドを最適化することができます。デスクトップ設置時に机の上に置かれたさまざまな物による音の乱反射を補正するDESKTOPモードの他、低域、高域の補正を行う3つのEQスイッチが装備されています。 iLoud Micro Monitorの底面に装備されたスタンドにより、2段階の角度調節が可能です。耳の位置よりも低い場所に設置するときは、このスタンドを立てて、ウーファーとツィーターのサウンドがクロスオーバーする「スィート・スポット」を、あなたの耳の高さにあわせることができるのです。すなわち、ボーカルやギターなど、より鮮明な中音域を聴くことができるのです。 ■マイク・スタンドにも設置可能 iLoud Micro Monitorは、マイク・スタンド取り付け用のネジ穴(UNC 3/8”-16)を装備しており、最適な位置、高さに設置可能です。標準的なマイク・スタンドがお使いいただけますから、高価な壁面マウント用のオプションなどをご購入いただく必要はありません。 ■高級機の機能をお手頃価格で実現 スモール・サイズのモニターを購入するとなると、これまでは、ステレオ・ペアで1万円台から2万円台の低価格のモニターか、ステレオ・ペアで少なくとも6、7万円はする高級機かの、2つの選択肢しかありませんでした。iLoud Micro Monitorは、価格を抑えながらも、正確でクリアな音像、フラットな周波数レスポンス、バイアンプ駆動、DSPにより制御されたクロスオーバーやEQ補正、スタンド、マイク・スタンド用ネジ穴など、高級機だけが提供してきた機能を備えているのです。小規模なスタジオでも、より正確でクリアなサウンドでのモニタリングが可能な、頼りになるリファレンス・モニター。しかもお手頃価格。それがiLoud Micro Monitorなのです。 ■ライン接続だけでなくBluetooth接続にも対応 iLoud Micro Monitorは、併せてお使いいただく機材を選びません。 iLoud Micro Monitorには、RCA、1/8インチ・ステレオ・ミニ端子を装備している他、Bluetooth接続にも対応しています。音楽制作、ビデオの編集などの作業時にはライン接続、日常のリスニング時にはワイヤレス接続と、さまざまなシーンでの使用目的に合わせてお使いいただけます。 ■ノートPCの最良のパートナー 近年、ノートPCの大幅な処理能力の向上に伴い、自宅でも、スタジオでも、一貫してノートPCで音楽制作を行う方が増えています。 それぞれ180mm × 135mm × 90mm、ステレオ・ペアでも1.7kgと、機材用のバッグやバックパックなどにも容易に収納して持ち運びできるコンパクトな筐体のiLoud Micro MonitorとハイスペックのノートPCを持ち運ぶ。まるでフル装備のスタジオを持ち運んでいるかのようではありませんか? 【主な特徴】 ・プロ仕様のリファレンス・モニター 反射音、スピーカー間のタイム・アラインメントを制御する先進の56-bit DSPと、極限まで共振を抑えたエンクロージャーにより、リニアな周波数特性を実現。 ヘッドルームに余裕のある4機の超高能率のクラスDパワー・アンプ(50W RMS)を搭載し、極めて高いレスポンスのトランジェントを実現。 カスタム・メイドの複合素材による3インチ・ウーファー、大口径バスレフ・ポートを装備し、55Hz(-3dB)までをもカバーする、クラス最高水準の低音域の周波数実現を実現。 価格を抑えながらも、ハイエンド・システムにも匹敵するハイ・クォリティなウーファーとツィーターを搭載。 ・極めてコンパクト リファレンス用モニターとしては最小クラスの設置面積。 設置スペースに制限のある小規模スタジオのモニタリング・システムとして最適。 部屋の反響音、定常波を避け、より耳に近い位置にスピーカーを設置可能。 それぞれ180mm × 135mm × 90mm、ステレオ・ペアでも1.7kgと、持ち運びも容易な、軽量でコンパクトな筐体。 ・自由度の高い設置と接続 高域、低域を補正するEQスイッチ、卓上での音の乱反射を補正するDESKTOPスイッチなどを装備し、設置場所にあわせてサウンドの最適化が可能。 標準的なマイク・スタンド取り付け用のネジ穴(UNC 3/8”-16)を装備し、自由度の高い設置を実現。 音楽制作用の入力端子として、RCA入力端子、1/8インチ・ステレオ・ミニ入力端子を装備。リスニング用途として、Bluetooth接続にも対応。 【Specs】 iLoud Micro Monitor Specifications Type: 2-way active, bi-amped studio monitor Frequency response (-3dB): 55Hz - 20kHz Frequency response (-10dB): 45Hz - 22kHz Tweeter: 3/4" silk dome, neodymium magnet Woofer: 3" high-rigidity custom composite material Maximum SPL @ 50cm (with two speakers playing, averaged sinewave from 100 Hz to 10 kHz): 107dB Number of amplifiers: 4 Amplifiers type: High Efficiency Class-D Total output power (both speakers): 70W (peak) - 50W RMS Low frequency output power (single speaker): 18W RMS High frequency output power (single speaker): 7W RMS Acoustic settings: high shelf (0dB or -3dB from 4kHz up); low shelf (0dB or -3dB from 250Hz down); desktop (+3.5dB between 1kHz and 10kHz and -1dB below 400Hz) System total latency (analog input): 1.02 ms System total latency (Bluetooth input): 155 ms (depends on host implementation, tested on iPhone 6S / iOS 10.0.1) High performance Bass-Reflex port Totally DSP controlled Connectors: 2 x RCA input (cable included); TRS 1/8" stereo input; 4-pin speaker connector (cable included) Bluetooth compatible with A2DP protocol Size: 180mm/7.09" x 135mm/5.31" x 90mm/3.54" Weight: 920g/32.45oz (left speaker), 800g/28.22oz (right speaker), 1,720g/60.67oz (left + right speaker) 43,800円

