商品 | 説明 | 価格 |

戦前の日本人 100年前の意外に豊かな国民生活、給料、娯楽、恋愛 (宝島社新書) [ 武田 知弘 ]
楽天ブックス
|
宝島社新書 武田 知弘 宝島社センゼンノニホンジンヒャクネンマエノイガイニユタカナコクミンセイカツキュウリョウゴラクレンアイ タケダ トモヒロ 発行年月:2025年05月10日 予約締切日:2025年05月09日 ページ数:256p サイズ:新書 ISBN:9784299068224 武田知弘(タケダトモヒロ) 1967年、福岡県生まれ。西南学院大学経済学部中退。1991年、大蔵省入省。バブル崩壊前後の日本経済の現場をつぶさに見て回る。1998年から執筆活動を開始。1999年に大蔵省退官、出版社勤務を経てライターとなる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 社会現象〜昔から日本人はミーハーだった〜/第2章 政治〜実は最先端の民主主義国家だった〜/第3章 教育〜お金がなくても優秀な子は大学まで行けた〜/第4章 性風俗〜いたるところに売春があった〜/第5章 スポーツ〜オリンピックでメダルを獲りまくっていた〜/第6章 娯楽〜普通にレジャーを楽しんでいた〜/第7章 家庭〜今よりずっと愛と束縛が強い〜/第8章 都市生活〜財閥とエリートと貧民が混在〜 「阿部定は超人気者だった」「売春が公認で性病に悩んでいた」「遊園地やジェットコースターもあった」「サラリーマンは若い女性の憧れの的だった」「アジアの秀才たちが大挙して留学に来ていた」…。貧しくて暗いイメージばかりの戦前の日本は、実は意外に豊かな国だった。教科書には載っていない戦前のリアルを55のエピソードで楽しく紹介する。 本 人文・思想・社会 歴史 日本史 新書 人文・思想・社会 新書 その他
|
1,100円
|

悪の処世術 (宝島社新書) [ 佐藤 優 ]
楽天ブックス
|
宝島社新書 佐藤 優 宝島社アクノショセイジュツ サトウ マサル 発行年月:2021年05月10日 予約締切日:2021年03月03日 ページ数:288p サイズ:新書 ISBN:9784299014818 佐藤優(サトウマサル) 1960年、東京都生まれ。作家、元外務省主任分析官。85年、同志社大学大学院神学研究科修了後、外務省入省。在ロシア日本国大使館勤務などを経て、本省国際情報局分析第一課に勤務。主任分析官として対ロシア外交の分野で活躍した。2005年に著した『国家の罠 外務省のラスプーチンと呼ばれて』(新潮社)で毎日出版文化賞特別賞を受賞。06年の『自壊する帝国』(新潮社)で大宅壮一ノンフィクション賞、新潮ドキュメント賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ウラジーミル・プーチンー「ロシアの皇帝」が貫く義理人情/習近平ー圧倒的な権力と恐怖支配/ドナルド・トランプー「下品力」を武器に大衆を味方に/金正恩ー先代とは異なる狡猾さと剛腕/バッシャール・アル・アサドー“したたかな独裁者”のリアリズム/エンベル・ホッジャーアルバニアに君臨した“史上最強”の独裁者/アドルフ・ヒトラーー誰も真似できない「ニヒリズム独裁」/毛沢東ー「神話」を生み出すプラグマティズム/ヨシフ・スターリンー実直な職業革命家の「理想の世界」/カダフィ大佐ー新しい国づくりと自滅の末路/金日成ー「愛」を実践しようとした建国の父 新型コロナウイルスの感染拡大を強権的に抑え込んだ中国の習近平。危機に対応するには、効率が悪く機能不全を起こしやすい民主主義よりも、独裁的な政治のほうが素争く解決できるという事実を世界に示した。国民の強いリーダーへの渇望、そして国じゅうを不安の空気が覆うとき、“悪い奴ら”が登場する。本書は現代を代表する11人の「独裁者」について論じたものである。権力闘争、情報操作、謀略、裏交渉、監視…彼らの処世術を知ることは、人間の本質を知ることでもある。 本 人文・思想・社会 政治 人文・思想・社会 ノンフィクション ノンフィクション(外国) 新書 美容・暮らし・健康・料理
|
968円
|

【バーゲン本】宇宙海賊キャプテンハーロック映画化記念クリアファイルBOOK [ 宝島社ステーショナリーシリーズ ]
楽天ブックス
|
宝島社ステーショナリーシリーズ (株)宝島社バーゲン本,バーゲンブック,送料無料,半額,50%OFF, ウチュウカイゾクキャプテンハーロックエイガカキネンクリアファイルBOOK タカラジマシャステーショナリーシリーズ 発行年月:2013年09月 ページ数:8p サイズ:ムックその他 ISBN:4528189368453 本 バーゲン本 その他
|
518円
|

焼けた釘を刺す (宝島社文庫 『このミス』大賞シリーズ) [ くわがきあゆ ]
楽天ブックス
|
宝島社文庫 『このミス』大賞シリーズ くわがきあゆ 宝島社ヤケタクギヲサス クワガキアユ 発行年月:2024年10月03日 予約締切日:2024年08月27日 ページ数:320p サイズ:文庫 ISBN:9784299060228 くわがきあゆ(クワガキアユ) 1987年生まれ、京都府出身。京都府立大学卒業。第8回「暮らしの小説大賞」を受賞し、本作で2021年にデビュー。2022年、『レモンと殺人鬼』で第21回『このミステリーがすごい!』大賞・文庫グランプリを受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ストーカー被害に遭っていたらしい後輩の萌香が刺殺体で発見された。必ずや犯人を捜し出すと決意した千秋は、萌香の格好を真似た姿で彼女の通っていた大学やバイト先を尋ね回り、疑わしき男たちに接触していく。一方ブラック企業に勤める杏は、上司のパワハラに苦しみながらも優しい先輩に心惹かれていた。しかし、先輩が同僚と付き合っているかもしれないという疑念から嫉妬が渦巻き…。 本 小説・エッセイ ミステリー・サスペンス 小説・エッセイ ノンフィクション 文庫(ノンフィクション) 小説・エッセイ 日本の小説 著者名・か行 文庫 小説・エッセイ 文庫 人文・思想・社会
|
850円
|

