Zhu FL-ZHU  [楽器・音響機器]
 
楽天市場検索

楽器・音響機器
  ギター・ベース (0)
  弦楽器 (10) (Zhu FL-ZHU)
  ピアノ・キーボード (0)
  ドラム (0)
  パーカッション・打楽器 (0)
  管楽器・吹奏楽器 (0)
  和楽器 (0)
  アクセサリー (0)
  DJ機器 (0)
  DAW・DTM・レコーダー (0)
  カラオケ機器 (0)
  PA機器 (0)
  その他 (0)
 
10件中 1件 - 10件  1
商品説明価格

二胡弦 FL-ZHU No.9803(旧 FangFang SOLO)日本初FL-ZHU正規代理店販売

林生二胡 JAPAN red Bridge
商品の詳細 仕 様 内-D:弦直径0.44mm 外-A:弦直径0.26mm 特 徴 FangFang、中芸科技シリーズがすべて新パッケージとなります。 FL-ZHU No.9803は、旧名称 FangFang SOLOと同じものになります。 表面への登録商標の表示、裏面のホログラムシールにより偽造防止対策が取られております。 本シリーズ二胡弦は、寿命が半年程度と短めですが、比較的安価でも音色が犠牲にされていないのが特徴です。本商品は、従来の「FangFang赤」の上級グレードになります。 本商品は、No.9804と比較して弦直径がわずかに大きめに設計されており、その分張力が大きく音色に張りがあり音量も大きくなります。芯のある音色で、近代曲の表現に合います。 <音色における合格品質基準(裏面の翻訳)> 1,開放弦において内外弦の音色が同質であること 2,内弦開放弦の音程がダウンボウ、アップボウで半音音程以上の差異を生じないこと 3,内弦開放弦の音色がダウンボウ、アップボウいずれの弓法でも濁りなく響き、反応良く発音できること。雑音が出たり、音が裏返ったり、ビビり音が出てはならないこと。■二胡弦(内-D:弦直径0.44mm、外-A:弦直径0.26mm) FangFang、中芸科技シリーズの新パッケージ。FL-ZHU No.9803は、旧名称 FangFang SOLOと同じものになります。 表面への登録商標の表示、裏面のホログラムシールにより偽造防止対策が取られております。 本シリーズ二胡弦は、寿命が半年程度と短めですが、比較的安価でも音色が犠牲にされていないのが特徴です。本商品は、「旧FangFang赤」の上級グレードになります。 2,600円

高胡弦 演奏家級 FL-ZHU No.9806(旧 FangFang)日本初FL-ZHU正規代理店

林生二胡 JAPAN red Bridge
商品の詳細 仕 様 ■高胡弦(内-A:弦直径0.35mm、  外-E:弦直径0.21mm) 特 徴 FangFang、中芸科技シリーズがすべて新パッケージとなります。 表面への登録商標の表示、裏面のホログラムシールにより偽造防止対策が取られております。 FL-ZHU No.9806は、旧名称 FangFang 高胡弦 演奏家級と同じものになります。■FangFang、中芸科技シリーズがすべて新パッケージとなりました。 ■表面への登録商標の表示、裏面のホログラムシールにより偽造防止対策が取られております。 ■FL-ZHU No.9806は、旧名称 FangFang 高胡弦 演奏家級と同じものになります。 1,400円

二胡弦 FL-ZHU No.9802(旧 FangFang 赤)日本初FL-ZHU正規代理店販売

林生二胡 JAPAN red Bridge
商品の詳細 仕 様 内-D:弦直径0.44mm 外-A:弦直径0.26mm 特 徴  FangFang、中芸科技シリーズが、すべて新パッケージとなりました。  本商品は、FangFang青と比較して弦直径がわずかに大きめに設計されており、その分張力が大きく音色に張りがあり音量も大きくなります。芯のある音色で、近代曲の表現に合います。  表面への登録商標の表示、裏面のホログラムシールにより偽造防止対策が取られております。  本シリーズ二胡弦は、寿命が半年程度と短めですが、比較的安価でも音色が犠牲にされていないのが特徴です。 本商品は、従来の「FangFang赤」と同じものになります。 <音色における合格品質基準(裏面の翻訳)>  1,開放弦において内外弦の音色が同質であること  2,内弦開放弦の音程がダウンボウ、アップボウで半音音程以上の差異を生じないこと  3,内弦開放弦の音色がダウンボウ、アップボウいずれの弓法でも濁りなく響き、反応良く発音できること。雑音が出たり、音が裏返ったり、ビビり音が出てはならないこと■二胡弦(内-D:弦直径0.44mm、外-A:弦直径0.26mm)  本商品は、FangFang青と比較して弦直径がわずかに大きめに設計されており、その分張力が大きく音色に張りがあり音量も大きくなります。芯のある音色で、近代曲の表現に合います。 1,400円

