Words WORD  [楽器・音響機器]
 
 
1803件中 1件 - 30件  1 2 3 4 5 6
商品説明価格

Word Clock BNC コネクタ AS-808B V2 【1.0m】 Oyaide (新品)

イケベ楽器楽天ショップ
■商品紹介★プロフェッショナルのためのデジタル75 オーム同軸ケーブルレコーディングシステムの核を成すワードクロックを始め、数多くの音響システムで必要とされるコアキシャルケーブル。音響機器がデジタル中心となった現代のシステムでは、デジタルケーブルの役割も増し、その品質もシステム全体に影響を与えます。AS-808 V2 シリーズはオヤイデ電気の「精密導体102SSC」を採用したプロフェッシュナルユースのコアキシャルケーブルです。導体径1.0Φの102SSC 銅単線と、理想的な絶縁方法である空気絶縁に近いコルデル構造を採用することにより、抵抗損失と誘電損失を抑え、デジタル音声信号やワードクロックを正確に伝送します。また的確に設定されたインピーダンスは、ノイズやドロップアウトなどのトラブルを回避します。クロックジェネレーターなどのクロック発生/ 受信機器のワードクロック接続、DAC やオーディオインターフェイス、DJ 機器などのS/PDIF接続、そして映像機器にも最適な75Ωデジタル同軸ケーブルです。■製品の特長●中心導体には精密導体102SSC を採用。102SSC はリサイクル銅を含まないバージン銅のみを使用しており、銅の不純物を除去するための機械ピーリング、天然ダイヤモンドダイスを使用した線引き、工程内での2 度に渡るアニール処理など、多岐に渡る技術を惜しみなく投入し、導体表面を極限まで平滑化(Special Surface Copper)。その結果通常の銅線をはるかにしのぐ優れた導電率(102.3% IACS)を実現しました。また素線径は標準誤差許容値±8μm をはるかに凌ぐ±1μm 以内を達成しています。さらに導体の鮮度を重要視、出荷・製造着手の最短化と製造管理を実践するなど、見えないところへの徹底したこだわりをいくつも経て、精密導体102SSC は作り上げられています。十分な導体径である1.0Φの単線と質の高い精密導体102SSC を採用したことにより、導体抵抗などによる伝送ロスを防ぎます。●シールドは100%の遮蔽率を誇るカッパーフォイルシールド、および遮蔽率90%の102SSC メッシュシールドによるダブルシールディング。●ケーブル外径は4C 相当(6.6mm)としながら、中心導体は5C 相当(1.0mm)の直径を確保することで、4 C 線の取り回しのしやすさと、5C線の安定した伝送能力を両立。●RCA プラグはオヤイデ電気オリジナルプラグを採用。このRCA プラグのセンターピンは信号の伝送面積を確保する為にチューブ構造としています。また接点部分には耐久性が高い24K 金メッキを施すことで接点を酸化から守ります。内部絶縁材には誘電率の低いFEP を採用し、伝送ロスの軽減を図っています。●正確なインピーダンスを実現するBNC プラグは、真鍮とデルリンによる剛性の高い三体構造。内部絶縁材には誘電率の低いFEP を採用し、伝送ロスの軽減を図っています。検索キーワード:イケベカテゴリ_レコーディング_ケーブル・変換プラグ_デジタルケーブル_Oyaide_新品 SW_Oyaide_新品 JAN:4582387108228 登録日:2015/03/17 ケーブル オヤイデ 小柳出 オヤイデ電気 4,400円

Oyaide Word Clock BNC コネクタ AS-808B V2 【1.0m】

イケベ楽器 イケシブ
楽器種別:新品Oyaide/新品 商品一覧>>レコーディング【〜10,000円】 商品一覧>>ケーブル・変換プラグ/デジタルケーブル/Oyaide 商品一覧>>レコーディング機器買うなら、当店で!専門スタッフが迅速丁寧に対応します!Oyaide Word Clock BNC コネクタ AS-808B V2 【1.0m】商品説明★プロフェッショナルのためのデジタル75 オーム同軸ケーブルレコーディングシステムの核を成すワードクロックを始め、数多くの音響システムで必要とされるコアキシャルケーブル。音響機器がデジタル中心となった現代のシステムでは、デジタルケーブルの役割も増し、その品質もシステム全体に影響を与えます。AS-808 V2 シリーズはオヤイデ電気の「精密導体102SSC」を採用したプロフェッシュナルユースのコアキシャルケーブルです。導体径1.0Φの102SSC 銅単線と、理想的な絶縁方法である空気絶縁に近いコルデル構造を採用することにより、抵抗損失と誘電損失を抑え、デジタル音声信号やワードクロックを正確に伝送します。また的確に設定されたインピーダンスは、ノイズやドロップアウトなどのトラブルを回避します。クロックジェネレーターなどのクロック発生/ 受信機器のワードクロック接続、DAC やオーディオインターフェイス、DJ 機器などのS/PDIF接続、そして映像機器にも最適な75Ωデジタル同軸ケーブルです。■製品の特長●中心導体には精密導体102SSC を採用。102SSC はリサイクル銅を含まないバージン銅のみを使用しており、銅の不純物を除去するための機械ピーリング、天然ダイヤモンドダイスを使用した線引き、工程内での2 度に渡るアニール処理など、多岐に渡る技術を惜しみなく投入し、導体表面を極限まで平滑化(Special Surface Copper)。その結果通常の銅線をはるかにしのぐ優れた導電率(102.3% IACS)を実現しました。また素線径は標準誤差許容値±8μm をはるかに凌ぐ±1μm 以内を達成しています。さらに導体の鮮度を重要視、出荷・製造着手の最短化と製造管理を実践するなど、見えないところへの徹底したこだわりをいくつも経て、精密導体102SSC は作り上げられています。十分な導体径である1.0Φの単線と質の高い精密導体102SSC を採用したことにより、導体抵抗などによる伝送ロスを防ぎます。●シールドは100%の遮蔽率を誇るカッパーフォイルシールド、および遮蔽率90%の102SSC メッシュシールドによるダブルシールディング。●ケーブル外径は4C 相当(6.6mm)としながら、中心導体は5C 相当(1.0mm)の直径を確保することで、4 C 線の取り回しのしやすさと、5C線の安定した伝送能力を両立。●RCA プラグはオヤイデ電気オリジナルプラグを採用。このRCA プラグのセンターピンは信号の伝送面積を確保する為にチューブ構造としています。また接点部分には耐久性が高い24K 金メッキを施すことで接点を酸化から守ります。内部絶縁材には誘電率の低いFEP を採用し、伝送ロスの軽減を図っています。●正確なインピーダンスを実現するBNC プラグは、真鍮とデルリンによる剛性の高い三体構造。内部絶縁材には誘電率の低いFEP を採用し、伝送ロスの軽減を図っています。イケベカテゴリ_レコーディング_ケーブル・変換プラグ_デジタルケーブル_Oyaide_新品 SW_Oyaide_新品 JAN:4582387108228 登録日:2015/03/17 ケーブル オヤイデ 小柳出 オヤイデ電気 4,400円

Oyaide Word Clock BNC コネクタ AS-808B V2 【0.6m】

イケベ楽器 イケシブ
楽器種別:新品Oyaide/新品 商品一覧>>レコーディング【〜5,000円】 商品一覧>>ケーブル・変換プラグ/デジタルケーブル/Oyaide 商品一覧>>レコーディング機器買うなら、当店で!専門スタッフが迅速丁寧に対応します!Oyaide Word Clock BNC コネクタ AS-808B V2 【0.6m】商品説明★プロフェッショナルのためのデジタル75 オーム同軸ケーブルレコーディングシステムの核を成すワードクロックを始め、数多くの音響システムで必要とされるコアキシャルケーブル。音響機器がデジタル中心となった現代のシステムでは、デジタルケーブルの役割も増し、その品質もシステム全体に影響を与えます。AS-808 V2 シリーズはオヤイデ電気の「精密導体102SSC」を採用したプロフェッシュナルユースのコアキシャルケーブルです。導体径1.0Φの102SSC 銅単線と、理想的な絶縁方法である空気絶縁に近いコルデル構造を採用することにより、抵抗損失と誘電損失を抑え、デジタル音声信号やワードクロックを正確に伝送します。また的確に設定されたインピーダンスは、ノイズやドロップアウトなどのトラブルを回避します。クロックジェネレーターなどのクロック発生/ 受信機器のワードクロック接続、DAC やオーディオインターフェイス、DJ 機器などのS/PDIF接続、そして映像機器にも最適な75Ωデジタル同軸ケーブルです。■製品の特長●中心導体には精密導体102SSC を採用。102SSC はリサイクル銅を含まないバージン銅のみを使用しており、銅の不純物を除去するための機械ピーリング、天然ダイヤモンドダイスを使用した線引き、工程内での2 度に渡るアニール処理など、多岐に渡る技術を惜しみなく投入し、導体表面を極限まで平滑化(Special Surface Copper)。その結果通常の銅線をはるかにしのぐ優れた導電率(102.3% IACS)を実現しました。また素線径は標準誤差許容値±8μm をはるかに凌ぐ±1μm 以内を達成しています。さらに導体の鮮度を重要視、出荷・製造着手の最短化と製造管理を実践するなど、見えないところへの徹底したこだわりをいくつも経て、精密導体102SSC は作り上げられています。十分な導体径である1.0Φの単線と質の高い精密導体102SSC を採用したことにより、導体抵抗などによる伝送ロスを防ぎます。●シールドは100%の遮蔽率を誇るカッパーフォイルシールド、および遮蔽率90%の102SSC メッシュシールドによるダブルシールディング。●ケーブル外径は4C 相当(6.6mm)としながら、中心導体は5C 相当(1.0mm)の直径を確保することで、4 C 線の取り回しのしやすさと、5C線の安定した伝送能力を両立。●RCA プラグはオヤイデ電気オリジナルプラグを採用。このRCA プラグのセンターピンは信号の伝送面積を確保する為にチューブ構造としています。また接点部分には耐久性が高い24K 金メッキを施すことで接点を酸化から守ります。内部絶縁材には誘電率の低いFEP を採用し、伝送ロスの軽減を図っています。●正確なインピーダンスを実現するBNC プラグは、真鍮とデルリンによる剛性の高い三体構造。内部絶縁材には誘電率の低いFEP を採用し、伝送ロスの軽減を図っています。イケベカテゴリ_レコーディング_ケーブル・変換プラグ_デジタルケーブル_Oyaide_新品 SW_Oyaide_新品 JAN:4582387108211 登録日:2015/03/17 ケーブル オヤイデ 小柳出 オヤイデ電気 3,960円

Word Clock BNC コネクタ AS-808B V2 【0.6m】 Oyaide (新品)

イケベ楽器楽天ショップ
■商品紹介★プロフェッショナルのためのデジタル75 オーム同軸ケーブルレコーディングシステムの核を成すワードクロックを始め、数多くの音響システムで必要とされるコアキシャルケーブル。音響機器がデジタル中心となった現代のシステムでは、デジタルケーブルの役割も増し、その品質もシステム全体に影響を与えます。AS-808 V2 シリーズはオヤイデ電気の「精密導体102SSC」を採用したプロフェッシュナルユースのコアキシャルケーブルです。導体径1.0Φの102SSC 銅単線と、理想的な絶縁方法である空気絶縁に近いコルデル構造を採用することにより、抵抗損失と誘電損失を抑え、デジタル音声信号やワードクロックを正確に伝送します。また的確に設定されたインピーダンスは、ノイズやドロップアウトなどのトラブルを回避します。クロックジェネレーターなどのクロック発生/ 受信機器のワードクロック接続、DAC やオーディオインターフェイス、DJ 機器などのS/PDIF接続、そして映像機器にも最適な75Ωデジタル同軸ケーブルです。■製品の特長●中心導体には精密導体102SSC を採用。102SSC はリサイクル銅を含まないバージン銅のみを使用しており、銅の不純物を除去するための機械ピーリング、天然ダイヤモンドダイスを使用した線引き、工程内での2 度に渡るアニール処理など、多岐に渡る技術を惜しみなく投入し、導体表面を極限まで平滑化(Special Surface Copper)。その結果通常の銅線をはるかにしのぐ優れた導電率(102.3% IACS)を実現しました。また素線径は標準誤差許容値±8μm をはるかに凌ぐ±1μm 以内を達成しています。さらに導体の鮮度を重要視、出荷・製造着手の最短化と製造管理を実践するなど、見えないところへの徹底したこだわりをいくつも経て、精密導体102SSC は作り上げられています。十分な導体径である1.0Φの単線と質の高い精密導体102SSC を採用したことにより、導体抵抗などによる伝送ロスを防ぎます。●シールドは100%の遮蔽率を誇るカッパーフォイルシールド、および遮蔽率90%の102SSC メッシュシールドによるダブルシールディング。●ケーブル外径は4C 相当(6.6mm)としながら、中心導体は5C 相当(1.0mm)の直径を確保することで、4 C 線の取り回しのしやすさと、5C線の安定した伝送能力を両立。●RCA プラグはオヤイデ電気オリジナルプラグを採用。このRCA プラグのセンターピンは信号の伝送面積を確保する為にチューブ構造としています。また接点部分には耐久性が高い24K 金メッキを施すことで接点を酸化から守ります。内部絶縁材には誘電率の低いFEP を採用し、伝送ロスの軽減を図っています。●正確なインピーダンスを実現するBNC プラグは、真鍮とデルリンによる剛性の高い三体構造。内部絶縁材には誘電率の低いFEP を採用し、伝送ロスの軽減を図っています。検索キーワード:イケベカテゴリ_レコーディング_ケーブル・変換プラグ_デジタルケーブル_Oyaide_新品 SW_Oyaide_新品 JAN:4582387108211 登録日:2015/03/17 ケーブル オヤイデ 小柳出 オヤイデ電気 3,960円

