OLB  [楽器・音響機器]
 
 
482件中 61件 - 90件  1 2 3 4 5 6 7 8
商品説明価格

ワンコントロール One Control Baby Blue OD オーバードライブ エフェクター

chuya-online チューヤオンライン
One Control Baby Blue OD オーバードライブ エフェクター眠れる神格ペダル、ここに復活。One Control BJFe Series Baby Blue ODは、2000年12月16日にリリースされた、BJFを代表するオーバードライブを、BJF本人の設計で新たに制作したペダルです。当初、“Fuzz1”というモデル名が与えられていたこのペダルは、ダイナミックなオーバードライブとファズを融合させたディスクリート回路で制作されていました。大出力アンプはもちろん、小出力アンプでも、バンドアンサンブルのバランスを取る“少し抑えた”音量でも最高の音を作ることができるペダル。クリーンからドライブまでをコントロールできるエフェクター。当時、世界中を探してもそんなペダルは“FUZZ1”くらいしか存在しませんでした。Baby Blue ODとして発売された後、このペダルは1つの論争に巻き込まれます。トップギタリストのためにカスタムで制作される最高級ギターアンプ。あの“D”アンプのトーンに似ている、として、フォーラム上で多くの議論が展開されました。BJF本人にその意図はありませんでした。伝統的なアメリカンコンボアンプを初めて見た時に、どんな音が出るんだろうと想像したサウンド。その想像上の音を形にしたものがBaby Blue ODだったのです。そのサウンドが、アメリカンアンプを改造した最高級アンプの音色に似ているとされたのが偶然だったのか必然だったのかは、誰にも分かりません。BJFの制作するオリジナルBaby Blue ODは、NOSパーツをはじめとしたコンポーネンツを使用し、手作業で制作されます。One Control Baby Blue ODは、より多くのプレイヤーがそのサウンドを手にできるよう、NOSパーツは使用していません。BJF本人が選択し、実際に音を出し、完全にBaby Blue ODだと認められるまで、多くのテストとリスニングを繰り返し行い、One Control Baby Blue ODは完成しました。手元で全てをコントロールできるようなレスポンスとダイナミクスを実現しながら、弾き手に敷居の高さを感じさせない演奏性。音色が纏う倍音成分のエッジが立ち、それでいて和音でも1つ1つの音が明瞭に発声します。音の速さや、独特の暖かさ、全てが絶妙に調整され、ギタリストが本当に心地よいと感じる音を作ることのできるオーバードライブペダルです。●コントロールVOLUME:全体の音量を調整します。DRIVE:様々なタイプの歪みや幅広いゲイン、サステインを設定できるコントロールです。低く設定すればセンシティブな歪みのパターンとなり、高く設定すればよりコンプレッションが強く安定したトーンになります。TREBLE:アウトプットシグナルの高域成分を調整します。トレブルレスポンスが高く、機材によっては最小設定でバランスが最良となることもあります。2時付近から音を作り始め、ノブ全域を使ってコントロールします。●スペックインプットインピーダンス : 240Kアウトプットインピーダンス : 25K駆動電圧 : 9Vセンターマイナス消費電流 : 1.5mAサイズ:61Wx113Dx31H mm(突起含まず)66Wx113Dx46H mm(突起含む)重量:およそ295グラム(電池挿入時335グラム)スタンダードな2.1mmバレルタイプのセンターマイナスDC9Vアダプター、または9V電池で駆動します。※電池は付属しません。 23,650円

Native Instruments TRAKTOR KONTROL BAG

Rock oN Line 楽天市場店
優れた耐久性 耐久性に優れたナイロン素材 1680D(黒)を用いたTRAKTOR KONTROL BAGは保護機能とスタイルを兼ね備えています。ファスナーレスのデザインで、ストラップはベルクロなのでコントローラに傷がつくこともありません。 優しくフィット 外面は頑丈で、内面にはパッドが施されているTRAKTOR KONTROL BAGで次のギグへの移動も安心です。ソフトなフリース素材でお持ちの機材を優しく保護できます。 一人二役 TRAKTOR DJ Bagはスタンドとしても機能します。TRAKTOR KONTROL F1、Z1、X1を標準的なミキサーの高さに設置できるので操作がとても楽になります。 主な特長 ・バッグならびにスタンドとして機能 ・堅牢な外面、ソフトな内面 ・外部:耐久性に優れたナイロン素材 1680D(黒) ・内部:ソフトフリース ・ファスナー・レスのデザイン。ベルクロストラップ付き。 ・4脚(ソフトタイプ) 製品仕様寸法335 x 150 x 65 mm重量485 g丈夫なバッグとスタンド 5,600円

【KOLBL(ケルブル)】サックス ストラップ[ステラ・デラックス]アルトサックス、テナーサックス用【YOKOHAMA】【※お取り寄せ】

クロサワ楽器65周年記念SHOP
------------------------------------------- KOLBL ステラ・デラックス 高級本革を使用した、アルト、テナーサックス両用のストラップです。 しっとりとした手触りで、しっとりと肌に馴染みます。 片手で簡単に長さ調節ができるのも魅力。 長さ調節のスライダーは22Kの金メッキとなっており、一見シンプルなデザインながらも高級感のある雰囲気です。 フックはスナップタイプ(メタル)となっており、安心してお使いいただけます。 ご不明な点などございましたら、下記までご連絡ください。 クロサワ楽器横浜店 045-317-3711 yokohamawind@kurosawagakki.com -------------------------------------------------------------- 管楽器用アクセサリー ●木管楽器●金管楽器 -------------------------------------------------------------- マウスピース♪ソプラノサックス ♪アルトサックス ♪テナーサックス  ♪バリトンサックス ♪クラリネット  ♪金管楽器 -------------------------------------------------------------- リード*ソプラノサックス *アルトサックス *テナーサックス  *バリトンサックス *クラリネット -------------------------------------------------------------- リガチャー ◆ソプラノサックス ◆アルトサックス ◆テナーサックス  ◆バリトンサックス ◆クラリネット -------------------------------------------------------------- ケース ▽ソプラノサックス ▽アルトサックス ▽テナーサックス  ▽バリトンサックス ▽フルート      ▽クラリネット ▽金管楽器 -------------------------------------------------------------- 銀行振込、代金引換、各種クレジットカードがご利用いただけます。 更新作業の都合上、ご注文いただいた時には既に売り切れている場合がございます。 その際はお取り寄せにて承りますのでお時間をいただく場合がございます。 あらかじめご了承くださいませ。 詳細写真などのご希望、その他ご不明な点がございましたら管楽器担当へお気軽にお申し付けくださいませ。 10,285円

One Control BUTTER YELLOW AUTO QUACK 新品[ワンコントロール][ バターイエローオートクアック][エンベロープフィルター,オートワウ][Effector,エフェクター]

ギタープラネット
ワンコントロール / バターイエローオートクアック リードトーンに表現を加えたり、ファンキーなカッティング、 跳ねるようなベースなど、エンベロープフィルターを使いこなすと、 楽曲やプレイの表現力が大きく広がります。 One Control BUTTER YELLOW AUTO QUACKは、とても小さなサイズに、 最高峰のエンベロープフィルターを組み合わせた実践的なペダルです。 オートワウやフィルター系のペダルは、多くのコントロールノブを搭載し、 大柄な筐体を持つペダルが少なくありません。そのためフィルターを ペダルボードに入れる際には決まった楽曲をプレイする時だけに なってしまったり、フィルターを使うことが重要になってしまうことがあります。 しかし、たとえ楽曲の中で2秒しか使わなくても、 エンベロープフィルターは新たな表現や新しい風合いを 楽曲に加えることのできるパワーがあります。 もっと手軽に扱えて、それでいて主役にもなれるサウンドを持つ エンベロープフィルターが欲しい。 そう世界中のギタリストやベーシストは求め続けてきました。 BUTTER YELLOW AUTO QUACKは、3つのコントロールノブを 設定するだけでギターやベース、アクティブやパッシブピックアップなど 様々な楽器に合わせて使うことのできるエンベロープフィルターです。 本体側面にはMELLOW/BRIGHT切り替えスイッチがあり、 フィルターのトーンを大きく変えることができます。 BRIGHTモードは70Hz〜3kHzにかかるフィルターで、 より激しいうねりや叫びのようなトーンです。 MELLOWモードは70Hz〜600Hzのフィルターで、 より暖かでワウペダルのようなトーンを作り、 ベースにも適したモードです。 BIASコントロールでフィルターの開始位置を設定し、 SENSで楽器の特性やピックアップに合わせて動きを調整、 DECAYでフィルターのかかる長さをコントロール。 ただそれだけでフィルターの音色を作ることができます。 ワウのようなゆっくりとした動きから素早い“クアック”まで、 多くのフィルタートーンがこのペダルに詰まっています。 ●特徴 ・ギター、ベースの両方で使うことのできる小さなエンベロープフィルター ・2種類のサウンドを切り替えるMELLOW/BRIGHTスイッチ ・シンプルな操作でハイエンドなフィルターサウンドを実現 ・ワウペダルからクアックまで、広いフィルタートーンをカバー ・ボードにも入れやすく、どこにでも持っていけるミニサイズペダル ・9V電池での駆動も可能 ●コントロール ・BIAS:フィルターの開始位置を設定します ・SENS:楽器の特性に合わせてフィルターの応答性を調整します。 ・DECAY:フィルターのかかる長さを調整します。 ・MELLOW/BRIGHT:フィルターのかかる帯域を切り替えます。 ●スペック インプットインピーダンス : 550K アウトプットインピーダンス : 1K 駆動電圧 : 9V 消費電流 : 3.5mA S/N比 : 80dB サイズ:39Wx100Dx31H mm(突起含まず)     47Wx100Dx48H mm(突起含む) 重量:およそ160グラム(電池挿入時200グラム) ※電池は付属しません。 BUTTER YELLOW AUTO QUACK(BYAQ)は様々な楽器で クアックサウンドを作れるよう開発したペダルだ。 インプットと共にフィルターが動くので、 ペダルボードの先頭に置いて使ってみて欲しい。 PBCを前に置いてトランジェントを整えても良いだろう。 BYAQがあればワウペダルだけでなく、 様々なフィルターサウンドを作れると信じている。 ───Bjorn Juhl 種類:オートワウ、フィルター アダプター:9Vセンターマイナス 電池駆動:9V電池 コントロール:DECAY、BIAS、SENS、MELLOW/BRIGHT お問い合わせフリーダイヤル:0120-37-9630  16,500円