二胡弦 FL-ZHU No.9804(旧 中芸科技 SOLO)日本初FL-ZHU正規代理店販売

林生二胡 JAPAN red Bridge
商品の詳細 仕 様 内-D:弦直径0.42mm 外-A:弦直径0.25mm 特 徴 FangFang、中芸科技シリーズがすべて新パッケージとなります。 FL-ZHU No.9804は、旧名称 中芸科技 SOLOと同じものになります。 表面への登録商標の表示、裏面のホログラムシールにより偽造防止対策が取られております。 本シリーズ二胡弦は、寿命が半年程度と短めですが、比較的安価でも音色が犠牲にされていないのが特徴です。本商品は、従来の「FangFang青」の上級グレードになります。 本商品は、No.9803と比較して弦直径がわずかに小さめに設計されており、その分応答性がよく、伝統曲、民間曲の柔軟な表現に向いています。 <音色における合格品質基準(裏面の翻訳)> 1,開放弦において内外弦の音色が同質であること 2,内弦開放弦の音程がダウンボウ、アップボウで半音音程以上の差異を生じないこと 3,内弦開放弦の音色がダウンボウ、アップボウいずれの弓法でも濁りなく響き、反応良く発音できること。雑音が出たり、音が裏返ったり、ビビり音が出てはならないこと。■二胡弦(内-D:弦直径0.42mm、外-A:弦直径0.25mm) FangFang、中芸科技シリーズの新パッケージ。FL-ZHU No.9804は、旧名称 中芸科技 SOLOと同じものになります。 表面への登録商標の表示、裏面のホログラムシールにより偽造防止対策が取られております。 本シリーズ二胡弦は、寿命が半年程度と短めですが、比較的安価でも音色が犠牲にされていないのが特徴です。本商品は、「旧FangFang青」の上級グレードになります。 2,600円

二胡弦 FL-ZHU No.9801(旧 FangFang 青)日本初FL-ZHU正規代理店販売

林生二胡 JAPAN red Bridge
商品の詳細 仕 様 内-D:弦直径0.42mm 外-A:弦直径0.25mm 特 徴  FangFang、中芸科技シリーズが、すべて新パッケージとなりました。  本商品は、FangFang赤と比較して弦直径がわずかに小さめに設計されており、その分応答性がよく、伝統曲、民間曲の柔軟な表現に向いています。  表面への登録商標の表示、裏面のホログラムシールにより偽造防止対策が取られております。  本シリーズ二胡弦は、寿命が半年程度と短めですが、比較的安価でも音色が犠牲にされていないのが特徴です。 本商品は、従来の「FangFang青」と同じものになります。 <音色における合格品質基準(裏面の翻訳)>  1,開放弦において内外弦の音色が同質であること  2,内弦開放弦の音程がダウンボウ、アップボウで半音音程以上の差異を生じないこと  3,内弦開放弦の音色がダウンボウ、アップボウいずれの弓法でも濁りなく響き、反応良く発音できること。雑音が出たり、音が裏返ったり、ビビり音が出てはならないこと■二胡弦(内-D:弦直径0.42mm、外-A:弦直径0.25mm) ■FangFang、中芸科技シリーズが、すべて新パッケージとなりました。 ■本商品は、FangFang赤と比較して弦直径がわずかに小さめに設計されており、その分応答性がよく、伝統曲、民間曲の柔軟な表現に向いています。 ■表面への登録商標の表示、裏面のホログラムシールにより偽造防止対策が取られております。 1,200円

二泉弦 演奏家級 FL-ZHU No.9809(旧 中芸科技)日本初FL-ZHU正規代理店(GD調弦)

林生二胡 JAPAN red Bridge
商品の詳細 仕 様 ※低音二胡用の弦です。 内-G:弦直径0.61mm 外-D:弦直径0.37mm 特 徴 二泉二胡など低音二胡用の弦です。弦を張った時に硬すぎず適度な弾力があり、レスポンスよく振動します。■二泉弦(内-G:弦直径0.61mm、  外-D:弦直径0.37mm) ■二泉二胡など低音二胡用の弦です。弦を張った時に硬すぎず適度な弾力があり、レスポンスよく振動します。 2,200円