NEO by OYAIDE Elec AS-808B V2 0.6m Word Clock BNCコネクタ 75Ωデジタル同軸ケーブル

chuya-online チューヤオンライン
NEO by OYAIDE Elec AS-808B V2 0.6m Word Clock BNCコネクタ 75Ωデジタル同軸ケーブルプロフェッショナルのための75Ωデジタル同軸ケーブル。レコーディングシステムの核を成すワードクロックを始め、数多くの音響システムで必要とされるコアキシャルケーブル。音響機器がデジタル中心となった現代のシステムでは、デジタルケーブルの役割も増し、その品質はシステムへ影響を与えます。AS-808 V2シリーズはオヤイデ電気の「精密導体102 SSC」を採用したプロフェッシュナルユースのコアキシャルケーブルです。【AS-808 V2 Series 製品特徴】■中心導体には精密導体”102 SSC”を採用。”102 SSC”はリサイクル銅を含まないバージン銅のみを使用しています。この選りすぐられた母材を使用するだけではなく、銅の不純物を除去するための機械ピーリング、天然ダイヤモンドダイスを使用した線引き、工程内での2度に渡るアニール処理など、多岐に渡る技術を惜しみなく投入し、導体表面を極限まで平滑化(Special Surface Copper)。その結果通常の銅線をはるかにしのぐ優れた導電率(102.3%IACS)を実現しました。また素線径は標準誤差許容値±8μm をはるかに凌ぐ±1μm以内を達成しています。さらに導体の鮮度を重要視、出荷・製造着手の最短化と製造管理を実践するなど、見えないところへの徹底したこだわりをいくつも経て、精密導体“102 SSC”は作り上げられています。十分な導体径である1.0Φの単線と質の高い精密導体”102 SSC”を採用したことにより、導体抵抗などによる伝送ロスを防ぎます。■中心導体とポリエチレンチューブとの間には、ポリエチレン紐を介し、介在物との間に空気層を設けたコルデル構造を採用。これにより絶縁体による誘電損失を抑えた、超低損失同軸ケーブルを実現。■シールドは100%の遮蔽率を誇るカッパーフォイルシールド、および遮蔽率90%の”102 SSC”メッシュシールドによるダブルシールディング。■ケーブル外径は4C 相当(6.6mm)としながら、中心導体は5C 相当(1.0mm)の直径を確保することで、4C 線の取り回しやすさと、5C 線の安定した伝送能力を両立。■RCA プラグはオヤイデ電気オリジナルプラグを採用。このRCA プラグのセンターピンは信号の伝送面積を確保する為にチューブ構造としています。また接点部分には耐久性が高い24K 金メッキを施すことで接点を酸化から守ります。内部絶縁材には誘電率の低いFEPを採用し、伝送ロスの軽減を図っています。■正確なインピーダンスを実現するBNCプラグは、真鍮とデルリンによる剛性の高い三体構造。内部絶縁材には誘電率の低いFEPを採用し、伝送ロスの軽減を図っています。長さ:0.6mケーブル:1.0mm 102 SSC単線導体 75Ω同軸) 外径6.6mm。コルデル中空構造。AS-808Bプラグ:真鍮+デルリンの剛性ボディーBNCプラグ。 3,694円

【送料込】M-Audio BX4 モニタースピーカー 4.5インチ 120W デスクトップ/モニタリング パワード・スピーカー

愛曲楽器バーゲンセンター
★ご注意ください★当商品に付属していたバンドルソフト「ProTools | First」ですが、諸事情により提供が終了となりました。商品の箱、説明書等にバンドルの記載がある場合においても、ダウンロードはできかねますのでご注意をお願いいたします。4.5インチ120Wデスクトップ/モニタリング パワード・スピーカーゲーミング、音楽制作、ライブ配信、Podcast配信L/Rペア高音質モニタリングスピーカーM-Audio BX4はPodcast配信、ライブ配信、ゲーミングや会議会場などでの使用に最適な1台です。設置も簡単で、このコンパクトサイズでクラス最高水準の音で設計されたデスクトップ・モニタリングスピーカーです。没入感のあるサウンドM-AudioのBX4スピーカーは、ライブ配信、Podcast配信、ゲーミング、映画鑑賞、音楽鑑賞などのために設計されております。このスタイリッシュなデザインの2スピーカーは、120Wのクリアなサウンドだけでなく、ブラックブラックケブラー素材を採用した低周波ドライバー、音質に影響の少ないMDFキャビネットとバスレフ方式により深みのある豊かなサウンドを実現します。さらに、低周波レスポンスを向上させるリアポートにより、ゲームや映画、音楽にリアリティを付加し、のめり込むことができます。また、最適化されたツイーターのウェーブガイドはクリアでハイエンドなステレオイメージを提供します。BX4は、あらゆる用途に最適なデスクトップスピーカーです。柔軟な対応力BX4のリアパネルには、外部デバイス接続用にRCA入力端子(1/4インチ、1/8インチ)を搭載。さらに、フロントパネルに配置された1/8インチのステレオAUX入力端子と1/8インチヘッドホン出力端子には、お使いのタブレットやコンピュータ、モバイルデバイスなどを接続することができます。ユーザーカスタマイズM-Audio BX4にはEQ調節が可能なHigh&Low EQを搭載していますので、ご使用環境に合ったお好みのサウンドバランスに調整することができます。また、L/Rアクティブスピーカーポジションスイッチを設定すれば、2基のスピーカーのどちらを右/左にするか指定できますので、例えばフロントパネルにボリュームノブが付いている方を左側、もしくは右側にするなど、お好みの設定が可能です。主な機能・4.5インチの低周波ドライバーにブラックブラックケブラー素材を採用し、1インチのナチュラル・シルクドーム・ツイーターを搭載・最適化されたツイーターのウェーブガイドで正確なステレオイメージを提供・好みに合わせた音作りができるHigh&Low EQ搭載・低周波レスポンスを向上させるリアポート・2基の内、ボリュームコントロールの付いている方のスピーカーを右か左に設定できるL/Rアクティブスピーカーポジションスイッチ・オーディオ・ソース接続用RCA入力端子(1/4インチ、1/8インチ)・スマートフォンやその他のオーディオ・ソースに簡単に接続できる1/8インチステレオAUX入力をフロントパネルに配置・音質に影響の少ないMDFキャビネットとバスレフ方式により深みのある豊かなサウンドを実現・1/8インチスピーカーペア接続用ケーブル、1/8インチto 1/8インチケーブル、1/8インチto RCAケーブル同梱・音楽制作ソフトウェア:20 Avid Effect Plugins付属サイズ(W x D x H)156 x 175 x 225mm(スピーカー1基につき)重量4.46kg(スピーカー2基につき)全ての仕様は予告なく変更される場合があります。 15,390円

YAMAHA DBR10 パワードポータブルスピーカー

MUSICLAND KEY 心斎橋店
トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 〜2025年8月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明■引き継がれたDの系譜ヤマハの新パワードポータブルスピーカーDBRシリーズは、ヤマハPA用パワードスピーカーラインナップの中で最も可搬性に優れたシリーズです。世界中で好評の上位機種DSRシリーズ、DXRシリーズの開発を通して蓄積されたDSP処理、音響設計、機構設計の技術を継承しつつ、小型軽量化、高音質、高音圧の両立を実現しました。ラインナップは10インチ径ウーファー搭載モデルで、ク ラス最小級のコンパクトサイズかつパワフルでユーティリティスピーカーとしても最適なDBR10、12インチ口径ウーファー搭載でサイズとパフォーマンスのバランスに優れメインスピーカーもフロアモニターもこなす定番のDBR12、そして余裕の低域を誇りメインスピーカーに最適な15インチ径ウーファー搭載モデルDBR15の3モデル。小中規模ステージのメインスピーカーから、大規模会場 のフロアモニター、または設備における吊り設置など、幅広い用途に対応します。・DBR10クラス最小級のコンパクトサイズの10インチウーファー搭載モデル。コンパクトながら 129dBの高出力を誇り、ユーティリティスピーカーとして幅広い用途で使用できます。■仕様・形式:バイアンプ2WAYバスレフ型パワードスピーカー・再生周波数帯域(-10dB):55Hz - 20kHz・公称指向角度:水平:90°/垂直:60°・最大出力音圧(実測値peak)IEC noise@1m:129dB SPL・クロスオーバー周波数:2.1kHz・アンプ駆動形式:Class-Dアンプリファイアー・出力(ダイナミック):700W (LF: 500W, HF: 200W)・出力(連続):325W (LF: 260W, HF: 65W)・空冷方式:強制空冷(ファン:4段速)・電源電圧:100V, 100-120V, 220-240V, 50Hz/60Hz・消費電力 1/8出力:60W・LF:10”コーン、2”ボイスコイル・HF:1”ボイスコイルコンプレッションドライバー・入力コネクター:INPUT1: Combo×1、INPUT2: Combo×1+RCA-pin×2 (Unbalanced)・出力コネクター:XLR3-32×1 (CH1 Parallel Through or CH1+CH2 Mix)・コントロール:LEVEL×2, LINE/MIC, HPF, D-CONTOUR, THRU/MIX, POWER・ハンドル:天面×1・寸法・質量:308W×493H×289D mm・10.5kg・吊金具用ポイント:底面×2(M8×15mm用)・ポールマウントソケット:35mm(底面×1)納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。最強配送対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。 56,100円

JBL ジェイビーエル 305P MkII (1本) ◆ パワード 2-Way スタジオモニター 2年間の国内代理店保証 【305PMk2】

ワタナベ楽器 楽天SHOP
《 2-Way パワード・スタジオモニター 》 ◆ JBL ( ジェイビーエル )   305P MkII  (1本)  5インチ[ 商品説明 ] JBL PROFESSIONAL “3 Series MkII” ドライバーに改良を施し再現性能が大幅に進化した、パワード・スタジオモニター。 3 Series MkIIは、クラスを超えるモニター性能で定評ある「LSR 3 Series」のドライバーに改良を施し、再現性能が大幅に向上しています。本体前面には光沢のあるブラックを採用し、JBL独自のウェーブガイドが際立つ洗練された外観に仕上げました。低域ドライバーのサイズが異なる3モデルを用意しています。 3 Series MkIIは、定評ある「LSR 3 Series」のドライバーに改良を施し、再現性能が大幅に進化しています。低域ドライバーは、磁気構造を見直すことでボイスコイルを取り巻く磁界の歪みを改善し、より正確なピストン運動を実現。入力信号から振動への変換精度が高まり、原音を極めて忠実に再現可能になりました。 パワー・コンプレッション(実効感度の低下)も少なく、大音量を連続して再生しても音質の変化を最小限に抑えます。また、高域ドライバーは、ボイスコイルの冷却と制動の二役を担う磁性流体を採用しています。その磁性流体を徹底的に分析し、ボイスコイルを適切に制動しながらも、入力信号に対する動作を妨げない粘度に再調整。立ち上がりの鋭い音や微細な音の変化も一層精確に再現できるようになりました。 高磁力のネオジム磁石とあいまって、明瞭なサウンドを出力します。さらに、各ドライバーの性能を最大限に引き出すため、4次リンクウィッツ・ライリーのアクティブクロスオーバーと高効率のクラスDパワーアンプを組み合わせたバイアンプ駆動を採用しています。 3 Series MkIIは、JBL独自の技術を惜しみなく投入し、正確なモニター性能を提供します。高域には、最上位スタジオモニター「M2」のために開発した、イメージコントロールウェーブガイドを搭載しました。 音像の再現に優れ、スピーカーの外側に延びるほどの広いステレオ音場を再生します。中央の音像はこれまでになく明確になり、音場の奥行きや音像の大きさを的確に把握できます。細部の描写能力も高まり、高密度のミックスの中でも音源の微妙な変化や音場の空気感をエンジニアに伝えます。 リスニングポイントが広いため、スピーカーの軸外でも音質やバランスを正確に決定可能です。また、設置する部屋の形状や容積が異なっても優れたモニター性能を発揮できるようLSR(Linear Spatial Reference)設計を採用。 スピーカーの周囲360度にわたり、直接音、反射音、残響音場に関する72もの測定を行い、出力性能を最適化しています。さらに、低域ポートは開口の両側に丸みを持たせた独自のスリップストリーム設計で、乱流を抑え、伸びと深みのある低域を出力します。 3 Series MkIIは、便利な機能を多数搭載しています。入力端子はXLRと標準フォーンジャック(3P)を装備し、入力感度も+4dBuと−10dBVから選択できます。また、高域(4.4kHz)に±2dB、低域(50Hz)に−1.5dBまたは−3dBのシェルビング・フィルターを適用するEQスイッチを装備。設置環境や用途に応じて周波数特性を微調整できます。出力音量の調整つまみは21段のクリック付きで、設定の再現が容易です。各ドライバーには防磁対策が施されており、周囲の機器に影響を与えません。 3 Series MkIIには、より長く、より安心してご愛用いただけるよう2年間の国内代理店長期保証が付属しています。       305P MkII 306P MkII 308P MkII 周波数レンジ(-10dB) 43Hz〜24kHz 39Hz〜24kHz 37Hz〜24kHz 最大音圧レベル(1m、Cウェイト) 108dB SPL 110dB SPL 112dB SPL ドライバー構成 LF 5インチ(127mm) 6.5インチ(165mm) 8インチ(203mm) HF 1インチ(25mm) クロスオーバー周波数 1,725Hz 1,425Hz 1,800Hz パワーアンプ 41W×2、Class D 56W×2、Class D 入力 端子 XLRまたは標準フォーン(3P) 入力感度(-10dBV、1m) 92dB SPL 最大入力レベル(+4dBu) +20.3dBu 電源 AC100V、50/60Hz 寸法(W×H×D、除突起部) 186×298×242mm 222×360×266mm 252×417×300mm 質量 4.7kg 5.9kg 8.1kg 付属品 ゴム足×4(1シート)、電源コード、和文取扱説明書    34,933円

【送料込】M-Audio エムオーディオ BX4BT モニタースピーカー 4.5インチ 120W Bluetooth対応 マルチメディア パワード・スピーカー

愛曲楽器バーゲンセンター
4.5インチ120W BLUETOOTHマルチメディア・モニタースピーカーBluetooth(R)接続対応M-Audio BX4BT Bluetoothマルチメディア・モニタースピーカーはBluetooth(R)対応のメディアプレイヤーを、スタジオ・クオリティの優れたサウンドで再生可能です。また、コンパクトな設計によりどのようなデスクトップ環境にも対応します。クリアな音質を実現するデスクトップスピーカー120Wのクリアなサウンドを実現したスタイリッシュなデザインの2Wayスピーカーを搭載。ブラックケブラー素材を採用した低域ドライバー、音質に影響の少ないMDFキャビネットと低音域のレスポンス向上のために採用されたリアポート・バスレフ方式により豊かで迫力のあるサウンドを実現します。また、最適化されたツイーターのウェーブガイドはクリアで高品位なステレオイメージを提供します。音楽制作はもちろん、ゲーム、映画、リスニングなどにも最適なモニタースピーカーです。フロントパネル&リアパネルI/Oリアパネルには外部入力用にRCA端子、標準フォン(TRS)端子、ミニジャック(TS)端子を搭載。さらに、フロントパネルにはステレオミニジャックAUX入力端子とヘッドホン接続端子を搭載しています。ユーザーカスタマイズHigh&Low EQを搭載し、使用環境に合わせて好みのサウンドバランスに調整可能。また、ポジションスイッチ搭載によりスピーカーの右/左のポジションを指定できるので、ボリュームノブが付いているスピーカーを左側、もしくは右側にするなど、お好みの設定が可能です。MPC Beatsソフトウェア付属充実のサウンドコンテンツMPCハードウェアをベースにしたMac/PC用の音楽制作ソフトウェアMPC Beatsを付属。インストゥルメント・プラグイン、エフェクトプラグイン、オーディオおよびドラムサンプルを豊富に収録し、クリエイティブな音楽制作を実現します。サイズ(W x D x H):156 x 175 x 225 mm(スピーカー1基につき)重量:4.46 kg(スピーカーペア)全ての仕様は予告なく変更される場合があります。 17,600円

YAMAHA ヤマハ DZR12 ◆ 最大2000W 139dB 12インチ 2-Way パワードスピーカー ( アンプ搭載 )【SDZR12】【8月1日時点、在庫あり 】 [ DZRシリーズ ]

