ベトナム  [本・雑誌・コミック]
 
 
11161件中 1件 - 30件  1 2 3 4 5 6
商品説明価格

加速経済ベトナム 日本企業が続々と躍進する最高のフロンティア/蕪木優典【3000円以上送料無料】

bookfan 1号店 楽天市場店
著者蕪木優典(著)出版社東洋経済新報社発売日2024年10月ISBN9784492212608ページ数277Pキーワードかそくけいざいべとなむにほんきぎようがぞくぞく カソクケイザイベトナムニホンキギヨウガゾクゾク かぶらぎ ゆうすけ カブラギ ユウスケ9784492212608内容紹介早稲田大学ビジネススクール教授、入山章栄氏推薦!「ベトナムビジネスは熱い。そして何より面白い!」1000社超のベトナム進出をサポートした日本人初のベトナム公認会計士が明かす、日本企業が「最高のフロンティア」で躍進する鉄則◆ベトナムはあらゆる点で「チャンスの宝庫」だ!◆・毎年6〜8%超の堅実な経済成長・平均年齢31歳・「リープ・フロッグ」のまっただ中・地政学的優位性・真面目で親日的な国民性 etc.◆日本企業はすでに、多様な業界でこれほど躍動している!◆【本書の主な内容】巻頭インタビュー入山章栄 早稲田大学ビジネススクール教授に聞く「ベトナムは日本の“裏庭” ではない!! 見放される前に双方の強みを生かせる関係づくりを」第1章 加速するベトナムの経済とビジネス 第2章 中間層とともに急拡大するアミューズメント・レジャー市場 第3章 グルメ大国の人々を魅了する日系の飲食店と食品第4章 超加速するDXを下支えする日系IT企業の活躍 第5章 復調した不動産業界で課題解決型のビジネスを展開 第6章 拡大するインフラや電力需要に先進技術で応える巻末座談会:「ダナン三日月」の進出プロジェクトを振り返りながら「遅々としながらも着実に前進するベトナム」を語る・関根正裕(せきね・まさひろ)商工組合中央金庫 取締役社長・加藤勝彦(かとう・まさひこ)みずほ銀行 取締役頭取・小高芳宗(おだか・よしむね)ホテル三日月グループ 代表・蕪木優典(かぶらぎ・ゆうすけ)I-GLOCALグループ 代表※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次巻頭インタビュー 入山章栄・早稲田大学ビジネススクール教授に聞く/第1章 加速するベトナムの経済とビジネス/第2章 中間層とともに急拡大するアミューズメント・レジャー市場/第3章 グルメ大国の人々を魅了する日系の飲食店と食品/第4章 超加速するDXを下支えする日系IT企業の活躍/第5章 復調した不動産業界で課題解決型のビジネスを展開/第6章 拡大するインフラや電力需要に先進技術で応える 1,980円

はじめてのベトナム料理 ふだんのごはんとおつまみ、デザート [ 足立由美子 ]

楽天ブックス
ふだんのごはんとおつまみ、デザート 足立由美子 伊藤忍 柴田書店ハジメテ ノ ベトナム リョウリ アダチ,ユミコ イトウ,シノブ 発行年月:2011年01月 ページ数:115p サイズ:単行本 ISBN:9784388061037 足立由美子(アダチユミコ) 東京・江古田のベトナム屋台料理店「Maimai(マイマイ)」店主 伊藤忍(イトウシノブ) ベトナム料理研究家。料理教室「an cm(アンコム)」主宰。ベトナムに3年半滞在し、料理教室の運営に携わるかたわら、各地のレストランや家庭でさまざまな料理を習得 鈴木珠美(スズキマスミ) 東京・西麻布のベトナム料理店「kitchen.(キッチン)」店主。ベトナムに2年間滞在し、料理人や料理研究家の下で修行する。帰国後すぐにkitchen.をオープン(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) まずつくりたいベトナム料理(生春巻き/鶏肉のフォー ほか)/ベトナムのふだんのおかず(鶏のレモングラス煮/えびとレモングラスのサラダ ほか)/ベトナムつまみ(あさりのレモングラス蒸し/鶏手羽先のヌックマム風味揚げ ほか)/ベトナムスイーツ(フルーツのチェー/いちごのシン・トー ほか) 本 美容・暮らし・健康・料理 料理 和食・おかず 美容・暮らし・健康・料理 料理 中華・韓国・エスニック 1,760円

ベトナム首都ハノイの都市人類学 [ 長坂康代 ]

