ホラー  [本・雑誌・コミック]
 
 
38161件中 1件 - 30件  1 2 3 4 5 6
商品説明価格

家が呼ぶ 物件ホラー傑作選 (ちくま文庫 あー64-1) [ 朝宮 運河 ]

楽天ブックス
物件ホラー傑作選 ちくま文庫 あー64ー1 朝宮 運河 筑摩書房イエガヨブ アサミヤ ウンガ 発行年月:2020年06月12日 予約締切日:2020年06月11日 ページ数:320p サイズ:文庫 ISBN:9784480436696 朝宮運河(アサミヤウンガ) 1977年、北海道函館市出身。怪奇幻想ライター。同志社大学文学部卒業。同大学院文学研究科博士課程前期修了(日本文学)。ホラー、怪談、幻想小説のジャンルを中心に「ダ・ヴィンチ」「怪と幽」をはじめ多数の媒体にて書評・ブックガイド等を執筆。各種文芸作品の文庫解説も多数手掛ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 影(若竹七海)/ルームシェアの怪(三津田信三)/住んではいけない!(小池壮彦)/はなびえ(中島らも)/幽霊屋敷(高橋克彦)/くだんのはは(小松左京)/倅解体(平山夢明)/U Bu Me(皆川博子)/ひこばえ(日影丈吉)/夜顔(小池真理子)/鬼棲(京極夏彦) おそろしい家、奇妙な家、住みたくない家、不思議と惹かれてしまう家ー「家」にまつわるホラー作品は古今東西人々の心を掴んで離さない。王道の屋敷、マンションにシェアハウス、様々なタイプの「物件」をモチーフ&舞台に据えた“逃亡不可能”な短編を一堂に集結!怪奇好きからビギナーまで病みつき必至の贅沢な特選アンソロジー。 本 小説・エッセイ 日本の小説 著者名・あ行 文庫 小説・エッセイ 文庫 人文・思想・社会 990円

七つのカップ 現代ホラー小説傑作集 (角川ホラー文庫) [ 岩井 志麻子 ]

楽天ブックス
角川ホラー文庫 岩井 志麻子 小野 不由美 KADOKAWAナナツノカップ ゲンダイホラーショウセツケッサクシュウ イワイ シマコ オノ フユミ 発行年月:2023年12月22日 予約締切日:2023年12月21日 ページ数:320p サイズ:文庫 ISBN:9784041142042 朝宮運河(アサミヤウンガ) 怪奇幻想ライター・書評家。1977年北海道生まれ。ホラーや怪談・幻想小説を中心に、本の情報誌『ダ・ヴィンチ』やエンターテインメント・マガジン『怪と幽』、ブックサイト「好書好日」など各社媒体の書評・ブックガイドなどを執筆(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 芙蓉忌(小野不由美)/子どもを沈める(山白朝子)/死神と旅する女(恒川光太郎)/お祖父ちゃんの絵(小林泰三)/シュマシラ(澤村伊智)/あまぞわい(岩井志麻子)/七つのカップ(辻村深月) 『影牢 現代ホラー小説傑作集』に続く2010年代を中心に発表された傑作ホラー短編7選。小野不由美の“営繕かるかや怪異譚”シリーズからは死霊に魅入られた主人公の心理に慄然とさせられる「芙蓉忌」。土俗的作品で知られる岩井志麻子による怨霊の圧倒的恐怖を描いた海の怪談「あまぞわい」。怪談の存在意義を問う辻村深月の「七つのカップ」など。作家たちの巧みな想像力により紡がれた悪夢の数々がここに。 本 小説・エッセイ 日本の小説 著者名・あ行 文庫 小説・エッセイ 文庫 人文・思想・社会 858円

たてもの怪談(1) (角川ホラー文庫) [ 加門 七海 ]

楽天ブックス
角川ホラー文庫 加門 七海 KADOKAWAタテモノカイダン カモン ナナミ 発行年月:2024年12月24日 予約締切日:2024年12月23日 ページ数:272p サイズ:文庫 ISBN:9784041157640 加門七海(カモンナナミ) 東京都墨田区生まれ。美術館学芸員を経て、1992年『人丸調伏令』で作家デビュー。オカルト・風水・民俗学などに造詣が深く、作品にもそれらの知識が反映されている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 道の話ー終わらない話/幽霊文化財/ホーンテッド・スウィート・ホーム/夜遊び好き…らしい/ひとり旅の醍醐味/お化け屋敷の話/在宅怪談/引越物語/東京の「顔」ー風水の話/建物かいだん 「たてもの」にまつわる怪談実話集。終わったはずの怪異が何度も続くため加筆され続けた「道の話ー終わらない話」。古い建物に宿る「この世ならざるモノ」の話。お化け屋敷。自らの引っ越し時の奇妙な出来事や入念な引っ越し準備が記された「引越物語」。都庁をはじめ、首都東京の風水を巡る呪術的考察など、本当にあった怖い話が満載。「そこにお化けが棲みつけば、当然、彼らは我々の日常に入り込んでくる」。 本 人文・思想・社会 心理学 超心理学・心霊 文庫 人文・思想・社会 880円

夜市 (角川ホラー文庫) [ 恒川 光太郎 ]

