宝島社  [本・雑誌・コミック]
 
 
64762件中 61件 - 90件  1 2 3 4 5 6 7 8
商品説明価格

教養としての世界宗教史 (宝島社新書) [ 島田 裕巳 ]

楽天ブックス
宝島社新書 島田 裕巳 宝島社キョウヨウトシテノセカイシュウキョウシ シマダ ヒロミ 発行年月:2023年01月10日 予約締切日:2022年11月28日 ページ数:464p サイズ:新書 ISBN:9784299038807 島田裕巳(シマダヒロミ) 1953年、東京都生まれ。宗教学者、作家。東京大学大学院人文科学研究科博士課程修了。放送教育開発センター助教授、日本女子大学教授、東京大学先端科学技術研究センター特任研究員を歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 宗教はいつどのように始まったのかー宗教の起源/第2章 ユダヤ教はいかに生まれ、展開したかー一神教の源流/第3章 キリスト教はいかに生まれ、展開したかー大迫害から世界宗教へ/第4章 イスラム教はいかに生まれ、展開したかー血塗られたイメージの由来/第5章 イラン宗教とモンゴル帝国が果たした役割とはー東西宗教の出会い/第6章 輪廻からの解脱を説いたバラモン教とはー肉体からの救済を求めて/第7章 仏教はいかにして生まれ、展開したかーその成り立ちの謎/第8章 ヒンドゥー教はいかにして仏教を駆逐したかーインド宗教の展開/第9章 中国の諸宗教はどのように展開したかー民衆の宗教需要と仏教/第10章 ヒンドゥー教と仏教はアジア諸国にいかに伝播したかー東南アジアでの展開/第11章 日本では諸宗教はどのように展開したのかー混ざり合う神道と仏教 グローバル化は、自分とは異なる宗教を持つ他者が、日常的な関わりを持たざるを得ない隣人となることを意味する。日本国内でも、次第に日本人とは異なる信仰を持つ人々が生活するようになった。隣人を理解し、円滑な人間関係を築くには、宗教についての一定の知識と認識が必要になる。本書は宗教の起源をはじめ、キリスト教、イスラム教、仏教の三大宗教から新宗教までを網羅。宗教の本質を知れば、国際情勢も世界史も一気にわかる。全教養人必読の一冊。 本 人文・思想・社会 宗教・倫理 宗教学 人文・思想・社会 歴史 世界史 新書 人文・思想・社会 新書 その他 1,390円

陰陽師の呪い 桜咲准教授の災害伝承講義 (宝島社文庫 『このミス』大賞シリーズ) [ 久真瀬 敏也 ]

楽天ブックス
宝島社文庫 『このミス』大賞シリーズ 久真瀬 敏也 yoco 宝島社オンミョウジノノロイサクラザキジュンキョウジュノサイガイデンショウコウギ クマセ トシヤ ヨコ 発行年月:2024年05月07日 予約締切日:2024年04月25日 ページ数:272p サイズ:文庫 ISBN:9784299054531 久真瀬敏也(クマセトシヤ) 東京都清瀬市出身。山形大学理学部に入学後、北海道大学法学部に編入学・卒業し、新潟大学大学院実務法学研究科を修了。第18回『このミステリーがすごい!』大賞・隠し玉として『ガラッパの謎 引きこもり作家のミステリ取材ファイル』で2020年にデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 河童になった陰陽師/江戸の鬼門を守るモノ/人を呪わば/江戸・東京を造った男 「陰陽師は河童になったんです」一見、不可思議に思われる新説を唱えるのは、民俗学者・桜咲竜司。「災害伝承」を専門とする彼は、その知識と考察で様々な問題を解決する。江戸の鬼門に位置する土地を巡る、旧家の遺産相続争いの行方は。小学生が見つけた藁人形に隠された、恐るべき真相とは?平安の世に繁栄した陰陽師の歴史をひもときながら、桜咲准教授の推理が冴えわたる! 本 小説・エッセイ ミステリー・サスペンス 小説・エッセイ ノンフィクション 文庫(ノンフィクション) 小説・エッセイ 日本の小説 著者名・か行 小説・エッセイ 日本の小説 著者名・やらわ行 文庫 小説・エッセイ 文庫 人文・思想・社会 840円

毒入りコーヒー事件 (宝島社文庫 『このミス』大賞シリーズ) [ 朝永 理人 ]

楽天ブックス
宝島社文庫 『このミス』大賞シリーズ 朝永 理人 宝島社ドクイリコーヒージケン トモナガ リト 発行年月:2023年08月04日 予約締切日:2023年06月27日 ページ数:288p サイズ:文庫 ISBN:9784299046109 朝永理人(トモナガリト) 1991年生まれ。福島県郡山市出身。第18回『このミステリーがすごい!』大賞・優秀賞を受賞し、『幽霊たちの不在証明』で2020年にデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 自室で毒入りコーヒーを飲んで自殺したとされている箕輪家長男の要。「遺書」と書かれた便箋こそ見つかったものの、その中身は白紙だった。十二年後、十三回忌に家族が集まった嵐の夜に、今度は父親の征一が死んだ。傍らには毒入りと思しきコーヒーと白紙の遺書ー要のときと同じ状況だった。道路が冠水して医者や警察も来られないクローズドサークル下で、過去と現在の事件が重なり合う。 本 小説・エッセイ ミステリー・サスペンス 小説・エッセイ ノンフィクション 文庫(ノンフィクション) 小説・エッセイ 日本の小説 著者名・た行 文庫 小説・エッセイ 文庫 人文・思想・社会 850円

喫茶月影の幸せひと皿 (宝島社文庫) [ 内間 飛来 ]

