iSSA Bliss  [楽器・音響機器]
 
楽天市場検索

楽器・音響機器
  ギター・ベース (166) (iSSA Bliss)
  弦楽器 (0)
  ピアノ・キーボード (0)
  ドラム (0)
  パーカッション・打楽器 (0)
  管楽器・吹奏楽器 (0)
  和楽器 (0)
  アクセサリー (0)
  DJ機器 (0)
  DAW・DTM・レコーダー (0)
  カラオケ機器 (0)
  PA機器 (0)
  その他 (3) (iSSA Bliss)
 
169件中 1件 - 30件  1 2 3 4 5 6
商品説明価格

あす楽 Chase Bliss Audio 【エフェクタースーパープライスSALE】Preamp MKII

池部楽器店 ロックハウス池袋
■商品紹介モーターフェーダーで設定を視覚的にリコールする、魔法のようなオーバードライブ/ファズボックス。Preamp MKIIはAUTOMATONEシリーズとしてリリースされるドライブペダルです。現代最も注目されるアンプブランドBenson Ampsのビルダー、Chris Bensonとのコラボレーションで開発。スウィートでダイナミックなBenson Preampのオリジナルサウンドに加え、複数のクリッピングダイオード選択、ローインピーダンスなOpen/Gatedシリコンファズ、調整可能なQを備えるプリ/ポストのパラメトリック・ミッドレンジ・コントロール、10プリセットx3バンクのプリセット設定を搭載。フル機能のEXPペダル/CV/MIDIコントロールにも対応します。そしてAutomatoneシリーズ最大の特徴でもある6つのモーターフェーダーは、プリセットを切り替える度設定した値へ自動的に、魔法のようにジャンプしてプリセットをリコールします。Benson Ampsの傑出したサウンドメイクとChase Blissのクリエイティビティが融合した、新しい世代のドライブペダルです。■Automaton + Tone = AUTOMATONE!Preamp MKIIは自動人形のAutomaton(オートマトン)とToneが融合したAUTOMATONEシリーズからリリースされます。最大の特徴である6つのモーターフェーダーはプリセットを切り替えるとパラメーターに追従してムービングします。またプリセットだけでなくEXPペダル/CV/MIDIコントロールでのパラメーター変更にも、フェーダーが追従してジャンプします。プリセットを呼び出してもどんな設定かわからない、そんな事はもうありません!保存したプリセットをサウンドだけでなく視覚的にもリコールができる、ただ1つのペダルです。■Benson Preampサウンドを継承Preamp MKIIには高い評価を得たBenson Preampペダルのドライブサウンドが受け継がれています。Benson Ampsラインナップの中でも特に人気の高いチューブアンプ、Chimera 30WのサーキットからインスパイアされたPreampペダルは、真空管の代わりにFETトランジスタを使った回路設計ですがサウンドはまさにフルチューブアンプそのもの!そしてPreamp MKIIではChimeraアンプ同様のGain, Treble, Bassに加えマスターのVolume、パラメトリック・ミッドレンジ・コントロール、クリッピングダイオード選択、ファズが追加されることで、圧倒的なトーンオプションを獲得しました。■パラメトリック・ミッドレンジ・コントロールオリジナルのPreampペダルのEQに加えて、Preamp MKIIにはChase BlissのCONDORから受け継がれたアクティブなパラメトリックミッドレンジのコントロールが搭載されています。MIDSコントロールはFREQフェーダーで約150Hz〜4kHzの帯域で調整でき、Qレンジも選択可能。ミッドコントロールの配置はPreampのプリ/ポストを選択でき、あらゆるシチュエーションに対応するサウンドメイクを可能にしています。■クリッピングダイオード、ファズサーキットの選択オリジナルBenson Preampのプリアンプ回路のクリッピングダイオードはトランジスタオンリーでしたが、Preamp MKIIではTube Screamerライクの対称シリコン、Centaurライクの非対称ゲルマニウムも加えて選択可能です。更にBensonによってデザインされた、極めて音楽的なシリコンファズ回路が追加で搭載されています。フルオン/フルレンジなOpenとゲート感の強いGatedから選択し、高品質なEQとクリッピングオプションを組み合わせれば、Preamp MKIIの可能性は無限に広がります。■EXPペダル/CV/MIDIコントロールにフル対応エクスプレッション・ペダルを使えば、Preamp MKIIの新たなサウンドをアンロックできます。フェーダー単体はもちろん複数同時の制御、操作方向も設定できます。各フェーダーはコントロールレンジを個別に設定できるので、例えばゲインを上げていくと同時にボリュームは僅かに下げるような動作も設定可能です。幅広いパラメトリック・ミッドレンジ・コントロールと組み合わせれば、ワウペダルやユニヴァイヴのようなサウンドも再現できます。EXPペダルだけでなく0-5VのCV(コントロールボルテージ)や、MIDIコントロールによる制御にも対応しています。■10x3バンクのプリセット設定合計30までのプリセットには、フェーダー設定だけでなくクリッピングやQ、ファズ、EXPペダル設定なども全て保存されるため、Preamp MKIIはドライブペダルとしてかつて無いほどの可能性を提供します。リアンプ、クリーンブーストからスムースなオーバードライブ、クランチ、飽和したディストーション、半止めワウやユニヴァイヴ+ファズなどあらゆるサウンドを網羅しつつ、プリセットを切り替えて柔軟に対応できます。バンク内のプリセット設定はJUMP機能を使ってグループとしてまとめることができ、目的のプリセットに素早く到達することが可能です。・本体サイズ: H75mm×D172mm×W144mm(突起物含む最大値)・重量: 1000g※Preamp MKIIはプリアンプペダル、または歪ペダルとして開発されています。検索キーワード:イケベカテゴリ_エフェクター_ギター用エフェクター_歪み系_オーバードライブ_Chase Bliss Audio_新品 SW_Chase Bliss Audio_新品 JAN:4560482828449 登録日:2020/06/26 エフェクター コンパクトエフェクター ストンプボックス 110,000円

あす楽 Chase Bliss Audio 【エフェクタースーパープライスSALE】Preamp MKII (新品)

Ikebe大阪プレミアム楽天市場店
■商品紹介モーターフェーダーで設定を視覚的にリコールする、魔法のようなオーバードライブ/ファズボックス。Preamp MKIIはAUTOMATONEシリーズとしてリリースされるドライブペダルです。現代最も注目されるアンプブランドBenson Ampsのビルダー、Chris Bensonとのコラボレーションで開発。スウィートでダイナミックなBenson Preampのオリジナルサウンドに加え、複数のクリッピングダイオード選択、ローインピーダンスなOpen/Gatedシリコンファズ、調整可能なQを備えるプリ/ポストのパラメトリック・ミッドレンジ・コントロール、10プリセットx3バンクのプリセット設定を搭載。フル機能のEXPペダル/CV/MIDIコントロールにも対応します。そしてAutomatoneシリーズ最大の特徴でもある6つのモーターフェーダーは、プリセットを切り替える度設定した値へ自動的に、魔法のようにジャンプしてプリセットをリコールします。Benson Ampsの傑出したサウンドメイクとChase Blissのクリエイティビティが融合した、新しい世代のドライブペダルです。■Automaton + Tone = AUTOMATONE!Preamp MKIIは自動人形のAutomaton(オートマトン)とToneが融合したAUTOMATONEシリーズからリリースされます。最大の特徴である6つのモーターフェーダーはプリセットを切り替えるとパラメーターに追従してムービングします。またプリセットだけでなくEXPペダル/CV/MIDIコントロールでのパラメーター変更にも、フェーダーが追従してジャンプします。プリセットを呼び出してもどんな設定かわからない、そんな事はもうありません!保存したプリセットをサウンドだけでなく視覚的にもリコールができる、ただ1つのペダルです。■Benson Preampサウンドを継承Preamp MKIIには高い評価を得たBenson Preampペダルのドライブサウンドが受け継がれています。Benson Ampsラインナップの中でも特に人気の高いチューブアンプ、Chimera 30WのサーキットからインスパイアされたPreampペダルは、真空管の代わりにFETトランジスタを使った回路設計ですがサウンドはまさにフルチューブアンプそのもの!そしてPreamp MKIIではChimeraアンプ同様のGain, Treble, Bassに加えマスターのVolume、パラメトリック・ミッドレンジ・コントロール、クリッピングダイオード選択、ファズが追加されることで、圧倒的なトーンオプションを獲得しました。■パラメトリック・ミッドレンジ・コントロールオリジナルのPreampペダルのEQに加えて、Preamp MKIIにはChase BlissのCONDORから受け継がれたアクティブなパラメトリックミッドレンジのコントロールが搭載されています。MIDSコントロールはFREQフェーダーで約150Hz〜4kHzの帯域で調整でき、Qレンジも選択可能。ミッドコントロールの配置はPreampのプリ/ポストを選択でき、あらゆるシチュエーションに対応するサウンドメイクを可能にしています。■クリッピングダイオード、ファズサーキットの選択オリジナルBenson Preampのプリアンプ回路のクリッピングダイオードはトランジスタオンリーでしたが、Preamp MKIIではTube Screamerライクの対称シリコン、Centaurライクの非対称ゲルマニウムも加えて選択可能です。更にBensonによってデザインされた、極めて音楽的なシリコンファズ回路が追加で搭載されています。フルオン/フルレンジなOpenとゲート感の強いGatedから選択し、高品質なEQとクリッピングオプションを組み合わせれば、Preamp MKIIの可能性は無限に広がります。■EXPペダル/CV/MIDIコントロールにフル対応エクスプレッション・ペダルを使えば、Preamp MKIIの新たなサウンドをアンロックできます。フェーダー単体はもちろん複数同時の制御、操作方向も設定できます。各フェーダーはコントロールレンジを個別に設定できるので、例えばゲインを上げていくと同時にボリュームは僅かに下げるような動作も設定可能です。幅広いパラメトリック・ミッドレンジ・コントロールと組み合わせれば、ワウペダルやユニヴァイヴのようなサウンドも再現できます。EXPペダルだけでなく0-5VのCV(コントロールボルテージ)や、MIDIコントロールによる制御にも対応しています。■10x3バンクのプリセット設定合計30までのプリセットには、フェーダー設定だけでなくクリッピングやQ、ファズ、EXPペダル設定なども全て保存されるため、Preamp MKIIはドライブペダルとしてかつて無いほどの可能性を提供します。リアンプ、クリーンブーストからスムースなオーバードライブ、クランチ、飽和したディストーション、半止めワウやユニヴァイヴ+ファズなどあらゆるサウンドを網羅しつつ、プリセットを切り替えて柔軟に対応できます。バンク内のプリセット設定はJUMP機能を使ってグループとしてまとめることができ、目的のプリセットに素早く到達することが可能です。・本体サイズ: H75mm×D172mm×W144mm(突起物含む最大値)・重量: 1000g※Preamp MKIIはプリアンプペダル、または歪ペダルとして開発されています。検索キーワード:イケベカテゴリ_エフェクター_ギター用エフェクター_歪み系_オーバードライブ_Chase Bliss Audio_新品 SW_Chase Bliss Audio_新品 JAN:4560482828449 登録日:2020/06/26 エフェクター コンパクトエフェクター ストンプボックス 110,000円

あす楽 Chase Bliss Audio CXM 1978 (新品)