NATIVE INSTRUMENTS TRAKTOR KONTROL BAG

MUSICLAND KEY 心斎橋店
トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 〜2024年5月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明■優れた耐久性耐久性に優れたナイロン素材 1680D(黒)を用いたTRAKTOR KONTROL BAGは保護機能とスタイルを兼ね備えています。ファスナーレスのデザインで、ストラップはベルクロなのでコントローラに傷がつくこともありません。■優しくフィット外面は頑丈で、内面にはパッドが施されているTRAKTOR KONTROL BAGで次のギグへの移動も安心です。ソフトなフリース素材でお持ちの機材を優しく保護できます。■一人二役TRAKTOR DJ Bagはスタンドとしても機能します。TRAKTOR KONTROL F1、Z1、X1を標準的なミキサーの高さに設置できるので操作がとても楽になります。【主な特長】・バッグならびにスタンドとして機能・堅牢な外面、ソフトな内面・外部:耐久性に優れたナイロン素材 1680D(黒)・内部:ソフトフリース・ファスナー・レスのデザイン。ベルクロストラップ付き。・4脚(ソフトタイプ)・寸法:335 x 150 x 65 mm・重量:485 g納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。 5,600円

One Control Blue 360 AIAB 新品 ベースプリアンプ[ワンコントロール][ブルー,青][Effector,エフェクター]

ギタープラネット
One Control / BLUE 360 AIABワンコントロール / ブルーサンロクゼロエーアイエービー エレクトリックベースの多彩なプレイを開拓し、 ベーシストであれば誰もがその影響を受けているとさえ言われる伝説のベースサウンド。 その音色を支えたアンプは、伝説でありベーシストの憧れです。 One Control BLUE 360 AIABは、“360”ベースプリアンプユニットと、 400Wパワードキャビネット“361”のセットが生み出したトーンを再現します。 ●“360+361”ベースアンプ ロックが怪物へと成長しはじめた1970年代、 大出力ギターアンプの生み出す歪んだサウンドとマッチし、 密度の高いバンドサウンドを生み出すためのベーストーンが求められました。 ゲインが高くてもディティールが残るギターと違い、 はっきりと音程感を維持したままラウドなベーストーンを作るには、 簡単には歪まないアンプが必要です。 簡単に歪んでしまわないためにトランジスタパワーアンプを使用し、 100Wクラスの真空管ギターアンプとマッチする大音量を出力し、 さらにダイナミクスレンジも維持するためには400Wクラスの出力が必要となります。 “360”プリアンプユニットと“361”の大型パワーアンプを底部に搭載した キャビネットという独特の構造は、70年代の技術でロックサウンドに 最適かつ最高のベーストーンを作るために開発されたものであり、 だからこそ伝説の天才ベーシストのパートナーとして選ばれ、 そして誰もが目指すベーストーンとなったのです。 ベースのダイナミクスレンジをほとんど変えず、ベースのトレブルディティールを忠実に出力し、 ほとんどクリーンに聞こえるが、よく聞くと歪んでいる。 そんな音を BLUE 360 AIABで再現することができた。 ベースの音楽的な表現力を広げることも、強力なリズムベースやソロベースにも使えるだろう。 ベース本来の音にアクセスするだけでなく、クラシックなトーンを作ることもできる。 特に歪んだギターと合わせて高密度でパワフルなバンドサウンドを作るには最適だ。 ───Bjorn Juhl お問い合わせフリーダイヤル:0120-37-9630  15,400円

One Control BJF-S100

MUSICLAND KEY -楽器-
トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 〜2024年5月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明One Control BJF-S100は、特に1960年代後半から80年代初期までのロックサウンドを支え、今でも“ロック”アンプの代名詞として語られる“プレキシ”ブリティッシュアンプサウンドを超小型、超軽量かつラウドに甦らせるアンプヘッドです。ソリッドステートのプリアンプとクラスDパワーアンプを組み合わせることで、小型軽量かつラウドなトーンを実現しました。アナログソリッドステート回路では、60年代から生産された真空管アンプヘッドのトーンをモデルに開発され、実際の真空管アンプヘッド全体と同様の動作をするよう作られています。単にプリアンプを再現しただけのものではなく、パワーアンプでの動作やフィードバックまでを再現しています。また、当時のアンプと同時に使用されることの多かった“あの”テープエコーを再現した、最大600msのディレイを組みこみました。テープエコーのテープヘッド同様、フィードバックを繰り返すと音が暖かくなり、歪みが増えていきます。この暖かなトーンはプレイを邪魔せず、ギタートーンに奥行きを加えることができます。BJF-S100のプリアンプセクションは2つのチャンネルで構成されています。Leadチャンネルは真空管アンプをプッシュしたときの歪みを作ります。単に似た音で歪むだけではなく、ギターのボリュームやタッチでコントロールできる表現力やプレイフィールまでを再現しています。また、ゲインレンジをさらに広げ、“改造したアンプヘッド”の持つブラウンと呼ばれるトーンまでカバーします。Rhythmチャンネルは、特に60年代後半ごろの伝説的なギタリストが使用したクリーントーンをモデルとしています。GAINを上げればブリティッシュなオーバードライブトーンを作ることもできます。それぞれのチャンネルでMaster、Presence、トーンスタック、ディレイを個別に設定できるので、リズムとリードで最適な音色を作り、さらに奥行きを変えるように使うことも可能です。BJF-S100は、最も一般的なスピーカーの1つとしてよく知られる“V30”スピーカーをはじめ、多くのブリティッシュスタイルのギターキャビネットで優れたトーンを作ることができます。特にCelestion G12MHやCelestion EVHスピーカーで最もポテンシャルを発揮します。BJF-S100は、4Ωで100W出力となり、8Ωで66W、16Ωで30W出力となります。●コントロールLeadチャンネル・GAIN:歪みの強さを調整します。高いゲインまでカバーします。・MID:中域の音色を調整します。・BASS:低域の音色を調整します。・TREBLE:高域の音色を調整します。・TIME:Leadチャンネルにかかるディレイのディレイタイムを調整します。・LEVEL:Leadチャンネルにかかるディレイの音量を調整します。・REPEAT:Leadチャンネルにかかるディレイのフィードバックを調整します。・CLARITY:音色を少しブライトにして明瞭にします。・BODY:音色の中低域を少し膨らませます。音色自体は大きく変わりません。・PRESENCE:TREBLEよりもさらに高域の音色を調整します。・MASTER LEAD:Leadチャンネル全体の音量を調整します。Rhythmチャンネル・GAIN:歪みの強さを調整します。高いゲインまでカバーします。・MID:中域の音色を調整します。・BASS:低域の音色を調整します。・TREBLE:高域の音色を調整します。・TIME:Rhythmチャンネルにかかるディレイのディレイタイムを調整します。・LEVEL:Rhythmチャンネルにかかるディレイの音量を調整します。・REPEAT:Rhythmチャンネルにかかるディレイのフィードバックを調整します。・PRESENCE:TREBLEよりもさらに高域の音色を調整します。・MASTER RHY:Rhythmチャンネル全体の音量を調整します。CHANNEL:チャンネルを切り替えます。●入出力端子・INPUT:楽器やエフェクトボードからのケーブルを接続します。・EFFECTS LOOP:プリアンプとパワーアンプの間にエフェクトを接続する際に使用するシリーズエフェクトループです。SENDからエフェクトのインプットに、エフェクトのアウトプットからRETURNにケーブルを接続します。・PREAMP OUT:プリアンプからのシグナルを出力します。外部パワーアンプを使用したり、外部スピーカーシミュレーターを通してライン出力する際に使用します。ここにプラグを接続すると、SPEAKER設定からシグナルは出力されません。・SPEAKER:スピーカーケーブルを接続します。30W/16Ω、66W/8Ω、100W/4Ωとなります。・FS-P3B:One Control FS-P3フットスイッチ(別売)を接続します。・FOOTSWICH(CHANNEL):チャンネル切り替えを制御するラッチスイッチを接続します。・FOOTSWITCH(FX LOOP):エフェクトループのON/OFFを切り替えるラッチスイッチを接続します。・FOOTSWITCH(DELAY):ディレイエフェクトのON/OFFを切り替えるラッチスイッチをモノラルケーブルで接続します。・DC IN:専用のアダプターを接続します。●スペック・アウトプット:30W/16Ω、66W/8Ω、100W/4Ω・各チャンネル独立したトーンスタック・チャンネルごとに設定できるテープエコースタイルのディレイ・ディレイエフェクト:フットスイッチによるON/OFF対応、最大600ms・サイズ:26.5(W)×9.5(D)×8.5(H)cm(突起含まず) 26.5(W)×11.8(D)×10.3(H)cm(取っ手折りたたみ時)・重量:1.76kg納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。 92,400円

CarolBrass(キャロルブラス) ポケットトランペット N3000 SATIN-BELL GB ゴールドブラス・サテンラッカーベル

管楽器専門店 Groovin’ Trumpet
B♭ポケットトランペット ゴールドブラスベル ベルサイズ約120mm サテンラッカーベル仕上げ ソフトケース・マウスピース付き 輸入代理店による1年間の保証付きで安心です。 ベル部がサテンラッカー仕上げになっていて、見た目が美しいポケットトランペットです。 サテンラッカーは、サテン地の上にラッカーがかかっていますので、通常のラッカーモデルと同様にメンテナンスが可能です。 低価格ながらゴールドブラスを使ったこだわりのポケトラです。 アマドウォーターキーが使われている点も魅力ですね。 高音域も出しやすく、非常に実用性の高いポケットトランペットです。CarolBrass(キャロルブラス) ポケットトランペット ラージベル サテンラッカーベル Carol Brass(キャロルブラス)とは・・・ Carol(キャロル)は海外の交響楽団のプロ奏者を中心としたプレーヤーと共同開発された新しいトランペットブランドです。 有名な管楽器メーカーから独立した技術者が中心となり台湾を拠点にしている楽器メーカーです。 全てのパーツを自社工場で製作しており、欧米の有名管楽器メーカーへパーツを供給し、OEM生産を行うなど非常に優れた技術力を持っています。 低価格を売りにする中国や台湾のメーカーの中には、仕上げの粗悪さやピストンやスライドの機密性に問題があったり、吹奏感や音程に問題があるケースも見られますが、Carol Brassに関してはこういった問題はほぼ皆無です。アジア圏に限らず欧米や国内のメーカーと比較しても非常に品質が高い管楽器メーカーとして、自信を持ってお勧め致します! ポケットトランペットでは珍しいゴールドブラスベル採用! ポケットトランペットとしては珍しく「ゴールドブラスベル」を採用しています。 ポケットトランペットは一般的に音が薄っぺらくなりやすい傾向がありますが、ゴールドブラスを採用することにより、この問題を解消しています。 また、ラッカーモデルはゴールドブラスとイエローブラスの色のコントラストも美しく、見栄えがします。 ハイクオリティー! 低価格ながらクオリティーの高さに定評があるZORROトランペットを製造しているCarol Brass(キャロルブラス)ですが、ポケットトランペットも同様にクオリティーが高い仕上がりとなっています。 ピストンや各スライドの機密性の高さ、仕上げの美しさなどには定評があります。 また、安価なポケットトランペットでは音程が悪くなる傾向が強いですが、この点についても通常のトランペットに近い音程バランスを実現しています。 137,390円