一次元の挿し木 (宝島社文庫 『このミス』大賞シリーズ) [ 松下 龍之介 ]
楽天ブックス
|
宝島社文庫 『このミス』大賞シリーズ 松下 龍之介 宝島社イチジゲンノサシキ マツシタ リュウノスケ 発行年月:2025年02月05日 予約締切日:2024年12月19日 ページ数:384p サイズ:文庫 ISBN:9784299064042 松下龍之介(マツシタリュウノスケ) 1991年、東京都江戸川区生まれ。千葉工業大学大学院工学研究科修士課程修了。現在は機械システム事業を扱う会社で、火力発電所や製鉄所向けの高圧ポンプの設計や技術提案に携わっている。第23回『このミステリーがすごい!』大賞・文庫グランプリを受賞し、本作でデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ヒマラヤ山中で発掘された二百年前の人骨。大学院で遺伝人類学を学ぶ悠がDNA鑑定にかけると、四年前に失踪した妹のものと一致した。不可解な鑑定結果を担当教授の石見崎に相談しようとした矢先、石見崎は何者かに殺害された。古人骨を発掘した調査員も襲われ、研究室から古人骨も盗まれた。悠は妹の生死と、古人骨のDNAの真相を突き止めるべく動き出すが、予想もつかない大きな企みに巻き込まれていくー。2025年第23回『このミステリーがすごい!』大賞文庫グランプリ受賞作。 本 小説・エッセイ ミステリー・サスペンス 小説・エッセイ ノンフィクション 文庫(ノンフィクション) 小説・エッセイ 日本の小説 著者名・ま行 文庫 小説・エッセイ 文庫 人文・思想・社会
|
899円
|

衝撃の1行で始まる3分間ミステリー (宝島社文庫 『このミス』大賞シリーズ) [ 『このミステリーがすごい!』大賞編集部 ]
楽天ブックス
|
宝島社文庫 『このミス』大賞シリーズ 『このミステリーがすごい!』大賞編集部 宝島社ショウゲキノイチギョウデハジマルサンプンカンミステリー コノミステリーガスゴイタイショウヘンシュウブ 発行年月:2024年04月03日 予約締切日:2024年03月01日 ページ数:304p サイズ:文庫 ISBN:9784299053695 人生を導いてくれる手紙の正体は? 五年後からの手紙(志駕晃)/復讐クラウドファンディングで復讐を支援しよう 返礼品(おぎぬまX)/「同期の男全員と寝てみたんだけど」 深夜のファミレス同期会(新川帆立)/電脳化された意識で子を想う 死んだ子の歳を数えて(岩木一麻)/三十億円の遺産相続をめぐって… 役者(越尾圭)/私がアリバイ工作を頼んだ相手はー 私たちの殺意(猫森夏希)/放課後の教室で語られる田中の秘密 田中の問題(三日市零)/十年前に恋人を失った男の告白 ありがとう連続殺人鬼(日部星花)/私は見知らぬ声に導かれて祖母を殺した ハーメルン(白川尚史)/朝目覚めると、妻がジャガイモになっていた 芋妻(柏木伸介)/探偵と助手の妄想推理漫才 真犯人はこの中に(小西マサテル)/自分を殺した男に復讐するため、私は人に取り憑く 人を呪わば(平居紀一)/学校の屋上に死神が現れたワケ 死神です。(三好昌子)/決まって水曜日に出るという霊の謎 お祓い(桐山徹也)/久しぶりに開かれた出版社主催のパーティーで… アフター・コロナ(福田悠)/空から死体が降ってきた! 三位の男の世界(綾見洋介)/死の直前に男が残した奇妙な言葉の意味とは? 赤いブタの謎(井上ねこ)/タオルの下に隠されているものはー サウナを極めし者(蒼井碧)/無敵の俺がヤンキー相手に無双する件 竜胆の咲く場所(黒川慈雨)/割れないはずのゼロで割る方法を見つけた青年の末路 ゼロで割る(くろきすがや) “「同期の男全員と寝てみたんだけど」”そう切り出した幼馴染の真意は?(新川帆立「深夜のファミレス同期会」)“私が家に帰ると、夫が私と不倫していた。”私がもうひとりいることを利用した殺人計画の顛末とは?(猫森夏希「私たちの殺意」)その他、密室でアイスクリームに埋もれた死体の謎や、自分の進路を導いてくれる未来からの不可解な手紙の正体など、ショート・ミステリー全36編収録。 本 小説・エッセイ ミステリー・サスペンス 小説・エッセイ 日本の小説 著者名・か行 文庫 小説・エッセイ 文庫 人文・思想・社会
|
770円
|

カラー版 敗者の日本史 消えた名家・名門の運命 (宝島社新書) [ 敗者の歴史研究会 ]
楽天ブックス
|
消えた名家・名門の運命 宝島社新書 敗者の歴史研究会 宝島社カラーバンハイシャノニホンシ ハイシャノニホンシケンキュウカイ 発行年月:2020年04月10日 予約締切日:2020年03月03日 ページ数:224p サイズ:新書 ISBN:9784299004598 本 人文・思想・社会 歴史 日本史 新書 その他
|
1,408円
|