楽天ブックス
長坂康代 刀水書房ベトナムシュトハノイノトシジンルイガク ナガサカヤスヨ 発行年月:2023年04月07日 ページ数:500p サイズ:単行本 ISBN:9784887084827 長坂康代(ナガサカヤスヨ) 1970年愛知県生まれ。2011年名古屋大学大学院単位取得満期退学。博士(学術)。2018年より、敬和学園大学人文学部准教授。専攻:文化人類学、都市人類学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 はじめにーベトナム都市人類学をめぐって/第2章 旧市街の宗教施設/第3章 「ハビ亭」をめぐる「同郷会」の組織運営/第4章 路上茶屋からみる民衆のコミュニティ創造/第5章 ハンホム通りの塗料販売店からみる民衆経済/第6章 市場の多機能性ー村から市場労働そして海外へ、経済を支える宗教、市場内ネットワーク/第7章 「同郷会とハビ村」を事例とした人・カネ・情報の移動/第8章 結論 本 人文・思想・社会 民俗 風俗・習慣 5,720円

Vietnam guide 24H [ 若宮早希 ]

楽天ブックス
若宮早希 朝日新聞出版ベトナムガイド24ジカン ワカミヤサキ 発行年月:2024年11月21日 予約締切日:2024年11月20日 ページ数:192p サイズ:単行本 ISBN:9784023347748 若宮早希(ワカミヤサキ) フリーランスのブックエディター・ライター。編集プロダクションに所属後、2019年に独立。旅をライフワークとし、国内外のガイドブック編集や紀行文執筆を手がける。海外取材で訪れた国は現在までにヨーロッパからアジアまで20カ国以上(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ホーチミン/Morning(07:00ー11:00)/Noon(12:00ー14:00)/Afternoon(15:00ー17:00)/Night(18:00ー20:00)/Midnight(21:00ー0:00):THE HOTEL guide/SHORT TRIP/Ha Noi ハノイ/THE HOTEL guide/SHORT TRIP/Da Nang Hoi an Hue ダナンホイアンフェ/THE RESORT STAY guide/SHORT TRIP ベトナムでしたい、ベストな時間にベストなこと、24時間でナビゲート。まるでパリのようなコロニアル建築が素敵なホーチミン、ノスタルジックな首都ハノイ、海辺のリゾート地ダナン…。ベトナムの楽しいこと、丸ごとぜん〜ぶナビゲートします! 本 旅行・留学・アウトドア 旅行 旅行・留学・アウトドア ガイドブック 旅行・留学・アウトドア 紀行・旅行エッセイ 人文・思想・社会 地理 地理(外国) 1,540円

ベトナム:ドイモイと権力 [ フイ・ドゥック ]

楽天ブックス
フイ・ドゥック 中野亜里 めこんベトナムドイモイトケンリョク フイ ドゥック ナカノアリ 発行年月:2021年06月10日 予約締切日:2021年05月15日 ページ数:600p サイズ:単行本 ISBN:9784839603243 ドゥック,フイ(D´uc,Huy) 1962年ベトナム中北部のハーティン省に生まれる。本名はTruong Huy San。1979年3月ベトナム人民軍入退。1980〜1983年化学防護士官学校で学ぶ。1984〜1988年、軍の専門家としてカンボジアで勤務。1988〜2009年『トゥイチェー(若者)』『タインニェン(青年)』『サイゴン経済時報』『サイゴン・マーケットリサーチ』各紙の記者を務める。2005〜2006年ハンフリー奨学金を受けメリーランド大学で政策分析を研究。2012〜2013年ニーマン奨学金を受けハーバード大学で政策分析研究。2013年に帰国後はホーチミン市でフリーランスのジャーナリストとして活動。主にFacebookを通じて情報発信を続けている 中野亜里(ナカノアリ) 1960年滋賀県大津市に生まれる。慶応義塾大学法学研究科博士課程満期退学。博士(法学)。2010年より大東文化大学国際関係学部教授。ベトナムの近・現代の政治・外交史、近年の民主化をめぐる諸問題を研究。慶應義塾外国語学校、早稲田大学等でベトナム語クラスを担当。民主化を望む在日ベトナム人コミュニティとの親交を重ね、ベトナム知識人や宗教者、少数民族やメディア関係者等、社会的公平を求める人々の現状を調査、研究する。同時に、ミャンマー等における民主化運動・人権状況にも精通する。2021年1月9日死去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部 グエン・ヴァン・リンの足跡(束縛からの解放/多元化を求めて/リンとキェットの隔たり/ヴォー・グエン・ザップ将軍)/第2部 3人の指導者(市場経済/三権分立を認めず/三人分権/第8回党大会/レ・カー・フィオウと3人の顧問/社会主義志向/次世代の指導部/戦闘と交渉) ホー・チ・ミン主席は、独立宣言の直後に、「たとえ国家が独立しても、民が幸福で自由でなければ、独立にも何ら意味はない」と記している。ホー・チ・ミンの視野の広さを否定することはできない。主席がこの声明を出した時には、人類はまだインターネットを持たず、世界はまだグローバル化の時代を迎えていなかった。多くの国の人々にとって、民族独立は限りなく神聖なものだった。そのホー・チ・ミン主席が設立し、指導したベトナム共産党の政策形成の基盤が、イデオロギーではなく人民の自由と幸福だったならば、人々はプロレタリア独裁も、土地改革も、資本家階級の改造も、『ニャンヴァン・ザイファム』への弾圧も経験することはなく、民族や家族の中の無数の衝突を見ることもなかっただろう。 本 人文・思想・社会 歴史 世界史 5,500円