IK Multimedia iKlip 3 Deluxe

イケベ楽器 イケシブ
楽器種別:新品IK Multimedia/新品 商品一覧>>DTM【5,000円〜20,000円】 商品一覧>>スマホ・タブレット関連デバイス/スマホ・タブレット用ホルダー・アクセサリー/IK Multimedia 商品一覧>>レコーディング機器買うなら、当店で!専門スタッフが迅速丁寧に対応します!IK Multimedia iKlip 3 Deluxe商品説明★ステージ演奏をよりシンプルにIK Multimediaは2011年にライブでタブレットを活用することを考案し、ミュージシャンがステージにモバイル・デバイスを持ち込む方法を変えました。そして7年の改良を経て、iKlip 3はまた新たな方法で従来の紙の楽譜、コード譜、歌詞カードからお気に入りのアプリへの置き換えを提案します。iKlip 3は、ステージ・パフォーマンスをよりシンプルにするための、新たなソリューションです。もう大量の紙に困ることも、重たい機材を運ぶ必要もありません。iPadやタブレットに置き換えて、悩みを解決することができるのです。iKlip 3は、歌手、ギタリスト、ドラマーに限らず、すべてのミュージシャンのための製品です。どこへ行くときも、あなたのクリエイティビティをサポートすることができるでしょう。●固定方法は自由自在iKlip 3の新たなデザインでは、3つの固定方法に対応しています。どんなマイク・スタンドにも正面、横向きに固定でき、ブーム・スタンドへの取り付けも可能です。常にパフォーマンスに最適な位置へとデバイスを固定できます。マイクスタンドへ取り付けるホルダーとセットになったiKlip 3、カメラ用三脚に取り付けるホルダーとセットになったiKlip 3 Video、そしてその両方のホルダーをセットにしたiKlip 3 Deluxeの3つのラインナップを用意。◎iKlip 3・・・iKlip 3 ブラケットとマイクスタンド用マウントホルダーとのセット◎iKlip 3 Video・・・iKlip 3 ブラケットと三脚用マウントホルダー及びUNC 1/4-20オス - 5/8- 27メスアダプターとのセット◎iKlip 3 Deluxe・・・※iKlip 3 ブラケットとマイクスタンド用マウントホルダー、三脚用マウントホルダー及びUNC 1/4-20オス - 5/8-27メスアダプターとのセット充実した固定方法により、ステージやスタジオでの音楽シーンでの活用だけでなく、プレゼンテーションや、オーディオ、ビデオの収録など、あらゆる領域でクリエイティブにタブレットを活用していただくことが可能です。●安心して固定していただくためにiKlipシリーズは30万本近くもの販売実績があり、これまで数えきれないほどの数のパフォーマンスを支えてきました。私たちは、安価なギアで高価なタブレットを固定することは、非常にリスクが高いと考えています。このため、最高の素材とデザインで、iKlip 3を世に送り出すことを目標としました。iKlip 3は完全新規にデザインされ、素材はサーモ・プラスティックで作られており、頑丈かつ軽量で持ち運びも簡単です。そして新たに、耐久性の高い大きなラバー・グリップを採用しています。これは何年にもわたって着脱を繰り返しても緩んだりすることがなく、そしてもちろん、あなたの大切なデバイスに傷をつけることもありません。新しいデザインは、ケースの有無に関係なくすべての接続用ポートを使用可能としています。さらに、将来発売される新たなデバイスを見据えた、フレキシブルさも持ち合わせています。iKlip 3は、ステージに立つあなたにずっと寄り添うことのできる、マイク・スタンド・マウントなのです。●さまざまなタブレットに対応新しいクリップを採用したiKlip 3は、画面サイズが7インチから12.9インチまでのさまざまなタブレットに対応しています。多くの場合、デバイスの保護ケースを外すことなくクリップに取り付けることができるでしょう。市場で最もユニバーサルなタブレット・マウントですので、iPad ProもiPad miniも、Samsung Galaxyもそのままマイク・スタンドへと固定することができます。そして将来の新しいデバイスへの買い替えにも対応できます。●フレキシブルかつ、簡単なセットアップiKlip 3はセットアップの時間も大きく削減することができますので、タブレットをステージで活用するアーティストに最適です。一度取り付けたら、iKlip 3のブラケットを数回ひねるだけで簡単にロックできます。iKlip 3はマイク・スタンドのどの部分にも固定可能ですので、理想通りの場所への設置も簡単です。デバイスは直径1.2インチ(30 mm)までのポールに、水平にも垂直にも固定することができます。トップ・マウント式と異なり、好きな高さに配置できますので、慣れない環境でも迅速かつ簡単にセットアップを完了できます。iKlip 3には新たなボール&ソケット式のジョイント部が採用されていますので、画面が縦向きでも横向きでもさまざまな場所へと設置できます。360度回転ですので、角度をすぐさま変えることも簡単で、あらゆるアングルに対応できます。演奏中にタブレット画面が見えなくなってしまうことは、もうありません。さらに、新しいVelcroスロットによりインターフェース、ケーブルやその他のアクセサリーを固定でき、セットアップを簡潔にまとめることができます。●これまで以上にあなたのクリエイティビティをサポートタブレットを最大限に活用していただくため、iKlip 3 Deluxeバンドルもご用意しています。このパッケージにはiKlip 3とiKlip 3 Videoの両方が同梱されており、あなたのデバイスをステージ利用にも、三脚での利用にも活用していただくことが可能です。iKlip 3 Deluxeは幅広い取り付けオプションを提供することで、あなたのセットアップをより簡単にでき、そしてもちろん2つのタブレットを使用することもできます。5通りの固定方法により、クリエイティブなアプリケーションを最大限に活用していただくことが可能です。機材をシンプルにまとめたいミュージシャン、楽譜をスマートに管理する方法を探している演奏家、タブレットを効果的にプレゼンに使用したいと考えているビジネスマン、タブレットをビデオの撮影やサブ・スクリーンとして活用しようとしている写真家など、どのような場面でもタブレットを最大限に活用していただくことが可能です。●iKlip Stageで簡単にステージの準備が整いますデバイスの活用方法が分からなくても問題ありません。無償アプリのiKlip Stage for iOS、Androidをダウンロードして、タブレットをスタンドに固定するだけで、ステージで輝くための準備は完了です。iKlip Stageは能率的なファイル管理やページめくりが可能なアプリで、直観的に操作できます。様々なフォーマットの楽譜や歌詞、タブ譜などを表示させながら簡単に演奏を行うことを可能とします。アプリ内でiKlip 3を登録することで、追加機能やセットリスト数の拡張をアンロック可能です。iKlip 3とiKlip Stageの強力な組み合わせによって、高い信頼性と使いやすさを兼ね備えたシステムが実現するのです。さあ、思い切りステージでパフォーマンスを行いましょう!■製品の主な特徴◎iPad&タブレット用のユニバーサルなマイク・スタンド・マウント 。◎最大5つの取り付け方法をご用意。正面、横向き、ブーム・スタンドへの取り付け(iKlip 3)トップ・マウント、三脚への固定(iKlip 3 Deluxe)◎伸縮するアームにより7インチから12.9インチまでのさまざまなタブレットを、ケースの着脱なしで固定可能。◎ボタンや接続ポートを阻害することのないスマートなデザイン。◎ボール&ソケット式のジョイント部により縦画面から横画面など360度の回転が可能。◎直径1.2インチ(30 mm)までのマイク・スタンドやポールに設置可能。◎頑丈なサーモ・プラスティックを使用し、信頼性と同時に軽量さを実現。◎改良されたラバー・グリップにより、タブレットに傷をつけずに安全かつ確実にグリップ可能。◎アクセサリーやケーブルをデバイスから吊るすことなく固定可能なVelcroスロット。◎これまでになくシンプルで素早く着脱可能なデザイン。◎イタリアでのデザインによる、耐久性、実用性、ポータブル性を重視した開発。■Specs・Holds any iPad, iPad mini, iPad Air, iPad Pro and tablet model with screens ranging in size from 7 to 12.9 with case on・Holding Bracket Width: 160mm (min) - 230mm (max) / 6.29 (min) - 9 (max)・Total Weight: 340gr / 12oz・Material: Thermoplastic■CompatibilityCompatible with any iPad, iPad mini, iPad Air, iPad Pro and tablet model with screens ranging in size from 7 to 12.9 with case on.イケベカテゴリ_DTM_スマホ・タブレット関連デバイス_スマホ・タブレット用ホルダー・アクセサリー_IK Multimedia_新品 SW_IK Multimedia_新品 JAN:4530027192854 登録日:2019/01/09 iPhone iPad スマホ タブレット IKマルチメディア IK 14,080円