Ikebe大阪プレミアム楽天市場店
■商品紹介Studio Stereo Reverb w/ Moving Fader最も懐かしく、最も新しく、最も美しい。モーターフェーダーを搭載する新世代のデジタルリバーブペダル。艷やかで太く、広大に伸びていくトレイル。そして無限にも感じるほどマッシヴなディケイ。1978年は現代にまで影響を与え続ける伝説のスタジオデジタルリバーブユニットがリリースされた年代でもあります。初期のデジタルリバーブが持つきらびやかでファットな質感、そして回路やチップの限界による「不完全さ」「不明瞭さ」に由来する、極めてオーガニックで音楽的なフィーリングはモダンなシーンでも再評価されています。CXM 1978はそのようなコンセプトからインスパイアされた、今までに類を見ない新しいステレオデジタルリバーブペダルです。プロオーディオ・クオリティに匹敵する緻密なサウンドデザインと、モーターフェーダーを搭載するAutomatoneエンクロージャーを融合させ、唯一無二のトーンを現代に再構築します。3つのクラシックかつ先鋭的なリバーブアルゴリズム、リバーブテイルを完全にシェイピングするディケイ・クロスオーバー、TANK MOD、DIFFUSION、CLOCKなど新世代のリバーブペダルにふさわしいパラメーターで、無限の残響世界を冒険。更に10プリセットx3バンクを視覚的にもリコールするモーターフェーダー、EXPペダル/フルMIDIコントロール対応、32ビットAD/DAコンバーター、バランス・ステレオ入力/出力、ラインレベル入力のための+/-15Vレールを搭載しています。Chase Bliss Audioのクリエイティビティと、Merisの天才的なエンジニアリングの邂逅。現代のリバーブペダルの最高到達点。本体サイズ: 約14.6cm x 16.5cm x 6.4cm検索キーワード:イケベカテゴリ_エフェクター_ギター用エフェクター_空間系_ディレイ_Chase Bliss Audio_新品 SW_Chase Bliss Audio_新品 JAN:4560482828647 登録日:2020/10/09 エフェクター コンパクトエフェクター ストンプボックス 156,200円

あす楽 【エフェクタースーパープライスSALE】Blooper Chase Bliss Audio (新品)

イケベ楽器楽天ショップ
■商品紹介最も音楽的でクリエイティブなルーピングデバイスblooper(ブルーパー)はペダルビルダー3 degrees audioとyoutubeチャンネルknobsからの協力を得て誕生したルーパーペダルです。従来のループ系ペダルには無いクリエイティブで音楽的なファンクションを数多く搭載しています。48kHz 16bitのハイクオリティなループを最大40秒までレコーディングし、搭載された2ch x 3種類のModifier(ループへのエフェクト)を操ってエディットができます。Modifierを適用したループをベースに、更にプレイを重ねていけば風景を描くように音楽的にループを展開させられます。また8レイヤーまでのアンドゥ/リドゥに対応し、Modifierを駆使して重ねたループ内のレイヤーを自在にオペレートができます。何度もModifierを重ねたあとでも、最初にレコーディングしたレイヤーへいつでも戻ることが出来ます。3つのループモードに加えて、blooperはスタンダードなディレイのように使用もできます。フィードバックにModifierを使用してトーンを無限にカスタマイズしましょう。更にChase Blissスタイルのrampingコントロールでパラメーターをモジュレートさせれば、新たな世界への扉が開かれます。エクスプレッションペダル/CVでの操作や、フル機能のMIDIコントロール、タップテンポ操作、レイヤーを含めたループのプリセット保存にも対応。dipスイッチでキルドライ、ストレートオーバーダブ、ループ速度とrampingのシンクなどの機能も追加でき、ループパフォーマンスを新たなレベルへ押し上げます。Chase Bliss Audioだから出来た、最も楽しいループペダルです。・本体サイズ: 74mm(W) x 124mm(D) x 60mm(H) *突起含む・重量:約380g検索キーワード:イケベカテゴリ_エフェクター_ギター用エフェクター_ルーパー系_Chase Bliss Audio_新品 SW_Chase Bliss Audio_新品 JAN:4560482828289 登録日:2020/03/04 エフェクター コンパクトエフェクター ストンプボックス 86,900円

あす楽 Chase Bliss Audio DARK WORLD

池部楽器店 ロックハウス池袋
■商品紹介高音質なKeeleyリバーブと、圧倒的世界観を持ったCooper Fxリバーブを融合。Dark World(ダークワールド)は、ユニークなリバーブをデュアルチャンネルで搭載したChase Bliss Audio初のフルデジタルエフェクターです。Cooper FXのとのコラボレーションで生まれたDarkチャンネルは、同社のGeneration LossとOutwardのデザインからインスパイアされています。Keeley ElectronicsによってデザインされたWorldチャンネルには、ゴージャスなHall, Plate, Springリバーブのアルゴリズムが搭載されています。更に、それぞれのチャンネルは個別使用はもちろん同時使用も可能で、接続順の入れ替えやパラレルミックスでの出力もできます。その結果33種類のエフェクトタイプを選択することが可能です。オーガニックで上品、瑞々しい残響から、壊れたビデオテープ、グリッチシマー、そして無限に続くフリーズリバーブまで全てをカバーします。これらのトーンにフルMIDIコントロール、dipスイッチ、そしてプリセット制御などChase Blissならではの操作性を加えることで、ユーザーフレンドリーかつ今まで聴いたことのない残響をクリエイトできるリバーブペダルが完成しました。検索キーワード:イケベカテゴリ_エフェクター_ギター用エフェクター_空間系_リバーブ_Chase Bliss Audio_新品 SW_Chase Bliss Audio_新品 JAN:4560482827756 登録日:2019/04/19 エフェクター コンパクトエフェクター ストンプボックス 59,950円

あす楽 Chase Bliss Audio Habit (新品)

Ikebe大阪プレミアム楽天市場店
■商品紹介偶然リンクする、過去と現在。時間感覚を煙に巻くエコーコレクター・ディレイ。Habitはサウンドコレクターであり、音を収集して冒険するためのツールです。シンプルに言えば、Habitは最大1分のディレイタイムで、マルチタップ、モディファイア、ルーピングを備える実験的なディレイペダルです。かつて無いほどの音質を実現したフィードバックは、モディファイアを使って無限にカスタマイズが可能です。または、Habitは過去と現在が偶然に出会う中で生まれる、自己完結型のソングトラックメーカーです。あなたがプレイする全てをHabitはメモリー領域へ記憶します。キャンバスに描かれたスケッチを見返すように、メモリー内のサウンドはいつでも取り出してエディットできます。ループの構築、過去からのエコー、パターンの形成、そして2分前の自分のプレイとのハーモナイズも可能。過去の自分と向き合うようにプレイでインタラクトすることで、残響パフォーマンスは拡大し進化していきます。Habitは既存のどんなエフェクトにも当てはまらない、新しくて独特で楽しいサウンドがたくさん詰まっています。スケッチパッドへぼんやりと落書きをするように、自由にプレイしてみてください。・Habitの各要素はお互いに影響を与えるよう緻密に配置されており、新しい風景を描き出します。ルーティングを変更するだけでサウンドは大きく変化し、ディレイのリズムやパターンはより複雑になります。・エコーに適用できる2バンクx3種類のモディファイア(エフェクト)を使用して、無限にサウンドのカスタマイズを行えます。・メモリー領域は自在にスキャンして、過去からのエコーとして再生できます。このスキャンはHabit自身にオートで行わせることも可能です。・プレイを重ねる毎に、サウンドアイディアやマテリアルが自動的に生まれる感覚。Habitへプレイするだけで前例のない自由なクリエイションを行えます。■仕様詳細■SPEC・モノラルイン/モノラルアウト・2つのオンボードプリセット。MIDI使用時は122個まで拡張。・Rampingによるパラメーターの内部モジュレート・タップテンポ・アナログドライスルー・MIDI(PC、CC、Clock)・CVコントロール・エクスプレッションコントロール・バッファードバイパス・9VDCセンターマイナス、150mA。電池駆動には非対応・本体サイズ: 74mm(W) x 124mm(D) x 60mm(H) *突起含む・重量:380g検索キーワード:イケベカテゴリ_エフェクター_ギター用エフェクター_空間系_ディレイ_Chase Bliss Audio_新品 SW_Chase Bliss Audio_新品 JAN:4560482829392 登録日:2022/03/31 エフェクター コンパクトエフェクター ストンプボックス 69,300円

【あす楽対象商品】Chase Bliss Audio / Habit Echo Collector エコーコレクター・ディレイ ディレイ【PNG】

イシバシ楽器 WEB SHOP
偶然リンクする、過去と現在。時間感覚を煙に巻くエコーコレクター・ディレイ。 Habitはサウンドコレクターであり、音を収集して冒険するためのツールです。 シンプルに言えば、Habitは最大1分のディレイタイムで、マルチタップ、モディファイア、ルーピングを備える実験的なディレイペダルです。 かつて無いほどの音質を実現したフィードバックは、モディファイアを使って無限にカスタマイズが可能です。 または、Habitは過去と現在が偶然に出会う中で生まれる、自己完結型のソングトラックメーカーです。 あなたがプレイする全てをHabitはメモリー領域へ記憶します。 キャンバスに描かれたスケッチを見返すように、メモリー内のサウンドはいつでも取り出してエディットできます。ループの構築、過去からのエコー、パターンの形成、そして2分前の自分のプレイとのハーモナイズも可能。過去の自分と向き合うようにプレイでインタラクトすることで、残響パフォーマンスは拡大し進化していきます。 Habitは既存のどんなエフェクトにも当てはまらない、新しくて独特で楽しいサウンドがたくさん詰まっています。スケッチパッドへぼんやりと落書きをするように、自由にプレイしてみてください。 Habit = 音楽的なスケッチパッド ●Habitの各要素はお互いに影響を与えるよう緻密に配置されており、新しい風景を描き出します。ルーティングを変更するだけでサウンドは大きく変化し、ディレイのリズムやパターンはより複雑になります。 ●エコーに適用できる2バンクx3種類のモディファイア(エフェクト)を使用して、無限にサウンドのカスタマイズを行えます。 ●メモリー領域は自在にスキャンして、過去からのエコーとして再生できます。このスキャンはHabit自身にオートで行わせることも可能です。 ●プレイを重ねる毎に、サウンドアイディアやマテリアルが自動的に生まれる感覚。Habitへプレイするだけで前例のない自由なクリエイションを行えます。 Scanning - 過去からのエコー Habitは入力する全てを記憶するデジタルテープリールと言えます。Habitがオンである限り、録音は続きます。 どんなときでも記憶されたメモリーをスキャンして再生できます。単体、または現在のプレイと同時に再生もOK。今まで聴いたことのない独創的なディレイ、奇妙なルーピング、不可思議なトランジション、曲を丸ごと記憶させることだって可能です。 最大60秒のディレイ Habitにはディレイやエコーペダルができること全て、そして未体験のサウンドまでふんだんに詰め込みました。Frippertronics、時間経過によるループのトランジション、氷が溶けていくようなディレイサウンドの変化。これらはHabitで達成できることのほんの一部に過ぎません。 セカンダリー・エコー Spreadは追加の再生ヘッドのように機能し、2つの場所に同時に存在しているような不思議な感覚を体験できます。スタンダードなマルチタップから、時間概念をメルトダウンさせる不可思議なサウンドへ。過去と現在のエコーが隣り合って再生される、唯一無二の体験です。 Modifiers. ハーモナイズピッチシフト、逆再生、フィルター、モジュレーション、ノイズ付加、グリッチ。フィードバックにModifier(エフェクト)を適用して、自分だけの独創的なディレイサウンドを追求しましょう。テープディレイの再現、滲むようなエコー、絶えず変化するサブディビジョン。自由な発想でデザインしてください。 Collecting - 新感覚の作曲体験 Habitは独創的なディレイとしてはもちろん、定形のないフリーフォームのサンプラーのようなワークフローにも対応しています。記憶されたメモリ内をナビゲートし、過去の様々な瞬間をピックアップして組み合わせることで、ループを構築できます。メモリをオーバーダブするよう設定すれば、Habitへプレイするだけで壮大なトラックメイクまでも可能です。 Feedモードでは出力されるサウンドがまるごとHabitの入力へ戻されるため、行ったエフェクト処理やノブの変化もメモリへ記録することができます。 Expand and integrate - 拡張と統合 HabitはフルMIDI制御、CV、EXPペダルコントロール、外部デバイスとのシンク、プリセット設定などあらゆるモダンな操作に完全対応。Ramp機能を使えば、Habit自身でノブをモジュレートすることも可能です。 ■SPECS モノラルイン/モノラルアウト 2つのオンボードプリセット。MIDI使用時は122個まで拡張。 Rampingによるパラメーターの内部モジュレート タップテンポ アナログドライスルー MIDI(PC、CC、Clock) CVコントロール エクスプレッションコントロール バッファードバイパス 9VDCセンターマイナス、150mA。電池駆動には非対応 本体サイズ: 74mm(W) x 124mm(D) x 60mm(H) *突起含む 重量:380g ※画像はサンプルです。 69,300円