ベトナムの基礎知識 (アジアの基礎知識) [ 古田元夫 ]

楽天ブックス
アジアの基礎知識 古田元夫 めこんベトナム ノ キソ チシキ フルタ,モトオ 発行年月:2017年12月 予約締切日:2017年11月28日 ページ数:314p サイズ:全集・双書 ISBN:9784839603076 古田元夫(フルタモトオ) 1949年生まれ。東京大学名誉教授。日越大学学長。専門はベトナム現代史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 ベトナムはどんな国か/2 地域区分/3 主要都市/4 歴史ー先史からベトナム民主共和国独立まで/5 独立ベトナムの歩み1 戦争の時代/6 独立ベトナムの歩み2 ドイモイの時代/7 政治/8 経済と社会/9 隣人との関係/10 日本とベトナム 本 人文・思想・社会 社会科学 人文・思想・社会 社会 その他 2,750円

ゼロから1人でベトナム語 [ 寺田雄介 ]

楽天ブックス
寺田雄介 欧米・アジア語学センター あさ出版ゼロカラヒトリデベトナムゴ テラダユウスケ オウベイアジアゴガクセンター 発行年月:2022年01月13日 予約締切日:2021年11月16日 ページ数:152p サイズ:単行本 ISBN:9784866673097 付属資料:CD1 寺田雄介(テラダユウスケ) 株式会社トランスアジアビジョン代表取締役。1986年2月生まれ。日本大学卒業後の2009年に、国際協力機構(JICA)の青年海外協力隊として、ベトナムに派遣される。2011年帰国後、フリーの語学スペシャリストとして、ベトナム語の講師・翻訳・通訳をつとめる他、ベトナム語放送のディレクター業務を委託される。2017年3月株式会社トランスアジアビジョンを設立。ベトナム・タイ・インドネシア・ミャンマーなど、東南アジアに特化した、語学レッスン・翻訳・通訳・ナレーションや視察同行など、各種サービスを展開。ベトナム語の教本の執筆や、国際協力に関する講演も多数こなしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1章 基本をマスターしよう/2章 基本の文型をマスターしよう/3章 よく使うフレーズ/4章 品詞と数字/5章 簡単な文章をマスターしよう/6章 自己紹介をしよう とにかく「発音・聞き取りが難しい」ベトナム語。本書では、豊富な文例・練習問題を通じて、わかりやすく徹底解説!文法・文型についても網羅しました。CD・ダウンロードデータ付き。 本 語学・学習参考書 語学学習 その他 語学・学習参考書 語学辞書 その他 語学・学習参考書 辞典 その他 1,980円

ダナン&ホイアン PHOTO TRAVEL GUIDE 〜絶景プロデューサー・詩歩が巡るベトナム〜【電子書籍】[ 詩歩 ]

楽天Kobo電子書籍ストア
<p>ベトナム中部の人気タウン、ダナン&ホイアンを詩歩がご案内。レトロでかわいいホイアンの路地裏、海を望むリゾートホテルのインフィニティプール、話題の遊園地バーナー・ヒルズやパワースポット五行山などで、とっておき写真を撮るコツを伝授。足を延ばして立ち寄りたいホーチミン、ハノイ情報、動画リンクも必見です。</p> <p>※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きなディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。<br /> ※電子版では、紙のガイドブックと内容が一部異なります。掲載されない写真や図版、収録されないページがある場合があります。あらかじめご了承下さい。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。 1,650円

日系社長の経営力を格段に上げる! ベトナム会計のトリセツ [ 菅野 智洋 ]

楽天ブックス
菅野 智洋 セルバ出版ニッケイシャチョウノケイエイリョクヲカクダンニアゲル ベトナムカイケイノトリセツ スガノ トモヒロ 発行年月:2023年02月02日 ページ数:192p サイズ:単行本 ISBN:9784863677913 菅野智洋(スゲノトモヒロ) 1979年福島県二本松市出身。マナボックスベトナム代表取締役日本国公認会計士。2006年から、国内大手監査法人であるみすず監査法人、PwCあらた監査法人にて約7年間、主に製造業の監査業務や内部統制業務に従事。2013年よりインドの日系の自動車部品メーカーの財務責任者として、製造原価の管理や内部統制構築、人事労務に携わる。2016年よりベトナムで日系企業の進出支援や進出後の会計・税務を支援するマナボックスベトナムに出資者兼共同経営者として参画。マナボックスベトナムは教育も含め延べこれまで250社以上を支援。2021年より経営管理ツール(契約書雛形や計算シートテンプレート)を開発する研究所「マラナボ」及び学びでベトナム事業を支える「マナホック」プロジェクトを開始。ベトナム現地社長に会計とビジネスの楽しさを伝える活動をしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部 会社の重要性を「認識」する(なぜ、社長は会計を無視できないのか?/多くのベトナムの社長が「会計」に苦しむ「5つの落とし穴」とそれを突破する4つの方法)/第2部 会計の仕組みを「理解」する(会計のエッセンスを7つのストーリーと地図で学ぶからわかりやすい/ベトナムの会計の3つのわかりにくい点/ベトナムの会計ルールのわかりにくいをスッキリ解決!/決算書を眺めるときの4つのポイントとコツ)/第3部 会計を「使える」ようにする(あなたが経営に使える会計知識を血肉化するための4つの方法) ベトナムは、今後より日本にとって重要なパートナーとなっていくであろう。その中で、会計というある意味、普遍的なテーマを理解していないがためにビジネスで失敗する姿を見たくはない。会計とビジネスをつなげて、あなたの会社、そして人生を変える、これに挑戦していこう! 本 ビジネス・経済・就職 経理 会計学 ビジネス・経済・就職 経営 経営戦略・管理 2,200円