Ibanez SIGNATURE MODEL Lari Basilio LB1-WH (White)

MUSICLAND KEY -楽器-
トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 〜2024年5月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明シングルカット・ボディの“AZS”がベースの日本製 Lari Basilio シグネチャー・モデル“LB1”の新カラー・モデル!■Single-Cut “AZS” Bodyシングルカットでありながら、抱え心地の良さとコンテンポラリーなデザインを目指したオリジナル・ボディ形状です。エルボー・コンターと薄く仕上げたボディ・コンターがプレイヤーとギターとの一体感を生み、演奏性向上にも大きく貢献します。またボディのくびれを深くすることで抱えた時やステージ上での取り回しが良く、高い演奏性を実現しています。座位/立位に関わらずギターを抱えた瞬間にフィット感が感じられるエルゴノミックな設計です。■Seymour Duncan? Lari Basilio pickupsLB1専用に開発された、Seymour Duncan? 製ピックアップを搭載しています。それぞれ個性的ながらも、それらが絶妙なコンビネーションを生むことにも重きをおいて開発されました。ネック・ピックアップにはアルニコ5とアルニコ4のマグネットをミックスした存在感のあるヴィンテージ・トーンを、ミドル・ピックアップにはアルニコ5とアルニコ2のマグネットをミックスしたピックアップを搭載しており、音色の選択肢を広げると同時に、ユニークな外観を実現しています。ブリッジ・ハムバッカーにはアルニコ5マグネットを採用しており、クリーンからハイゲインまで幅広いトーンにわたってアタックと明瞭さに重点を置いた、汎用性とバランスの良いボイシングが施されています。Lariが目指すサウンドにとって、汎用性の高さは不可欠であり、これらのピックアップはそれを実現してくれます。■Gotoh? T1702B tremolo bridgeウォームでブライトな音色とレゾナンスの良さが特長のブラス製サドル&イナーシャ・ブロックを採用したT1702Bトレモロ・ブリッジを搭載しています。弦間ピッチは10.5mmのナロー・スペーシング設計で、スキッピングやハイブリッド・ピッキングを多用するプレイヤーが要求する、弦間をまたいだピッキングのしやすさを追求しています。■dyna-MIX9 switching system with Alter Switchミニ・スイッチの切替えひとつで自由自在にハムバッカーとシングルコイル・モードを行き来することができ、多彩なサウンド・バリエーションを実現しました。LB1では、ネックとセンターのシングル・コイルをシリーズ配線し22Fのネック・ハムバッカーをシミュレートしたサウンドを含む、9パターンのサウンドを創出します。■Jumbo Stainless Steel frets with Prestige fret edge treatmentフレットはクラウンの高さ2.7mm/幅1.4mm、Hv220のステンレス製を使用しています。メンテナンス製に優れ、音の立ち上がりの早さやコード弾きでの分離の良さ、ノート弾きでのクリアな出音などを特徴としています。■Super All Access Neck Jointボディ裏面から8mmの高低差で段彫りし、さらにネックとの接合部を球面に仕上げることで高い演奏性を実現した"Super All Access"ネック・ジョイントです。低音弦側のカッタウェイを浅めに設計しており、ボディとネックとの設地面積を最大化することで、高い演奏性を保持しながらもサスティーンとレゾナンスの良さをも両立しています。■S-TECH WOOD Roasted Birdseye Maple neck & fretboardネックと指板には、エステック処理したバーズアイ・メイプル材を使用しています。エステック処理された木材は形状安定性、反りに対する耐久性、耐水性、温度変化に強いといった特徴を持っており、日本国内で特許技術を取得しています。■AZ Oval C shape現代のギタリストに向けたギター・シリーズ”AZ”の最大の特徴の一つである、スムースなネック・グリップ形状:AZ Oval C(オーヴァル”C”)をLB1にも採用しています。指板とネックの接着面から指板エッジにかけてなだらかに落とし込むようにシェイピングし、指板エッジを丸めたコンフォート・グリップです。ボールミル加工によって正確に且つ確実にその形状を再現しています。ネック幅はナットで42mm、最終フレットで56.4mmに設定し、ロー・フレット部では握り込みやすさ、ハイ・フレット部にかけては親指をネック裏に置くクラシカル・スタイルでの演奏性を特に配慮した形状としています。■Compound Radius (228mm to 305mm) Fretboardロー・ポジションでの握り込んだコード・フォーム、ハイ・フレットでのリード・プレイ、どちらにも対応するべく採用したコンパウンド・ラディアス指板です。■Luminlay side dot inlay照明などでめまぐるしく変化する演奏環境に対応してくれる、高い視認性を誇る3.0mm径の蓄光材ドット・ポジションを採用しています。暗いステージの上でも自分の弾きたい音を見失うことはないでしょう。■Bone nutオイルを含浸した牛骨ナットを採用しました。チューニングの安定性に大きく貢献する弦とナットの滑りの良さと、レゾナンスの向上を実現しています。■Gotoh? Magnum Lock machine heads w/H.A.P.チューニングのスタビリティに定評のあるGotoh?製マグナムロック・マシンヘッドを採用しました。H.A.P?(Height Adjustable Post)機構を搭載しており、ポスト高さを調節することが可能で、各弦毎に適切なテンションが得られます。スペック■neck type:AZ Oval C / S-TECH WOOD 1pc Roasted Birdseye Maple neck■top/back/body:Ash body■fretboard:S-TECH WOOD Roasted Birdseye Maple fretboard / Mother of Pearl dot inlay■fret:Jumbo Stainless Steel frets / Prestige fret edge treatment■number of frets:22■bridge:Gotoh? T1702B bridge■string space:10.5mm■neck pickup:Seymour Duncan? Lari Basilio (S) neck pickup (Passive/Alnico)■middle pickup:Seymour Duncan? Lari Basilio (S) middle pickup (Passive/Alnico)■bridge pickup:Seymour Duncan? Lari Basilio (H) bridge pickup (Passive/Alnico)■factory tuning:1E,2B,3G,4D,5A,6E■strings:D'Addario? EXL110■string gauge:.010/.013/.017/.026/.036/.046■nut:Bone nut■hardware color:Gold■NECK DIMENSIONS・Scale:648mm/25.5"・Width:42mm at NUT・Width:56.4mm at 22F・Thickness:20.5mm at 1F・Thickness:22.5mm at 12F・Radius:228mmR to 305mmR COMPOUND■OTHERS・ハードシェル・ケース付属・Gotoh ? Magnum Lock machine heads w/H.A.P.・dyna-MIX9 switching system w/Alter Switch・Luminlay side dots※画像はイメージとなります。商品の特性上、杢目や色味は個体差がございます。【お買い上げ時のセットアップサービス対象商品】こちらの商品は当店スタッフが発送前に検品・調整を行ってから発送します。※当店の基準に基づいた基本セットアップになります。お客様の希望による調整(弦高を極力低めに等)は承っておりませんので予めご了承ください。納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。 321,750円

【Roland】 BAG-FR-3 (キャリング・バッグ)※即納可能

谷口楽器 楽天市場店
“宅急便”または“ゆうパック”での配送となります。 【FR-3X/4Xシリーズ】用のキャリング・バッグです。 摩耗による擦り切れなどに強い高機能ファブリックを使用しています。 リュックのように背負うことで、持ち運びの際に身体への負担が軽くすることができます。 大きな開口部にはダブルジップを使用し、取り出しやすい構造になっています。 正面カバーには電池やアコーディオン・クロス、楽譜など多目的に収納できるポケットを装備しています。 本体の保管用としても役立ちます。  22,000円

One Control Baltic Blue Fuzz バルチックブルー ファズ〈ワンコントロール〉

楽器de元気
Baltic Blue Fuzzの回路は、Big Muffのクローンではありません。しかし、トポロジーは共通しています。現在のギタリストが特に求めるBig Muffのト ーンに“トライアングル”“ラムズヘッド”辺りのトーンがよく挙げられます。実機を比較すれば違いはあるものの、特に“トライアングル”と“ラムズヘッ ド”の回路はほとんど変わらず、音色も似通っています。この時代のトーンを作るべく、Baltic Blue Fuzzは開発されました。 ヴィンテージファズの再現。それは世界中のビルダーが取り組んでいます。特に、当時のサウンドを100%完全に再現するとなれば、使用するヴィン テージNOSコンポーネンツは言うまでもなく、筐体、ポット、回路パターンに至るまで拘る必要があります。One Control BJFシリーズは、圧倒的な小 型筐体を用い、現在普通に入手出来るコンポーネンツを用いてBJFの設計するオリジナル回路を載せたエフェクターです。普遍的であり、仮に何か あったとしても“どこでも簡単に入手できる”モデルであることが重要だと考えています。 Baltic Blue Fuzzの設計にあたり、BJFは複数の増幅ステージとフィルターを組み合わせました。この設計思想はBig Muffに通ずるものですが、安定 性と現代の一般的なコンポーネンツに合わせるため、Op-Ampを用いています。最初期のBig Muff……“トライアングル”や“ラムズヘッド”と聞いて 頭の中で鳴る音。それがBaltic Blue Fuzzのイメージです。エフェクトをONにして音を出した瞬間、誰もが“あの音だ”と感じられる音であること。そし て同時に、アンサンブルの中で前に抜ける音であること。それはつまり、“ヴィンテージマフ”の音が欲しいと思った時、気兼ねなくペダルボードやギ グバッグに入れて持ち運び、オーバードライブやディストーションペダルのように安心して踏むことが出来るペダルとなるのです。 Baltic Blue Fuzzは、ヴィンテージマフサウンドを作るペダルであると同時に、特に音が前に抜けることも重視しています。そのため、ヴィンテージ BIG MUFFと同等のゲインレンジを持ちながら、少しだけタイトでオリジナルよりも少しだけ低いゲインとなるよう調整しています。また、エレキギタ ーで使用することを前提にチューニングを施し、迫力のあるフィードバックトーンを作ることができるようにフィルタリングを行いました。ヴィンテー ジファズペダルやそのクローンモデルにありがちなピーキーさも無く、プレイングの安定感も高まります。さらにBJFはBaltic Blue Fuzzに、ヴィンテ ージオリジナルモデルとは比べ物にならないほど扱いやすいToneコントロールを与えました。ノブの全域でギターのトーンを破綻させること無く 調整できるように設計し、ノブの動きが音として即座に伝わる、高い応答性を持たせました。伝説となったあるプレイヤーは「今欲しい音」を求める ために何台もの同じファズを用意させ、それらを取り替えて使いましたが、Baltic Blue FuzzならばToneノブを動かすだけで欲しい音を見つけられ ます。 ヴィンテージファズペダルには、ある種の魔力があります。伝説と呼ばれる本物のヴィンテージファズは、たしかに素晴らしいものです。また、そのト ーンを再現するために研究を重ね、細部まで拘り抜いて組み上げられたハイエンドなクローンモデルにも、やはり鬼気迫るような迫力を感じます。 Baltic Blue Fuzzは、当然ヴィンテージファズペダルではなく、またその再現に全てを賭けたペダルではありません。しかし、一聴してヴィンテージマ フのトーンだと感じられる音を好みや機材に合わせて自在にコントロールでき、どこにでも気軽に持ち運ぶことができる、最も身近な“ヴィンテージ マフ”ペダルなのです。 ■ 特徴 ・BJFによる完全新設計のファズペダル ・一聴して分かるヴィンテージマフトーン ・即座に好みの音に調整出来るToneコントロール ・アンサンブルでも抜けの良いサウンド ・アルミ削り出しのハイクオリティなミニサイズケース ・電池内蔵も可能 駆動電圧 : 9V 消費電流 : 6mA S/N比 : -70dBm サイズ:39Wx100Dx31H mm(突起含まず)     47Wx100Dx48H mm(突起含む) 重量:およそ160グラム(電池挿入時200グラム) トゥルーバイパススイッチング ※電池は付属しません。  15,400円