IK MULTIMEDIA ILOUD MICRO MONITOR 安心の日本正規品!

サンフォニックス楽天市場店
IK MULTIMEDIA ILOUD MICRO MONITOR世界最小クラスのリファレンス・ モニター・システム。誰でも、どこでも、正確なサウンドを。リニアな周波数特性。カラーレーションが無いこと。透明感のあるクリアな音質。余裕のあるヘッドルーム。どれもスタジオ・リファレンス・スピーカーに求められる、欠かせない要件です。なるほど、確かにそれなりのサイズと価格のスタジオ・モニターならこれらの要件を実現しています。しかしながら、狭いデスクトップでも容易に設置可能なサイズのスピーカーとなるとどうでしょう?容易に持ち運び可能なコンパクト・サイズのスピーカーでは?そうしたニーズにお応えできるのが、世界最小のアクティブ・スタジオ・リファレンス・モニター、iLoud Micro Monitorです。カラーレーションの無い極めて正確な周波数レスポンスを実現した iLoud Micro Monitor は、狭いデスクトップの音楽制作環境からツアー中のホテルまで、さまざまな環境でスタジオ・クオリティのモニタリング環境を実現してくれます。・カスタム・メイドの複合素材によるしっかりとしたの50W RMSハイパワーモニター・内蔵された56-bit DSPによる位相、周波数特性のコントロールによる透明なサウンド・横幅9 cm、奥行き13.5 cmの超コンパクトモニター・ライン接続だけでなくBluetooth接続にも対応・マイク・スタンドにも設置可能プロ仕様のリファレンス・モニター反射音、スピーカー間のタイム・アラインメントを制御する先進の56-bit DSPと、極限まで共振を抑えたエンクロージャーにより、リニアな周波数特性を実現。ヘッドルームに余裕のある4機の超高能率のクラスDパワー・アンプ(50W RMS)を搭載し、極めて高いレスポンスのトランジェントを実現。カスタム・メイドの複合素材による3インチ・ウーファー、大口径バスレフ・ポートを装備し、55Hz(-3dB)までをもカバーする、クラス最高水準の低音域の周波数実現を実現。価格を抑えながらも、ハイエンド・システムにも匹敵するハイ・クォリティなウーファーとツィーターを搭載。関連タグ:アイケーマルチメディア モニタースピーカー コンパクト仕様詳細・対応動作要件は、本製品メーカーサイト情報をご参照の上、お買い求めください。 60,500円