動きだした時計 ベトナム残留日本兵とその家族 [ 小松みゆき ]

楽天ブックス
ベトナム残留日本兵とその家族 小松みゆき 白石昌也 めこんウゴキダシタトケイ コマツミユキ シライシマサヤ 発行年月:2020年05月28日 予約締切日:2020年05月27日 ページ数:320p サイズ:単行本 ISBN:9784839603212 小松みゆき(コマツミユキ) 1947年新潟県北魚沼郡堀之内町(現・魚沼市)生まれ。中学卒業後に上京、共立女子短期大学卒。出版社、法律事務所等勤務を経て、1992年にベトナムの首都ハノイに日本語教師として赴任。2008年よりベトナム社会主義共和国国営ラジオ局VOV「ベトナムの声」放送局勤務。現在、シニアアドバイザーをつとめている。ベトナム残留日本兵家族会コーディネーター。2017年外務大臣表彰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 残留日本兵家族との出会い/残留日本兵家族と私/父たちの歳月/スアンさんと家族の歳月/ロックさんと家族の歳月/ズンさんと家族の歳月/Baちゃんが来た/伝える責任/近づく心の距離/父の国へ/「新しいベトナム人」の時代背景/残留日本人の日本帰国の背景/加茂徳治さんのお墓探し/二つのドキュメンタリー/レ・ティ・サンさんの手記/橘さんの「戦争体験記」と「手記」/橘さんから家族への手紙(一九五四年)/呉連義さんの手記による「ホクタップ」 本 小説・エッセイ ノンフィクション ノンフィクション(日本) 人文・思想・社会 ノンフィクション ノンフィクション(日本) 人文・思想・社会 ノンフィクション ノンフィクション(外国) 2,750円

【中古】 Vietnam guide 24H/朝日新聞出版(編者)

ブックオフ 楽天市場店
朝日新聞出版(編者)販売会社/発売会社:朝日新聞出版発売年月日:2018/11/20JAN:9784023339613 220円

北関東「移民」アンダーグラウンド ベトナム人不法滞在者たちの青春と犯罪【電子書籍】[ 安田峰俊 ]

楽天Kobo電子書籍ストア
<p>北関東というのは独特の匂いのする地域である。大宅賞作家・安田峰俊の最新作は、その北関東に地下茎のごとく張り巡らされた、「移民」たちのネットワークのルポだ。</p> <p>移民に「」がつくのは、日本には制度上、移民はいないから。しかし、悪名高い技能実習生制度のもと、ベトナム人だけでも実習生は20万人近く。その一部は低賃金や劣悪な環境に嫌気がさして逃亡、不法滞在者の「移民」として日本のアンダーグラウンドを形成している。彼らは自国の経済が発展し、出稼ぎに出なくても食えるようになると、日本になど来なくなる。</p> <p>ベトナム人によるアンダーグラウンド社会が日本人に知られたのは、群馬県で起きた「豚窃盗事件」。養豚場から盗まれた豚は、彼らのアパートで解体され、彼らのネットワークの中だけで処理されたため、警察の捜査は難航した。このように、アンダーグラウンドで完結する犯罪は表に出にくいのである。桃などの果物も、かなり派手に盗まれているが、犯人はなかなか逮捕されない。</p> <p>本作では、筆者と通訳の「チーくん」(彼は日本育ちのベトナム難民の2世だ)が、まるでホームズとワトソンのように、「移民」による事件現場を訪ね歩く。そして、北関東ベトナム人アンダーグラウンドのボス、「群馬の兄貴」にたどり着く。スキンヘッドに気合の入った刺青、見るからに恐ろしい「群馬の兄貴」が犯した真の罪とは……。</p> <p>豚の窃盗から、誘拐、殺人と、あらゆる犯罪現場に、ベトナム人の好物である雷魚とアヒル、そしてビールを手土産に走り回る2人。恐ろしくて面白い、アンダーグラウンドレポート!</p> <p>※電子書籍版では、本文中の写真が全てカラーになっています!</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。 1,700円