楽天ブックス
角川ホラー文庫 恒川 光太郎 KADOKAWABKSCPN_【ニコカド2016_3倍】P角川 Gミステリー ヨイチ ツネカワ コウタロウ 発行年月:2008年05月24日 予約締切日:2008年05月23日 ページ数:224p サイズ:文庫 ISBN:9784043892013 恒川光太郎(ツネカワコウタロウ) 1973年東京生まれ。大学卒業後、様々な職業を経て、現在沖縄県在住。2005年、「夜市」で第12回日本ホラー小説大賞を受賞。初の作品集『夜市』は、デビュー作にして第134回直木賞の候補作となった(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 夜市/風の古道 妖怪たちが様々な品物を売る不思議な市場「夜市」。ここでは望むものが何でも手に入る。小学生の時に夜市に迷い込んだ裕司は、自分の弟と引き換えに「野球の才能」を買った。野球部のヒーローとして成長した裕司だったが、弟を売ったことに罪悪感を抱き続けてきた。そして今夜、弟を買い戻すため、裕司は再び夜市を訪れたー。奇跡的な美しさに満ちた感動のエンディング!魂を揺さぶる、日本ホラー小説大賞受賞作。 本 小説・エッセイ 日本の小説 著者名・た行 文庫 小説・エッセイ 572円

ジャンル特化型 ホラーの扉 八つの恐怖の物語 (14歳の世渡り術) [ 株式会社闇 ]

楽天ブックス
八つの恐怖の物語 14歳の世渡り術 株式会社闇 澤村 伊智 河出書房新社ジャンルトッカガタホラーノトビラ カブシキガイシャヤミ サワムラ イチ 発行年月:2023年10月27日 ページ数:280p サイズ:全集・双書 ISBN:9784309617596 澤村伊智(サワムライチ) 1979年、大阪府生まれ。2015年『ぼぎわんが、来る』で日本ホラー小説大賞“大賞”を受賞しデビュー。19年「学校は死の匂い」で日本推理作家協会賞短編部門を受賞。20年『ファミリーランド』でセンス・オブ・ジェンダー賞特別賞を受賞 芦花公園(ロカコウエン) 東京都生まれ。ウェブ小説サイト「カクヨム」に掲載し、話題になった「ほねがらみー某所怪談レポート」を書籍化した『ほねがらみ』でデビュー 平山夢明(ヒラヤマユメアキ) 1961年、神奈川県生まれ。2006年「独白するユニバーサル横メルカトル」で日本推理作家協会賞短編部門を受賞。『ダイナー』で10年に日本冒険小説協会大賞、11年に大藪春彦賞を受賞 雨穴(ウケツ) ホラーな作風を得意とするウェブライター。白い仮面と黒い全身タイツが特徴的で、YouTuberとしても活動している 五味弘文(ゴミヒロフミ) 1957年、長野県生まれ。1992年からお化け屋敷をプロデュースしはじめ、その数は全国で100を超える 瀬名秀明(セナヒデアキ) 1968年、静岡県生まれ。95年『パラサイト・イヴ』で日本ホラー小説大賞を受賞しデビュー。98年『BRAIN VALLEY』で日本SF大賞を受賞 田中俊行(タナカトシユキ) 1978年、兵庫県生まれ。怪談・呪物を蒐集するオカルトコレクター。怪談師としても活躍しており、2013年「稲川淳二の怪談グランプリ」、2021年「怪談最恐戦」で優勝。著書 に『呪物蒐集録』『あべこべ』な 梨(ナッシング) インターネットを中心に数多くの怪談を執筆。2022年に初の書籍 『かわいそ笑』を発表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) みてるよ(澤村伊智)/終わった町(芦花公園)/さよならブンブン(平山夢明)/告発者(雨穴)/とざし念仏(五味弘文)/一一分間(瀬名秀明)/学校の怖い話(田中俊行)/民法第961条(梨) なぜ怖いのか。人気作家陣の最新ホラー×ホラーカンパニーによる魅力解説。ホラー好きも、ホラー初心者も楽しめる今までになかった最恐アンソロジー。 本 小説・エッセイ 日本の小説 著者名・か行 小説・エッセイ 日本の小説 著者名・さ行 1,562円

完璧な家族の作り方【電子書籍】[ 藍上 央理 ]

楽天Kobo電子書籍ストア
<p>新人賞に応募された小説作品「完璧な家族の作り方」。角川ホラー文庫編集部は、著者のある目的のため、本作の書籍化を決定しました。※本作は、note主催・創作大賞2024〈角川ホラー文庫賞〉受賞作です。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。 880円

火喰鳥を、喰う (角川ホラー文庫) [ 原 浩 ]

楽天ブックス
角川ホラー文庫 原 浩 KADOKAWAヒクイドリヲ、クウ ハラ コウ 発行年月:2022年11月22日 ページ数:352p サイズ:文庫 ISBN:9784041127445 原浩(ハラコウ) 1974年生まれ。長野県出身。2020年「火喰鳥」で第40回横溝正史ミステリ&ホラー大賞“大賞”を受賞。同作を改題した本作『火喰鳥を、喰う』でデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 信州で暮らす久喜雄司に起きた2つの異変。久喜家の墓石から太平洋戦争末期に戦死した大伯父・貞市の名が削り取られ、同時期に彼の日記が死没地から届いた。貞市の生への執念が綴られた日記を読んだ日を境に、雄司の周辺で怪異が起こり始める。祖父の失踪、日記の最後の頁に足された「ヒクイドリヲ クウビミ ナリ」の文字列。これらは死者が引き起こしたものなのかー第40回横溝正史ミステリ&ホラー大賞“大賞”受賞作! 本 小説・エッセイ ノンフィクション 文庫(ノンフィクション) 小説・エッセイ 日本の小説 著者名・は行 文庫 小説・エッセイ 文庫 人文・思想・社会 792円