あす楽 Habit Chase Bliss Audio (新品)

イケベ楽器楽天ショップ
■商品紹介偶然リンクする、過去と現在。時間感覚を煙に巻くエコーコレクター・ディレイ。Habitはサウンドコレクターであり、音を収集して冒険するためのツールです。シンプルに言えば、Habitは最大1分のディレイタイムで、マルチタップ、モディファイア、ルーピングを備える実験的なディレイペダルです。かつて無いほどの音質を実現したフィードバックは、モディファイアを使って無限にカスタマイズが可能です。または、Habitは過去と現在が偶然に出会う中で生まれる、自己完結型のソングトラックメーカーです。あなたがプレイする全てをHabitはメモリー領域へ記憶します。キャンバスに描かれたスケッチを見返すように、メモリー内のサウンドはいつでも取り出してエディットできます。ループの構築、過去からのエコー、パターンの形成、そして2分前の自分のプレイとのハーモナイズも可能。過去の自分と向き合うようにプレイでインタラクトすることで、残響パフォーマンスは拡大し進化していきます。Habitは既存のどんなエフェクトにも当てはまらない、新しくて独特で楽しいサウンドがたくさん詰まっています。スケッチパッドへぼんやりと落書きをするように、自由にプレイしてみてください。・Habitの各要素はお互いに影響を与えるよう緻密に配置されており、新しい風景を描き出します。ルーティングを変更するだけでサウンドは大きく変化し、ディレイのリズムやパターンはより複雑になります。・エコーに適用できる2バンクx3種類のモディファイア(エフェクト)を使用して、無限にサウンドのカスタマイズを行えます。・メモリー領域は自在にスキャンして、過去からのエコーとして再生できます。このスキャンはHabit自身にオートで行わせることも可能です。・プレイを重ねる毎に、サウンドアイディアやマテリアルが自動的に生まれる感覚。Habitへプレイするだけで前例のない自由なクリエイションを行えます。■仕様詳細■SPEC・モノラルイン/モノラルアウト・2つのオンボードプリセット。MIDI使用時は122個まで拡張。・Rampingによるパラメーターの内部モジュレート・タップテンポ・アナログドライスルー・MIDI(PC、CC、Clock)・CVコントロール・エクスプレッションコントロール・バッファードバイパス・9VDCセンターマイナス、150mA。電池駆動には非対応・本体サイズ: 74mm(W) x 124mm(D) x 60mm(H) *突起含む・重量:380g検索キーワード:イケベカテゴリ_エフェクター_ギター用エフェクター_空間系_ディレイ_Chase Bliss Audio_新品 SW_Chase Bliss Audio_新品 JAN:4560482829392 登録日:2022/03/31 エフェクター コンパクトエフェクター ストンプボックス 69,300円

あす楽 Chase Bliss Audio MOOD MKII ギター用エフェクター モジュレーション系 (エフェクター)

渋谷IKEBE楽器村
関連商品Chase Bliss Audio/新品 商品一覧>>エフェクター【40,000円〜85,000円】 商品一覧>>ギター用エフェクター/モジュレーション系/その他・複合系/Chase Bliss Audio 商品一覧>>Chase Bliss Audio MOOD MKII ギター用エフェクター モジュレーション系 (エフェクター)商品説明気まぐれなムード。最高のムード。2チャンネルで展開する空間のケミストリー。MOOD MKIIは2つのチャンネルを備える空間系マルチエフェクト(のようなもの)。Drolo FXによってデザインされたマイクロルーパーチャンネルは、ごく短い瞬間にフォーカスしてサンプリングし繰り返します。そしてもう片方のチャンネルには、Old Blood Noise Endeavorsが設計した空間系エフェクトのコレクションが揃っています。各チャンネルは相互関係にあり、オーディオ信号が自在に行き交うことでトランスフォームしていきます。シグナルフリーズ、空間への滲み、ステレオ空間への拡散。タイムストレッチさせたループをディレイタップの雲海へ走らせて、再度サンプリング。遊び心と即効性を追求し、空間を彩る美しいテクスチャが無限に飛び出します。MKIIではステレオ対応、ループチャンネルのオーバーダブ、MIDIクロック同期、シグナルフリーズ、フェードアウト、フィルター、チャンネルバランスの調整、ブレンド、スムースなクロック変化など多くのアップデートが行われました。エフェクトの効果もアップグレードされて音質も向上しましたが、オリジナルの「クセ」を愛するなら、Classic Modeでいつでも戻すことも可能です。音楽的な化学実験ツール。コンパクトでシュールな水彩カラーパレット。トランスファーと融合を繰り返し、終わりなき極彩色の音世界へ誘います。商品詳細・ステレオイン/ステレオアウト・2つまでのオンボードプリセット。MIDI使用時は122まで拡張。・Rampingによるパラメーターの内部モジュレート・MIDI(PC、CC、Clock同期、note)・CVコントロール・エクスプレッションコントロール・トレイル・アナログドライスルー・バッファードバイパス・9VDCセンターマイナス、270mA。電池駆動には非対応・本体サイズ: 74mm(W) x 124mm(D) x 60mm(H) *突起含むイケベカテゴリ_エフェクター_ギター用エフェクター_モジュレーション系_その他・複合系_Chase Bliss Audio_新品 SW_Chase Bliss Audio_新品 JAN:4560482829873 登録日:2023/03/17 エフェクター コンパクトエフェクター ストンプボックス 69,300円

あす楽 Chase Bliss Audio THERMAE (新品)

Ikebe大阪プレミアム楽天市場店
■商品紹介ハイクラスのアナログディレイとピッチシフト&モジュレーション。全てが有機的に絡み合う美しいサウンド。Thermae(テルマエ)は、全く新しいアプローチで創られたアナログ・ディレイ/ハーモナイザーです。伝説的なMN3005 BBD素子のリイシューバージョンチップを4つ使用し、アナログ信号をデジタルでコントロールするペダルです。アナログのディレイ信号をデジタル制御することによりディレイの残響を音楽的なアプローチで操作をすることが可能、ハーモナイズから狂気的なトーンまで様々な音色を出力します。これらの残響は自動でシーケンスさせることも、より制御しやすいように任意のタイミングでトリガーさせることもできます。またThermaeはこれまでにないアナログのモジュレーションの設定を備えた、よりスタンダードなアナログディレイとしても使用できます。全てのノブとスイッチは小さなデジタルブレインに接続されていますが、入力シグナルはデジタル処理されず100%アナログのまま出力されます。検索キーワード:イケベカテゴリ_エフェクター_ギター用エフェクター_空間系_ディレイ_Chase Bliss Audio_新品 SW_Chase Bliss Audio_新品 JAN:4560482827763 登録日:2019/04/19 エフェクター コンパクトエフェクター ストンプボックス 86,900円

あす楽 Chase Bliss Audio WARPED VINYL HiFi 【Analog Vibrato/Chorus】 (新品)

Ikebe大阪プレミアム楽天市場店
■商品紹介アナログかつHiFi、新次元のアナログコーラス/ビブラート。Warped Vinyl(ワープドバイナル)はダメージを受けたオールドレコードの音飛びや、音のゆらぎからヒントを得て生まれたペダルです。しかしWarped Vinylが持つトーンバリエーションはそれだけではありません。このトゥルーピッチなアナログコーラス/ビブラートペダルはフルアナログ回路を搭載、コーラス/ビブラートペダルが持つ無限大のトーンをパレットに描くことが出来ます。HiFiバージョンはlagコントロールによる瑞々しいサウンド、より低減されたノイズ、透明感がありブライトなサウンドにも対応し以前のバージョンから更にパワーアップしています。他のChase Bliss Audioのペダルと同様、全ての設定はプリセットに保存して簡単に呼び出すことができ、エクスプレッションペダル/CVでもコントロールが可能です。全てのノブとスイッチは小さなデジタルブレインに接続されていますが、ギターのシグナルはデジタル処理されることなく、100%アナログのまま出力されます。エフェクトコントロールをデジタル制御することで、今までのアナログタイプのエフェクターでは不可能だった新感覚のトーン/コントロールを実現しています。検索キーワード:イケベカテゴリ_エフェクター_ギター用エフェクター_モジュレーション系_トレモロ・ヴィブラート_Chase Bliss Audio_新品 SW_Chase Bliss Audio_新品 JAN:4560482827787 登録日:2019/04/19 エフェクター コンパクトエフェクター ストンプボックス 59,950円

あす楽 MOOD MKII Chase Bliss Audio (新品)

イケベ楽器楽天ショップ
■商品紹介気まぐれなムード。最高のムード。2チャンネルで展開する空間のケミストリー。MOOD MKIIは2つのチャンネルを備える空間系マルチエフェクト(のようなもの)。Drolo FXによってデザインされたマイクロルーパーチャンネルは、ごく短い瞬間にフォーカスしてサンプリングし繰り返します。そしてもう片方のチャンネルには、Old Blood Noise Endeavorsが設計した空間系エフェクトのコレクションが揃っています。各チャンネルは相互関係にあり、オーディオ信号が自在に行き交うことでトランスフォームしていきます。シグナルフリーズ、空間への滲み、ステレオ空間への拡散。タイムストレッチさせたループをディレイタップの雲海へ走らせて、再度サンプリング。遊び心と即効性を追求し、空間を彩る美しいテクスチャが無限に飛び出します。MKIIではステレオ対応、ループチャンネルのオーバーダブ、MIDIクロック同期、シグナルフリーズ、フェードアウト、フィルター、チャンネルバランスの調整、ブレンド、スムースなクロック変化など多くのアップデートが行われました。エフェクトの効果もアップグレードされて音質も向上しましたが、オリジナルの「クセ」を愛するなら、Classic Modeでいつでも戻すことも可能です。音楽的な化学実験ツール。コンパクトでシュールな水彩カラーパレット。トランスファーと融合を繰り返し、終わりなき極彩色の音世界へ誘います。■仕様詳細・ステレオイン/ステレオアウト・2つまでのオンボードプリセット。MIDI使用時は122まで拡張。・Rampingによるパラメーターの内部モジュレート・MIDI(PC、CC、Clock同期、note)・CVコントロール・エクスプレッションコントロール・トレイル・アナログドライスルー・バッファードバイパス・9VDCセンターマイナス、270mA。電池駆動には非対応・本体サイズ: 74mm(W) x 124mm(D) x 60mm(H) *突起含む検索キーワード:イケベカテゴリ_エフェクター_ギター用エフェクター_モジュレーション系_その他・複合系_Chase Bliss Audio_新品 SW_Chase Bliss Audio_新品 JAN:4560482829873 登録日:2023/03/17 エフェクター コンパクトエフェクター ストンプボックス 69,300円

あす楽 Chase Bliss Audio 【エフェクタースーパープライスSALE】Blooper (新品)