光る君と謎解きを 源氏物語転生譚 (宝島社文庫 『このミス』大賞シリーズ) [ 日部 星花 ]
楽天ブックス
|
宝島社文庫 『このミス』大賞シリーズ 日部 星花 宝島社ヒカルキミトナゾトキヲゲンジモノガタリテンセイタン ヒベ セイカ 発行年月:2024年01月11日 予約締切日:2023年12月01日 ページ数:256p サイズ:文庫 ISBN:9784299048868 日部星花(ヒベセイカ) 2001年、神奈川県厚木市生まれ。2019年に「DEATH★ガール!」で第2回青い鳥文庫小説賞金賞を受賞。同年、第17回『このミステリーがすごい!』大賞・隠し玉として『偽りの私達』(宝島社)を刊行し、小説家デビュー。現在お茶の水女子大学に在学中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 皇居のお濠に転落した就活生の紫乃。目を覚ますと、彼女はなぜか平安時代の幼い姫君に転生してしまっていた。しかもただの平安時代ではなく、そこは「源氏物語」の世界でー!?紫乃は光源氏にすべてを打ち明け、若紫として生活を続けることに。そんななか、源氏の妻・葵上が急死し、六条御息所の生霊に取り殺されたという噂が立つ。これは殺人事件ではないかと考えた紫乃は真相を探り始める。 本 小説・エッセイ ミステリー・サスペンス 小説・エッセイ ノンフィクション 文庫(ノンフィクション) 小説・エッセイ 日本の小説 著者名・は行 文庫 小説・エッセイ 文庫 人文・思想・社会
|
880円
|

大江戸科学捜査 八丁堀のおゆう 殺しの証拠は未来から (宝島社文庫) [ 山本 巧次 ]
楽天ブックス
|
宝島社文庫 山本 巧次 宝島社オオエドカガクソウサハッチョウボリノオユウコロシノショウコハミライカラ ヤマモト コウジ 発行年月:2024年11月06日 予約締切日:2024年09月24日 ページ数:304p サイズ:文庫 ISBN:9784299060914 山本巧次(ヤマモトコウジ) 1960年、和歌山県生まれ。中央大学法学部卒業。第13回『このミステリーがすごい!』大賞・隠し玉として、『大江戸科学捜査 八丁堀のおゆう』(宝島社)で2015年デビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) マンションの建設現場で約二百年前の人骨が発見された。肋骨の一本に刺し傷のような痕があり、どうやら他殺体のものであるらしい。骨と遺留品を鑑定した科学分析ラボの宇田川から依頼され、時空旅行者のおゆうこと関口優佳は、まだ事件化していない殺人について江戸で調査を始める。一方、南町奉行所の同心・伝三郎からは、紙問屋の若旦那が旗本の奥方と不義密通しているという噂を聞き…。 本 小説・エッセイ ミステリー・サスペンス 小説・エッセイ ノンフィクション 文庫(ノンフィクション) 小説・エッセイ 日本の小説 著者名・やらわ行 文庫 小説・エッセイ 文庫 人文・思想・社会
|
789円
|

爆ぜる怪人 殺人鬼はご当地ヒーロー (宝島社文庫 『このミス』大賞シリーズ) [ おぎぬまX ]
楽天ブックス
|
宝島社文庫 『このミス』大賞シリーズ おぎぬまX 宝島社ハゼルカイジンサツジンキハゴトウチヒーロー オギヌマエックス 発行年月:2023年06月06日 予約締切日:2023年04月27日 ページ数:384p サイズ:文庫 ISBN:9784299043962 おぎぬまX(オギヌマX) 1988年、東京都生まれ。元お笑い芸人。ギャグ漫画家として2019年に『だるまさんがころんだ時空伝』で第91回赤塚賞入選。また、ジャンプ小説新人賞2019・小説フリー部門にて銀賞を受賞し、『地下芸人』(集英社)で2020年に小説家デビュー。2023年、第21回『このミステリーがすごい!』大賞・隠し玉として本作が選出される(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 東京・町田のご当地ヒーロー、マチダーマン。その運営会社で働く志村は、ある日テレビのニュースを見て衝撃を受ける。町田で少年が誘拐されたが、何者かが誘拐犯を殺害し、少年を救出。助けられた少年が「正義のヒーロー」として描いた絵は、かつて志村がデザインし、お蔵入りになったはずのヒーロースーツだった!周囲は空似だというが、志村が悶々とするなか、第二の事件が起き…。 本 小説・エッセイ ミステリー・サスペンス 小説・エッセイ ノンフィクション 文庫(ノンフィクション) 小説・エッセイ 日本の小説 著者名・あ行 文庫 小説・エッセイ 文庫 人文・思想・社会
|
819円
|

カラー版 地形と地理でわかる古代史の謎 (宝島社新書) [ 千田 稔 ]
楽天ブックス
|
宝島社新書 千田 稔 宝島社カラーバンチケイトチリデワカルコダシノナゾ センダ ミノル 発行年月:2020年12月17日 予約締切日:2020年10月30日 ページ数:224p サイズ:新書 ISBN:9784299012036 千田稔(センダミノル) 1942年奈良県生まれ。京都大学文学部卒業。京都大学大学院文学研究科博士課程中退。博士(文学)。専攻は歴史地理学・歴史文化論。現在、奈良県立図書情報館館長、国際日本文化研究センター名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 なぜ、その場所だったのか?地形と地理から探る古代日本ー先史・縄文・弥生時代(なぜ、人類は日本列島にやってきたのか/なぜ、兵庫県の「明石原人」は「最古の日本人」ではなくなったのか ほか)/第2章 なぜ、その場所だったのか?地形と地理から探る古代日本ー古墳時代(なぜ、伊勢神宮は伊勢国に建てられたのか/なぜ、ヤマトタケルの遠征は史実を反映しているのか ほか)/第3章 なぜ、その場所だったのか?地形と地理から探る古代日本ー飛鳥・奈良時代(なぜ、飛鳥に古代都市が建設されたのか/なぜ、蘇我氏は仏教を受け入れ飛鳥寺を建てたのか ほか)/第4章 なぜ、その場所だったのか?地形と地理から探る古代日本ー平安時代(なぜ、長岡京は十年で廃都となったのか/なぜ、京都に平安京が誕生したのか ほか)/資料編(古代史関連年表/古代天皇系図) 過去の出来事は、「場所」を抜きに語ることはできない。地形と地理の中に古代史を位置づけることで「舞台」を知れば、歴史は具体的な姿を見せる。なぜ、そこが邪馬台国の所在地と考えられているのか?なぜ、新潟産のヒスイが全国の遺跡で発見されるのか?なぜ、飛鳥という空間で七世紀の王権が成立したのか?なぜ、桓武天皇は遷都地として平安京を選んだのか?地形と地理を考えれば、歴史への理解がさらに一歩深まる!60項目の古代史の謎に地図がついてよくわかる!日本人の誕生から平安時代まで、新しい歴史の楽しみ方を提案する。 本 人文・思想・社会 歴史 日本史 人文・思想・社会 歴史 その他 新書 その他
|
1,210円
|