【メール便出荷品】 KOLBL ( ケルブル ) サックス用 ボディ スワブ ブルー アルト テナー 兼用 クリーニングスワブ alto tenor saxophone cleaning swab 本体 お手入れ 北海道 沖縄 離島不可

ワタナベ楽器 楽天SHOP
楽器を演奏した後に楽器の水分を取るスワブは非常に大事なお手入れ用品です。   ヤマハで言うとCLSSAX2などが同じ用途の商品となります。     各楽器のサイズによってスワブのサイズは様々。   合ったサイズを選ばないと無理して管体を通すこととなり、キイの故障などにも繋がる恐れがあります。   こちらはサックス管体用としてアルトサックス、テナーサックスの管本体に合うサイズでつくられています。     強力な吸水性と速乾性を合わせ持つ、ハイクオリティーファイバー繊維で組み上げた生地を使用しています。   布の角におもりの付いたヒモがついており、そのおもりを太い方側に入れて逆側からおもりをひっぱって使用します。   太い方側が良いのは、細い方から入れると布の摩擦によって先端などをキズつけてしまう可能性があるからです。やさしくお手入れして下さいね。     Kölbl cleaning swab alto tenor saxophone body  ケルブル クリーニングスワブ アルトサックス用 テナーサックス用 ボディスワブ ■管内の水分を取るお手入れ用品 クリーニングスワブ ■アルトサクソフォン、テナーサクソフォン 管体用 ■カラーラインナップ:ブルー、グリーン、レッド、グレー※画像と仕様が異なる場合がございます。 3,300円

One Control BUTTER YELLOW AUTO QUACK オートワウ コンパクトエフェクター ワンコントロール

THEONE楽天市場店
商品情報メーカー名One Control(ワンコントロール)注意事項モニター発色の具合により、実物とは色合いが異なる場合がございます。One Control BUTTER YELLOW AUTO QUACK オートワウ コンパクトエフェクター ワンコントロール オートワウに大きな歴史的名機を用いることはもうありません! One Control BUTTER YELLOW AUTO QUACKは、とても小さなサイズに、最高峰のエンベロープフィルターを組み合わせた実践的なペダルです。オートワウやフィルター系のペダルは、多くのコントロールノブを搭載し、大柄な筐体を持つペダルが少なくありません。そのためフィルターをペダルボードに入れる際には決まった楽曲をプレイする時だけになってしまったり、フィルターを使うことが重要になってしまうことがあります。しかし、たとえ楽曲の中で2秒しか使わなくても、エンベロープフィルターは新たな表現や新しい風合いを楽曲に加えることのできるパワーがあります。もっと手軽に扱えて、それでいて主役にもなれるサウンドを持つエンベロープフィルターが欲しい。そう世界中のギタリストやベーシストは求め続けてきました。BUTTER YELLOW AUTO QUACKは、3つのコントロールノブを設定するだけでギターやベース、アクティブやパッシブピックアップなど様々な楽器に合わせて使うことのできるエンベロープフィルターです。本体側面にはMELLOW/BRIGHT切り替えスイッチがあり、フィルターのトーンを大きく変えることができます。BRIGHTモードは70Hz〜3kHzにかかるフィルターで、より激しいうねりや叫びのようなトーンです。MELLOWモードは70Hz〜600Hzのフィルターで、より暖かでワウペダルのようなトーンを作り、ベースにも適したモードです。BIASコントロールでフィルターの開始位置を設定し、SENSで楽器の特性やピックアップに合わせて動きを調整、DECAYでフィルターのかかる長さをコントロール。ただそれだけでフィルターの音色を作ることができます。ワウのようなゆっくりとした動きから素早い“クアック”まで、多くのフィルタートーンがこのペダルに詰まっています。●スペックインプットインピーダンス : 550Kアウトプットインピーダンス : 1K駆動電圧 : 9V消費電流 : 3.5mAS/N比 : 80dBサイズ:39Wx100Dx31H mm(突起含まず)    47Wx100Dx48H mm(突起含む)重量:およそ160グラム(電池挿入時200グラム) 2 16,500円

松脂 リーベンツェラー(ラリカ) 銀 Liebenzeller Silver Rosin バイオリン ビオラ用

クライスラーミュージック
松脂◆リーベンツェラー Liebenzeller Silver(銀) Silver I・II バイオリン・ビオラ用 各種 ◆Liebenzellerは、ドイツで創業40年の歴史ある工房です。1922年、ウイーンのバイオリン製作者Dr.Thomastikによって作られた伝統あるレシピを守り、独特かつ大変高品質な松脂を製作しています。同レシピを使用した松脂が「ラリカ」という名称にて、日本でも販売されておりますが、こちらは本家本元、正規リーベンツェラーの松脂です。4種のバージョンがあり、それぞれ異なる鉱物が含まれており、それぞれの鉱物によって引き出せる音質が異なりますので、お好みや用途に合わせてご活用下さい♪ ◆こちらはSilver=銀を配合したタイプです。優しく温かな音色で、特に高音域においてその特徴が顕著になります。微妙なニュアンスの表現を可能にし、ピアニッシモ(最弱)であっても、弓を十分に反応させます。番号が上がるほど軟質でしっとり感が増し、ざらつきがちな楽器の音色もマイルドに。一方、番号の低い硬質の松脂は、より輪郭がはっきりしたクリアな音質を作れるため、音が弱めでこもりがちな楽器にお勧めです。 ◆バイオリン・ビオラ用2種あり。バリエーションにてお選び下さい。 【I:バイオリン用】柔らかく温かみがある音色。はっきりした弓あたり。 【II:バイオリン&ビオラ用】柔らかく温かみがありよりソフトな音色。しっとりした弓あたり。 ★形状、仕様などが多少画像と異なるロットの場合がございますので、 その点、予めご了承の上、ご注文頂きますよう、お願い申しあげます。関連商品松脂 リーベンツェラー(ラリカ) 金 バイオリン ビオラ チェロ用 L...松脂 リーベンツェラー (ラリカ) 隕石 Liebenzeller M...松脂 Kolstein コルスタイン バイオリン ビオラ チェロ用 R...松脂 リーベンツェラー (ラリカ) 銅 Liebenzeller Co...7,470円7,470円3,829円7,470円松脂 BellaLuna ベラルーナ Copper カッパー 銅粉配合...松脂 Bogaro&Clemente ボガーロ&クレメンテ バイオリン...松脂 KMJ クライスラーミュージック オリジナル BIG角型 バイオ...松脂 ボガーロ&クレメンテ バイオリン ビオラ チェロ Bogaro ...2,941円6,012円1,208円5,798円 7,470円

松脂 リーベンツェラー (ラリカ) 隕石 Liebenzeller Meteor バイオリン ビオラ 共用 Rosin ドイツ製 高品質

クライスラーミュージック
松脂◆リーベンツェラー Liebenzeller Meteor 隕石 バイオリン・ビオラ用 ◆Liebenzellerは、ドイツで創業40年の歴史ある工房です。1922年、ウイーンのバイオリン製作者Dr.Thomastikによって作られた伝統あるレシピを守り、独特かつ大変高品質な松脂を製作しています。同レシピを使用した松脂が「ラリカ」という名称にて、日本でも販売されておりますが、こちらは本家本元、正規リーベンツェラーの松脂です。4種のバージョンがあり、それぞれ異なる鉱物が含まれており、それぞれの鉱物によって引き出せる音質が異なりますので、お好みや用途に合わせてご活用下さい♪ ◆こちらはMeteor=隕石(!)を配合したタイプです。限りなくクリアで軽やか、かつ、エネルギッシュな輝かしい音色です。弱いタッチでもその特徴はしっかりと保たれ、弾き手の表現したいことを容易に音に反映させます。特にソロ演奏にオススメです♪ ★形状、仕様などが多少画像と異なるロットの場合がございますので、その点、予めご了承の上、ご注文頂きますよう、お願い申しあげます。 ★このLiebenzeller リーベンツェラー(ラリカ) Meteor隕石の松脂は、当社の他店舗でも併販しておりますので、売り切れになる場合がございます。予めご了承下さい。関連商品松脂 リーベンツェラー(ラリカ) 金 バイオリン ビオラ チェロ用 L...松脂 リーベンツェラー(ラリカ) 銀 Liebenzeller Sil...松脂 リーベンツェラー (ラリカ) 銅 Liebenzeller Co...松脂 Bogaro&Clemente ボガーロ&クレメンテ バイオリン...7,470円7,470円7,470円6,012円松脂 Kolstein コルスタイン バイオリン ビオラ チェロ用 R...松脂 BellaLuna ベラルーナ Copper カッパー 銅粉配合...松脂 KMJ クライスラーミュージック オリジナル BIG角型 バイオ...バイオリン・ビオラ(共用) あご当て SAS メープル 選べる高さ4種...3,829円2,941円1,208円7,120円 7,470円