Ikebe大阪プレミアム楽天市場店
■商品紹介最も音楽的でクリエイティブなルーピングデバイスblooper(ブルーパー)はペダルビルダー3 degrees audioとyoutubeチャンネルknobsからの協力を得て誕生したルーパーペダルです。従来のループ系ペダルには無いクリエイティブで音楽的なファンクションを数多く搭載しています。48kHz 16bitのハイクオリティなループを最大40秒までレコーディングし、搭載された2ch x 3種類のModifier(ループへのエフェクト)を操ってエディットができます。Modifierを適用したループをベースに、更にプレイを重ねていけば風景を描くように音楽的にループを展開させられます。また8レイヤーまでのアンドゥ/リドゥに対応し、Modifierを駆使して重ねたループ内のレイヤーを自在にオペレートができます。何度もModifierを重ねたあとでも、最初にレコーディングしたレイヤーへいつでも戻ることが出来ます。3つのループモードに加えて、blooperはスタンダードなディレイのように使用もできます。フィードバックにModifierを使用してトーンを無限にカスタマイズしましょう。更にChase Blissスタイルのrampingコントロールでパラメーターをモジュレートさせれば、新たな世界への扉が開かれます。エクスプレッションペダル/CVでの操作や、フル機能のMIDIコントロール、タップテンポ操作、レイヤーを含めたループのプリセット保存にも対応。dipスイッチでキルドライ、ストレートオーバーダブ、ループ速度とrampingのシンクなどの機能も追加でき、ループパフォーマンスを新たなレベルへ押し上げます。Chase Bliss Audioだから出来た、最も楽しいループペダルです。・本体サイズ: 74mm(W) x 124mm(D) x 60mm(H) *突起含む・重量:約380g検索キーワード:イケベカテゴリ_エフェクター_ギター用エフェクター_ルーパー系_Chase Bliss Audio_新品 SW_Chase Bliss Audio_新品 JAN:4560482828289 登録日:2020/03/04 エフェクター コンパクトエフェクター ストンプボックス 86,900円

あす楽 Generation Loss MKII Chase Bliss Audio (新品)

イケベ楽器楽天ショップ
■商品紹介Be Kind Rewind史上最も正確で高精度なリアルタイム・テープシミュレーター。Generation Loss mkIIは、あらゆる形態における「テープサウンド」を再現するサウンドデバイス。本来であれば避けられるべき、サウンドの揺れやヨレ。そこには私達を夢中にさせる、ノスタルジックな魔法が宿っています。Chase Blissは丁寧に時間を費やし、テープというフォーマットを一から研究しました。VCRだけでなくハンディビデオレコーダー、カセットデッキなど、磁気テープを含むものなら手に入る全てを分析し尽くした結晶が、Generation Loss mkIIです。サチュレート、ワウ&フラッター、そして意図せぬエラーサウンド。全てのパラメーターは貴方が望む通りにチューニングでき、究極のテープサウンドの実現のため用意されています。そして、クラシックなGeneration Lossサウンドを望むならそれも可能です。しかも、今回はステレオで。■仕様詳細■スペック・ステレオイン/ステレオアウト(ステレオはTRSケーブルで接続)・2つのオンボードプリセット。MIDI使用時は122個まで拡張。・Rampingによるパラメーターの内部モジュレート・MIDI(PC、CC、Clock)・CVコントロール・エクスプレッションコントロール・AUXスイッチによる瞬間的な追加エフェクトの起動・アナログドライスルー(モードにより異なります)・トゥルーバイパス(モードにより異なります)・9Vセンターマイナス ~250 mA。電池駆動には非対応・本体サイズ: 74mm(W) x 124mm(D) x 60mm(H) *突起含む・重量:380g検索キーワード:イケベカテゴリ_エフェクター_ギター用エフェクター_空間系_ディレイ_Chase Bliss Audio_新品 SW_Chase Bliss Audio_新品 JAN:4560482829491 登録日:2022/06/15 エフェクター コンパクトエフェクター ストンプボックス 69,300円

あす楽 Chase Bliss Audio MOOD MKII (新品)

Ikebe大阪プレミアム楽天市場店
■商品紹介気まぐれなムード。最高のムード。2チャンネルで展開する空間のケミストリー。MOOD MKIIは2つのチャンネルを備える空間系マルチエフェクト(のようなもの)。Drolo FXによってデザインされたマイクロルーパーチャンネルは、ごく短い瞬間にフォーカスしてサンプリングし繰り返します。そしてもう片方のチャンネルには、Old Blood Noise Endeavorsが設計した空間系エフェクトのコレクションが揃っています。各チャンネルは相互関係にあり、オーディオ信号が自在に行き交うことでトランスフォームしていきます。シグナルフリーズ、空間への滲み、ステレオ空間への拡散。タイムストレッチさせたループをディレイタップの雲海へ走らせて、再度サンプリング。遊び心と即効性を追求し、空間を彩る美しいテクスチャが無限に飛び出します。MKIIではステレオ対応、ループチャンネルのオーバーダブ、MIDIクロック同期、シグナルフリーズ、フェードアウト、フィルター、チャンネルバランスの調整、ブレンド、スムースなクロック変化など多くのアップデートが行われました。エフェクトの効果もアップグレードされて音質も向上しましたが、オリジナルの「クセ」を愛するなら、Classic Modeでいつでも戻すことも可能です。音楽的な化学実験ツール。コンパクトでシュールな水彩カラーパレット。トランスファーと融合を繰り返し、終わりなき極彩色の音世界へ誘います。■仕様詳細・ステレオイン/ステレオアウト・2つまでのオンボードプリセット。MIDI使用時は122まで拡張。・Rampingによるパラメーターの内部モジュレート・MIDI(PC、CC、Clock同期、note)・CVコントロール・エクスプレッションコントロール・トレイル・アナログドライスルー・バッファードバイパス・9VDCセンターマイナス、270mA。電池駆動には非対応・本体サイズ: 74mm(W) x 124mm(D) x 60mm(H) *突起含む検索キーワード:イケベカテゴリ_エフェクター_ギター用エフェクター_モジュレーション系_その他・複合系_Chase Bliss Audio_新品 SW_Chase Bliss Audio_新品 JAN:4560482829873 登録日:2023/03/17 エフェクター コンパクトエフェクター ストンプボックス 69,300円

あす楽 Reverse Mode C Chase Bliss Audio (新品)

イケベ楽器楽天ショップ
■商品紹介今回はハイクオリティなエフェクトで国内でも人気の高いEmpress Effectsとのコラボレーションです。また、Chase Blissでは初となるSmall Batch Blissという限定生産のシリーズとなり、通常ラインナップとは異なる期間限定の受注生産となります。Vibrant Reflections・異なる方向へ動くディレイボイスを組み合わせて、レイヤー状のエコー空間を形成。・内蔵シーケンサーで常に移りゆくパターンを構築。・チョップ、フリーケンシーシフト、美しく捻れていくリフレクション。・モノラルスプリットも可能なトゥルーステレオイン/アウト。2008年にリリースされたEmpress Superdelayは、エコーやループ、テクスチャを様々に構築することで「ディレイ・エフェクト」の定義をクリエイティブな領域まで押し上げた名作です。単なるエフェクトではなく、インスパイアされるサウンドを自発的に探求していくことを許容する、新しいフィーリングのデバイスでした。このSuperdelayは、Chase Blissのアプローチに大きなインスピレーションを与えました。Chase Blissの創業10周年を記念し、Empress Effectsとのコラボレーションで、Superdelayの最もエキサイティングなサウンドモードへのトリビュートとしてReverse Mode Cが制作されることとなったのです。・モジュレーションオーディオ・レートまでプッシュ可能な6種類のモジュレーション(フリーケンシーシフト2種、ビブラート、コーラス、トレモロ2種)を冒険しよう。レートはディレイタイムへシンク、または自由な設定もできます。・マルチディレクション・エコーReverse Mode Cにはリバースオクターブアップ、リバース、フォワードの3つの異なるディレイボイスが用意されています。独立して出力、または様々なバランスで3つをブレンド、更にユニークなパンニングを適用して色彩豊かなレイヤー状に広がるエコー空間を形成できます。・シーケンス異なるボイスをサイクルして、転がり続けるエコーや移り変わるステレオイメージを演出します。連続的なシーケンスではエコーにシンクした新たな動きのレイヤーを追加、またはシーケンス自体を演奏のダイナミクスでコントロールすることも可能です。・拡張、統合されたコントロールMIDI、CV、EXPペダルコントロール、プリセット設定など、あらゆるモダンな操作に完全対応。Chase Blissスタイルのrampingコントロールでパラメーターをモジュレートさせれば、ペダル自身でノブをモジュレートすることも可能です。■仕様詳細・ステレオイン・アウト・2つまでのオンボードプリセット。MIDI使用時は122まで拡張。・Rampingによるパラメーターの内部モジュレート・MIDI(PC、CC、Clock同期)・CVコントロール・エクスプレッションコントロール・トレイル・タップテンポ/外部タップ・アナログドライスルー・トゥルーバイパス(モードによります)・9VDCセンターマイナス、270mA。電池駆動には非対応・本体サイズ: 74mm(W) x 124mm(D) x 60mm(H) *突起含む検索キーワード:イケベカテゴリ_エフェクター_ギター用エフェクター_空間系_リバーブ_Chase Bliss Audio_新品 SW_Chase Bliss Audio_新品 JAN:4560482830145 登録日:2023/07/27 エフェクター コンパクトエフェクター ストンプボックス 65,890円

あす楽 Chase Bliss Audio DARK WORLD (新品)

Ikebe大阪プレミアム楽天市場店
■商品紹介高音質なKeeleyリバーブと、圧倒的世界観を持ったCooper Fxリバーブを融合。Dark World(ダークワールド)は、ユニークなリバーブをデュアルチャンネルで搭載したChase Bliss Audio初のフルデジタルエフェクターです。Cooper FXのとのコラボレーションで生まれたDarkチャンネルは、同社のGeneration LossとOutwardのデザインからインスパイアされています。Keeley ElectronicsによってデザインされたWorldチャンネルには、ゴージャスなHall, Plate, Springリバーブのアルゴリズムが搭載されています。更に、それぞれのチャンネルは個別使用はもちろん同時使用も可能で、接続順の入れ替えやパラレルミックスでの出力もできます。その結果33種類のエフェクトタイプを選択することが可能です。オーガニックで上品、瑞々しい残響から、壊れたビデオテープ、グリッチシマー、そして無限に続くフリーズリバーブまで全てをカバーします。これらのトーンにフルMIDIコントロール、dipスイッチ、そしてプリセット制御などChase Blissならではの操作性を加えることで、ユーザーフレンドリーかつ今まで聴いたことのない残響をクリエイトできるリバーブペダルが完成しました。検索キーワード:イケベカテゴリ_エフェクター_ギター用エフェクター_空間系_リバーブ_Chase Bliss Audio_新品 SW_Chase Bliss Audio_新品 JAN:4560482827756 登録日:2019/04/19 エフェクター コンパクトエフェクター ストンプボックス 59,950円