3分で読める! コーヒーブレイクに読む喫茶店の物語 (宝島社文庫 『このミス』大賞シリーズ) [ 『このミステリーがすごい!』編集部 ]
楽天ブックス
|
宝島社文庫 『このミス』大賞シリーズ 『このミステリーがすごい!』編集部 宝島社サンフンデヨメルコーヒーブレイクニヨムキッサテンノモノガタリ コノミステリーガスゴイヘンシュウブ 発行年月:2020年06月04日 予約締切日:2020年05月07日 ページ数:288p サイズ:文庫 ISBN:9784299001016 フレンチプレスといくつかの嘘(岡崎琢磨)/おみくじ器の予言(佐藤青南)/婚活ドリームチーム(柊サナカ)/新花のあんばい(城山真一)/珈琲占い(志駕晃)/全裸刑事チャーリー股間カフェ(七尾与史)/アットホームじゃない職場(蝉川夏哉)/高架下の喫茶店(柏てん)/麻野と理恵の謎解きカフェごはん(友井羊)/銀河喫茶の夜(黒崎リク)/アンコール(青山美智子)/ビートの春、その後(乾緑郎)/雨の日のモーニング(Swind)/迷庵にて(三好昌子)/儲け話(塔山郁)/睡魔(梶永正史)/おじいさんと猫の喫茶店(高橋由太)/鳥籠(深沢仁)/子供お断り(堀内公太郎)/シュテファン広場のカフェ(山本巧次)/一杯のための物語(岩木一麻)/最高の寝床(沢木まひろ)/喫茶「交差点」のドッペルゲンガー(喜多喜久)/モンブラン死すべし(降田天)/「愚痴喫茶」顛末記(海堂尊) コーヒーを片手に読みたい、喫茶店にまつわるショートショート・アンソロジー。“チーム・バチスタ”シリーズの田口先生が喫茶店を開く?「『愚痴喫茶』顛末記」海堂尊。喫茶店で大好きな彼に別れ話を切り出される「フレンチプレスといくつかの嘘」岡崎琢磨。誰もが試したことがあるのでは?あのおみくじ器が主役の「おみくじ器の予言」佐藤青南など。3分で心揺さぶられる物語、25作品を収録。 本 小説・エッセイ ミステリー・サスペンス 小説・エッセイ 日本の小説 著者名・か行 文庫 小説・エッセイ 文庫 人文・思想・社会
|
748円
|

「日本が世界一」のランキング事典 (宝島社新書) [ 伊藤 賀一 ]
楽天ブックス
|
宝島社新書 伊藤 賀一 宝島社ニホンガセカイイチノランキングジテン イトウ ガイチ 発行年月:2020年04月10日 予約締切日:2020年03月03日 ページ数:352p サイズ:新書 ISBN:9784299004291 本 語学・学習参考書 辞典 年鑑・資料集 人文・思想・社会 社会 その他 新書 その他
|
990円
|

奇岩館の殺人 (宝島社文庫 『このミス』大賞シリーズ) [ 高野 結史 ]
楽天ブックス
|
宝島社文庫 『このミス』大賞シリーズ 高野 結史 ぬごですが。 宝島社キガンカンノサツジン タカノ ユウシ ヌゴデスガ 発行年月:2024年02月06日 予約締切日:2023年12月27日 ページ数:320p サイズ:文庫 ISBN:9784299051356 高野結史(タカノユウシ) 1979年、北海道生まれ。宇都宮大学卒業。第19回『このミステリーがすごい!』大賞・隠し玉として『臨床法医学者・真壁天秘密基地の首吊り死体』で2021年にデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 孤島に立ついびつな形状の洋館・奇岩館に連れてこられた日雇い労働者の青年・佐藤。到着後、ミステリーの古典になぞらえた猟奇殺人が次々と起こる。それは「探偵」役のために催された、実際に殺人が行われる推理ゲームだった。佐藤は自分が殺される前に「探偵」の正体を突き止め、ゲームを終わらせようと奔走するが…。密室、見立て殺人、クローズド・サークルーミステリーの常識が覆る! 本 小説・エッセイ ミステリー・サスペンス 小説・エッセイ ノンフィクション 文庫(ノンフィクション) 小説・エッセイ 日本の小説 著者名・た行 小説・エッセイ 日本の小説 著者名・な行 文庫 小説・エッセイ 文庫 人文・思想・社会
|
840円
|