IK Multimedia iRig2ギター用モバイル・オーディオ・インターフェイス

京都 JEUGIA(ジュージヤ 楽器)
高い人気を得たギター用モバイル・オーディオ・インターフェイスの後継機種 iRig 2は、この市場で最も高い人気を得てきたギター用モバイル・オーディオ・インターフェイス、iRigの後継機種です。iRigの使いやすさはそのままに、入力ゲイン調整用ダイヤル、アンプ接続用の1/4インチ標準アウト端子の新機能など、コンパクトなボディに多くの機能が凝縮されています。 幅広い機種にプラグ&プレイで対応 新しく装備された入力ゲイン調整用ダイヤルにより、ディバイスごとに異なる入力レベルや、アクティブ、ハムバッカー、シングル・コイル、ピエゾなど、ギターやベースのピックアップにあわせて最適なゲインに調整可能なので、ノイズ、フィードバックが最小となるポイントを容易に見つけることができるでしょう。 1/4インチの入力端子は、ハイ・インピーダンスのギター、ベースだけでなく、エレピ、オルガンなどライン・レベルの楽器に対応しています。いつもアンプやエフェクターへの接続に使っているシールド(1/4インチの標準ケーブル)で接続してください。 コンパクトなボディに機能を凝縮 iRig 2をステージでご使用になることをお考えですか?iRigにも装備されていたヘッドフォン出力用のステレオ・ミニ端子に加え、iRig 2では1/4インチ標準プラグの出力端子が新たに追加され、余計なアダプタなど必要なく、ギター・アンプに直接接続できるのです。 このアンプ接続用出力端子が追加されたことで、IKのギター、ベース用のエフェクト&アンプ・モデリング・アプリ、 AmpliTube for iOSを、練習からライブ・ステージまで、さらに活用できるようになったのです。AmpliTubeには、ビンテージなストンプ・エフェクトやアンプを丁寧にモデリングしたギアの膨大なライブラリーが用意されています。こうしたバーチャルなモデリング・ギアを、すでにお持ちのストンプ・エフェクトやアンプと一緒に、ライブ・ステージでご使用できます。もちろん、1/8インチのヘッドフォン端子にヘッドフォンを接続して、練習にもお使いいただけます。 iRig 2には、新しくFX / THRU切替えスイッチも装備されており、AmpliTubeを通したエフェクト・サウンドとバイパス・サウンドを切替えて演奏可能です。例えば、モバイル機器をチューナーやレコーダーとして使用し、エフェクトは物理的に接続したストンプ・エフェクトやアンプで処理、などという使い方も可能です。 ※商品画像はサンプルです。 ※店頭や他のECサイトでも並行して販売しておりますので在庫情報の更新には最大限の努力をしておりますが、ご注文が完了しましても売り切れでご用意できない場合がございます。 その際はご注文をキャンセルさせていただきますので、予めご了承くださいませ。 ※商品の汚れや状態はお問い合わせ下さい。 ※沖縄や離島は別途中継料がかかります。  7,700円