ワタナベ楽器 楽天SHOP
■ YAMAHA ( ヤマハ ) DZR12 ◆ 最大2000W 139dB  12インチ 2-Way パワードスピーカー ( アンプ搭載 )■ DZR12は2ウェイバイアンプ式12インチパワードSRラウドスピーカーです。 クラス最大級の139dB SPL(1m、Peak)を2000Wアンプモジュールと96kHzの優れた信号処理能力により高い分解能かつ低レイテンシーで実現し、高効率高出力を軽量コンパクトなキャビネットにパッケージしました。DZR12はライブSRから設備音響まで厳しい要求に応える軽量コンパクトかつハイパワーSRラウドスピーカーです。 ・2ウェイパワードSRラウドスピーカー、12インチLF、2インチHF ・最大139dB SPL(1m、Peak)、39Hz-20kHzの幅広い周波数特性 ・ハイパワー2000Wクラス-Dアンプモジュール ・内部処理96kHz DSPによる低レイテンシーとFIRフィルターによる高分解能を実現 ・FIRフィルターと補正EQを活用したAdvanced FIR-X tuningにより理想的な位相特性を実現 ・豊富なDSPプリセットとLCDからの正確かつ緻密なEQ、ディレイ、ルーティング操作 ・D-Contourと高い保護性能 ・ヤマハ独自のCD(定指向性)ホーン水平90°x垂直60°、ローテーション可能 ・フロアモニター置き対応、ミラーリングも可能 ・軽量かつ堅牢なプライウッドキャビネットに高い耐傷性能のポリウレアコーディング塗装 ・デュアルアングルポールソケット ・別売スピーカーカバー(SPCVR-DZR12) ・多様な設置用途に応えるUブラケット(UB-DZR12H/UB-DZR12V)と豊富なリギングポイント  ■ YAMAHA DZRシリーズ 説明 クラス最大級の最大音圧をハイパワークラスDパワーアンプと内部処理96kHzの高性能信号処理で実現。 軽量コンパクトながらプロの高い要求に応えるライブSR用パワードスピーカーの新世代フラッグシップシリーズ ■新開発の高効率クラスDアンプモジュールを搭載し、ダイナミックパワー2000Wのクラス最大級の出力 ■内部処理96kHzの高性能DSPを搭載し、各スピーカーユニットの性能を最大限に引き出すと同時に低レイテンシーを両立。 ■「Advanced FIR-X tuning」により振幅特性や位相特性を最適化し、分解能に優れた高音質を実現。 ■内蔵LCDからプリセット、EQ、フィルター、ディレイ、ルーティング、などのパラメーターをグラフィカルかつ詳細に操作可能。  設定の呼出しや保存・USBでの共有など、スピーディーな環境設定が可能。 ■「D-CONTOUR」と、DSPコントロールによるコンポーネントの高度な保護機能を搭載。 ■軽量かつ堅牢なプライウッドキャビネットに高い対傷性能のポリウレアコーティング塗装。 ■運搬時や屋外使用時にスピーカーを保護する、専用の多機能スピーカーカバーも用意。 ■ホーンローテーション(DZR315は除く)と併せて様々な環境でのアイボルト※吊り下げが可能な、豊富なリギングを装備。 ※アイボルトは付属していません     Model DZR315 DZR15 DZR12 DZR10 形式 3WAYバスレフ型パワードスピーカー 3WAYバスレフ型パワードスピーカー 再生周波数帯域(-10dB) 31Hz ~ 20kHz 34Hz ~ 20kHz 39Hz ~ 20kHz 44Hz ~ 20kHz 公称指向角度(水平×垂直) 75°×50° 90°×50° (90°回転可能) フロアモニターアングル ー 50° (ミラーリング可能) 50°(ミラーリング可能) 50° 最大出力音圧(実測値peak) IEC noise @ 1m 143dB SPL 139dB SPL 139dB SPL 137dB SPL クロスオーバー周波数 700Hz(FIR-X)、2.5kHz(Passive) 1.7kHz(FIR-X) 1.8kHz(FIR-X) 1.8kHz(FIR-X) パワーアンプ 定格出力 ダイナミック 2000W (LF:1000W、MF/HF:1000W) 連続 1300W (LF:920W、MF/HF:380W) 空冷方式 ファン コントロール LEVEL control, THRU/DSPスイッチ、ホーム(バック)キー、ロータリースイッチノブ 電源電圧 100-240V、 50/60Hz 消費電力 1/8出力 150W   アンプ駆動形式 Class-D コンポーネント LF 15"コーン 3"ボイスコイル 15"コーン 3"ボイスコイル 12"コーン 3"ボイスコイル 10"コーン 3"ボイスコイル MF 8"コーン 1.5"ボイスコイル ー HF 2"ボイスコイル、コンプレッションドライバー 寸法・質量 550W×897H×520Dmm・41.6kg 450W×761H×460Dmm・25.2kg 410W×646H×394Dmm・21.4kg 315W×537H×345Dmm・17.9kg ハンドル 側面 x2 天面 x1、側面 x1 吊金具 M10 x 16 M10 x 12 M10 x 8、M8 x 2 ポールマウントソケット(35mm) ー 底面 x2(0度または7度) 0dBu=0.775Vrms、*=平衡型    193,500円

YAMAHA DBR10 (10インチ パワードスピーカー) 配信機器・ライブ機器 PAスピーカー

DJ機材専門店PowerDJ’s
楽器種別:新品YAMAHA/新品 商品一覧>>配信機器・ライブ機器【35,000円〜70,000円】 商品一覧>>PAスピーカー/パワードスピーカー/YAMAHA 商品一覧>>1998年開店 渋谷発・国内最大級DJ機器専門店です!YAMAHA DBR10 (10インチ パワードスピーカー) 配信機器・ライブ機器 PAスピーカー商品説明★引き継がれたDの系譜★ヤマハの新パワードポータブルスピーカーDBRシリーズは、ヤマハPA用パワードスピーカーラインナップの中で最も可搬性に優れたシリーズです。世界中で好評の上位機種DSRシリーズ、DXRシリーズの開発を通して蓄積されたDSP処理、音響設計、機構設計の技術を継承しつつ、小型軽量化、高音質、高音圧の両立を実現しました。ラインナップは10インチ径ウーファー搭載モデルで、ク ラス最小級のコンパクトサイズかつパワフルでユーティリティスピーカーとしても最適なDBR10、12インチ口径ウーファー搭載でサイズとパフォーマンスのバランスに優れメインスピーカーもフロアモニターもこなす定番のDBR12、そして余裕の低域を誇りメインスピーカーに最適な15インチ径ウーファー搭載モデルDBR15の3モデル。小中規模ステージのメインスピーカーから、大規模会場 のフロアモニター、または設備における吊り設置など、幅広い用途に対応します。 ●高効率1000W Class-Dパワーアンプ新設計Class-Dアンプにより、軽量化と高出力の両立に成功。高耐入力のスピーカーユニットとの組み合わせにより、1000W※(ダイナミックパワー)の高出力および最大132dB SPL(Peak)の高音圧を誇ります。 *DBR10=700Wダイナミックパワー●カスタム設計のスピーカーユニット2.5インチ径ボイスコイル*の高耐入力ウーファーはアンプからの大入力に耐えられるよう検証を重ねて設計されており、歪みが少なく明瞭な低域を再生します。また中高域には1.4インチ径ダイアフラム搭載のコンプレッションドライバー※が高分解能を実現します。 *DBR10: 2インチ径ボイスコイル1インチ径ダイアフラム搭載コンプレッションドライバー●コンパクト、軽量かつ堅牢なエンクロージャーエンクロージャーの素材には、軽量かつ堅牢な、肉厚プラスチックを採用。グリップ感にこだわった持ちやすいハンドルが可搬性をさらに高めます。またスピーカー前面を覆うメタルグリルは、使用時、運搬時の衝撃から内部コンポーネントを保護するだけでなく、ステージや設備において主張しすぎないプロフェッショナルな印象を与えます。●便利な簡易ミキサーDBRシリーズはCH1, CH2の2系統の入力を持ちます。CH1にはマイク、ラインレベル切り替えが可能なコンボ端子(XLRまたはTRS Phone接続)、またCH2には、コンボ端子とRCApinのラインレベル入力を備えています。出力コネクターの信号は、CH1とのパラレル接続またはCH1とCH2のミックスアウトが選択可能となっており、システムの拡張も容易です。●フロアモニタリングにも高い性能を発揮するエンクロージャーデザインDBRシリーズはスピーカースタンド設置用のポールソケットに加え、フロアモニター設置に最適な50°のモニターアングルを備えています。D-CONTOUR MONITORモードと併用することで、フロアモニターに最適な音環境を容易に構築することができます。さらにDBR12, DBR15は左右対称のエンクロージャー設計により、ボーカリストのフロアモニターやキーボード演奏者のステレオ音場モニターに求められる「ミラーモード」設置が可能です。●設備設置に対応するリギングポイントDBRシリーズのエンクロージャーにはリギングポイント(M8用ネジ穴)を装備しており、オプションのヤマハスピーカーブラケット(壁、天井、バトンに対応)および市販のアイボルトと組み合わせることで、様々な設備設置にも対応します。 グリルは取り外して上下を変更することが可能です。 ※ブラケット、アイボルトは付属しません【主な仕様】形式:バイアンプ2WAYバスレフ型パワードスピーカー再生周波数帯域(-10dB):55Hz 20kHz定格出力:Dynamic:700 W (LF: 500 W, HF: 200 W) / Continuous: 325 W (LF: 260 W, HF: 65 W)最大出力音圧(実測値peak)IEC noise@1m:129dB SPL入出力コネクタ:INPUT1: Combo x1, INPUT2: Combo x 1 + RCA pin x 2 (Unbalanced), OUTPUT: XLR3-32 x 1 (CH1 Parallel Through or CH1+CH2 Mix)DSPプリセット:D-CONTOUR: FOH/MAIN, MONITOR, OFF消費電力:60W(1/8出力ピンクノイズ), 18W(Idle)材質:プラスチック吊金具:底面 x 2 (Fit for M8 x 15 mm eyebolts)ポールマウントソケット:35mm (底面 x 1)寸法(W/H/D)、重量:308mm,493mm ,289mm、10.5kg別売スピーカーブラケット:BBS251, BCS251, BWS251-300, BWS251-400※店頭、または通信販売にて売却後、敏速な削除は心掛けておりますが、web上から削除をする際どうしてもタイムラグが発生してしまいます。万が一商品が売切れてしまう場合もございますので予めご了承ください。イケベカテゴリ_配信機器・ライブ機器_PAスピーカー_パワードスピーカー_YAMAHA_新品 SW_YAMAHA_新品 JAN:4957812559676 登録日:2015/10/08 PAスピーカー サウンドシステム ヤマハ やまは 55,770円

JBL ジェイビーエル Control 2P(ペア)◆ モニタースピーカー ( パワード )【8月1日時点、在庫あり 】 [コントロール2 プロ ]

ワタナベ楽器 楽天SHOP
《 2-Wayパワード・モニター・スピーカー 》 ◆ JBL ( ジェイビーエル )   Control 2P[ 商品説明 ] ◆ Control 2Pは、35Wのパワーアンプを搭載した小型2-Wayモニター・スピーカー。高品位なJBL PROFESSIONALのモニタリング技術はそのままに、サイズを超えたパワフルサウンドを提供します。プライベートスタジオやポストプロダクションでの使用はもちろん、仮設プレゼンテーションにも最適です。 ◆ コントロール 2Pは、マスター・スピーカーとエクステンション・スピーカーの2つでステレオシステムを構築するモニター・スピーカーです。それぞれのスピーカーの低域に135mm、高域に19mmの高感度ドライバーを搭載する2-Way方式ながら、幅159mmというコンパクトなボディを実現しています。小型なサイズにもかかわらず、35Wの高出力パワーアンプを内蔵し、最大音圧115dB SPLを達成。タイトな重低音を再生し、サイズを超えたパワフルなサウンドを提供。定評あるJBL PROFESSIONALのモニタリング技術を凝縮した豊かで正確なスタジオクオリティの高音質は、プライベートスタジオでのDTMやポストプロダクションでのビデオ編集などに最適です。 ◆ Control 2Pのマスター・スピーカーは、2チャンネル分のパワーアンプを集約して内蔵しています。配線は、ミキサーからマスター・スピーカー、エクステンション・スピーカーの順に行うので、ケーブルを引き回す距離を短縮します。また、アンプを内蔵しても2.6kgという軽量設計は可搬性に優れており、仮設のプレゼンテーションなどにも実力を発揮します。 ◆ Control 2Pのマスター・スピーカーは、3ピンのXLRと バランスの1/4”フォーンの双方に対応する複合型端子、アンバランスRCA端子の多様な入力端子を装備しており、プロフェッショナルの音楽制作には欠かせないモニタリング用のステレオヘッドフォンジャックも備えています。あらゆるアプリケーションに対応するため、高域のボリュームを調整するスイッチや2つのスピーカーの音量を同時に調整できるボリュームコントロールも装備。また、両スピーカーともに防磁仕様を施しているので、テレビモニターやコンピューターなどの近くにも設置可能です。角度変化がつく台座を標準で付属しているため、適切な位置でモニタリングができ、オプションの金具を使用すれば壁や天井に取り付けられます。  [ 仕様 ] ◆ 形式 ・2-Way パワード ◆ 周波数レンジ(−10dB) ・80Hz 〜 20kHz ◆ 最大音圧(ペア)※ 1 ・115dB SPL ◆ ドライバー構成 ・LF:135mm ・HF:19mm、ポリカーボネート採用ドームツイーター ◆ パワーアンプ出力 ・35W × 2 ◆ 入力端子 ・バランスXLR と1/4”フォーン対応の複合型端子、アンバランスRCA 端子 ◆ 電源 ・AC100V、50/60Hz ◆ 消費電力 ・57W ◆ クロスオーバー周波数 ・4.2kHz ◆ 仕上げ ・黒 ◆ 寸法(W×H×D) ・159 × 235 × 143mm ◆ 質量 ・マスタースピーカー:2.6kg ・エクステンションスピーカー:2.2kg ※ 1:IEC ピンクノイズ、1m 47,600円

YAMAHA ヤマハ DBR10 ◆ パワードスピーカー ( アンプ搭載 ) [ DBR series ]

