Scam  [楽器・音響機器]
 
 
2744件中 61件 - 90件  1 2 3 4 5 6 7 8
商品説明価格

【送料込】TASCAM タスカム US-2x2HR 2Mic 2IN/2OUT USB オーディオ インターフェース

愛曲楽器
2Mic,2IN/2OUT High Resolution Versatile USB Audio InterfaceUS-2x2HR楽曲制作からポッドキャスト、生配信まで全てのクリエーターへコンボジャック マイク/ライン入力を2系統 (ギター入力対応)装備、USBバスパワー駆動。MIDI入出力端子も装備。192kHz対応、オーディオ回路のブラッシュアップでオーディオ性能の向上も実現させ更なる進化を遂げたUS-2x2HR。シンプルで直感的な操作、洗練されたデザイン、充実したバンドルソフトウェアを提供。ループバック機能、OBSにも対応し、生配信やポッドキャストのインターフェースとしても使用できます。楽曲・マルチメディア制作を行うクリエーターに最適なインターフェースとして2チャンネルマイク/ライン (ギター入力対応) を装備し、ギターとボーカルの同時録音から動画作成のためのクオリティの高い音声収録など様々な楽曲・マルチメディア制作環境に使用できます。ナチュラルで透明感のあるサウンドクオリティ、192kHz対応、Ultra-HDDAマイクプリアンプ搭載192kHzに対応。透明性が高く、超低ノイズで定評のあるTASCAMオリジナルマイクプリアンプUltra-HDDAを採用し、加えてオーディオ回路のブラッシュアップも行いオーディオ性能の改善も達成。TASCAMのポリシーである「原音再生の追求」をより高解像度に進化させました。ゼロレイテンシー、遅れのないダイレクトモニタリング機能パソコンへ伝送する前の信号を分岐するダイレクトモニター方式を採用。歌や演奏時のモニター音の遅れによる違和感が無く、快適に歌や演奏が行えます。制作クオリティを向上させるバンドルソフトウェア世界中の多くのユーザーに支持されているソフトウェアをバンドルし、制作フローを強力にサポートします。音楽制作の核となるDAWには、スタインバーク社Cubase LE/Cubasis LE 3を付属し、また、30GBに相当するワールドクラス品質の2,000種類のインストゥルメントサウンド・ライブラリーを持つIK Multimedia社のSample Tank 4 SEを無償でバンドル。加えて、音程補正およびボーカルエフェクトの業界標準であるAntares社AUTO-TUNE UNLIMITEDを3ヶ月無料でご使用いただけます。ポッドキャスト、生配信のインターフェースとしてUS-2x2HRとパソコンまたはスマートホン を使用して、手軽にポッドキャスト制作や生配信が可能。また、生配信時にパソコンからの音声を配信ソフトウェアに戻すことができるループバック機能を搭載し、音声のステレオ/モノラル切替も可能です。世界的に幅広く使用されているOBSにも対応しています。MIDI入出力装備MIDI入出力も装備し、キーボードやドラムマシーン、コントローラーなどMIDI端子を有する様々な外部機器との同期や制御も可能です。iPadなどのiOSデバイス接続に対応iPadなどのiOSデバイス用インターフェースとして活用することができます。更なる進化を遂げたオーディオインターフェースエンジンUSBオーディオインターフェースのパイオニアとしての経験を活かし、TASCAMネイティブドライバーの更なる安定性を実現しました。個別環境に合わせて最高のパフォーマンスが設定できるようにオーディオバッファのサイズは4サンプルから選択可能(Windowsのみ)。使用するコンピューターの能力を最大限に引き出した低レイテンシーの環境を生み出します。ハードな使用にも耐える堅牢なメタルジャケット筐体は、長く使える耐久性の向上、機器の存在感を演出するメタルジャケットをまとっています。独創的なデザインのサイドパネルは、贅沢なアルミダイキャスト製。使用中のケーブルの抜き差しでも動きにくい重さであり、重厚感と実用性が共存した設計になっています。機能一覧・2in/2out USB Audio interface・最大24bit/192kHzオーディオフォーマットに対応・最小4サンプル設定可能な低レイテンシーで安定したドライバー動作 (Windows:TASCAMネイティブドライバー)・コンボジャックXLR+48Vファントム電源対応Ultra-HDDAマイクプリアンプ2系統装備・コンボジャックTRSライン入力 (ギター入力対応)2系統装備・TRSライン出力1-2装備・ヘッドホン出力・MIDI In/Out端子装備・USB Type-C接続 (USB Type-A?Type-Cケーブル同梱)・USBバスパワー駆動・ゼロレイテンシー・ダイレクトモニタリング・iPadなどのiOSデバイス接続に対応・豊富なバンドルソフトウェア・スタインバークCubase LE、Cubasis LE 3・IK Multimedia Sample Tank 4 SE・最大3ヶ月無料使用可能なAntares AUTO-TUNE UNLIMITED・ステレオ/モノラル設定可能なループバック機能(Windows、Mac、iOS、iPadOS)・OBSに対応同梱品:US-2x2HRUSBケーブル (Type-A?Type-C)DAWソフトウェアインストールガイドDAWプラグインソフトウェアインストールガイド取扱説明書(保証書付き) 17,980円

TASCAM タスカム AV-P25RMKIII ◆ 電源・パワーディストリビューター AV-P25RMK3【AV-P25RMK3】【6月13日時点、在庫あり 】

ワタナベ楽器 楽天SHOP
《 パワーディストリビューター/コンディショナー 》AV-P SERIES (^_^)v ◆ TASCAM ( タスカム )  AV-P25RMKIII[ 商品説明 ]AV-Pシリーズは、2種類のノイズフィルターによってクリーンな電源を供給することで、音響機器の高音質化を図ることが可能なパワーディストリビューター/コンディショナーラインナップです。 ノイズフィルターはサージノイズフィルターとラインノイズフィルターの2種類を装備。電源に含まれるノイズを除去し、クリーンな電源を供給します。また、 国内専用モデルならではの機能として、正しい極性で接続できているかどうかを確認するための極性チェッカーを装備。誰でも簡単にAV-Pシリーズ本体が正 しくコンセントに接続されているか確認することが可能で、アースが正しく接続された高品位な電源環境を構築することが可能です。 1台でも多くの機器へ電源供給を求める声にお応えする最大1490W。 15Aのブレーカーは即時復旧が可能なボタン式となっています。 設置時もスムーズな設置ができるよう、3mのロングコード、290mm以上のロングボディを採用し、ラックへの設置もストレスを感じさせないよう配慮しています。[ 仕様 ] ◆ 電源 AC100V、50/60Hz ◆ 最大定格電流 1490W (14.9A) [ 電源コンセント ]   ◆ SWITCHED(連動) 後面2P x 12 ◆ UNWSITCHED(非連動) 前面3P x 3 ◆ フィルター サージノイズフィルター、ラインノイズフィルター ◆ 極性チェッカー ネオンランプ表示 ◆ サーキットブレーカー 15A ◆ 電源コード 3P電源コード 3m(取り外し不可) ◆ 消費電力 0.4W ◆ 外形寸法 482.6(幅)×45(高さ)×300.5(奥行き)mm ◆ 質量 3.4kg(AV-P25RMKIII) ◆ 付属品 ラックマウントビスキット、3P-2P変換アダプター、保証書、取扱説明書 RoHSに対応しています。 仕様および外観は改善のため予告なく変更することがあります。      18,600円

TASCAM タスカム CD-A580 v2 ◆ 業務用カセットレコーダー/CDプレーヤー/USBメモリーレコーダー【6月13日時点、在庫あり 】 [CDA580]

ワタナベ楽器 楽天SHOP
TASCAM ( タスカム ) CDA580v2 ◆ 業務用カセットレコーダー/CDプレーヤー/USBメモリーレコーダー[ 商品説明 ] 『CD-A580』はラックマウント可能な設備用途/業務用途に適したカセットレコーダー、CDプレーヤー、USBメモリーレコーダー/プレーヤーです。 カセットテープの録音再生、CDの再生に加えて、USBメモリーでの録音再生に対応し、1台で幅広いメディアに対応したモデルです。 2022年7月生産から一部仕様が変更され、USBメモリーに保存されるファイルの名称やフォルダー構成が変わります。 (モデル名にv2が付きます) オリジナルの"CD-A580"(生産完了)と区別が必要な際には、"CD-A580 v2"と表記します。 なお、バージョン2はフロントパネル右下に”V2”の表記があります。   □カセットレコーダー部 ■安定性、耐久性に優れたワンウェイICロジックトランスポートコントロール採用 ・カセットメカニズムには動作の安定性、耐久性に優れたICロジックトランスポートコントロールを採用。 ・リモートコントローラーからの操作やパワーオンレック/プレイも可能です。 ■CDからのダビングが可能 ・CDからカセットテープへのダビングが可能です。プログラムした順番での録音も可能です。 ■USBメモリーからのダビング、ライン入力からの録音にも対応 ・USBメモリーからのダビング、ライン入力からの録音も可能です。USBメモリーがソースの場合、プログラムした順番でのダビングも可能です。 ■+/-10% ピッチコントロール ・カセットテープの再生時にピッチ(音程)を最大+/-10%まで変えることができます。 ■対応カセットテープ ・以下のテープの録音/再生に対応しています。 ・再生:ノーマル(TYPE I)、クローム(TYPE II)、メタル(TYPE IV) ・録音:ノーマル(TYPE I)、クローム(TYPE II) ・テープタイプはC-10(10分)からC-90(90分)のタイプの録音/再生ができます。   □CDプレーヤー部 ■CD、CD-R/CD-RWおよびデータCD (MP3ファイル)の再生が可能 ・音楽CDフォーマット(CD-DA)およびMP3形式で記録されたCD-R/CD-RWを再生することができます。 ・リピート再生、シャッフル再生、プログラム再生にも対応しています。また、パワーオンプレイも可能です。   □USBメモリーレコーダー/プレーヤー部 ■CD/カセット/ライン入力ソースからMP3形式で録音可能 ・CDやカセットテープ、ライン入力からの音声をMP3形式でUSBメモリーに録音することができます。CDからの録音は自動的にトラックごとにMP3ファイルが分割されます。 ・テープとライン入力からの音声の録音中には、録音するMP3ファイルを手動で分割することが可能です。 ■MP3ファイルの再生 ・再生したいファイルが入ったフォルダーを選択して、MP3ファイルの再生ができます。 ・リピート再生、シャッフル再生、プログラム再生にも対応しています。また、パワーオンプレイも可能です。   □機能一覧 ◆カセットレコーダー部 ・安定性、耐久性に優れたワンウェイICロジックトランスポートコントロール採用 ・CD、USBメモリー、ライン入力から録音が可能 ・+/-10% ピッチコントロール(再生) ・対応カセットテープ ・再生:ノーマル(TYPE I)、クローム (TYPE II)、メタル (TYPE IV) ・録音:ノーマル(TYPE I)、クローム (TYPE II) ・10分から90分のテープの再生が可能 ・パワーオンレック/プレイ機能 ◆CDプレーヤー部 ・CD、CD-R/CD-RWおよびデータCD(MP3ファイル)の再生が可能 ・シャッフル再生、プログラム再生対応 ・リピート再生機能(シングル/オール) ・パワーオンプレイ機能 ◆USBメモリーレコーダー/プレーヤー部 ・MP3ファイルの再生、CD、カセット、ライン入力からMP3形式で録音可能 ・シャッフル再生、プログラム再生対応 ・リピート再生機能(シングル/オール/フォルダ) ・手動ファイル分割機能 (テープ/ライン入力) ・パワーオンプレイ機能 ◯一般 ・レベルコントロール付ヘッドホンジャック装備 ・ワイヤレスリモコン付属 ・レベルメーター付LCDディスプレー ・3Uラックマウントサイズ  [ カセットレコーダー部 仕様説明 ] ◎定格 ◆トラック形式 ・4トラック2チャンネル・ステレオ ◆ヘッド構成 ・録音/再生ヘッド×1、消去ヘッド×1 ◆テープタイプ ・カセットテープC-10〜C-90 ◆対応カセットテープ ・再生 :ノーマル(TYPE I)、クローム(TYPE II)、メタル(TYPE IV)、 ・録音 :ノーマル(TYPE I)、クローム(TYPE II) ◆テープ速度 ・4.76cm/秒 ◆モーター ・DCサーボモーター×1 ◆早巻所要時間 ・約120秒(C-60テープ) ◎入出力 ◆ライン入力(RCA) ・-4.5dBu (0.46V) (入力インピーダンス50kΩ以上) ◆ライン出力(RCA) ・-4.5dBu (0.46V) (負荷インピーダンス50kΩ以上)  [ CDプレーヤー部 仕様説明 ] ◎定格 ◆使用ディスク ・CD/CD-R/CD-RW (12cm/8cm)) ◆ディスクフォーマット ・オーディオCD:CD-DA、 ・データCD:ISO9660レベル1/レベル2 ◆再生可能フォーマット ・CD-DA: サンプリング周波数 44.1kHz、 量子化ビット数 16bit、 チャンネル数 2、 ・MP3: 音声モード STEREO/JOINT STEREO/DUAL CHANNEL/MONO、 サンプリング周波数     16k〜48k Hz、 ビットレート     8k〜320k bps ※DRM (Digital Right Management) 非対応 ◎出力 ◆最大出力レベル(RCA) ・+6dBV (2.0V)  [ USBレコーダー/プレーヤー部 仕様説明 ] ◎定格 ◆再生 ・フォーマット: MP3、 ・サンプリング周波数     16k〜48k Hz 、 ・ビットレート     8k〜320k bps ※DRM (Digital Right Management) 非対応 ◆録音 ・フォーマット:MP3 、 ・サンプリング周波数:44.1kHz 、 ・ビットレート:128kbps ◆フォルダー階層 ・8階層まで対応 ◎入出力 ◆コネクター ・USB A端子    [ CDA580v2 一般 仕様説明 ] ◆電源 ・100V AC、50/60Hz ◆消費電力 ・13W ◆外形寸法 ・483(W)×138.5(H)×290(D)mm(突起部含む) ◆質量 ・6.0kg ◆付属品 ・リモコン(RC-1329)、 リモコン用乾電池(単4) × 2、ラックマウントビスキット、 取扱説明書(保証書付き)、TASCAM ID登録ガイド ※RoHSに対応しています。 ※仕様および外観は改善のため予告なく変更することがあります。    79,800円

TASCAM(タスカム) Mixcast 4 ポッドキャスト制作/USBオーディオインターフェース 高音質 Bluetooth受信 Youtube ライブ配信 イベント収録/PA/ミキサー 効果音再生

ティアックストア楽天市場店
レコーダー部仕様 記録メディア : SDカード (64 MB~2 GB)、SDHCカード (4 GB~32 GB)、SDXCカード (48 GB~512 GB) 録音再生フォーマット WAV(BWF) : 48 kHz、24bit、2 chステレオ/14 ch Poly 最大録音トラック数 : 14トラック(12トラック、2ミックス) アナログオーディオ入力定格 マイク 入力端子(1-4) コネクター : XLR/TRSコンボジャックタイプ XLR : XLR-3-31 (1: GND、2: HOT、3: COLD) TRS : φ6.3 mm(1/4") TRS標準ジャック (Tip: HOT、Ring: COLD、Sleeve: GND) 最大入力レベル : +10 dBu (LEVEL「MIN」時) 規定入力レベル : -10 dBu (LEVEL「MIN」時) 最小入力レベル : -76.5 dBu (LEVEL「MAX」時) ゲイン幅 : 66.5 dB 入力インピーダンス : 2.1 kΩ PHONES (TRRS) 1 端子 (CTIA規格) コネクター : φ3.5 mm(1/8") 4極ミニジャック 最大入力レベル : +4 dBV (LEVEL「MIN」時) 規定入力レベル : -16 dBV (LEVEL「MIN」時) 最小入力レベル : -82.5 dBV (LEVEL「MAX」時) ゲイン幅 : 66.5 dB 入力インピーダンス : 2 kΩ LINE IN (TRRS) 端子 (CTIA規格) コネクター : φ3.5 mm(1/8") 4極ミニジャック 最大入力レベル : +8 dBV 規定入力レベル : -12 dBV 入力インピーダンス : 12 kΩ LINE IN L/R (balanced) 端子 コネクター : φ6.3 mm(1/4") TRS標準ジャック (Tip: HOT、Ring: COLD、Sleeve: GND) 最大入力レベル : +24 dBu 規定入力レベル : +4 dBu 入力インピーダンス : 11 kΩ アナログオーディオ出力定格 PHONES 端子(1-4) コネクター : φ6.3 mm(1/4") ステレオ標準ジャック 最大出力 : 45 mW + 45 mW (THD + N 0.1%以下、32Ω負荷時) PHONES (TRRS) 1 端子(CTIA規格) コネクター : φ3.5 mm(1/8") 4極ミニジャック : PHONES(TRRS) 1の出力は PHONES 1の出力を分岐しています LINE OUT(TRRS) 端子(CTIA規格) コネクター : φ3.5 mm(1/8" ) 4極ミニジャック 最大出力レベル : -25 dBu 規定出力レベル : -45 dBu 出力インピーダンス : 100 Ω MONITOR OUT L/R (balanced) 端子 コネクター : φ6.3 mm(1/4") TRS標準ジャック (Tip: HOT、Ring: COLD、Sleeve: GND) 最大出力レベル : +20 dBu 規定出力レベル : +0 dBu 出力インピーダンス : 200 Ω LINE OUT 端子 コネクター : φ3.5mm(1/8") ステレオミニジャック 最大出力レベル : +6 dBv 規定出力レベル : -14 dBv 出力インピーダンス : 200 Ω コントロール入出力定格 USB 端子 コネクター : USB Type-C フォーマット : USB2.0 HIGH SPEED : USB AUDIO CLASS 2.0 : USB MASS STORAGE CLASS Bluetooth® 出力クラス : Class 2 (見通し通信距離: 約10m*) 対応プロファイル : A2DP 対応A2DPコーデック : SBC、AAC 対応A2DPコンテンツ保護 : SCMS-T 録音時間 : 録音形式: WAV 24ビット / 48 kHz : 14 ch: 0時間35分(4 GB) / 1時間10分(8 GB) : 2 ch: 4時間07分(4 GB) / 8時間15分(8 GB) : ※上記録音時間は連続録音時間ではなく、SD/SDHC/SDXCカードに録音できる合計時間です。 電源 : 専用ACアダプター (PS-P1220E NUT)、DC 12 V 消費電力 : 12.5 W(最大時) 質量 : 2.55 kg 動作温度 : 0~40°C 外形寸法 : 374.8(幅) × 56.5(高さ) × 263.6(奥行き) mm (突起部含まず) : 374.8(幅) × 71.2(高さ) × 266.7(奥行き) mm (突起部含む) 付属品 : ACアダプター (PS-1220E NUT)、USBケーブル(Type-C - Type-C)、取扱説明書 (保証書付き) *通信距離は目安です。周囲の環境や電波状況により通信距離は変わる場合があります。 ※RoHSに対応しています。 ※仕様および外観、パッケージは改善のため予告なく変更することがあります。 ・わずらわしい設定不要。操作はタッチパネルでストレスフリー 4つのTRS / XLRコンボジャックマイク入力、独立した4つのへッドホン出力で、同時に4人のポッドキャスターの収録が可能です。最適なレベルを自動敵に調整する「オートミキシング機能」により、ポッドキャスターそれぞれの声量を気にすることなく簡単に収録することが可能です。また、操作パネルには5インチの大型カラータッチパネルを採用。必要なメニューにすぐにアクセスできる直感的なGUIを提供し、わずらわしい設定と準備からあなたを解放します。 8つのフェーダーにはマイク入力、Bluetooth®接続による通話音声ワイヤレス入力、3.5mmのAUX IN, さらにUSB接続によるパソコンからの音声入力ができ、2ミックスファイルの書き出しも可能。SDカードに最大14トラックの音声を録音することができます。 ・カスタマイズ可能な8サウンドパッド 8つのサウンドパッドによりサンプラー(ポン出し)操作が可能です。再生方法やカラーリングなどのカスタマイズが可能で、プリセットの効果音に加えて、パソコンにダウンロードした効果音やBGM、『Mixcast 4』に録音したタイトルコールやセリフなどを割り当ててポン出しをすることもできます。 また演出に欠かせないリバーブエフェクトやゲストの音声を効果的に盛り上げるボイスチェンジャーエフェクトのオン/オフボタンとしても機能します。 ・リモート収録にも柔軟に対応する外部入力機能 お手持ちのスマートホンやパソコンの音声を簡単に取り込めるミックスマイナス機能に対応した外部入力機能が充実。Bluetoothでペアリングすれば、スマートホンでの通話も簡単に取り込めます。またUSBでパソコンと接続すれば、Skypeやzoomなどのオンライン通話も録音可能。ゲストトークやBGMを簡単に録音することができます。 ・TASCAM Podcaster EditorとTASCAM ID 音声編集ソフト『TASCAM Podcaster Editor』はDAWソフトの経験がない方でもポッドキャストをはじめとする声のコンテンツを簡単に編集することが可能です。 『Mixcast 4』との連携により制作効率の大幅な向上に加え直感的なグラフィックと簡単な操作でポッドキャスト制作や編集をサポートします。『Mixcast 4』で直接使用する場合は特別なドライバーは必要ありません。 ソフトウェアはWindows、macOS、iOS、iPadOSおよびAndroid OSをサポート。 ※ Android OSは将来のアップデートで対応予定。 【TASCAM IDについて】 『TASCAM Podcaster Editor』は『TASCAM ID』を登録することで利用できます。『TASCAM ID』は、登録されているすべてのTASCAM製品ユーザーに、最新の製品サポートコンテンツと情報、ファームウェアアップデート通知、アプリケーションチュートリアルなどを提供します。 【主な機能】 ・4人のポッドキャスト制作を実現するワークステーション:4つのマイク入力と4つのヘッドホン出力、オートミキサーを搭載し最適な音量バランスをサポート ・ミックスマイナス機能搭載、電話や通話アプリでの「ゲストトーク」もエコー無しで録音可能 ・対応入力:Bluetooth, USB入力、3.5mm TRRS入力 効果音やボイスエフェクトを割り当てられるサウンドパッド ・5インチの大型カラータッチパネルで、簡単・直感的な操作性 ・収録から公開まで、一貫したワークフローを提供する編集ソフトTASCAM Poscast Editorをバンドル ・SDカードへダイレクトにマルチトラック録音が可能(最大14トラック) ・14in / 2out USBオーディオインターフェース機能 ・英語、フランス語、ドイツ語、イタリア語、スペイン語、ロシア語、中国語、日本語、韓国語の9つから言語選択可能Podcast Station with built-in Recorder/ USB Audio Interface 『Mixcast 4』は、ポッドキャスト、ライブ配信、イベント収録といった 複数の利用シーンで音源の収録からミックスまでをワンストップで簡単に行える ワークステーションです。 バンドルされているポッドキャスト編集/セッティング用ソフトウェア 『TASCAM Podcast Editor』は、サウンドパッドの音源編集・割り当てといった設定も容易にでき、 専門知識を必要としない直感的で簡単な編集をサポートします。 製品画像は、イメージです。 TASCAM  Sound.Thinking. TASCAM(タスカム)は、確かな音質と 高い耐久性で長年に渡り支持され 世界中の放送・録音現場に導入されています。 その実績と経験を活かしプロフェッショナルのための 音響に関わるトータルソリューションを提供するブランドです。 TASCAM(タスカム)は、1971年にTEACのプロフェッショナル音響機器の販売会社 TEAC AUDIO SYSTEM COMPANY OF AMERICAとしてスタートし、 現在では世の中の音に関わる産業を支えております。 画像は、イメージです。 51,700円