楽天ブックス
宝島社文庫 内間 飛来 宝島社キッサツキカゲノシアワセヒトサラ ウチマ ヒライ 発行年月:2024年04月03日 予約締切日:2024年04月02日 ページ数:256p サイズ:文庫 ISBN:9784299054029 内間飛来(ウチマヒライ) 本作で第11回ネット小説大賞を受賞しデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) いのちがきらめく柘榴色の健やかグミ/過去を巡る思い出しローズマリー・ティー/旅立ちの日の晴れやかホットココア/夢見心地のセントジョーンズワート/八塚さんちのいなり揚げ餅/星空を閉じ込めたフルーツパンチ/幸せ味の角砂糖/エネルギッシュ!パッションブラウニー/“かたいいし”のプリン・ア・ラ・モード/再生と門出を祝う応援クリームソーダ/水瀬さまのおまじないハーブティー/ほっこり懐かし、田舎のお茶セット/太陽のトマトジュースーヒーロー風味/ごく普通のかき氷 賀珠沼町のはずれにある七つ角の交差点。ここには満月の夜だけ、八つ目の角が現れる。その角を曲がると見えるのが、「喫茶月影」。願いを抱えた人だけが辿り着けるこのお店では、心を映す不思議な料理が食べられる。今宵、喫茶月影を訪れたのは、不眠症の画家、ママとケンカした女の子、挫折した音楽家、婚約破棄された冴えない青年…。あたたかな14皿の物語。第11回ネット小説大賞受賞作。 本 小説・エッセイ ノンフィクション 文庫(ノンフィクション) 小説・エッセイ 日本の小説 著者名・あ行 小説・エッセイ ロマンス 文庫 小説・エッセイ 文庫 人文・思想・社会 840円

日本史の定説を疑う (宝島社新書) [ 本郷 和人 ]

楽天ブックス
宝島社新書 本郷 和人 井沢 元彦 宝島社ニホンシノテイセツヲウタガウ ホンゴウ カズト イザワ モトヒコ 発行年月:2020年06月25日 予約締切日:2020年05月07日 ページ数:352p サイズ:新書 ISBN:9784299005465 本郷和人(ホンゴウカズト) 1960年、東京都生まれ。東京大学史料編纂所教授。東京大学・同大学院で石井進氏、五味文彦氏に師事し日本中世史を学ぶ。史料編纂所で『大日本史料』第五編の編纂を担当 井沢元彦(イザワモトヒコ) 作家。1954年2月、愛知県名古屋市生まれ。早稲田大学法学部を卒業後、TBSに入社。報道局社会部の記者時代に『猿丸幻視行』で第26回江戸川乱歩賞を受賞。「逆説の日本史」シリーズは単行本・文庫本・コミック版で累計500万部の超ベスト&ロングセラーとなっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 巻頭対談 日本史をどう読み、学ぶべきか/第1章 古代編(古代史を読み解く視点ー日本史と天皇の存在/邪馬台国と卑弥呼に関する「定説」/古代天皇に関する「定説」/古代女帝に関する「定説」/聖徳太子に関する「定説」)/第2章 中世編(中世史を読み解く視点ー軍事の観点から日本史を見る/源平合戦に関する「定説」/承久の乱に関する「定説」/南北朝の内乱・正閏論に関する「定説」/応仁の乱に関する「定説」)/第3章 近世・近代編(近世史を読み解く視点ー本能寺の変から現代のコロナ禍まで/本能寺の変に関する「定説」/関ヶ原の戦いに関する「定説」/大坂の陣に関する「定説」/島原の乱に関する「定説」/徳川歴代将軍に関する「定説」/江戸の三代改革に関する「定説」/忠臣蔵に関する「定説」/桜田門外の変に関する「定説」/明治維新に関する「定説」) 本能寺の変には黒幕がいたのか、それとも明智光秀が怨恨から起こした反乱か?源頼朝は本当に北条政子に頭が上がらなかった?応仁の乱を長期化させた複合的要因とは?孝明天皇は倒幕派に暗殺されたのか?坂本龍馬を暗殺したのは小太刀の達人だった?歴史上のさまざまな定説・仮説を2人の論客が一刀両断。 本 人文・思想・社会 歴史 日本史 新書 その他 1,210円

世界を欺いたコロナワクチン (宝島社新書) [ 鳥集 徹 ]

楽天ブックス
宝島社新書 鳥集 徹 藤江 成光 宝島社セカイヲアザムイタコロナワクチン トリダマリ トオル フジエ ナリミツ 発行年月:2023年04月10日 予約締切日:2023年03月02日 ページ数:224p サイズ:新書 ISBN:9784299041173 鳥集徹(トリダマリトオル) 1966年、兵庫県生まれ。同志社大学文学部社会学科新聞学専攻卒。同大学院文学研究科修士課程修了。会社員・出版社勤務等を経て、2004年から医療問題を中心にジャーナリストとして活動。タミフル寄附金問題やインプラント使い回し疑惑等でスクープを発表。『週刊文春』『女性セブン』等に記事を寄稿してきた。15年に著書『新薬の罠 子宮頸がん、認知症…10兆円の闇』(文藝春秋)で、第4回日本医学ジャーナリスト協会賞大賞を受賞 藤江成光(フジエマサミツ) 1978年、千葉県勝浦市生まれ。早稲田大学社会科学部卒。東京でサラリーマンを経験したあと、地元勝浦市の人口減少問題に取り組むため帰郷。2007年から地元国会議員の秘書を14年務める。秘書をしながら「日本の人口増加を目指す男」と自称し、人口減少・少子化・教育についてYouTubeで日々情報を発信。2021年3月に独立してからは、新型コロナワクチンに関する情報発信をYouTubeで開始、大きな反響を得る。幾度となく動画を削除されながら、現在6つのチャンネルを運営、総再生回数は1500万回を超える。少子化により高校がなくなってしまった勝浦市に2023年4月、新しい高校(成美学園高等学校)を開校 闇のダディ(ヤミノダディ) 1975年、神奈川県横浜市生まれ。早稲田大学政治経済学部経済学科卒。製薬会社のサラリーマンとして働く傍ら、2021年2月からYouTube「製薬リーマン闇のダディ」チャンネルでコロナワクチン関連の情報発信開始。接種を勧める医師と反対する医師、双方の意見を客観的にぶつける動画などが人気を博し登録者数は3万人に。同年5月、新たに「ダディの学び舎」チャンネルを開設し、チャンネル登録者数は5万人を超えるも度重なる動画削除措置を受け、どちらのチャンネルも消滅。現在は3つ目のチャンネル「ダディのサバイバル研究所」で「知っといてニュース」を日々発信中。また視聴者との交流やさまざまなゲストを招いてのライブ配信も不定期で開催している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 なぜコロナ騒動のおかしさに気づいたのか(「闇のダディ」の正体は製薬会社MR/医師にボールペン一本も配れない ほか)/第2章 ワクチン接種が始まって死者が激増(集団免疫の保証などなかった/「安全性」という常識が完全に崩壊 ほか)/第3章 政治家と専門家たちの欺瞞(井上正康vs.岩田健太郎の仮想対決/ワクチン慎重派の予測がことごとく現実に ほか)/第4章 ユーチューブの異常な情報統制(知られざる「バン」の真実/アンチワクチン情報はすべて削除 ほか)/第5章 コロナ騒動が炙り出したもの(講演会が「つながりの場」になった/世間の「偏見」に抗うために ほか) 多くのメディアが報道してこなかったコロナワクチンの「不都合な真実」が露呈し始めた。接種後死亡の報告数は2000件を超え、因果関係は不明だが2021年以降、国内の死者数は前年比で大幅な増加を見せている。リスクの説明はほとんどせず、メリットばかりを強調してきた政府は被害者に対し謝罪もなく、真摯な対応をしているとは決して言えない。コロナ禍の「問題」を追及し続けてきたジャーナリストとYouTuberが、コロナワクチン後の「異常事態」を詳らかにする。 本 美容・暮らし・健康・料理 健康 家庭の医学 新書 美容・暮らし・健康・料理 新書 人文・思想・社会 990円