ワタナベ楽器 楽天SHOP
《 パワード ポータブルスピーカー 》DBRシリーズ (^_^)v ◆ YAMAHA ( ヤマハ )  DBR10[ 商品説明 ] DBR10 は コンパクトサイズの10インチウーファー搭載モデル。コンパクトながら 129dBの高出力を誇り、ユーティリティスピーカーとして幅広い用途で使用できます。 ◆高効率700W Class-Dパワーアンプ 新設計Class-Dアンプにより、軽量化と高出力の両立に成功。高耐入力のスピーカーユニットとの組み合わせにより、700W(ダイナミックパワー)の高出力および最大129dB SPL(Peak)の高音圧を誇ります。 ◆ 便利な簡易ミキサー DBRシリーズ( DBR10 / DBR12 / DBR15 )はCH1, CH2の2系統の入力を持ちます。CH1にはマイク、ラインレベル切り替えが可能なコンボ端子(XLRまたはTRS Phone接続)、またCH2には、コンボ端子とRCApinのラインレベル入力を備えています。出力コネクターの信号は、CH1とのパラレル接続またはCH1とCH2のミックスアウトが選択可能となっており、システムの拡張も容易です。  [ DBR10 仕様 ] ◆ 形式 バイアンプ2WAYバスレフ型パワードスピーカー ◆ 再生周波数帯域(-10dB) 55Hz 20kHz ◆ 公称指向角度 H 90° V 60° ◆ スピーカーユニット LF : Diameter:10" cone, Voice Coil:2", Magnet:Ferrite HF : Diaphragm:1", Type: 1" throat compression driver, Magnet:Ferrite ◆ クロスオーバー周波数 2.1kHz: FIR-X tuning (linear phase FIR filter) ◆ 定格出力 Dynamic:700 W (LF: 500 W, HF: 200 W) / Continuous: 325 W (LF: 260 W, HF: 65 W) ◆ 最大出力音圧(実測値peak) IEC noise@1m 129dB SPL ◆ 入出力コネクタ INPUT1: Combo x1, INPUT2: Combo x 1 + RCA pin x 2 (Unbalanced), OUTPUT: XLR3-32 x 1 (CH1 Parallel Through or CH1+CH2 Mix) ◆ DSPプリセット D-CONTOUR: FOH/MAIN, MONITOR, OFF ◆ コイル 強制空冷(ファン:4段速) ◆ 電源電圧 100 V 50/60Hz ◆ 消費電力 60W(1/8出力ピンクノイズ), 18W(Idle) ◆ 材質 プラスチック ◆ カラー 黒 ◆ ハンドル 天面 x 1 ◆ 吊金具 底面 x 2 (Fit for M8 x 15 mm eyebolts) ◆ ポールマウントソケット 35mm (底面 x 1) ◆ 寸法 ( WxHxD ) 308mm x 493mm x 289mm ◆ 重量 10.5 kg ◆ 別売スピーカーブラケット BBS251, BCS251, BWS251-300, BWS251-400    50,001円

YAMAHA HS8 パワードスタジオモニタースピーカー 1台 ヤマハ

島村楽器
HS8余裕の低域再生能力を誇り、プロフェッショナルスタジオモニターに必要な性能を凝縮した8インチモデル『HS5』『HS7』『HS8』『HS8S』は、「HS50」「HS80」「HS10W」の後継モデルです。「精確性」。それは業務用ニアフィールドモニターのデファクトスタンダードとなったNS-10M シリーズからMSPシリーズ、そしてHSシリーズまで、ヤマハが一貫して譲らないスタジオモニターの設計理念です。新HSシリーズはニアフィールドモニターに求められる精確な再生能力を徹底的に追求し、確かな音像定位と高分解能・フラットな特性を実現しています。新開発のスピーカーユニットと厳選された音響部品新HS シリーズでは磁力線のフローを制御・均一化する先進的な磁気回路設計を施した 新開発のトランスデューサーを採用し、また音響部品の再選定・最適化を合わせて行うこ とで飛躍的な再生能力の向上を図りました。■ツイーターHS5、HS7、HS8 には新開発の高性能1インチドームツイーターを搭載。高分解能を誇り、立ち上がり に優れたツイーターは、高域の再生可能周波数をさらに広げています。また共振を最小限に抑えるよう設計された肉厚ウェーブガイドと合わせることで高域を正確に、そしてスムースに再生します。■ウーファーHS5、HS7、HS8 専用のウーファーも新規に開発。大型マグネットを採用し、スムースでレスポンスに優れた高耐入力ウーファーは、いかなる音量においても歪みの少ない、制動感のある低域を実現しています。また同時にウーファーリングやバスケットな どの音響部品の再選定、最適設計を行うことでより輪郭のある低域を実現しています。共振を低減するエンクロージャー設計HS シリーズのエンクロージャーは不要な共振を徹底的に排除し、サウンドの精度を極限まで高めるよう設計されています。エンクロージャーには高剛性で均一な音響特性を持つ肉厚MDF を 使用し、その接合には古くから木材建築で用いられている強度に優れた技法、三方留め構造を採用。木材の接合面に設けられた凹凸を隙間なく組み合わせることで、単純な面の接合とは比較にならない強度が生まれます。楽器製造120余年の歴史において積み上げられたノウハウと音質へのこだわりが成せる設計です。環境に合わせた緻密なセッティングを可能にするコントロール類と充実の端子類リアパネルには、スピーカーを壁際に配置した際に強調されがちな低 域を補正し、正確なモニタリングを可能にするROOM CONTROL を搭載。-2dB、-4dB の2 段階で調整できます。またHIGH TRIM (+2dB、0、-2dB)を装備し、部屋や用途に合わせた緻密なバランス 設定が行えます。入力端子はXLR、TRS フォーン端子を併装し、ミキサーやキーボード、オーディオインターフェースからの出力などあ らゆるユースケースに柔軟に対応します。[仕様]HS5HS7HS8HS8S形式バイアンプ2WAY バスレフ型パワードスタジオモニターバスレフ型パワードサブウーファー再生周波数帯域 (-10dB)54Hz - 30kHz43Hz - 30kHz38Hz - 30kHz22Hz - 160Hzクロスオーバー周波数2kHz2kHz2kHz-ディスプレイ2GB以上2GB以上2GB以上2GB以上2GB以上コンポーネントLF5" コーン6.5" コーン8" コーン8" コーンHF1" ドーム1" ドーム1" ドーム-アンプ定格出力(ダイナミックパワー)Total70W95W120W150WLF45W(4 Ω)60W(4 Ω)75W(4 Ω)150W(4 Ω)HF25W(8 Ω)35W(8 Ω)45W(8 Ω)-入力コネクター(XLR とPhone はパラレル接続)XLR3-31 type (balanced) ×1Phone (balanced) ×1XLR3-31 type(balanced) × 2Phone(balanced) × 2出力コネクター-XLR3-32 type(balanced) × 2(LandR)XLR3-32 type(balanced) × 1(EXT SUB)入力インピーダンス10k Ω10k Ω出力インピーダンス-600 Ω入力感度レベル:最大-10dBu-10dBu レベル:センター+4dBu+4dBu最大入力レベル+24dBu+24dBu最大出力レベル-+24dBuコントロールLEVEL コントロールEQ: HIGH TRIM スイッチ(+/- 2dB at HF) : ROOM CONTROL スイッチ(0/-2/-4 dB under 500Hz) LEVEL コントロールPHASE スイッチ : NORM./REV.HIGH CUT コントロール: 80-120HzLOW CUT コントロール: 80-120HzLOW CUT スイッチ: ON/OFF消費電力45W55W60W70W寸法170W × 285H × 222D mm210W × 332H × 284D mm250W × 390H × 334D mm300W × 350H × 389D mm質量5.3kg8.2kg10.2kg12.5kgJANコード:4957812533072 44,000円

ヤマハ HS8 1台 パワードスタジオモニタースピーカー

大須楽器
【梱包数量 1本】 余裕の低域再生能力を誇り、プロフェッショナルスタジオモニターに必要な性能を凝縮した8インチモデル ●LF75W+HF45Wのバイアンプ仕様。トータル120W出力の高品位パワーアンプ搭載関連商品ヤマハ HS5 パワードスタジオモニタースピーカー 1台ヤマハ HS8S パワードサブウーファーヤマハ HS8I パワードスタジオモニタースピーカー 関連ワード: ヤマハ スピーカー HS『楽天Edy初回ポイント設定でもれなく400ポイント!(楽天Edyデビューキャンペーン) 』 42,111円

パワード スピーカー スタジオ モニター YAMAHA ヤマハ HS4W ホワイト ペア

三木楽器 楽天市場店
妥協なきクリエイターのためのコンパクトスタジオモニター ◎HS4 / HS3は、限られたスペースで音量を抑えたいけれども、モニターとしてのクオリティは妥協したくない、というクリエイターの期待に応え、音楽制作から映像編集まで、幅広いコンテンツ制作をサポートする強力なツールです。 ◎原音に忠実なサウンド HS4 / HS3は、これまでのヤマハスタジオモニターの設計理念とノウハウを継承。 高性能なクラスDアンプ、高反発MDFキャビネット、小型ながらソースに忠実なサウンドを実現するウーファーとソフトドームツイーターなど、厳選されたパーツで構成しています。また、バスレフ・ポート両端で発生する空気の乱流ノイズを低減し、クリアで精確な低音を実現するヤマハ独自の「ツイステッドフレアポート」を採用。HS4とHS3が、原音に色づけすることなく全帯域にわたって、フラットかつ高分解能なサウンドを実現する秘密はここにあります。 ◎環境に合わせた音質の調整 スピーカーから発せられる音は、時として周囲の環境に影響されます。 HS4 / HS3のリアパネルには、ROOM CONTROLとHIGH TRIM機能を搭載しており、スピーカーを壁際に設置した際に発生しがちな不要な低域を抑え、あらゆる環境で理想的なサウンドを実現可能です。 ◎あらゆるユースケースに対応する入力とコントロール HS4 / HS3のリアパネルには、XLR/TRSフォーン兼用のコンボ端子、RCA、ステレオ・ミニ端子を装備しており、コンピューター、オーディオ・インターフェース、ミキサー、電子楽器など、幅広い機器と接続可能です。 またボリューム・ノブ、ヘッドホン端子など、使用頻度の高い機能は、簡単にアクセスできるよう前面に配置しています。 ◎コンパクトかつポータブル HS4 / HS3は高効率のクラスDアンプを採用しコンパクトなサイズを実現しました。さらに2台のスピーカーに対し、1台のアンプを使用することで、スピーカーの軽量化とケーブル配線を簡素化しています。 小スペースなプライベートスタジオでも場所を取らず、外出先への持ち運びも容易です。 ●LFに4.5インチウーファー、HFに1インチドームツイーターを採用した2ウェイバスレフタイプ ●再生周波数特性(-10dB)60Hz-22kHz ●26W + 26Wのアンプ出力(Dyanmic, RL=6Ω) ●ROOM CONTROLおよびHIGH TRIM機能を搭載 ●入力端子にXLR/TRS Phone(コンボジャック)、RCA、ステレオミニをそれぞれ搭載 ●付属品: ステレオミニ-RCAケーブル、スピーカーケーブル、滑り止めパッド ●ペア梱包 《仕様》 ・形式:2WAY バスレフ型パワードスピーカー ・再生周波数帯域(-10dB):60Hz - 22kHz ・再生周波数帯域(-3dB):83Hz - 20kHz ・クロスオーバー周波数:2.3kHz ・最大出力音圧レベル (1m):102dB SPL ・コンポーネント:HF 1" ドームツイーター  LF 4.5" コーン  ・定格インピーダンス Lo-Z:6Ω ・入出力コネクター:[入力] L側: XLR/TRS Phone(コンボジャック)x2, RCA x2, ステレオミニ / R側: Speaker Input  [出力] L側: ヘッドフォン端子, Speaker Output ・出力:26W + 26W ・入力感度:LINE1 コンボジャック: +4dBu / LINE2 RCA, ステレオミニ: -10dBu (レベル最大) ・最大入力レベル:LINE1 コンボジャック: +20dBu / LINE2 RCA, ステレオミニ: +6dBu (レベル最大) ・入力インピーダンス:LINE1 コンボジャック: 20kΩ / LINE2 RCA, ステレオミニ: 10kΩ ・その他:フロント: ボリュームつまみ, リア: ROOM CONTROL SWITCH(0/-2/-4dB under 500Hz), HIGH TRIM SWITCH(+2/0/-2dB above 2kHz) ・インジケーター:Power ON (White LED) ・電源電圧:100V, 50/60Hz ・消費電力:15W ・材質:中質繊維板 ・寸法:幅 L側: 150mm, R側: 150mm、高さ L側: 240mm, R側: 240mm、奥行き L側: 213mm, R側: 203mm ・質量:L側: 3.7kg, R側: 3.1kg ・同梱品:ステレオミニ - RCAケーブル 1.5m, スピーカーケーブル 2.5m, 滑り止めパッド, クイックスタートガイド, セーフティガイド ※画像はイメージです パソコンやケーブルなどは附属しません関連商品パワード スピーカー スタジオ モニター YAMAHA ヤマハ HS4...《在庫在り 即納可能》ヤマハ MS101-4 パワード モニター スピ...29,000円28,930円パワード スピーカー スタジオ モニター YAMAHA ヤマハ HS4...《在庫あり 即納可能》 パワードスタジオモニター YAMAHA ヤマハ...30,250円28,501円《在庫あり 即納可能》 パワードスタジオモニター YAMAHA ヤマハ...《在庫在り 即納可能》ヤマハ MS101-4 パワード モニター スピ...28,100円28,050円《在庫あり 即納可能》 パワードスタジオモニター YAMAHA ヤマハ...《在庫あり 即納可能》 パワードスタジオモニター YAMAHA ヤマハ...28,100円28,501円《アウトレット品》モニター スピーカー パワード スタジオ DTM Y...パワード スピーカー スタジオ モニター YAMAHA ヤマハ HS4...31,900円33,400円妥協なきクリエイターのためのコンパクトスタジオモニター ●LFに4.5インチウーファー、HFに1インチドームツイーターを採用した2ウェイバスレフタイプ ●再生周波数特性(-10dB)60Hz-22kHz ●26W + 26Wのアンプ出力(Dyanmic, RL=6Ω) ●ROOM CONTROLおよびHIGH TRIM機能を搭載 ●入力端子にXLR/TRS Phone(コンボジャック)、RCA、ステレオミニをそれぞれ搭載 ●付属品: ステレオミニ-RCAケーブル、スピーカーケーブル、滑り止めパッド ●ペア梱包 ※画像はイメージです パソコンやケーブルなどは附属しません 29,000円

モニター スピーカー パワード スタジオ DTM YAMAHA ヤマハ HS5 黒(ペア)