【即納可能】TASCAM DR-05X + 純正ACアダプター PS-P520E セット(新品)【送料無料】【区分A】

マークスミュージック楽天市場店
■店舗在庫あります!即納可能!!■ いつでも、どこでも、良い音で録音を。 かんたんな操作で、プロフェッショナルさながらの音質を実現。大音量に対応した内蔵ステレオマイクで、 コンパクトなボディでも小さい音から大きな音までしっかり集音し、本格的な録音をすることができます。ミーティングの議事録や文字起こしに、音楽に、映像収録に、マルチに使えるハンドヘルドレコーダーの新定番です。 かんたん操作 DR-05Xは指1本でかんたんに操作することができます。レベル調整はもちろん、録音したファイルの分割や削除、マーカーの追加なども素早くかんたんに実行できます。 日本語メニュー対応 DR-05Xは10ヶ国語に対応。より操作しやすい日本語でのメニュー表示に対応しています。 長時間駆動 DR-05Xはたった2本の単3形電池で、約17.5時間のCDクオリティの録音が可能です*。USBモバイルバッテリーと組み合わせれば、より長時間の動作も可能になります。 (*内蔵マイク、アルカリ乾電池EVOLTA使用時) いつもの部屋が、スタジオに。 DR-05XのUSBオーディオインターフェース機能を使ってパソコンやiOSデバイスと接続すれば、アフレコやライブ配信、ポッドキャストや作曲もプロの音質で行うことができます。複雑な設定を必要とせず、USBマイクのようにシンプルに動作します。 動画の音声をアップグレード DR-05XはDSLR(デジタル一眼レフカメラ)などでの動画撮影にも最適です。専用アクセサリーキット”AK-DR11C”(別売)を使ってカメラと接続すれば、自動トーン機能で動画ファイルと音声ファイルにスレートトーンを記録することができ、動画編集の際に位置合わせを容易に行うことができます。 ミーティングの録音も文字起こしも、この1台で。 DR-05Xの文字起こし再生モードは、人の声に特化したイコライザープリセットや、任意の秒数を1タップで前後に移動できるジャンプバック再生、音程を変えずに再生スピードを調整できる再生速度可変機能を搭載。ミーティングやインタビューの録音から文字起こしまで、この1台で完結します。 大事な瞬間も録り逃さない 音声の入力レベルを感知して自動で録音を開始する「自動録音機能」と、録音開始操作2秒前からの音を録音できる「事前録音機能」を搭載。とっさの瞬間でも、録り逃しを防ぐことができます。 不意な大音量でも安心 DR-05Xはピーク検出機能を搭載。ピーク(音の歪み)に達する音量が入力された際に、自動的にレベルを下げて録音を続けます。ライブリハーサル時の音量設定も、大きめに設定しピーク検出機能を使用すれば自動的に音源に合わせたレベルに設定されるため、誰でもかんたんに最適なレベル設定の録音が可能です。 テイク2も上書きで簡単に 例えばナレーション録音の途中で間違えてしまっても、最初から全て録り直す必要はありません。オーバーライト(上書き)機能を使えば、任意の箇所から同一ファイル上に上書き録音をすることが可能です。上書きした内容はUNDOで取り消すこともでき、無用なファイルを増やさず効率よく録音できます。 非破壊オーバーダビング機能 オーバーダビング機能により、録音済みのファイルを再生しながら重ねて録音ができます。予めリハーサルスタジオなどで録音された音源にギターソロなど、他のパートの音色を重ねて録音することが可能です。オーバーダビング時は新しいファイルが作成され、元のファイルはそのまま残るので、録り直しも簡単にできます。 CD音質で、最大192時間 DR-05Xは大容量のmicro SDXCに対応し、長時間の録音が可能です。最大128 GBのカードに対応し、44.1kHz/16bitのCDクオリティの録音をした場合は最大192時間、さらにMP3/320kbpsの場合では最大896時間の録音が可能です。 機能一覧 ● 無指向性ステレオコンデンサーマイク採用 ● マルチ言語メニュー対応(ENG/FRA/DEU/ITA/ESP/RUS/PRT/JPN/CHI/KOR) ● カセットライクに録音可能なオーバーライト(上書き)機能 (1度の取り消しが可能) ● Macやパソコン、iOSデバイスを使用した録音を可能にする2イン/2アウト USBオーディオインターフェース機能 ● 音声に特化したEQやファイル再生をスムーズにコントロール可能な文字起こし再生モード ● ボーカルや楽器に自然な響きをかけるリバーブエフェクト機能 ● 音声の入力信号を感知し、自動的に録音を開始する自動録音機能 ● 音圧125dB SPLの大音量を確実に捉える耐高音圧設計 ● ピークリダクション機能 ● セルフタイマー録音機能 ● シームレスなゲインコントロール ● 3段階の低域カットフィルター(40/80/120Hz)機能 ● 標準速度より0.5〜1.5倍(0.1倍ステップ)の速さに変えられる再生速度可変 (VSA)機能 ● 最適な音量に調節するレベル調整機能(自動レベル、ピーク検出、リミッター) ● 再生音質を調整できる再生EQ搭載 ● 分割/削除機能 ● ループ/リピート再生機能 ● 前回停止した位置を記憶し、再度電源投入時にその位置から再生を開始するレジューム機能 ● ジャンプバック再生(1〜10秒までは1秒ごと、10秒、20秒、30秒ごと) ● かんたん操作を実現するクイックメニューボタン ● 高音質96kHz/24bit WAV/BWFリニアPCM録音、MP3フォーマットでの長時間録音可能 ● microSD/microSDHC/microSDXC (最大128GB)の記録メディアに対応 ● 1曲で最大99ポイントまで設定できるマーク機能(マーク情報はBWF対応ソフトウェアで活用可能) ● パソコン上で作成したオーディオファイル再生可能(本機再生対応フォーマットのみ) ● 出力0.3Wのモノラルスピーカー内蔵 ● 録音開始2秒前から音を録音する事前録音機能 ● あらかじめ設定した最大ファイルサイズに達すると、新たなファイルを作成して継続録音が可能 ● 録音中に、任意の位置でファイルを更新できるトラックインクリメント ● ファイル名の形式をユーザーワードまたは日付のどちらかに設定可能 ● 録音時のファイル名を最初の6文字まで自由に設定可能 ● プレイリスト機能 ● 楽器練習に便利なクロマチックチューナー搭載 ● ステレオミニホンMIC/EXT端子により外部ステレオマイク(プラグインパワー対応)の使用が可能 ● ステレオミニホンライン出力/ヘッドホン出力端子 ● バックライト付128×64ドットグラフィック LCD 採用 ● USB2.0によりファイルをパソコンへ高速転送可能 ● 単3形電池2本またはUSBバスパワー、別売りACアダプター(PS-P520E)で駆動 ● カメラ用三脚に取り付け可能なカメラネジ装備 仕様 記録メディア microSDカード(64MB〜2GB) microSDHCカード(4GB〜32GB) microSDXCカード(最大128GB) ファイルシステム FAT16/32、exFAT ファイルフォーマット ■WAV / BWF サンプリング周波数:44.1k / 48k / 96k Hz 量子化ビット数:16 / 24 bit ■MP3 サンプリング周波数:44.1k / 48k Hz 録音ビットレート:32k / 64k / 96k / 128k / 192k / 256k / 320k bps 再生ビットレート:32k〜320k bps、VBR対応、ID3TAG Ver. 2.4対応 録音可能チャンネル数 2チャンネル(ステレオ)/ 1チャンネル(モノラル) 内蔵マイク 無指向性、ステレオ 外形寸法(W×H×D) 61 × 141 × 26 mm 質量 116 g ※DR-XシリーズにはmicroSDカードは付属しません。ご注意ください。 ※接続するパソコン/iOSデバイスなどの最新情報は、メーカー公式サイトにてご確認いただけます。 【Keywords】 TASCAM DR-05X DR05X タスカム リニアPCMレコーダー SDレコーダー ICレコーダー USB オーディオインターフェース搭載 ステレオオーディオレコーダー フィールドレコーダー WAV MP3 15,000円

あす楽 TASCAM TA-1VP レコーディング アウトボード

DJ機材専門店PowerDJ’s
楽器種別:新品TASCAM/新品 商品一覧>>レコーディング【30,000円〜60,000円】 商品一覧>>アウトボード/マイクプリアンプ/TASCAM 商品一覧>>1998年開店 渋谷発・国内最大級DJ機器専門店です!TASCAM TA-1VP レコーディング アウトボード商品説明■Antares Auto-Tune搭載。強力なピッチ補正機能を備えたボーカルプロセッサー/ マイクプリアンプ『TA-1VP』は、TASCAMのプロフェッショナル音響機器で培われた高音質を実現する回路技術と、Antares社が誇るピッチ補正ツールAuto-Tune Evoが融合したボーカルプロセッサー/マイクプリアンプです。レコーディングで広く使用されているAntares社Auto-Tune Evoを搭載し、入力された音声のピッチを補正して出力することが可能です。またTEC Awardsを受賞し高い評価を得た同社のマイクモデラーを搭載。ダイナミックマイクからの入力音をコンデンサーマイクのような音にすることができます。 さらに真空管モデリングにより真空管特有の暖かみを付加することも可能です。マイクプリアンプ部は、TASCAMプロフェッショナルデジタルミキシングコ ンソールDM-4800/3200と同等の回路構成を採用。ファントム電源を供給可能でコンデンサーマイクの使用が可能です。またボーカル処理に便利なハイパスフィルター、コンプレッサー、ゲート、ディエッサー、 イコライザーを装備。それぞれのパラメーターを選択しダイヤルを回すだけの簡単な操作で、プロフェッショナルレベルのサウンドを作ることができます。 『TA-1VP』は、ライブでのボーカルプロセッシングから自宅録音時のマイクプリアンプ用途まで幅広く活用可能な、ボーカリスト必携のプロセッサーで す。【特長】■Antares社Auto-Tune Evoリアルタイムピッチ補正機能搭載世界的に定評のあるAntares社のAuto-Tune Evoテクノロジーにより、歪みや音質劣化なしで、リアルタイムにボーカルやソロ楽器のピッチを補正可能です。■高品位マイクプリアンプ搭載TASCAMプロフェッショナルデジタルミキシングコンソールDM-4800/3200と同等の回路構成を持つ高品位マイクプリアンプを搭載。マイクプリアンプ単体としてもハイクオリティのサウンドを提供します。■ファントム電源対応XLRマイク入力をフロントパネルに装備48Vファントム電源を搭載しコンデンサーマイクの使用が可能です。-20dB PAD装備。■25種類のプリセットスケールを搭載し、楽曲に最適なピッチ補正が可能クロマチック、メジャー12種類、マイナー12種類の中から楽曲にあわせたスケールを選択し、ピッチ補正適用SPEEDパラメーターを設定するだけで、入力音声のピッチをスケールにあわせて修正します。■TEC Awardsを受賞したAntares社のMicrophone Modelerテクノロジーにより、様々なマイクキャラクターをモデリングすることが可能ソースマイクに著名なマイク14種類およびマイクタイプ5種類を用意。モデリングするマイクは「ハンドヘルドダイナミック」や「ラージダイヤフラムコンデンサー」などマイクタイプ11種類より選択することができます。Antares社のプラグインに搭載されているチューブモデリングも搭載。■ボーカル処理に必須のハイパスフィルター、コンプレッサー、ゲート、ディエッサー、イコライザーを搭載ボーカル処理、ボーカル録音時に活躍するエフェクターを網羅。高品位マイクプリアンプと併せて、ボーカル用チャンネルストリップとしても活用可能です。■ダブルトラッキング機能搭載歌や演奏を2回重ねて、太く迫力のあるサウンドに仕上げるダブルトラッキング。これはタイミングやピッチ、音色が微妙に異なる2つの音を重ねることによる効果を利用したものです。一般的にはそれぞれの音をパンポットで左右に振り分けることにより、その効果を出しています。TA-1VPでは、入力されたそのままの音(ドライ音)とTA-1VPで処理された音(ウエット音)をミックスすることにより、1回歌うだけでダブルトラッキング効果を得ることができます。レコーディングだけでなく、ライブパフォーマンスでも絶大な威力を発揮します。■その他の特長TRSバランスライン入力 TRSバランスラインメイン出力 ダブリング用TRSバランスラインダブルトラッキング出力 COAXIALデジタル出力(S/PDIF)左チャンネル:メイン出力右チャンネル:ダブルトラッキング出力 35のプリセットを保存可能 MIDI入出力を装備し、外部コントロールや設定のMIDIダンプが可能 フットスイッチRC-30Pによる外部コントロールに対応 ■TA1VP 仕様入力 マイク入力: XLR-3-31(1:GND、2:HOT、3:COLD) 入力インピーダンス: 2.2kΩ 規定入力レベル: -56.5dBu〜-26.5dBu(PADオフ時)-36.5dBu〜-6.5dBu(PADオン時) 最大入力レベル -10.5dBu(PADオフ時):+9.5dBu(PADオン時) ファンタム電源: +48V ライン入力: TRS標準ジャック(チップ:HOT、リング:COLD、スリーブ:GND) 入力インピーダンス: 10kΩ 規定入力レベル: -22dBu〜+8dBu 最大入力レベル: +24dBu 出力 メイン出力: TRS標準ジャック(チップ:HOT、リング:COLD、スリーブ:GND) 出力インピーダンス: 100Ω 規定出力レベル: +4dBu 最大出力レベル: +20dBu ダブルトラッキング出力: TRS標準ジャック(チップ:HOT、リング:COLD、スリーブ:GND) 出力インピーダンス: 100Ω 規定出力レベル: +4dBu 最大出レベル: +20dBu デジタル出力: RCA ピンジャック メイン出力: 左チャンネル ダブルトラッキング出力: 右チャンネル フォーマット: IEC60958-3民生用規格準拠(S/PDIF) MIDI MIDI入力: DIN5ピン MIDI出力: DIN5ピン フットスイッチ入力 フットスイッチ入力: 標準ホンジャック 電源: AC100〜240V、50/60Hz(ACアダプター PS-1220E) 消費電力: 4W 質量: 2.0kg 外形寸法: 482.6(幅)×45(高さ)×155.3(奥行き)mmイケベカテゴリ_レコーディング_アウトボード_マイクプリアンプ_TASCAM_新品 SW_TASCAM_新品 JAN:4907034118335 登録日:2011/01/29 マイクプリ プリアンプ アウトボード タスカム 49,500円