Chase Bliss Audio MOOD MKII 空間系マルチエフェクト チェイスブリスオーディオ

島村楽器
気まぐれなムード。最高のムード。2チャンネルで展開する空間のケミストリー【特徴】MOOD MKIIは2つのチャンネルを備える空間系マルチエフェクト(のようなもの)。Drolo FXによってデザインされたマイクロルーパーチャンネルは、ごく短い瞬間にフォーカスしてサンプリングし繰り返します。そしてもう片方のチャンネルには、Old Blood Noise Endeavorsが設計した空間系エフェクトのコレクションが揃っています。各チャンネルは相互関係にあり、オーディオ信号が自在に行き交うことでトランスフォームしていきます。シグナルフリーズ、空間への滲み、ステレオ空間への拡散。タイムストレッチさせたループをディレイタップの雲海へ走らせて、再度サンプリング。遊び心と即効性を追求し、空間を彩る美しいテクスチャが無限に飛び出します。【】MKIIではステレオ対応、ループチャンネルのオーバーダブ、MIDIクロック同期、シグナルフリーズ、フェードアウト、フィルター、チャンネルバランスの調整、ブレンド、スムースなクロック変化など多くのアップデートが行われました。エフェクトの効果もアップグレードされて音質も向上しましたが、オリジナルの「クセ」を愛するなら、Classic Modeでいつでも戻すことも可能です。音楽的な化学実験ツール。コンパクトでシュールな水彩カラーパレット。トランスファーと融合を繰り返し、終わりなき極彩色の音世界へ誘います。【MKII!】Chase Blissの評価を決定づけたベストセラー、MOODがMKIIとして大幅にパワーアップ!MKIIではオリジナルにおいて要望が多かったリクエストやアップデートを全て導入しています。しかし同時にどんな瞬間にも馴染むインスタント性も失わなず、オリジナルの自然な延長として受け入れられるよう丁寧に開発が行われました。そしてチャーミングな「欠陥」を愛するなら、Classic Modeをオンにすれば全てが元通りに。MOOD MKIIはより洗練され、より柔軟に、よりプロフェッショナルなデバイスとして進化しました。ですが根底にあるChase Blissらしい「遊び心」や「おふざけ」は、オリジナルから共通しています。【音楽的なクロックコントロール】MOOD MKIIをユニークなエフェクトたらしめる最大の特徴である、CLOCKコントロール。クロックスピード/サンプルレートを可変させることでペダル全体の「処理速度」を操る新感覚のパラメーターです。マイクロルーパーチャンネルでは最大のループ秒数、再生速度、音質が変化。そして空間系エフェクトチャンネルではディレイやリバーブのキャラクター、解像度、滲み、最大タイムなどが変化。両方のチャンネルを同時に加速/減速させることで、多角的なトランスフォームを実現しています。マイクロループを瞬間的にハーフスピードまで落としてオクターブダウンへピッチシフト、同時にリバーブも淡く霞んだ流体のような滲みへ。その後一気にスピードを上げて、ループを生き物の囀りへ。そんなドラマチックな変化が、CLOCKノブを捻るだけで無限に生まれます。CLOCKは音楽的なキーから外れないように、ハーモナイズするように変化幅がクオンタイズされており、どんな設定においても音楽的な気持ちよさを保ったまま風景を次々に塗り替えます。エクストリームな設定での荒涼としたホワイトノイズやアーティファクトでさえも、美しくクリエイティブな質感が保たれています。MKIIではクオンタイズをオフにした流体のようにスムーズな可変、ノイズを取り除くオプションも選択可能になりました。【マイクロルーピング】MOODの右フットスイッチにはDrolo FXによって設計された意欲的なマイクロルーパーをセット。このルーパーは常に録音状態にあるため、フットスイッチを押した瞬間になにが飛び出すかは、聴いてからのお楽しみです。まるで音を釣り上げるように、サウンドマテリアルを取り出すような感覚。一般的なルーパーのようなテクニックは必要なく、楽しいサウンドテクスチャがすぐに飛び出します。テープマシンのように再生速度を変えたり、ピッチを変えず引き伸ばしてストレッチさせたり、新しいプレイを挿し込める3モードは、音楽的な遊び心と即効性を重視してデザインされています。MKIIでは最大ループタイムが2倍、オーバーダブが可能になるなど大幅なアップデートが行われました。マイクロルーパーをリアルタイムエフェクトとして使用したり、フェードアウトを適用すればディレイのようなプレイも可能になっています。【ユニークな空間系エフェクト】左フットスイッチでは孤高の世界観で知られるOld Blood Noise Endeavorsによりデザインされた3つの空間系エフェクトがスタンバイ。スタンダードな効果から、周波数シフトが降下する残響、スキップするドッペルゲンガー、オートサンプリングといったツイストを効かせたエフェクトまで、たった2つのノブでダイナミックにコントロールできます。CLOCKの設定は、空間系チャンネルにおいては解像度、ローファイ/ハイファイなキャラクターといった要素へ大きく関わります。設定によっては高域をとろけさせたり、フリーズ、メルトダウン、水彩画のような滲み、ビットクラッシュまでもが顔を覗かせます。マイクロループを組み合わせれば、場を支配する印象的なアンビエンスが一瞬で手に入ります。MKIIではエフェクトのアルゴリズムが見直され、サウンドクオリティも向上しています。エフェクトを無限に引き伸ばすフリーズ機能も搭載され、セカンダリルーパーのように扱うことも可能になりました。【詳細情報】ステレオイン/ステレオアウト2つまでのオンボードプリセット。MIDI使用時は122まで拡張。Rampingによるパラメーターの内部モジュレートMIDI(PC、CC、Clock同期、note)CVコントロールエクスプレッションコントロールトレイルアナログドライスルーバッファードバイパス9VDCセンターマイナス、270mA。電池駆動には非対応本体サイズ: 74mm(W) x 124mm(D) x 60mm(H) *突起含むJANコード:4560482829873 69,300円

Chase Bliss Audio CXM 1978 新品 リバーブ[チェイスブリスオーディオ][Reverb][Effector,エフェクター]

ギタープラネットOnline
現代のリバーブペダルの最高到達点。 最も懐かしく、最も新しく、最も美しい。 モーターフェーダーを搭載する新世代のデジタルリバーブペダル。 艷やかで太く、広大に伸びていくトレイル。 そして無限にも感じるほどマッシヴなディケイ。 1978年は現代にまで影響を与え続ける伝説の スタジオデジタルリバーブユニットがリリースされた年代でもあります。 初期のデジタルリバーブが持つきらびやかでファットな質感、 そして回路やチップの限界による「不完全さ」「不明瞭さ」に由来する、 極めてオーガニックで音楽的なフィーリングは モダンなシーンでも再評価されています。 CXM 1978はそのようなコンセプトからインスパイアされた、 今までに類を見ない新しいステレオデジタルリバーブペダルです。 プロオーディオ・クオリティに匹敵する緻密なサウンドデザインと、 モーターフェーダーを搭載するAutomatoneエンクロージャーを融合させ、 唯一無二のトーンを現代に再構築します。 3つのクラシックかつ先鋭的なリバーブアルゴリズム、 リバーブテイルを完全にシェイピングするディケイ・クロスオーバー、 TANK MOD、DIFFUSION、CLOCKなど新世代のリバーブペダルに ふさわしいパラメーターで、無限の残響世界を冒険。 更に10プリセットx3バンクを視覚的にもリコールする モーターフェーダー、EXPペダル/フルMIDIコントロール対応、 32ビットAD/DAコンバーター、バランス・ステレオ入力/出力、 ラインレベル入力のための+/-15Vレールを搭載しています。 Chase Bliss Audioのクリエイティビティと、 Merisの天才的なエンジニアリングの邂逅。 現代のリバーブペダルの最高到達点。 お問い合わせフリーダイヤル:0120-37-9630 156,200円

Chase Bliss Audio THERMAE -Analog Delay / Pitch Shifter-

MUSICLAND KEY -楽器-
トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 〜2024年8月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明Analog Delay / Pitch Shifter.ハイクラスのアナログディレイとピッチシフト&モジュレーション。全てが有機的に絡み合う美しいサウンド。Thermae(テルマエ)は、全く新しいアプローチで創られたアナログ・ディレイ/ハーモナイザーです。伝説的なMN3005 BBD素子のリイシューバージョンチップを4つ使用し、アナログ信号をデジタルでコントロールするペダルです。アナログのディレイ信号をデジタル制御することによりディレイの残響を音楽的なアプローチで操作をすることが可能、ハーモナイズから狂気的なトーンまで様々な音色を出力します。これらの残響は自動でシーケンスさせることも、より制御しやすいように任意のタイミングでトリガーさせることもできます。またThermaeはこれまでにないアナログのモジュレーションの設定を備えた、よりスタンダードなアナログディレイとしても使用できます。全てのノブとスイッチは小さなデジタルブレインに接続されていますが、入力シグナルはデジタル処理されず100%アナログのまま出力されます。スペック■本体サイズ: 74mm(W) x 124mm(D) x 60mm(H) *突起含む納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。 86,900円

Chase Bliss Audio Dark World リバーブ ギターエフェクター

chuya-online チューヤオンライン
Chase Bliss Audio Dark Worldは、Chase Blissにとって初めてのフルデジタルペダルです。2つのリバーブを個別に制御し、その接続を選択してプリセットすることができます。Dark Worldには“Dark”と“World”の2つのリバーブチャンネルを備えています。DarkチャンネルはCooper Fx、WorldチャンネルはKeeley Electroncisとの協力により誕生したリバーブです。それぞれのチャンネルには3種類のリバーブアルゴリズムを選択することができ、さらにチャンネルのルーティングを3タイプから選択できます。主に幻想的なサウンドを作るDarkチャンネルと、荘厳なホール、プレート、スプリングリバーブを作るWorldチャンネルを組み合わせ、これらをChase Bliss Audioならではの機能と操作性で制御すれば、圧倒的なリバーブパレットが完成します。●コントロール・MOD/SHIM/BLACKトグルスイッチDarkチャンネルで使用するリバーブプログラムを選択します。MODはCooper Fx Generation Lossからインスパイアされたリバーブで、劣化したVHSのようなモジュレーションリバーブサウンドを作ります。SHIMは、無限大のディケイを持つ幻想的なリバーブです。このモードでは1つのリバーブパスがフリーズし、入力シグナルをスライスしている間、もう1つのリバーブパスでそのスライスしたフリーズをループバックします。DECAYノブで設定されたLFOレートで、フリーズとループバックを切り替えます。DECAYを反時計回りに回せば狂気の速度に、時計回りでLFOタイムが上昇します。音が上や下に広がるような幻想的なサウンドを作ることもできます。BLACKモードでは、オーディオシグナルがプレイングダイナミクス(強弱)によりフリーズします。楽器がラウドなとき、前回フリーズされたリバーブループが削除され、新しい音がフリーズされ、無限に持続します。シグナルをフリーズする音量のスレッショルドはDECAYノブで設定します。DECAYが高くなるとフリーズされたシグナルがクリアされずに持続します。時計回り最大に設定すると、一度フリーズされたシグナルが上書きされません。・DECAYDIPスイッチでこのノブにRAMPが何も割り当てていない場合、このノブはDarkチャンネルのDECAYコントロールとなります。このノブはDarkチャンネルで選択するプログラムにより役割が変わります。MODモードではリバーブの強さや減衰の長さを、SHIMモードではフリーズとループバックを切り替えるLFOレートを、BLACKモードではフリーズを上書きする際のシグナルレベルのスレッショルドを設定します。さらにDIPスイッチを使うことで、他の5つのコントロール(MIX、DWELL、MODIFY、TONE、PRE-DELAY)を個別に、または自由に組み合わせてアサインすることができます。この時、モジュレートやランプ・アンド・ホールドをDIPスイッチで設定することにより、パラメータの値を揺らしたり、パラメータの動く方向などを設定できます。つまり、このノブは、設定されたパラメータが最大または最小になるまでの時間(Ramp Time)を設定します。・MODIFYDarkチャンネルで選択するプログラムにより役割が変わります。MODモードでは壊れたVHSテープカセットの回転、ヒス、故障具合をコントロールします。SHIMモードではリバーブにミックスされるオクターブのバランスをコントロールします。中央では何もミックスされず、時計回りでオクターブ上、反時計回りでオクターブ下がミックスされます。BLACKモードでは、フリーズしたループバックの音量をコントロールします。・HALL/PLATE/SPRINGトグルスイッチWorldチャンネルで使用するリバーブプログラムを選択します。現実世界に存在する美しいリバーブを元に作られています。・DWELLWorldチャンネルのリバーブの強さを調整します。リバーブの長さも同時にコントロールします。・PRE-DELAYプレイしてからWorldチャンネルのリバーブの最初の残響が聞こえるまでの時間を設定します。反時計回り最小で0ms、時計回り最大で200msとなります。・MIXペダル全体のドライ/ウェットのバランスを調整します。ドライシグナルはフルアナログドライスルーとなります。反時計回りでドライのみとなり、そこから時計回りに回すとウェット(リバーブ)が増えていきます。ドライシグナルはユニティゲインとなりますが、内部トリムポットによってドライとウェットのゲインを個別に調整することもできます。・TONEリバーブサウンドを調整するトーンコントロールです。Worldチャンネル、Darkチャンネルそれぞれに別々のトーンアルゴリズムがあり、このノブ1つでそれらをまとめてグローバルコントロールできます。Darkチャンネルは3つのプログラム全てに軽いレゾナンスのローパスフィルタを備えています。Worldチャンネルにはよりナチュラルなローパスフィルタを備えています。SPRINGモードは、HALL、PLATEモードよりもダークなトーンに設定することができます。・PARA/D>W/W>DWorldチャンネル(W)とDarkチャンネル(D)のルーティングを設定します。PARAのモードではパラレルミックスとなり、D>WモードではDarkチャンネルからWorldチャンネル、W>DモードではWorldチャンネルからDarkチャンネルの直列接続となります。・D、Wフットスイッチ各チャンネルのON/OFFを切替えます。DIPスイッチで、モメンタリースイッチ(踏んでいる間だけエフェクトON、またはエフェクトOFF)とすることができます。Dark Worldはリレー回路を用いたノイズレスなバイパススイッチングです。トゥルーバイパスとトレイル可能なバッファードバイパスはDIPスイッチで選択できます。・手前のトグルスイッチプリセット選択スイッチです。右ポジションと左ポジションで、それぞれ1つずつプリセットを呼び出します。中央ではマニュアル設定となります。プリセットできる設定は、各ノブの位置、トグルスイッチ、DIPスイッチです。プリセットの保存には、右ポジションのプリセットの場合は右側のフットスイッチを、左ポジションの場合は左側のフットスイッチを3秒間長押しし、その後両方のフットスイッチを3秒間長押しすることで可能です。プリセット選択中にノブを動かす等、パラメータの変更を行うと、LEDが暗くなり、プリセットの状態から何らかの変更が行われたことを示します。それはまだ保存されていません。もしその変更を保存したい場合、再度プリセット保存のプロセスを行います。種類:リバーブアダプター:9Vセンターマイナス電池駆動:-コントロール:DECAY(RAMP)、MIX、DWELL、MODIFY、TONE、PRE-DELAY、MOD/SHIM/BLACK、HALL/PLATE/SPRING、PARA/D>W/W>D 57,750円