三木楽器 楽天市場店
■新『HSシリーズ』では、磁力線のフローを制御・均一化する先進的な磁気回路設計を施した新開発のトランスデューサーを採用し、音響部品の再選定・最適化を合わせて行うことで飛躍的な再生能力の向上を図りました。 『HS5』『HS7』『HS8』 には、新開発の高性能1インチドームツイーターと、共振を最小限に抑えるよう設計された肉厚ウェーブガイドを採用。この組み合わせにより高域の再生可能周波数が30kHzまで広がり、高域を正確かつスムーズに再生することができるようになりました。また、大型マグネットを採用した新規開発の専用のウーファーは、レスポンスと高耐入力に優れ、いかなる音量においても歪みの少ない制動感のある低域を実現しています。さらにウーファーリングやバスケットなどの音響部品の再選定、最適設計を行い、輪郭のある低域を実現しました。 ■パワーアンプ部には、高域と低域のそれぞれの帯域を専用パワーアンプで増幅するバイアンプ方式を採用。各モデルに最適化された高性能アンプユニットは、常に高品位で音質変化の少ない均一なサウンドを提供します。 ■『HSシリーズ』のエンクロージャーは、不要な共振を徹底的に排除し、原音再生の精度を高めるよう設計しています。高剛性で均一な音響特性を持つMDF材の採用に加え、接合には強度に優れた技法として古くから木材建築で用いられている三方留めを採用。木材の接合面に設けられた凹凸をすき間なく組み合わせることで、単純な面の接合とは比較にならない強度を確保し、共振によるノイズを低減します。 ■リアパネルには、壁際にスピーカーを配置した際に低域が強調される点を補正し、正確なモニタリングを可能にするROOM CONTROLを搭載、また、HIGH TRIMも装備しており、部屋や用途に合わせた緻密なバランス設定が行えます。入力端子はXLR、TRSフォーン端子を併装し、ミキサーやキーボード、オーディオインターフェースからの出力など、あらゆるユースケースに柔軟に対応します。 《仕様》 ・パワードモニタースピーカー ・周波数特性:54Hz-30kHz ・コンポーネント:LF=5"コーン/HF=1"ドーム ・出力:LF45W/HF25W ・入力端子:XLR/PHONE(バランス) ・消費電力:45W ・寸法:170x285x222mm ・重量:5.3kg ※2本セットでの販売です。関連商品YAMAHA モニタースピーカー HS5(ペア)+ ミニステレオプラグ...モニター スピーカー パワード スタジオ DTM YAMAHA ヤマハ...35,200円35,200円YAMAHA パワードスタジオモニター MSP3A (ペア)...《在庫あり 即納可能》 パワード スピーカー スタジオ モニター YA...35,530円34,100円《アウトレット品》モニター スピーカー パワード スタジオ DTM Y...パワード スピーカー スタジオ モニター YAMAHA ヤマハ HS4...31,900円33,400円《在庫あり 即納可能》 パワード スピーカー スタジオ モニター YA...《在庫在り 即納可能》ヤマハ MS101-4 パワードスピーカー マイ...32,920円33,000円パワード スピーカー スタジオ モニター YAMAHA ヤマハ HS4...パワード スピーカー スタジオ モニター YAMAHA ヤマハ HS4...33,400円32,920円精確な再生能力、確かな音像定位、フラットな特性のHSシリーズ、2ウェイ、5インチ・パワード・スタジオモニター。70W大出力の高品位パワーアンプと厳選されたユニットを組み合わせることにより、54Hzから30kHzというワイドレンジを実現しています。 35,200円

YAMAHA ヤマハ DHR15 (1本) ◆ パワードスピーカー ( アンプ搭載 )【DHR-15】【8月1日時点、在庫あり 】 [ DHR series ]

ワタナベ楽器 楽天SHOP
《 パワードスピーカー 》15インチ 2-way パワードスピーカー (^_^)v ◆ YAMAHA ( ヤマハ ) DHR15 (1本)  15インチ  最大1000W[ YAMAHA DHR シリーズ 説明 ] DHRシリーズは、サウンドリインフォースメントを新たな精度と性能を備えたプロフェッショナル品質へとステップアップさせる理想的なソリューションです。強固なポリウレアコーティング仕上げのプレミアム合板キャビネットはこのクラスで類を見ない耐久性を実現しました。 DHRシリーズの各モデルは、厳選された専用のトランスデューサーを搭載し、DSPを用いたClass-Dアンプで駆動することで、優れた音質と明瞭性を実現しました。 DHR10とDHR12は固定設備やユーティリティ用、DHR12MとDHR15Mはフロアモニター用、DHR15はFOH用のように様々なSR要件に見合うように設計されています。これらは全てDSP搭載のClass-Dパワーアンプでカスタムトランスデューサーを駆動し、クリアで高い音質を生み出します。 用途に沿ってそれぞれの特長から選択が可能なDHRシリーズは、様々なSR環境に最適なスピーカーを選択できます。[ 商品説明 ] DHR15は15インチウーファーと1.4インチ高域ドライバーを搭載したSR向け2ウェイバイアンプ式パワードラウドスピーカーで、FOHメインユースに最適です。ヤマハのハイエンド、DZRシリーズと同様な合板製キャビネットに、1000Wアンプと高性能DSPを組み合わせることでDHR15はこのクラス最大の音質と耐久性を備えています。 ・合板製キャビネットにより振動を最小に抑え、クリアなサウンドを実現 ・耐傷性塗装仕上げの合板製キャビネットはスリ傷を抑え、堅牢性を実現 ・15インチの低域ドライバーながらコンパクトサイズなキャビネットで優れた低域特性を実現 ・0°と下向き-7°が設定可能なデュアルポールソケットを装備 ・別売アイボルトが取付可能なリギングポイントを装備 ・FIRフィルターと補正EQを活用したFIR-Xチューニングにより、位相特性を最適化  [ DHR15 仕様 ] ◆ 形式 2ウェイバイアンプ・バスレフレックス・パワードスピーカー ◆ スピーカーユニット 口径 LF : 15インチ・コーン, 2.5インチ・ボイスコイル HF : 1.4インチ, 1インチスロート径 ◆ アンプ駆動 Class-D ◆ 定格出力 ダイナミック : 1000 W(LF: 800 W, HF: 200 W)*1 連続 : 465 W(LF: 400 W, HF: 65 W) ◆ 寸法 (幅×高さ×奥行き) 432mm ×692mm × 405mm ◆ 重量 24.0kg ◆ ポールマウントソケット 35 mm x 2(水平0°と-7°) ◆ その他 エンクロージャー素材: 合板  (ポリウレア塗装, 黒) ◆ 別売アクセサリー -*1 定格出力(120V, 25℃)これは個々のアンプ出力の合算値になります。この値は、ソフトウェアによる保護を開放して測定した値です。  121,000円

Electro-Voice EV エレクトロボイス ETX-15P (1本) ◆ パワードスピーカー ( アンプ搭載 ) [ ETX series ][ETX15P]

ワタナベ楽器 楽天SHOP
《 パワードスピーカー 》2way (^_^)v ◆ Electro-Voice ( エレクトロボイス ) ETX-15P[ 特徴 ] DSP(デジタルシグナルプロセッサー)が付いた15インチ2ウェイのパワードスピーカーになります。 FIR-Driveにより性能最適化が図られ、シグナル・シンクロナイズド・トランスデューサー(SST)ウェーブガイド・デザインなどの独自技術を搭載したEVパワードスピーカーの上位機種となります。 背面にはシステムの設定と監視を補助するLCDディスプレイがつきます。1つのコントロール・ノブからDSPの全機能をコントロール。 また、ロケーション/アプリケーション毎のEQプリセット呼び出しが出来、リミッターの起動や、適切なシステムゲイン調整のための入力レベルやマスターボリュームのコントロールが出来ます。 エンクロージャーは軽量で、丈夫かつコンパクトな18mm・13積層樺合板で作られており、仕上げはTourXシリーズと同じ「EVCoat」が使われています。恒久設置用に8箇所の取付けポイント(2ウェイモデル)および特製アルミニウム・ダイキャスト製ポール・カップ、ハンドルを装備しております。  [ 仕様 ] ポータブルSRシステム ◆ 周波数特性(-3dB) 48Hz -20kHz ◆ 周波数特性(-10dB) 40Hz - 20kHz ◆ 最大出力(SPL) 135 dB ◆ 指向性(H x V): 90°×60° ◆ アンプ最大出力 2000W ◆ LF トランスデューサ SMX2150 15inch(380 mm) ◆ HF トランスデューサ DH3-B、1.25 インチ、チタン製コンプレッション・ドライバー ◆ クロスオーバー周波数 1,500 Hz ◆ コネクタ (2) XLR/TRSコンボ・ジャック、(1) XLRリンク出力 ◆ 寸法 691 x 431 x 447 mm ◆ 正味重量 27.7 kg   292,600円

YAMAHA DXR10 mkII (10インチ パワードスピーカー)(ヤマハ)

イケベ楽器 イケシブ
楽器種別:新品YAMAHA/新品 商品一覧>>配信機器・ライブ機器【60,000円〜115,000円】 商品一覧>>PAスピーカー/パワードスピーカー/YAMAHA 商品一覧>>レコーディング機器買うなら、当店で!専門スタッフが迅速丁寧に対応します!YAMAHA DXR10 mkII (10インチ パワードスピーカー)(ヤマハ)商品説明★Louder, Lighter, Legendary★DXRシリーズをさらに軽量かつパワフルでハイクオリティなシステムへとアップグレードMKIIシリーズ●ヤマハの創意工夫とNEXOのノウハウがDXRシリーズをさらなる高みへスピーカーのスペシャリストであるNEXOとヤマハの研究開発チームが再び緊密に協力し合い、絶えず進化するSRのプロフェッショナル達の要求に応えるべく従来のDXRシリーズにさらなる改良を加えました。最新のパワーアンプとコンポーネント、そして独自の高性能DSPとの組合わせにより、固定設備でも仮設SRでもあらゆるアプリケーションにおいて、DXR mkIIシリーズは「高音質」「高音圧」「高信頼性」「高汎用性」を兼ね備えたクラス最高のパフォーマンスを発揮します。●より軽量に、よりパワフルにさらなる改良を加えたカスタム設計のトランスデューサー:DXR mkIIシリーズの全てのトランスデューサーは、究極のパフォーマンスを提供するために細心の注意と徹底的なこだわりをもって選定・カスタマイズされました。 非常に高出力なウーファーユニットは、明瞭で深い低音再生能力を極めて低い歪みで提供します。一方、新たに実装された従来モデルより大口径かつ軽量な1.75インチのネオジム高精度HFコンプレッションドライバーは、軽量化と20kHzまでの精確な中〜高域再生の両立を達成しています。独自開発のワイド定指向性ホーン:大型の高域トランスデューサーにはヤマハ独自開発の新しい定指向性ホーンを組合わせ、従来のホーンでは避けることのできなかった斜め方向の放射パターン劣化を最小化し、より理想的で安定したカバレッジを実現しました。 このホーンの効果によって音声は長方形に近いパターンで広がっていくため、水平90°×垂直60°のカバレッジ領域のすみずみまでしっかりとフルレンジサウンドを届けることができます。●機能的な簡易ミキサーを搭載DXR mkIIシリーズには、種々の入力端子を備えるミキサーを搭載し、シンプルなセットのライブなどで活躍します。また、入出力端子を利用してDXRシリーズの複数稼働やDXSサブウーファーを加えたシステム拡張、さらにDZRシリーズとの混在など、自由なシステムアップが簡単に行えます。【マイク&ラインレベル。フレキシブルに対応】3チャンネルの入力を持ち、ともにマイクからラインレベルまで柔軟に対応。ヴォーカルや、キーボードなどのラインレベル機器、さらにポータブルオーディオプレーヤーなどソースを選びません。「MIC」ポジションでは、HPFが自動的に挿入され、ポップノイズなど不要な低域をカットします。【豊富なバリエーション。HPF/LPFコントロール】DXR mkIIシリーズにはすべてのモデルにカットオフ周波数の選択が可能なHPFを搭載し、DXSサブウーファーと組み合わせることで超低域を万全にフォローすることができます。カットオフ周波数は100Hzまたは120Hzが選択でき、さらにDXSサブウーファー側も80Hzを加えた3段階のLPFを備えているため、会場や設置状况に応じた最適なセッティングが可能です。【使い方はアイデア次第。ミキシング/リンク機能】各チャンネルは個別にボリュームを搭載。それぞれのオーディオソースをミックスできます。また、Channel1に設けられた「THRU」出力は、入力信号をそのまま送り出し、「LINK OUT」はミキシングされた後の信号を出力します。これらの出力は、他のスピーカーシステムを接続する際、増設プランに応じて便利な運用が可能です。また「LINK MODE」を切り替えることにより、ステレオまたはデュアルモノラル構成を簡単に選べます。●「D」がもたらす究極のパワー/驚異の1100W(ダイナミックパワー)出力。高効率Class-Dアンプ●48bit DSPプロセッシングが「見える音」を再現●プロフェッショナルの息吹を抱くダイナミクスコントロール●ハイエンドモデルの血統を受け継ぐ完璧なプロテクション●過酷な使用にも耐え抜くABSエンクロージャー/ミラーモードを可能にする左右対称デザイン/デュアルアングルで最適な音場構築仕様:DXR10mkII 形式:バイアンプ 2WAY バスレフ型パワードスピーカー再生周波数帯域(-10dB):56Hz 20kHz公称指向角度:水平:90°/ 垂直:60°最大出力音圧(実測値@1m):132dB SPLクロスオーバー周波数:2.3kHz ●パワーアンプ出力 (Dynamic):1,100W (LF:950W, HF:150W)出力 (Continuous):700W (LF:600W, HF:100W)空冷方式:強制空冷(ファン:4 段速)コントロール:LEVEL×3, LINE/MIC, HPF, D-CONTOUR, FRONT LED DISABLE, LINK MODE, POWER電源電圧:100-240V, 50Hz/60Hz消費電力 (1/8 出力):110W●コンポーネント LF:110コーン 2ボイスコイル HF:1スロート, 1.75ボイスコイルコンプレッションドライバー●コネクター Input:INPUT1:XLR3-31×1, INPUT2:Phone×2, INPUT3:RCA PIN×2Output:THRU:XLR3-32×1 (Parallel with INPUT1), LINK OUT:XLR3-32×1寸法(mm):305W×502H×310D質量:13.9kg吊金具用ポイント:2(トップ), 1(リア) ※M8×15mm アイボルト用ポールマウントソケット:35mm, 2 ウェイ(0°or 7°)※店頭、または通信販売にて売却後、敏速な削除は心掛けておりますが、web上から削除をする際どうしてもタイムラグが発生してしまいます。万が一商品が売切れてしまう場合もございますので予めご了承ください。イケベカテゴリ_配信機器・ライブ機器_PAスピーカー_パワードスピーカー_YAMAHA_新品 SW_YAMAHA_新品 JAN:4957812643368 登録日:2019/06/16 PAスピーカー サウンドシステム ヤマハ やまは 96,800円