IK Multimedia TONEX Cab 初回限定版

MUSICLAND KEY -楽器-
トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 2025年11月30日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明無限のトーンを、本来のサウンドでTONEX Cab は、IK Multimedia がギターの完璧なトーンを追求する中で生まれた、次世代の FRFR キャビネットです。最先端の AI Machine Modeling を世に送り出した、IK の革新的な精神から生まれた TONEX Cab は、デジタル&アナログのあらゆるニュアンスをステージ上で輝かせ、FRFR パワード・キャビネットの新基準を確立します。デジタルの精度と実機のアンプ&キャビネットの感触を両立し、TONEX をはじめとするアンプ・モデラーやキャプチャー・システムで、ギター・アンプ本来の演奏感とサウンドを提供します。■新たな基準へ多くのギタリストは、PA システム経由のウェッジ・モニターではなく、実際のギター・アンプ&キャビネットを通したサウンドで演奏することを好みます。これは、実際のアンプ、キャビネットとモニター・スピーカーでは、サウンドだけでなく、その演奏感も大きく異なるからです。とくに低価格のモニター・システムではその差は顕著です。また、TONEX の Tone Model をはじめとするキャプチャー・システムや IR によるサウンドは、ギター・キャビネットの至近距離にマイクを設置して収録されているため、ステージ上に設置された実際のキャビネットのサウンドとは異なります。このため、ステージ上のウェッジ・モニターや PA スピーカーを使用してモニターする Tone Model は、厚みがなく、時に耳障りで、バランスが悪くなる傾向があり、Tone Model 本来の、魔法のようなトーンを完全に再現することができません。TONEX Cab は、独自の設計と高度な DSP 制御によって、従来の FRFR スピーカーの限界を克服するためのソリューションです。TONEX の Tone Model をはじめとする、他のキャプチャー・システム、トーン・モデラーに最適なキャビネットとして、ギター用キャビネットの新基準となるでしょう。■リアルなアンプ&キャビネットの感触と響きを実現TONEX Cab には、独自の DSP アルゴリズムによる AMP TONE コントロールが搭載されています。このコントロールは、リアルなアンプの感触とレスポンスを自在に調整するもので、現在市場にある FRFR スピーカーとは一線を画す機能です。AMP TONE コントロールは、カスタム設計の Celestion 製12インチ・スピーカーと Lavoce 1インチ高性能コンプレッション・ドライバーを同時に制御し、リアルなキャビネットに求められる共鳴と音の広がりを提供します。また、TONEX Cab のリアル・ウッドのキャビネット構造と AMP TONE コントロールの組み合わせは、デジタルならではの精度を備えながら、伝統的なアンプの豊かな響きと、生き生きとしたレスポンスを実現します。(1)AUX LEVEL:AUX IN 端子に入力した信号の音量を調整(2)BASS?MID?TREBLE:3バンド EQ を調整(3)AMP TONE:リアルなキャビネットらしさを付加する中音域の特性、高音域の拡散をコントロール(4)PRESET:AMP TONE、EQ、IR の設定を保存可能な8つのプリセット・スロットの切り替え(5)VOLUME:最大音圧レベルは 132dB SPL(6)USB INPUT:IR の転送、プリセット管理、ファームウェアの更新を行うための USB 端子(7)INPUT:アンプ・モデラー等を接続する XLR 1/4 インチ・コンボ入力(8)AUX IN:外部音源ソースを入力する XLR 1/4 インチ・コンボ入力(9)MIDI I/O:複雑なリグのコントロールを可能にする MIDI IN / OUT(10)グランドリフト(11)BALANCED OUTPUT:FOH や他のキャビネットに接続するための XLR バランス出力(プロセッシングのプリ/ポストの切り替え可能)■コンパクトでパワフルTONEX Cab は、同クラスで最もコンパクトな12インチ・パワード・キャビネットです。可搬性に優れ、ライブ会場やスタジオへの搬入もストレスなく行うことができるでしょう。そのコンパクトなサイズにも関わらず、出力は 350 W RMS、700 W Peak と、サイズを超えたパワーを提供します。高度な DSP コントロールにより、どんな音量でもリアルなアンプ・サウンドを実現し、低域は明瞭でパンチがあり、最大音圧レベルは 132dB SPL に達します。大規模な会場では、XLR 出力を使って複数のキャビネットをリンクさせることで、音量とサウンドにさらなる広がりを加えることも可能です。■あらゆるリグに対応TONEX Cab は、現在市場で最高レベルのキャプチャー・モデルとして評価されている TONEX Tone Model の、豊かなトーン、ダイナミクス、フィールを最大限に引き出すために設計されました。もちろん、他のデジタル・アンプ・シミュレーターとの相性も良く、サウンドに力強さや明瞭さ、そして豊かな立体感を加えることで、ライブ演奏を刺激的で没入感のある体験にします。TONEX Cab には IR ローダーが内蔵されており、アナログ・プリアンプを直接接続したり、アンプ・シミュレーター側の IR を使用せず、TONEX Cab に IR のプロセッシングを任せることも可能です。さらに、高精度のドライバーはアコースティック・ギターやその他の音源にも適しており、タイムベース・エフェクトをスタジオ品質のクリアなサウンドで響かせることも可能です。■8つのプリセット・スロットを装備TONEX Cab は、AMP TONE、3バンド EQ、IR の設定を 8つのプリセット・スロットに保存し、状況に応じて素早く切り替えることが可能です。これらのパラメーターは、TONEX Cab 本体のコントロールだけでなく、TONEX Cab Control ソフトウェアを使用して Mac / PC からプログラムすることもできます。プリセットは、本体の PRESET セレクターや、MIDI で切り替えられます。■ステージの音作りを柔軟にTONEX Cab には、FOH へ信号を送るためのバランス出力が備えられており、ライブハウスなどのステージでの音作りにさまざまなオプションを提供します。バランス出力は、PRE / POST(EQ や IR 処理前と処理後)の切り替えも可能です。また、AUX IN を使用すれば、TONEX Cab でバンド・ミックスのモニターやバック・トラックを再生しながらのジャム・セッションも可能です。柔軟なルーティング・オプションにより、大規模なギグから小規模なイベントまで、あらゆる演奏シーンに合わせた設定が行えます。■複数台設置でバリエーション豊かに2台以上の TONEX Cab を使用すれば、セットアップの幅はさらに広がります。例えば、TONEX Pedal のステレオ出力に TONEX Cab 2台を使用すれば、タイムベース・エフェクトを生かした没入感と広がりのある豊かなステレオ音場を作り出すことができます。また、コア・トーンを保ちながらウェット・エフェクトが奥行きを加える、ウェット/ドライやウェット/ドライ/ウェットのリグを構築してもいいでしょう。もちろん、複数のキャビネットを積んで、圧倒的な音圧の「音の壁」を作る十分なパワーも備えています。このように、コンパクトでパワフル、コントロールしやすい TONEX Cab を使えば、ステージの規模に関係なく、バリエーション豊かな力強いトーンを保つことが可能です。■インスピレーションを与えるデザインTONEX Cab のイタリアン・デザインと洗練された仕上げは、スポットライトの下で映えるタイムレスでモダンな外観です。内蔵のチルトバック・レッグでキャビネットの角度を調整すれば、音が密集する小規模なステージでも、プレイヤーは常に自分の音をベストな環境でモニターできます。また、交換可能なグリル(別売)により、TONEX Cab の外観をカスタマイズすれば、バンド・メンバー間で異なるグリル・カラーの TONEX Cab を使用したり、ステレオ・リグでの使用時の管理にも最適です。■付属のソフトウェアTONEX Cab には、プリセットや IR の管理を行うための専用ソフトウェア TONEX Cab Control が付属しています。また、IK が誇るトーン・モデラー TONEX SE も付属しており、高品位なプレミアム Tone Model(200種)、ToneNET からダウンロードできるユーザー Tone Model(無制限)がすぐにご利用いただけます。さらには、AmpliTube 5 SE も付属しているので、Mac / PC にて幅広い音作りがお楽しみいただけます。■主な特徴・プロ仕様の FRFR(フル・レンジ・フラット・レスポンス)パワード・キャビネット・アンプ・モデラーのトーンの豊かさ、ダイナミクス、フィールを正確に再現・高品位パワーアンプと先進の DSP コントロールによる 350 W RMS / 700 W Peak 出力・実際のギター・アンプ&キャビネットの感触と響きを再現する AMP TONE コントロール・カスタム Celestion 12インチ・スピーカー、Lavoce 1インチ高性能コンプレッション・ドライバーを搭載・最大音圧レベルは 132dB SPL。あらゆるステージで抜群のパワーとクリアなサウンドを提供・3バンド EQ、カスタム IR ローダー、それらの設定をセーブ/ロード可能な8つのプリセット・スロット・入力:XLR 1/4 インチ・コンボ入力、AUX 入力・出力:FOH やキャビネット接続用の XLR 出力(プロセッシングのプリ/ポスト切り替え可)、グランドリフト機能も装備・複雑なリグの操作に対応するMIDI 入出力端子・IR の転送、プリセット管理、ファームウェアの更新を行うための USB 端子・重量 12.7 kg のコンパクトな12インチ・パワード・キャビネット・耐久性のある木製構造、交換可能なグリルクロス、傾斜設置が可能な一体型チルトバック・レッグ・AmpliTube 5 SE、 TONEX SE、TONEX Cab Control が付属■内容品TONEX Cab 本体電源ケーブル■寸法と重量546 mm x 432 mm x 230 mm12.7 kg製品仕様、動作条件についての詳細はメーカーサイトをご参照ください。納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。最強配送対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。 123,200円