【送料込】TASCAM タスカム US-2x2HR 2Mic 2IN/2OUT USB オーディオ インターフェース

愛曲楽器バーゲンセンター
2Mic,2IN/2OUT High Resolution Versatile USB Audio InterfaceUS-2x2HR楽曲制作からポッドキャスト、生配信まで全てのクリエーターへコンボジャック マイク/ライン入力を2系統 (ギター入力対応)装備、USBバスパワー駆動。MIDI入出力端子も装備。192kHz対応、オーディオ回路のブラッシュアップでオーディオ性能の向上も実現させ更なる進化を遂げたUS-2x2HR。シンプルで直感的な操作、洗練されたデザイン、充実したバンドルソフトウェアを提供。ループバック機能、OBSにも対応し、生配信やポッドキャストのインターフェースとしても使用できます。楽曲・マルチメディア制作を行うクリエーターに最適なインターフェースとして2チャンネルマイク/ライン (ギター入力対応) を装備し、ギターとボーカルの同時録音から動画作成のためのクオリティの高い音声収録など様々な楽曲・マルチメディア制作環境に使用できます。ナチュラルで透明感のあるサウンドクオリティ、192kHz対応、Ultra-HDDAマイクプリアンプ搭載192kHzに対応。透明性が高く、超低ノイズで定評のあるTASCAMオリジナルマイクプリアンプUltra-HDDAを採用し、加えてオーディオ回路のブラッシュアップも行いオーディオ性能の改善も達成。TASCAMのポリシーである「原音再生の追求」をより高解像度に進化させました。ゼロレイテンシー、遅れのないダイレクトモニタリング機能パソコンへ伝送する前の信号を分岐するダイレクトモニター方式を採用。歌や演奏時のモニター音の遅れによる違和感が無く、快適に歌や演奏が行えます。制作クオリティを向上させるバンドルソフトウェア世界中の多くのユーザーに支持されているソフトウェアをバンドルし、制作フローを強力にサポートします。音楽制作の核となるDAWには、スタインバーク社Cubase LE/Cubasis LE 3を付属し、また、30GBに相当するワールドクラス品質の2,000種類のインストゥルメントサウンド・ライブラリーを持つIK Multimedia社のSample Tank 4 SEを無償でバンドル。加えて、音程補正およびボーカルエフェクトの業界標準であるAntares社AUTO-TUNE UNLIMITEDを3ヶ月無料でご使用いただけます。ポッドキャスト、生配信のインターフェースとしてUS-2x2HRとパソコンまたはスマートホン を使用して、手軽にポッドキャスト制作や生配信が可能。また、生配信時にパソコンからの音声を配信ソフトウェアに戻すことができるループバック機能を搭載し、音声のステレオ/モノラル切替も可能です。世界的に幅広く使用されているOBSにも対応しています。MIDI入出力装備MIDI入出力も装備し、キーボードやドラムマシーン、コントローラーなどMIDI端子を有する様々な外部機器との同期や制御も可能です。iPadなどのiOSデバイス接続に対応iPadなどのiOSデバイス用インターフェースとして活用することができます。更なる進化を遂げたオーディオインターフェースエンジンUSBオーディオインターフェースのパイオニアとしての経験を活かし、TASCAMネイティブドライバーの更なる安定性を実現しました。個別環境に合わせて最高のパフォーマンスが設定できるようにオーディオバッファのサイズは4サンプルから選択可能(Windowsのみ)。使用するコンピューターの能力を最大限に引き出した低レイテンシーの環境を生み出します。ハードな使用にも耐える堅牢なメタルジャケット筐体は、長く使える耐久性の向上、機器の存在感を演出するメタルジャケットをまとっています。独創的なデザインのサイドパネルは、贅沢なアルミダイキャスト製。使用中のケーブルの抜き差しでも動きにくい重さであり、重厚感と実用性が共存した設計になっています。機能一覧・2in/2out USB Audio interface・最大24bit/192kHzオーディオフォーマットに対応・最小4サンプル設定可能な低レイテンシーで安定したドライバー動作 (Windows:TASCAMネイティブドライバー)・コンボジャックXLR+48Vファントム電源対応Ultra-HDDAマイクプリアンプ2系統装備・コンボジャックTRSライン入力 (ギター入力対応)2系統装備・TRSライン出力1-2装備・ヘッドホン出力・MIDI In/Out端子装備・USB Type-C接続 (USB Type-A?Type-Cケーブル同梱)・USBバスパワー駆動・ゼロレイテンシー・ダイレクトモニタリング・iPadなどのiOSデバイス接続に対応・豊富なバンドルソフトウェア・スタインバークCubase LE、Cubasis LE 3・IK Multimedia Sample Tank 4 SE・最大3ヶ月無料使用可能なAntares AUTO-TUNE UNLIMITED・ステレオ/モノラル設定可能なループバック機能(Windows、Mac、iOS、iPadOS)・OBSに対応同梱品:US-2x2HRUSBケーブル (Type-A?Type-C)DAWソフトウェアインストールガイドDAWプラグインソフトウェアインストールガイド取扱説明書(保証書付き) 17,980円

TASCAM US-2x2HR 2Mic 2IN/2OUT USB オーディオ インターフェース【送料無料】

さくら山楽器
★セット内容★ 本体:TASCAM US-2x2HR ★商品の説明★2Mic,2IN/2OUT High Resolution Versatile USB Audio InterfaceUS-2x2HR楽曲制作からポッドキャスト、生配信まで全てのクリエーターへコンボジャック マイク/ライン入力を2系統 (ギター入力対応)装備、USBバスパワー駆動。MIDI入出力端子も装備。192kHz対応、オーディオ回路のブラッシュアップでオーディオ性能の向上も実現させ更なる進化を遂げたUS-2x2HR。シンプルで直感的な操作、洗練されたデザイン、充実したバンドルソフトウェアを提供。ループバック機能、OBSにも対応し、生配信やポッドキャストのインターフェースとしても使用できます。楽曲・マルチメディア制作を行うクリエーターに最適なインターフェースとして2チャンネルマイク/ライン (ギター入力対応) を装備し、ギターとボーカルの同時録音から動画作成のためのクオリティの高い音声収録など様々な楽曲・マルチメディア制作環境に使用できます。ナチュラルで透明感のあるサウンドクオリティ、192kHz対応、Ultra-HDDAマイクプリアンプ搭載192kHzに対応。透明性が高く、超低ノイズで定評のあるTASCAMオリジナルマイクプリアンプUltra-HDDAを採用し、加えてオーディオ回路のブラッシュアップも行いオーディオ性能の改善も達成。TASCAMのポリシーである「原音再生の追求」をより高解像度に進化させました。ゼロレイテンシー、遅れのないダイレクトモニタリング機能パソコンへ伝送する前の信号を分岐するダイレクトモニター方式を採用。歌や演奏時のモニター音の遅れによる違和感が無く、快適に歌や演奏が行えます。制作クオリティを向上させるバンドルソフトウェア世界中の多くのユーザーに支持されているソフトウェアをバンドルし、制作フローを強力にサポートします。音楽制作の核となるDAWには、スタインバーク社Cubase LE/Cubasis LE 3を付属し、また、30GBに相当するワールドクラス品質の2,000種類のインストゥルメントサウンド・ライブラリーを持つIK Multimedia社のSample Tank 4 SEを無償でバンドル。加えて、音程補正およびボーカルエフェクトの業界標準であるAntares社AUTO-TUNE UNLIMITEDを3ヶ月無料でご使用いただけます。ポッドキャスト、生配信のインターフェースとしてUS-2x2HRとパソコンまたはスマートホン を使用して、手軽にポッドキャスト制作や生配信が可能。また、生配信時にパソコンからの音声を配信ソフトウェアに戻すことができるループバック機能を搭載し、音声のステレオ/モノラル切替も可能です。世界的に幅広く使用されているOBSにも対応しています。MIDI入出力装備MIDI入出力も装備し、キーボードやドラムマシーン、コントローラーなどMIDI端子を有する様々な外部機器との同期や制御も可能です。iPadなどのiOSデバイス接続に対応iPadなどのiOSデバイス用インターフェースとして活用することができます。更なる進化を遂げたオーディオインターフェースエンジンUSBオーディオインターフェースのパイオニアとしての経験を活かし、TASCAMネイティブドライバーの更なる安定性を実現しました。個別環境に合わせて最高のパフォーマンスが設定できるようにオーディオバッファのサイズは4サンプルから選択可能(Windowsのみ)。使用するコンピューターの能力を最大限に引き出した低レイテンシーの環境を生み出します。ハードな使用にも耐える堅牢なメタルジャケット筐体は、長く使える耐久性の向上、機器の存在感を演出するメタルジャケットをまとっています。独創的なデザインのサイドパネルは、贅沢なアルミダイキャスト製。使用中のケーブルの抜き差しでも動きにくい重さであり、重厚感と実用性が共存した設計になっています。機能一覧・2in/2out USB Audio interface・最大24bit/192kHzオーディオフォーマットに対応・最小4サンプル設定可能な低レイテンシーで安定したドライバー動作 (Windows:TASCAMネイティブドライバー)・コンボジャックXLR+48Vファントム電源対応Ultra-HDDAマイクプリアンプ2系統装備・コンボジャックTRSライン入力 (ギター入力対応)2系統装備・TRSライン出力1-2装備・ヘッドホン出力・MIDI In/Out端子装備・USB Type-C接続 (USB Type-A?Type-Cケーブル同梱)・USBバスパワー駆動・ゼロレイテンシー・ダイレクトモニタリング・iPadなどのiOSデバイス接続に対応・豊富なバンドルソフトウェア・スタインバークCubase LE、Cubasis LE 3・IK Multimedia Sample Tank 4 SE・最大3ヶ月無料使用可能なAntares AUTO-TUNE UNLIMITED・ステレオ/モノラル設定可能なループバック機能(Windows、Mac、iOS、iPadOS)・OBSに対応同梱品:US-2x2HRUSBケーブル (Type-A?Type-C)DAWソフトウェアインストールガイドDAWプラグインソフトウェアインストールガイド取扱説明書(保証書付き) 17,980円

【即納可能】TASCAM DR-40 (DR-40VER2-J) 日本語対応版+ アクセサリーパッケージ AK-DR11G mk3 セット(新品)【送料無料】【区分A】

マークスミュージック楽天市場店
■店舗在庫あります!即納可能!!■ ■ アクセサリーパッケージ・AK-DR11Gmk3セット 録音に便利なアクセサリーパッケージ。 『AK-DR11GMKIII』は、DRシリーズ単体での録音に適しており、ウィンドノイズを低減するファーウィンドスクリーンおよび長時間の録音に便利なACアダプターがセットになっています。 +4dBu LINE IN/+48Vファントム対応のXLR/TRS入力に加え、4TRモードを搭載。 A-B/X-Y両方式に対応した24bit/96kHz対応 リニアPCMレコーダー。 人気機種DR-40の日本語メニュー表示パネルバージョン。 定番のリニアPCMレコーダーとしてご好評の『DR-40』が、日本語メニュー表示になりました。 音楽練習、コンサートに加え野鳥や電車の走行音、更に近年では動画用の音声など、高音質ステレオ録音を必要とするシチュエーションが多く存在します。24ビット/96kHzのハイレゾフォーマットに対応し、優れた応答力をもつマイクユニットをコンパクトなボディに収めたTASCAMリニアPCMレコーダーシリーズは、これらのシチュエーションで求められる高音質録音に応えます。 『DR-40』においては、A-B方式とX-Y方式の切替が可能な単一指向性ステレオコンデンサーマイクを搭載。単一指向性であるため狙った音を中心に集音することが可能で、マイキングの醍醐味を十分に味わうことができます。また、+4dBuラインレベル入力およびコンデンサーマイクの接続が可能なXLR/TRS入力を装備しており、ライブハウスのPA/SRコンソールや外部コンデンサーマイクを接続し、内蔵マイクと合わせた4トラック録音を行うことも可能です。 録音機器の操作が初めてでもスムーズに高音質録音できるよう配慮し、様々な自動化機能を搭載。特に入力レベル設定を自動化できるピーク検出機能は、過大な入力音を感知し自動的に入力レベルを下げる機能で、自動的に最適なレベルに調整し録音することが可能です。また、一般的なオートレベル機能と異なり音量が上下することがないため、音楽録音において演奏者の音量表現を保ったまま録音することができます。 再生機能も充実しており、ループ再生や音程を変えずに再生速度を可変するVSA機能を搭載。講義の録音や語学学習においても活用することができます。また、ミュージシャン向けの機能として、音に響きを与えるリバーブエフェクトを搭載。練習や楽曲制作において威力を発揮します。 『DR-40』は、高音質内蔵マイクとフレキシブルな外部入力によって、更に高度なレコーディング可能にするとともに、システムの汎用性を飛躍的に高めるレコーディングツールとなるでしょう。 溢れるほどの臨場感を、その手の中に。 ●デュアルレベルレコーディング、非破壊オーバーダビングなど様々な機能が活用可能な4トラックモード ●PA/SRコンソールや外部コンデンサーマイクの接続に対応する+4dBuラインレベル/+48Vファントム対応ロック付XLR/TRSインプット ●M-Sステレオマイクの使用を可能にするMSデコード機能を搭載 ●別売オプション(フットスイッチRC-3F/ワイヤードリモコンRC-10)の接続が可能 ●本体電池のみで20時間以上の長時間駆動 【Keywords】 DR-05VER2-J,DR05VER2J,TASCAM,TASCAM DR-05 VERSION2,タスカム,ICレコーダー,ハンディーレコーダー,録音機,DR-05 VERSION 2,DR05,DR-05-W,ブラック,ホワイト,リニア,PCM,ステレオ,バージョン2,DR07,DR-07,DR-07MKII,DR-40,24bit/96kHz対応 リニアPCMレコーダー,楽器演奏,バンド演奏,会議録音,フィールド録音,ステレオコンデンサーマイク,DR-40,DR40,DR40V2-J,DR-40V2-J,version2,レコーダー,recorder,PCM,録音,電池駆動,持ち運び,DR-22WL,DR-44WL,日本語 17,800円

TASCAM タスカム AV-P250LUV ◆ 電源・パワーディストリビューター【6月13日時点、在庫あり 】

ワタナベ楽器 楽天SHOP
《 パワーディストリビューター/コンディショナー 》AV-P SERIES (^_^)v ◆ TASCAM ( タスカム )   AV-P250LUV[ 商品説明 ] AV-Pシリーズは、2種類のノイズフィルターによってクリーンな電源を供給することで、音響機器の高音質化を図ることが可能なパワーディストリビューター/コンディショナーラインナップです。 ノイズフィルターはサージノイズフィルターとラインノイズフィルターの2種類を装備。電源に含まれるノイズを除去し、クリーンな電源を供給します。また、国内専用モデルならではの機能として、正しい極性で接続できているかどうかを確認するための極性チェッカーを装備。誰でも簡単にAV-Pシリーズ本体が正しくコンセントに接続されているか確認することが可能で、アースが正しく接続された高品位な電源環境を構築することが可能です。 1台でも多くの機器へ電源供給を求める声にお応えする最大1490W。 15Aのブレーカーは即時復旧が可能なボタン式となっています。 設置時もスムーズな設置ができるよう、3mのロングコード、290mm以上のロングボディを採用し、ラックへの設置もストレスを感じさせないよう配慮しています。◆ 舞台袖など暗い場所で手元を照らす輝度切替可能なLEDライトユニット ◆ 電源の状態が確認できる電圧表示ディスプレイ ◆ USB機器への電源供給が可能なUSBコネクターを装備[ 仕様 ] ◆ 電源 AC100V、50/60Hz ◆ 最大定格電流 1490W (14.9A) [ 電源コンセント ]   ◆ SWITCHED(連動) 後面3P x 10 ◆ UNWSITCHED(非連動) 前面3P x 3 [ USB電源端子 ] ◆最大定格 5Vで最大1.5A ※特殊電源回路を要する機器ではご利用頂けない場合がございます。 -   ◆ フィルター サージノイズフィルター、ラインノイズフィルター ◆ 極性チェッカー ネオンランプ表示 ◆ サーキットブレーカー 15A ◆ 電源コード 3P電源コード 3m(取り外し不可) ◆ 消費電力 1.8W(AV-P250LUV) ◆ 外形寸法 482.6(幅)×45(高さ)×294(奥行き)mm ◆ 質量 4.0kg ◆ 付属品 ラックマウントビスキット、3P-2P変換アダプター、保証書、取扱説明書 RoHSに対応しています。 仕様および外観は改善のため予告なく変更することがあります。      51,975円

あす楽 DR-05X TASCAM (新品)

イケベ楽器楽天ショップ
■商品紹介ステレオオーディオレコーダー/USBオーディオインターフェースDR-05Xはコンパクトなボディに多くの機能を備え、簡単操作で高音質の録音が可能です。 ミーティングの議事録や文字起こしに、音楽に、映像収録に、マルチに使えるハンドヘルドレコーダーの新定番です。かんたんな操作で、プロフェッショナルさながらの音質を実現。大音量に対応した内蔵ステレオマイクで、 コンパクトなボディでも小さい音から大きな音までしっかり集音し、本格的な録音をすることができます。DR-05Xは10ヶ国語に対応。より操作しやすい日本語でのメニュー表示に対応しています。DR-05XのUSBオーディオインターフェース機能を使ってパソコンやiOSデバイスと接続すれば、アフレコやライブ配信、ポッドキャストや作曲もプロの音質で行うことができます。複雑な設定を必要とせず、USBマイクのようにシンプルに動作します。・無指向性ステレオコンデンサーマイク採用・マルチ言語メニュー対応(ENG/FRA/DEU/ITA/ESP/RUS/PRT/JPN/CHI/KOR)・カセットライクに録音可能なオーバーライト(上書き)機能 (1度の取り消しが可能)・Macやパソコン、iOSデバイスを使用した録音を可能にする2イン/2アウト USBオーディオインターフェース機能・音声に特化したEQやファイル再生をスムーズにコントロール可能な文字起こし再生モード・ボーカルや楽器に自然な響きをかけるリバーブエフェクト機能・音声の入力信号を感知し、自動的に録音を開始する自動録音機能・音圧125dB SPLの大音量を確実に捉える耐高音圧設計・ピークリダクション機能・セルフタイマー録音機能・シームレスなゲインコントロール・3段階の低域カットフィルター(40/80/120Hz)機能・標準速度より0.5〜1.5倍(0.1倍ステップ)の速さに変えられる再生速度可変 (VSA)機能・最適な音量に調節するレベル調整機能(自動レベル、ピーク検出、リミッター)・再生音質を調整できる再生EQ搭載・分割/削除機能・ループ/リピート再生機能・前回停止した位置を記憶し、再度電源投入時にその位置から再生を開始するレジューム機能・ジャンプバック再生(1〜10秒までは1秒ごと、10秒、20秒、30秒ごと)・かんたん操作を実現するクイックメニューボタン・高音質96kHz/24bit WAV/BWFリニアPCM録音、MP3フォーマットでの長時間録音可能・microSD/microSDHC/microSDXC (最大128GB)の記録メディアに対応・1曲で最大99ポイントまで設定できるマーク機能(マーク情報はBWF対応ソフトウェアで活用可能)・パソコン上で作成したオーディオファイル再生可能(本機再生対応フォーマットのみ)・出力0.3Wのモノラルスピーカー内蔵・録音開始2秒前から音を録音する事前録音機能・あらかじめ設定した最大ファイルサイズに達すると、新たなファイルを作成して継続録音が可能・録音中に、任意の位置でファイルを更新できるトラックインクリメント・ファイル名の形式をユーザーワードまたは日付のどちらかに設定可能・録音時のファイル名を最初の6文字まで自由に設定可能・プレイリスト機能・楽器練習に便利なクロマチックチューナー搭載・ステレオミニホンMIC/EXT端子により外部ステレオマイク(プラグインパワー対応)の使用が可能・ステレオミニホンライン出力/ヘッドホン出力端子 ・バックライト付128×64ドットグラフィック LCD 採用 ・USB2.0によりファイルをパソコンへ高速転送可能・単3形電池2本またはUSBバスパワー、別売りACアダプター(PS-P520E)で駆動 ・カメラ用三脚に取り付け可能なカメラネジ装備検索キーワード:イケベカテゴリ_レコーディング_レコーダー・プレイヤー_レコーダー_TASCAM_新品 SW_TASCAM_新品 JAN:4907034130726 登録日:2019/01/25 レコーダー タスカム 12,870円