Chase Bliss Audio Preamp MKII -Analog Drive w/ Moving Fader-チェイスブリスオーディオ

MUSICLAND KEY 心斎橋店
トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 〜2024年8月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明モーターフェーダーで設定を視覚的にリコールする、魔法のようなオーバードライブ/ファズボックス。Preamp MKIIは"AUTOMATONE"シリーズとしてリリースされるドライブペダルです。現代最も注目されるアンプブランドBenson Ampsのビルダー、Chris Bensonとのコラボレーションで開発。スウィートでダイナミックなBenson Preampのオリジナルサウンドに加え、複数のクリッピングダイオード選択、ローインピーダンスなOpen/Gatedシリコンファズ、調整可能なQを備えるプリ/ポストのパラメトリック・ミッドレンジ・コントロール、10プリセットx3バンクのプリセット設定を搭載。フル機能のEXPペダル/CV/MIDIコントロールにも対応します。そして"Automatone"シリーズ最大の特徴でもある6つのモーターフェーダーは、プリセットを切り替える度設定した値へ自動的に、魔法のようにジャンプしてプリセットをリコールします。Benson Ampsの傑出したサウンドメイクとChase Blissのクリエイティビティが融合した、新しい世代のドライブペダルです。▼Automaton + Tone = AUTOMATONE!Preamp MKIIは自動人形のAutomaton(オートマトン)とToneが融合した"AUTOMATONE"シリーズからリリースされます。最大の特徴である6つのモーターフェーダーはプリセットを切り替えるとパラメーターに追従してムービングします。またプリセットだけでなくEXPペダル/CV/MIDIコントロールでのパラメーター変更にも、フェーダーが追従してジャンプします。プリセットを呼び出してもどんな設定かわからない、そんな事はもうありません!保存したプリセットをサウンドだけでなく視覚的にもリコールができる、ただ1つのペダルです。▼Benson Preampサウンドを継承。Preamp MKIIには高い評価を得たBenson Preampペダルのドライブサウンドが受け継がれています。Benson Ampsラインナップの中でも特に人気の高いチューブアンプ、Chimera 30WのサーキットからインスパイアされたPreampペダルは、真空管の代わりにFETトランジスタを使った回路設計ですがサウンドはまさにフルチューブアンプそのもの!そしてPreamp MKIIではChimeraアンプ同様のGain, Treble, Bassに加えマスターのVolume、パラメトリック・ミッドレンジ・コントロール、クリッピングダイオード選択、ファズが追加されることで、圧倒的なトーンオプションを獲得しました。▼パラメトリック・ミッドレンジ・コントロール。オリジナルのPreampペダルのEQに加えて、Preamp MKIIにはChase BlissのCONDORから受け継がれたアクティブなパラメトリックミッドレンジのコントロールが搭載されています。MIDSコントロールはFREQフェーダーで約150Hz〜4kHzの帯域で調整でき、Qレンジも選択可能。ミッドコントロールの配置はPreampのプリ/ポストを選択でき、あらゆるシチュエーションに対応するサウンドメイクを可能にしています。▼クリッピングダイオード、ファズサーキットの選択。オリジナルBenson Preampのプリアンプ回路のクリッピングダイオードはトランジスタオンリーでしたが、Preamp MKIIではTube Screamerライクの対称シリコン、Centaurライクの非対称ゲルマニウムも加えて選択可能です。更にBensonによってデザインされた、極めて音楽的なシリコンファズ回路が追加で搭載されています。フルオン/フルレンジなOpenとゲート感の強いGatedから選択し、高品質なEQとクリッピングオプションを組み合わせれば、Preamp MKIIの可能性は無限に広がります。▼EXPペダル/CV/MIDIコントロールにフル対応。エクスプレッション・ペダルを使えば、Preamp MKIIの新たなサウンドをアンロックできます。フェーダー単体はもちろん複数同時の制御、操作方向も設定できます。各フェーダーはコントロールレンジを個別に設定できるので、例えばゲインを上げていくと同時にボリュームは僅かに下げるような動作も設定可能です。幅広いパラメトリック・ミッドレンジ・コントロールと組み合わせれば、ワウペダルやユニヴァイヴのようなサウンドも再現できます。EXPペダルだけでなく0-5VのCV(コントロールボルテージ)や、MIDIコントロールによる制御にも対応しています。▼10x3バンクのプリセット設定。合計30までのプリセットには、フェーダー設定だけでなくクリッピングやQ、ファズ、EXPペダル設定なども全て保存されるため、Preamp MKIIはドライブペダルとしてかつて無いほどの可能性を提供します。プリアンプ、クリーンブーストからスムースなオーバードライブ、クランチ、飽和したディストーション、半止めワウやユニヴァイヴ+ファズなどあらゆるサウンドを網羅しつつ、プリセットを切り替えて柔軟に対応できます。バンク内のプリセット設定はJUMP機能を使ってグループとしてまとめることができ、目的のプリセットに素早く到達することが可能です。スペック■本体サイズ:H75mm×D172mm×W144mm(突起物含む最大値)■重量:1000g*Preamp MKIIはプリアンプペダル、または歪ペダルとして開発されています。納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。 129,800円

Chase Bliss Audio Dark World 新品 デジタルリバーブ[チェイスブリスオーディオ][ダークワールド][Reverb][Effector,エフェクター]

ギタープラネットOnline
Chase Bliss Audio / Dark World Chase Bliss Audio Dark Worldは、Chase Blissにとって初めてのフルデジタルペダルです。 2つのリバーブを個別に制御し、その接続を選択してプリセットすることができます。 Dark Worldには“Dark”と“World”の2つのリバーブチャンネルを備えています。 DarkチャンネルはCooper Fx、Worldチャンネルは Keeley Electroncisとの協力により誕生したリバーブです。 それぞれのチャンネルには3種類のリバーブアルゴリズムを選択することができ、 さらにチャンネルのルーティングを3タイプから選択できます。 主に幻想的なサウンドを作るDarkチャンネルと、荘厳なホール、プレート、 スプリングリバーブを作るWorldチャンネルを組み合わせ、 これらをChase Bliss Audioならではの機能と操作性で制御すれば、 圧倒的なリバーブパレットが完成します。 ●コントロール ・MOD/SHIM/BLACKトグルスイッチ Darkチャンネルで使用するリバーブプログラムを選択します。 MODはCooper Fx Generation Lossからインスパイアされたリバーブで、 劣化したVHSのようなモジュレーションリバーブサウンドを作ります。 SHIMは、無限大のディケイを持つ幻想的なリバーブです。 このモードでは1つのリバーブパスがフリーズし、入力シグナルをスライスしている間、 もう1つのリバーブパスでそのスライスしたフリーズをループバックします。 DECAYノブで設定されたLFOレートで、フリーズとループバックを切り替えます。 DECAYを反時計回りに回せば狂気の速度に、時計回りでLFOタイムが上昇します。 音が上や下に広がるような幻想的なサウンドを作ることもできます。 BLACKモードでは、オーディオシグナルがプレイングダイナミクス(強弱)によりフリーズします。 楽器がラウドなとき、前回フリーズされたリバーブループが削除され、 新しい音がフリーズされ、無限に持続します。 シグナルをフリーズする音量のスレッショルドはDECAYノブで設定します。 DECAYが高くなるとフリーズされたシグナルがクリアされずに持続します。 時計回り最大に設定すると、一度フリーズされたシグナルが上書きされません。 ・DECAY DIPスイッチでこのノブにRAMPが何も割り当てていない場合、 このノブはDarkチャンネルのDECAYコントロールとなります。 このノブはDarkチャンネルで選択するプログラムにより役割が変わります。 MODモードではリバーブの強さや減衰の長さを、 SHIMモードではフリーズとループバックを切り替えるLFOレートを、 BLACKモードではフリーズを上書きする際のシグナルレベルのスレッショルドを設定します。 さらにDIPスイッチを使うことで、 他の5つのコントロール(MIX、DWELL、MODIFY、TONE、PRE-DELAY)を個別に、 または自由に組み合わせてアサインすることができます。 この時、モジュレートやランプ・アンド・ホールドをDIPスイッチで設定することにより、 パラメータの値を揺らしたり、パラメータの動く方向などを設定できます。 つまり、このノブは、設定されたパラメータが最大または最小になるまでの時間(Ramp Time)を設定します。 ・MODIFY Darkチャンネルで選択するプログラムにより役割が変わります。 MODモードでは壊れたVHSテープカセットの回転、ヒス、故障具合をコントロールします。 SHIMモードではリバーブにミックスされるオクターブのバランスをコントロールします。 中央では何もミックスされず、時計回りでオクターブ上、 反時計回りでオクターブ下がミックスされます。 BLACKモードでは、フリーズしたループバックの音量をコントロールします。 ・HALL/PLATE/SPRINGトグルスイッチ Worldチャンネルで使用するリバーブプログラムを選択します。 現実世界に存在する美しいリバーブを元に作られています。 ・DWELL Worldチャンネルのリバーブの強さを調整します。 リバーブの長さも同時にコントロールします。 ・PRE-DELAY プレイしてからWorldチャンネルのリバーブの最初の残響が聞こえるまでの時間を設定します。 反時計回り最小で0ms、時計回り最大で200msとなります。 ・MIX ペダル全体のドライ/ウェットのバランスを調整します。 ドライシグナルはフルアナログドライスルーとなります。 反時計回りでドライのみとなり、 そこから時計回りに回すとウェット(リバーブ)が増えていきます。 ドライシグナルはユニティゲインとなりますが、 内部トリムポットによってドライとウェットのゲインを個別に調整することもできます。 ・TONE リバーブサウンドを調整するトーンコントロールです。Worldチャンネル、 Darkチャンネルそれぞれに別々のトーンアルゴリズムがあり、 このノブ1つでそれらをまとめてグローバルコントロールできます。 Darkチャンネルは3つのプログラム全てに軽いレゾナンスのローパスフィルタを備えています。 Worldチャンネルにはよりナチュラルなローパスフィルタを備えています。 SPRINGモードは、HALL、PLATEモードよりもダークなトーンに設定することができます。 ・PARA/D>W/W>D Worldチャンネル(W)とDarkチャンネル(D)のルーティングを設定します。 PARAのモードではパラレルミックスとなり、 D>WモードではDarkチャンネルからWorldチャンネル、 W>DモードではWorldチャンネルからDarkチャンネルの直列接続となります。 ・D、Wフットスイッチ 各チャンネルのON/OFFを切替えます。DIPスイッチで、 モメンタリースイッチ(踏んでいる間だけエフェクトON、 またはエフェクトOFF)とすることができます。 Dark Worldはリレー回路を用いたノイズレスなバイパススイッチングです。 トゥルーバイパスとトレイル可能なバッファードバイパスはDIPスイッチで選択できます。 ・手前のトグルスイッチ プリセット選択スイッチです。右ポジションと左ポジションで、 それぞれ1つずつプリセットを呼び出します。 中央ではマニュアル設定となります。 プリセットできる設定は、各ノブの位置、トグルスイッチ、DIPスイッチです。 プリセットの保存には、右ポジションのプリセットの場合は右側のフットスイッチを、 左ポジションの場合は左側のフットスイッチを3秒間長押しし、 その後両方のフットスイッチを3秒間長押しすることで可能です。 プリセット選択中にノブを動かす等、パラメータの変更を行うと、LEDが暗くなり、 プリセットの状態から何らかの変更が行われたことを示します。 それはまだ保存されていません。もしその変更を保存したい場合、 再度プリセット保存のプロセスを行います。 ●入出力端子 IN:インプットジャックです。楽器からのケーブルを接続します。 OUT:アウトプット・ジャックです。アンプへのケーブルを接続します。 EXP/CV:エクスプレッションペダル端子です。ステレオジャックです。 エクスプレッションペダルにアサインされるコントロールはDIPスイッチで設定できます。 世界中の多くのエクスプレッションペダルを接続し、使用可能です。 また、0〜5VのCV(コントロールボルテージ)も接続可能です。 この時、Ring側がフローティングとしてください。 MIDI:Chase Bliss Audio Midiboxを用いてMIDIシグナルを受信することもできます。 MIDIについての詳細は後述します。 また、ノーマリーオープン(NO)のスイッチを接続すれば、 Darkチャンネルをアクティブ/バイパスするための外部スイッチとして使用することもできます。 お問い合わせフリーダイヤル:0120-37-9630 59,950円