科捜研・久龍小春の鑑定ファイル 小さな数学者と秘密の鍵 (宝島社文庫 『このミス』大賞シリーズ) [ 新藤 元気 ]

楽天ブックス
宝島社文庫 『このミス』大賞シリーズ 新藤 元気 LOWRISE 宝島社カソウケンクリュウコハルノカンテイファイルチイサナスウガクシャトヒミツノカギ シンドウ ゲンキ ロウライズ 発行年月:2024年04月03日 予約締切日:2024年03月01日 ページ数:336p サイズ:文庫 ISBN:9784299053794 新藤元気(シンドウゲンキ) 1993年、愛知県生まれ。筑波大学大学院数理物質科学研究科修了後、科学捜査研究所に入所。現在は半導体メーカーに勤務。第22回『このミステリーがすごい!』大賞・隠し玉として本作でデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 海老名市の養護施設が煙草の不始末によりほぼ全焼。その煙草を始末したのは行方不明となった少年であり、彼が書いた遺書も見つかった。出火原因の調査にあたった科捜研物理係の久龍と、特殊捜査班の熊谷は、少年はまだどこかで生きていると踏み、捜査を続行する。やがて予想もしなかった事件の全貌へとたどり着き…。元科捜研研究員が描く、最先端の警察科学捜査ミステリー! 本 小説・エッセイ ミステリー・サスペンス 小説・エッセイ ノンフィクション 文庫(ノンフィクション) 小説・エッセイ 日本の小説 著者名・さ行 小説・エッセイ 日本の小説 著者名・やらわ行 文庫 小説・エッセイ 文庫 人文・思想・社会 819円

トランプ人気の深層 (宝島社新書) [ 池上 彰 ]

楽天ブックス
宝島社新書 池上 彰 佐藤 優 宝島社トランプニンキノシンソウ イケガミ アキラ サトウ マサル 発行年月:2024年07月01日 予約締切日:2024年04月26日 ページ数:256p サイズ:新書 ISBN:9784299054739 池上彰(イケガミアキラ) フリージャーナリスト 佐藤優(サトウマサル) 作家 スペクター,デーブ(Spector,Dave) テレビプロデューサー 中林美恵子(ナカバヤシミエコ) 早稲田大学教授 前嶋和弘(マエシマカズヒロ) 上智大学総合グローバル学部教授 高畑昭男(タカハタアキオ) 外交ジャーナリスト(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 トランプ人気と「もしトラ」ーもしトランプが大統領に復活したら、アメリカは大混乱、世界も大混乱に/第2章 トランプで世界はどう変わるのかートランプで群雄割拠になる世界 戦略的転換を図った日本外交で乗り切れるか!?/第3章 トランプで一層深まるアメリカの分断ートランプでもバイデンでも分断は続く!人口動態が変わらない限り、アメリカは変わらない/第4章 共和党内の反トランプ派ーアメリカの制度疲労を突破する力をトランプに求めているのかもしれない/第5章 トランプとネオコンーネオコンと親和性が高いバイデン ディープステートと批判するトランプ/第6章 トランプはなぜ嫌われるのかートランプが大統領になったら、アメリカ国民は本当に恥ずかしいです 2024年11月、アメリカの次期大統領が決まる。バイデンかトランプか、大接戦である。トランプの当選も十分にある。トランプは一日でウクライナ戦争を終わらせると言っている。また、MAGA(Make America Great Again=米国を再び偉大な国に)と叫び、中国の関税は60%で、他の国々も10%にすると言っている。なぜトランプは人気なのか、トランプのアメリカはどこへ向かうのか?6人の識者が分析する。 本 人文・思想・社会 政治 新書 人文・思想・社会 新書 その他 999円

本当に頭のいい人がやっている思考習慣100 (宝島社新書) [ 齋藤 孝 ]

楽天ブックス
宝島社新書 齋藤 孝 宝島社ホントウニアタマノイイヒトガヤッテイルシコウシュウカンヒャク サイトウ タカシ 発行年月:2024年01月10日 予約締切日:2023年12月01日 ページ数:240p サイズ:新書 ISBN:9784299050557 齋藤孝(サイトウタカシ) 1960年静岡県生まれ。東京大学法学部卒業後、同大学大学院教育学研究科博士課程等を経て、明治大学文学部教授。専門は教育学、身体論、コミュニケーション論。ベストセラー作家、文化人として多くのメディアに登場。NHK Eテレ『にほんごであそぼ』総合指導を務める。『身体感覚を取り戻す』(NHK出版)で新潮学芸賞、『声に出して読みたい日本語』(草思社)で毎日出版文化賞特別賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序章 頭がいい人はどのように考えるのか/第1章 情報を整理するための思考習慣/第2章 会話を知的にするための思考習慣/第3章 頭をよくする本を読むときの思考習慣/第4章 生涯、頭をよくし続けるための思考習慣/第5章 天才たちの真似したい思考習慣 情報を得る作業はインターネットで容易になり、さらにはAIの進歩で「考える」ことはコンピュータが代わりにやってくれるようになった。そうした時代に求められる「頭のよさ」とは何なのか。本書は、「そもそも頭がいいとはどういうことか」を説きながら、今の時代に求められる「頭の使い方」を解説。「頭のいい考え方」は決してIQなどの問題ではなく、コツさえ掴めば誰もが実践できる。それが身につく日頃の習慣を100個厳選して紹介する。 本 ビジネス・経済・就職 自己啓発 ビジネス哲学 人文・思想・社会 心理学 心理学一般 新書 美容・暮らし・健康・料理 新書 ビジネス・経済・就職 990円