【訳あり】TASCAM(タスカム) TM-82 ボーカル用 ダイナミックマイク マイクホルダー付 高音質 ボーカル Youtube 配信 収録 ライブ イベント 簡易PA設備 音楽スタジオ 宴会 カラオケ

ティアックストア楽天市場店
形式 :ダイナミックマイクロフォン 指向性 :カーディオイド 周波数特性 :50Hz〜20kHz 感度:- 53dB +/-3dB (0dB=1V/Pa at 1kHz) 出力インピーダンス :300Ω +/- 30% (at 1KHz) 質量 :272 g 外形寸法 :φ51.2mm x 170.2mm (最大径 x 長さ) 付属品:マイクホルダー(ネジ径 5/8インチ)  x1 取り扱い説明書(保証書付き) x1 ※RoHSに対応しています。 ※仕様および外観、パッケージは改善のため予告なく変更することがあります。 ※ご使用になるマイクスタンドのネジ径をご確認ください。 仕様によってはマイクホルダーをスタンドに接続するために変換ネジが必要になる場合がございます。 ・ライブコンサート、レコーディングのボーカルや楽器収録に威力を発揮 ダイナミックマイク『TM-82』は、ライブパフォーマンスやレコーディングに最適なダイナミックマイクです。 ボーカリストや楽器プレイヤーが求める、声や楽器の音色に過度な色付けがなく、自然なサウンドを身上としたオールラウンドマイクです。 リーズナブルながら高品質な再現性と収音性を備え、自宅での音楽制作からライブホールでのパフォーマンスまで、幅広いシーンを支えます。 ・グリップノイズの抑制 カーディオイド(単一指向性)の指向特性と 50Hz-20kHzの周波数特性により環境ノイズを抑え、金属製のハウジングはグリップノイズの抑制に効果があります。 ・タフなメタルボディと優れた音響特性を実現 タフなメタルボディと優れた音響特性を持つ『TM-82』は ボーカリスト、プレイヤー、エンジニアにとってライブコンサート用のマイクの新たな選択肢となります。 ・主な特長 ・オールラウンダーなダイナミックマイクロホン ・楽器やボーカルの収録に適したマイク特性 ・カーディオイド 単一指向性 ・頑丈なメタル筐体 ・マイクホルダー付属 ・マイクロホンを選ぶときのヒント ダイナミック/コンデンサー方式、指向性パターンなど、さまざまな種類のマイクロホンがあります。 何を収音して、何を遮音するかといったマイクロホンの指向性の収音範囲などの特性を理解して、 どんな環境(家、ステージ、スタジオなど)で、 どんな音(ボーカル、楽器、環境音、大きな音、繊細な音など)を どんな用途(ステージ、録音、放送、記録など)に使用したいかを明確にすれば、 どのようなタイプのマイクロホンが選べばよいかが分かりやすいです。 ・単一指向性 (Unidirectional) 単一指向性マイクロホンは、ひとつの方向からの感度が特に高い特長を持っています。 いくつかのタイプがあります。 ・カーディオイド (Cardioid) カーディオイド(Cardioid)は、単一指向性パターンの中で最も一般的なタイプです。 指向性の図の形が心臓形(カーディオイド)に似ていることに由来しています。 マイクの正面から来る音に対して最も感度が高く、マイクの背面から来る音に対して最も感度が低くなる特長があります。 未使用品、箱に難あり、訳あり品。メーカー保証あり。Dynamic Microphone for Recording Stunning Vocals and Instruments ダイナミックマイク『TM-82』は、 ライブパフォーマンスやレコーディングに最適なダイナミックマイクです。 ボーカリストや楽器プレイヤーが求める、 声や楽器の音色に過度な色付けがなく、 自然なサウンドを身上としたオールラウンドマイクです。 リーズナブルながら高品質な再現性と収音性を備え、 自宅での音楽制作からライブホールでのパフォーマンスまで、幅広いシーンを支えます。 TASCAM  Sound.Thinking. TEAC PROFESSIONAL TASCAM(タスカム)は、確かな音質と 高い耐久性で長年に渡り支持され 世界中の放送・録音現場に導入されています。 その実績と経験を活かしプロフェッショナルのための 音響に関わるトータルソリューションを提供するブランドです。 TASCAM(タスカム)は、 1971年にTEAC(ティアック)のプロフェッショナル音響機器の販売会社 TEAC AUDIO SYSTEM COMPANY OF AMERICAとしてスタートし、 現在では世の中の音に関わる産業を支えております。 未使用品、箱に難あり、訳あり品。メーカー保証あり。 2,200円

【即納可能】TASCAM US-16x08(新品)【送料無料】【区分C】

マークスミュージック楽天市場店
■店舗在庫あります!即納可能!!■ アナログ同時16チャンネル入力、1台でバンドレコーディング。 iPad接続にも対応したオーディオMIDIインターフェース/マイクプリアンプ。 オーディオインターフェースラインナップに、アナログ同時16チャンネル入力を実現する『US-16x08(シックスティーンバイエイト)』が登場。16入力8出力のUSBオーディオMIDIインターフェースです。 『US-16x08』は、音質の要となるマイクプリアンプにEIN-125dBuを誇るUltra-HDDAマイクプリアンプを8基搭載。 マイク、ライン入力のヘッドルームは20dBに設定されており、ドラムや業務用機器の瞬間的な高レベル入力にも対応できます。 目をひく先鋭的なデザインは、US-2x2、US-4x4同様に著名な音楽制作機器を数多く手がけたドイツ人デザイナーによるもの。わずかに傾斜したアングルドデザインが、ストレスフリーのデスクトップレコーディングを提供します。 また、ラックマウントにも対応できるアダプターも付属しています。 USBオーディオインターフェースの使用開始にあたり避けられないのがドライバーソフトウェアのインストール。スムーズに音楽制作が開始できるよう、専用ドライバーを新たに設計しました。 主要DAWとの動作検証も実施済ですので、お好みのDAWと組み合わせたい場合も安心してお使いいただけます。 高性能Blackfinプロセッサーを採用することによって、各チャンネルに4バンドEQ/コンプを装備した本格的なDSPミキサーの搭載も実現しています。 近年台頭しているiPadなどiOSデバイスへの接続にも対応。Apple純正のLightning-USBカメラアダプタを用意すれば、iPad用オーディオインターフェースとしてお使いいただけます。 バンド録音、ドラム録音における定番オーディオインターフェースの誕生です。 ダイナミックマイクからコンデンサーマイクまで、高音質を提供するUltra-HDDAマイクプリアンプ どのような音源を入力してもつまみを回すだけで高音質入力できる、独自のUltra-HDDAマイクプリアンプを搭載。放送業務で使われる業務用レコーダーHS-P82でも採用されているマイクプリアンプです。コンデンサーマイクからダイナミックマイクまで幅広く対応し、高度な知識がなくとも高音質レコーディングを楽しむことができます。もちろん、キーボードなどライン出力機器の直接入力にも活用することができます。 ●EIN-125dBuを達成したディスクリート構成のUltra-HDDAマイクプリアンプを搭載 ●ギターの直接入力に対応、市販プラグインエフェクトでのサウンドメイキングも ●ドラムレコーディングの音圧を余裕で捉える入力仕様 ドラムレコーディング、バンドレコーディングに対応するアナログ16チャンネル同時入力 8系統のXLR入力、8系統のTRS入力を装備し、合計16チャンネルの同時入力が可能。8本のコンデンサーマイクでドラムをレコーディングしながら、アンプシミュレーターやキーボードを同時に接続し、バンドレコーディングを行うことができる余裕の入力チャンネル数です。US-16x08を2台用意すれば、XLR 16チャンネル同時入力に対応するレコーディングシステムとして使うことができます。 ●8系統の+48V対応XLR入力と8系統の-10/+4dB切替対応TRS入力 ●スタンドアロンモードで単体マイクプリアンプに 各チャンネルにEQ/COMPを装備した本格的なDSPミキサーと新開発のUSBドライバー パソコンを活用したレコーディングにおいて問題となるのは、信号の遅れであるレイテンシー、そしてオーディオインターフェースをパソコンに接続するためのドライバーソフトウェアの設定です。これらの問題を取り除くため、従来機で頂いたご意見をもとにドライバーソフトウェアを新規設計。低レイテンシーかつ、インストール作業がスムーズに行えるドライバーを実現しました。 内部に高性能Blackfin DSPを搭載しデジタルミキサーを構築。入力全チャンネルに対して4バンドイコライザー、コンプレッサーを装備した本格的なミキサーがより高度なサウンドメイキングを可能にします。 ●最大24bit/96kHzフォーマットのハイレゾ録音に対応 ●USB2.0によるパソコンとの接続 ●4バンドイコライザーとコンプレッサーを各チャンネルに装備した本格的なDSPミキサー ●本体を接続せずにインストールできるドライバーソフトウェア 創造力を刺激する先鋭的なデザインと実用的な設計の共存 著名なシンセサイザーから録音機器まで、数多くの音楽制作機器の設計を手掛けたドイツdesignbox社、アクセル・ハートマン氏による筐体デザインを採用しています。加えて、これまでのオーディオインターフェースで培ったノウハウを投入し、先進的かつ実用的な設計を実現しました。ミュージシャンのデスクトップに相応しい、個性溢れるデザインが創造力を刺激します。 TASCAMの新しいUSシリーズは、人間工学、そしてミュージシャンの美的要求の両方を満たすデザインです。特徴的なハニカム構造のサイドパネルは、重量感のある本体をユーザーの視線に合わせた絶妙な角度で支えています。ハニカム構造はモダン的建造物でも重要な要素となっており、恩恵として優れた技巧をデザインに与えます。この構造は自然からの派生物であり、安定性と柔軟性を備えた有機的構造と言うことができるでしょう。 -Axel Hartmann @ designbox designbox:著名なシンセサイザー、エフェクトペダル、アンプシミュレーターなど音楽制作機器のデザインを多く手がけるドイツのデザインカンパニー。 1995年にAxel Hartmann氏とStephan Leitl氏によって設立された。 ●デスクトップでの優れた操作性を提供するアングルドデザイン ●ハードな使用にも耐える堅牢なメタルジャケット ●ライン出力とヘッドホン出力の音量を個別にコントロール可能 ●70mW + 70mW ドラム録音のモニターでも使える大出力ヘッドホン端子 iPadなどのiOSデバイス接続に対応、将来の要求に応える拡張性 iPadなどiOSデバイスを音楽制作に活用したくなった場合でも、新たなオーディオインターフェースを購入する必要はありません。また、シェアの高い主要なDAWソフトウェアとの動作検証を実施していますので、安心してお使いいただけるほか、MIDI入出力も装備していますので、MIDIインターフェースとして活用することもできます。 ●iPadなどのiOSデバイス接続に対応 ●主要DAWとの動作検証済 ●MIDIキーボード等の接続ができるMIDI入出力端子 ラックマウントアダプター、六角レンチ付属 デスクトップでの使用のほか、ラックマウントしての使用にも応えられるよう、ラックマウントアダプターを付属しています。 機能一覧 ●EIN-125dBuを達成したUltra-HDDA(High Definition Discrete Architecture)マイクプリアンプ搭載 ●8基のUltra-HDDAマイクプリアンプ、8系統のXLRおよび8系統のTRS入力端子 ●単体マイクプリアンプとして活用できるスタンドアロン動作に対応 ●最大24bit/96kHzフォーマットのハイレゾ録音に対応 ●WindowsおよびMacintoshに対応 ●USB2.0によるパソコンとの接続 ●iPadなどのiOSデバイス接続に対応 ●+48Vファントム電源の供給が可能 ●ギターの直接入力に対応 ●ダイナミックマイクの入力に対応した56dBの広さを誇る入力レベル仕様 ●ハードな使用にも耐える堅牢なメタルジャケット ●デスクトップでの優れた操作性を提供するアングルドデザイン ●パワードモニターの接続に適したTRSアナログバランス出力端子 ●70mW + 70mW標準ホンジャックヘッドホン出力端子 ●ライン出力とヘッドホン出力の音量を個別にコントロール可能 ●MIDIキーボード等の接続ができるMIDI入出力端子 ●DSPミキサー経由での低レイテンシーモニタリング ●各入力チャンネルに4バンドEQ/コンプレッサーを装備したDSPミキサー ●出力先を自由にアサインできるパッチベイ ●DSPミキサーの設定を記憶できるシーンメモリー(最大10シーン、名称変更可能) ●8系統のTRSアナログ出力端子 ●USBオーディオコンプライアント2.0に対応 ●主要DAWの動作検証済(SONAR、ProTools、Cubase、Live、Studio One、Garage Band) ●RoHS対応製品 ●ACアダプター付属 【Keywords】 タスカム,TASCAM,インターフェース,インターフェイス,Interface,オーディオ,US-2x2,US-2X2,US2x2,US-2×2,US-4x4,US-4X4,US-4×4,US4x4,US-322,US-366,US-122,US-144,US-200,US-600,US-16X08,US-16X08,US16×08,US-16×08,ユーエスツーバイツー,ユーエスフォーバイフォー,マイクプリアンプ,マイクプリ,mic,pre 44,930円

TASCAM|タスカム ACアダプター PS-P520E[PSP520E]

楽天ビック(ビックカメラ×楽天)
TASCAM製品用ACアダプター 2,999円

TASCAM Portacapture X6+ ウィンドスクリーン WS-86 セット 6トラックハンドヘルドレコーダー(新品)【送料無料】【区分A】

マークスミュージック楽天市場店
■店舗在庫あります!即納可能!!■ 大事な音を確実に録る。録音を次のステージへ。 32bitフロート録音対応のポータブルレコーダー『Portacapture X6』は、カラータッチパネルとアプリランチャーシステムにより簡単に素早く録音を始められ、録り直しのできない収録で確実な録音をサポートします。ビデオグラファー、YouTubeクリエイター、ミュージシャン、レコーディングエンジニア、ポッドキャスターなど、コンパクトな機材で高品位な録音を必要とするクリエイターに向けた次世代ポータブルレコーダーです。 ●2.4インチのカラータッチパネルを採用し直感的な操作を実現 ●最大96kHz/32bitフロート録音 ●最大6トラック (4トラック+2ミックス)のマルチトラック録音 ●アプリランチャーランチャーシステムの6つの録音アプリ:『マニュアル』、『ボイス』、『ポッドキャスト』、『ミュージック』、『フィールド』、『ASMR』 ●A-B方式とTrue X-Y方式の切り替えが可能なステレオコンデンサーマイク搭載 ●2系統のXLRマイク/ライン入力を装備、ファンタム電源 (+24V/+48V)に対応 ●32bitフロート処理により音割れせず、高い解像度を保った録音を実現※1 ●6in/2outの32bitフロート対応USBオーディオインターフェース機能※2 ●別売Bluetooth®アダプター『AK-BT1』装着により、モバイルアプリ『Portacapture Control』からのリモートコントロールが可能 ●別売Bluetooth®アダプター『AK-BT1』装着により、ワイヤレスタイムコード同期に対応※3 ※1 アナログ段での音割れは復元できません。また、録音品質を100%保証するものではありません。 ※2 2023年春のアップデートにて32bitフロート伝送にも対応予定。 ※3 アップデートにて2023年春に対応予定。 録音アプリで簡単収録 『Portacapture X6』は、2.4インチのカラータッチパネルとわかりやすいユーザーインターフェース「アプリランチャーシステム」により数回の操作のみで素早く的確に目的の録音を始められます。また、お気に入りの録音アプリ設定や入力設定を保存し瞬時に呼び出す※ことも可能です。 ※ アップデートにて2023年春対応予定。 映像制作での音声収録 ビデオグラファーにとっての使いやすさを考慮して開発された『Portacapture X6』は、映像・動画音声用のレコーダーとして活躍します。32bitフロートの音声処理とデュアルADコンバーターは突発的な音割れを防ぐ広いダイナミックレンジを実現し録り直しの許されない撮影において録音を強力にサポートします※1。録音ボタンを押せば、あとは撮影やコンテンツ制作に集中できます。また、別売のBluetooth®アダプター『AK-BT1』を装着することでAtomos UltraSync Blueなどの機器とワイヤレスタイムコード同期が可能※2。これにより、複数のカメラやレコーダーを使用する収録において動画ファイルと『Portacapture X6』の音声ファイルを同期することが容易となり編集フローの効率化を実現します。 ※1 アナログ段での音割れは復元できません。また、録音品質を100%保証するものではありません。 ※2 アップデートにて2023年春に対応予定。 ささやき声から大音量のバンドサウンドまで シンプルな操作でレコーディングを成功させるために32bitフロート録音とデュアルADコンバーター技術を搭載。ささやき声から大音量のバンドサウンドまで確実に録音できる広いダイナミックレンジを実現し、高品質な録音を実現します。 手軽なステレオマイクからマルチマイク収録、PC収録まで多彩なシーンに対応 回転させることでA-B/True X-Y方式の切り替えが可能なステレオコンデンサーマイクを内蔵した『Portacapture X6』は、お好みのマイキングですぐに録音を始められます。 さらに、ファンタム電源対応のXLR入力を2系統装備しお気に入りのマイクでも録音可能です。マイクプリアンプには、ディスクリート回路のTASCAM HDDA (High Definition Discrete Architecture)を採用し低ノイズでクリアな音質を実現します。 また最大6トラック (4トラック + 2ミックス)のマルチ録音と同時に、最大6入力/2出力のUSBオーディオインターフェース※として機能しパソコンやモバイルデバイスで録音することもできます。 ※ 2023年春のアップデートにて32bitフロート伝送にも対応予定。 スマートフォンからリモートコントロール 別売のBluetooth®アダプター『AK-BT1』を使用すればiPad、iPhone、Android用の無償アプリ『Portacapture Control』から録音・停止をはじめさまざまな設定操作を行うことができます。これにより、録音に最適な場所へPortacapture X6を設置し離れた所から操作可能です。 パワフルな音声処理 『Portacapture X6』はただ録音するだけではありません。音声のクオリティーに磨きを掛けることも可能です。コンプレッサー、リミッター、ローカット、EQ、リバーブなど豊富なシグナルプロセッサーを内蔵。ノイズゲートで騒音を抑えることや、ボーカルにリバーブの響きを加えることも簡単です。 わずらわしい設定はお任せ レコーディングの状況に応じて適切な設定を行うのは大変ですが、『Portacapture X6』ならわずらわしい設定はいらずプロジェクトの制作に集中できます。音楽、声、フィールド録音、ライブ配信、ASMR、インタビュー、Vlog、ポッドキャストなどのシーンに応じて、事前に用意されているアプリとダイナミックプリセットを選択すれば簡単に録音が始められます。 ◇仕様 ・記録メディア:microSDカード (64MB - 2GB)、microSDHCカード (4GB - 32GB)、microSDXCカード (48GB - 512GB) *Class 10以上のカードが必要 ・録音再生フォーマット   WAV(BWF):44.1k/48k/96kHz、16/24-bit、32-bit float   MP3:44.1k/48kHz、128k/192k/256k/320kbps ・入力チャンネル数:最大4 チャンネル ・録音トラック数:最大6 トラック (4トラック、ステレオミックス) ・電源:   単3形電池4本 (アルカリ乾電池、ニッケル水素電池またはリチウム乾電池)   パソコンからのUSB バスパワー   専用AC アダプター (TASCAM PS-P520U、別売) ・外形寸法:75(W)× 174.3(H)× 37.2(D)mm (突起を含む) ・質量:365g/265g (電池を含む/電池を含まず) ・同梱品:Portacapture X6 × 1、単3形アルカリ乾電池 × 4、取扱説明書 (保証書付き) × 1、TASCAM ID登録ガイド × 1 【Keywords】 TASCAM portacapture x6 porta-capture タスカム タッチパネル フィールド録音 ハンディレコーダー マルチトラック MTR オーディオインターフェース audio interface Bluetooth AK-BT1 AKBT1XLR TRS コンボジャック WS86 42,800円