潰える 最恐の書き下ろしアンソロジー (角川ホラー文庫) [ 澤村伊智 ]

楽天ブックス
角川ホラー文庫 澤村伊智 阿泉 来堂 KADOKAWAツイエル サイキョウノカキオロシアンソロジー サワムライチ アズミ ライドウ 発行年月:2024年08月23日 予約締切日:2024年08月22日 ページ数:400p サイズ:文庫 ISBN:9784041140734 澤村伊智(サワムライチ) 1979年大阪府生まれ。幼少期より怪談/ホラー作品に慣れ親しみ、岡本綺堂作品を敬愛する。2015年『ぼぎわんが、来る』(受賞時のタイトルは「ぼぎわん」)で第22回日本ホラー小説大賞“大賞”を受賞。巧妙な語り口と物語構成によって、選考委員から高評価を獲得した。19年、「学校は死の匂い」で第72回日本推理作家協会賞(短編部門)を受賞 阿泉来堂(アズミライドウ) 2020年『ナキメサマ』(受賞時タイトル「くじりなきめ」)で第40回横溝正史ミステリ&ホラー大賞“読者賞”を受賞し、デビュー 鈴木光司(スズキコウジ) 1957年静岡県浜松市生まれ。慶應義塾大学仏文科卒。90年に第2回日本ファンタジーノベル大賞優秀賞となった『楽園』でデビュー。95年『らせん』で第17回吉川英治文学新人賞を受賞。『リング』『らせん』『ループ』『バースデイ』の「リング」シリーズが人気を博し、『リング』は日本、ハリウッドで映画化 原浩(ハラコウ) 1974年生まれ。長野県出身。2020年「火喰鳥」で第40回横溝正史ミステリ&ホラー大賞“大賞”を受賞。同作を改題した『火喰鳥を、喰う』でデビュー 一穂ミチ(イチホミチ) 1978年大阪府生まれ。関西大学卒。2007年、「雪よ林檎の香のごとく」でデビュー。22年に『スモールワールズ』で第43回吉川英治文学新人賞、令和4年度咲くやこの花賞、24年に『光のとこにいてね』で第30回島清恋愛文学賞、『ツミデミック』で第171回直木賞を受賞 小野不由美(オノフユミ) 12月24日、大分県中津市生まれ。1988年デビュー。12年、相関関係にある2作『鬼談百景』と『残穢』を刊行。『残穢』は13年、第26回山本周五郎文学賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ココノエ南新町店の真実(澤村伊智)/ニンゲン柱(阿泉来堂)/魂の飛翔(鈴木光司)/828の1(原浩)/にえたかどうだか(一穂ミチ)/風来たりて(小野不由美) 「考えうる、最大級の恐怖を」。たったひとつのテーマのもとに、日本ホラー界の“最恐”執筆陣が集結した。澤村伊智×霊能&モキュメンタリー風ホラー、阿泉来堂×村に伝わる「ニンゲン柱」の災厄、鈴木光司×幕開けとなる新「リング」サーガ、原浩×おぞましき「828の1」という数字の謎、一穂ミチ×団地に忍び込んだ戦慄怪奇現象、小野不由美×営繕屋・尾端が遭遇する哀しき怪異ー。全編書き下ろしで贈る、至高のアンソロジー! 本 小説・エッセイ 日本の小説 著者名・あ行 小説・エッセイ 日本の小説 著者名・さ行 文庫 小説・エッセイ 文庫 人文・思想・社会 902円

ホラークリエイターズファイル 視禍 [ 玄光社 ]

楽天ブックス
玄光社 玄光社ホラークリエイターズファイル シカ ゲンコウシャ 発行年月:2024年08月31日 予約締切日:2024年06月24日 ページ数:144p サイズ:単行本 ISBN:9784768319567 中山昌亮/fracoco/亀井抽/キェーキ/増田羊栖菜/市川友章/キギノビル/Toy(e)/こた/ギギギガガガ/ノInH/UNKNOWN/安岡篤志/efu/ピエロ大好き人間/toshibo/47/ギン/田中俊行/梨/朝宮運河 「視覚」から恐怖を感じさせるオムニバス作品集。 本 ホビー・スポーツ・美術 美術 デザイン 2,640円

BLOOD 警察庁特捜地域潜入班・鳴瀬清花 (角川ホラー文庫) [ 内藤 了 ]

楽天ブックス
角川ホラー文庫 内藤 了 KADOKAWAブラッド ケイサツチョウトクソウチイキセンニュウハン・ナルセサヤカ ナイトウ リョウ 発行年月:2025年06月17日 ページ数:288p サイズ:文庫 ISBN:9784041157732 内藤了(ナイトウリョウ) 2月20日生まれ。長野市出身。2014年に『ON』で日本ホラー小説大賞読者賞を受賞しデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 都内住宅街の地下室で見つかった不審な棺桶。清花たちはその中から、血液を抜かれホルマリン漬けにされた少女の遺体を発見する。首筋に残された奇妙な痕跡ーそれは20年前、土井が追うも未解決に終わった複数の失血死事件の特徴と酷似していた。潜入班は僅かな情報のもと、「吸血鬼狩り」に乗り出すが…。少女の叫びはなぜかき消されたのか。真相を追う清花たちは、大都市・東京の“裏側”へと潜入する。大人気シリーズ第6弾! 本 小説・エッセイ ノンフィクション 文庫(ノンフィクション) 小説・エッセイ 日本の小説 著者名・な行 文庫 小説・エッセイ 文庫 人文・思想・社会 858円