Pioneer DJ DM-40D-BT Black Bluetooth搭載 パワードモニタースピーカー 1ペア(2台)

chuya-online チューヤオンライン
Pioneer DJ DM-40D-BT Black Bluetooth搭載 パワードモニタースピーカー 1ペア(2台)DMシリーズは、「DM-40」の基本性能をアップデートし、細部まで聞き取りやすいなめらかさやバランスと、臨場感あふれるパワフルな低域表現を両立させるような音質にしました。DJや楽曲制作をこれから始める方でも、用途や環境に応じてDJモードとPRODUCTIONモードをノブ1つの操作で切り替えて、音質を簡単に変化させることができます。より高品質な音を実現する、進化した音響設計1. クラスDアンプ音の歪みを抑え、より力強い音とバランスのとれた音を実現するクラスDアンプと高処理レートの96kHzサンプリングDSPを搭載しました。2. DECOディフューザートゥイーター部に採用した音の指向性を広げるDECO技術による凸形状ディフューザーが進化したことにより、前モデルのDM-40より広いスイートスポットと立体感のある音像を実現します。3. タイムアライメント4インチのウーファーとトゥイーターの前後の距離差を調整したことで、再生音の帯域間の位相ズレが軽減され、くっきりとした正確な音像を再現します。4. Groove技術バスレフダクトの開口部には、DM-40に搭載されているクリアな低音を再生する当社独自のGroove技術を採用することで、壁などの反射の影響を受けずに迫力のある低音を実現します。キャビネットのフロント部を曲面にすることで、キャビネット表面での不要な音の干渉を抑制して、広がりのある高域再生を実現します。5. 4インチウーファー4インチウーファーにより、音量を上げても音がひずむことなく迫力のある音像を再現します。DJや楽曲制作に対応する、2つのサウンドモード用途や環境に合わせてお好みの音を選択できる2つのサウンドモードを搭載しました。ノブ1つの操作でDJモードとPRODUCTIONモードに切り替えることができるため、簡単に最適な音を使い分けることができます。多様なインターフェイスと快適な操作性RCA端子とステレオミニ端子を搭載しました。DJ機器をはじめ、より多くの機器との接続が可能になりました。 フロント部にヘッドホン出力端子が配置されているため、ヘッドホンの取り外しを快適に行うことができます。同様にボリュームノブもフロント部に搭載されているため、後ろに手を伸ばす手間を省き、容易に音量の調整が行えます。ワイヤレスで高音質な楽曲再生を楽しめるBluetooth機能搭載DM-40D-BTにはBluetooth機能が搭載されているため、スマートフォンやPC/Mac内の楽曲をワイヤレスで再生し、高音質な楽曲再生を楽しむことができます。Main Features・付属品電源コード,オーディオ変換ケーブル ( 3.5 mm ステレオミニプラグ ー RCA ),スピーカーコード,ボトムクッション,クイックスタートガイド,使用上のご注意,Warranty主な仕様・最大外形寸法 (W x H x D)Lch: 146 x 227 x 223 mm / 5.75” x 8.94” x 8.78”Rch: 146 x 227 x 212 mm / 5.75” x 8.94” x 8.35”・本体質量Lch: 2.5 kg / 5.5 lbs.Rch: 2.2 kg / 4.9 lbs.・アンプ出力(ダイナミックパワー)Lch: 19 W / 4 ΩRch: 19 W / 4 Ω・インピーダンス10 kΩ・エンクロージャーバスレフ型・エンクロージャー材質MDF ビニールラミネート・消費電力25 W・待機時消費電力 ( スタンバイ状態 )0.3 W 以下ターミナル・入力端子RCA pin jack x 1 (アンバランス入力)3.5 mm stereo mini jack x 1 (アンバランス入力)・出力端子3.5 mm stereo mini jack x 1 27,500円

YAMAHA HS3 ペア ブラック 3インチ パワードスタジオモニタースピーカー ヤマハ

島村楽器
大人気HSシリーズの小型モデルが登場!【特徴】1. 「HS シリーズ」の設計思想とデザインを継承しコンパクトな筐体で省スペースを実現2. 高効率な Class-D アンプ 1 台で 26W+26W のペア駆動をし、軽量化と音質を追求3. ヤマハ独自技術「ツイステッドフレアポート」でノイズの少ないクリアな低域再生4. さまざまな使用シーンに応える背面入力端子を搭載5. 新たに前面ボリュームノブ、ヘッドフォンジャックを採用し、より自由度の高いモニター環境を提供【原音に忠実なサウンド】HS4 / HS3は、これまでのヤマハスタジオモニターの設計理念とノウハウを継承。高性能なクラスDアンプ、高反発MDFキャビネット、小型ながらソースに忠実なサウンドを実現するウーファーとソフトドームツイーターなど、厳選されたパーツで構成しています。また、バスレフ・ポート両端で発生する空気の乱流ノイズを低減し、クリアで精確な低音を実現するヤマハ独自の「ツイステッドフレアポート」を採用。HS4とHS3が、原音に色づけすることなく全帯域にわたって、フラットかつ高分解能なサウンドを実現する秘密はここにあります。【環境に合わせた音質の調整】スピーカーから発せられる音は、時として周囲の環境に影響されます。HS4 / HS3のリアパネルには、ROOM CONTROLとHIGH TRIM機能を搭載しており、スピーカーを壁際に設置した際に発生しがちな不要な低域を抑え、あらゆる環境で理想的なサウンドを実現可能です。【あらゆるユースケースに対応する入力とコントロール】HS4 / HS3のリアパネルには、XLR/TRSフォーン兼用のコンボ端子、RCA、ステレオ・ミニ端子を装備しており、コンピューター、オーディオ・インターフェース、ミキサー、電子楽器など、幅広い機器と接続可能です。またボリューム・ノブ、ヘッドホン端子など、使用頻度の高い機能は、簡単にアクセスできるよう前面に配置しています。【コンパクトかつポータブル】HS4 / HS3は高効率のクラスDアンプを採用しコンパクトなサイズを実現しました。さらに2台のスピーカーに対し、1台のアンプを使用することで、スピーカーの軽量化とケーブル配線を簡素化しています。小スペースなプライベートスタジオでも場所を取らず、外出先への持ち運びも容易です。【詳細情報】形式 2-way バスレフ型 パワードスタジオモニター再生周波数帯域(-10dB) 70Hz-22kHz最大音圧レベル 100dB SPL寸法(W×H×D) L 側 132 × 223 × 189 mmR 側 132 × 223 × 177 mm質量 L 側 2.8 kgR 側 2.1 kgスピーカー部 ユニット LF: 3.5 インチコーンHF: 0.75 インチドームツイーターエンクロージャー 2way バスレフ型、ツイステッドフレアポート搭載、材料: MDFアンプ部定格最大出力 26W + 26W(ダイナミック、6Ω)入力感度 LINE1(COMBO): +4dBu、LINE2(RCA, ST mini): -10dBu入力インピーダンス LINE1(COMBO): 20kΩ、LINE2(RCA, ST mini): 10kΩコントロールフロント:ボリューム、ROOM CONTROL SWITCH: 0/-2/-4 dB under 500Hz、HIGH TRIM SWITCH: +2 / 0/ -2 dB above 2kHzコネクター LINE1: COMBO (XLR/TRS PHONE)、LINE2: RCA, Stereo Miniパワーインジケーター Power ON (白 LED)電源 100V, 50/60Hz消費電力 15W付属品 ステレオミニ-RCA ケーブル 1.5m、スピーカーケーブル 2.5m、滑り止めパッド、クイックスタートガイド、セーフティガイドJANコード:4957812689885 27,500円

YAMAHA DXR10 mkII ペア 2本 スピーカースタンド セット パワードスピーカー【配送区分E】【梱P-3】

マークスミュージック楽天市場店
■店舗在庫あります!即納可能!!■ Louder, Lighter, Legendary DXR mkIIシリーズは、そんなDXRシリーズをさらに軽量かつパワフルでハイクオリティなシステムへとアップグレードしたランナップです。 高品位なサウンドクオリティとクラス最高の最大出力音圧レベルをファミリー全体で達成しつつ、同時に比類のないクラス最高の多用途性も実現しました。ラインナップは4つのフルレンジモデルで構成され、FOHからモニター、仮設から常設まで、あらゆるコンパクトアプリケーションに最適なシステムを構築できます。また、ヤマハのパワードサブウーファーDXSシリーズと組合わせればシステムのパフォーマンスがさらに向上し、強力なボトムエンドを多彩にコントロールすることも可能です。強力なパワーアンプと革新的なスピーカーテクノロジーの完璧なマッチングにより、全てオーディエンスにあなたのパフォーマンスを余すことなく伝えることができるでしょう。 ヤマハの創意工夫とNEXOのノウハウがDXRシリーズをさらなる高みへ 最新のパワーアンプとコンポーネント、そして独自の高性能DSPとの組合わせにより、固定設備でも仮設SRでもあらゆるアプリケーションにおいて、DXR mkIIシリーズは「高音質」「高音圧」「高信頼性」「高汎用性」を兼ね備えたクラス最高のパフォーマンスを発揮します。 より軽量に、よりパワフルに さらなる改良を加えたカスタム設計のトランスデューサー: 非常に高出力なウーファーユニットは、明瞭で深い低音再生能力を極めて低い歪みで提供します。一方、新たに実装された従来モデルより大口径かつ軽量な1.75インチのネオジム高精度HFコンプレッションドライバーは、軽量化と20kHzまでの精確な中〜高域再生の両立を達成しています。 独自開発のワイド定指向性ホーン: 大型の高域トランスデューサーにはヤマハ独自開発の新しい定指向性ホーンを組合わせ、従来のホーンでは避けることのできなかった斜め方向の放射パターン劣化を最小化し、より理想的で安定したカバレッジを実現しました。 このホーンの効果によって音声は長方形に近いパターンで広がっていくため、水平90°×垂直60°のカバレッジ領域のすみずみまでしっかりとフルレンジサウンドを届けることができます。 「D」がもたらす究極のパワー ユニット間のクロスオーバーやEQ、リミッターのセッティング、さらに精密なサウンドを構築するダイナミクスコントロールや各種の保護機能。これらすべての項目に対し、膨大な時間をかけたシミュレーション、そして屋内および屋外でのテストを行い、これ以上は望めないほどの高品位な音質と高い出力音圧レベルの獲得に成功。ヤマハのデジタル技術は高度なアナログ信号処理、アコースティックテクノロジーと高いレベルで結ばれ、「Dのパワー」として究極のパフォーマンスを届けます。 48bit DSPプロセッシングが「見える音」を再現 すべてのフルレンジモデルのクロスオーバーには、リニアな位相特性を持つFIR※フィルターを採用した独自の「FIR-X tuning™」を適用しています。「FIR-X tuning™」は低域と高域、各ユニット間のタイムアライメントを調整しつつ、振幅特性と位相特性を最適化。 その結果、クロスオーバー帯域におけるレスポンスはきわめてスムースで、鮮明なサウンドを生み出します。音声信号はすべて48bit高性能プロセッサーが緻密に処理を行い、精度の高い音質を実現します。また、DXSサブウーファーを含む、すべてのモデルには優れたS/N比とダイナミックレンジを持つ24bitディスクリートAD/DAコンバーターを採用しています。 ※Finite impulse response プロフェッショナルの息吹を抱くダイナミクスコントロール 「D-CONTOUR(Dynamic Contour)」は、出力レベルを巧みに制御しながらパワフルでブレのないサウンドを提供するマルチバンド・ダイナミクス・プロセッサー。パワーアンプの出力レベルをリアルタイムに監視し、人間の聴感特性に合わせて振幅特性をダイナミックにコントロールします。 このため、いかなる音量においてもバランス良く、迫力のあるサウンドを提供します。また、DXRシリーズにはFOH/MAINモードおよびMONITORモードが装備され、きめ細かなプリセットチューニングを用途別に選択可能です。 FOH/MAINモードでは、フライング時やスタンドを用いた際、不足しがちな低域を補います。MONITORモードは床面との反射が引き起こす低域への影響を自動補正、特性全域を整えることでクリアなモニタリングを可能にしています。これらのプリセットは、熟練のサウンドエンジニアによって試聴テストが繰り返し行われ、現場に即したチューニングを実現しました。出力における歪みを最小限に抑え、かつ安定したサウンドを提供する信頼性の高いマルチバンド・ダイナミクス・プロセッサーです。 ハイエンドモデルの血統を受け継ぐ完璧なプロテクション DSR、 DXRおよびDXSシリーズの開発過程で、ヤマハは屋内および屋外での試聴を繰り返すことで各ユニットの耐性とパワーアンプの出力を厳密に算出。その結果にもとづきDSPコントロールを用いて各モデルの最適なリミッターポイントを導き出しました。 最適なリミッティングに加え、これらのシリーズにはヤマハのフラッグシップパワーアンプ「TXnシリーズ」と同じプロテクション機能を搭載。電源部、パワーアンプ、スピーカーユニットの信号をリアルタイムに監視して、コンポーネントのすべてを万全に保護します。これにより、過酷な条件下でも安定した動作を保証。スピーカーシステムが本来持っている性能を最大限に発揮することができます。 ※DSR118Wのプロテクションにはアナログ回路を搭載 驚異の1100W(ダイナミックパワー)出力。高効率Class-Dアンプ 【コンパクト&ハイパワー。新設計のパワーアンプ】 DXR mkIIシリーズに内蔵されるパワーアンプは、搭載される高域および低域ユニットに最適化された新設計の高効率「Class-D」アンプ。出力はクラス最高の1100W(ダイナミックパワー)。最大134dB SPL(Peak)という驚異の高音圧を実現し、立ち上がりの速い瞬発力とユニットを確実にコントロールする強固な制動力を備えて、極限に迫る性能を引き出します。 【大出力を支える高効率スイッチング電源】 電源部には、新設計の優れた供給能力を誇る高効率スイッチング電源により、スムースかつ安定した動作を実現しました。 機能的な簡易ミキサーを搭載 【マイク&ラインレベル。フレキシブルに対応】 3チャンネルの入力を持ち、ともにマイクからラインレベルまで柔軟に対応。ヴォーカルや、キーボードなどのラインレベル機器、さらにポータブルオーディオプレーヤーなどソースを選びません。「MIC」ポジションでは、HPFが自動的に挿入され、ポップノイズなど不要な低域をカットします。 【豊富なバリエーション。HPF/LPFコントロール】 DXR mkIIシリーズにはすべてのモデルにカットオフ周波数の選択が可能なHPFを搭載し、DXSサブウーファーと組み合わせることで超低域を万全にフォローすることができます。カットオフ周波数は100Hzまたは120Hzが選択でき、さらにDXSサブウーファー側も80Hzを加えた3段階のLPFを備えているため、会場や設置状况に応じた最適なセッティングが可能です。 【使い方はアイデア次第。ミキシング/リンク機能】 各チャンネルは個別にボリュームを搭載。それぞれのオーディオソースをミックスできます。また、Channel1に設けられた「THRU」出力は、入力信号をそのまま送り出し、「LINK OUT」はミキシングされた後の信号を出力します。これらの出力は、他のスピーカーシステムを接続する際、増設プランに応じて便利な運用が可能です。また「LINK MODE」を切り替えることにより、ステレオまたはデュアルモノラル構成を簡単に選べます。 ●過酷な使用にも耐え抜くABSエンクロージャー ●ミラーモードを可能にする左右対称デザイン ●デュアルアングルで最適な音場構築 ●アプリケーションを自在に選択。アクセサリーも充実 仕様 ●形式:2-way バイアンプパワードスピーカー、バスレフ型 ●再生周波数帯域(-10dB):56Hz - 20kHz ●公称指向角度 水平:90° 垂直:60° ●コンポーネント LF:10”コーン、2”ボイスコイル、フェライト磁石 HF:1.75”ボイスコイル、1”スロートコンプレッションドライバー、ネオジム磁石 ●クロスオーバー周波数: 2.3kHz、FIR-X tuning™ (linear phase FIR filter) ●出力:Dynamic:1100W (LF: 950W HF: 150W) / Continuous: 700W (LF: 600W HF: 100W) ●最大出力音圧(実測値,1m): 132dB SPL ●入出力コネクタ:INPUT: XLR-3-31 x1 , INPUT2: Phone x2, INPUT3: RCA PIN x 2, THRU: XLR3-32 x 1 (Parallel with INPUT 1 ), LINK OUT: XLR x 1 ●プロセッサー:D-CONTOUR: FOH/MAIN, MONITOR, OFF ●電源電圧:100V-240V, 50Hz/60Hz ●消費電力:90W ●寸法:305mm (12")×502mm (19 6/8")×310mm (12 2/8") ●質量:13.9kg (30.6lbs) 【keywords】ヤマハ,YAMAHA,speaker,スピーカー,パワードスピーカー,ミキサー内蔵,mixer,DXR8,DXR-8,DXR10,DXR-10,DXR12,DXR-12,DXR15,DXR15,DSR,PA,ライブ,STAGEPAS mk2 199,800円

