登山  [本・雑誌・コミック]
 
 
43069件中 1件 - 30件  1 2 3 4 5 6
商品説明価格

日本百名山登山ガイド 上 (ヤマケイアルペンガイド)

楽天ブックス
ヤマケイアルペンガイド 山と溪谷社発行年月:2021年02月19日 予約締切日:2020年12月24日 ISBN:9784635013666 北海道(利尻山(利尻岳)/羅臼岳 ほか)/東北(岩木山/八甲田山 ほか)/北関東・信越(那須岳/越後駒ヶ岳(魚沼駒ヶ岳) ほか)/北アルプス北部(白馬岳/五竜岳 ほか) 本 旅行・留学・アウトドア キャンプ 人文・思想・社会 地理 地理(日本) ホビー・スポーツ・美術 登山・アウトドア・釣り 2,750円

日本百名山登山ガイド 下 (ヤマケイアルペンガイド)

楽天ブックス
ヤマケイアルペンガイド 山と溪谷社発行年月:2021年02月19日 予約締切日:2020年12月24日 ISBN:9784635013673 北アルプス南部/美ヶ原・八ヶ岳/奥秩父・南関東/中央アルプス/南アルプス/北陸・関西/中国・四国/九州 本 旅行・留学・アウトドア ガイドブック 旅行・留学・アウトドア キャンプ 人文・思想・社会 地理 地理(日本) ホビー・スポーツ・美術 登山・アウトドア・釣り 2,750円

滋賀県の山 (分県登山ガイド) [ 山本武人 ]

楽天ブックス
分県登山ガイド 山本武人 竹内康之 山と渓谷社シガケン ノ ヤマ ヤマモト,タケヒト タケウチ,ヤスユキ 発行年月:2017年02月 ページ数:128p サイズ:全集・双書 ISBN:9784635020541 山本武人(ヤマモトタケヒト) 1948年、滋賀県生まれ。滋賀・京都の地方紙報道カメラマンとして長年活動しながら、並行して近江の山を歩く。1979年、滋賀・ペルーアンデス登山隊では隊長を務める。同人・近江山歩き代表 竹内康之(タケウチヤスユキ) 1952年、京都市生まれ。比良山系で山登りに目覚め、各地の知られざる山域に足跡を残す。沢登りを中心に地域研究的な登山を指向。横断山脈研究会会員 青木繁(アオキシゲル) 1952年、滋賀県生まれ。滋賀県内各地の山域を訪れ、登山を行うとともに、植物を調査する。とくに県内フロラ(植物相)の解明と貴重植物の分布を研究テーマとしている。(有)グリーンウォーカークラブ・ネイチャーガイド研究所代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 湖北(伊吹山/弥高寺跡・上平寺城跡 ほか)/鈴鹿(霊仙山/御池岳 ほか)/湖南・湖東(箕作山・太郎坊山/猪子山・繖山 ほか)/野坂山地(駒ヶ岳/白倉岳 ほか) ふるさとの山をオールガイド。大きくなった地図で内容充実。体力度は共通の算出方法で統一。チェックポイントの写真を倍増。 本 人文・思想・社会 地理 地理(日本) 2,090円

ヤマケイ新書 これでいいのか登山道 現状と課題【電子書籍】[ 登山道法研究会 ]

楽天Kobo電子書籍ストア
<p>※この電子書籍は、固定型レイアウトです。<br /> リフロー型書籍と異なりビューア機能が制限されます。</p> <p>山に登るときに誰もが通る登山道。<br /> 日本全国どこの山にも整えられ、多くの人が利用しているにも関わらず、<br /> 誰が設置し、管理しているのか、あいまいなまま放置されています。<br /> それが日本の登山道の現状です。</p> <p>その結果、自然災害などによる登山道の崩壊や通行止めが起きても、<br /> 適切な維持管理がなされず、また、それをきっかけとするトラブルも多数発生しています。</p> <p>日本の登山道が抱える現状をいくつもの側面から捉え、<br /> 今後のとるべき方策を検討し、最終的に「登山道法」といったかたちで具体化できないかを、<br /> 山岳・自然に関するさまざまな分野の有志が集まり考え、提言する一冊です。</p> <p>■内容<br /> 第1章 登山道の現状と課題<br /> 登山道の問題・課題ー誰が設置し、管理するのか<br /> 登山道のそのほかの課題<br /> 山を取り巻く諸情勢の変化と今後の登山界</p> <p>第2章 各地の事例に見る登山道の状況<br /> 北海道/東北/関東/中部/近畿/中国・四国/九州</p> <p>第3章 登山道と遭難対策<br /> 登山道を利用している「登山者」の現状は<br /> 登山人口の現状について<br /> 登山道の整備水準例<br /> 遭難対策から見た「いい登山道」とは</p> <p>第4章 登山道の裁判事例と「登山道」に関わる法令整備<br /> 登山道、遊歩道の管理責任を問う裁判事例等<br /> 自然公園法と登山道<br /> 諸外国における「登山道&自然歩道」関連の法制度</p> <p>第5章 登山道利用の多様化と課題<br /> 登山道の多様な利用を調整する制度の必要性:トレイルランニングをめぐる問題から<br /> [コラム]登山道の実態ー事例写真から見える現状と課題</p> <p>第6章 登山道の歴史と今後の活用<br /> 山岳信仰など、近代以前の日本人の登山<br /> 廃道の現状と再利用の検討<br /> 日本の美しい風景の継承と再生に向けて<br /> 登山道の維持管理と環境教育への活用<br /> 登山道とボランティア活動</p> <p>第7章 「登山道法」法制化に向けて<br /> 「登山道法」制定の意味、意義、役割<br /> 登山道と付帯設備の整備・管理調査項目案<br /> 登山道の評価案<br /> 登山道法についての検討課題</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。 1,100円