あす楽 iXZ TASCAM DTM スマホ・タブレット関連デバイス

池部楽器 パワーレック鍵盤堂
楽器種別:新品TASCAM/新品 商品一覧>>DTM【〜10,000円】 商品一覧>>スマホ・タブレット関連デバイス/iOS対応オーディオインターフェイス/TASCAM 商品一覧>>楽器・機材好きが集まる! イケベの鍵盤&DTM・REC専門店です!iXZ TASCAM DTM スマホ・タブレット関連デバイス商品説明ファントム電源対応iPad/iPhone/iPod touch用 マイク/ギターインターフェース。 ギターも、マイクも、どこでも手軽にレコーディング。『iXZ』はファントム電源対応のXLR/TS入力搭載iPad/iPhone/iPod touch用 マイク/ギターインターフェースです。『iXZ』をiPad/iPhone/iPod touchのイヤホン/マイク端子に接続するだけで、どこでも手軽にレコーディングを楽しむことができます。本格的なXLR/TS入力を装備しており、高音質でiPad/iPhone/iPod touchに音声を入力することができます。端子はコンボジャック仕様となっており、ギターシールドを直接入力することが可能。XLR/TSコンボジャックであるためエレキギターだけでなくXLR端子をもつ手持ちのマイクも接続することができ、マイクを経由してボーカルやアコースティックギターの入力も可能です。マイクの入力レベルは本体に搭載したINPUTボリュームで調節できます。更にファントム電源の供給も可能で、本格的なコンデンサーマイクの接続も可能。手軽なダイナミックマイクを接続しての練習から、コンデンサーマイクを接続しての音源制作まで幅広く対応します。iPad/iPhone/iPod touchからの出力用にステレオミニジャックを本体背面に装備。ヘッドホンやアンプ内蔵スピーカーを接続することができます。音量は、iPad/iPhone/iPod touchのボリュームで調節できます。 ■XLR端子をもつ手持ちのマイクで録音できるマイク/ギター入力 入力端子はハイインピーダンス入力に対応しており、ギターを直接入力することができます。それだけでなく、XLR/TSコンボジャック仕様となっているためXLR端子をもつマイクを接続しボーカルや楽器をiPad/iPhone/iPod touchに入力することが可能です。マイクを接続し、マイク入力に対応したカラオケアプリやミキシングアプリを活用すれば、iPad/iPhone/iPod touchの音源を再生しながらボーカル練習をすることができます。 ■ファントム電源の供給が可能で本格的なコンデンサーマイクの接続も可能 一般的なダイナミックマイクだけでなく、本格的なレコーディングで多用されるコンデンサーマイクの接続も可能。アコースティックギターにコンデンサーマイクを立て、レコーディングアプリを使用すればiPad/iPhone/iPod touchで本格的なレコーディングが可能。いつでも、どこでも、曲のアイディアをiPad/iPhone/iPod touchに高音質で残すことができます。 ■ヘッドホン、アンプ内蔵スピーカーを接続可能な、ステレオ・ミニ出力端子 iPad/iPhone/iPod touchからの出力は本体に装備したステレオミニジャックから出力。イヤホン、ヘッドホンだけでなくTASCAM VL-M3などのアンプ内蔵型パワードスピーカーの接続が可能です。ボリュームはiPad/iPhone/iPod touch本体のボリュームで調節できます。 ■様々なマイク入力対応アプリ(ギターエフェクト/レコーディングアプリなど)に最適 App Storeで販売される様々なマイク入力対応アプリに最適。ギターエフェクトアプリを起動しギターを接続すればドライブしたギターサウンドを出力するエフェクターに、レコーディングアプリを活用すればモバイルレコーディングに、増え続けるアプリと共に可能性は広がります。 ・4極のヘッドホン/マイク入力端子を持ったiPad/iPhone/iPod touchに対応・マイク入力にはマイクプリアンプを搭載・ギター入力時は本体電池無しで動作(XLRマイク入力時は単三乾電池2本が必要)・マイク入力の音量はINPUTボリュームで調節可能・ステレオミニジャック ヘッドホン/外部出力 イケベカテゴリ_DTM_スマホ・タブレット関連デバイス_iOS対応オーディオインターフェイス_TASCAM_新品 SW_TASCAM_新品 JAN:4907034119820 登録日:2011/09/08 iPhone iPad スマホ タブレット タスカム 4,950円

【即納可能】TASCAM DR-05X + ミニ三脚 セット(新品)【送料無料】【区分A】

マークスミュージック楽天市場店
■店舗在庫あります!即納可能!!■ いつでも、どこでも、良い音で録音を。 かんたんな操作で、プロフェッショナルさながらの音質を実現。大音量に対応した内蔵ステレオマイクで、 コンパクトなボディでも小さい音から大きな音までしっかり集音し、本格的な録音をすることができます。ミーティングの議事録や文字起こしに、音楽に、映像収録に、マルチに使えるハンドヘルドレコーダーの新定番です。 かんたん操作 DR-05Xは指1本でかんたんに操作することができます。レベル調整はもちろん、録音したファイルの分割や削除、マーカーの追加なども素早くかんたんに実行できます。 日本語メニュー対応 DR-05Xは10ヶ国語に対応。より操作しやすい日本語でのメニュー表示に対応しています。 長時間駆動 DR-05Xはたった2本の単3形電池で、約17.5時間のCDクオリティの録音が可能です*。USBモバイルバッテリーと組み合わせれば、より長時間の動作も可能になります。 (*内蔵マイク、アルカリ乾電池EVOLTA使用時) いつもの部屋が、スタジオに。 DR-05XのUSBオーディオインターフェース機能を使ってパソコンやiOSデバイスと接続すれば、アフレコやライブ配信、ポッドキャストや作曲もプロの音質で行うことができます。複雑な設定を必要とせず、USBマイクのようにシンプルに動作します。 動画の音声をアップグレード DR-05XはDSLR(デジタル一眼レフカメラ)などでの動画撮影にも最適です。専用アクセサリーキット”AK-DR11C”(別売)を使ってカメラと接続すれば、自動トーン機能で動画ファイルと音声ファイルにスレートトーンを記録することができ、動画編集の際に位置合わせを容易に行うことができます。 ミーティングの録音も文字起こしも、この1台で。 DR-05Xの文字起こし再生モードは、人の声に特化したイコライザープリセットや、任意の秒数を1タップで前後に移動できるジャンプバック再生、音程を変えずに再生スピードを調整できる再生速度可変機能を搭載。ミーティングやインタビューの録音から文字起こしまで、この1台で完結します。 大事な瞬間も録り逃さない 音声の入力レベルを感知して自動で録音を開始する「自動録音機能」と、録音開始操作2秒前からの音を録音できる「事前録音機能」を搭載。とっさの瞬間でも、録り逃しを防ぐことができます。 不意な大音量でも安心 DR-05Xはピーク検出機能を搭載。ピーク(音の歪み)に達する音量が入力された際に、自動的にレベルを下げて録音を続けます。ライブリハーサル時の音量設定も、大きめに設定しピーク検出機能を使用すれば自動的に音源に合わせたレベルに設定されるため、誰でもかんたんに最適なレベル設定の録音が可能です。 テイク2も上書きで簡単に 例えばナレーション録音の途中で間違えてしまっても、最初から全て録り直す必要はありません。オーバーライト(上書き)機能を使えば、任意の箇所から同一ファイル上に上書き録音をすることが可能です。上書きした内容はUNDOで取り消すこともでき、無用なファイルを増やさず効率よく録音できます。 非破壊オーバーダビング機能 オーバーダビング機能により、録音済みのファイルを再生しながら重ねて録音ができます。予めリハーサルスタジオなどで録音された音源にギターソロなど、他のパートの音色を重ねて録音することが可能です。オーバーダビング時は新しいファイルが作成され、元のファイルはそのまま残るので、録り直しも簡単にできます。 CD音質で、最大192時間 DR-05Xは大容量のmicro SDXCに対応し、長時間の録音が可能です。最大128 GBのカードに対応し、44.1kHz/16bitのCDクオリティの録音をした場合は最大192時間、さらにMP3/320kbpsの場合では最大896時間の録音が可能です。 機能一覧 ● 無指向性ステレオコンデンサーマイク採用 ● マルチ言語メニュー対応(ENG/FRA/DEU/ITA/ESP/RUS/PRT/JPN/CHI/KOR) ● カセットライクに録音可能なオーバーライト(上書き)機能 (1度の取り消しが可能) ● Macやパソコン、iOSデバイスを使用した録音を可能にする2イン/2アウト USBオーディオインターフェース機能 ● 音声に特化したEQやファイル再生をスムーズにコントロール可能な文字起こし再生モード ● ボーカルや楽器に自然な響きをかけるリバーブエフェクト機能 ● 音声の入力信号を感知し、自動的に録音を開始する自動録音機能 ● 音圧125dB SPLの大音量を確実に捉える耐高音圧設計 ● ピークリダクション機能 ● セルフタイマー録音機能 ● シームレスなゲインコントロール ● 3段階の低域カットフィルター(40/80/120Hz)機能 ● 標準速度より0.5〜1.5倍(0.1倍ステップ)の速さに変えられる再生速度可変 (VSA)機能 ● 最適な音量に調節するレベル調整機能(自動レベル、ピーク検出、リミッター) ● 再生音質を調整できる再生EQ搭載 ● 分割/削除機能 ● ループ/リピート再生機能 ● 前回停止した位置を記憶し、再度電源投入時にその位置から再生を開始するレジューム機能 ● ジャンプバック再生(1〜10秒までは1秒ごと、10秒、20秒、30秒ごと) ● かんたん操作を実現するクイックメニューボタン ● 高音質96kHz/24bit WAV/BWFリニアPCM録音、MP3フォーマットでの長時間録音可能 ● microSD/microSDHC/microSDXC (最大128GB)の記録メディアに対応 ● 1曲で最大99ポイントまで設定できるマーク機能(マーク情報はBWF対応ソフトウェアで活用可能) ● パソコン上で作成したオーディオファイル再生可能(本機再生対応フォーマットのみ) ● 出力0.3Wのモノラルスピーカー内蔵 ● 録音開始2秒前から音を録音する事前録音機能 ● あらかじめ設定した最大ファイルサイズに達すると、新たなファイルを作成して継続録音が可能 ● 録音中に、任意の位置でファイルを更新できるトラックインクリメント ● ファイル名の形式をユーザーワードまたは日付のどちらかに設定可能 ● 録音時のファイル名を最初の6文字まで自由に設定可能 ● プレイリスト機能 ● 楽器練習に便利なクロマチックチューナー搭載 ● ステレオミニホンMIC/EXT端子により外部ステレオマイク(プラグインパワー対応)の使用が可能 ● ステレオミニホンライン出力/ヘッドホン出力端子 ● バックライト付128×64ドットグラフィック LCD 採用 ● USB2.0によりファイルをパソコンへ高速転送可能 ● 単3形電池2本またはUSBバスパワー、別売りACアダプター(PS-P520E)で駆動 ● カメラ用三脚に取り付け可能なカメラネジ装備 仕様 記録メディア microSDカード(64MB〜2GB) microSDHCカード(4GB〜32GB) microSDXCカード(最大128GB) ファイルシステム FAT16/32、exFAT ファイルフォーマット ■WAV / BWF サンプリング周波数:44.1k / 48k / 96k Hz 量子化ビット数:16 / 24 bit ■MP3 サンプリング周波数:44.1k / 48k Hz 録音ビットレート:32k / 64k / 96k / 128k / 192k / 256k / 320k bps 再生ビットレート:32k〜320k bps、VBR対応、ID3TAG Ver. 2.4対応 録音可能チャンネル数 2チャンネル(ステレオ)/ 1チャンネル(モノラル) 内蔵マイク 無指向性、ステレオ 外形寸法(W×H×D) 61 × 141 × 26 mm 質量 116 g ※DR-XシリーズにはmicroSDカードは付属しません。ご注意ください。 ※接続するパソコン/iOSデバイスなどの最新情報は、メーカー公式サイトにてご確認いただけます。 【Keywords】 TASCAM DR-05X DR05X タスカム リニアPCMレコーダー SDレコーダー ICレコーダー USB オーディオインターフェース搭載 ステレオオーディオレコーダー フィールドレコーダー WAV MP3 13,270円

あす楽 TASCAM 【夏のボーナスセール】DR-70D

イケベ楽器 イケシブ
楽器種別:新品TASCAM/新品 商品一覧>>レコーディング【15,000円〜35,000円】 商品一覧>>レコーダー・プレイヤー/レコーダー/TASCAM 商品一覧>>レコーディング機器買うなら、当店で!専門スタッフが迅速丁寧に対応します!TASCAM 【夏のボーナスセール】DR-70D商品説明★カメラユーザーのためのオーディオレコーダー『DR-70D』は、DSLR(デジタル一眼レフカメラ)やビデオカメラなどでの動画撮影時に使用することで、動画の音声をより高音質にすることが可能な4トラックリニアPCMレコーダーです。4つのXLRマイク入力を搭載し、エントリーユーザーからプロまで、幅広い動画制作現場のニーズに応えます。堅牢ながらコンパクトな筐体でカメラの上下どちらにも装着が可能なうえ、ステレオマイクを搭載したことで単体でも手軽に録音が行えます。内蔵マイクとXLRマイク入力を組み合わせることで、例えば内蔵マイクでアンビエンス、XLR入力にはインタビュー用のガンマイクを接続するなど、機動性を損なうことなくセッティングのバリエーションが広がります。動画撮影に特化した『DR-70D』は、映画やドキュメンタリー制作、テレビ収録など幅広い現場において多くのカメラと組み合わせてお使いいただける高音質4トラックレコーダーです。マイク入力音を増幅するプリアンプにはゲイン幅最大64dB、EIN(等価入力雑音)-120dBuを誇る独自のHDDA(High Definition Discrete Architecture)回路を搭載。4つのマイク入力はリミッター、ローカットフィルターも装備し、独立したゲイン調整ができます。一般のビデオカメラ用マイクに対応するステレオミニジャック入力も装備し、さまざまなマイクの組み合わせで合計4CHの録音が可能です。高音質であることも大きな特長で、音質を左右するオペアンプにはTexas Instruments NE5532を採用するなど、回路設計はもとよりパーツの選定にもこれまで培ってきたオーディオメーカーのノウハウを注ぎ込んでいます。また、カメラでの動画撮影に特化した仕様を数多く装備しています。カメラの音声と『DR-70D』で収録した音声の位置合わせの基準となるスレートトーンを記録する機能や、『DR-70D』内でミックスされた後の音声をカメラへ出力するためのCAMERA OUT端子を装備しています。加えて、カメラの出力音を入力しモニターするためのCAMERA IN端子も装備しているため、ヘッドホン端子を持たないDSLRの音声モニタリングも可能となっています。■2つの内蔵マイクを搭載無指向性のマイクを2つ搭載。本体のみでも手軽に自然なステレオ音像が収録可能です。小型のガンマイクと合わせて、インタビューでの話者の音声と周囲の音を同時に録音するなどといった運用でも、コンパクトなセッティングで収録できます。■4つのXLR/TRSコンボジャックを搭載、幅広いセッティングが可能4つのXLR/TRSインプットを搭載。アンビエンスと話者ごとのマイク、2本のガンマイクとステレオマイクといった運用を可能にする4チャンネル仕様となっています。1、2チャンネルは3.5mmステレオインプットと、3、4チャンネルは内蔵マイクと選択が可能なため、より幅広いマイクセッティングが可能です。■4入力2出力のミキサーを内蔵し、4chのマルチ録音またはステレオミックスの録音が可能ファントム電源に対応した4つのXLR入力(1-4)、ステレオミニによる入力(1-2)、ステレオ内蔵マイク(3-4)の内、計4チャンネルをミキシングできるミキサーを搭載。PANとレベルが調整できるほか、リミッター、5段階のローカットフィルター、マイク間の距離補正ができるディレイを搭載しています。加えて、MSデコード機能も搭載していますので、MSステレオマイクの使用も可能です。■カメラとの同時録音を可能にするCAMERA OUT端子ミキシング後の音声をカメラに出力する専用端子を装備。『DR-70D』とカメラに同じ音声を録音することが可能です。■動画ファイルとの位置あわせを容易にする多彩なスレートトーンジェネレーター位置合わせにおいて基準となるスレートトーンを発音することができるジェネレーターを内蔵。録音開始または開始・終了時に自動で発音できるほか、SLATEボタンを使用して任意の位置でスレートトーンを発音することも可能です。■ビデオカメラ用マイクが接続可能なステレオミニジャックマイク入力端子(1-2)入力端子のうち3.5mmステレオミニの1-2入力端子は、最大入力レベル+10dBVとなっており、ステレオミニ出力のビデオカメラ用マイクが接続可能な仕様となっています。入力端子1-2にはアンビエンス用のビデオカメラマイクを接続し、3-4にはXLR接続のショットガンマイクを接続するといったセッティングができます。プラグインパワーの供給も可能です。イケベカテゴリ_レコーディング_レコーダー・プレイヤー_レコーダー_TASCAM_新品 SW_TASCAM_新品 JAN:4907034124510 登録日:2014/10/21 レコーダー タスカム 28,380円