EarthQuaker Devices アースクエイカーデバイセス EQD Colby FUZZ SOUND ギターエフェクター ファズ

chuya-online チューヤオンライン
EarthQuaker Devices アースクエイカーデバイセス EQD Park Fuzz Sound ファズ ギターエフェクターこのPark Fuzz SoundはアースクエイカーデバイセスとPark Amplifiersが協力して、オリジナルのPark Fuzz Soundの音を忠実に再現し、なおかつ現代のプレイヤーに対応できる様な改良がされております。【特長】・ノイズ低減の為メタルフィルムの抵抗とキャパシターを使用・NOSのゲルマニウムトランジスターのマッチングを一つ一つ手作業で選定する事によって安定した音色を実現・オリジナルより約2倍のファズの量・小さい筐体でトゥルーバイパススイッチとLED搭載・通常のパワーサプライで使用可能【コントロール】・Treble/Bass:トーンの設定。左に回すと高域が出て、右に回すと低音が増し太い音になります。・Volume:音量の設定。・Fuzz:ファズの量の設定。【Specs】・寸法:121 x 64 x 57 (mm)・消費電流:3 mA・入力インピーダンス:100 kOhm・出力インピーダンス:<1 kOhm・スイッチ:電子リレー方式のトゥルーバイパスを採用していますので、電源無しでは音は出力されません。・電源:この製品は9V、ACアダプターで2.1mmのセンターマイナスのアダプターで使用できます。デイジーチェインやトランス方式でないパワーアダプター等の使用ではノイズが乗る事が有りますので当社では推奨しておりません。また故障の原因になりますので9Vを超える電源は使用しないでください! 36,300円

Revol Black Drive EFD-01 オーバードライブ 歪みエフェクター コンパクトエフェクター リボル

THEONE楽天市場店
商品情報メーカー名Revol(リボル)注意事項モニター発色の具合により、実物とは色合いが異なる場合がございます。Revol Black Drive EFD-01 オーバードライブ 歪みエフェクター コンパクトエフェクター リボル 超小型の本格的エフェクターペダル、Revol RevoL e?ects Black Drive EFD-01は、自身のアンプサウンドに往年のアメリカン真空管アンプのドライブテイストを加えることができる、アンプライクなペダルです。BOOSTスイッチでドライブの強弱を設定し、3つのEQでより細かい調整が可能です。DRIVEレベルを上げるとロー・ミッドの帯域が上昇し、ファズのような太いドライブサウンドを奏でます。ピッキングの強弱による反応も良く、表現力豊かなプレイをサポートします。ギターの直後に繋いで、3EQを活かしてアンプの補正に使用したり、オーバードライブペダルをさらにブーストしたい時に使用したり、様々なエフェクトにプラスのテイストを加える使い方がオススメです。 2 4,400円

KOLBL ケルブル ストラップ ステラ・ソフト [KBSS]

昭和32年創業の老舗 クロサワ楽器
KOLBL ストラップ ステラ・ソフト ケルブルストラップは高級なめし皮を用いたハンドメイド製品。ステラシリーズには、スムーズかつしっかりと固定できるケルブルスライダーを装備。ブーメランデザインにより奏者の首への負担を分散・軽減します。また安定感のある太めの紐も魅力です。 ・アルト・テナーサクソフォン用  ・本皮製ブーメランスタイル ・ソフトパッド  ・ひも式  ・スライダー:ブラック 7,480円

KOLBL ケルブル ストラップ ステラ・ソフト [KBSS]【ONLINE STORE】

クロサワ楽器65周年記念SHOP
KOLBL ストラップ ステラ・ソフト ケルブルストラップは高級なめし皮を用いたハンドメイド製品。ステラシリーズには、スムーズかつしっかりと固定できるケルブルスライダーを装備。ブーメランデザインにより奏者の首への負担を分散・軽減します。また安定感のある太めの紐も魅力です。 ・アルト・テナーサクソフォン用  ・本皮製ブーメランスタイル ・ソフトパッド  ・ひも式  ・スライダー:ブラック 7,480円

CAROL BRASS 「夏のボーナスセール」 N6200 CL 【Bb フリューゲル ホルン】

イケベ楽器 イケシブ
楽器種別:新品CAROL BRASS/新品 商品一覧>>管楽器・吹奏楽器【125,000円〜240,000円】 商品一覧>>トランペット/フリューゲルホルン/CAROL BRASS 商品一覧>>サックス買うなら、当店で!専門のスタッフが丁寧に検品・調整しているので安心です!CAROL BRASS 「夏のボーナスセール」 N6200 CL 【Bb フリューゲル ホルン】商品説明CAROL BRASS(キャロルブラス)1989年、キム・リー氏とキャロル・ロー夫人により台湾北部で設立されたHoxon Gakki Corp.は、有名楽器メーカーから志をもって独立した技術者たちによってトランペットやコルネット、トロンボーンなどの楽器製造を開始しました。その後 最新鋭の管楽器工場を南部に移転して、台湾のオーケストラ奏者や欧米の演奏家たちのアドバイスのもとに楽器製作を進め、「レジェンド」「デラックス」「ジュニア」「パイオニア」というスタンダードからハイエンドまでの4機種をベースに、世界中で「Carol」ブランドの金管楽器を発売開始しました。 また、数多くの有名メーカーに楽器本体およびパーツを供給しており、その技術力の高さは世界中で高く評価されています。2011年には新しい商標ブランド名を「CarolBrass」とし、その後、国際的な楽器見本市であるフランクフルトの「ミュージックメッセ」やアメリカの「NAMM」に出展し、新進気鋭の楽器メーカーとして世界中から高い評価を得ています。 仕様・Bb管 フリューゲル ホルン・ベルサイズ:152mm・Sボア: 11.00mm・イエローブラスベル・ラッカー仕上げ付属品・オリジナルマウスピース・ケース・オイル、グリス、クロス、メーカー保証書イケベカテゴリ_管楽器・吹奏楽器_トランペット_フリューゲルホルン_CAROL BRASS_新品 SW_CAROL BRASS_新品 JAN:2540100074740 登録日:2016/02/09 キャロル 199,800円