いちばんやさしい 使えるベトナム語入門 [ 木村 友紀 ]

楽天ブックス
木村 友紀 池田書店イチバンヤサシイツカエルベトナムゴニュウモン キムラ ユキ 発行年月:2020年10月14日 予約締切日:2020年10月13日 ページ数:192p サイズ:単行本 ISBN:9784262169842 木村友紀(キムラユキ) 法政大学文学部哲学科卒業後、ホーチミン市人文社会科学大学(ベトナム)に留学。現地に約6年間暮らし、ベトナム語の通訳・翻訳や研修コーディネート等に携わる。帰国後は通訳・翻訳業のほか、アジア学生文化協会、ゴーウェルランゲージスクール等でベトナム語を教える(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 基礎編 ベトナム語の基礎を学ぼう(文字と発音/単語と文の組み立て ほか)/第2章 基礎編 超基本フレーズを覚えよう(こんにちは。/私の名前は□□です。 ほか)/第3章 基礎編 文法を学んでフレーズを理解しよう(名詞文/形容詞文 ほか)/第4章 応用編 場面別にベトナム語を話してみよう(両替をする/場所や交通手段をたずねる ほか)/第5章 応用編 日本でベトナム語を使ってみよう(初対面で声をかける/故郷や家族についてたずねる ほか) ベトナムの人と親しくなれる!日常生活、ビジネスに役立つフレーズ、あいさつ、困っている人への声かけなど満載!音声はダウンロード形式。とてもゆっくりの速度(発音の練習に最適)、実際の会話に近い速度の2パターンを収録。 本 語学・学習参考書 語学学習 その他 語学・学習参考書 語学辞書 その他 語学・学習参考書 辞典 その他 2,200円

韓国軍はベトナムで何をしたか(小学館新書)【電子書籍】[ 村山康文 ]

楽天Kobo電子書籍ストア
<p>韓国現代史「最大のタブー」に迫る!</p> <p>韓国最大の歴史的タブーといわれる問題に迫った衝撃作です。</p> <p>韓国では今、ベトナム戦争時の韓国軍による「ベトナム人虐殺事件」を解明しようとする動きが出ています。かつて、この事件について報じた韓国メディアは韓国軍の退役軍人らに襲撃されるなど、長くタブーとされてきた問題です。</p> <p>経済的に強く結びついた韓国・ベトナム両政府は、この問題に蓋をして、真実を闇に葬り去ろうとしてきました。</p> <p>筆者は、ベトナムにおいてこの事件の被害者や遺族の証言を得たことをきっかけに、ベトナム、韓国への取材を積み重ね、真実に迫ります。</p> <p>戦争の悲劇、そして、政府や軍に翻弄される無辜の人々の姿。</p> <p>日本の現代史を考える上でも貴重な作品です。</p> <p>第28回小学館ノンフィクション大賞最終候補作。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。 990円

アインが見た、碧い空。 あなたの知らないベトナム技能実習生の物語 [ 近藤 秀将 ]

楽天ブックス
あなたの知らないベトナム技能実習生の物語 近藤 秀将 学而図書外国人労働者;労働問題;技能実習;行政書士;社会学;文芸 アインガミタアオイソラ コンドウ ヒデマサ 発行年月:2022年11月05日 予約締切日:2022年11月04日 ページ数:368p サイズ:単行本 ISBN:9784991209147 近藤秀将(コンドウヒデマサ) 特定行政書士、社会学者、小説家。ベトナム国立フエ科学大学(越南国立順化科学大学)特任教授、立教大学平和・コミュニティ研究機構特任研究員、元大東文化大学環境創造学部非常勤講師(移民政策・多文化社会)。1978年生まれ。早稲田大学教育学部を経て、M.A.in Sociology(立教大学)、現在東北大学大学院教育学研究科博士課程後期課程に在籍。2006年行政書士登録、2012年に「行政書士法人KIS近藤法務事務所」を設立(代表社員・出入国関係申請取次業務特定社員)。中国・モンゴルをはじめとしたアジア圏の専門家として、イミグレーション法務(Immigration Legal Service)、在留資格関連申請手続、起業、国際結婚・離婚手続等を中心として幅広く活動している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部 碧い空の上。(アインの決断ーベトナム技能実習生/技能実習制度ー「現実」の歪み/「問い」から見えるもの ほか)/第2部 碧い空の中。(行政書士と在留資格制度/「ベトナム人犯罪」/評価されるキャリア ほか)/第3部 碧い空の下。(在留資格制度における“実務経験”と“上陸拒否期間”/評価されるキャリアと日本の実像/日本の「簿外債務」=負の社会関係資本)/エピローグ アインが見た、碧い空。 ベトナム中部、フエ。現地の大学を卒業したアインは、金銭の魅力と、日本への憧れから、技能実習生として日本で働く道を選んだ。いわれるままに学歴を詐称して日本で働くアインは、単純労働の繰り返しの果てに、ひとつの事実に気づく。彼女の将来の可能性は、すでに行き詰まってしまっていた。ー技能実習生は、制度が生み出す負の連鎖から、どうすれば抜け出せるのか。夢やぶれた技能実習生が、未来を取り戻す物語。行き詰まる若者たちの姿を描く小説と、ベトナムで教鞭をとる著者による解説で、技能実習制度の本質がわかる。 本 人文・思想・社会 社会 労働 1,980円