【即納可能】TASCAM DR-07X + 純正ACアダプター PS-P520E セット ハンディレコーダー(新品)【送料無料】【区分A】

マークスミュージック楽天市場店
■店舗在庫あります!即納可能!!■ いつでも、どこでも、良い音で録音を。 DR-07Xは、かんたんな操作で、プロフェッショナルさながらの音質を実現。大音量に対応した内蔵ステレオマイクで、コンパクトなボディでも小さい音から大きな音までしっかり集音し、本格的な録音をすることができます。 かんたん操作 DR-07Xは指1本でかんたんに操作することができます。レベル調整はもちろん、録音したファイルの分割や削除、マーカーの追加なども素早くかんたんに実行できます。 最適なステレオ録音を可能にする可動式マイク DR-07Xは可動型の単一指向性マイクを搭載し、A-B方式およびX-Y方式の録音に対応。高度なマイキングにより、広がりのあるステレオ録音や、左右のマイクの位相差を抑えた中抜けしにくい録音が可能で、プロフェッショナルクオリティの録音を実現します。 A-B、X-Y方式とは? 例えばアコースティックギターのデュオを録音したい場合や、大人数の合唱を録音したい場合、マイクのポジションを変えるだけでより最適な集音が可能です。A-B方式ではより広範囲のサウンドをとらえることができ、X-Y方式ではセンターの音を逃すことなく集音することができます。 日本語メニュー対応 DR-07Xは10ヶ国語に対応。より操作しやすい日本語でのメニュー表示に対応しています。 長時間駆動 DR-07Xはたった2本単の3形電池で、約17.5時間のCDクオリティの録音が可能です*。USBモバイルバッテリーと組み合わせれば、より長時間の動作も可能になります。 (*内蔵マイク、アルカリ乾電池EVOLTA使用時) いつもの部屋が、スタジオに。 DR-07XのUSBオーディオインターフェース機能を使ってパソコンやiOSデバイスと接続すれば、アフレコやライブ配信、ポッドキャストや作曲もプロの音質で行うことができます。複雑な設定を必要とせず、USBマイクのようにシンプルに動作します。 ミーティングの録音も文字起こしも、この1台で。 DR-07Xの文字起こし再生モードは、人の声に特化したイコライザープリセットや、任意の秒数を1タップで前後に移動できるジャンプバック再生、音程を変えずに再生スピードを調整できる再生速度可変機能を搭載。ミーティングやインタビューの録音から文字起こしまで、この1台で完結します。 楽器の練習に。 優れた録音機能に加え、DR-07Xは楽器練習にも役立ちます。搭載されているリバーブエフェクトは、再生時または録音時にかけることができ、広々としたホールのような響きを足しながら練習することが可能です。さらにクロマチックチューナーも内蔵されています。 大事な瞬間も録り逃さない 音声の入力レベルを感知して自動で録音を開始する「自動録音機能」と、録音開始操作2秒前からの音を録音できる「事前録音機能」を搭載。とっさの瞬間でも、録り逃しを防ぐことができます。 不意な大音量でも安心 DR-07Xはピーク検出機能を搭載。ピーク(音の歪み)に達する音量が入力された際に、自動的にレベルを下げて録音を続けます。ライブリハーサル時の音量設定も、大きめに設定しピーク検出機能を使用すれば自動的に音源に合わせたレベルに設定されるため、誰でもかんたんに最適なレベル設定の録音が可能です。 テイク2も上書きで簡単に 例えばナレーション録音の途中で間違えてしまっても、最初から全て録り直す必要はありません。オーバーライト(上書き)機能を使えば、任意の箇所から同一ファイル上に上書き録音をすることが可能です。上書きした内容はUNDOで取り消すこともでき、無用なファイルを増やさず効率よく録音できます。 非破壊オーバーダビング機能 オーバーダビング機能により、録音済みのファイルを再生しながら重ねて録音ができます。予めリハーサルスタジオなどで録音された音源にギターソロなど、他のパートの音色を重ねて録音することが可能です。オーバーダビング時は新しいファイルが作成され、元のファイルはそのまま残るので、録り直しも簡単にできます。 CD音質で、最大192時間 DR-07Xは大容量のmicro SDXCに対応し、長時間の録音が可能です。最大128 GBのカードに対応し、ステレオ44.1kHz/16bitのCDクオリティの録音をした場合は最大192時間、さらにMP3/320kbpsの場合では最大896時間の録音が可能です。 機能一覧 ● A-B/X-Y両方式に対応、用途に合わせてねらった録音を実現する高音質単一指向性ステレオコンデンサーマイク搭載 ● マルチ言語メニュー対応(ENG/FRA/DEU/ITA/ESP/RUS/PRT/JPN/CHI/KOR) ● カセットライクに録音可能なオーバーライト(上書き)機能 (1度の取り消しが可能) ● Macやパソコン、iOSデバイスを使用した録音を可能にする2イン/2アウト USBオーディオインターフェース機能 ● 音声に特化したEQやファイル再生をスムーズにコントロール可能な文字起こし再生モード ● ボーカルや楽器に自然な響きをかけるリバーブエフェクト機能 ● 音声の入力信号を感知し、自動的に録音を開始する自動録音機能 ● 音圧125dB SPLの大音量を確実に捉える耐高音圧設計 ● ピークリダクション機能 ● セルフタイマー録音機能 ● シームレスなゲインコントロール ● 3段階の低域カットフィルター(40/80/120Hz)機能 ● 標準速度より0.5〜1.5倍(0.1倍ステップ)の速さに変えられる再生速度可変 (VSA)機能 ● 最適な音量に調節するレベル調整機能(自動レベル、ピーク検出、リミッター) ● 再生音質を調整できる再生EQ搭載 ● 分割/削除機能 ● ループ/リピート再生機能 ● 前回停止した位置を記憶し、再度電源投入時にその位置から再生を開始するレジューム機能 ● ジャンプバック再生(1〜10秒までは1秒ごと、10秒、20秒、30秒ごと) ● かんたん操作を実現するクイックメニューボタン ● 高音質96kHz/24bit WAV/BWFリニアPCM録音、MP3フォーマットでの長時間録音可能 ● microSD/microSDHC/microSDXC (最大128GB)の記録メディアに対応 ● 1曲で最大99ポイントまで設定できるマーク機能(マーク情報はBWF対応ソフトウェアで活用可能) ● パソコン上で作成したオーディオファイル再生可能(本機再生対応フォーマットのみ) ● 出力0.3Wのモノラルスピーカー内蔵 ● 録音開始2秒前から音を録音する事前録音機能 ● あらかじめ設定した最大ファイルサイズに達すると、新たなファイルを作成して継続録音が可能 ● 録音中に、任意の位置でファイルを更新できるトラックインクリメント ● ファイル名の形式をユーザーワードまたは日付のどちらかに設定可能 ● 録音時のファイル名を最初の6文字まで自由に設定可能 ● プレイリスト機能 ● 楽器練習に便利なクロマチックチューナー搭載 ● ステレオミニホンMIC/EXT端子により外部ステレオマイク(プラグインパワー対応)の使用が可能 ● ステレオミニホンライン出力/ヘッドホン出力端子 ● バックライト付128×64ドットグラフィック LCD 採用 ● USB2.0によりファイルをパソコンへ高速転送可能 ● 単3形電池2本またはUSBバスパワー、別売りACアダプター(PS-P520E)で駆動 ● カメラ用三脚に取り付け可能なカメラネジ装備 仕様 記録メディア microSDカード(64MB〜2GB) microSDHCカード(4GB〜32GB) microSDXCカード(最大128GB) ファイルシステム FAT16/32、exFAT ファイルフォーマット ■WAV / BWF サンプリング周波数:44.1k / 48k / 96k Hz 量子化ビット数:16 / 24 bit ■MP3 サンプリング周波数:44.1k / 48k Hz 録音ビットレート:32k / 64k / 96k / 128k / 192k / 256k / 320k bps 再生ビットレート:32k〜320k bps、VBR対応、ID3TAG Ver. 2.4対応 録音可能チャンネル数 2チャンネル(ステレオ)/ 1チャンネル(モノラル) 内蔵マイク 単一指向性、ステレオ、A-B / X-Y切替式 外形寸法(W×H×D) 68 × 158 × 26 mm 質量 127 g ※DR-XシリーズにはmicroSDカードは付属しません。ご注意ください。 ※接続するパソコン/iOSデバイスなどの最新情報は、メーカー公式サイトにてご確認いただけます。 【Keywords】 TASCAM DR-07X DR07X タスカム リニアPCMレコーダー SDレコーダー ICレコーダー USB オーディオインターフェース搭載 ステレオオーディオレコーダー フィールドレコーダー A-B方式 X-Y方式 ステレオコンデンサーマイク WAV MP3 電池駆動 18,300円

SERIES 8p Dyna TASCAM (新品)

イケベ楽器楽天ショップ
■商品紹介★アナログコンプレッサー搭載8チャンネルマイクプリアンプナチュラルで透明感のあるサウンド、かつ超低ノイズを実現したマイクプリアンプで定評のあるTASCAMが一切の妥協を惜しまず作り上げたHIDA (High Definition Instrumentation Architecture) マイクプリアンプを8基搭載。そのスペックはノイズレベル(EIN) -127dBu、歪率(THD) 0.0007%、ダイナミックレンジ116dB、クロストーク119dBという数値を誇ります。各チャンネルには、シンプルな操作のTRUE BYPASS対応1ノブアナログコンプレッサーも装備し、入力ソースを最適な状態へ整えます。●全ての入力ソースに適切に対応フロントパネルには2系統のインストゥルメンタル入力対応XLR/TRSバランスコンボジャックを装備し、マイクに加えてギター、ベースなどの楽器もダイレクトに入力が可能。また、リアパネルにはマイク/ライン用の6系統のXLR/TRSバランスコンボジャックも装備されています。マイク入力単位で+48Vファントム電源のオン/オフが可能でダイナミックマイクやコンデンサーマイク、リボンマイクに加えて、ビンテージマイクを最適な設定で接続が可能。レコーディングからライブなど様々なシチュエーションに対応可能です。●システムを拡張S/MUX光出力端子を装備し、SERIES 102iやSERIES 208i、Celesonic US-20x20などS/MUX光入力に対応したオーディオインターフェースの入力拡張ユニットとしてお使いいただけます。ADATインターフェースとも互換性があり、このインターフェースを搭載した製品の入力拡張も可能です。また、2系統のS/MUX光出力を使うことによって、96kHzのサンプリング周波数においてもSERIES 8p Dynaの全8入力(176.4 / 192kHzの場合4入力まで)の送出が可能です。●豊富なアナログ出力端子8系統のアナログライン出力端子として1/4インチバランスTRS端子、D-Sub 25pinバランス端子を装備。インターフェースやレコーディングミキサー、PA/SRコンソールなど、どんな製品にも接続可能です。本体のD-Sub出力をTASCAM アナログDanteコンバーター ML-32DやML-16Dに接続すればAoIP (Danteインターフェース)のフロントエンドとしての使用も可能です。●現場のニーズに答える機能群高音質マイクプリアンプ、豊富な出力端子、頑丈な1Uラックマウントサイズの筐体に至るまでSERIES 8p Dynaはプロフェッショナルなニーズに応える製品です。WORD IN/OUT/THRU端子によりデジタルシステムとの同期にも柔軟に対応。フロントパネルに各入力のアナログドメインのオーバーロードインジケーター、コンプレッサーのゲインリダクションインジケーター、レベルメーターを装備し入力音の状態を常に確認でき、制作作業を邪魔することなくシンプルな操作で調整が可能です。■機能一覧◎レコーディングやステージなど幅広いシーンに対応するフロントエンドとして使用可能◎TASCAM HDIAマイクプリアンプを8基搭載◎各入力にTRUE BYPASS対応1ノブアナログコンプレッサー搭載◎フロントパネルに2系統のマイク/ライン/インスト(INST: Hi-Z)入力コンボジャックを装備◎リアパネルに6系統のバランスマイク/ライン入力端子を装備◎各チャンネルに独立した+48Vファントム電源スイッチを装備◎2系統のS/MUX光出力端子装備:8チャンネル@96kHz、4チャンネル@176.4k/192kHzが可能◎8系統のラインレベル1/4インチバランスTRSアナログ出力端子◎D-Sub 25pinアナログバランス出力◎WORD IN/OUT/THRU BNC端子◎オーバーロードインジケーター、コンプレッサーゲインリダクションインジケーター、レベルメーター搭載◎頑丈な1Uラックマウントサイズ■電源:専用ACアダプター (PS-P1230)、DC12V■消費電力:16W■外形寸法:482(W) × 44.8(H) × 228.8(D) mm (突起部を含む)■質量:2.6kg■動作温度:0〜40°C■付属品:専用ACアダプター、取扱説明書(保証書付)検索キーワード:イケベカテゴリ_レコーディング_アウトボード_マイクプリアンプ_TASCAM_新品 SW_TASCAM_新品 JAN:4907034131129 登録日:2019/07/19 マイクプリ プリアンプ アウトボード タスカム 65,780円

TASCAM タスカム DR-05X バイノーラルマイクセット (イヤフォン型マイク) ASMR

楽器のことならメリーネット
【セット内容】バイノーラルマイクCS-10EM×1/予備のウィンドスクリーン×1組/TASCAM リニアPCMレコーダーDR-05X 耳に装着する外付けマイク Roland CS-10EM スタッフのコメント: 【セットの特長】 操作性重視の定番レコーダーTASCAM DR-05X付きバイノーラル収録マイクセットです。DR-05Xはマイクが無指向性を搭載しており、広範囲を集音する特性になっております。また、DR-Xシリーズはパソコン接続時にUSBマイクとしても使用できる為、収録後のナレーション入れにも使用できます。(microUSBケーブルは別売です) ■ご確認下さい。 レコーダーの仕様上、内蔵マイク+バイノーラル録音の4ch同時録音はできません。内蔵マイクまたはバイノーラルマイクのどちらかで録音をすることとなります。同時録音にはTASCAM DR-60D等"マルチトラック録音"対応のレコーダーをご利用ください。 【マイクの特長】 ASMR愛好家をはじめとしたユーチューバーに人気のバイノーラル収録マイクCS-10EM。私も個人的に所有しているイヤフォンです。プラグインパワー供給対応のレコーダーに繋いで耳にイヤフォンを装着するだけで、手軽にバイノーラル収録ができます。有線タイプなので、音の劣化やレイテンシーが気になりません。録った音がとてもナチュラルに録れるのが気に入っています。基本的には耳に装着することを前提としたマイクですが、ピンマイク代わりとして使用したり、色々な所に貼付けてマイキングしたりと、固定方法によって様々な使われ方をしていますね。 個人的にはGoProやDJI OsmoActionといったアクションカムをヘッドマウントして使う用途に特にオススメ。映像に合わせて音像も動くので没入感のある動画に仕上がります。 アクションカムとの併用には、カメラのマイク入力に接続する方法もありますが、私はハンディレコーダーに繋いで、編集ソフトで音声を同期するようにしています。こうした方が、音声ファイルが2つ作れらることになるので、片方の音声がクリップしていたとしても、もう片方の音声を動画に使うことができるため、撮り直しをする回数が減りました。 POV視点での撮影以外でも、ナチュラルな3Dサウンドを収録するイヤフォンとして魅力的な製品です。 【メーカーサイトより】 CS-10EMは、小型で高性能なイヤホン一体型ステレオ・コンデンサー・マイク。耳にセットして録音することで、周囲360度の音をリアルな定位で聴くことができます。手軽にバイノーラル録音ができるので、R-05やR-09シリーズなどのポータブル・レコーダーとの組み合わせによるフィールド・レコーディングの楽しみをいっそう拡げます。マイクは R-05やR-09シリーズから供給するプラグイン・パワーで動作します。もちろん、高音質なイヤホン一体型なので、録音しながらモニターできます。風切り音を防止するためのウィンド・スクリーンを付属していますので、野外でも安心して録音できます。 【主な仕様】 ・マイク部の仕様 形式 エレクトレット・コンデンサー型 動作電圧 2V〜10V 指向性 無指向性 周波数特性 20〜20,000Hz ・イヤフォン部の仕様 形式 ダイナミック型 ドライバー φ12.5mm 感度 102dB (1mW , 500Hz) 再生周波数帯域 15〜22,000 Hz インピーダンス 16Ω 質量 約4.5g(コード、プラグ含まず) コード 1.5m(Y型) プラグ Φ3.5mm ステレオ・ミニプラグ(金メッキ)×2 付属品 イヤ・ピース(S/M/L)、キャリング・ポーチ、ウィンド・スクリーン ご確認ください。 ※仕様および外観は改善のため予告なく変更することがあります。▼マイクの特長▼  CS-10EMは、小型で高性能なイヤホン一体型ステレオ・コンデンサー・マイク。耳にセットして録音することで、周囲360度の音をリアルな定位で聴くことができます。手軽にバイノーラル録音ができるので、R-05やR-09シリーズなどのポータブル・レコーダーとの組み合わせによるフィールド・レコーディングの楽しみをいっそう拡げます。マイクは R-05やR-09シリーズから供給するプラグイン・パワーで動作します。もちろん、高音質なイヤホン一体型なので、録音しながらモニターできます。風切り音を防止するためのウィンド・スクリーンを付属していますので、野外でも安心して録音できます。 バイノーラル録音とは  バイノーラル録音とは、ヘッドホンで聴くことを想定した録音方法です。人間の耳に近い条件で録音することで、ヘッドホンやイヤホンで再生したときに、録音したそのままの臨場感を再現することができます。通常のステレオ録音は、スピーカーで聴くことを想定した録音方法のため、ヘッドホンで聴くと定位が正確に再現できなかったり、長時間聴くと疲れてしまいます。しかし、バイノーラル録音で録った音をヘッドホンやイヤホンで聴けば、ステレオ録音では味わえない、3D空間を感じるリアルなサウンドを楽しむことができます。 一般的にバイノーラル録音はダミーヘッドを用います。ダミーヘッドは人間の頭部を模した人形で、耳の部分にマイクを埋め込んだ機器です。これはかなり高価な機器であり、誰でも手軽にバイノーラル録音を楽しむことはできませんでした。CS-10EMは、カナルタイプ・ヘッドホンの外側に、バイノーラル・マイクとして無指向性のエレクトレット・コンデンサー・マイクが取り付けられています。これを通常のヘッドホンのように耳に取り付けるだけで、ダミーヘッドのようにバイノーラル・サウンドの録音ができます。価格も手ごろでコンパクトであるため、誰でも手軽にバイノーラル録音を楽しむことができます。 28,001円

【即納可能】TASCAM TM-70(新品)【送料無料】【区分A】

マークスミュージック楽天市場店
■店舗在庫あります!即納可能!!■ インターネット配信用ダイナミックマイク 『TM-70』はポッドキャスト収録やインターネット生配信に最適なダイナミックマイクです。より鋭い指向性を持つスーパーカーディオイドで周囲のノイズを拾いにくいため、微細な声のニュアンスを逃さず捉えます。また、収録に必要な専用マイクホルダー、卓上スタンド、マイクケーブルが同梱されています。 • 周囲の暗騒音を抑えて音声をより際立たせる、鋭い指向性を持つスーパーカーディオイド • 人の音声に特化した特性 • ショックマウント付きマイクホルダー、卓上スタンドとマイクケーブル(2m)を同梱属 仕様 ■形式:ダイナミック ■指向性:スーパーカーディオイド ■周波数特性:30Hz~20kHz ■感度:-51dB +/-3dB (0dB=1V/Pa at 1kHz) ■出力インピーダンス:250Ω +/-30% (at 1kHz) ■コネクター:3 ピン XLR オス ■外形寸法:Φ47mm × 153.5mm (最大径 × 長さ) ■質量:285g(本体のみ) ■付属品:ショックマウント付きマイクホルダー(ネジ径 5/8 インチ)、卓上スタンド、XLRマイクケーブル(2m)、取扱説明書(保証書含む) 【Keywords】 TASCAM TM-70 TM70 インターネット配信用 ダイナミックマイク スーパーカーディオイド 8,360円