Chase Bliss Audio Habit チェイスブリス ディレイ エフェクター

MUSICLAND KEY 心斎橋店
トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 〜2024年8月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明Habitはサウンドコレクターであり、音を収集して冒険するためのツールです。シンプルに言えば、Habitは最大1分のディレイタイムで、マルチタップ、モディファイア、ルーピングを備える実験的なディレイペダルです。かつて無いほどの音質を実現したフィードバックは、モディファイアを使って無限にカスタマイズが可能です。または、Habitは過去と現在が偶然に出会う中で生まれる、自己完結型のソングトラックメーカーです。あなたがプレイする全てをHabitはメモリー領域へ記憶します。キャンバスに描かれたスケッチを見返すように、メモリー内のサウンドはいつでも取り出してエディットできます。ループの構築、過去からのエコー、パターンの形成、そして2分前の自分のプレイとのハーモナイズも可能。過去の自分と向き合うようにプレイでインタラクトすることで、残響パフォーマンスは拡大し進化していきます。Habitは既存のどんなエフェクトにも当てはまらない、新しくて独特で楽しいサウンドがたくさん詰まっています。スケッチパッドへぼんやりと落書きをするように、自由にプレイしてみてください。▼Habit = 音楽的なスケッチパッド・Habitの各要素はお互いに影響を与えるよう緻密に配置されており、新しい風景を描き出します。ルーティングを変更するだけでサウンドは大きく変化し、ディレイのリズムやパターンはより複雑になります。・エコーに適用できる2バンクx3種類のモディファイア(エフェクト)を使用して、無限にサウンドのカスタマイズを行えます。・メモリー領域は自在にスキャンして、過去からのエコーとして再生できます。このスキャンはHabit自身にオートで行わせることも可能です。・プレイを重ねる毎に、サウンドアイディアやマテリアルが自動的に生まれる感覚。Habitへプレイするだけで前例のない自由なクリエイションを行えます。▼Scanning - 過去からのエコーHabitは入力する全てを記憶するデジタルテープリールと言えます。Habitがオンである限り、録音は続きます。どんなときでも記憶されたメモリーをスキャンして再生できます。単体、または現在のプレイと同時に再生もOK。今まで聴いたことのない独創的なディレイ、奇妙なルーピング、不可思議なトランジション、曲を丸ごと記憶させることだって可能です。・最大60秒のディレイHabitにはディレイやエコーペダルができること全て、そして未体験のサウンドまでふんだんに詰め込みました。Frippertronics、時間経過によるループのトランジション、氷が溶けていくようなディレイサウンドの変化。これらはHabitで達成できることのほんの一部に過ぎません。・セカンダリー・エコーSpreadは追加の再生ヘッドのように機能し、2つの場所に同時に存在しているような不思議な感覚を体験できます。スタンダードなマルチタップから、時間概念をメルトダウンさせる不可思議なサウンドへ。過去と現在のエコーが隣り合って再生される、唯一無二の体験です。・Modifiers.ハーモナイズピッチシフト、逆再生、フィルター、モジュレーション、ノイズ付加、グリッチ。フィードバックにModifier(エフェクト)を適用して、自分だけの独創的なディレイサウンドを追求しましょう。テープディレイの再現、滲むようなエコー、絶えず変化するサブディビジョン。自由な発想でデザインしてください。▼Collecting - 新感覚の作曲体験Habitは独創的なディレイとしてはもちろん、定形のないフリーフォームのサンプラーのようなワークフローにも対応しています。記憶されたメモリ内をナビゲートし、過去の様々な瞬間をピックアップして組み合わせることで、ループを構築できます。メモリをオーバーダブするよう設定すれば、Habitへプレイするだけで壮大なトラックメイクまでも可能です。Feedモードでは出力されるサウンドがまるごとHabitの入力へ戻されるため、行ったエフェクト処理やノブの変化もメモリへ記録することができます。▼Expand and integrate - 拡張と統合HabitはフルMIDI制御、CV、EXPペダルコントロール、外部デバイスとのシンク、プリセット設定などあらゆるモダンな操作に完全対応。Ramp機能を使えば、Habit自身でノブをモジュレートすることも可能です。≪SPEC≫■モノラルイン/モノラルアウト■2つのオンボードプリセット。MIDI使用時は122個まで拡張。■Rampingによるパラメーターの内部モジュレート■タップテンポ■アナログドライスルー■MIDI(PC、CC、Clock)■CVコントロール■エクスプレッションコントロール■バッファードバイパス■9VDCセンターマイナス、150mA。電池駆動には非対応■本体サイズ: 74mm(W) x 124mm(D) x 60mm(H) *突起含む納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。 69,300円

Chase Bliss Audio Generation Loss MKII -VHS Duplicator-

MUSICLAND KEY -楽器-
トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 〜2024年8月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明"Be Kind Rewind”史上最も正確で高精度なリアルタイム・テープシミュレーター。Generation Loss mkIIは、あらゆる形態における「テープサウンド」を再現するサウンドデバイス。本来であれば避けられるべき、サウンドの揺れやヨレ。そこには私達を夢中にさせる、ノスタルジックな魔法が宿っています。Chase Blissは丁寧に時間を費やし、テープというフォーマットを一から研究しました。VCRだけでなくハンディビデオレコーダー、カセットデッキなど、磁気テープを含むものなら手に入る全てを分析し尽くした結晶が、Generation Loss mkIIです。サチュレート、ワウ&フラッター、そして意図せぬエラーサウンド。全てのパラメーターは貴方が望む通りにチューニングでき、究極のテープサウンドの実現のため用意されています。そして、クラシックなGeneration Lossサウンドを望むならそれも可能です。しかも、今回はステレオで。・Highlightsあらゆるテープモデルを冒険し、最適なマッチをみつけようカスタマイズが可能な”failure"ノブで、「予測不可能性」を付与ステレオイン/ステレオアウト。"failure"サウンドをベースに構築された、ユニークなステレオスプレッド。オリジナルのGeneration Lossサウンドに、スイッチでいつでもアクセス可能。・FailureFailureノブはテープの引っ掛かり、走行系のエラー、サウンドの欠けといった「予測不可能性」をコレクションし、サウンドに付与します。テープマシンで発生する可能性がある故障をシミュレートし、まるで本物のテープが回っているような躍動的な雰囲気を生み出します。・StereoGeneration Loss mkIIはChase Blissのコンパクトペダルのラインナップにおいて初のステレオ対応ペダルです。ステレオイン/アウト、モノイン/ステレオアウト、そして特別なSpread(拡散)オプションもご用意。Failureノブでエラーが起きたようなユニークなステレオイメージを構築できます。・ModelsModelノブはあらゆるテープマシンの特徴を収めたライブラリーをサイクルします。各モデルは個別のEQ特性を備え、VCR(ビデオテープ)、ボイスレコーダー、カセットデッキ、そしてレコーダー型の玩具に至るまで、実際のハードウェアから周波数特性を分析してモデリングされています。・Classicモード新しいGeneration Loss mkIIは、そりゃあもう最高です。でも異議を唱えることもできます。Classic dipスイッチを有効にすると、唯一無二のサウンドで知られるオリジナルのGeneration Lossが戻ってきます。しかも、今回はステレオで!・Modulation個別に用意されたWowとFlutterノブで、貴方の好みにベストな揺れを探りましょう。2つをブレンドして、おなじみのセンチメンタルな表現に。単独で使えばランダマイズビブラート、滴るようなコーラスサウンドも可能です。・Expand and IntegrateフルMIDI制御、CV、EXPペダルコントロール、外部デバイスとのシンク、プリセット設定などあらゆるモダンな操作に完全対応。Ramp機能を使えば、ペダル自身でノブをモジュレートすることも可能です。【スペック】ステレオイン/ステレオアウト(ステレオはTRSケーブルで接続)2つのオンボードプリセット。MIDI使用時は122個まで拡張。Rampingによるパラメーターの内部モジュレートMIDI(PC、CC、Clock)CVコントロールエクスプレッションコントロールAUXスイッチによる瞬間的な追加エフェクトの起動アナログドライスルー(モードにより異なります)トゥルーバイパス(モードにより異なります)9Vセンターマイナス ~250 mA。電池駆動には非対応本体サイズ: 74mm(W) x 124mm(D) x 60mm(H) *突起含む重量:380g納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。 69,300円

Chase Bliss Audio Preamp MKII -Analog Drive w/ Moving Fader-チェイスブリスオーディオ

MUSICLAND KEY -楽器-
トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 〜2024年8月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明モーターフェーダーで設定を視覚的にリコールする、魔法のようなオーバードライブ/ファズボックス。Preamp MKIIは"AUTOMATONE"シリーズとしてリリースされるドライブペダルです。現代最も注目されるアンプブランドBenson Ampsのビルダー、Chris Bensonとのコラボレーションで開発。スウィートでダイナミックなBenson Preampのオリジナルサウンドに加え、複数のクリッピングダイオード選択、ローインピーダンスなOpen/Gatedシリコンファズ、調整可能なQを備えるプリ/ポストのパラメトリック・ミッドレンジ・コントロール、10プリセットx3バンクのプリセット設定を搭載。フル機能のEXPペダル/CV/MIDIコントロールにも対応します。そして"Automatone"シリーズ最大の特徴でもある6つのモーターフェーダーは、プリセットを切り替える度設定した値へ自動的に、魔法のようにジャンプしてプリセットをリコールします。Benson Ampsの傑出したサウンドメイクとChase Blissのクリエイティビティが融合した、新しい世代のドライブペダルです。納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。 129,800円