推しの殺人 (宝島社文庫 『このミス』大賞シリーズ) [ 遠藤 かたる ]
楽天ブックス
|
宝島社文庫 『このミス』大賞シリーズ 遠藤 かたる 宝島社オシノサツジン エンドウ カタル 発行年月:2024年02月06日 予約締切日:2023年12月27日 ページ数:336p サイズ:文庫 ISBN:9784299051134 遠藤かたる(エンドウカタル) 1988年生まれ。愛媛県松山市出身。甲南大学法学部卒業。現在、化粧品メーカー勤務。第22回『このミステリーがすごい!』大賞・文庫グランプリを受賞し、『推しの殺人』でデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 大阪で活動する三人組女性地下アイドル「ベイビー★スターライト」は、様々な問題を抱えて危機的な状況にあった。尊大な事務所社長、グループ内での人気格差、恋人から暴力を受けているセンター…そのような中で、“ベビスタ”はさらに大きな問題に見舞われる。メンバーのひとりが事務所で人を殺してしまったのだ。彼女の罪を隠蔽するため、三人は死体を山中に埋めることを決意してー。第22回『このミステリーがすごい!』大賞文庫グランプリ受賞作。 本 小説・エッセイ ミステリー・サスペンス 小説・エッセイ ノンフィクション 文庫(ノンフィクション) 小説・エッセイ 日本の小説 著者名・あ行 文庫 小説・エッセイ 文庫 人文・思想・社会
|
789円
|

S.P.Y.株式会社 社内の不正、お調べします (宝島社文庫) [ 九条 睦月 ]
楽天ブックス
|
宝島社文庫 九条 睦月 宝島社エスピーワイカブシキガイシャシャナイノフセイオシラベシマス クジョウ ムツキ 発行年月:2024年02月28日 予約締切日:2023年12月27日 ページ数:336p サイズ:文庫 ISBN:9784299051998 九条睦月(クジョウムツキ) 本作で第11回ネット小説大賞を受賞しデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 大学4年生の杉原菜花は、就職活動で連敗中。地味で目立たなくて特技もない、ザ・人畜無害な自分を雇ってくれる会社はあるのだろうか、と焦る最中、いとこの結翔から、派遣会社でのアルバイトに誘われる。時給もいいし、就職活動の参考になるかも!と二つ返事で引き受けた菜花。しかし、実はその会社は、依頼先の会社に派遣社員を装って潜入して社内の不正を調査する、社内監察代行会社だった!?第11回ネット小説大賞受賞作。 本 小説・エッセイ ノンフィクション 文庫(ノンフィクション) 小説・エッセイ 日本の小説 著者名・か行 小説・エッセイ ロマンス 文庫 小説・エッセイ 文庫 人文・思想・社会
|
840円
|

京都伏見のあやかし甘味帖 欠けた朱雀の御石探し (宝島社文庫) [ 柏 てん ]
楽天ブックス
|
宝島社文庫 柏 てん 細居 美恵子 宝島社キョウトフシミノアヤカシカンミチョウカケタスザクノオイシサガシ カシワ テン ホソイ ミエコ 発行年月:2023年10月05日 予約締切日:2023年08月31日 ページ数:224p サイズ:文庫 ISBN:9784299048011 柏てん(カシワテン) 茨城県出身。2014年、アルファポリスよりデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 京都に来て初めての年越しを迎えるれんげは、その準備に追われていた。京都の伝統を学んだ彼女は、婚約者となった虎太郎と一緒に吉田神社へ初詣に出かける。そこで再会したのは、祇園祭で謎解きを出してきた午頭天王だった。そこに蚕の神である木島神も加わり、れんげに「朱雀を探してほしい」とお願いしてくる。新年早々、れんげはまたしても神様からの頼まれ事に奔走する。和菓子とあやかしが織り成す不思議物語、第11弾。 本 小説・エッセイ ノンフィクション 文庫(ノンフィクション) 小説・エッセイ 日本の小説 著者名・か行 小説・エッセイ 日本の小説 著者名・は行 小説・エッセイ ロマンス 文庫 小説・エッセイ 文庫 人文・思想・社会
|
770円
|

カラー版 地形と地理でわかる京都の謎 (宝島社新書) [ 青木 康 ]
楽天ブックス
|
宝島社新書 青木 康 古川 順弘 宝島社カラーバンチケイトチリデワカルキョウトノナゾ アオキ ヤスシ フルカワ ノブヒロ 発行年月:2022年08月10日 予約締切日:2022年06月24日 ページ数:224p サイズ:新書 ISBN:9784299033017 青木康(アオキヤスシ) 埼玉県生まれ。学習院大学法学部卒業。神社専門編集プロダクション・杜出版株式会社代表取締役。全国の神社を巡り、地域ごとに特色ある神社の信仰や歴史学の観点から神社を研究し、執筆活動を行っている 古川順弘(フルカワノブヒロ) 神奈川県生まれ。早稲田大学第一文学部卒業。宗教・歴史分野をメインとする編集者・文筆家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 なぜ、平安京は京都につくられたのかー古代編(なぜ、平安京は京都盆地の北部につくられたのか/なぜ、平安京は船岡山を中心に造営されたのか ほか)/第2章 なぜ、京都御所は平安京の中心にないのかー中世編(なぜ、白河と鳥羽が院政の拠点になったのか/なぜ、平家は郊外の六波羅を本拠地にしたのか ほか)/第3章 なぜ、豊臣秀吉は京都を大改造したのかー安土桃山時代編(なぜ、織田信長は防御が弱い本能寺に泊まったのか/なぜ、織田信長は京都に2つの二条城をつくったのか ほか)/第4章 なぜ、京都は首都にならなかったのかー近世・近代編(なぜ、徳川家康は京都に政権を置かなかったのか/なぜ、二条城は東に3度傾いているのか ほか)/第5章 なぜ、京都人は「いけず」なのかー現代編(なぜ、京都人は「町」意識が強いのか/なぜ、京都人は「よそもん」を嫌うのか ほか) 京都ほど謎が多い都市はない。それは京都が時代の流れに順応しながら、再生し続けてきた都市だからである。「千年王城」と呼ばれ、日本の政治の中心であり続けた京都は、人の手が加え続けられた地だ。南北に流れる川によって土砂が運ばれ、なだらかな斜面が続く平地である京都盆地は、平安京遷都以前は、相次ぐ川の氾濫によって人が住むことが困難な土地だった。やがて治水工事によって京都は都にふさわしい土地となり、その後も時の権力者や町衆の手によってダイナミックに変化し続けたのだ。京都を俯瞰し、地形に注目すると、京都で起きたさまざまな歴史的な出来事の理由や過去の町の痕跡が見えてくる。本書では、地形と地理の視点から、京都にまつわる50の謎、歴史の真相に迫る。 本 人文・思想・社会 歴史 日本史 新書 人文・思想・社会 新書 その他
|
1,320円
|