関西周辺の山ベストコース100 (分県登山ガイドセレクション) [ 山と溪谷社 ]

楽天ブックス
分県登山ガイドセレクション 山と溪谷社 山と溪谷社カンサイシュウヘンノヤマベストコースヒャク ヤマトケイコクシャ 発行年月:2024年09月18日 予約締切日:2024年07月19日 ページ数:320p サイズ:単行本 ISBN:9784635014601 滋賀県の山/京都府の山/大阪府の山/兵庫県の山/奈良県の山/和歌山県の山 滋賀県・京都府・大阪府・兵庫県・奈良県・和歌山県の山からおすすめのコースをピックアップして、エリア版に再編集!初心者から経験者まで一年を通して楽しめるハイキングガイドの決定版! 本 旅行・留学・アウトドア ガイドブック 旅行・留学・アウトドア 地図 人文・思想・社会 地理 地理(日本) ホビー・スポーツ・美術 登山・アウトドア・釣り 1,980円

【中古】 バテない体をつくる 登山食 軽い・おいしい・保存がきく!使える登山食&行動食40レシピ付 山登りに必要な栄養と食べ方がわかる/大森義彦

ブックオフ 楽天市場店
大森義彦販売会社/発売会社:誠文堂新光社発売年月日:2016/04/06JAN:9784416516157 1,089円

新潟県の山 (分県登山ガイド) [ 陶山聡 ]

楽天ブックス
分県登山ガイド 陶山聡 石倉敏之 山と渓谷社ニイガタケン ノ ヤマ スヤマ,サトシ イシクラ,トシユキ 発行年月:2018年11月 予約締切日:2018年09月05日 ページ数:159p サイズ:全集・双書 ISBN:9784635020466 上越(妙高山/火打山/金山 ほか)/中越(刈羽黒姫山/苗場山1 祓川コース/苗場山2 赤湯・赤倉山周回コース ほか)/下越(金北山/金剛山/角田山ー灯台コース・稲島コース ほか) 本 旅行・留学・アウトドア 地図 旅行・留学・アウトドア 紀行・旅行エッセイ 人文・思想・社会 地理 地理(日本) ホビー・スポーツ・美術 登山・アウトドア・釣り 2,090円

軽量登山入門【電子書籍】[ 栗山祐哉 ]

楽天Kobo電子書籍ストア
<p>登山をしている時間の大部分は、荷物を背負って歩いています。<br /> そのため、装備(荷物)を軽量化すると、登山が快適になります。<br /> 装備は重ければ重いほど、転滑落のリスクが増します。<br /> 装備が軽くなれば、困難なルートでも、体力の衰えを感じていても、「行きたい山」を諦めなくてもよくなるかもしれません。<br /> しかし、やみくもに装備を減らして軽量化するのもまたリスクになります。<br /> 軽量化のメリットとデメリットを理解し、自分の山行計画に耐えうる信頼性を求めつつ、軽量な装備を選択することが「安全・快適な山行」につながるのです。<br /> 本書は、人気登山インストラクターが教える、安全で快適な「軽量登山」のための知識とテクニックを学ぶことができる1冊です。</p> <p>【おもな内容】<br /> PART1 軽量化すべき理由<br /> PART2 軽量化理論<br /> PART3 基本装備の軽量化<br /> PART4 幕営装備の軽量化<br /> PART5 補給のための装備の軽量化<br /> PART6 非常時装備などの軽量化</p> <p>【著者】<br /> 栗山祐哉(くりやま・ゆうや)<br /> ・登山教室 「Kuri Adventures(クリアドベンチャーズ)」 代表。<br /> ・JMIA日本登山インストラクターズ協会認定 上級登山インストラクター<br /> ・SMPO 日本安全登山推進機構 代表理事<br /> ・アウトドアブランド「FERRIN」公式アンバサダー<br /> 豊富な経験と蓄積し続けた圧倒的情報量から、理論的な技術指導を得意とする。<br /> 山岳専門誌やテレビ番組に多数出演する人気登山インストラクター。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。 1,760円

埼玉県の山 (分県登山ガイド) [ 打田エイ一 ]