境界線 (宝島社文庫 『このミス』大賞シリーズ) [ 中山 七里 ]

楽天ブックス
宝島社文庫 『このミス』大賞シリーズ 中山 七里 宝島社キョウカイセン ナカヤマ シチリ 発行年月:2024年08月05日 予約締切日:2024年06月27日 ページ数:384p サイズ:文庫 ISBN:9784299047519 中山七里(ナカヤマシチリ) 1961年、岐阜県生まれ。『さよならドビュッシー』にて第8回『このミステリーがすごい!』大賞・大賞を受賞し2010年デビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 七年前の東日本大震災で行方不明になっていた女性の遺体が発見された。身分証から笘篠奈津美という人物であることが分かり、宮城県警捜査一課警部・笘篠誠一郎の妻だった。笘篠は遺体の待つ現場へ急ぐ。しかし、目にしたのは別人だった。笘篠は妻を騙られた怒りを抱えながら個人情報の流出経路と遺体の身元を探る。そんななか、さらに事件が起こりー。 本 小説・エッセイ ミステリー・サスペンス 小説・エッセイ ノンフィクション 文庫(ノンフィクション) 小説・エッセイ 日本の小説 著者名・な行 文庫 小説・エッセイ 文庫 人文・思想・社会 899円

分子生物学者Qの考察 ご依頼はプライベートラボまで (宝島社文庫 『このミス』大賞シリーズ) [ 那藤 功一 ]

楽天ブックス
宝島社文庫 『このミス』大賞シリーズ 那藤 功一 鈴木 次郎 宝島社ブンシセイブツガクシャキューノコウサツゴイライハプライベートラボマデ ナトウ コウイチ スズキ ジロウ 発行年月:2024年06月05日 予約締切日:2024年04月26日 ページ数:336p サイズ:文庫 ISBN:9784299055859 那藤功一(ナトウコウイチ) 1963年、青森県生まれ。東京大学経済学部卒業。菅谷淳夫と組んだユニット「くろきすがや」名義で、第16回『このミステリーがすごい!』大賞・優秀賞を受賞し、『感染領域』にて2018年にデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) フリーの分子生物学者“Q”のもとに、バイオソニック社のCEOでQの友人・織原が行方不明になったとの連絡が届いた。織原の部下の話では、副社長の河原崎がCEOの解職動議を提出する気でおり、織原が臨時取締役会に出席しなければ解職は免れないという。開催日は一週間後。それまでに織原を見つけ出すよう依頼されたQは、手配された探偵兼ドライバーのカカウと捜索に乗り出すが…。 本 小説・エッセイ ミステリー・サスペンス 小説・エッセイ ノンフィクション 文庫(ノンフィクション) 小説・エッセイ 日本の小説 著者名・さ行 小説・エッセイ 日本の小説 著者名・な行 文庫 小説・エッセイ 文庫 人文・思想・社会 889円

山田風太郎時代小説コレクション 地の巻 南無殺生三万人 (宝島社文庫 『この時代小説がすごい!』シリーズ) [ 山田 風太郎 ]

楽天ブックス
宝島社文庫 『この時代小説がすごい!』シリーズ 山田 風太郎 日下 三蔵 宝島社ヤマダフウタロウジダイショウセツコレクションチノマキナムセッショウサンマンニン ヤマダ フウタロウ クサカ サンゾウ 発行年月:2022年11月05日 予約締切日:2022年09月28日 ページ数:336p サイズ:文庫 ISBN:9784299034076 山田風太郎(ヤマダフウタロウ) 1922年、兵庫県生まれ。1947年、探偵小説誌『宝石』の懸賞募集に入選してデビュー。異色の探偵作家として活躍するが、1958年にスタートした「忍法帖」シリーズがベストセラーとなる。2001年の没後も旧作の復刊、未刊行作品の発掘が相次いでいる 日下三蔵(クサカサンゾウ) 1968年、神奈川県生まれ。専修大学文学部卒。出版社勤務を経て、現在ミステリー・SF評論家、アンソロジスト(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 慶長大食漢/死なない剣豪/嗚呼益羅男/妖剣林田左文/姦臣今川状/南無殺生三万人/売色奴刑 天下の家康を叱咤した唯一の人物は、ある食道楽の商人だったー。江戸幕府が盤石になりつつある時代。知恵と豪胆さで商人たちが成り上がっていく一方、泰平の世の秩序のために多くの犠牲もあった。疑わしきをすべて罰し、三万人余りを処刑した鬼勘解由。美しさゆえに理不尽な罪に問われた女たち。それぞれが自分の信じるもののために生きた姿を描き切った、山田風太郎の時代小説、厳選7編を収録。 本 小説・エッセイ ノンフィクション 文庫(ノンフィクション) 小説・エッセイ 日本の小説 著者名・か行 小説・エッセイ 日本の小説 著者名・やらわ行 小説・エッセイ その他 文庫 小説・エッセイ 文庫 人文・思想・社会 1,210円

その旅お供します 日本の名所で謎めぐり (宝島社文庫 『このミス』大賞シリーズ) [ 綾見 洋介 ]

楽天ブックス
宝島社文庫 『このミス』大賞シリーズ 綾見 洋介 宝島社ソノタビオトモシマスニホンノメイショデナゾメグリ アヤミ ヨウスケ 発行年月:2020年09月04日 予約締切日:2020年08月04日 ページ数:320p サイズ:文庫 ISBN:9784299008961 綾見洋介(アヤミヨウスケ) 1984年生まれ。東京工業大学大学院修了。第15回『このミステリーがすごい!』大賞・隠し玉として『小さいそれがいるところ 根室本線・狩勝の事件録』(宝島社文庫)で2017年デビュー。世界遺産検定1級を取得している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 小さな旅/春の月(舞台・厳島神社)/万の言の葉/正義のヒーロー(舞台・石舞台)/過去の遺産/雪にまみれた未来(舞台・白川郷)/鶴と紅ガラス/鶴の飛来(舞台・鹿児島)/時計の針は(舞台・大湯環状列石) 「その旅、ついていっていいですか?」バー『トラベラー』の常連客、歴史学者の梓崎はフットワークが軽い。バーで知り合った様々な客の旅に同行し、そこで起こる不思議な出来事を解決してみせる。厳島の海辺に掘られた穴の正体は?石舞台古墳の密室から少年はどうやって消えたのか?白川郷で発見された怪文書が示す、過去の事件の真相とは?読むと旅に出たくなるトラベルミステリー! 本 小説・エッセイ ミステリー・サスペンス 小説・エッセイ ノンフィクション 文庫(ノンフィクション) 小説・エッセイ 日本の小説 著者名・あ行 文庫 小説・エッセイ 文庫 人文・思想・社会 748円