山田風太郎時代小説コレクション 天の巻 元禄おさめの方 (宝島社文庫 『この時代小説がすごい!』シリーズ) [ 山田 風太郎 ]
楽天ブックス
|
宝島社文庫 『この時代小説がすごい!』シリーズ 山田 風太郎 日下 三蔵 宝島社ヤマダフウタロウジダイショウセツコレクションテンノマキゲンロクオサメノカタ ヤマダ フウタロウ クサカ サンゾウ 発行年月:2022年10月06日 予約締切日:2022年08月31日 ページ数:368p サイズ:文庫 ISBN:9784299034052 山田風太郎(ヤマダフウタロウ) 1922年、兵庫県生まれ。1947年、探偵小説誌『宝石』の懸賞募集に入選してデビュー。異色の探偵作家として活躍するが、1958年にスタートした「忍法帖」シリーズがベストセラーとなる。2001年の没後も旧作の復刊、未刊行作品の発掘が相次いでいる 日下三蔵(クサカサンゾウ) 1968年、神奈川県生まれ。専修大学文学部卒。出版社勤務を経て、現在ミステリー・SF評論家、アンソロジスト(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 万人坑/蓮華盗賊/降倭変/幻妖桐の葉おとし/黒百合抄/家康の幕の中/叛心十六歳/元禄おさめの方 首を斬られても、断面から生え変わらせて再生する男。出会ったこともない兇賊に恋をし、彼に指を切られたいと願うインドの少女。豊臣家滅亡から江戸幕府繁栄まで、激動の時代を生きた武士や女、そして忍者たち。様々な人間の欲望や献身、嫉妬や愛情が交錯し、それぞれの物語はあっと驚く鮮やかな結末を迎える。令和に読んでも数多くの新しい発見がある、山田風太郎の時代小説、全8編を収録。 本 小説・エッセイ ノンフィクション 文庫(ノンフィクション) 小説・エッセイ 日本の小説 著者名・か行 小説・エッセイ 日本の小説 著者名・やらわ行 文庫 小説・エッセイ 文庫 人文・思想・社会
|
1,210円
|

復讐は芸術的に (宝島社文庫 『このミス』大賞シリーズ) [ 三日市 零 ]
楽天ブックス
|
宝島社文庫 『このミス』大賞シリーズ 三日市 零 慧子 宝島社フクシュウハゲイジュツテキニ ミッカイチ レイ ケイコ 発行年月:2024年05月07日 予約締切日:2024年04月25日 ページ数:288p サイズ:文庫 ISBN:9784299054210 三日市零(ミッカイチレイ) 1987年生まれ、福岡県出身。慶應義塾大学卒業。第21回『このミステリーがすごい!』大賞・隠し玉として『復讐は合法的に』(宝島社文庫)で2023年にデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 配信者/労災/親友/冤罪 悪質なグルメ系YouTuberの恨みを買い、嫌がらせを受ける定食屋に現れたのは絶世の美人・エリス。店主の依頼を受けてYouTuberを返り討ちにしたエリスは、自身を「合法復讐屋」と名乗る。ブラック企業の死亡事故、柴犬の虐待事件…さまざまな依頼人の復讐を請け負うなかで、エリスは予想外の事件に直面する。元恋人への復讐を依頼してきた青年が、殺害容疑をかけられたのだー。 本 小説・エッセイ ミステリー・サスペンス 小説・エッセイ ノンフィクション 文庫(ノンフィクション) 小説・エッセイ 日本の小説 著者名・か行 小説・エッセイ 日本の小説 著者名・ま行 文庫 小説・エッセイ 文庫 人文・思想・社会
|
779円
|

名探偵のままでいて (宝島社文庫 『このミス』大賞シリーズ) [ 小西マサテル ]
楽天ブックス
|
宝島社文庫 『このミス』大賞シリーズ 小西マサテル 宝島社メイタンテイノママデイテ コニシマサテル 発行年月:2024年04月03日 予約締切日:2024年04月02日 ページ数:416p サイズ:文庫 ISBN:9784299052988 小西マサテル(コニシマサテル) 1965年生まれ。香川県高松市出身、東京都在住。明治大学在学中より放送作家として活躍。本作で第21回『このミステリーがすごい!』大賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 緋色の脳細胞/居酒屋の“密室”/プールの“人間消失”/33人いる!/まぼろしの女/ストーカーの謎 かつて小学校の校長だった切れ者の祖父は現在、幻視や記憶障害といった症状が現れるレビー小体型認知症を患い、介護を受けながら暮らしていた。しかし、孫娘の楓が身の回りで生じた謎について話して聞かせると、祖父の知性は生き生きと働きを取り戻す。そんな祖父のもとへ相談を持ち込む楓だったが、やがて自らの人生に関わる重大な事件が…。古典作品が彩る安楽椅子探偵ミステリー!第21回『このミステリーがすごい!』大賞大賞受賞作。 本 小説・エッセイ ミステリー・サスペンス 小説・エッセイ ノンフィクション 文庫(ノンフィクション) 小説・エッセイ 日本の小説 著者名・か行 文庫 小説・エッセイ 文庫 人文・思想・社会
|
880円
|