One Control BALTIC BLUE FUZZ

MUSICLAND KEY -楽器-
トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 〜2024年5月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明歴史上、様々なファズペダルが作られてきました。それらは多くの伝説を作り、特にヴィンテージファズトーンを求めるプレイヤーは後を絶ちません。中でもElectro-Harmonix Big Muff Piは数十年にわたる輝かしい実績と高い評価を得続け、今も進化を続けている世界的にも稀有なファズペダルです。かつてマイク・マシューズはBig Muffの回路について“強いフィルターを通したファズ”だと語ったことがあります。One Control BALTIC BLUE FUZZは、そのアイディアに基づき、BJFが設計した新たな時代のヴィンテージファズペダルです。ファズペダルは、1962年に発売されたMaestro Fuzz Tone FZ-1が世界初のモデルだと言われています。当初アメリカで開発されたファズペダルは1965年にリファインされ、FZ-1Aとして改良されます。しかし同時期、英国でも後に伝説となるファズペダルが生まれていました。ゲイリー・ハーストが開発し、“Tone Bender”と名づけたそのペダルはFZ-1の回路に影響されながらもオリジナルなトーンで知られ、初代Mk1、翌1966年には過渡期のMk1.5、そしてMk2へと進化を遂げ、クローンモデルや発展形、OEMモデルなど爆発的にファズペダルの人気を高めます。1966年にはTone Benderと並び世界的に有名な“Fuzz Face”も発売。この回路は現在Mk1.5と呼ばれる過渡期のTone Benderとよく似ていることでも知られます。さらにTone Benderは1968年にはMk3、69年にはMk4が発売されます。こうして、FZ-1から始まったファズペダルは、多くのバリエーションが作られ、数年にわたり熟成されました。これらのUKファズに対し、1969年、ニューヨークにてとあるファズペダルが開発されます。当時Electro-Harmonix社のエンジニアを務めたボブ・マイヤーの手によるファズペダル、それが現在“トライアングル”と呼ばれる最初のBig Muff Piです。このモデルは1973年頃まで発売され、筐体を改めて“ラムズヘッド”と呼ばれるモデルにアップデートされます。Big Muff Piは、当初アメリカで開発され、英国に渡って熟成を重ねたファズというエフェクトを研究し、新たに開発されたファズペダルなのです。ここに、今のギタリストが求める“ファズサウンド”の原点があると考えました。BALTIC BLUE FUZZの回路は、Big Muffのクローンではありません。しかし、トポロジーは共通しています。現在のギタリストが特に求めるBig Muffのトーンに“トライアングル”“ラムズヘッド”辺りのトーンがよく挙げられます。実機を比較すれば違いはあるものの、特に“トライアングル”と“ラムズヘッド”の回路はほとんど変わらず、音色も似通っています。この時代のトーンを作るべく、BALTIC BLUE FUZZは開発されました。ヴィンテージファズの再現。それは世界中のビルダーが取り組んでいます。特に、当時のサウンドを100%完全に再現するとなれば、使用するヴィンテージNOSコンポーネンツは言うまでもなく、筐体、ポット、回路パターンに至るまで拘る必要があります。One Control BJFシリーズは、圧倒的な小型筐体を用い、現在普通に入手出来るコンポーネンツを用いてBJFの設計するオリジナル回路を載せたエフェクターです。普遍的であり、仮に何かあったとしても“どこでも簡単に入手できる”モデルであることが重要だと考えています。BALTIC BLUE FUZZの設計にあたり、BJFは複数の増幅ステージとフィルターを組み合わせました。この設計思想はBig Muffに通ずるものですが、安定性と現代の一般的なコンポーネンツに合わせるため、Op-Ampを用いています。最初期のBig Muff……“トライアングル”や“ラムズヘッド”と聞いて頭の中で鳴る音。それがBALTIC BLUE FUZZのイメージです。エフェクトをONにして音を出した瞬間、誰もが“あの音だ”と感じられる音であること。そして同時に、アンサンブルの中で前に抜ける音であること。それはつまり、“ヴィンテージマフ”の音が欲しいと思った時、気兼ねなくペダルボードやギグバッグに入れて持ち運び、オーバードライブやディストーションペダルのように安心して踏むことが出来るペダルとなるのです。BALTIC BLUE FUZZは、ヴィンテージマフサウンドを作るペダルであると同時に、特に音が前に抜けることも重視しています。そのため、ヴィンテージBIG MUFFと同等のゲインレンジを持ちながら、少しだけタイトでオリジナルよりも少しだけ低いゲインとなるよう調整しています。また、エレキギターで使用することを前提にチューニングを施し、迫力のあるフィードバックトーンを作ることができるようにフィルタリングを行いました。ヴィンテージファズペダルやそのクローンモデルにありがちなピーキーさも無く、プレイングの安定感も高まります。さらにBJFはBALTIC BLUE FUZZに、ヴィンテージオリジナルモデルとは比べ物にならないほど扱いやすいToneコントロールを与えました。ノブの全域でギターのトーンを破綻させること無く調整できるように設計し、ノブの動きが音として即座に伝わる、高い応答性を持たせました。伝説となったあるプレイヤーは「今欲しい音」を求めるために何台もの同じファズを用意させ、それらを取り替えて使いましたが、BALTIC BLUE FUZZならばToneノブを動かすだけで欲しい音を見つけられます。ヴィンテージファズペダルには、ある種の魔力があります。伝説と呼ばれる本物のヴィンテージファズは、たしかに素晴らしいものです。また、そのトーンを再現するために研究を重ね、細部まで拘り抜いて組み上げられたハイエンドなクローンモデルにも、やはり鬼気迫るような迫力を感じます。BALTIC BLUE FUZZは、当然ヴィンテージファズペダルではなく、またその再現に全てを賭けたペダルではありません。しかし、一聴してヴィンテージマフのトーンだと感じられる音を好みや機材に合わせて自在にコントロールでき、どこにでも気軽に持ち運ぶことができる、最も身近な“ヴィンテージマフ”ペダルなのです。■特徴・BJFによる完全新設計のファズペダル・一聴して分かるヴィンテージマフトーン・即座に好みの音に調整出来るTONEコントロール・アンサンブルでも抜けの良いサウンド・アルミ削り出しのハイクオリティなミニサイズケース・電池内蔵も可能※文中にあるElectro-Harmonix、Big Muff Pi、Maestro、Fuzz Tone、FZ-1、FZ-1A、Tone Bender、Fuzz Faceは説明のためのものであり、New Sensor Corp、Gibson Guitar Corporation、Dunlop Manufacturing, Inc.、Macarisとは一切関係ありません。BALTIC BLUE FUZZ(BBF)が届き、様々なギターやアンプを使用し、テストを行った。ハムバッカーのギターを使うと、BBFはフォーカスされたきめの細かい音となり、カルロス・サンタナのようなトーンが容易に得られる。次にBJF/Lundgrenのセットを載せたストラトキャスターを接続すると、70年代、兄の寝室で聞いたレコードを思い出したよ。私の持つハイワットアンプは、ビッグマフを使ってもギルモアの音が出ないんだが、BBFを使えばまさにギルモアのトーンが得られた。P-90やテレキャスターでも楽しめるだろう。ローインピーダンスなアクティブピックアップのギターを使えば、フィルタリングのレスポンスが変わり、一気にモダンなファズトーンになる。パッシブピックアップを使用し、BBFの前にBJF Bufferを置いても同様の効果が得られた。BBFは、ブリティッシュアンプはもちろん、1967 Super Reverbのようなフェンダーアンプでも簡単に音を設定できる。GRANITH GREY BOOSTER(GGB)のようなブースターと組み合わせる場合、GGBを先に接続するとモダンなトーンになる。GGBを後に接続すれば、2つのヴォリュームレベルを設定することができる。どちらも推奨できるだろう。───Bjorn Juhl彼の耳が、感性が、そして強い意志が遂にOne Controlにとって初めてのファズを作り出しました。聴いたことがあり、想像したことがあり、触れたことの無い音。私たちは過去を見つめ、未来を見つめ、ここ現在に音を生み出します。One ControlとBJFがまた一つ伝説を生み出しました。スペック■種類:ファズ■アダプター:9Vセンターマイナス■電池駆動:9V電池■コントロール:VOL、TONE、SUSTAIN■インプットインピーダンス : 40K■アウトプットインピーダンス : 50K■駆動電圧 : 9V■消費電流 : 6mA■S/N比 : -70dBm■サイズ: 39Wx100Dx31H mm(突起含まず) 47Wx100Dx48H mm(突起含む)■重量:およそ160グラム(電池挿入時200グラム)■トゥルーバイパススイッチング※電池は付属しません。納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。 15,400円

One Control FS-P3 (BJF-S66用 フットスイッチ)

MUSICLAND KEY -楽器-
トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 〜2024年5月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明One Control FS-P3は、One Control BJF-S66に直接接続できるフットスイッチです。付属の専用ケーブルを使用し、BJF-S66のFS P3端子に接続して使用します。フットスイッチにより、Rhythm/Leadチャンネル切り替え、エフェクトループのON/OFF、トレモロエフェクトのON/OFFを足元で切り替えが可能です。トレモロエフェクトのON/OFFはチャンネルごとに自動的にプリセットされます。片方のチャンネルにだけトレモロをONにしたまま、チャンネル切り替えをスイッチ1発で行うこともできます。別途電源を接続することなく、フットスイッチのLEDで現在の設定をひと目で確認することができます。スペックサイズ:18.0(W)×5.0(D)×4.2(H)cm 突起含む重量:490g付属ケーブル:3m納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。 11,000円

One Control BLUE 360 AIAB

MUSICLAND KEY -楽器-
トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 〜2024年5月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明エレクトリックベースの多彩なプレイを開拓し、ベーシストであれば誰もがその影響を受けているとさえ言われる伝説のベースサウンド。その音色を支えたアンプは、伝説でありベーシストの憧れです。One Control BLUE 360 AIABは、“360”ベースプリアンプユニットと、400Wパワードキャビネット“361”のセットが生み出したトーンを再現します。■“360+361”ベースアンプロックが怪物へと成長しはじめた1970年代、大出力ギターアンプの生み出す歪んだサウンドとマッチし、密度の高いバンドサウンドを生み出すためのベーストーンが求められました。ゲインが高くてもディティールが残るギターと違い、はっきりと音程感を維持したままラウドなベーストーンを作るには、簡単には歪まないアンプが必要です。簡単に歪んでしまわないためにトランジスタパワーアンプを使用し、100Wクラスの真空管ギターアンプとマッチする大音量を出力し、さらにダイナミクスレンジも維持するためには400Wクラスの出力が必要となります。“360”プリアンプユニットと“361”の大型パワーアンプを底部に搭載したキャビネットという独特の構造は、70年代の技術でロックサウンドに最適かつ最高のベーストーンを作るために開発されたものであり、だからこそ伝説の天才ベーシストのパートナーとして選ばれ、そして誰もが目指すベーストーンとなったのです。■最高のベーストーンBLUE 360 AIABは、“360”プリアンプユニットをクリーンに設定し、EQをフラットにしたトーンを基本に開発しています。伝説のベーストーンは、完全なクリーンではなく、わずかに歪みながら音程感を失わないダイナミクスレンジを維持したトーンです。簡単に1000Wクラスの出力が得られる現代のハイテクベースアンプではなく、当時の400Wトランジスタアンプが生み出した、“わずかに歪んだベーストーン”は、それ自体がロックベーストーンのアイコンとなり、あのブリブリとした“360”の音色として知られ、そして目標とされました。BLUE 360 AIABは、トラディショナルで最高のロックベーストーンを作ります。現代のベースアンプやDIからのラインアウトでも当時の音色を作ることができるよう、新たに設計した3バンドイコライザーを搭載しています。BLUE 360 AIABのMIDを下げれば、簡単にクラシックなベーストーンを作ることができ、VOLを上げればわずかな歪みと倍音を加えることができます。モダンなハイファイベースアンプでは、アンプ側のツイーターを使用せず、 BLUE 360 AIABのTREBLEを上げることでクラシックなベーストーンを作ることができます。■-18dBモードBLUE 360 AIABには、側面のスイッチで-18dBモードに設定することができます。スイッチを上側にすると、-18dBモードとなります。このモードは、とても特殊なモードです。一般的なオーバードライブのように BLUE 360 AIABをアンプにつないで-18dBモードにすると、おそらく多くのベースプレイヤーが驚くのではないでしょうか。このモードは、他のエフェクターと組み合わせたり、歪みやすいアンプと組み合わせる際に使用します。そして、このモードではすべてのノブをフルアップにした状態から音を作ります。“360”アンプは、簡単に歪まないベースサウンドでダイナミクスを表現できるアンプです。 BLUE 360 AIABで出力を高めると、それは結果的にアンプを歪ませることになります。しかし、簡単にアンプが歪んでしまっては、他のベースドライブやファズ、プリアンプなどを“360”アンプで鳴らしたときの音を作ることが難しくなります。-18dBモードでは、ボリューム最大でほぼユニティゲイン(OFF時の音量)となるように設計されています。アンプの特性やイコライジング等により、音量が下がって聞こえることすらあるかもしれません。そこに他の歪みを組み合わせると、まさに“360”とエフェクターを組み合わせたサウンドが得られます。簡単には音を歪ませない。“360”と“361”の理念をエフェクターで実現するために設置した、 BLUE 360 AIABならではのモードです。側面のスライドスイッチはアウトプット端子の下にあります。これは、演奏中に切り替えることを目的とはしていません。-18dBモードでお使いになり、音量が足りないと感じるならアンプや後段のプリアンプの音量を上げます。その状態を基本の音として作っていただくことを前提としています。一般的な歪みエフェクターとしてのご使用や、DIなどと組み合わせてのプリアンプとして BLUE 360 AIABをご使用になる際は、側面のスイッチを下側に設定していただくことで、ボリュームブーストが可能となります。■特徴・伝説の“360”プリアンプ/“361”パワードキャビネットのサウンドを再現・クラシックなベースサウンドを作る3バンドイコライザー・オリジナルモデルの理念を表現する-18dBモード■コントロールVOL:全体の音量を調整します。-18dBモードでは最大設定でほぼユニティゲインとなります。TREBLE:3kHzを中心に-26dB〜+20dBまでの範囲で調整します。MID:600Hzを中心に-15dB〜-6dBまでの範囲で調整します。BASS:32Hzを中心に-26dB〜+6dBまでの範囲で調整します。スライドスイッチ:-18dBモードのON/OFFを切り替えます。ベースのダイナミクスレンジをほとんど変えず、ベースのトレブルディティールを忠実に出力し、ほとんどクリーンに聞こえるが、よく聞くと歪んでいる。そんな音を BLUE 360 AIABで再現することができた。ベースの音楽的な表現力を広げることも、強力なリズムベースやソロベースにも使えるだろう。ベース本来の音にアクセスするだけでなく、クラシックなトーンを作ることもできる。特に歪んだギターと合わせて高密度でパワフルなバンドサウンドを作るには最適だ。───Bjorn Juhlスペック■種類:AIAB、ベース用■アダプター:9Vセンターマイナス■電池駆動:9V電池■コントロール:VOL、TREBLE、MID、BASS■インプットインピーダンス : 250K■アウトプットインピーダンス : 20K■駆動電圧 : 9V■消費電流 : 1.5mA■S/N比 : 90dB■サイズ:39Wx100Dx31H mm(突起含まず)     47Wx100Dx48H mm(突起含む)■重量:およそ160グラム(電池挿入時200グラム)※電池は付属しません。納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。 15,400円