毒をもって毒を制す 薬剤師・毒島花織の名推理 (宝島社文庫 『このミス』大賞シリーズ) [ 塔山 郁 ]

楽天ブックス
宝島社文庫 『このミス』大賞シリーズ 塔山 郁 宝島社ドクヲモッテドクヲセイスヤクザイシブスジマカオリノメイスイリ トウヤマ カオル 発行年月:2021年01月08日 予約締切日:2020年12月01日 ページ数:256p サイズ:文庫 ISBN:9784299012326 塔山郁(トウヤマカオル) 1962年、千葉県生まれ。第7回『このミステリーがすごい!』大賞・優秀賞を受賞し、『毒殺魔の教室』にて2009年デビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ノッポちゃんとアルコール依存症/毒親と呼ばないで/見えない毒を制する 薬剤師の毒島さんは、薬にまつわる不思議な出来事を名探偵のように解決する。アルコール依存症の男性が急に「酒がまずい」と言い出したのはなぜ?あまりにも頻繁に薬局に来る女性の目的は?未曾有のウイルスが世界を騒がすなかでも鮮やかな推理を見せる毒島さん。しかしある日、彼女に憧れるホテルマン・爽太が、新型コロナウイルスに感染した恐れがあるとしてホテルに隔離され…。 本 小説・エッセイ ミステリー・サスペンス 小説・エッセイ ノンフィクション 文庫(ノンフィクション) 小説・エッセイ 日本の小説 著者名・た行 文庫 小説・エッセイ 文庫 人文・思想・社会 836円

ホワイトバグ 生存不能 (宝島社文庫 『このミス』大賞シリーズ) [ 安生 正 ]

楽天ブックス
宝島社文庫 『このミス』大賞シリーズ 安生 正 宝島社ホワイトバグセイゾンフノウ アンジョウ タダシ 発行年月:2023年08月04日 予約締切日:2023年06月27日 ページ数:432p サイズ:文庫 ISBN:9784299045348 安生正(アンジョウタダシ) 1958年生まれ。京都府京都市出身。京都大学大学院工学研究科卒業。第11回『このミステリーがすごい!』大賞を受賞し、『生存者ゼロ』(宝島社)で2013年デビュー。現在、建設会社勤務の傍ら執筆活動を続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) アフガニスタンと中国を結ぶワフジール峠で中国の国境警備隊が全滅した。タジキスタン側から登ってきた日本の気象観測隊も、猛烈なブリザードのもとで何ものかの襲撃を受ける。果たして極寒の山岳地帯で何が起きたのか。グリーンランドで同様の現象を目にしたプロ登山家の甲斐は、連絡の途絶えた気象観測隊の救出に協力するよう政府に求められ、研究者たちとともにワフジール峠に向かう。 本 小説・エッセイ ミステリー・サスペンス 小説・エッセイ ノンフィクション 文庫(ノンフィクション) 小説・エッセイ 日本の小説 著者名・あ行 文庫 小説・エッセイ 文庫 人文・思想・社会 950円

スマホを落としただけなのに 連続殺人鬼の誕生 (宝島社文庫 『このミス』大賞シリーズ) [ 志駕 晃 ]

楽天ブックス
宝島社文庫 『このミス』大賞シリーズ 志駕 晃 宝島社スマホヲオトシタダケナノニレンゾクサツジンキノタンジョウ シガ アキラ 発行年月:2023年08月04日 予約締切日:2023年06月27日 ページ数:320p サイズ:文庫 ISBN:9784299045751 志駕晃(シガアキラ) 1963年生まれ。明治大学商学部卒業。第15回『このミステリーがすごい!』大賞・隠し玉として、『スマホを落としただけなのに』で2017年にデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ある朝目覚めると、首を吊った母親を発見した佐藤翔太。身寄りのない小学生の翔太は養護施設に送られ、そこでヨシハルという少年と出会う。彼が翔太と距離を縮めて殺人を促したことで、翔太はある殺人に加担することになり…。スマホを駆使して詐欺や暴行、殺人を繰り返してきた「怪物」の正体とは。黒髪の女性ばかりを凄惨な方法で殺害した連続殺人鬼が生まれるまでの物語。 本 小説・エッセイ ミステリー・サスペンス 小説・エッセイ ノンフィクション 文庫(ノンフィクション) 小説・エッセイ 日本の小説 著者名・さ行 文庫 小説・エッセイ 文庫 人文・思想・社会 789円

遠い声 元公安部潜入捜査官・世良王海と破られた静寂 (宝島社文庫) [ 佐鹿 史郎 ]

楽天ブックス
宝島社文庫 佐鹿 史郎 宝島社トオイコエモトコウアンブセンニュウソウサカンセラオウミトヤブラレタセイジャク サシカ シロウ 発行年月:2022年07月06日 予約締切日:2022年05月31日 ページ数:448p サイズ:文庫 ISBN:9784299031839 佐鹿史郎(サシカシロウ) 第8回ネット小説大賞を受賞し、本作でデビュー。ミステリーやサスペンスを中心に執筆中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 秋葉原の個人事務所で探偵をしている世良王海は、九年前まで警視庁公安部に所属していた。当時左翼団体に潜入していた世良は、悪人しか殺さないという稀代の殺し屋“U”に両眼を潰されてしまう。ところが視力を奪われた世良は、代わりに特殊能力ともいえるほどの聴力を得た。そして今、六年前の少女誘拐事件の捜査をする世良の耳に因縁の“声”が届く!衝撃のクライムエンターテインメント。第8回ネット小説大賞受賞作。 本 小説・エッセイ ミステリー・サスペンス 小説・エッセイ ノンフィクション 文庫(ノンフィクション) 小説・エッセイ 日本の小説 著者名・さ行 文庫 小説・エッセイ 文庫 人文・思想・社会 870円

プロ野球パーフェクトデータ選手名鑑2025【電子書籍】[ 宝島社 ]