1日1本、365日毎日ホラー映画 [ ブライアン・W・コリンズ ]

楽天ブックス
ブライアン・W・コリンズ 入間 眞 竹書房イチニチイッポンサンビャクロクジュウゴニチマイニチホラーエイガ ブライアン ダブル コリンズ イルマ シン 発行年月:2021年07月21日 予約締切日:2021年01月07日 ページ数:624p サイズ:単行本 ISBN:9784801926226 コリンズ,ブライアン・W.(Collins,Brian W.)(コリンズ,ブライアンW.) ホラー映画に関する文章を10年近くにわたってウェブサイトに投稿。また、ドキュメンタリーやテレビ特番数本にホラー映画のご意見番として出演、ホラー映画上映会の質疑応答コーナーではひんぱんに司会を務める。ロサンゼルスに在住 有澤真庭(アリサワマニワ) アニメーター、編集者等を経て、現在は翻訳業に携わる 入間眞(イルマシン) 翻訳家・ライター(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1月January アジアン・ホラー/2月February スラッシャー映画/3月March 殺人キッズ/4月April “静か〜な”ホラー/5月May バットシット・クレイジーホラー/6月June モンスターと“モンスター”たち/7月July インディーズ・ホラー/8月August “ジャンクフード”ホラー/9月September ヴァンパイア映画/10月October “オルタナ”ホラー/11月November ゾンビと人喰い/12月December 世界めぐり 6年間、毎日1本、ホラー映画を見続けた男が選ぶ究極のホラー映画ガイド。 本 エンタメ・ゲーム 映画 映画全般(外国) エンタメ・ゲーム その他 3,740円

LAST 東京駅おもてうら交番・堀北恵平 (角川ホラー文庫) [ 内藤 了 ]

楽天ブックス
角川ホラー文庫 内藤 了 KADOKAWAラスト トウキョウエキオモテウラコウバン ホリキタケッペイ ナイトウ リョウ 発行年月:2022年11月22日 予約締切日:2022年10月01日 ページ数:352p サイズ:文庫 ISBN:9784041125991 内藤了(ナイトウリョウ) 2月20日生まれ。長野市出身。2014年に『ON』で日本ホラー小説大賞読者賞を受賞しデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 明らかになりだす、昭和と令和をまたぐ猟奇殺人事件。柏村の後輩刑事・永田、謎の雑誌記者・明野はどこへ消えたのか。柏村が生んだという「怪物」とは誰なのか…。鑑識課の桃田、資料課の浦野とともに死体売買組織「ターンボックス」の親玉を追うなか、再び昭和のうら交番へ向かうこととなった平野と恵平。「うら交番へ行った警察官は1年以内に命を落とす」ー2人のもとにも、運命の時が訪れる。大人気シリーズ、ついに完結! 本 小説・エッセイ ノンフィクション 文庫(ノンフィクション) 小説・エッセイ 日本の小説 著者名・な行 文庫 小説・エッセイ 文庫 人文・思想・社会 792円

教室の怖い噂 (キミが開く恐怖の扉 ホラー傑作コレクション) [ 辻村深月 ]

楽天ブックス
キミが開く恐怖の扉 ホラー傑作コレクション 辻村深月 近藤史恵 汐文社キョウシツノコワイウワサ ツジムラミヅキ コンドウフミエ 発行年月:2024年11月28日 予約締切日:2024年11月27日 ページ数:204p サイズ:全集・双書 ISBN:9784811332154 辻村深月(ツジムラミズキ) 2004年『冷たい校舎の時は止まる』でメフィスト賞を受賞しデビュー。2011年『ツナグ』で吉川英治文学新人賞、2012年『鍵のない夢を見る』で直木三十五賞、2018年『かがみの孤城』で本屋大賞を受賞 近藤史恵(コンドウフミエ) 1969年、大阪府生まれ。1993年『凍える島』で鮎川哲也賞を受賞しデビュー。2008年『サクリファイス』で大藪春彦賞を受賞 澤村伊智(サワムライチ) 1979年、大阪府生まれ。2015年「ぼぎわん」で(刊行時『ぼぎわんが、来る』に改題)日本ホラー小説大賞を受賞。2019年「学校は死の匂い」で日本推理作家協会賞(短編部門)、2020年『ファミリーランド』でセンス・オブ・ジェンダー賞特別賞を受賞 朝宮運河(アサミヤウンガ) 1977年北海道生まれ。得意分野であるホラーや怪談・幻想小説を中心に、本の情報誌「ダ・ヴィンチ」や、雑誌「怪と幽」、朝日新聞のブックサイト「好書好日」などに書評・ブックガイドを執筆。小説家へのインタビューも多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 踊り場の花子(辻村深月)/ピアノ室の怪(近藤史恵)/夢の行き先(澤村伊智) 学校には怪談がつきもの。見なれた空間の片隅に、見えない世界への扉が開いているのですー。人気作家が腕によりをかけた、怖くて愉しいホラー小説の傑作をセレクトしました。 本 絵本・児童書・図鑑 児童書 児童書(日本) 絵本・児童書・図鑑 児童文庫 その他 1,980円

ここから出して (キミが開く恐怖の扉 ホラー傑作コレクション) [ 菊地秀行 ]