【在庫限り】TASCAM(タスカム) SS-R100(ラックマウント1U)有線リモコン付属

ティアックストア楽天市場店
仕様説明 SS-R100 録音/再生メディア:コンパクトフラッシュカード (512MB〜64GB、Type 1 のみ) :SD (512MB〜2GB)/SDHC (4GB〜32GB)カード :USBメモリ (512MB〜64GB) 録音フォーマット WAV:ステレオ/モノラル、44.1kHz/48kHz、16bit MP3:ステレオ/モノラル、44.1kHz/48kHz、64kbps-320kbps 再生フォーマット: WAV:ステレオ/モノラル、44.1kHz/48kHz、16/24-bit MP3:ステレオ/モノラル、44,1kHz/48kHz、64kbps-320kbps 録音可能時間 CF/SD/USB(1GB):1時間28分(WAV、ステレオ、44.1kHz) :35時間20分(MP3,ステレオ、44.1kHz、64kbps) チャンネル数:2チャンネル(stereo)、1チャンネル(mono) アンバランス入力 端子:RCAピンジャック 規定入力レベル:-10dBV (0.316Vrms) 最大入力レベル:+6dBV (2.0Vrms) 最小入力レベル:-24dBV(0.06Vrms)以上 入力インピーダンス:22kΩ アンバランス出力 端子:RCAピンジャック 規定出力レベル:-10dBV (0.316Vrms) 最大出力レベル:+6dBV (2.0Vrms) 出力インピーダンス:200Ω ヘッドホン出力 端子:ステレオホンジャック 出力レベル:45mW + 45mW (THD+N=0.1%以下、32Ω負荷) デジタル入力 端子:RCAピンジャック 対応信号フォーマット:IEC60958-3 (S/PDIF) サンプリングレートコンバーター:32kHz-48kHz デジタル出力 端子:RCAピンジャック 対応信号フォーマット:IEC60958-3 (S/PDIF) REMOTE IN (RC-SS2専用) 端子:3.5mmTRSジャック REMOTE (RC-20/RC-3F専用): 端子:2.5mm TRSジャック KEYBOARD 端子:ミニDINコネクター (PS/2) USB 端子:USB Aタイプ 4ピン プロトコル:USB2.0 HIGH SPEED (480Mbps) 電源:AC100V-240V、50-60Hz 消費電力:100V:16W、110V-240V:20W 外形寸法:482.6 (幅)mm×44.5 (高さ)mm×301 (奥行き)mm 質量:3.4kg 動作温度:5〜35℃ 性能 周波数特性:20Hz〜20kHz:+/-0.5dB (録音時、JEITA) S/N比:95dB以上 (録音時、JEITA) ダイナミックレンジ:95dB (録音時、JEITA) 歪率:0.005%以下 (録音時、JEITA) チャンネル間クロストーク:95dB (録音時、JEITA) ※RoHSに対応しています。 ※仕様および外観は改善のため予告なく変更することがあります。 ・CFカードに加えて、SD/SDHCカードやUSBメモリに対応 ・WAVファイル及びMP3ファイルの録音及び再生が可能 ・RCAアナログアンバランス入出力 ・COAXIALデジタル入出力 ・デジタル入力にはサンプリングレートコンバータを搭載 ・1秒以下のフレーム単位での表示/編集が可能 ・PS/2またはUSBキーボードを接続することでファイルの編集、トランスポート操作、ポン出し(フラッシュスタート)が可能 ・最大6台のSS-CDR200/SS-R200/SS-R100を同期するリンク再生機能 ・オプションRC-3Fフットスイッチ対応 ・ワイヤードリモコン付属 ・独立したピッチコントロールノブにより+-16%のピッチコントロール(0.1%ステップ) ・+-6半音のキーコントロール(半音ステップ) ・オートキュー機能(-24〜-72dB,6dBステップ)及びオートレディ機能 ・録音中にトラック番号を自動更新するオートトラック機能 ・電源投入で自動的に再生するパワーオンプレイ機能/停止位置から再生を開始するレジューム機能 ・パネルロック機能 ・インクリメンタルプレー機能 ・コール機能搭載 ・選べる再生モード(ALL,SINGLE,PROGRAM) ・リピート再生及びA-Bリピート再生 ・フォルダ再生、プレイリスト機能 ・フォルダの作成、削除、改名が可能(create,delete,rename) ・ファイルの削除、改名、移動、結合、複製、分割が可能 (delete,rename,move,combine,copy,devide) ・MP3ファイルのID3タグを表示可能 ・モノラルミックス再生機能 ・タイムサーチ機能 ・入力シンク録音機能(-24 to -72dB,6dBステップ) ・デジタル入力レベル調節機能 ・電源OFF時も本体の設定を記憶するバックアップメモリーを搭載高信頼性のCFカードに加え普及率の高いSD/SDHC/USBメモリに対応。 端子を絞って価格を抑えた汎用モデル TASCAM『SS-R100』は、コンパクトフラッシュ(CFカード)、SD/SDHCカード、USBメモリーを録音媒体としたステレオオーディオレコーダーです。 接点が露出しない構造など信頼性が高く放送局でも使用されるコンパクトフラッシュ(CF)メディアだけでなく、市場に広く流通するSD/SDHCカード及びUSBメモリーを録音媒体に採用したことで高い汎用性を実現しました。 これらソリッドステートメディアのレコーダーでは回転機構が存在しないため高い信頼性が確保できるだけでなく、回転メディアでは欠かせなかったメインテナンスのコストや手間も大幅に削減することが可能です。 ・CFカードに加えて、SD/SDHCカード、USBメモリーをメディアに使った2チャンネルオーディオレコーダー ・アナログアンバランス入出力装備 ・コアキシャルタイプ デジタルオーディオ入出力装備 ・ワイヤードリモコン付属(RC-SS2) ・別売オプション RC-20、RC-3F対応 ※画像は、イメージです。 ※アナログバランス入出力、外部シリアル/パラレルコントロールをご使用されたい場合は、SS-R250N、SS-CDR250Nをご使用ください。 TASCAM  Sound.Thinking. TEAC PROFESSIONAL TASCAM(タスカム)は、確かな音質と 高い耐久性で長年に渡り支持され 世界中の放送・録音現場に導入されています。 その実績と経験を活かしプロフェッショナルのための 音響に関わるトータルソリューションを提供するブランドです。 TASCAM(タスカム)は、1971年にTEAC(ティアック)のプロフェッショナル音響機器の販売会社 TEAC AUDIO SYSTEM COMPANY OF AMERICAとしてスタートし、 現在では世の中の音に関わる産業を支えております。 画像は、イメージです。 82,500円

TASCAM DR-40X お勧めアクセサリーセット ウィンドスクリーン・microSDケーブル等が付属

楽器のことならメリーネット
【セット内容】DR-40X/microSDカード(8GB以上)×1/microUSBケーブル/(ケース/ウィンドスクリーン/グリップ)※※AK-DR11Gmk2からACアダプターを省いた内容となります。 オーディオインターフェイスとしても使えるリニアPCMレコーダー スタッフのコメント: 【セットの特長】 DR-Xシリーズにお勧めの付属品で構成したスタッフお勧めセット!DR-40Xには通常付属しないmicroSDカード(SD変換アダプター付)とmicroUSBケーブルをセットに。代わりにACアダプターを省略し価格を抑えた構成です。その他、主要なウィンドスクリーンやレコーダーケースはお付けします。スマートフォン充電用のUSB充電器等をお繋ぎ頂ければ常時給電にてご利用頂けます。 【レコーダーの特長】 外部マイク入力端子付きのDR-40にオーディオインターフェイス機能を付随させたバリエーションモデルDR-40Xです。USB接続時には内蔵マイクを生かしてUSBマイクとして使用する内蔵マイクモードか、外部入力端子を生かしオーディオインターフェイスとして使うEXT INモードかを選択し使用することが出来ます。USBオーディオインターフェイスとしての利用時にはステレオ入力として機能するため、シンセサイザー(キーボード)等のステレオ音源の入力に対応します。DAWを使用すれば、入力端子のLchだけを録音ソースにするといった使用方法もできる為、マイク1本またはギター1本だけの音をパソコンに取り込みたい、という用途にもご利用頂けるかと存じます。USB接続はカメラアダプターを使用することでiPhoneやiPad等のiOSデバイスに接続し外付けマイクとして使用することもできます。 マイクの性能などはDR-40(無印)と同等ですが、ナレーション収録やネット配信に使える機能を追加させたのがDR-40Xといった印象です。 【メーカーサイトより】 DR-40Xは、外部マイク入力および+4dBuラインレベルの入力に対応し、信頼性の高いNeutrik社製ロック付XLR/TRSコンボ入力端子を2系統装備。ミキサー、またはPAコンソールの出力をバランス接続することが可能です。また、ファントム電源の供給にも対応しているためコンデンサーマイクも使用することができます。内蔵のステレオマイクを使用すれば、ライブ会場全体の録音をしながら、同時にPAコンソールの出力音声を録音するといった用途に活用できます。 主な仕様 記録メディア microSDカード(64MB〜2GB)、microSDHCカード(4GB〜32GB)、microSDXCカード(最大128GB) ファイルフォーマット WAV / BWF:44.1k / 48k / 96k Hz( 16 / 24 bit ) MP3:44.1k / 48k Hz( 32k / 64k / 96k / 128k / 192k / 256k / 320k bps) 録音チャンネル数 4チャンネル(2ステレオ) 再生スピードコントロール 0.5〜1.5倍(0.1倍単位)※ 44.1k/48kHz時のみ 内蔵マイク 単一指向性、ステレオ、A-B / X-Y切替式 内蔵スピーカー 0.3W、モノラル リバーブエフェクト 6(HALL 1、HALL 2、ROOM、STUDIO、PLATE 1、PLATE 2) アナログオーディオ入力 XLR/PHONEコンボジャック×2 三脚取り付け用穴 1/4インチ・カメラネジ 電源 単3形電池 3本(アルカリ乾電池またはニッケル水素電池) パソコンからのUSBバスパワー 専用ACアダプター(TASCAM PS-P520E、別売) 外形寸法 70 × 155 × 35 mm 質量 213 g 付属品 説明書 別売品 microUSBケーブル/microSDカード/USB充電器 Q&A Q1. 録音しながらUSBマイクとして使用できますか? USBマイクモード時には録音はできません。 Q2.iPhoneに繋ぐためには何が必要ですか? Apple純正のUSBカメラアダプターとmicroUSBケーブルをご用意下さい。 Q3.DR-40 VER2-Jよりも高音質ですか? 音質面での差別化・アップデートは行われておりません。主に機能面で差別化をされております。 Q4.USBで給電しならがら録音することはできますか? はい、可能です。USB接続中に電源を投入すると「バスパワーモード・リーダーモード・インターフェイスモード」のいずれかのモードで使うかの確認画面に入ります。確認画面内でバスパワーモードに設定頂ければ、電池供給時と同じような挙動で録音することができます。 ご確認ください。 ※製品の仕様及びデザインは改良のため予告なく変更することがあります。また、モニタの設定などにより色調が実物と異なる場合がございます。ご購入後に思った色と違うなどでのご返品はお受けできません。 ※こちらの商品は店頭及び他のショッピングサイトでも販売を致しております。タイミングによっては売り切れの場合がございます。ご注文時に売り切れの場合は、お取り寄せにお時間を頂くこととなります。予めご了承下さい。↓下記DR-40X本体の商品説明です↓ 小さくても、プロ仕様。 DR-40Xは、外部マイク入力および+4dBuラインレベルの入力に対応し、信頼性の高いNeutrik社製ロック付XLR/TRSコンボ入力端子を2系統装備。ミキサー、またはPAコンソールの出力をバランス接続することが可能です。また、ファントム電源の供給にも対応しているためコンデンサーマイクも使用することができます。内蔵のステレオマイクを使用すれば、ライブ会場全体の録音をしながら、同時にPAコンソールの出力音声を録音するといった用途に活用できます。 ワイドレンジで確実な集音力 DR-40Xは高音質録音を可能にする単一指向性ステレオコンデンサーマイクを内蔵。ささやき声のような小さな音からジェットエンジンの大きな音まで、小さなディテールを逃すことなく音圧125dB SPLの大音量まで確実にとらえて録音します。また、内蔵ステレオマイクは可動型で、中抜けしにくいタイトなステレオサウンドを集音するX-Y方式、または広がりのあるサウンドをとらえるA-B方式から選ぶことができます。 かんたん操作 DR-40Xは指1本でかんたんに操作することができます。レベル調整はもちろん、録音したファイルの分割や削除、マーカーの追加なども素早くかんたんに実行できます。 日本語メニュー対応 DR-40Xは10ヶ国語に対応。より操作しやすい日本語でのメニュー表示に対応しています。 長時間駆動 DR-40Xは3本の単3形電池で、約18時間のCDクオリティの録音が可能です*。USBモバイルバッテリーと組み合わせれば、より長時間の動作も可能になります。 (*内蔵マイク、アルカリ乾電池EVOLTA使用時) いつもの部屋が、スタジオに。 DR-40XのUSBオーディオインターフェース機能を使ってパソコンやiOSデバイスと接続すれば、アフレコやライブ配信、ポッドキャストや作曲もプロの音質で行うことができます。複雑な設定を必要とせず、USBマイクのようにシンプルに動作します。 フレキシブルな4トラック録音機能 通常のステレオ録音とデュアル録音モードに加えて、DR-40Xには、内蔵マイクと外部入力を別々のステレオファイルとして同時録音する4CHモードが搭載されています。内蔵マイクでの集音と同時に外部入力でのオンマイクやアンビエンス集音を、または内蔵マイクと外部ミキサーからのライン入力など、柔軟なセッティングが可能です。 大事な瞬間も録り逃さない 動画撮影やライブ収録で多く直面するのが、突然の大音量による音声の歪みです。この問題を解決できるのがデュアルレコーディング機能で、設定した録音レベルに対して低いレベルの録音を同時に行うことができ、バックアップを録ることが可能です。また、音声の入力レベルを感知して自動で録音を開始する自動録音機能と、録音開始操作2秒前からの音を録音できる事前録音機能を搭載。とっさの瞬間でも、録り逃しを防ぐことができます。 不意な大音量でも安心 DR-40Xはピーク検出機能を搭載。ピーク(音の歪み)に達する音量が入力された際に、自動的にレベルを下げて録音を続けます。ライブリハーサル時の音量設定も、大きめに設定しピーク検出機能を使用すれば自動的に音源に合わせたレベルに設定されるため、誰でもかんたんに最適なレベル設定の録音が可能です。 テイク2も上書きで簡単に 例えばナレーション録音の途中で間違えてしまっても、最初から全て録り直す必要はありません。オーバーライト(上書き)機能を使えば、任意の箇所から同一ファイル上に上書き録音をすることが可能です。上書きした内容はUNDOで取り消すこともでき、無用なファイルを増やさず効率よく録音できます。 非破壊オーバーダビング機能 オーバーダビング機能により、録音済みのファイルを再生しながら重ねて録音ができます。予めリハーサルスタジオなどで録音された音源にギターソロなど、他のパートの音色を重ねて録音することが可能です。オーバーダビング時は新しいファイルが作成され元のファイルはそのまま残るので、録り直しも簡単にできます。 CD音質で、最大192時間 DR-40Xは大容量のSDXCに対応し、長時間の録音が可能です。最大128 GBのカードに対応し、ステレオで44.1kHz/16bitのCDクオリティの録音をした場合は最大192時間、さらにMP3/320kbpsの場合では最大896時間の録音が可能です。 30,100円

TASCAM iXZ (ロングケーブル) ファントム電源対応 iPad/iPhone/iPod touch/Android用 オーディオインターフェイス タスカム

島村楽器
ファントム電源対応のXLR/TS入力搭載iPad/iPhone/iPod touch/Androidデバイス用マイク/ギターインターフェイス【特徴】『iXZ』はファントム電源対応のXLR/TS入力搭載iPad/iPhone/iPod touch/Androidデバイス用マイク/ギターインターフェースです。『iXZ』をスマートホン等のイヤホン/マイク端子に接続するだけで、どこでも手軽にレコーディングを楽しむことができます。XLR/TSコンボジャック仕様で、XLR端子をもつマイクも接続可能本格的なXLR/TS入力を装備しており、高音質でiPad/iPhone/iPod touchに音声を入力することができます。端子はコンボジャック仕様となっており、ギターシールドを直接入力することが可能。XLR/TSコンボジャックであるためエレキギターだけでなくXLR端子をもつ手持ちのマイクも接続することができ、マイクを経由してボーカルやアコースティックギターの入力も可能です。マイクの入力レベルは本体に搭載したINPUTボリュームで調節できます。【ファントム電源対応でコンデンサーマイクの接続も可能】『iXZ』は、ファントム電源の供給も可能で、本格的なコンデンサーマイクの接続も可能。手軽なダイナミックマイクを接続しての練習から、コンデンサーマイクを接続しての音源制作まで幅広く対応します。iPad/iPhone/iPod touchからの出力用にステレオミニジャックを本体背面に装備。ヘッドホンやアンプ内蔵スピーカーを接続することができます。音量は、iPad/iPhone/iPod touchのボリュームで調節できます。『iXZ』は様々な用途で便利に活用できる、iPad/iPhone/iPod touchで音楽制作を楽しむユーザーの必携ツールです。※iPad/iPhone/iPod touchおよびアプリは付属しておりません。【詳細情報】デバイス側接続端子  端子 3.5mm (1/8インチ)4極ミニプラグ(CTIA規格)※CTIA:Cellular Telephone Industry Association本体側接続端子  MIC IN  端子 XLR入力レベル -42dBu〜+2dBu最大入力レベル +2dBu入力インピーダンス 2.4kΩGUITAR IN  端子 6.3mm(1/4インチ)モノラル標準ジャック規定入力レベル -21dBV最大入力レベル -10dBV入力インピーダンス 470kΩPHONES/LINE OUT  端子 3.5mm (1/8インチ)ステレオミニジャック電源 単3形アルカリ乾電池またはニッケル水素電池(マイク入力使用時のみ必要)消費電力 0.32W ファントム電流5.0mA時電池持続時間 約15時間 ファントム電流5.0mA時(EVOLTA)外形寸法 106(W) × 40(H) × 45(D) mm質量 93g(電池を含まず)付属品 動作確認用単3形アルカリ乾電池、保証書、取扱説明書JANコード:4907034119820 4,950円