IK MULTIMEDIA ILOUD MTM WHITE 2本ペア 【旧モデル処分特価!在庫限り】【品切れの際はご容赦ください】 安心の日本正規品!

サンフォニックス楽天市場店
IK MULTIMEDIA ILOUD MTM WHITE ペア(2本1組)上下左右対称の 'MTM' デザインによる正確な音像と再現力 iLoud MTM は、3.5インチ高性能ウーファーとバック・チャンバー実装の1インチ・ツイーターを「ミッドウーファー + ツイーター + ミッドウーファー」と上下左右対称に配置することで、通常の2ウェイ・システムでは不可能なほど高精細で、焦点の合った音像を実現してます。その結果得ることができるのは、まるでスピーカーが姿を消して、音楽そのものが立ち現れたかのような聴取体験です。通常の2ウェイ、3ウェイ・システムでありがちな、各周波数帯が異なるタイミングで耳に届くといった問題も無いので、長時間のミックスでも疲れることはありません。 iLoud MTM は、スピーカーから発せられる音の広がり方も最適になるようにデザインされています。制御された音の広がりは、床、デスク、天井の反射を低減し、近距離でも正確なモニタリングを可能にします。 結果としてミキシング作業はよりスムーズになるでしょう。 また、MTM デザインの利点は、その優れた音像再現力にとどまりません。他のシステムの30%から50%ほど小さいサイズで、狭いスペースでも容易に設置が行えます。どんな部屋でも最適な音場を 今日の音楽制作は、完璧な音響設計をなされたスタジオで行われるとは限りません。実際には自宅のプライベート空間、場合によってはベッドルームでモニタリングをすることも多いのではないでしょうか。多くのスピーカー製造メーカーはこのことを考慮せず、スタジオと同じような音響空間、モニター位置を前提にスピーカー設計を行っています。 iLoud MTM には、IK Multimedia の定評ある ARC System 技術による自動音場補正システムが内蔵されています。同梱の音場測定マイクを iLoud MTM の ARC MIC IN に接続し、リスニング・ポジションに設置したら、あとは CAL / PRESET ボタンを長押しするだけです。 もちろん、自動音場補正の結果に基づき、フラットな特性になるように補正をするだけでなく、好みに応じて低域レンジを拡張したり、低音域、高音域の音量を手動で調整することもできます。 iLoud MTM を使用すれば、部屋の音響特性に合わせて、モニタリング環境が最適化されていることが実感できるでしょう。製品特徴/仕様概要・MTM デザインによる正確なサウンド・フォーカスと優れた拡がり・2基の高性能3.5インチウーファー、1インチのバック・チャンバー搭載ツイーター・100W の2ウェイ・クラスDバイアンプ駆動スピーカー、・最大 103 dB SPL(1 m)・40 Hz から 24 kHz までフラットな周波数特性・位相特性:200 Hz 〜 24 kHz、+/- 15°・1/4インチ / XLRコンボ端子、入力感度は -10 dBv と +4 dBu を切り替え可能 ・EQコントロール:低域レンジ拡張、LF(低音域) / HF(高音域)ブースト&カット・付属の ARC 測定マイクによる自動音場補正・狭い場所にも設置可能なコンパクト・デザイン・20度まで傾けられるインシュレーター・ベース、横置き可能なラバー・ベース、マイク・スタンド設置用のネジ穴カラー:ホワイトサイズ:264mm×160mm×130mm重量(1本あたり):2.5 kg(スピーカー+フット)内容物:電源ケーブル、ARC マイクロフォン、ARC マイクロフォンケーブル、角度調整可能なスタンド(0度から20度まで)、横置き用のゴム製フット、ロックキー関連タグ:アイケーマルチメディア アイラウド ILOUD MICRO MONITOR パワードモニター仕様詳細・対応動作要件は、本製品メーカーサイト情報をご参照の上、お買い求めください。 79,860円