楽天ブックス
キミが開く恐怖の扉 ホラー傑作コレクション 菊地秀行 恒川光太郎 汐文社ココカラダシテ キクチヒデユキ ツネカワコウタロウ 発行年月:2025年01月29日 予約締切日:2025年01月28日 ページ数:208p サイズ:全集・双書 ISBN:9784811332178 菊地秀行(キクチヒデユキ) 1949年、千葉県生まれ。外谷さん愛好家。1982年『魔界都市〈新宿〉』でデビュー。1985年『魔界行』三部作がベストセラーとなる。以後『吸血鬼ハンター“D”』等のヒットシリーズを生み出すなど、伝奇、SF、ホラー、ファンタジーほか幅広いジャンルで活躍 恒川光太郎(ツネカワコウタロウ) 1973年、東京都生まれ。2005年「夜市」で日本ホラー小説大賞を受賞しデビュー。2014年『金色機械』で日本推理作家協会賞を受賞 乙一(オツイチ) 1978年、福岡県生まれ。1996年『夏と花火と私の死体』でジャンプ小説・ノンフィクション大賞を受賞しデビュー。2003年『GOTH リストカット事件』で本格ミステリ大賞受賞 朝宮運河(アサミヤウンガ) 1977年北海道生まれ。得意分野であるホラーや怪談・幻想小説を中心に、本の情報誌「ダ・ヴィンチ」や、雑誌「怪と幽」、朝日新聞のブックサイト「好書好日」などに書評・ブックガイドを執筆。小説家へのインタビューも多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 雨の町(菊地秀行)/神家没落(恒川光太郎)/SEVEN ROOMS(乙一) 得体のしれない空間に迷いこんだ不安、恐怖、焦り、絶望ーだれか助けてー人気作家が腕によりをかけた、怖くて愉しいホラー小説の傑作をセレクトしました。 本 絵本・児童書・図鑑 児童書 児童書(日本) 絵本・児童書・図鑑 児童文庫 その他 1,980円

天使の囀り (角川ホラー文庫) [ 貴志 祐介 ]

楽天ブックス
角川ホラー文庫 貴志 祐介 酒井 和男 KADOKAWAテンシノサエズリ キシ ユウスケ サカイ カズオ 発行年月:2000年12月08日 予約締切日:2000年12月07日 ページ数:528p サイズ:文庫 ISBN:9784041979051 北島早苗は、ホスピスで終末期医療に携わる精神科医。恋人で作家の高梨は、病的な死恐怖症だったが、新聞社主催のアマゾン調査隊に参加してからは、人格が異様な変容を見せ、あれほど怖れていた『死』に魅せられたように、自殺してしまう。さらに、調査隊の他のメンバーも、次々と異常な方法で自殺を遂げていることがわかる。アマゾンで、いったい何が起きたのか?高梨が死の直前に残した「天使の囀りが聞こえる」という言葉は、何を意味するのか?前人未到の恐怖が、あなたを襲う。 本 小説・エッセイ 日本の小説 著者名・か行 小説・エッセイ 日本の小説 著者名・さ行 文庫 小説・エッセイ 880円

拝み屋怪談 花嫁の家 (角川ホラー文庫) [ 郷内 心瞳 ]

楽天ブックス
角川ホラー文庫 郷内 心瞳 KADOKAWAオガミヤカイダン ハナヨメノイエ ゴウナイ シンドウ 発行年月:2022年09月21日 ページ数:384p サイズ:文庫 ISBN:9784041128145 郷内心瞳(ゴウナイシンドウ) 1979年、宮城県生まれ。郷里で拝み屋を営む。2013年、「調伏」「お不動さん」の2作で第5回『幽』怪談実話コンテスト大賞を受賞。受賞作は『怪談実話コンテスト傑作選お不動さん』に収録されている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 「嫁いだ花嫁が3年以内にかならず死ぬ」ー。忌まわしき伝承のある東北の旧家・海上家では、過去十数代にわたり花嫁が皆若くして死に絶えていた。この家に嫁いだ女性から相談を受けた拝み屋・郷内は、一家に伝わるおぞましい慣習と殺意に満ちた怪奇現象の数々を目の当たりにする…。記録されることを幾度も拒んできた戦慄の体験談「母様の家」と「花嫁の家」。多くの読者を恐怖の底へ突き落とした怪談実話がついによみがえる。 本 小説・エッセイ 日本の小説 著者名・か行 人文・思想・社会 心理学 超心理学・心霊 文庫 小説・エッセイ 文庫 人文・思想・社会 924円

火喰鳥を、喰う【電子書籍】[ 原 浩 ]

楽天Kobo電子書籍ストア
<p>全ては「死者の日記」から始まった。これは“怪異”か、或いは“事件”か。選考委員、激賞!令和初の大賞受賞作!「恐怖と謎がしっかりと絡んでいる。ミステリ&ホラー大賞にふさわしい」ーー有栖川有栖氏「謎への引きこみ方が見事。読了後は心地よい酩酊感に襲われました」ーー辻村深月氏信州で暮らす久喜雄司に起きた二つの出来事。ひとつは久喜家代々の墓石が、何者かによって破壊されたこと。もうひとつは、死者の日記が届いたことだった。久喜家に届けられた日記は、太平洋戦争末期に戦死した雄司の大伯父・久喜貞市の遺品で、そこには異様なほどの生への執着が記されていた。そして日記が届いた日を境に、久喜家の周辺では不可解な出来事が起こり始める。貞市と共に従軍し戦後復員した藤村の家の消失、日記を発見した新聞記者の狂乱、雄司の祖父・保の失踪。さらに日記には、誰も書いた覚えのない文章が出現していた。「ヒクイドリヲクウ ビミナリ」雄司は妻の夕里子とともに超常現象に造詣のある北斗総一郎に頼ることにするが……。 ミステリ&ホラーが見事に融合した新鋭、衝撃のデビュー作。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。 792円