楽天Kobo電子書籍ストア
<p>大谷翔平、山本由伸、佐々木朗希ほか日本人メジャーリーガー情報も掲載</p> <p>プロ野球12球団に所属する全選手の過去5年間成績&年俸を完全網羅。全球団の監督・コーチも顔写真入りで紹介。さらにロサンゼルス・ドジャース所属の大谷翔平選手や山本由伸選手、新加入の佐々木朗希選手をはじめとする日本人メジャーリーガーのデータも!</p> <p>※紙版書籍に付属の「12球団ロゴシール」は電子版には付きません。予めご了承ください。</p> <p>※掲載内容は『別冊宝島 プロ野球選手データ名鑑2025』と同じになります。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。 899円

密室狂乱時代の殺人 絶海の孤島と七つのトリック (宝島社文庫 『このミス』大賞シリーズ) [ 鴨崎 暖炉 ]

楽天ブックス
宝島社文庫 『このミス』大賞シリーズ 鴨崎 暖炉 宝島社ミッシツキョウランジダイノサツジンゼッカイノコトウトナナツノトリック カモサキ ダンロ 発行年月:2022年12月06日 予約締切日:2022年11月01日 ページ数:480p サイズ:文庫 ISBN:9784299037329 鴨崎暖炉(カモサキダンロ) 1985年、山口県宇部市生まれ。東京理科大学理工学部卒業。現在はシステム開発会社に勤務。第20回『このミステリーがすごい!』大賞・文庫グランプリを受賞し、『密室黄金時代の殺人 雪の館と六つのトリック』(宝島社)で2022年にデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 日本有数の富豪にしてミステリーマニア・大富ヶ原蒼大依が主催する、孤島での『密室トリックゲーム』に招待された高校生の葛白香澄は、変人揃いの参加者たちとともに本物の密室殺人事件に巻き込まれてしまう。そこには偶然、密室黄金時代の端緒を開いた事件の被告と、元裁判官も居合わせていた。果たして彼らは、繰り返される不可能犯罪の謎を解き明かし、生きて島を出ることができるのか!? 本 小説・エッセイ ミステリー・サスペンス 小説・エッセイ ノンフィクション 文庫(ノンフィクション) 小説・エッセイ 日本の小説 著者名・か行 文庫 小説・エッセイ 文庫 人文・思想・社会 880円

老後資金なしでも幸せに生きられる (宝島社新書) [ 荻原 博子 ]

楽天ブックス
宝島社新書 荻原 博子 森永 卓郎 宝島社ロウゴシキンナシデモシアワセニイキラレル オギワラ ヒロコ モリナガ タクロウ 発行年月:2023年02月10日 予約締切日:2022年12月23日 ページ数:208p サイズ:新書 ISBN:9784299038050 荻原博子(オギワラヒロコ) 1954年、長野県生まれ。経済ジャーナリスト。大学卒業後、経済事務所勤務を経てフリーの経済ジャーナリストとして独立。テレビ、新聞、雑誌でレギュラーや連載を多数持ち、生活者の視点から、難しい経済と複雑なお金の仕組みをわかりやすく解説。デフレ経済の長期化を予測し、住宅ローン返済の必要性を説き続ける。著書多数 森永卓郎(モリナガタクロウ) 1957年、東京都生まれ。経済アナスリト。獨協大学経済学部教授。東京大学経済学部卒業。日本専売公社、経済企画庁、UFJ総合研究所を経て現職。執筆をはじめ、テレビやラジオ、講演など多方面で活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 対談 荻原博子×森永卓郎「日本の未来は明るいのか」/第2章 森永卓郎が憂える日本の未来/第3章 荻原博子が嘆く日本の未来/第4章 対談 荻原博子×森永卓郎「自産自消で豊かに生きる」/第5章 森永卓郎流「混迷の未来を生き抜く処世術」/第6章 荻原博子流「混迷の未来を生き抜く処世術」 あらゆるモノの値段が上がるなか、現在、税金と社会保険料の国民負担率は何と48%と、江戸時代の「五公五民」に匹敵する高い数字になっています。今後も相次ぐ増税や国民年金保険料の納付期間の延長など、暮らしはますます窮屈になることは必至。貧すれば鈍する日本社会で、給料をあてにせず、生活防衛する方法は唯一、新たな生き方や生活スタイルを模索すること。人気経済評論家の二人が、令和時代を生き抜く資産防衛術と実践的幸福論を具体的に伝授。 本 人文・思想・社会 社会 高齢者・老後 美容・暮らし・健康・料理 生活の知識 節約 新書 人文・思想・社会 新書 ビジネス・経済・就職 990円

実家暮らしのホームズ (宝島社文庫 『このミス』大賞シリーズ) [ 加藤 鉄児 ]

楽天ブックス
宝島社文庫 『このミス』大賞シリーズ 加藤 鉄児 中野 カヲル 宝島社ジッカグラシノホームズ カトウ テツジ ナカノ カヲル 発行年月:2024年01月11日 予約締切日:2023年12月01日 ページ数:288p サイズ:文庫 ISBN:9784299050045 加藤鉄児(カトウテツジ) 1971年、愛知県生まれ。東北大学経済学部卒業。第13回『このミステリーがすごい!』大賞・隠し玉として、『殺し屋たちの町長選』で2015年にデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 8ビットの遺言/自殺予告配信/撲殺モラトリアム/零下二十五度の石棺 第一次予選ロックドルーム・マーダー・セクション 小問(2)改題/ダイムの遺言 殺人現場から持ち去られた「あるもの」とは何か。「氷が解ける」トリックが使えない氷点下での密室殺人の真相とは。ーミステリーマニアの資産家が開催した推理クイズ大会「眠れる探偵プロジェクト」の予選で最高得点を叩き出して行方をくらませた男は、実家暮らしの引きこもりだった。居場所を突き止められた彼は、資産家らを騙した代償に、「探偵」として様々な事件と遭遇することになる。 本 小説・エッセイ ミステリー・サスペンス 小説・エッセイ ノンフィクション 文庫(ノンフィクション) 小説・エッセイ 日本の小説 著者名・か行 小説・エッセイ 日本の小説 著者名・な行 文庫 小説・エッセイ 文庫 人文・思想・社会 840円

贄の白無垢 あやかしが慕う、陰陽師家の乙女の幸せ (宝島社文庫) [ 高橋 由太 ]