IK Multimedia AXE I/O オーディオインターフェイス

chuya-online チューヤオンライン
IK Multimedia AXE I/O オーディオインターフェイスギタリストのために作られたプレミアム・オーディオ・インターフェース本物の音を求めるギタリストに、感動のサウンドを市場にあふれるオーディオ・インターフェースは、ギターについて真剣に考えているだろうか? AXE I/O は、そんな問題意識から開発されたプレミアム・オーディオ・インターフェースです。IK Multimedia は、2002年に時代の先駆者としてギター・アンプ&エフェクト・モデリング・ソフトウェアをリリースして以来、常にギター、アンプ、レコーディングの可能性について研究し続けてきました。著名なギタリスト、アンプ・メーカー、エンジニアの協力のもと、何万時間もかけてモデリングしたギアの総数は、400種類以上にもおよびます。最新の製品では、各パーツ、コンポーネントがモデリングされるだけでなく、ギター、ピックアップ、アンプ、エフェクト回路間のノン・リニアな相互作用による微細なニュアンスとそのキャラクターさえも忠実に再現することに成功しました。その過程にて、世の中のギター、ピックアップ、ギター用に設計されたエフェクト、 70,400円

TONEX Capture IK Multimedia (新品)

イケベ楽器楽天ショップ
■商品紹介★トーン・モデリング、リアンプ対応のオールインワン・ギアTONEX Capture は、アンプのトーンを簡単にキャプチャーできるオールインワン・ギアで、TONEX ソフトウェア を使って機材をモデリングするための理想的な方法を提供します。また、モデリングだけでなく、リアンプやアンプ・レコーディングにもご利用いただけます。TONEX Capture には2つの減衰ステージがあり、オーディオ・インターフェイスとアンプとのレベルを最適化できます。まず、TONEX Capture の LINE INPUT にオーディオ・インターフェイスの出力を接続し、フロントパネル左側の ATTENUATION コントロールを使って、アンプに最適なレベルになるよう減衰させます。次に、アンプにて増幅された信号を FROM AMP に入力し、フロントパネル右側の ATTENUATION コントロールを使って、オーディオ・インターフェイスに最適なレベルになるよう減衰させます。このように、適切なレベルで信号のやり取りをすることで、アンプの振る舞いを正確にキャプチャーすることを可能にしています。●あなたのリグを自由にキャプチャーTONEX Capture があれば、リグをキャプチャーするセッティングはとてもシンプルになります。アンプ、コンボ、ペダルをオーディオ・インターフェイスに接続し、TONEX ソフトウェアを使って、高品質な Tone Model を作成しましょう。●アンプ(ダイレクト)・オーディオ・インターフェイスから LINE INPUT に入力した信号を、フロントパネル左側の ATTENUATION コントロールを使って、アンプに最適なレベルに減衰・アンプから FROM AMP に入力した信号を、フロントパネル右側の ATTENUATION コントロールを使って、オーディオ・インターフェイスの最適なレベルに減衰この方法では、防音室やマイクを使用せずに、自宅でもレコーディングが可能です。アンプからダイレクトにキャプチャーした Tone Model は、TONEX の VIR テクノロジーによる、何百もの本格的なバーチャル・キャビネットや IR を使って、最終的なトーンを仕上げることができます。※ご注意: アンプからダイレクトにキャプチャーを行う時も、アンプの損傷を防止するため、「TO CABINET」端子にはキャビネットもしくはロードボックスを接続してください。●アンプ+キャビネットマイクとレコーディングスペースが確保できるのであれば、キャビネットを含めたサウンドをキャプチャーすることも可能です。・オーディオ・インターフェイスからの出力を、TONEX Capture を介して適切な信号に整え、アンプに入力・キャビネットからのサウンドをマイクで集音し、オーディオ・インターフェイスへ入力この方法では、キャビネットを含めたリグのトーン全体を正確にキャプチャーできます。TONEX の AI Machine Modelingは非常に高度で、後からキャビネットのサウンドを分離することも可能です。●アンプ+キャビネット & ダイレクトアンプからのダイレクト信号と、アンプ+キャビネットの両方をキャプチャーすることで、最高のギター/ベース・トーンを構築できます。・FROM AMP からのダイレクト信号、キャビネットを集音するマイク信号を同時に接続・TONEX ソフトウェアは、マイクを通した信号もダイレクトな信号もキャプチャーして、トーン・モデリングが可能TONEX Capture の FROM AMP 回路はパッシブなので、アンプに負荷をかけたり、トーンに余計な色付けがされたりすることはありません。●ペダルTONEX Capture を使えば、ペダルをキャプチャーして Tone Model を作成したり、録音した音にアナログの質感を加えるために、ハードウェアのペダルに通すような使い方が可能です。・TONEX Capture の TO AMP 回路を使用して、オーディオ・インターフェイスとペダルを接続・ペダルをインターフェイスの楽器入力に戻すとてもシンプルです!●お気に入りの Tone Model をシェア/ダウンロードTONEX Capture で作成した Tone Model は、ToneNET を介して世界中のユーザーと共有できます。また、公式のプレミアム Tone Model 200 種類をご利用いただくことも可能です。■主な特徴◎トーン・モデリング、アンプ・レコーディング、リアンプに対応◎オーディオ・インターフェイスとアンプを正しいレベルで接続◎キャビネット前段のアンプの信号をキャプチャー*◎グランドリフトとガルバニック絶縁によりハムやノイズを排除◎Tone Model のキャプチャーに最適、リアンプやアンプ・レコーディングにも使用可能◎TONEX SE for Mac / PC を収録(200種の Tone Model を備えた20種のアンプ、10種のペダル)*TONEX Capture は、ロードボックスとしての機能は持ちません。リアパネルの TO CABINET 端子は、スピーカーキャビネットもしくはロードボックスと常に接続する必要があります。検索キーワード:イケベカテゴリ_レコーディング_レコーディング周辺機器_その他周辺機器_IK Multimedia_新品 SW_IK Multimedia_新品 JAN:4530027195152 登録日:2023/01/19 ダイレクトボックス DI プリアンプ IKマルチメディア IK 44,000円