殺人と幻視の夜 (角川ホラー文庫) [ 織守きょうや ]

楽天ブックス
角川ホラー文庫 織守きょうや KADOKAWAサツジントゲンシノヨル オリガミキョウヤ 発行年月:2024年08月23日 予約締切日:2024年08月22日 ページ数:256p サイズ:文庫 ISBN:9784041150207 織守きょうや(オリガミキョウヤ) 1980年イギリス・ロンドン生まれ。2013年、第14回講談社BOX新人賞Powersを受賞した『霊感検定』でデビュー。15年「記憶屋」で第22回日本ホラー小説大賞読者賞を受賞し、同作は映画化もされた。21年『花束は毒』で第5回未来屋小説大賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 大学生・久守は触れた人の後ろ暗い秘密が視える幻視能力に、幼い頃から苦しんできた。しかしある日、美大生の佐伯に触れ、話題になっている残忍な連続殺人の犯行を幻視してしまう。この事件を止めるべく、懐に入り、証拠をつかもうとするものの、佐伯と交流を重ねるうちに、孤独だった久守は本当の絆を感じ始める。犯行を止めるため、能力を駆使する彼の友情はどんな結末を迎えるのか?一気読み必至のノンストップ・ミステリ! 本 小説・エッセイ ノンフィクション 文庫(ノンフィクション) 小説・エッセイ 日本の小説 著者名・あ行 文庫 小説・エッセイ 文庫 人文・思想・社会 770円

ずうのめ人形(1) (角川ホラー文庫) [ 澤村伊智 ]

楽天ブックス
角川ホラー文庫 澤村伊智 KADOKAWAズウノメニンギョウ サワムライチ 発行年月:2018年07月24日 予約締切日:2018年07月23日 ページ数:464p サイズ:文庫 ISBN:9784041067680 澤村伊智(サワムライチ) 1979年生まれ、大阪府出身。幼少期より怪談/ホラー作品に慣れ親しみ、岡本綺堂作品を敬愛する。2015年、『ぼぎわんが、来る』(受賞時のタイトルは「ぼぎわん」)で第22回日本ホラー小説大賞“大賞”を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 不審死を遂げたライターが遺した謎の原稿。オカルト雑誌で働く藤間は後輩の岩田からそれを託され、作中の都市伝説「ずうのめ人形」に心惹かれていく。そんな中「早く原稿を読み終えてくれ」と催促してきた岩田が、変死体となって発見される。その直後から、藤間の周辺に現れるようになった喪服の人形。一連の事件と原稿との関連を疑った藤間は、先輩ライターの野崎と彼の婚約者である霊能者・比嘉真琴に助けを求めるがー!? 本 小説・エッセイ 日本の小説 著者名・さ行 文庫 小説・エッセイ 836円

怪談徒然草 (角川ホラー文庫) [ 加門 七海 ]

楽天ブックス
角川ホラー文庫 加門 七海 KADOKAWAカイダンツレヅレグサ カモン ナナミ 発行年月:2022年09月21日 予約締切日:2022年08月06日 ページ数:304p サイズ:文庫 ISBN:9784041128091 加門七海(カモンナナミ) 東京都墨田区生まれ。美術館学芸員を経て、1992年『人丸調伏令』で作家デビュー。オカルト・風水・民俗学などに造詣が深く、作品にもそれらの知識が反映されている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1夜 神田のとある雑居ビルの一室にて(あの橋を渡って/療養地の一夜/犬の夢 ほか)/第2夜 渋谷のとあるビルの会議室にて(第一夜の後に…/壇ノ浦の平家/嫌な感じの幽霊 ほか)/第3夜 根津のとある旅館の一室にて(第二夜の後に…/まずは旅館の話から/自称霊能者 ほか)/最終夜 再び根津のとある旅館の一室にて(三角屋根を巡る話 完全封印版) 「平家が、まだピチピチしていて、とてもよろしゅうございましたね」と壇ノ浦の旅行を語る加門七海の恐怖体験。中国旅行中に重慶の旅館で出会った死神。無理やり造りを変えてしまったために氏子が次々と死んでしまった神社。付き合う男性が全員死んでしまった絶世の美女。今だに続いている東京都慰霊堂の話と、三角屋敷を巡る話(完全封印版)などー。伝説的最恐怪談実話集、待望の復刊。 本 人文・思想・社会 心理学 超心理学・心霊 文庫 人文・思想・社会 880円

人形の墓 美内すずえ作品集 (角川ホラー文庫) [ 美内 すずえ ]