【Roland】 BAG-FR-1 (キャリング・バッグ)

谷口楽器 楽天市場店
“宅急便”または“ゆうパック”での配送となります。 【送料無料】※沖縄・一部離島を除く。 (該当する地域にお住まいの方には折り返し送料をご連絡させて頂きます) ナイロン・キャンバスを使用した【FR-1Xシリーズ】専用キャリング・バッグ。 リュックのように背負うことで、持ち運びの際に身体への負担が軽くすることができます。 大きな開口部にはダブルジップを使用し、取り出しやすい構造になっています。 正面カバーには電池やアコーディオン・クロス、楽譜など多目的に収納できるポケットを装備しています。 本体の保管用としても役立ちます。  22,000円

【バードランド】ハットノブ SG Vol BK SIL TINT インチ【インチ用】【ギター用ノブ】【ベース用ノブ】【ギターパーツ】【エレキギターパーツ】【ベースパーツ】【エレキベースパーツ】

アコースティックアイランド
ハットノブ SG Vol BK SIL TINT USA(インチサイズ)のPOTに取り付け可能なボリュームノブです。 主にSGタイプに採用されています。 こちらはシルバーキャップ仕様です。 薄い黄色の着色を施し、テキストの色にも拘ったヴィンテージ感漂うノブです。 1パッケージ1個入り ※画像はサンプルです。モニターの発色の具合等により、実際の物と色味が異なる場合がございます。 予めご了承下さいませ。 その他のノブは こちら→ その他のエレキギターパーツは こちら→ 660円

KOLBL ケルブル サックス用ストラップ ステラ・スタンダード

イケベ楽器 イケシブ
楽器種別:新品KOLBL/新品 商品一覧>>管楽器・吹奏楽器【〜10,000円】 商品一覧>>サックス用アクセサリ/ストラップ/KOLBL 商品一覧>>サックス買うなら、当店で!専門のスタッフが丁寧に検品・調整しているので安心です!KOLBL ケルブル サックス用ストラップ ステラ・スタンダード商品説明高級なめし皮を用いたハンドメイドのケルブルステラ・シリーズのストラップで、スムーズでかつしっかりと固定できる金属製のスライダーを使用しているので上げ下げしやすく、演奏中にストラップが下がっちゃう!!なんて事はありません。肩当て部分が本革製ブーメランスタイルで、肩首にフィットして非常に使い易いです。(笠原)<サイズ>・アルトサックス/テナーサックス用<仕様>・本革ブーメランスタイル・ひも式・スライダー:ブラック♪♪♪ ご購入前にお読み下さい ♪♪♪掲載の商品は常時大量在庫するよう努力をしておりますが、一部商品で品切れの場合もございます。お急ぎの際は大変ご面倒ではございますが、お電話03-6427-1969またはメールにてウインドブロスまでお問い合わせ頂ければ、最新の在庫状況をご案内させて頂きます。【マウスピース】商品チェックは万全を期しておりますが、製作工程上の若干の歪み・当店入荷時点での表面の荒れ等がある場合がございます。また、入荷時期により、パッチの有無や、リガチャー・キャップなどの付属品が写真とは異なる場合がございます。予めご了承下さいませ。【リード】入荷時期によりパッケージが写真とは違う場合がございますが、商品の品質には影響ございません。【ケース・その他】 掲載の写真はデジタルカメラによる撮影の為、実際の色彩とは相違ある場合がございます。また、入荷時期により商品の仕様が異なる場合がございます。予めご了承下さいませ。【ジェイミー・エバーソルド】 入荷ロットによって製本段階よりCDポケットが開封状態になっているものがございます。【商品取扱い店舗】・ウインドブロス(03-6427-1969)イケベカテゴリ_管楽器・吹奏楽器_サックス用アクセサリ_ストラップ_KOLBL_新品 SW_KOLBL_新品 登録日:2018/04/25 サックス用ストラップ ケルブル 5,456円

One Control BJF-S66

MUSICLAND KEY -楽器-
トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 〜2024年5月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明愛すべきあなたのアンプを引退させるため、やってきた。One Control初のアンプ。One Control BJF-S66は、1966年製のアメリカン“Super”コンボアンプが持つ最高のサウンドを手軽にステージやスタジオ、自宅で扱うことができる、小型で軽量、大出力にまで対応するアンプヘッドです。ヴィンテージ真空管アンプを大音量で出力した時のサウンドは格別です。しかし、最高のサウンドはとても気難しいものです。大出力のトーンは床や天井を振動させ、演奏できる場所も限られます。さらに大きく重たいアンプは運搬も困難で、さらに繊細なため細かなメンテナンスも必要となります。BJF-S66は、そんなアメリカンコンボアンプのサウンド。新品状態を大音量で出力したトーンから、コンポーネントが経年変化し、“ヴィンテージ”と呼ばれるようになったサウンドまで、最高の“Twangy”なトーンをいつでも簡単に作ることができるアンプヘッドです。アナログ、ソリッドステートプリアンプセクションはLead/Rhythmの2つのチャンネルを選択でき、LeadチャンネルではLead Driveコントロールによるゲインアップを実現しています。音色を制御する3バンドアクティブイコライザーは、ギタリストの直感的な操作性を重視し、音色を自在にコントロールすることができます。さらにBrightスイッチで、アメリカンアンプ特有の透き通るようにクリアで美しい響きを強調することもできます。また、各チャンネルには個別に設定できる高品質かつナチュラルなデジタルリバーブを内蔵し、常に最適な空間の反響を実現します。まるで最高峰のコンサートホールのS席のような、ナチュラルで美しいリバーブサウンドを作ることができます。さらにヴィンテージアメリカンアンプに搭載された“バイアス”トレモロサウンドをイメージさせるクラシカルで暖かなトレモロエフェクトも搭載。トレモロエフェクトはリモートスイッチでON/OFFすることもできます。プリアンプセクションは、本物の真空管アンプのプリアンプセクションとパワーアンプセクション全体のトーンや応答性を再現しています。プリアンプとパワーアンプが相互作用して起こる小さな歪みまでも再現し、真空管アンプ特有の心地よいサウンドをどんな音量でも作ることができます。これらのプリアンプセクションが作り出したトーンは、66W(8Ω)クラスDパワーアンプに送られます。クリアで効率的なデジタルパワーアンプは、真空管パワーアンプのようにスピーカーキャビネットを接続していなくても故障することも無く、Masterボリュームで苦もなく無音からフルアップまでをスムースに調整できます。ベッドルームでのプレイからレコーディングスタジオ、そしてライブハウスのステージまで、小さなアンプヘッド1台でこなすことができます。Masterはチャンネルごとに設定できるため、Leadチャンネルでは音量を上げて前に出し、Rhythmチャンネルではヴォーカルの後ろに音を置くように音量を調整することも可能です。さらに、エフェクトループを搭載し、アンプをより柔軟にシステムに組み込むことができます。SENDからの出力は通常のエフェクトボードからの出力と同様に扱うこともできるため、他のギターアンプのインプットやパワーアンプへと出力したり、キャビネットシミュレーターを通せばそのままラインアウトも可能です。One Control FS-P3フットスイッチを接続すれば、エフェクトループのON/OFF、チャンネル切り替え、トレモロエフェクトのON/OFFをフットスイッチで行うことができます。■コントロール・MASTER RHY:Rhythmチャンネルの音量を調整します。・MASTER LEAD:Leadチャンネルの音量を調整します。・GAIN:アンプサウンド全体の基本となるゲインレベルを調整します。ヴィンテージアンプの“Volume”コントロールのように設定します。・LEAD DRIVE:Leadチャンネルでのゲインブーストを設定します。ここを最小にすると、RhythmチャンネルとLeadチャンネルのゲインは同じ設定となります。・TREBLE:2kHzを中心に、±20dBで音色を調整します。最小に設定すると音がミュートされます。・MID:450Hzを中心に、±10dBで音色を調整します。・BASS:70Hzを中心に、±20dBで音色を調整します。・BRIGHTスイッチ:4kHzを+10dBブーストします。・REVERB RHY:Rhythmチャンネルのリバーブを調整します。DECAYでリバーブの長さ、LEVELでリバーブの音量を調整します。LEVELを最小に設定すればリバーブはかかりません。・REVERB LEAD:Leadチャンネルのリバーブを調整します。DECAYでリバーブの長さ、LEVELでリバーブの音量を調整します。LEVELを最小に設定すればリバーブはかかりません。・TREMOLO:トレモロエフェクトを設定します。スイッチでエフェクトのON/OFF、DEPTHでトレモロの深さ、SPEEDでトレモロのスピードを調整します。■入出力端子・INPUT:楽器やエフェクトボードからのケーブルを接続します。・EFFECTS LOOP:プリアンプとパワーアンプの間にエフェクトを接続する際に使用するシリーズエフェクトループです。SENDからエフェクトのインプットに、エフェクトのアウトプットからRETURNにケーブルを接続します。・PREAMP OUT:プリアンプからのシグナルを出力します。外部パワーアンプを使用したり、外部スピーカーシミュレーターを通してライン出力する際に使用します。ここにプラグを接続すると、SPEAKER設定からシグナルは出力されません。・SPEAKER:スピーカーケーブルを接続します。30W/16Ω、66W/8Ω、100W/4Ωとなります。・FS P3:One Control FS-P3フットスイッチを接続します。・FOOTSWICH(CHANNEL):チャンネル切り替えを制御するラッチスイッチを接続します。・FOOTSWITCH(FDX LOOP):エフェクトループのON/OFFを切り替えるラッチスイッチを接続します。・FOOTSWITCH(TREMOLO):トレモロエフェクトのON/OFFを切り替えるラッチスイッチをモノラルケーブルで接続します。・DC IN:専用のアダプターを接続します。スペック■インプットインピーダンス:1MΩ■アウトプット:30W/16Ω、66W/8Ω、100W/4Ω■フットスイッチでON/OFF可能なエフェクトループ搭載■Rhythm/Leadチャンネル共通EQ■BASS 70Hz +-20dB■MID 450Hz +- 10dB■TREBLE 2KHz +-20dB■BRIGHTスイッチ:+10dB at 4KHz■フットスイッチによるチャンネル切り替え■Rhythmチャンネル:GAIN、MASTER、REVERB LEVEL、REVERB DECAY■Leadチャンネル:GAIN、LEAD DRIVE、MASTER、REVERB LEVEL、REVERB DECAY■トレモロエフェクト:フットスイッチによるON/OFF対応、DEPTH、SPEEDコントロール搭載■サイズ:26.5(W)×9.5(D)×8.5(H)cm(突起含まず)     26.5(W)×11.8(D)×10.3(H)cm(取っ手折りたたみ時)■重量:1.62kg納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。 78,100円