蘇る日越史仏印ベトナム物語の一〇〇年 [ 安間幸甫 ]

楽天ブックス
安間幸甫 文芸社ヨミガエル ニチエツシ フツイン ベトナム モノガタリ ノ ヒャクネン アンマ,ユキホ 発行年月:2021年10月 予約締切日:2021年09月08日 ページ数:228p サイズ:単行本 ISBN:9784286227863 本 人文・思想・社会 政治 1,540円

ベトナム革命の隠れた英雄 チャン・ヴァン・ザウの生涯 [ 菊池誠一 ]

楽天ブックス
菊池誠一 本の泉社ベトナムカクメイノカクレタエイユウチャンヴァンザウノショウガイ キクチセイイチ 発行年月:2021年01月20日 予約締切日:2020年12月15日 ページ数:168p サイズ:単行本 ISBN:9784780719857 菊池誠一(キクチセイイチ) 1954年、群馬県高崎市生まれ。学習院大学、同大学院修士課程、筑波大学大学院博士課程修了。ハノイ総合大学留学(1992〜1995年)。専門はベトナム考古学、博士(学術)。元昭和女子大学教授、元東南アジア考古学会長、一般社団法人日本考古学協会理事などを歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ベトナム革命の隠れた英雄ーチャン・ヴァン・ザウ教授からの聞書き(グエン・ファン・クアン(元大学教授))/一九四五年八月革命のチャン・ヴァン・ザウ氏(グエン・タイン・ティエン(ホーチミン市、師範大学歴史学科教員))/チャン・ヴァン・ザウ先生の教えをうけた日々(ファン・フイ・レー(故人、ハノイ総合大学教授、元ベトナム歴史学会長)) ベトナムでも知る人の少なくなったチャン・ヴァン・ザウ。1945年8月、フランスと日本による100年に及ぶ支配から解放されるとき、北部のホー・チ・ミンと呼応して起ち上がった南部の指導者。その後、教育・研究者としてベトナム近現代史の扉を開く。波乱の生涯、本邦初訳。 本 人文・思想・社会 歴史 伝記(外国) 1,100円

バインミー図鑑 ベトナム・ムンバイの新しいサンドイッチ [ 足立 由美子 ]

楽天ブックス
ベトナム・ムンバイの新しいサンドイッチ 足立 由美子 柴田書店バインミーズカン アダチ ユミコ 発行年月:2019年06月24日 予約締切日:2019年05月10日 ページ数:96p サイズ:単行本 ISBN:9784388063079 1 STANDARD STYLE B´ANH M`I(豚肉×バインミー/鶏肉×バインミー/魚介×バインミー/豆腐×バインミー/卵×バインミー/はさまないバインミー/甘いバインミー)/2 NEW STYLE B´ANH M`I(kitchen.(キッチン)/〓n Di(アンディ)/chioben(チオベン)/パーラー江古田/銀座ロックフィッシュ/店紹介) 専門店5店とバインミー大好きシェフ5人のバインミー55本を収録! 本 美容・暮らし・健康・料理 料理 お菓子・パン 美容・暮らし・健康・料理 その他 1,760円

CD BOOK ベトナム語が1週間でいとも簡単に話せるようになる本 [ 欧米・アジア語学センター ]

楽天ブックス
欧米・アジア語学センター 明日香出版社シーディーブック ベトナムゴガイッシュウカンデイトモカンタンニハナセルヨウニナルホン オウベイアジアゴガクセンター 発行年月:2020年07月13日 予約締切日:2020年03月17日 ページ数:200p サイズ:単行本 ISBN:9784756920904 付属資料/CD1 1日目 ベトナム語について/2日目 基本構文(1)名詞文/3日目 基本構文(2)形容詞文/4日目 時制の表し方/5日目 動詞、助動詞の使い方/6日目 疑問詞のある文/7日目 会話 実践編 ベトナム語の文字・発音から学ぶ入門書。7日間で簡単な会話ができるようになります。基本単語(ジャンル別)も掲載。ルビ付き。 本 語学・学習参考書 語学学習 その他 語学・学習参考書 語学辞書 その他 語学・学習参考書 辞典 その他 1,980円

ハノイから行ける ベトナム北部の少数民族紀行 かわいい雑貨と美しい衣装に出会う旅【電子書籍】[ 西澤智子 ]