楽天ブックス
宝島社文庫 高橋 由太 宝島社ニエノシロムクアヤカシガシタウオンミョウジケノオトメノシアワセ タカハシ ユタ 発行年月:2023年05月09日 予約締切日:2023年03月30日 ページ数:256p サイズ:文庫 ISBN:9784299042354 高橋由太(タカハシユタ) 1972年、千葉県生まれ。第8回『このミステリーがすごい!』大賞・隠し玉として、『もののけ本所深川事件帖 オサキ江戸へ』で2010年にデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 陰陽師の家に生まれるも、使用人同然の扱いを受けてきた未緒。ある役目を果たすため、不幸を呼ぶとされる「オサキモチ」である周吉のもとへの嫁入りを父から命じられる。周吉は以前、本所深川一帯を焼き払う事件を起こし、世間から恐れられ、憎まれていた。未緒は周吉に殺されることも覚悟して嫁ぐが、初めて出会った彼は噂と違い…。これは、孤独で不幸な乙女が自分の居場所を見つける物語。 本 小説・エッセイ ミステリー・サスペンス 小説・エッセイ ノンフィクション 文庫(ノンフィクション) 小説・エッセイ 日本の小説 著者名・た行 小説・エッセイ ロマンス 文庫 小説・エッセイ 文庫 人文・思想・社会 779円

紙鑑定士の事件ファイル 紙とクイズと密室と (宝島社文庫 『このミス』大賞シリーズ) [ 歌田 年 ]

楽天ブックス
宝島社文庫 『このミス』大賞シリーズ 歌田 年 sakiyama 宝島社カミカンテイシノジケンファイルカミトクイズトミッシツト ウタダ トシ サキヤマ 発行年月:2024年03月06日 ページ数:288p サイズ:文庫 ISBN:9784299052933 歌田年(ウタダトシ) 1963年、東京都八王子市生まれ。明治大学文学部文学科卒業。出版社勤務を経てフリーの編集者、造形家。第18回『このミステリーがすごい!』大賞・大賞を受賞し、『紙鑑定士の事件ファイル 模型の家の殺人』で2020年にデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) どんな紙も見分けられる紙鑑定士・渡部は、紙業界誌の“紙人32面相”クイズを懸賞目当てに解きながら、今日も様々な事件に巻き込まれる。学習塾で起きたカンニング事件の真相とは?「さわるときけん けがするで」物騒な怪文書を作った犯人は、どうやって密室の建物に忍び込んだ?事件とクイズを解明していった渡部は、“紙人32面相”から協力を請われ、とある怪死事件の謎も解くことに…。『このミス』大賞大賞受賞作。 本 小説・エッセイ ミステリー・サスペンス 小説・エッセイ ノンフィクション 文庫(ノンフィクション) 小説・エッセイ 日本の小説 著者名・あ行 小説・エッセイ 日本の小説 著者名・さ行 文庫 小説・エッセイ 文庫 人文・思想・社会 850円

呪詛を受信しました (宝島社文庫 『このミス』大賞シリーズ) [ 上田 春雨 ]

楽天ブックス
宝島社文庫 『このミス』大賞シリーズ 上田 春雨 宝島社ジュソヲジュシンシマシタ ウエダ ハルサメ 発行年月:2024年07月03日 予約締切日:2024年05月24日 ページ数:320p サイズ:文庫 ISBN:9784299056696 上田春雨(ウエダハルサメ) 1986年、北海道生まれ。筑波大学社会学類卒業。現在は記者として新聞社に勤務。第22回『このミステリーがすごい!』大賞・隠し玉として本作でデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 北海道のある町で暮らす女子高生の湊。継母と険悪な関係である彼女は、早く自立するためにパパ活をしている。ある日、湊の友人・飛鳥のスマートフォンに、事故死した中学時代の友人・美保から「死ね」というメッセージが届く。それから間もなくして飛鳥は非業の死を遂げ…。彼女の死は、死んだ美保の呪いによって引き起こされたのか?湊の周囲で連鎖する死の真相とは!? 本 小説・エッセイ ミステリー・サスペンス 小説・エッセイ ノンフィクション 文庫(ノンフィクション) 小説・エッセイ 日本の小説 著者名・あ行 文庫 小説・エッセイ 文庫 人文・思想・社会 799円

古着屋・黒猫亭のつれづれ着物事件簿 (宝島社文庫 『このミス』大賞シリーズ) [ 柊 サナカ ]

楽天ブックス
宝島社文庫 『このミス』大賞シリーズ 柊 サナカ 宝島社フルギヤクロネコテイノツレヅレキモノジケンボ ヒイラギ サナカ 発行年月:2020年09月04日 予約締切日:2020年08月04日 ページ数:256p サイズ:文庫 ISBN:9784299008527 柊サナカ(ヒイラギサナカ) 1974年、香川県生まれ、兵庫県育ち。神戸女子大学文学部卒業、姫路獨協大学大学院言語教育研究科日本語教育専攻修了。日本語教師として7年間の海外勤務を経て、第11回『このミステリーがすごい!』大賞・隠し玉として、『婚活島戦記』にて2013年デビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 火災と会社の倒産により家も職も失ったアラサーの元OL・波子は、香川県琴平の今は亡き祖母の空き家で暮らすことになる。洋服を調達しようとたまたま見つけた古着屋・黒猫亭で、店主のマリイに勧められるがまま、波子は着物を購入する。やがてマリイを通して店の常連だというカコから着物を譲り受け、文通を始めた。一方で着付けを学びながら、波子は黒猫亭で起こる騒動に巻き込まれて…。 本 小説・エッセイ ミステリー・サスペンス 小説・エッセイ ノンフィクション 文庫(ノンフィクション) 小説・エッセイ 日本の小説 著者名・は行 文庫 小説・エッセイ 文庫 人文・思想・社会 770円

知らないと一生バカを見る マイナカードの大問題 (宝島社新書) [ 荻原 博子 ]

