Quakers Swiss  [楽器・音響機器]
キーワード:

 
楽天市場検索

楽器・音響機器
  ギター・ベース (1) (Quakers Swiss)
  弦楽器 (0)
  ピアノ・キーボード (0)
  ドラム (0)
  パーカッション・打楽器 (0)
  管楽器・吹奏楽器 (0)
  和楽器 (0)
  アクセサリー (0)
  DJ機器 (0)
  DAW・DTM・レコーダー (0)
  カラオケ機器 (0)
  PA機器 (0)
  その他 (0)
 
1件中 1件 - 1件  1
商品説明価格

【並行輸入品】Earth Quaker Devices Swiss Things Pedalboard Reconciler

パンドミ
スイス・シングスは複雑なペダルボード上の信号の流れを一括でコントロールできる物で、ペダルボード上の右上に設置される事を想定して設計されています。 トゥルーバイパス仕様、当社開発のフレキシスイッチを搭載した2系統のエフェクトループ、アイソレーショントランスフォーマーを使用したアウトプットはAB-Yで出力の選択が可能、バッファー搭載のチューナアウト、最大20dBまでのクリーンブースト、外部エクスプレッションペダルでコントロール可能なボリュームコントロール、そしてヘッドルームの高いアウトプットバッファーを搭載しており、ペダルボード上のペダルの一括管理を簡単に、そしてコンパクトにまとめる事が可能になります。 ●音の劣化を気にせずに幾つもペダルを使える ●素早く簡単に全てのペダルをバイパスできる ●ご使用中のどんなペダルもフレキシスイッチの使用が可能 ●外部エクスプレッション機能のボリュームコントロールを使用する事によって通常のボリュームペダル使用による音質の劣化の心配が無い ●複数のアンプ使用時の位相問題、グラウンドループやノイズ等の問題を解消 ●信号の入力と出力の場所をまとめる事によって、ペダルボード上のペダル達をコンパクトにまとめる事ができ、長いケーブルの引き回しによる音質の劣化を防ぐ -コントロール- 1. Loop 1:Loop 1のオン/オフ。このスイッチはフレキシスイッチ搭載でバッファー無し。ディストーション、オーバードライブやファズ等のペダルでバッファーとの相性の悪いペダルはこちらに。 2. Loop 2:Loop 2のオン/オフ。このスイッチはフレキシスイッチ機能搭載でこちらはバッファーが搭載されています。ディレイやリバーブ等の空間系やモジュレーション等のペダルはこちらに。 注:Loop 2に何も繋がれていない場合はミュートスイッチとして機能します。 3. Boost:Boostのオン/オフ。フレキシスイッチ機能搭載で最大で20dBまでのクリーンブーストが可能です。回路上エフェクトループの後に搭載されており、アウトプットのブーストとして機能します。 4. A/B:Output AとOutput Bの選択。 注:Output Bはアイソレーショントランスフォーマー搭載でPhaseスイッチを搭載しており、アンプの同時使用の際に起る位相の違いがある場合に有効です。 5. Both:Output AとOutput Bの同時出力のオン/オフでフレキシスイッチ機能搭載。 6. Input:楽器の入力。 注:コンプレッサーやプリアンプ等の常にオンのペダルを使っている場合はスイス・シングスのInputの前に接続してください。 7. Loop 1 Send:歪み系ペダルのインプットに接続。 8. Loop 1 Return:歪み系ペダルのアウトプットに接続。 9. Loop 2 Send:空間系やモジュレーション等のペダルのインプットに接続。 10. Loop 2 Return:空間系やモジュレーション等のペダルのアウトプットに接続。 11. Tuner Output:こちらからご使用のチューナーのインプットに。 注:ご使用中のチューナーは常にオンの状態にしておいてください。オフのバイパス状態ですと、グラウンドループノイズやハムが発生する場合が有ります。12. Volume EXP:エクスプレッションペダルをここに接続してボリュームをコントロール。 注:通常のボリュームペダルは信号に抵抗を掛けて音量を変化させてるので音質が悪くなるものが多いですが、バッファー搭載の出力を使用しているため、音質を変える事無く、通常のボリュームペダルと同様の効果を得られます。また、回路上Loop 1の後に搭載されており、歪み系のペダルをLoop 1で使用の場合はゲインの量を変えずに音量を変化させる事が可能です。 13. Output A:こちらからアンプのインプットへ。 14. Output B:こちらからもう1つのアンプのインプットへ。 注:ステレオ仕様のエフェクトとスイス・シングスを使用の場合は、エフェクトをOutput AとBの後に接続し、Bothスイッチをオンにしてください。 注:Output Bはアイソレーショントランスフォーマー搭載でPhaseスイッチを搭載しており、アンプの同時使用の際に起る位相の違いがある場合に有効です。 注:スイス・シングスとステレオ仕様のエフェクトを使用の場合は、Phaseスイッチをオンにしないでください。左右のアプトプット信号の位相が反転します。 ■サイズ:57 x 121 x 144 (mm) ■消費電流 40 mA 36,980円