楽天Kobo電子書籍ストア
<p>繊細な刺繍、黄金に輝く棚田、彩りあふれる市場や衣装、ご当地グルメなど、知られざるベトナム少数民族の暮らしの撮影をライフワークにしてきた西澤智子氏による、ベトナム少数民族の『かわいい』を詰め込んだ役に立つ紀行本。</p> <p>※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きなディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。<br /> ※電子版では、紙のガイドブックと内容が一部異なります。掲載されない写真や図版、収録されないページがある場合があります。あらかじめご了承下さい。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。 1,760円

地域学者と歩くベトナム [ 桜井由躬雄 ]

楽天ブックス
桜井由躬雄 めこんチイキガクシャトアルクベトナム サクライユミオ 発行年月:2025年04月01日 予約締切日:2025年03月31日 ページ数:688p サイズ:単行本 ISBN:9784839603250 桜井由躬雄(サクライユミオ) 1945年福井県敦賀市に生まれる。1967年東京大学文学部卒業。1977年同大学大学院人文科学研究科博士課程満期退学、京都大学東南アジア研究センター(現京都大学東南アジア地域研究研究所の前身機関のうちの一つ)助手。1983年同大学同センター助教授。1990年東京大学文学部助教授。1994年文学部教授。2007年東京大学を定年退職、名誉教授。その後は放送大学客員教授、京都大学特任教授、ベトナム国家大学客員教授として教鞭をとる。2012年12月17日に死去。文学博士。農学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1章 海のベトナム/2章 メコンデルタ/3章 ホーチミン市/4章 西の高原へ/5章 海道/6章 DMZ/7章 旧第四区(クーボンクー)/8章 紅河デルタ/9章 ハノイ千年の都/10章 北の山 本 人文・思想・社会 地理 地理(外国) 4,400円

中国、朝鮮、ベトナム、日本ーー極東アジアの地政学【電子書籍】[ 川島博之 ]

楽天Kobo電子書籍ストア
<p>米中対立最前線の極東アジア4か国の展望を「地理」×「歴史」×「政治体制」から読み解く!<br /> ●中国が軍拡・外交をエスカレートせざるをえない900年前の黒歴史=「靖康の変」と「岳飛と秦檜」の逸話<br /> ●韓流時代劇ラブロマンスの代償としての朝鮮王朝の恥辱=「三田渡の盟約」<br /> ●中国の侵略に屈しなかったベトナム2000年の気概=3度の元寇にも耐え抜く力</p> <p>その国の「生い立ち」と「トラウマ」を知れば、「次の一手」が見えてくる!</p> <p>米中対立が激化する中で、極東アジアはその主戦場になりつつある。<br /> 今後、我々は今以上に極東アジアの安全保障について真剣に考えなければならなくなる。<br /> その際に中国、朝鮮半島、そしてベトナムに住む人々の「心の中の戦争」を知ることができれば、より的確な判断が可能になろう。<br /> 海の向こうのアジア大陸に住む人々は、日本人とはかなり異なった歴史を経験しており、それに基づいた「国家観」「戦争観」を持っている。<br /> (「はじめに」より)</p> <p>【目次】<br /> 序 章 三種の農業地帯が隣接する極東アジアの特殊性<br /> 第1章 中国大陸興亡史ーー現代中国が抱える「トラウマ」の淵源<br /> 1)宋の時代ーー中央集権制と学歴社会の確立<br /> 2)中国人のトラウマ「靖康の変」<br /> 3)極東アジアに厄災をもたらした「朱子学」の誕生<br /> 4)短命に終わった世界最大のモンゴル帝国<br /> 5)「中国システム」が定着した明と清の時代<br /> 第2章 ヨーロッパ文明との比較で見る中国文明の特徴<br /> 第3章 朝鮮半島の「平和」の真相<br /> 1)外交の失敗でモンゴルの軍門に降った高麗<br /> 2)李氏朝鮮時代を象徴する「三田渡の盟約」<br /> 第4章 中国大陸王朝の南下へのベトナム2000年の抵抗<br /> 1)中国大陸王朝からの独立戦争<br /> 2)三度の元寇に耐えた陳朝<br /> 3)植民地化を招いたフランスへの援助要請<br /> 第5章 地政学が導き出す極東アジアの宿命<br /> 1)極東アジアから見た日本<br /> 2)極東アジアの今後の展望</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。 1,760円

ベトナムは、いま 十年後のベトナム戦争【電子書籍】[ 大石芳野 ]

楽天Kobo電子書籍ストア
<p><strong>※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。</strong></p> <p>戦争の本質を追求するオリジナル写真集ーーベトナム戦争が終結して10年。だが、ベトナムの人びとにとって、あの戦争は、まだ過去の出来事ではない。枯れ葉剤の怖ろしい後遺症は、想像を絶するほど大きく、むごい。国土は荒廃し、米兵との混血児たちの悩みも消えてない。政治犯として捕らわれて拷問を受けた人々、元売春婦……。いったい、ベトナム戦争とは何であったのか? 戦火の時代から今日まで、ベトナムに視点を据え、戦争の本質を問い続けてきた写真家による、渾身のオリジナル写真集。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。 660円