二泉弦(AE調弦)演奏家級 FL-ZHU No.9813(旧 中芸科技)日本初FL-ZHU正規代理店販売

林生二胡 JAPAN red Bridge
商品の詳細 仕 様 二泉二胡(低音二胡)用の弦です。 ■二泉弦(内-A:弦直径0.57mm、  外-E:弦直径0.34mm) 特 徴 FangFang、中芸科技シリーズがすべて新パッケージとなります。 表面への登録商標の表示、裏面のホログラムシールにより偽造防止対策が取られております。 FL-ZHU No.9813は、旧名称 中芸科技 二泉弦 演奏家級(AE調弦)と同じものになります。 <音色における合格品質基準(裏面の翻訳)> 1,開放弦において内外弦の音色が同質であること 2,内弦開放弦の音程がダウンボウ、アップボウで半音音程以上の差異を生じないこと 3,内弦開放弦の音色がダウンボウ、アップボウいずれの弓法でも濁りなく響き、反応良く発音できること。雑音が出たり、音が裏返ったり、ビビり音が出てはならないこと。■二泉弦(内-A:弦直径0.57mm、  外-E:弦直径0.34mm) ■FL-ZHU No.9813は、旧名称 中芸科技 二泉弦 演奏家級(AE調弦)と同じものになります。 2,200円

中胡弦 演奏家級 FL-ZHU No.9807(旧 中芸科技)日本初FL-ZHU正規代理店販売

林生二胡 JAPAN red Bridge
商品の詳細 仕 様 内-G:弦直径 0.61mm 外-D:弦直径 0.37mm 特 徴 FangFang、中芸科技シリーズがすべて新パッケージとなります。 表面への登録商標の表示、裏面のホログラムシールにより偽造防止対策が取られております。 FL-ZHU No.9807は、旧名称 中芸科技 中胡弦 演奏家級と同じものになります。 <音色における合格品質基準(裏面の翻訳)> 1,開放弦において内外弦の音色が同質であること 2,内弦開放弦の音程がダウンボウ、アップボウで半音音程以上の差異を生じないこと 3,内弦開放弦の音色がダウンボウ、アップボウいずれの弓法でも濁りなく響き、反応良く発音できること。雑音が出たり、音が裏返ったり、ビビり音が出てはならないこと。■中胡弦(内-G:弦直径0.61mm、  外-D:弦直径0.37mm) FangFang、中芸科技シリーズの新パッケージ。FL-ZHU No.9807は、旧名称 中芸科技 中胡弦 演奏家級と同じものになります。 表面への登録商標の表示、裏面のホログラムシールにより偽造防止対策が取られております。 2,600円

二胡 長城弦 演奏家級 FL-ZHU No.9811(旧 中芸科技)日本初FL-ZHU正規代理店販売

林生二胡 JAPAN red Bridge
商品の詳細 仕 様 内-C:弦直径 0.48mm 外-G:弦直径 0.31mm 特 徴 FangFang、中芸科技シリーズがすべて新パッケージとなります。 表面への登録商標の表示、裏面のホログラムシールにより偽造防止対策が取られております。 FL-ZHU No.9811は、旧名称 中芸科技 長城弦 演奏家級と同じものになります。 長城弦は、二胡曲「長城随想」を演奏するための弦ですが、調弦を内弦C、外弦Gとするため、C調の楽曲において他楽器とセッションしやすくなるメリットがあります。 <音色における合格品質基準(裏面の翻訳)> 1,開放弦において内外弦の音色が同質であること 2,内弦開放弦の音程がダウンボウ、アップボウで半音音程以上の差異を生じないこと 3,内弦開放弦の音色がダウンボウ、アップボウいずれの弓法でも濁りなく響き、反応良く発音できること。雑音が出たり、音が裏返ったり、ビビり音が出てはならないこと。■二胡弦(内-C:弦直径0.48mm、  外-G:弦直径0.31mm) FangFang、中芸科技シリーズの新パッケージ。FL-ZHU No.9811は、旧名称 中芸科技 長城弦 演奏家級と同じものになります。 表面への登録商標の表示、裏面のホログラムシールにより偽造防止対策が取られております。 2,400円

二泉弦の最上位モデル 二泉弦SOLO FL-ZHU No.9810 日本初FL-ZHU正規代理店(GD調弦)

林生二胡 JAPAN red Bridge
商品の詳細 仕 様 ※低音二胡用の弦です。 ■二泉弦(内-G:弦直径0.61mm、 外-D:弦直径0.37mm) 特 徴 FL-ZHU 二泉弦の最上位モデル。 演奏家級No.9809の上位モデルとなります。■二泉弦(内-G:弦直径0.61mm、 外-D:弦直径0.37mm) ■FL-ZHU 二泉弦の最上位モデル。演奏家級No.9809の上位モデルとなります。 3,300円