IK Multimedia iRig Pro I/O DTM スマホ・タブレット関連デバイス

DJ機材専門店PowerDJ’s
楽器種別:新品IK Multimedia/新品 商品一覧>>DTM【15,000円〜40,000円】 商品一覧>>スマホ・タブレット関連デバイス/iOS対応オーディオインターフェイス/IK Multimedia 商品一覧>>1998年開店 渋谷発・国内最大級DJ機器専門店です!IK Multimedia iRig Pro I/O DTM スマホ・タブレット関連デバイス商品説明★ポケット・サイズのモバイル・スタジオiRig Pro I/Oは、プロ・クォリティのオーディオのレコーディングとMIDI入出力、そしてモニタリングにも対応した、超コンパクトなモバイル・オーディオ / MIDIインターフェースです。iPhone、iPad、Mac/PC でお使いいただけるiRig Pro I/Oは、高い評価をいただいた人気のモバイル・オーディオ / MIDIインターフェース、iRig Proの後継機種です。iRig Pro I/Oは、24-bit/96kHzのスタジオ・クォリティのデジタル・オーディオ・インターフェース機能とMIDIインターフェース機能をポケット・サイズで実現しています。 幅広いニーズに対応できる機能を、ポケットやギグ・バッグに入れて持ち運ぶことができるのです。そして、iRig Pro I/Oには、新しく、ボリューム調節も可能なプリアンプ内蔵3.5mmステレオ・ヘッドフォン出力端子が装備されています。 そしてさらに!AC/DCアダプタで電源供給時には、接続されたiPhoneやiPadを充電することさえ可能です!もうiOSデバイスのバッテリーの残り時間を気にする必要は無いのです!加えて、新しくMIDI Out端子も装備し、外部MIDI機器をコントロールすることができます。■さまざまな機材を接続できますiRig Pro I/Oは、コンデンサー・マイク、ダイナミック・マイク、ギター、ベース、キーボード、MIDIコントローラーなどなど、あらゆる入力ソースに対応すべく設計されています。 iRig Pro I/Oは、最高24-bit/96kHxに対応したA/DおよびD/Aコンバータを搭載しています。 高品位なハイレゾ・オーディオをモバイル環境で実現しています。 また、48Vファンタム電源搭載の標準 / XLRコンボ端子を装備しており、スタジオ仕様のコンデンサー・マイクを接続することができます。 加えて、目盛りの付いたゲイン調節ノブも装備しており、これまで以上に入力ゲイン設定が簡単になりました。iRig Pro I/Oは、1/4インチHi-Z入力端子を装備しており、ギターやベース、ダイナミック・マイクを接続することができます。 繰り返しになりますが、目盛り付きゲイン調節ノブのおかげで、これまで以上に入力ゲイン設定が簡単です。 新しく追加されたMIDI Out端子(MIDIケーブル同梱)により、外部MIDI機器を接続し、演奏したり、コントロールしたりすることができます。■スタジオ・マイクも接続可能Neutrik XLRと1/4インチ標準のコンボ端子と、48Vファンタム電源を装備したiRig Pro I/Oには、ダイナミック・マイクからスタジオ仕様のコンデンサー・マイクに至るまで、さまざまなマイクを接続することができます。 再度、繰り返しになりますが、目盛り付きゲイン調節ノブのおかげで、これまで以上に入力ゲイン設定が容易です。■モニター機能iRig Pro I/Oでの大きな進化の1つは、ボリューム調節も可能なプリアンプを内蔵した3.5mmステレオ・ヘッドフォン出力端子を装備している点です。 このステレオ・ヘッドフォン出力端子で、再生そしてモニタリングの自由度が高まりました。 iPhone 7/iPhone 7 Plusのような、ヘッドフォン端子を装備していない最新iOSデバイスでのオーディオ出力が可能です。 (iPhone/iPad/iPod touchなどiOSデバイスでの使用時、オーディオは、iRig Pro I/Oのヘッドフォン出力端子から出力されます。 iOSデバイス内蔵スピーカーからは出力されません。)■MIDI入出力に対応iRig Pro I/Oは、MIDI in端子に加え、新しくMIDI Out(Thru兼用)端子も装備しており、MIDI機能もより充実しています。 MIDIキーボード、パッド・コントローラー、コントロール・サーフェースのような外部MIDIコントローラーから、外部サウンド・モジュールに至るまで、事実上、あらゆる外部MIDI機器を接続できるようになったのです。■付属のソフトウェア / アプリiRig Pro I/Oをユーザー登録していただくと、AmpliTube 4 for Mac/PC、 SampleTank 3 SE、T-RackS Deluxe、Mic RoomなどのMac/PCでお使いいただけるソフトウェアがIKアカウントに追加されます。 また、AmpliTube CS for iOSでAmpliTube for iOSフルバージョンの機能制限を解除していただくこともできます。iRig Pro I/Oには、総額60,000円以上ものソフトウェア / iOSアプリが付属しているのです。※必ず専用ACアダプターをご利用ください。必ず専用ACアダプター(iRig PSU 3A)をご利用ください。また接続されているコンセントの電圧が、ACアダプター本体に記載されている入力電圧の範囲に適合しているか、必ずご確認ください。専用ACアダプター(iRig PSU 3A)以外のACアダプターのご使用により生じたいかなる不具合に関して、IK Multimediaは責任を持ちかねます。専用ACアダプター(iRig PSU 3A)以外のACアダプターのご使用により、安全性のリスク、Apple iOS機器の充電パフォーマンス低下、電源に起因するノイズなどが生じる可能性があります。イケベカテゴリ_DTM_スマホ・タブレット関連デバイス_iOS対応オーディオインターフェイス_IK Multimedia_新品 SW_IK Multimedia_新品 JAN:4530027191970 登録日:2017/07/10 iPhone iPad スマホ タブレット IKマルチメディア IK 29,700円