ベトナムぐるぐる。【電子書籍】[ k.m.p. ]

楽天Kobo電子書籍ストア
<p>市場、安宿、シクロ、屋台、少数民族、トイレ……ベトナムで体当たりしてきたことを前作よりもさらにぎゅうぎゅうにつめこんだ一冊。書き下ろしも収録。k.m.p.が贈る旅行記第2弾。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。 859円

【中古】 旅して見つけたベトナムとタイ 毎日のごはん 集英社be文庫/平松洋子(著者)

ブックオフ 楽天市場店
平松洋子(著者)販売会社/発売会社:集英社発売年月日:2005/05/25JAN:9784086500890 363円

戦争はいかに終結したか 二度の大戦からベトナム、イラクまで (中公新書 2652) [ 千々和 泰明 ]

楽天ブックス
二度の大戦からベトナム、イラクまで 中公新書 2652 千々和 泰明 中央公論新社センソウハイカニシュウケツシタカ チヂワヤスアキ 発行年月:2021年07月20日 予約締切日:2021年06月08日 ページ数:312p サイズ:新書 ISBN:9784121026521 千々和泰明(チジワヤスアキ) 1978年生まれ。福岡県出身。2001年、広島大学法学部卒業。07年、大阪大学大学院国際公共政策研究科博士課程修了。博士(国際公共政策)。ジョージ・ワシントン大学アジア研究センター留学、京都大学大学院法学研究科COE研究員、日本学術振興会特別研究員(PD)、防衛省防衛研究所教官、内閣官房副長官補(安全保障・危機管理担当)付主査などを経て、13年より防衛省防衛研究所主任研究官。この間、コロンビア大学東アジア研究所客員研究員。国際安全保障学会最優秀新人論文賞受賞。国際安全保障学会理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序章 戦争終結への視角ー「紛争原因の根本的解決」と「妥協的和平」のジレンマ/第1章 第一次世界大戦ー「勝利なき平和」か、懲罰的和平か/第2章 第二次世界大戦“ヨーロッパ”ー無条件降伏政策の貫徹/第3章 第二次世界大戦“アジア太平洋”ー「幻想の外交」の悲劇/第4章 朝鮮戦争ー「勝利にかわるもの」を求めて/第5章 ベトナム戦争ー終幕をひかえた離脱/第6章 湾岸戦争・アフガニスタン戦争・イラク戦争ー共存から打倒へ/終章 教訓と出口戦略ー日本の安全保障への示唆 第二次世界大戦の悲劇を繰り返さないー戦争の抑止を追求してきた戦後日本。しかし先の戦争での日本の過ちは、終戦交渉をめぐる失敗にもあった。戦争はいかに収拾すべきなのか。二度の世界大戦から朝鮮戦争とベトナム戦争、さらに湾岸戦争やイラク戦争まで、二〇世紀以降の主要な戦争の終結過程を精緻に分析。「根本的解決と妥協的和平のジレンマ」を切り口に、真に平和を回復するための「出口戦略」を考える。 本 人文・思想・社会 歴史 世界史 新書 人文・思想・社会 1,012円

ベトナムの風に吹かれて【電子書籍】[ 小松みゆき ]

楽天Kobo電子書籍ストア
<p>ベトナムの首都ハノイで働く著者は、認知症になった母を新潟から移住させ新生活を始めた。人間関係の濃い下町の旧市街や、旅先での緑豊かな山々の光景に母は昔の想い出を語る。感動の輪が広がる映画化原作!</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。 572円

【中古】Vietnam guide 24H /朝日新聞出版/朝日新聞出版(単行本)

VALUE BOOKS
◆◆◆非常にきれいな状態です。中古商品のため使用感等ある場合がございますが、品質には十分注意して発送いたします。 【毎日発送】 商品状態 著者名 朝日新聞出版 出版社名 朝日新聞出版 発売日 2018年11月30日 ISBN 9784023339613 595円

【中古】 ベトナムの風に吹かれて 角川文庫/小松みゆき(著者)

ブックオフ 楽天市場店
小松みゆき(著者)販売会社/発売会社:KADOKAWA発売年月日:2015/09/01JAN:9784041034569 363円

ベトナムおうちごはん【電子書籍】[ 鈴木珠美 ]

楽天Kobo電子書籍ストア
<p><strong>※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。</strong></p> <p>2008年に発刊された「ベトナムおうちごはん」がついに電子書籍化!</p> <p>東京・西麻布の大人気ベトナムレストラン「kitchen.」のオーナーシェフによる、初めてでも簡単に作れるベトナムおそうざいテキスト。<br /> おしょうゆをヌクマムに変えるだけで、いつものおかずも大変身。さて、今夜はどのおかずにしましょうか。</p> <p>※この電子版は扶桑社刊「ベトナムおうちごはん」(2008年5月20日 初版第1刷発行)をもとに制作されております。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。 1,320円