臨床法医学者・真壁天 秘密基地の首吊り死体 (宝島社文庫 『このミス』大賞シリーズ) [ 高野 結史 ]
楽天ブックス
|
宝島社文庫 『このミス』大賞シリーズ 高野 結史 宝島社リンショウホウイガクシャマカベテンヒミツキチノクビツリシタイ タカノ ユウシ 発行年月:2021年04月07日 予約締切日:2021年03月03日 ページ数:288p サイズ:文庫 ISBN:9784299015471 高野結史(タカノユウシ) 1979年、北海道生まれ。宇都宮大学卒業。第19回『このミステリーがすごい!』大賞・隠し玉として『臨床法医学者・真壁天 秘密基地の首吊り死体』でデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 法医学者・真壁天は、人間と接するよりも死体を解剖している方が性に合う人間嫌い。しかし、教授から児童虐待を鑑定する臨床法医の仕事を押し付けられる。不本意ながらも死体相手に鍛えた観察眼を発揮し、様々な親子の闇を暴いていく真壁。そんなある日、彼に虐待を指摘された親が首吊り死体で発見された。死体の状況を見た真壁は、小学校時代に目の当たりにした首吊り死体を思い出しー。 本 小説・エッセイ ミステリー・サスペンス 小説・エッセイ ノンフィクション 文庫(ノンフィクション) 小説・エッセイ 日本の小説 著者名・た行 文庫 小説・エッセイ 文庫 人文・思想・社会
|
792円
|

認知心理検察官の捜査ファイル 検事執務室には噓発見器が住んでいる (宝島社文庫 『このミス』大賞シリーズ) [ 貴戸 湊太 ]
楽天ブックス
|
宝島社文庫 『このミス』大賞シリーズ 貴戸 湊太 宝島社ニンチシンリケンサツカンノソウサファイルケンジシツムシツニハウソハッケンキガスンデイル キド ソウタ 発行年月:2022年06月07日 予約締切日:2022年04月28日 ページ数:320p サイズ:文庫 ISBN:9784299029652 貴戸湊太(キドソウタ) 1989年、兵庫県生まれ。神戸大学文学部卒業。第18回『このミステリーがすごい!』大賞UーNEXT・カンテレ賞を受賞し、『そして、ユリコは一人になった』(宝島社文庫)で2020年にデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 認知心理学を駆使して嘘を見破る天才検事・大神は、家具や寝具を持ち込んで職場に住み着く変人だった。新人事務官・朝比奈は彼のもとで様々な被告人と遭遇してゆく。披露宴の最中に花婿を殺した花嫁の動機とは。「月が綺麗だったから」と供述する殺人犯の真意は?そして容疑者が乗った飛行機で、なぜ新たな殺人が起きたのか。検事と事務官のバディが活躍する、心理学×リーガルミステリー! 本 小説・エッセイ ミステリー・サスペンス 小説・エッセイ ノンフィクション 文庫(ノンフィクション) 小説・エッセイ 日本の小説 著者名・か行 文庫 小説・エッセイ 文庫 人文・思想・社会
|
789円
|

復讐は合法的に (宝島社文庫 『このミス』大賞シリーズ) [ 三日市 零 ]
楽天ブックス
|
宝島社文庫 『このミス』大賞シリーズ 三日市 零 慧子 宝島社フクシュウハゴウホウテキニ ミッカイチ レイ ケイコ 発行年月:2023年07月06日 予約締切日:2023年05月30日 ページ数:288p サイズ:文庫 ISBN:9784299044815 三日市零(ミッカイチレイ) 1987年生まれ、福岡県出身。慶應義塾大学卒業。第21回『このミステリーがすごい!』大賞・隠し玉として本作でデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 女神と負け犬/副業ーサイドビジネス/潜入/同類 六年付き合った彼氏に手酷く裏切られたOL・麻友が出会ったのは「合法復讐屋」エリス。弁護士資格と法律知識を活かして麻友の復讐を代行したエリスは、その後も様々な依頼をこなす。妄想じみた依頼から辿りつく、殺人事件の意外な真相とは。法律の通じない権力をもつ相手に、エリスはどう立ち向かうのか。そして最後のターゲットはエリスと同じ「復讐屋」…。異色の連作リーガルミステリー! 本 小説・エッセイ ミステリー・サスペンス 小説・エッセイ ノンフィクション 文庫(ノンフィクション) 小説・エッセイ 日本の小説 著者名・か行 小説・エッセイ 日本の小説 著者名・ま行 文庫 小説・エッセイ 文庫 人文・思想・社会
|
779円
|

ホワイ・ダニット 行動心理捜査官・楯岡絵麻 (宝島社文庫 『このミス』大賞シリーズ) [ 佐藤 青南 ]
楽天ブックス
|
宝島社文庫 『このミス』大賞シリーズ 佐藤 青南 宝島社ホワイダニットコウドウシンリソウサカンタテオカエマ サトウ セイナン 発行年月:2023年04月06日 予約締切日:2023年03月02日 ページ数:320p サイズ:文庫 ISBN:9784299041425 佐藤青南(サトウセイナン) 1975年、長崎県生まれ。第9回『このミステリーがすごい!』大賞・優秀賞を受賞し、『ある少女にまつわる殺人の告白』にて2011年デビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 殺人動画にいいねとチャンネル登録お願いします/指名料はおまえの命で/天才子役はミスキャスト/誰がために鈴は鳴る 行動心理学を用いて相手のしぐさから嘘を見破る、敏腕刑事・楯岡絵麻。若者に人気のカップルYouTuberの男を殺したのは、ストーカー行為を繰り返していたファンの女なのか。No.1ホストは本当に新人ホストを殴り殺したのか。人気子役の母親が高層ビルから転落死したのは事故なのか。様々な事件を鮮やかに解決する絵麻だったが、同僚・西野の婚約者が放火被害に遭ったことを知りー。 本 小説・エッセイ ミステリー・サスペンス 小説・エッセイ ノンフィクション 文庫(ノンフィクション) 小説・エッセイ 日本の小説 著者名・さ行 文庫 小説・エッセイ 文庫 人文・思想・社会
|
779円
|