楽天ブックス
宝島社新書 荻原 博子 宝島社シラナイトイッショウバカヲミルマイナカードノダイモンダイ オギワラ ヒロコ 発行年月:2023年11月22日 予約締切日:2023年10月11日 ページ数:224p サイズ:新書 ISBN:9784299049353 荻原博子(オギワラヒロコ) 1954年、長野県生まれ。経済ジャーナリスト。大学卒業後、経済事務所勤務を経てフリーの経済ジャーナリストとして独立。家計経済のパイオニアにして第一人者。テレビ、新聞、雑誌でレギュラーや連載を多数持ち、生活者の視点から、難しい経済と複雑なお金の仕組みをわかりやすく解説(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 危険だらけの「マイナカード」/第2章 「泥縄式」「場当たり的」で、医療現場は大混乱/第3章 そもそも「マイナンバー制度」って何?/第4章 知らないと怖い、改正マイナンバー法/第5章 政府の「DX」は、なぜポンコツなのか/第6章 なぜ日本はデジタル戦争で敗北するのか/最終章 このままでは日本の医療が崩壊する 岸田政権は現行の健康保険証を廃止し、マイナカードと一体化すると発表。任意のカードを事実上の強制にするだけでなく、日本の医療、介護を大混乱に巻き込もうとしている。どこが便利かわからないマイナカードに、なぜ膨大な税金をつぎ込んで執着するのか。本書では「他人でも本人だと認証してしまう顔認証の精度の低さ」「マイナポータルの情報が漏れた場合は自己責任」といったマイナカードの弱点と、政府の勘違いな野望をあぶり出す。 本 人文・思想・社会 政治 人文・思想・社会 社会 社会保障 人文・思想・社会 その他 新書 美容・暮らし・健康・料理 990円

【中古】世界の立入厳禁地帯 / 宝島社

ネットオフ楽天市場支店
    世界の立入厳禁地帯 文庫 の詳細 1300年間女人禁制の山、50年間燃え続ける街、政府も見放した汚染街、銃声が終始鳴り響く犯罪地帯…。神聖の地から命を脅かす超危険エリアまで、世界の知られざる立入厳禁地帯を紹介する。 カテゴリ: 中古本 ジャンル: 料理・趣味・児童 地図・旅行記 出版社: 宝島社 レーベル: 宝島SUGOI文庫 作者: 宝島社 カナ: セカイノタチイリゲンキンチタイ / タカラジマシャ サイズ: 文庫 ISBN: 4800219763 発売日: 2013/12/01 関連商品リンク : 宝島社 宝島社 宝島SUGOI文庫 165円

コロナ漂流録 2022銃弾の行方 (宝島社文庫 『このミス』大賞シリーズ) [ 海堂 尊 ]

楽天ブックス
宝島社文庫 『このミス』大賞シリーズ 海堂 尊 宝島社コロナヒョウリュウロクニセンニジュウニジュウダンノユクエ カイドウ タケル 発行年月:2024年03月06日 ページ数:416p サイズ:文庫 ISBN:9784299053220 海堂尊(カイドウタケル) 1961年、千葉県生まれ。作家、医師。第4回『このミステリーがすごい!』大賞を受賞し、2006年に『チーム・バチスタの栄光』で作家デビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 2022年7月、新型コロナウイルスの新規感染者数は1日10万人を超えていた。その頃、東城大学医学部付属病院のホスピス病棟とコロナ病棟の責任者を兼務する田口公平は、医師のワークライフバランスを主張し、病棟に「効果性表示食品」を導入しようとする新任の中堅医師・洲崎洋平に手を焼いていた。田口は問題解決のための禁断の一手として、厚生労働省の白鳥圭輔を東城大に召喚するが…。 本 小説・エッセイ ミステリー・サスペンス 小説・エッセイ ノンフィクション 文庫(ノンフィクション) 小説・エッセイ 日本の小説 著者名・か行 文庫 小説・エッセイ 文庫 人文・思想・社会 950円

怪異の掃除人・曽根崎慎司の事件ファイル 生ける炎は誰が身を喰らうか (宝島社文庫) [ 長埜 恵 ]

楽天ブックス
宝島社文庫 長埜 恵 宝島社カイイノソウジニンソネザキシンジノジケンファイルイケルホノオハダレガミヲクラウカ ナガノ ケイ 発行年月:2023年01月11日 予約締切日:2022年11月28日 ページ数:368p サイズ:文庫 ISBN:9784299038425 長埜恵(ナガノケイ) 高知県出身。2022年、『怪異の掃除人』(本作)で第10回ネット小説大賞を受賞。2023年、同作でデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 怪しげな男、曽根崎慎司は、警察では手に余る名状しがたい怪事件を請け負う「怪異の掃除人」だ。そんな彼のもとでアルバイトをする竹田景清も、不可解な事件に巻き込まれていく。街中で見つかるちぎれた小指。吸えば溺死する漆黒のタバコ。体の一部が喰われる夢。そして、生ける炎を信仰するカルト教団。狂気に呑み込まれてしまえば、終わり。闇の底から這い寄る怪異に立ち向かう、ホラーサスペンス開幕。第10回ネット小説大賞受賞作。 本 小説・エッセイ ミステリー・サスペンス 小説・エッセイ ノンフィクション 文庫(ノンフィクション) 小説・エッセイ 日本の小説 著者名・な行 文庫 小説・エッセイ 文庫 人文・思想・社会 789円

剣持麗子のワンナイト推理 (宝島社文庫 『このミス』大賞シリーズ) [ 新川帆立 ]

楽天ブックス
宝島社文庫 『このミス』大賞シリーズ 新川帆立 宝島社ケンモチレイコノワンナイトスイリ シンカワホタテ 発行年月:2024年05月07日 予約締切日:2024年05月06日 ページ数:296p サイズ:文庫 ISBN:9784299053916 新川帆立(シンカワホタテ) 1991年生まれ。アメリカ合衆国テキサス州ダラス出身、宮崎県宮崎市育ち。東京大学法学部卒業後、弁護士として勤務。第19回『このミステリーがすごい!』大賞を受賞し、2021年に『元彼の遺言状』でデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 家守の理由/手練手管を使う者は/何を思うか胸のうち/お月様のいるところ/ピースのつなげかた 亡くなった町弁のクライアントを引き継ぐことになってしまった剣持麗子。都内の大手法律事務所で忙しく働くかたわら、業務の合間に一般民事の相談にも乗る羽目になり…。本名も住所も明かさず「武田信玄」と名乗る男に犯罪現場に呼び出されたり、認知症を患っているらしいおばあさんを家まで送ったら首つり死体を発見したり、深夜に次々と舞い込む難題を麗子は朝までに解決できるのか!? 本 小説・エッセイ ミステリー・サスペンス 小説・エッセイ ノンフィクション 文庫(ノンフィクション) 小説・エッセイ 日本の小説 著者名・さ行 文庫 小説・エッセイ 文庫 人文・思想・社会 770円