EarthQuaker Devices Colby Fuzz Sound Vintage Germanium Fuzz Tone

イケベ楽器 イケシブ
楽器種別:新品EarthQuaker Devices/新品 商品一覧>>エフェクター【20,000円〜45,000円】 商品一覧>>ギター用エフェクター/歪み系/ファズ/EarthQuaker Devices 商品一覧>>安心してお買い物頂けるよう、コンパクトもマルチも丁寧梱包でお届けします!EarthQuaker Devices Colby Fuzz Sound Vintage Germanium Fuzz Tone商品説明世界中で高い評価を受ける人気ブランドEQD、ヴィンテージ好きにも試して頂きたいモデルを厳選致しました!2004年、オハイオ州アクロンの自宅の一室でキャリアをスタートさせたEQD代表のジェイミー・スティルマン。同じくアクロン出身のとあるバンドのギタリストが「Hoof」を使用しているとインターネット、SNSを中心に話題になり、世界中で人気に火が付きました。巨大な本社ビルと60人近くの社員を束ね、一躍トップブランドへと上り詰めたEQDですが、今もジェイミーの「DIY精神」は健在。信頼できる仲間とともに全ての工程をオハイオ州アクロンで行い、最高峰のエフェクターを作り続けています。OEM生産された各メーカーの製品がヴィンテージ市場で高騰していること、その中でも「P」社名義製品の生産数の少なさが相まって半ば幻と化している名器を、EQDとColby Amplificationがタッグを組み再現したコルビー。ファズ・サウンドのネーミングとシボ風の筐体にニヤリときた方も多いのでは?期待通りの過激なアッパーファズサウンドを基本として、Treble/Bassコントロールで帯域のバランスを調整していくと、シームレスにキャラクターが変化していきます。Trbleに振り切るとかなりエッジの効いたメタリックなファズに、Bass方向では壁が迫ってくるような重厚さを感じられます。Fuzzコントロールは読んで字の如くファズ量の設定ですが、なんとMAXでオリジナル版の約2倍ものファズ量を獲得できるとか…チリチリとした毛羽立ち感から膨大な低音感まで、思いのほか幅広くセッティングできます。NOSのゲルマニウムトランジスタをひとつずつ選定、マッチングしており、安定した動作とサウンドに仕上がっています。プレイヤーファーストなEQDらしく、メタルフィルムの抵抗とキャパシターでノイズ対策もバッチリ。さらにはゲルマニウムトランジスタを使用したPNP回路ながら、チップを搭載することで通常のセンターマイナス/9VのACアダプター駆動と、扱いにくいポイントを徹底的に排除したファズペダルです。Treble/Bass:トーンの設定。左に回すと高域が出て、右に回すと低音が増し太い音になります。Volume:音量の設定。Fuzz:ファズの量の設定。商品詳細寸法:121 x 64 x 57 (mm)消費電流:3mAスイッチ:電信リレー方式のトゥルーバイパスを採用していますので、電源無しでは音は出力されません。電源:この製品は9V、ACアダプターで2.1mmのセンターマイナスのアダプターで使用できます。デイジーチェインやトランス方式でないパワーアダプター等の使用ではノイズが乗る事が有りますので推奨しておりません。また故障の原因になりますので9Vを超える電源は仕様しないでください。イケベカテゴリ_エフェクター_ギター用エフェクター_歪み系_ファズ_EarthQuaker Devices_新品 SW_EarthQuaker Devices_新品 JAN:0858933004356 登録日:2022/11/06 エフェクター コンパクトエフェクター ストンプボックス アースクエイカー 36,300円

【メール便出荷品】 KOLBL ( ケルブル ) サックス用 ボディ スワブ レッド アルト テナー 兼用 クリーニングスワブ alto tenor saxophone cleaning swab 本体 お手入れ 北海道 沖縄 離島不可

ワタナベ楽器 楽天SHOP
楽器を演奏した後に楽器の水分を取るスワブは非常に大事なお手入れ用品です。   ヤマハで言うとCLSSAX2などが同じ用途の商品となります。     各楽器のサイズによってスワブのサイズは様々。   合ったサイズを選ばないと無理して管体を通すこととなり、キイの故障などにも繋がる恐れがあります。   こちらはサックス管体用としてアルトサックス、テナーサックスの管本体に合うサイズでつくられています。     強力な吸水性と速乾性を合わせ持つ、ハイクオリティーファイバー繊維で組み上げた生地を使用しています。   布の角におもりの付いたヒモがついており、そのおもりを太い方側に入れて逆側からおもりをひっぱって使用します。   太い方側が良いのは、細い方から入れると布の摩擦によって先端などをキズつけてしまう可能性があるからです。やさしくお手入れして下さいね。     Kölbl cleaning swab alto tenor saxophone body  ケルブル クリーニングスワブ アルトサックス用 テナーサックス用 ボディスワブ ■管内の水分を取るお手入れ用品 クリーニングスワブ ■アルトサクソフォン、テナーサクソフォン 管体用 ■カラーラインナップ:ブルー、グリーン、レッド、グレー※画像と仕様が異なる場合がございます。 3,300円

CarolBrass ( キャロルブラス ) N7775 SP ピッコロトランペット 銀メッキ 4ピストン 管楽器 本体 piccolo trumpet 北海道 沖縄 離島不可

ワタナベ楽器 楽天SHOP
海外製につき研磨キズ、仕上げのムラ、半田噴き出しなどがある場合がございます。   ヤマハで言えば一番安いYTR-6810Sでも20万前後、安価なJマイケルでも10万ほどはしますので、ヤマハには手が出ない、Jマイケルは品質がちょっと、、、という方におすすめのキャロルブラスのピッコロトランペット。   それら同様、4本ピストン式。3つのモデルもありますが、4つが主流で、ピッコロトランペットは楽器全体が短いので、低い音を出すために第4ピストンバルブが必要になります。       ヤマハYTR-6810Sはトランペットシャンクですが、こちらキャロルブラスはコルネット径/トランペット径マウスピース両方が使えます。   ただし、マウスピースが付属していません。初心者でピッコロトランペットから楽器を手にされることはほとんどなくトランペットからの持ち替えによって多く使用されることからでしょうか。   B♭/A替え管パイプがそれぞれ2本づつ、合計4本が付属。  このシャンクの違いは善し悪しではなく好みや吹き心地にも大きな違いがあります。  トランペットシャンクの方が抵抗感が強くなるという意見もあるようですが、マウスピースの種類も豊富でB♭管トランペットからの持ち替えもスムーズに行えるというメリットもあります。   A管はバロック時代の作品を吹くときに使用されるのが最も多いです。     ピッコロトランペットは管の長さがトランペットの半分で、音全体が1オクターブ高い楽器です。   高音域を吹くのに不可欠なピッコロトランペットは、バロック音楽や金管アンサンブル等で必要であると同時に、ピッコロでなければ出せない華やかで軽やかな音色が楽しめます。   同じB♭といっても通常のトランペットよりオクターブ上を奏でることができるのがピッコロトランペットでオーケストラ、吹奏楽、アンサンブルなどで使われます。     ヤマハYTR-6810Sは指掛けがありませんので4ピストンでピッチは比較的安定しやすいですが、こちらにはさらに第3抜差に指掛けリングがありますので、音程の調整が容易にできます。       こちらはイエローブラス、銀メッキ仕上げになります。少し抵抗感があり、落ち着きのある音色。素材と仕上げの違いによる音色、吹奏感の違いは以下をご参考にして下さい。  〜素材の違い〜 素材の上にかける塗装によって同じような色に見えても実は素材が違っていたりします。 トランペットの素材となるブラス=真鍮とは銅と亜鉛を混ぜたもので、この配合率によって素材の強度や色が変わり、音色、吹奏感に違いがでます。銅の比率が上がるほど、音色に温かみが出ると言われます。 ☆イエローブラス...明るく、張りのある音色。多くはイエローブラスが主流です。銅が70%、亜鉛が30%。 ☆ゴールドブラス...幅のある豊かな音色。銅が75〜85%、亜鉛が15%〜25%ほど。 ☆レッドブラス...より柔らかく落ち着いた音色。銅が85〜90%、亜鉛が10%〜15%ほど。より丸みのある音色に、深い響きを与えます。〜塗装の違い〜 ぱっと見はだいたい金か銀ですが、塗装の違いで濃いゴールド、薄いゴールドの違いがあったりもします。塗装の違いで音色や吹奏感にも違いがでてきます。 ☆クリアラッカー...透明なラッカーでパワフルで音抜けがよく艶やかな音色になる傾向です。 ☆ゴールドラッカー...クリアラッカーを混合してつくられており、濃いめのゴールドになります。大差はないですが、シャープで音の立ち上がりがよいと言われたりします。 ☆銀メッキ...ラッカーよりも塗装が厚いため、柔らかな音色になると言われています。やや抵抗感がありますので表現力を求める演奏にも向いています。主張も控え目になるためか吹奏楽では銀メッキで揃えることもあるようです。     CarolBrass Piccolo Trumpet N7775 SP キャロルブラス ピッコロトランペット ■管楽器 楽器 金管楽器 ■調子: B♭/A ■ベルサイズ:103mm ■ボアサイズ:Sボア (11.50mm) ■4ピストン ■トランペットシャンク/コルネットシャンク ■B♭/A管用マウスパイプ 各シャンクで2本 計4本付き ■仕上げ:銀メッキ仕上げ     セット内容 ■楽器 本体 ■B♭/A管用マウスパイプ 各シャンクで2本 計4本付き ■ケース ■保証書マウスピースは別売りです。画像と細かい仕様が異なる場合がございます。 277,200円