JBL PROFESSIONAL 104-BT-Y3《パワード2-Wayフルレンジ・スタジオモニター/Bluetooth入力対応》【送料無料】【ONLINE STORE】

クロサワ楽器65周年記念SHOP
-104-BT-Y3- クラスを凌駕する原音再現能力を獲得した同軸パワード・スタジオモニター「104-Y3」のBluetoot入力対応モデルです。 高い評価を受けているサウンドはそのままに、スマホ等の音源をワイヤレスで再生できるため、音楽制作の効率がアップします。 ■Bluetooth入力に対応 スマホ等の音源をケーブルでつなぐことなくワイヤレスで流せるので、音楽制作の効率がアップします。 Bluetoothのバージョンは通信範囲が広くデータの転送速度も速い5.0を採用。 ■作品の品質を引き上げる、クラスを凌駕する原音再現能力。 ・低域ドライバーの中心に高域ドライバーを配した同軸構造のスピーカー・ユニットを新たに開発。明確な音像定位とクリアで色付けのない自然な音質で、原音を忠実に再現します。 ・背面のバスレフポートは低域ドライバーと厳密に連携し、音量レベルに影響されることなく精確な低音を出力。再生周波数帯域は60Hzにまで達し、サブウーファーなしでも量感のある低域を再現します。 ・内蔵パワーアンプはクラスD 30W+30Wの高出力で、ドライバーの性能を最大限に引き出します。小型ながら最大音圧レベルは104dB SPLを達成しました。 ■卓上のPCをベースとした近年の制作環境にマッチする、優れた設置性能。 ・極めてコンパクトでモニター横のわずかなスペースに収まります。 ・卓上に直接置いた時に精確なモニター性能を発揮できるように、指向角度を120°×120°にまで広げてリスニングポイントを大幅に拡張。 正面から多少外れても音質やバランスを正確に決定できるため、本体を傾けたり無理な体勢をしなくても音場の奥行きや音像の大きさを的確に把握できます。 ・底面には、振動による音質の劣化を抑えるゴム製のパットを装備しました。 ・全ての機能をマスタースピーカーに集約しているため、エクステンションスピーカーは電源が不要で配線がシンプルに行えます。 ■使い勝手に優れ、ストレスのない制作環境を構築可能。 ・前面には入力選択ボタンを配置。Bluetoothをはじめとする各入力を個別に選択できるのはもちろん、全ての入力をONにすることも可能です。音量調整つまみやヘッドホン端子、PC等を気軽に接続できるステレオミニフォーンの入力端子も前面に搭載しています。 ・背面には、出力レベルの高い業務機用のバランス型標準フォーン入力端子と出力レベルの低い民生機用のRCA入力端子を備えており、接続機器に応じて選択可能です。 ・ミニフォーン⇔RCAの接続ケーブルやスピーカーケーブルが付属し、購入後すぐに使用できます。 ・未使用時の消費電力を抑える、スタンバイモードを備えています。 -SPECIFICATIONS- ・寸法(W×H×D) 153×247×125mm(除突起部) ・質量 2.1kg(マスタースピーカー) ・1.8kg(エクステンションスピーカー) ・付属品 ステレオミニフォーン-RCAケーブル(約1.5m)、スピーカーケーブル(約2m)、電源コード、和文取扱説明書 23,320円

YAMAHA HS5 パワードスタジオモニタースピーカー 1台 ヤマハ 【アウトレット】

島村楽器
DTMからスタジオ用途まであらゆる制作環境に対応するコンパクトな5インチモデル【特徴】DTMからスタジオ用途まであらゆる制作環境に対応するコンパクトな5インチモデル・LFに5インチウーファー、HFに1インチドームツイーターを採用した2ウェイバスレフタイプ・再生周波数帯域54Hz - 30kHz (-10dB) / 74Hz - 24kHz (-3dB)とワイドな帯域をカバー・LF45W+HF25Wのバイアンプ仕様。トータル70W出力の高品位パワーアンプ搭載・ブラックモデル(HS5)、ホワイトモデル(HS5W)の2モデルを用意・梱包数量 1本【商品のコンディション】新品アウトレット・メーカー保証付属一時開封品、箱ボロアウトレット中身は通常品のためお買い得なアウトレットプライスです。【詳細情報】形式 バイアンプ2WAY バスレフ型パワードスタジオモニター再生周波数帯域 (-10dB) 54Hz - 30kHz (-3dB) 74Hz - 24kHzクロスオーバー周波数 2kHzコンポーネント LF 5" コーン,HF 1" ドームアンプ定格出力* Total 70W LF 45W(4Ω) HF 25W(8Ω)入力コネクター XLR3-31 type (balanced) x1(XLR とPhone はパラレル接続) Phone (balanced) x1出力コネクター -入力インピーダンス 10kΩ出力インピーダンス -入力感度 レベル:最大 -10dBu レベル:センター +4dBu最大入力レベル +24dBu.最大出力レベル -コントロール LEVEL コントロール EQ: HIGH TRIM スイッチ(+/- 2dB at HF) : ROOM CONTROL スイッチ(0/-2/-4 dB under 500Hz)インジケーター Power ON (White LED)消費電力 45W寸法 170W × 285H × 222D mm質量 5.3 kg付属品 取扱説明書、電源コード梱包数量 1本【ご注意】●メーカー保証付き。メーカー保証期間終了後も島村楽器全店で通常よりもお安く修理、調整いたします。●この商品についての詳しいお問い合わせは TEL:0570-020-025 または「お問い合わせフォーム」よりお願いします。●こちらの商品はオンラインストア限定で販売しております。●売却時の商品情報の削除は迅速を心掛けておりますが、万一ご注文後に売り切れとなっておりました場合は誠に申し訳ございませんがご容赦ください。●商品によって、調整等でお届けにお時間をいただく場合がございます。予めご了承ください。■管理コード:0151000730647 16,500円

Pioneer DJ DM-40D-W (White) モニタースピーカー パワードスピーカー [ペア] 2台 パイオニア DM40DW

島村楽器
4インチ アクティブ モニタースピーカー【特徴】DMシリーズは、「DM-40」の基本性能をアップデートし、細部まで聞き取りやすいなめらかさやバランスと、臨場感あふれるパワフルな低域表現を両立させるような音質にしました。DJや楽曲制作をこれから始める方でも、用途や環境に応じてDJモードとPRODUCTIONモードをノブ1つの操作で切り替えて、音質を簡単に変化させることができます。DJや楽曲制作に対応する、2つのサウンドモード用途や環境に合わせてお好みの音を選択できる2つのサウンドモードを搭載しました。ノブ1つの操作でDJモードとPRODUCTIONモードに切り替えることができるため、簡単に最適な音を使い分けることができます。多様なインターフェイスと快適な操作性RCA端子とステレオミニ端子を搭載しました。DJ機器をはじめ、より多くの機器との接続が可能になりました。 フロント部にヘッドホン出力端子が配置されているため、ヘッドホンの取り外しを快適に行うことができます。同様にボリュームノブもフロント部に搭載されているため、後ろに手を伸ばす手間を省き、容易に音量の調整が行えます。【詳細情報】形式 2wayバスレフ型アクティブモニタースピーカートゥイーター 3/4インチ(19 mm)ソフトドームウーファー 4インチグラスファイバーウーファー付属品・電源コード・オーディオ変換ケーブル ( 3.5 mm ステレオミニプラグ ー RCA )・スピーカーコード・ボトムクッション・クイックスタートガイド・使用上のご注意・Warranty最大外形寸法 (W x H x D)・Lch: 146 x 227 x 223 mm / 5.75” x 8.94” x 8.78”・Rch: 146 x 227 x 212 mm / 5.75” x 8.94” x 8.35”本体質量・Lch: 2.5 kg / 5.5 lbs.・Rch: 2.2 kg / 4.9 lbs.アンプ出力(ダイナミックパワー)・Lch: 19 W / 4 Ω・Rch: 19 W / 4 Ωインピーダンス 10 kΩエンクロージャー バスレフ型エンクロージャー材質 MDF ビニールラミネート消費電力 25 W待機時消費電力 ( スタンバイ状態 ) 0.3 W 以下ターミナル 入力端子・RCA pin jack x 1 (アンバランス入力)・3.5 mm stereo mini jack x 1 (アンバランス入力)出力端子・3.5 mm stereo mini jack x 1JANコード:4573201242471【topboxB20220528_kw】 20,900円

ベリンガー BEHRINGER B207MP3 EUROLIVE パワード フルレンジスピーカー

chuya-online チューヤオンライン
BEHRINGER B207MP3 EUROLIVE パワード フルレンジスピーカーコンパクトなボディーにミキサー、パワーアンプ、スピーカーを搭載したPAシステム。モニター用途としても、会議室、セミナーなどの固定設備、路上ライブのメインPAとしても運用可能。【特長】・ボーカル、キーボディストのモニターから、会議、セミナー、音楽イベントのPAまで多様な用途に対応する150W、多目的PAシステム。・クラスDパワーアンプを搭載することで高出力ながら圧倒的な軽量化に成功。・MP3プレイヤーを内蔵し、USBメモリー経由で音楽ファイルを再生可能。・6.5インチフルレンジドライバーを搭載。・3バンドEQを搭載した4chミキサーを内蔵。・ファンタム電源を供給可能な3系統のマイク入力と、楽器を直接接続できる1系統の楽器入力を用意。・キーボードやCD、MP3プレイヤーを接続可能なステレオ入力。・複数のB207MP3を接続可能なXLRスルー端子を用意。・スピーカー保護を行なうプロセッサーを内蔵。【仕様】◆パワードフルレンジ・スピーカー周波数特性:60Hz〜18kHz(-10dB)、90Hz〜12kHz(-3dB)最大音圧レベル:116dB SPL(1m)ドライバー:6.5インチパワーアンプ(6Ω):150W(ピーク)、クラスDチャンネル数:4マイク/ライン入力(CH1〜3):端子: XLRと標準フォーン(3P)対応の複合型端子×3 ※+48Vファンタム電源搭載(スイッチ一括切替) ※CH2は楽器入力に対応:インピーダンス: 20kΩ/1MΩ(CH2、スイッチ切替):トリム: -∞〜+30dB:最大レベル: +22dBuライン入力(CH3):端子: RCA×2(LR):インピーダンス: 10kΩTHRU入力:端子: XLRと標準フォーン(3P)対応の複合型端子×1THRU出力:端子: XLR×1、マイク/ラインレベル切替スイッチ搭載USB/MP3プレーヤー入力:端子: USB A型:ファイルシステム: FAT16、FAT32:フォーマット: MP3:ビットレート: 32〜320kbps、VBR:サンプリングレート: 8kHz、16kHz、32kHz、11.025kHz、22.05kHz、44.1kHz、12kHz、24kHz、48kHzイコライザー:高域 ±15dB@12kHz、中域 ±15dB@2.5kHZ、低域±15dB@100Hz電源:AC100V、50/60Hz消費電力:最大180W寸法(W×H×D):356×254×218mm質量:約5.1kg付属品:電源コード、マウントアダプター(3/8、5/8径に対応)※THRU OUTはEQ前の信号を出力します。※35mmポールソケット装備※マイクスタンドにマウント可能。 46,200円