Chase Bliss Audio EXP -Expression Roller-

MUSICLAND KEY -楽器-
トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 〜2024年8月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明新しい発想のローラー型エクスプレッションコントローラー。EXPは大型のローラーを採用したエクスプレッション・コントローラー。ローラーはデュアルリニア10kポットに接続され、一般的なTRSエクスプレッション入力へ対応しています。通常のコントローラーとは一味違う、微細なパラメーター制御を可能とします。TRSエクスプレッション出力は2系統を搭載、それぞれ極性を変更可能です。堅牢な造りで、デスクトップだけでなく、足でローラーを回すような使用方法もOK。サイズはChase Blissのコンパクトペダルたちと同じです。機能美を象徴する美しい佇まいは、貴方のセットアップに印象的なアクセントを加えます。■Features・精巧な削りだし加工による安定感のあるホイール ・厚さ2.0mmの鉄鋼材料のプレス加工による強靭なシャーシ・ボールベアリングの軸受けを採用スムースな回転と耐久性を両立・適度に調整された回転トルクは足でのコントロール性を向上させます・ベルトにより機械的にアイソレーションされたPotは、直接力がかからないため物理的な負荷から守られています・独立した2系統のEXPを一括コントロール・極性(ポラリティー)スイッチにより回転方向と変化の方向を切り替えできます納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。 30,800円

Chase Bliss Audio MOOD MKII 新品 グラニュラー/マイクロルーパー/ディレイ[チェイスブリスオーディオ][ムード][MOOD][Effector,エフェクター]

ギタープラネット
MKII! Chase Blissの評価を決定づけたベストセラー、MOODがMKIIとして大幅にパワーアップ! MKIIではオリジナルにおいて要望が多かったリクエストやアップデートを全て導入しています。しかし同時にどんな瞬間にも馴染むインスタント性も失わなず、オリジナルの自然な延長として受け入れられるよう丁寧に開発が行われました。そしてチャーミングな「欠陥」を愛するなら、Classic Modeをオンにすれば全てが元通りに。 MOOD MKIIはより洗練され、より柔軟に、よりプロフェッショナルなデバイスとして進化しました。ですが根底にあるChase Blissらしい「遊び心」や「おふざけ」は、オリジナルから共通しています。 音楽的なクロックコントロール MOOD MKIIをユニークなエフェクトたらしめる最大の特徴である、CLOCKコントロール。クロックスピード/サンプルレートを可変させることでペダル全体の「処理速度」を操る新感覚のパラメーターです。 マイクロルーパーチャンネルでは最大のループ秒数、再生速度、音質が変化。そして空間系エフェクトチャンネルではディレイやリバーブのキャラクター、解像度、滲み、最大タイムなどが変化。両方のチャンネルを同時に加速/減速させることで、多角的なトランスフォームを実現しています。 マイクロループを瞬間的にハーフスピードまで落としてオクターブダウンへピッチシフト、同時にリバーブも淡く霞んだ流体のような滲みへ。その後一気にスピードを上げて、ループを生き物の囀りへ。そんなドラマチックな変化が、CLOCKノブを捻るだけで無限に生まれます。 CLOCKは音楽的なキーから外れないように、ハーモナイズするように変化幅がクオンタイズされており、どんな設定においても音楽的な気持ちよさを保ったまま風景を次々に塗り替えます。エクストリームな設定での荒涼としたホワイトノイズやアーティファクトでさえも、美しくクリエイティブな質感が保たれています。 MKIIではクオンタイズをオフにした流体のようにスムーズな可変、ノイズを取り除くオプションも選択可能になりました。 マイクロルーピング MOODの右フットスイッチにはDrolo FXによって設計された意欲的なマイクロルーパーをセット。このルーパーは常に録音状態にあるため、フットスイッチを押した瞬間になにが飛び出すかは、聴いてからのお楽しみです。 まるで音を釣り上げるように、サウンドマテリアルを取り出すような感覚。一般的なルーパーのようなテクニックは必要なく、楽しいサウンドテクスチャがすぐに飛び出します。テープマシンのように再生速度を変えたり、ピッチを変えず引き伸ばしてストレッチさせたり、新しいプレイを挿し込める3モードは、音楽的な遊び心と即効性を重視してデザインされています。 MKIIでは最大ループタイムが2倍、オーバーダブが可能になるなど大幅なアップデートが行われました。マイクロルーパーをリアルタイムエフェクトとして使用したり、フェードアウトを適用すればディレイのようなプレイも可能になっています。 ユニークな空間系エフェクト 左フットスイッチでは孤高の世界観で知られるOld Blood Noise Endeavorsによりデザインされた3つの空間系エフェクトがスタンバイ。スタンダードな効果から、周波数シフトが降下する残響、スキップするドッペルゲンガー、オートサンプリングといったツイストを効かせたエフェクトまで、たった2つのノブでダイナミックにコントロールできます。 CLOCKの設定は、空間系チャンネルにおいては解像度、ローファイ/ハイファイなキャラクターといった要素へ大きく関わります。設定によっては高域をとろけさせたり、フリーズ、メルトダウン、水彩画のような滲み、ビットクラッシュまでもが顔を覗かせます。マイクロループを組み合わせれば、場を支配する印象的なアンビエンスが一瞬で手に入ります。 MKIIではエフェクトのアルゴリズムが見直され、サウンドクオリティも向上しています。エフェクトを無限に引き伸ばすフリーズ機能も搭載され、セカンダリルーパーのように扱うことも可能になりました。 相互作用でトランスフォーム、進化するシグナル 搭載された2つのチャンネルは、それぞれ個別のユニークな挙動で互いに反応します。オーディオ信号はマイクロルーパー→空間系チャンネルを通過し、空間系で処理された信号はまたマイクロルーパーへ戻されます。そのためディレイやリバーブで滲ませた信号をまたルーピングさせ、更にエフェクトを重ねることも可能です。 2つのチャンネルで信号を受け渡し、あらゆるパラメーターの相互作用でエディットすることでMOODの本当の面白さが始まります。MOODは貴方の音楽的な実験のために用意された、カラーパレットなのです。 拡張、統合されたコントロール MOOD MKIIにはChase Bliss史上最も深いMIDIとの連携が導入されています。MIDIキーボード(またはそれに準ずるもの)で、空間系チャンネルからの出力をトランスポーズすることが可能になりました。また秘密のオプションを含む全てのパラメーターがMIDIメッセージで外部から変更可能、MIDIクロックへの同期にも対応しました。 その他CV、EXPペダルコントロール、プリセット設定など、あらゆるモダンな操作に完全対応。Chase Blissスタイルのrampingコントロールでパラメーターをモジュレートさせれば、ペダル自身でノブをモジュレートすることも可能です。 Spec ステレオイン/ステレオアウト 2つまでのオンボードプリセット。MIDI使用時は122まで拡張。 Rampingによるパラメーターの内部モジュレート MIDI(PC、CC、Clock同期、note) CVコントロール エクスプレッションコントロール トレイル アナログドライスルー バッファードバイパス 9VDCセンターマイナス、270mA。電池駆動には非対応 本体サイズ: 74mm(W) x 124mm(D) x 60mm(H) *突起含む お問い合わせフリーダイヤル:0120-37-9630  69,300円

Chase Bliss Audio Habit 新品 ディレイ[チェイスブリスオーディオ][ハビット][Delay][Effector,エフェクター]

ギタープラネットOnline
偶然リンクする、過去と現在。時間感覚を煙に巻くエコーコレクター・ディレイ。 Habitはサウンドコレクターであり、音を収集して冒険するためのツールです。 シンプルに言えば、Habitは最大1分のディレイタイムで、 マルチタップ、モディファイア、ルーピングを備える実験的なディレイペダルです。 かつて無いほどの音質を実現したフィードバックは、 モディファイアを使って無限にカスタマイズが可能です。 または、Habitは過去と現在が偶然に出会う中で生まれる、 自己完結型のソングトラックメーカーです。 あなたがプレイする全てをHabitはメモリー領域へ記憶します。 キャンバスに描かれたスケッチを見返すように、 メモリー内のサウンドはいつでも取り出してエディットできます。 ループの構築、過去からのエコー、パターンの形成、 そして2分前の自分のプレイとのハーモナイズも可能。 過去の自分と向き合うようにプレイでインタラクトすることで、 残響パフォーマンスは拡大し進化していきます。 Habitは既存のどんなエフェクトにも当てはまらない、 新しくて独特で楽しいサウンドがたくさん詰まっています。 スケッチパッドへぼんやりと落書きをするように、自由にプレイしてみてください。 Habit = 音楽的なスケッチパッド ・Habitの各要素はお互いに影響を与えるよう緻密に配置されており、 新しい風景を描き出します。ルーティングを変更するだけでサウンドは大きく変化し、 ディレイのリズムやパターンはより複雑になります。 ・エコーに適用できる2バンクx3種類のモディファイア(エフェクト)を使用して、 無限にサウンドのカスタマイズを行えます。 ・メモリー領域は自在にスキャンして、過去からのエコーとして再生できます。 このスキャンはHabit自身にオートで行わせることも可能です。 ・プレイを重ねる毎に、サウンドアイディアやマテリアルが自動的に生まれる感覚。 Habitへプレイするだけで前例のない自由なクリエイションを行えます。 Scanning - 過去からのエコー Habitは入力する全てを記憶するデジタルテープリールと言えます。 Habitがオンである限り、録音は続きます。 どんなときでも記憶されたメモリーをスキャンして再生できます。 単体、または現在のプレイと同時に再生もOK。 今まで聴いたことのない独創的なディレイ、奇妙なルーピング、 不可思議なトランジション、曲を丸ごと記憶させることだって可能です。 SPECS ●モノラルイン/モノラルアウト ●2つのオンボードプリセット。MIDI使用時は122個まで拡張。 ●Rampingによるパラメーターの内部モジュレート ●タップテンポ ●アナログドライスルー ●MIDI(PC、CC、Clock) ●CVコントロール ●エクスプレッションコントロール ●バッファードバイパス ●9VDCセンターマイナス、150mA。電池駆動には非対応 ●本体サイズ: 74mm(W) x 124mm(D) x 60mm(H) *突起含む ●重量:380g お問い合わせフリーダイヤル:0120-37-9630 69,300円

Chase Bliss Audio blooper 新品 ルーパー[チェイスブリスオーディオ][ブルーパー][Effector,エフェクター]

ギタープラネット
Creative Looping Device 最も音楽的でクリエイティブなルーピングデバイス blooper(ブルーパー)はペダルビルダー"3 degrees audio"と youtubeチャンネル"knobs"からの協力を得て誕生したルーパーペダルです。 従来のループ系ペダルには無いクリエイティブで 音楽的なファンクションを数多く搭載しています。 48kHz 16bitのハイクオリティなループを最大40秒までレコーディングし、 搭載された2ch x 3種類のModifier(ループへのエフェクト)を操って エディットができます。 Modifierを適用したループをベースに、更にプレイを重ねていけば 風景を描くように音楽的にループを展開させられます。 また8レイヤーまでのアンドゥ/リドゥに対応し、 Modifierを駆使して重ねたループ内のレイヤーを自在にオペレートができます。 何度もModifierを重ねたあとでも、 最初にレコーディングしたレイヤーへいつでも戻ることが出来ます。 3つのループモードに加えて、blooperはスタンダードな ディレイのように使用もできます。 フィードバックにModifierを使用してトーンを無限にカスタマイズしましょう。 更にChase Blissスタイルのrampingコントロールで パラメーターをモジュレートさせれば、新たな世界への扉が開かれます。 エクスプレッションペダル/CVでの操作や、 フル機能のMIDIコントロール、タップテンポ操作、 レイヤーを含めたループのプリセット保存にも対応。 dipスイッチでキルドライ、ストレートオーバーダブ、 ループ速度とrampingのシンクなどの機能も追加でき、 ループパフォーマンスを新たなレベルへ押し上げます。 Chase Bliss Audioだから出来た、最も楽しいループペダルです。 お問い合わせフリーダイヤル:0120-37-9630  86,900円