【即納可能】TASCAM DR-07X + アクセサリーパッケージ AK-DR11C mk2 セット(新品)【送料無料】【区分A】

マークスミュージック楽天市場店
■店舗在庫あります!即納可能!!■ ■ アクセサリーパッケージ・AK-DR11Cmk2セット デジタル一眼レフ動画用の音声録音に便利なアクセサリーパッケージ。 『AK-DR11CMKII』は、デジタル一眼レフカメラと一緒に使う場合に適しており、カメラのアクセサリーシューへのマウントを可能にするシューマウントアダプター、カメラへ接続する際に音声信号を適切なレベルに調整できるアッテネーターケーブルおよびカメラへの接続と同時にヘッドホンによるモニターを可能にするスプリッターケーブルがセットになっています。 いつでも、どこでも、良い音で録音を。 DR-07Xは、かんたんな操作で、プロフェッショナルさながらの音質を実現。大音量に対応した内蔵ステレオマイクで、コンパクトなボディでも小さい音から大きな音までしっかり集音し、本格的な録音をすることができます。 かんたん操作 DR-07Xは指1本でかんたんに操作することができます。レベル調整はもちろん、録音したファイルの分割や削除、マーカーの追加なども素早くかんたんに実行できます。 最適なステレオ録音を可能にする可動式マイク DR-07Xは可動型の単一指向性マイクを搭載し、A-B方式およびX-Y方式の録音に対応。高度なマイキングにより、広がりのあるステレオ録音や、左右のマイクの位相差を抑えた中抜けしにくい録音が可能で、プロフェッショナルクオリティの録音を実現します。 A-B、X-Y方式とは? 例えばアコースティックギターのデュオを録音したい場合や、大人数の合唱を録音したい場合、マイクのポジションを変えるだけでより最適な集音が可能です。A-B方式ではより広範囲のサウンドをとらえることができ、X-Y方式ではセンターの音を逃すことなく集音することができます。 日本語メニュー対応 DR-07Xは10ヶ国語に対応。より操作しやすい日本語でのメニュー表示に対応しています。 長時間駆動 DR-07Xはたった2本単の3形電池で、約17.5時間のCDクオリティの録音が可能です*。USBモバイルバッテリーと組み合わせれば、より長時間の動作も可能になります。 (*内蔵マイク、アルカリ乾電池EVOLTA使用時) いつもの部屋が、スタジオに。 DR-07XのUSBオーディオインターフェース機能を使ってパソコンやiOSデバイスと接続すれば、アフレコやライブ配信、ポッドキャストや作曲もプロの音質で行うことができます。複雑な設定を必要とせず、USBマイクのようにシンプルに動作します。 ミーティングの録音も文字起こしも、この1台で。 DR-07Xの文字起こし再生モードは、人の声に特化したイコライザープリセットや、任意の秒数を1タップで前後に移動できるジャンプバック再生、音程を変えずに再生スピードを調整できる再生速度可変機能を搭載。ミーティングやインタビューの録音から文字起こしまで、この1台で完結します。 楽器の練習に。 優れた録音機能に加え、DR-07Xは楽器練習にも役立ちます。搭載されているリバーブエフェクトは、再生時または録音時にかけることができ、広々としたホールのような響きを足しながら練習することが可能です。さらにクロマチックチューナーも内蔵されています。 大事な瞬間も録り逃さない 音声の入力レベルを感知して自動で録音を開始する「自動録音機能」と、録音開始操作2秒前からの音を録音できる「事前録音機能」を搭載。とっさの瞬間でも、録り逃しを防ぐことができます。 不意な大音量でも安心 DR-07Xはピーク検出機能を搭載。ピーク(音の歪み)に達する音量が入力された際に、自動的にレベルを下げて録音を続けます。ライブリハーサル時の音量設定も、大きめに設定しピーク検出機能を使用すれば自動的に音源に合わせたレベルに設定されるため、誰でもかんたんに最適なレベル設定の録音が可能です。 テイク2も上書きで簡単に 例えばナレーション録音の途中で間違えてしまっても、最初から全て録り直す必要はありません。オーバーライト(上書き)機能を使えば、任意の箇所から同一ファイル上に上書き録音をすることが可能です。上書きした内容はUNDOで取り消すこともでき、無用なファイルを増やさず効率よく録音できます。 非破壊オーバーダビング機能 オーバーダビング機能により、録音済みのファイルを再生しながら重ねて録音ができます。予めリハーサルスタジオなどで録音された音源にギターソロなど、他のパートの音色を重ねて録音することが可能です。オーバーダビング時は新しいファイルが作成され、元のファイルはそのまま残るので、録り直しも簡単にできます。 CD音質で、最大192時間 DR-07Xは大容量のmicro SDXCに対応し、長時間の録音が可能です。最大128 GBのカードに対応し、ステレオ44.1kHz/16bitのCDクオリティの録音をした場合は最大192時間、さらにMP3/320kbpsの場合では最大896時間の録音が可能です。 機能一覧 ● A-B/X-Y両方式に対応、用途に合わせてねらった録音を実現する高音質単一指向性ステレオコンデンサーマイク搭載 ● マルチ言語メニュー対応(ENG/FRA/DEU/ITA/ESP/RUS/PRT/JPN/CHI/KOR) ● カセットライクに録音可能なオーバーライト(上書き)機能 (1度の取り消しが可能) ● Macやパソコン、iOSデバイスを使用した録音を可能にする2イン/2アウト USBオーディオインターフェース機能 ● 音声に特化したEQやファイル再生をスムーズにコントロール可能な文字起こし再生モード ● ボーカルや楽器に自然な響きをかけるリバーブエフェクト機能 ● 音声の入力信号を感知し、自動的に録音を開始する自動録音機能 ● 音圧125dB SPLの大音量を確実に捉える耐高音圧設計 ● ピークリダクション機能 ● セルフタイマー録音機能 ● シームレスなゲインコントロール ● 3段階の低域カットフィルター(40/80/120Hz)機能 ● 標準速度より0.5〜1.5倍(0.1倍ステップ)の速さに変えられる再生速度可変 (VSA)機能 ● 最適な音量に調節するレベル調整機能(自動レベル、ピーク検出、リミッター) ● 再生音質を調整できる再生EQ搭載 ● 分割/削除機能 ● ループ/リピート再生機能 ● 前回停止した位置を記憶し、再度電源投入時にその位置から再生を開始するレジューム機能 ● ジャンプバック再生(1〜10秒までは1秒ごと、10秒、20秒、30秒ごと) ● かんたん操作を実現するクイックメニューボタン ● 高音質96kHz/24bit WAV/BWFリニアPCM録音、MP3フォーマットでの長時間録音可能 ● microSD/microSDHC/microSDXC (最大128GB)の記録メディアに対応 ● 1曲で最大99ポイントまで設定できるマーク機能(マーク情報はBWF対応ソフトウェアで活用可能) ● パソコン上で作成したオーディオファイル再生可能(本機再生対応フォーマットのみ) ● 出力0.3Wのモノラルスピーカー内蔵 ● 録音開始2秒前から音を録音する事前録音機能 ● あらかじめ設定した最大ファイルサイズに達すると、新たなファイルを作成して継続録音が可能 ● 録音中に、任意の位置でファイルを更新できるトラックインクリメント ● ファイル名の形式をユーザーワードまたは日付のどちらかに設定可能 ● 録音時のファイル名を最初の6文字まで自由に設定可能 ● プレイリスト機能 ● 楽器練習に便利なクロマチックチューナー搭載 ● ステレオミニホンMIC/EXT端子により外部ステレオマイク(プラグインパワー対応)の使用が可能 ● ステレオミニホンライン出力/ヘッドホン出力端子 ● バックライト付128×64ドットグラフィック LCD 採用 ● USB2.0によりファイルをパソコンへ高速転送可能 ● 単3形電池2本またはUSBバスパワー、別売りACアダプター(PS-P520E)で駆動 ● カメラ用三脚に取り付け可能なカメラネジ装備 仕様 記録メディア microSDカード(64MB〜2GB) microSDHCカード(4GB〜32GB) microSDXCカード(最大128GB) ファイルシステム FAT16/32、exFAT ファイルフォーマット ■WAV / BWF サンプリング周波数:44.1k / 48k / 96k Hz 量子化ビット数:16 / 24 bit ■MP3 サンプリング周波数:44.1k / 48k Hz 録音ビットレート:32k / 64k / 96k / 128k / 192k / 256k / 320k bps 再生ビットレート:32k〜320k bps、VBR対応、ID3TAG Ver. 2.4対応 録音可能チャンネル数 2チャンネル(ステレオ)/ 1チャンネル(モノラル) 内蔵マイク 単一指向性、ステレオ、A-B / X-Y切替式 外形寸法(W×H×D) 68 × 158 × 26 mm 質量 127 g ※DR-XシリーズにはmicroSDカードは付属しません。ご注意ください。 ※接続するパソコン/iOSデバイスなどの最新情報は、メーカー公式サイトにてご確認いただけます。 【Keywords】 TASCAM DR-07X DR07X タスカム リニアPCMレコーダー SDレコーダー ICレコーダー USB オーディオインターフェース搭載 ステレオオーディオレコーダー フィールドレコーダー A-B方式 X-Y方式 ステレオコンデンサーマイク WAV MP3 電池駆動 20,399円

TASCAM AV-P2800 パワーディストリビューター タスカム

島村楽器
設備音響向けで非常放送対応の『AV-P2800』【特徴】設備音響向けとなるAV-P2800では、より多くの機器への電源供給ができるよう2Pコネクターを採用しフロントの3Pコネクターと合わせて15台の機器への電源供給を可能にしました。最大10台のデージーチェーン接続、外部制御、非常放送対応も可能となっており、設備音響のニーズに応える仕様となっています。AV-Pシリーズは、音響機器の高音質化を図るだけでなく、設置から使用まで高い利便性を提供するパワーディストリビューター/コンディショナーラインナップです。・2種類のノイズフィルターによりクリーンな電源を供給・電源プラグの差込方向が正しいかチェックする極性チェッカーを搭載・セッティングしやすい290mm以上のロングボディ、3mの電源ケーブル・設置後の利便性を高める3つの非連動フロントパネル電源コネクター・15Aのサーキットブレーカー搭載、ボタンを押すだけで復旧可能・スイッチの誤操作を防止するガード付電源スイッチ・電源の状態が確認できる電圧表示ディスプレー・グループごとに順次電源投入が可能なシーケンス動作機能・外部制御端子による外部からのコントロールが可能・最大10台のデージーチェーン接続が可能【詳細情報】〈電源〉AC100V、50/60Hz〈最大定格電力〉 AV-P2800:14.9A(1490W)SWITCHED(連動):後面2P x 12UNWSITCHED(非連動):前面3P x 3〈電源ON遅延時間〉POWER ON:TIMING 1 ON : 2.5±1.5秒TIMING 1 ON:TIMING 2 ON : 2.5±1.5秒TIMING 2 ON:TIMING 3 ON : 2.5±1.5秒〈電源OFF遅延時間〉POWER OFF:TIMING 3 OFF : 3.5秒以内TIMING 1 OFF:TIMING 2 OFF : 2.5±1.5秒TIMING 2 OFF:TIMING 1 OFF : 2.5±1.5秒〈CONTROL端子〉定格入力電圧:5〜24V定格入力電流:16〜25mA出力電圧:10〜12V〈フィルター〉サージノイズフィルター、ラインノイズフィルター〈極性チェッカー〉ネオンランプ表示〈サーキットブレーカー〉15A〈電源コード〉3P電源コード 3m (取り外し不可)〈消費電力〉4.3W、待機時:0.2W〈外形寸法〉482.6 (幅) × 45 (高さ) × 301.5 (奥行き) mm〈質量〉3.9kg〈付属品〉ラックマウントビスキット、3P-2P変換アダプター、保証書、取扱説明書JANコード:4907034121144 78,100円

TASCAM MTR/ミキサー MODEL12 (DAWコントローラー機能付き)【6月中旬入荷予定】

楽器のことならメリーネット
【お届け内容】Model12×1/TASCAM推奨SDカードプレゼント! ※SDカードのデザインは変更となる場合がございます。 ミキサーそのままの操作感でマルチトラックレコーディングができるミキサー 12トラックモデル スタッフのコメント: 録音機に強い音響機器メーカーTASCAMが手がける12トラックライブデコーディングミキサーMODEL12。 アナログミキサーに近い操作感でPA用ミキサーとしても違和感なくご利用頂けるのはもちろん、ミキサーのままの操作感でマルチトラック録音もお楽しみ頂ける新ジャンルのミキサーです。MODEL12ではMTR特有の操作性を極力感じさせず、今までのミキサーの操作感にMTRの録音ボタンを追加したシンプルな使用感で簡単にレコーディングをすることができました。 10chのミキサーはリハーサルスタジオや中・小規模ライブスペースにおいて人気のラインアップとなります。サイズもコンパクトになり、自宅のデスクにも置きやすいサイズ感です。マイクプリは8機を搭載しておりますので、10チャンネルのうち8チャンネルをマイク入力トラックとして使用できます。 Model12はデジタルミキサー仕様となっておりますので、USB接続時にオーディオインターフェイスとして使用できるほか、フィジカルコントローラーとしても使用できます。また、MIDI IN/OUT端子を搭載しており、MTRモード時に外部のシーケンサーやリズムマシンと同期をすることもできます。 なお、マルチトラックレコーダーモードで録音したデーターは基本的にトラック毎にWAVファイルとして出力できるので、DAWに音源を取り込んで高度なエフェクトやミキシングをすることも可能です。MODEL12をリハーサルスタジオ等に持ち込んでレコーディング、自宅ではDAWで編集 といった使用方法もなかなか良いですね。 【メーカーサイトより】 楽曲・マルチメディア制作に携わるすべてのクリエーター、ソングライター、パフォーマーのためのオールインワンプロダクションミキサー 『Model 12』は小型サイズ多機能ミキサーです。定評のあるTASCAMマルチトラックレコーダー機能を内蔵し、USBオーディオ/MIDIインターフェース、DAWコントロール機能に加えて、ポッドキャスト番組制作に便利なミックスマイナス機能やスマートホン経由でトーク番組への参加を可能にするスマートホン入力など、ユニークな機能を搭載。『Model 12』はユーザーの創造意欲を掻き立て、制作からライブパフォーマンスまで、また、ポッドキャスト制作を含めすべてのワークフローを1台でカバーできます。 【主な仕様】 対応メディア SD (512MB〜2GB)、SDHC (4GB〜32GB)、SDXC (64GB〜512GB) ※Class 10以上 録音フォーマット WAV(BWF) 再生フォーマット WAV、BWF サンプリング周波数 44.1k / 48k Hz ビット長 16 / 24 bit 録音可能チャンネル数 最大12チャンネル (10チャンネル + 2ステレオミックス) PHONES OUT PHONES 1、2 1/4" (6.3mm)標準ジャック/最大出力レベル45mW + 45mW (32Ω負荷時) FOOTSWITCH 1/4" (6.3mm) TRS標準ジャック CLICK 1/4" (6.3mm) TRS標準ジャック USB Audio 端子USB Type-C フォーマットUSB2.0 High-Speed、マスストレージクラス / USBオーディオクラス サンプリング周波数44.1k / 48k Hz ビット長16 / 24 bit 最大入力数12チャンネル 最大出力数10チャンネル Bluetooth® バージョン5.0/出力クラスClass 2/見通し通信距離約10m ※通信距離は目安です。周囲の環境や電波状況により通信距離は変わる場合があります。/対応プロファイルA2DP/対応A2DPコーデックSBC、AAC/A2DPコンテンツ保護方式SCMS-T Internal Effects 16種類(リバーブやフランジャー、ディレイを搭載) 電源 AC 100〜240V、50/60Hz 消費電力 16W 外形寸法 343(W) × 360(H) × 98.8(D)mm (サイドパネル、突起部を含む) 質量 4.3kg 動作温度 5〜35 °C 付属品 電源コード、取扱説明書(保証書付き) ご確認ください。 ※仕様および外観は改善のため予告なく変更することがあります。■詳細画像 12マルチトラック録音 / 10トラック再生 『Model 12』の内蔵マルチトラックレコーダー機能は、12トラックを最大48kHz/24bitのWAVファイルでSDカードへ録音(直接)することができます。また、パンチイン・パンチアウトやオーバーダブ録音にも対応し、録音されたWAVファイルはコンピューターにエクスポートしてDAWでさらなる編集を可能にします。 DAWに対応した12入力/10出力 USBオーディオインターフェース 『Model 12』に装備されているUSB Type-Cコネクターでコンピューターとの接続が容易に。様々なDAWを使用したコンテンツ再生や録音が可能です。 またDAWやSDカードに録音したソースに対して『Model 12』のコンプやEQを後からかけることで直感的なコントロールにも対応します。 統合されたDAWコントロール機能 Model 12 アナログライクな『Model 12』のフェーダーやノブをDAWコントロールとして活用すれば、作曲やミックスをスムーズに行うことができます。HUI/MCUプロトコルを採用し、ほとんどの主要なDAWに対応。フェーダーやミュート、パン、ソロなどのミキシング操作および再生、録音、早送り、早戻し、JOGなどのトランスポート操作が可能です。 ※DAWコントロール動作確認済 DAWソフトウェア:Pro Tools、Apple Logic、MOTU Digital Performer、Steinberg Cubase、Ableton Live、Cakewalk by BandLab 74,900円

【即納可能】TASCAM TM-95GN(新品)【送料無料】【区分C】

マークスミュージック楽天市場店
■店舗在庫あります!即納可能!!■ 司会者の声は、番組の質を左右する。2か所のグースネックで自由な設置ができる、スタンド付グースネックコンデンサーマイク。 インターネット生放送において、クリアな音質で放送を行うことはとてもに重要です。TM-95GNは、スタンド付で設置が簡単なコンデンサーマイクです。もちろん講演会や公共施設、会議室の常設用マイクにも適しています。誰でも簡単に設置できるスピーチ用グースネックマイクを使って高音質な配信をお楽しみください。 ●インターネット生放送、ポッドキャストに ●ゲストが出演するトークセッション番組に ●講演会や会議の司会など業務用途に スピーチの声をクリアに捉える単一指向性のコンデンサーマイク TM-95GNのマイクユニットは、コンデンサータイプと呼ばれるクリアな音質が得られるユニットを 採用しています。ステージで使用されるダイナミックマイクと異なり、マイク内部の音を電気に変換する ダイヤフラムというパーツにより、非常にクリアな音質が得られます。 また、マイクには指向性がありますが、TM-95GNでは単一指向性というひとつの方向の音を集中的に 集音する構造を採用。司会者の声だけでクリアに届けることが出来ます。 コンデンサーマイクは、ファントム電源と呼ばれる電源が必要ですが、ミキサーやMiNiSTUDIOシリーズをはじめとしたオーディオインターフェースから供給が可能です。 口元にマイク位置を合わせられる2か所のグースネック マイクからスタンドの間は、グースネックと呼ばれる構造を採用。自由に動かして固定することができ、 マイクスタンドを用意せずに簡単に口元を狙ったセッティングをすることが可能です。 加えてグースネック構造を上部と下部の2か所に持っていますので、 1か所のみのグースネックよりもフレキシブルなセッティングが可能です。 安定感抜群のスイッチ付スタンドが付属 一般的な業務用グースネックマイクはスタンドが別売りになっていることが多いのですが、 TM-95GNには安定感のあるスイッチ付専用スタンドが付属しています。 スタンドに装備されたスイッチを使えば、マイクのON/OFFも簡単です。 話者のノイズを防ぐウインドスクリーンが付属 マイクは口元にセッティングすることで、よりクリアな音が得られますが、 一方で「吹かれ」と呼ばれるノイズも入りやすくなります。 TM-95GNにはこの吹かれによるノイズを防ぐ専用ウインドスクリーンが付属しています。 マイクケーブル(2.4m)付属ですぐに接続可能 音声は、スタンド背面のXLRコネクターから出力されます。購入後すぐにお使いいただけるよう、XLRマイクケーブルが付属しています。 "◇新品◇ 【Keywords】TASCAM,タスカム,TEAC,ティアック,TM-95GN,TM95GN,TM95-GN,グースネックマイク,グースネックタイプ,コンデンサーマイク,コンデンサマイク,司会用,スピーチマイク,単一指向性,TM-280,TM-180,TM-150SG,TM-80,TM-60,TM280,TM180,TM150SG,TM80,TM60" 11,990円

【送料込】TASCAM タスカム TM-90BM インターネット生放送用バウンダリーコンデンサーマイク

愛曲楽器
インターネット生放送用バウンダリーコンデンサーマイクTM-90BMマイクひとつでかんたんトークセッション番組。机の上に置くだけで、複数出演者の声をクリアに集音できるバウンダリータイプのコンデンサーマイク。※TM-90BMセット内容 マイク本体、キャリングケース、専用ケーブル※セット内容以外の写真に写っている機器類は付属しません。インターネット生放送において、クリアな音質で放送を行うことはとても重要です。一般的なコンデンサーマイクを使用する場合は、ひとりずつにマイクを用意しなければならず、また、マイクが映像に映りこんでしまうため、複数の人が出演するトーク番組では好ましくありません。TM-90BMは、このようなトーク番組に最適なバウンダリータイプのコンデンサーマイクです。机の上に置くだけで複数の人の声を集音することができ、目立たないセッティングでクリアな会話収録を行うことができます。もちろんインターネット生放送以外の、会議の議事録録音などにもご活用頂けます。目立たずクリアな音質で、ステップアップしたトーク番組をお楽しみください。外形寸法(WxHxD)mm:50.5×187.5×50.5質量:260g(本体のみ)付属品:キャリングケース、専用ケーブル(2.9m) 13,280円