YAMAHA DXR12 mkII 1本 パワードスピーカー【配送区分F】

マークスミュージック楽天市場店
■店舗在庫あります!即納可能!!■ Louder, Lighter, Legendary DXR mkIIシリーズは、そんなDXRシリーズをさらに軽量かつパワフルでハイクオリティなシステムへとアップグレードしたランナップです。 高品位なサウンドクオリティとクラス最高の最大出力音圧レベルをファミリー全体で達成しつつ、同時に比類のないクラス最高の多用途性も実現しました。ラインナップは4つのフルレンジモデルで構成され、FOHからモニター、仮設から常設まで、あらゆるコンパクトアプリケーションに最適なシステムを構築できます。また、ヤマハのパワードサブウーファーDXSシリーズと組合わせればシステムのパフォーマンスがさらに向上し、強力なボトムエンドを多彩にコントロールすることも可能です。強力なパワーアンプと革新的なスピーカーテクノロジーの完璧なマッチングにより、全てオーディエンスにあなたのパフォーマンスを余すことなく伝えることができるでしょう。 ヤマハの創意工夫とNEXOのノウハウがDXRシリーズをさらなる高みへ 最新のパワーアンプとコンポーネント、そして独自の高性能DSPとの組合わせにより、固定設備でも仮設SRでもあらゆるアプリケーションにおいて、DXR mkIIシリーズは「高音質」「高音圧」「高信頼性」「高汎用性」を兼ね備えたクラス最高のパフォーマンスを発揮します。 より軽量に、よりパワフルに さらなる改良を加えたカスタム設計のトランスデューサー: 非常に高出力なウーファーユニットは、明瞭で深い低音再生能力を極めて低い歪みで提供します。一方、新たに実装された従来モデルより大口径かつ軽量な1.75インチのネオジム高精度HFコンプレッションドライバーは、軽量化と20kHzまでの精確な中〜高域再生の両立を達成しています。 独自開発のワイド定指向性ホーン: 大型の高域トランスデューサーにはヤマハ独自開発の新しい定指向性ホーンを組合わせ、従来のホーンでは避けることのできなかった斜め方向の放射パターン劣化を最小化し、より理想的で安定したカバレッジを実現しました。 このホーンの効果によって音声は長方形に近いパターンで広がっていくため、水平90°×垂直60°のカバレッジ領域のすみずみまでしっかりとフルレンジサウンドを届けることができます。 「D」がもたらす究極のパワー ユニット間のクロスオーバーやEQ、リミッターのセッティング、さらに精密なサウンドを構築するダイナミクスコントロールや各種の保護機能。これらすべての項目に対し、膨大な時間をかけたシミュレーション、そして屋内および屋外でのテストを行い、これ以上は望めないほどの高品位な音質と高い出力音圧レベルの獲得に成功。ヤマハのデジタル技術は高度なアナログ信号処理、アコースティックテクノロジーと高いレベルで結ばれ、「Dのパワー」として究極のパフォーマンスを届けます。 48bit DSPプロセッシングが「見える音」を再現 すべてのフルレンジモデルのクロスオーバーには、リニアな位相特性を持つFIR※フィルターを採用した独自の「FIR-X tuning™」を適用しています。「FIR-X tuning™」は低域と高域、各ユニット間のタイムアライメントを調整しつつ、振幅特性と位相特性を最適化。 その結果、クロスオーバー帯域におけるレスポンスはきわめてスムースで、鮮明なサウンドを生み出します。音声信号はすべて48bit高性能プロセッサーが緻密に処理を行い、精度の高い音質を実現します。また、DXSサブウーファーを含む、すべてのモデルには優れたS/N比とダイナミックレンジを持つ24bitディスクリートAD/DAコンバーターを採用しています。 ※Finite impulse response プロフェッショナルの息吹を抱くダイナミクスコントロール 「D-CONTOUR(Dynamic Contour)」は、出力レベルを巧みに制御しながらパワフルでブレのないサウンドを提供するマルチバンド・ダイナミクス・プロセッサー。パワーアンプの出力レベルをリアルタイムに監視し、人間の聴感特性に合わせて振幅特性をダイナミックにコントロールします。 このため、いかなる音量においてもバランス良く、迫力のあるサウンドを提供します。また、DXRシリーズにはFOH/MAINモードおよびMONITORモードが装備され、きめ細かなプリセットチューニングを用途別に選択可能です。 FOH/MAINモードでは、フライング時やスタンドを用いた際、不足しがちな低域を補います。MONITORモードは床面との反射が引き起こす低域への影響を自動補正、特性全域を整えることでクリアなモニタリングを可能にしています。これらのプリセットは、熟練のサウンドエンジニアによって試聴テストが繰り返し行われ、現場に即したチューニングを実現しました。出力における歪みを最小限に抑え、かつ安定したサウンドを提供する信頼性の高いマルチバンド・ダイナミクス・プロセッサーです。 ハイエンドモデルの血統を受け継ぐ完璧なプロテクション DSR、 DXRおよびDXSシリーズの開発過程で、ヤマハは屋内および屋外での試聴を繰り返すことで各ユニットの耐性とパワーアンプの出力を厳密に算出。その結果にもとづきDSPコントロールを用いて各モデルの最適なリミッターポイントを導き出しました。 最適なリミッティングに加え、これらのシリーズにはヤマハのフラッグシップパワーアンプ「TXnシリーズ」と同じプロテクション機能を搭載。電源部、パワーアンプ、スピーカーユニットの信号をリアルタイムに監視して、コンポーネントのすべてを万全に保護します。これにより、過酷な条件下でも安定した動作を保証。スピーカーシステムが本来持っている性能を最大限に発揮することができます。 ※DSR118Wのプロテクションにはアナログ回路を搭載 驚異の1100W(ダイナミックパワー)出力。高効率Class-Dアンプ 【コンパクト&ハイパワー。新設計のパワーアンプ】 DXR mkIIシリーズに内蔵されるパワーアンプは、搭載される高域および低域ユニットに最適化された新設計の高効率「Class-D」アンプ。出力はクラス最高の1100W(ダイナミックパワー)。最大134dB SPL(Peak)という驚異の高音圧を実現し、立ち上がりの速い瞬発力とユニットを確実にコントロールする強固な制動力を備えて、極限に迫る性能を引き出します。 【大出力を支える高効率スイッチング電源】 電源部には、新設計の優れた供給能力を誇る高効率スイッチング電源により、スムースかつ安定した動作を実現しました。 機能的な簡易ミキサーを搭載 【マイク&ラインレベル。フレキシブルに対応】 3チャンネルの入力を持ち、ともにマイクからラインレベルまで柔軟に対応。ヴォーカルや、キーボードなどのラインレベル機器、さらにポータブルオーディオプレーヤーなどソースを選びません。「MIC」ポジションでは、HPFが自動的に挿入され、ポップノイズなど不要な低域をカットします。 【豊富なバリエーション。HPF/LPFコントロール】 DXR mkIIシリーズにはすべてのモデルにカットオフ周波数の選択が可能なHPFを搭載し、DXSサブウーファーと組み合わせることで超低域を万全にフォローすることができます。カットオフ周波数は100Hzまたは120Hzが選択でき、さらにDXSサブウーファー側も80Hzを加えた3段階のLPFを備えているため、会場や設置状况に応じた最適なセッティングが可能です。 【使い方はアイデア次第。ミキシング/リンク機能】 各チャンネルは個別にボリュームを搭載。それぞれのオーディオソースをミックスできます。また、Channel1に設けられた「THRU」出力は、入力信号をそのまま送り出し、「LINK OUT」はミキシングされた後の信号を出力します。これらの出力は、他のスピーカーシステムを接続する際、増設プランに応じて便利な運用が可能です。また「LINK MODE」を切り替えることにより、ステレオまたはデュアルモノラル構成を簡単に選べます。 ●過酷な使用にも耐え抜くABSエンクロージャー ●ミラーモードを可能にする左右対称デザイン ●デュアルアングルで最適な音場構築 ●アプリケーションを自在に選択。アクセサリーも充実 仕様 ●形式:2-way バイアンプパワードスピーカー、バスレフ型 ●再生周波数帯域(-10dB):52Hz - 20kHz ●公称指向角度 水平:90° 垂直:60° ●コンポーネント LF:12”コーン、2.5”ボイスコイル、フェライト磁石 HF:1.75”ボイスコイル、1”スロートコンプレッションドライバー、ネオジム磁石 ●クロスオーバー周波数: 2.1kHz、FIR-X tuning™ (linear phase FIR filter) ●出力:Dynamic:1100W (LF: 950W HF: 150W) / Continuous: 700W (LF: 600W HF: 100W) ●最大出力音圧(実測値,1m): 134dB SPL ●入出力コネクタ:INPUT: XLR-3-31 x1 , INPUT2: Phone x2, INPUT3: RCA PIN x 2, THRU: XLR3-32 x 1 (Parallel with INPUT 1 ), LINK OUT: XLR x 1 ●プロセッサー:D-CONTOUR: FOH/MAIN, MONITOR, OFF ●電源電圧:100V-240V, 50Hz/60Hz ●消費電力:110W ●寸法:362mm (14 2/8")×601mm (23 5/8")×350mm (13 6/8") ●質量:18.6kg (41.0lbs) 【keywords】ヤマハ,YAMAHA,speaker,スピーカー,パワードスピーカー,ミキサー内蔵,mixer,DXR8,DXR-8,DXR10,DXR-10,DXR12,DXR-12,DXR15,DXR15,DSR,PA,ライブ,STAGEPAS mk2 118,800円

DBR10 (10インチ パワードスピーカー) YAMAHA (新品)

イケベ楽器楽天ショップ
■商品紹介★引き継がれたDの系譜★ヤマハの新パワードポータブルスピーカーDBRシリーズは、ヤマハPA用パワードスピーカーラインナップの中で最も可搬性に優れたシリーズです。世界中で好評の上位機種DSRシリーズ、DXRシリーズの開発を通して蓄積されたDSP処理、音響設計、機構設計の技術を継承しつつ、小型軽量化、高音質、高音圧の両立を実現しました。ラインナップは10インチ径ウーファー搭載モデルで、ク ラス最小級のコンパクトサイズかつパワフルでユーティリティスピーカーとしても最適なDBR10、12インチ口径ウーファー搭載でサイズとパフォーマンスのバランスに優れメインスピーカーもフロアモニターもこなす定番のDBR12、そして余裕の低域を誇りメインスピーカーに最適な15インチ径ウーファー搭載モデルDBR15の3モデル。小中規模ステージのメインスピーカーから、大規模会場 のフロアモニター、または設備における吊り設置など、幅広い用途に対応します。 ●高効率1000W Class-Dパワーアンプ新設計Class-Dアンプにより、軽量化と高出力の両立に成功。高耐入力のスピーカーユニットとの組み合わせにより、1000W※(ダイナミックパワー)の高出力および最大132dB SPL(Peak)の高音圧を誇ります。 *DBR10=700Wダイナミックパワー●カスタム設計のスピーカーユニット2.5インチ径ボイスコイル*の高耐入力ウーファーはアンプからの大入力に耐えられるよう検証を重ねて設計されており、歪みが少なく明瞭な低域を再生します。また中高域には1.4インチ径ダイアフラム搭載のコンプレッションドライバー※が高分解能を実現します。 *DBR10: 2インチ径ボイスコイル1インチ径ダイアフラム搭載コンプレッションドライバー●コンパクト、軽量かつ堅牢なエンクロージャーエンクロージャーの素材には、軽量かつ堅牢な、肉厚プラスチックを採用。グリップ感にこだわった持ちやすいハンドルが可搬性をさらに高めます。またスピーカー前面を覆うメタルグリルは、使用時、運搬時の衝撃から内部コンポーネントを保護するだけでなく、ステージや設備において主張しすぎないプロフェッショナルな印象を与えます。●便利な簡易ミキサーDBRシリーズはCH1, CH2の2系統の入力を持ちます。CH1にはマイク、ラインレベル切り替えが可能なコンボ端子(XLRまたはTRS Phone接続)、またCH2には、コンボ端子とRCApinのラインレベル入力を備えています。出力コネクターの信号は、CH1とのパラレル接続またはCH1とCH2のミックスアウトが選択可能となっており、システムの拡張も容易です。●フロアモニタリングにも高い性能を発揮するエンクロージャーデザインDBRシリーズはスピーカースタンド設置用のポールソケットに加え、フロアモニター設置に最適な50°のモニターアングルを備えています。D-CONTOUR MONITORモードと併用することで、フロアモニターに最適な音環境を容易に構築することができます。さらにDBR12, DBR15は左右対称のエンクロージャー設計により、ボーカリストのフロアモニターやキーボード演奏者のステレオ音場モニターに求められる「ミラーモード」設置が可能です。●設備設置に対応するリギングポイントDBRシリーズのエンクロージャーにはリギングポイント(M8用ネジ穴)を装備しており、オプションのヤマハスピーカーブラケット(壁、天井、バトンに対応)および市販のアイボルトと組み合わせることで、様々な設備設置にも対応します。 グリルは取り外して上下を変更することが可能です。 ※ブラケット、アイボルトは付属しません【主な仕様】形式:バイアンプ2WAYバスレフ型パワードスピーカー再生周波数帯域(-10dB):55Hz 20kHz定格出力:Dynamic:700 W (LF: 500 W, HF: 200 W) / Continuous: 325 W (LF: 260 W, HF: 65 W)最大出力音圧(実測値peak)IEC noise@1m:129dB SPL入出力コネクタ:INPUT1: Combo x1, INPUT2: Combo x 1 + RCA pin x 2 (Unbalanced), OUTPUT: XLR3-32 x 1 (CH1 Parallel Through or CH1+CH2 Mix)DSPプリセット:D-CONTOUR: FOH/MAIN, MONITOR, OFF消費電力:60W(1/8出力ピンクノイズ), 18W(Idle)材質:プラスチック吊金具:底面 x 2 (Fit for M8 x 15 mm eyebolts)ポールマウントソケット:35mm (底面 x 1)寸法(W/H/D)、重量:308mm,493mm ,289mm、10.5kg別売スピーカーブラケット:BBS251, BCS251, BWS251-300, BWS251-400※店頭、または通信販売にて売却後、敏速な削除は心掛けておりますが、web上から削除をする際どうしてもタイムラグが発生してしまいます。万が一商品が売切れてしまう場合もございますので予めご了承ください。検索キーワード:イケベカテゴリ_配信機器・ライブ機器_PAスピーカー_パワードスピーカー_YAMAHA_新品 SW_YAMAHA_新品 JAN:4957812559676 登録日:2015/10/08 PAスピーカー サウンドシステム ヤマハ やまは 55,770円

モニター スピーカー パワード スタジオ DTM YAMAHA ヤマハ HS5 白(ペア)

三木楽器 楽天市場店
■新『HSシリーズ』では、磁力線のフローを制御・均一化する先進的な磁気回路設計を施した新開発のトランスデューサーを採用し、音響部品の再選定・最適化を合わせて行うことで飛躍的な再生能力の向上を図りました。 『HS5』『HS7』『HS8』 には、新開発の高性能1インチドームツイーターと、共振を最小限に抑えるよう設計された肉厚ウェーブガイドを採用。この組み合わせにより高域の再生可能周波数が30kHzまで広がり、高域を正確かつスムーズに再生することができるようになりました。また、大型マグネットを採用した新規開発の専用のウーファーは、レスポンスと高耐入力に優れ、いかなる音量においても歪みの少ない制動感のある低域を実現しています。さらにウーファーリングやバスケットなどの音響部品の再選定、最適設計を行い、輪郭のある低域を実現しました。 ■パワーアンプ部には、高域と低域のそれぞれの帯域を専用パワーアンプで増幅するバイアンプ方式を採用。各モデルに最適化された高性能アンプユニットは、常に高品位で音質変化の少ない均一なサウンドを提供します。 ■『HSシリーズ』のエンクロージャーは、不要な共振を徹底的に排除し、原音再生の精度を高めるよう設計しています。高剛性で均一な音響特性を持つMDF材の採用に加え、接合には強度に優れた技法として古くから木材建築で用いられている三方留めを採用。木材の接合面に設けられた凹凸をすき間なく組み合わせることで、単純な面の接合とは比較にならない強度を確保し、共振によるノイズを低減します。 ■リアパネルには、壁際にスピーカーを配置した際に低域が強調される点を補正し、正確なモニタリングを可能にするROOM CONTROLを搭載、また、HIGH TRIMも装備しており、部屋や用途に合わせた緻密なバランス設定が行えます。入力端子はXLR、TRSフォーン端子を併装し、ミキサーやキーボード、オーディオインターフェースからの出力など、あらゆるユースケースに柔軟に対応します。 《仕様》 ・パワードモニタースピーカー ・周波数特性:54Hz-30kHz ・コンポーネント:LF=5"コーン/HF=1"ドーム ・出力:LF45W/HF25W ・入力端子:XLR/PHONE(バランス) ・消費電力:45W ・寸法:170x285x222mm ・重量:5.3kg ※2本セットでの販売です。関連商品YAMAHA モニタースピーカー HS5(ペア)+ ミニステレオプラグ...モニター スピーカー パワード スタジオ DTM YAMAHA ヤマハ...35,200円35,200円YAMAHA パワードスタジオモニター MSP3A (ペア)...YAMAHA パワードスタジオモニター MSP3A (ペア)+ ピン/...35,530円40,370円パワード スピーカー スタジオ モニター YAMAHA ヤマハ HS4...《在庫あり 即納可能》 パワード スピーカー スタジオ モニター YA...29,000円34,100円《アウトレット品》モニター スピーカー パワード スタジオ DTM Y...《在庫在り 即納可能》ヤマハ MS101-4 パワードスピーカー マイ...31,900円33,000円パワード スピーカー スタジオ モニター YAMAHA ヤマハ HS4...《在庫あり 即納可能》 パワード スピーカー スタジオ モニター YA...33,400円32,920円精確な再生能力、確かな音像定位、フラットな特性のHSシリーズ、2ウェイ、5インチ・パワード・スタジオモニター。70W大出力の高品位パワーアンプと厳選されたユニットを組み合わせることにより、54Hzから30kHzというワイドレンジを実現しています。 35,200円