楽天ブックス
角川ホラー文庫 美内 すずえ KADOKAWAニンギョウノハカ ミウチスズエサクヒンシュウ ミウチ スズエ 発行年月:2023年06月13日 予約締切日:2023年04月15日 ページ数:432p サイズ:文庫 ISBN:9784041136744 美内すずえ(ミウチスズエ) 大阪府出身。16歳の時、「山の月と子だぬきと」が「別冊マーガレット」で金賞を受賞し、高校生漫画家としてデビュー。以後、「13月の悲劇」「はるかなる風と光」「妖鬼妃伝」等、次々に意欲作を発表し、人気漫画家となる。1976年から連載の「ガラスの仮面」は開始当初より超ベストセラーとなり少女漫画史上、空前のロングセラー作品として、各界から絶大な支持を受け、TVアニメ化、ドラマ化、舞台化された。他、自らの神秘体験を盛り込んだ作品として人気を博した「アマテラス」シリーズ等、幅広い層に愛読者を持つ。主な受賞歴に『妖鬼妃伝』で82年度講談社漫画賞、『ガラスの仮面』で95年度日本漫画家協会賞優秀賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 黒百合の系図/泥棒シンデレラ/人形の墓/孔雀色のカナリア 事故で夫を、病気で娘を失ったリー夫人は、人形を車椅子に乗せ、まるで人形が生きているかのように接していた。その夫人の養女となったアナベルが徐々に夫人の心を癒やしていくが…。人形の呪いを描いた哀しくもせつない「人形の墓」ほか、“黒百合の花が咲くとき、誰かが死ぬ”という伝説が、一族の最後の生き残りの少女・安希子を追い詰める民俗学ホラー「黒百合の系図」など、少女たちの恐るべき残酷性とロマンを綴る傑作4編。 本 漫画(コミック) 文庫 その他 文庫 漫画(コミック) 1,078円

S霊園 怪談実話集【電子書籍】[ 福澤 徹三 ]

楽天Kobo電子書籍ストア
<p>携帯メールを打っている最中、変換された奇妙な文章と、その後起きた恐ろしい出来事(「誤変換」)、「兄物」と書かれた古い箱を開けた少年を襲う恐怖(「あにもの」)など、端正な筆致でつづる怪談実話集。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。 616円

船玉さま 怪談を書く怪談 (角川ホラー文庫) [ 加門 七海 ]

楽天ブックス
角川ホラー文庫 加門 七海 KADOKAWAフナダマサマ カイダンヲカクカイダン カモン ナナミ 発行年月:2022年02月22日 ページ数:288p サイズ:文庫 ISBN:9784041121658 加門七海(カモンナナミ) 東京都墨田区生まれ。美術館学芸員を経て、1992年『人丸調伏令』で作家デビュー。オカルト・風水・民俗学などに造詣が深く、作品にもそれらの知識が反映されている。著作多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 船玉さま/とある三味線弾きのこと/郷愁/誘蛾灯/カチンの虫/いきよう/島の髑髏/浅草純喫茶/茶飲み話/聖者たち(一)/聖者たち(二)/怪談を書く怪談/魄 海があまり好きでない著者は、友達が見た女の影の話を聞いているうち、腐敗臭が立ちこめてきたことに気づきー「船玉さま」。とある一家が次々と不幸に見舞われる「茶飲み話」、民話の里・遠野への取材旅行で追いすがってくるなにものかの顛末を記した「いきよう」、下町情緒あふれる怪談「浅草純喫茶」などに書き下ろし「魄」を加えた13篇。宗教や民俗学、オカルトに造詣が深い著者ならではの恐怖体験を綴る。 本 小説・エッセイ 日本の小説 著者名・か行 人文・思想・社会 心理学 超心理学・心霊 文庫 小説・エッセイ 文庫 人文・思想・社会 792円

化身の残夢 那々木悠志郎、最後の事件 (角川ホラー文庫) [ 阿泉 来堂 ]

楽天ブックス
角川ホラー文庫 阿泉 来堂 KADOKAWAケシンノザンム ナナキユウシロウ、サイゴノジケン アズミ ライドウ 発行年月:2025年08月25日 予約締切日:2025年06月28日 ページ数:384p サイズ:文庫 ISBN:9784041165072 本 小説・エッセイ 日本の小説 著者名・あ行 小説・エッセイ その他 文庫 小説・エッセイ 文庫 人文・思想・社会 1,056円

ライナーゲーム (角川ホラー文庫) [ 最東 対地 ]

楽天ブックス
角川ホラー文庫 最東 対地 KADOKAWAライナーゲーム サイトウ タイチ 発行年月:2025年08月25日 予約締切日:2025年06月28日 ページ数:368p サイズ:文庫 ISBN:9784041155028 本 小説・エッセイ 日本の小説 著者名・さ行 小説・エッセイ その他 文庫 小説・エッセイ 文庫 人文・思想・社会 1,034円

Wi-Fi幽霊 乙一・山白朝子 ホラー傑作選 (角川ホラー文庫) [ 乙 一 ]