大江戸科学捜査 八丁堀のおゆう 抹茶の香る密室草庵 (宝島社文庫 『このミス』大賞シリーズ) [ 山本 巧次 ]
楽天ブックス
|
宝島社文庫 『このミス』大賞シリーズ 山本 巧次 宝島社オオエドカガクソウサハッチョウボリノオユウマッチャノカオルミッシツソウアン ヤマモト コウジ 発行年月:2023年11月07日 予約締切日:2023年10月04日 ページ数:320p サイズ:文庫 ISBN:9784299047915 山本巧次(ヤマモトコウジ) 1960年、和歌山県生まれ。中央大学法学部卒業。第13回『このミステリーがすごい!』大賞・隠し玉として、『大江戸科学捜査 八丁堀のおゆう』(宝島社)で2015年デビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 茶問屋の清水屋が根津の寮で殺害された。居合わせた南町奉行所の与力・戸山の証言によれば、被害者の入室後、現場である茶室に近付いた者はいないという。「密室殺人事件に遭遇した!」と興奮する十手持ちの女親分・おゆうこと現代人の関口優佳は、友人である科学分析ラボの宇田川の協力を得て調査を進める。果たして、茶株仲間の主導権争いを背景に起きた日本家屋での密室殺人の真相とは? 本 小説・エッセイ ミステリー・サスペンス 小説・エッセイ ノンフィクション 文庫(ノンフィクション) 小説・エッセイ 日本の小説 著者名・やらわ行 文庫 小説・エッセイ 文庫 人文・思想・社会
|
789円
|

スープ屋しずくの謎解き朝ごはん 巡る季節のミネストローネ (宝島社文庫 『このミス』大賞シリーズ) [ 友井 羊 ]
楽天ブックス
|
宝島社文庫 『このミス』大賞シリーズ 友井 羊 宝島社スープヤシズクノナゾトキアサゴハンメグルキセツノミネストローネ トモイ ヒツジ 発行年月:2023年11月07日 予約締切日:2023年10月04日 ページ数:256p サイズ:文庫 ISBN:9784299048318 友井羊(トモイヒツジ) 1981年、群馬県生まれ。第10回『このミステリーがすごい!』大賞・優秀賞を受賞し、『僕はお父さんを訴えます』で2012年にデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 早朝にひっそりと営業しているスープ屋「しずく」の常連客の理恵。ついにシェフの麻野に告白したが、「待ってほしい」と言われ…。山菜採りがてら手伝うことになった恩人の遺産探し。夏の沖縄で起きた不可思議な出来事。秋の弁論大会と引っ掻き事件。フードロスの寄付会場での不穏な出会い。舞い込む事件を、四季のスープとともにやさしく解決する麻野。そして麻野が出した告白への答えは?『このミス』大賞シリーズ。 本 小説・エッセイ ノンフィクション 文庫(ノンフィクション) 小説・エッセイ 日本の小説 著者名・た行 小説・エッセイ ロマンス 文庫 小説・エッセイ 文庫 人文・思想・社会
|
760円
|

【3980円以上送料無料】HonoluluCookieCompan/
トップカルチャーBOOKSTORE
|
宝島社
|
3,289円
|

護られなかった者たちへ (宝島社文庫 『このミス』大賞シリーズ) [ 中山 七里 ]
楽天ブックス
|
宝島社文庫 『このミス』大賞シリーズ 中山 七里 宝島社マモラレナカッタモノタチヘ ナカヤマ シチリ 発行年月:2021年07月21日 予約締切日:2021年05月20日 ページ数:480p サイズ:文庫 ISBN:9784299006332 本 小説・エッセイ ミステリー・サスペンス 小説・エッセイ ノンフィクション 文庫(ノンフィクション) 小説・エッセイ 日本の小説 著者名・な行 文庫 小説・エッセイ 文庫 人文・思想・社会
|
858円
|

日本書紀が解き明かす日朝古代史の謎 (宝島社新書) [ 瀧音 能之 ]
楽天ブックス
|
宝島社新書 瀧音 能之 宝島社ニホンショキガトキアカスニッチョウコダイシノナゾ タキオト ヨシユキ 発行年月:2025年05月10日 予約締切日:2025年05月09日 ページ数:208p サイズ:新書 ISBN:9784299068071 瀧音能之(タキオトヨシユキ) 1953年生まれ。駒澤大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 スサノオはなぜ朝鮮半島に降臨したのか/第2章 「空白の4世紀」と朝鮮半島の三国時代/第3章 日本史上初の対外戦争の真相/第4章 倭の五王と高句麗の外交対決/第5章 任那日本府は存在したのか/第6章 任那をめぐる磐井の乱の勃発/第7章 乙巳の変と朝鮮半島問題/第8章 古代最大の敗戦・白村江の戦いの謎 日本で自給できない鉄や、先進的な技術をもたらす朝鮮半島は、古代日本にとって不可欠な存在だった。『日本書紀』には、朝鮮半島の国々に仕える日本人官吏が登場し、朝鮮半島南西部には前方後円墳が残っている。また朝鮮半島の動乱にヤマト王権は無関係ではなく、海を越えて軍を派遣した。古代の日朝間の交流と対立の歴史を『日本書紀』の記述と最新研究からひもとく。 本 人文・思想・社会 歴史 日本史 新書 人文・思想・社会 新書 その他
|
1,210円
|