楽天ブックス
角川ホラー文庫 乙 一 山白 朝子 KADOKAWAワイファイユウレイ オツイチ・ヤマシロアサコ ホラーケッサクセン オツ イチ ヤマシロ アサコ 発行年月:2025年03月22日 予約締切日:2025年03月21日 ページ数:448p サイズ:文庫 ISBN:9784041158920 乙一(オツイチ) 1978年福岡県生まれ。96年「夏と花火と私の死体」で第6回集英社ジャンプ小説・ノンフィクション大賞を受賞してデビュー。2003年、『GOTH リストカット事件』で第3回本格ミステリ大賞受賞 山白朝子(ヤマシロアサコ) 2004年、怪談専門誌『幽』でデビュー 千街晶之(センガイアキユキ) ミステリ・ホラー評論家。日本推理作家協会、探偵小説研究会会員。2004年、『水面の星座 水底の宝石 ミステリの変容をふりかえる』で第4回本格ミステリ大賞(評論・研究部門)、第57回日本推理作家協会賞(評論その他の部門)をW受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 階段(乙一)/SEVEN ROOMS(乙一)/神の言葉(乙一)/鳥とファフロッキーズ現象について(山白朝子)/〆(山白朝子)/呵々の夜(山白朝子)/首なし鶏、夜をゆく(山白朝子)/子どもを沈める(山白朝子)/WiーFi幽霊(乙一) 「夏と花火と私の死体」で驚嘆すべき才能としてデビューした乙一。山白朝子は怪談専門誌デビューの怪談作家。2人の作品に共通するのは「戦慄と郷愁」だ。父の虐待が待つ階下に下りなければいけない恐怖の「階段」、いきなり監禁部屋に閉じ込められた不条理SFホラー「SEVEN ROOMS」、山奥でキャッチした謎の電波の送り主の悲劇を描いた書き下ろし「WiーFi幽霊」他、多彩なホラー全9篇を収録。 本 小説・エッセイ 日本の小説 著者名・あ行 小説・エッセイ 日本の小説 著者名・やらわ行 文庫 小説・エッセイ 文庫 人文・思想・社会 968円

スーサイドホーム【電子書籍】[ 柴田勝家 ]

楽天Kobo電子書籍ストア
<p>家に棲むモノ家族に潜むモノ</p> <p>霊能者「助葬師」が「家」を喰い破る呪いに立ち向かう。</p> <p>豹変した父親が発した謎の言葉、酒場で渡された呪われた家族写真、動画配信者に依存する女子大生の家に繰り返し送られてくるひしゃげた荷物……奇妙な事件に巻き込まれた人々の前に現れる謎の女・羽野アキラ。彼女は、ネット上で半ば都市伝説となっている霊能者「助葬師」だと名乗る。事件の背後に何者かの意思を感じ、調査を進めるアキラはやがて呪いの根源へ導かれていく。</p> <p>気鋭の星雲賞受賞作家が仕掛ける民俗学×ミステリホラー!</p> <p>tounami・装画</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。 770円

人獣細工【電子書籍】[ 小林 泰三 ]

楽天Kobo電子書籍ストア
<p>パッチワーク・ガール。そう。私は継ぎはぎ娘。その傷痕の下には私のものではない臓器が埋められている。傷痕を見ていると皮膚が透けて、臓器がゆっくりと蠢動し、じゅくじゅくと液体が染み出してくるのが見えるーー。豚の臓器を全身に移植された少女の絶望を描く表題作ほか、圧倒的な知識と想像力で描き出された2編を収録。『玩具修理者』『アリス殺し』を生み出したグロテスク・ホラーの鬼才による、内臓の匂い漂う傑作短編集が新装版で登場!</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。 770円

おるすばん (角川ホラー文庫) [ 最東 対地 ]

楽天ブックス
角川ホラー文庫 最東 対地 KADOKAWAオルスバン サイトウ タイチ 発行年月:2019年09月21日 予約締切日:2019年07月27日 ページ数:272p サイズ:文庫 ISBN:9784041086629 最東対地(サイトウタイチ) 1980年5月9日生まれ。大阪府交野市出身。飲食・小売業界を経て、出版社に勤務したのち、現在はフリーライター。2013年より執筆活動を開始。ホラーブログ『最東対地の嗤う壺』開設。第23回日本ホラー小説大賞・読者賞を受賞した『夜葬』がヒット作となる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 「ドロボー」は律儀に呼び鈴を押して訪ねてくる。ドアを開けたら最後、身体の一部をもぎ取られてしまうらしいー。奇怪な都市伝説を聞いた祐子は、幼い姪が最近怯えている、左腕がない「キムラサン」との符合に戦慄する。オカルト雑誌の編集者とともに調査に乗り出した祐子は、封印していた自身の記憶が蠢きだすのを感じる…。底なしの憎悪に読む者を引きずり込む、理不尽かつ容赦ないノンストップ・サスペンス・ホラー! 本 小説・エッセイ 日本の小説 著者名・さ行 文庫 小説・エッセイ 704円

アポピスの復活 微生物研究室特任教授・坂口信 (角川ホラー文庫) [ 内藤 了 ]

楽天ブックス
角川ホラー文庫 内藤 了 KADOKAWAアポピスノフッカツ ビセイブツケンキュウシツトクニンキョウジュ・サカグチマコト ナイトウ リョウ 発行年月:2024年12月24日 予約締切日:2024年12月23日 ページ数:272p サイズ:文庫 ISBN:9784041151471 内藤了(ナイトウリョウ) 2月20日生まれ。長野市出身、在住。2014年に『ON』で日本ホラー小説大賞読者賞を受賞しデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ドロドロに液体化した男性の遺体の一部が都内で発見された。死亡したのは坂口の友人・古屋教授。現場からは人体の細胞を食い荒らして増殖する新種のアメーバが見つかり、その被害者は増加の一途を辿る。凶悪な微生物の弱点は何なのか、そして目撃の相次ぐ奇妙な「蝉人間」との関連はー。毒舌刑事の海谷、助教の二階堂と共に事件を追う坂口。しかし、感染は身近な人物にも及び…。「微生物研究×ホラー」シリーズ第2弾。 本 小説・エッセイ ノンフィクション 文庫(ノンフィクション) 小説・エッセイ 日本の小説 著者名・な行 文庫 小説・エッセイ 文庫 人文・思想・社会 814円