楽天ブックス
分県登山ガイド 打田エイ一 山と渓谷社BKSCPN_【関東】BKSCPN_【埼玉】 サイタマケン ノ ヤマ ウチダ,エイイチ 発行年月:2016年03月 ページ数:143p サイズ:全集・双書 ISBN:9784635020404 打田〓一(ウチダエイイチ) 1946年、神奈川県鎌倉市に生まれる。1980年ごろから『山と溪谷』誌にガイド記事の執筆を開始、雑誌、新聞等に寄稿多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 奥秩父(両神山1 表参道と七滝沢道/両神山2 八丁尾根 ほか)/秩父(般若山・釜ノ沢五峰/簑山 ほか)/北秩父(御岳山/鐘撞堂山 ほか)/外秩父(皇鈴山・登谷山/大霧山 ほか)/奥武蔵(丸山/日向山 ほか) ふるさとの山をオールガイド。大きくなった地図で内容充実。体力度は共通の算出方法で統一。チェックポイントの写真を倍増。 本 人文・思想・社会 地理 地理(日本) ホビー・スポーツ・美術 登山・アウトドア・釣り 2,090円

知っている山からはじめよう! 大人の日帰り登山【電子書籍】[ 鈴木みき ]

楽天Kobo電子書籍ストア
<p><strong>※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。</strong></p> <p>運動不足が気になる人、子育てが一段落して自分の趣味を持ちたい人、なんとなく山に行ってみたい人・・・でも、登山できるのか不安・・・という初心者のためのコミックエッセイ。<br /> かつて山ガールブームをけん引してきたイラストレーター・鈴木みきさんも50代。今や山ガイドのベテランとなった著者が、山の基礎知識、登山初心者の心得、登山準備、登山当日、下山後までを順を追ってわかりやすくマンガで解説します。<br /> 50代に突入した今だからこそわかる、中年の中年のための「ゼロからスタートする登山計画」。大人の登山のキーワードは「安・近・短」。安上りで、家から近くて知っている、コースタイムが短いなど、知って役立つ情報が満載。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。 1,265円

テント泊登山の基本テクニック/高橋庄太郎【1000円以上送料無料】

bookfan 2号店 楽天市場店
著者高橋庄太郎(著)出版社山と溪谷社発売日2021年08月ISBN9784635510660ページ数147Pキーワードてんとはくとざんのきほんてくにつくてんとはくとざん テントハクトザンノキホンテクニツクテントハクトザン たかはし しようたろう タカハシ シヨウタロウ9784635510660内容紹介衣食住を担いで山に登り、好きな時間に寝床につく、自由な時間を手に入れられるテント泊ですが、安全に、快適に過ごすにはさまざまな装備や知識が必要になります。本書ではテント泊装備選びからテントでの快適な過ごし方まで、テント泊登山で必要となるテクニックを紹介します。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1 テント泊装備をそろえる/2 計画の立て方と準備/3 歩き方/4 テントの設営方法/5 テントの快適な使用方法/6 眠ることと食べること/7 帰宅前にすること、帰宅後にすること 1,100円

三重県の山 (分県登山ガイド) [ 金丸勝実 ]

楽天ブックス
分県登山ガイド 金丸勝実 内田拓也 山と渓谷社ミエケン ノ ヤマ カナマル,カツミ ウチダ,タクヤ 発行年月:2017年10月 ページ数:144p サイズ:全集・双書 ISBN:9784635020534 金丸勝実(カナマルカツミ) 1956年三重県鈴鹿市生まれ。教育者、登山家、山岳ライター。90年代から本格的に鈴鹿や台高の山を歩きはじめ、花を中心に撮影活動をするかたわら、ガイドブックや山岳雑誌の執筆を続けている 内田拓也(ウチダタクヤ) 1960年三重県生まれ。登山記録や写真をホームページ「uttyのトレイル日記」やFBに公開し、山仲間との交流を図っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 台高山脈/鈴鹿山脈/養老山地/布引山地/室生山地/松阪の山/高見山地/伊勢・鳥羽の山/度会・多気の山/東紀州の山 本 人文・思想・社会 地理 地理(日本) 2,090円

高みへ大人の山岳部 登山とクライミングの知識と実践 [ 笹倉孝昭 ]

楽天ブックス
登山とクライミングの知識と実践 笹倉孝昭 東京新聞出版部タカミ エ オトナ ノ サンガクブ ササクラ,タカアキ 発行年月:2014年08月 ページ数:190p サイズ:単行本 ISBN:9784808309947 笹倉孝昭(ササクラタカアキ) 1966年神戸市生まれ。公益社団法人日本山岳ガイド協会山岳ガイドステージ2。国立登山研修所講師。兵庫県立兵庫高校では山岳部に所属。卒業後、アルバイトをしながらクライミングする生活を続け、2012年4月から翌年3月まで、サンテレビジョン制作の番組「山のぼり☆大好き」にレギュラー出演。日本山岳ガイド協会の「山岳遭難救助技術マニュアル」などの制作にも携わる。コンピューターメーカーのサポートセンターで働いた経験もあり、デジタル機器にも強い 石森孝一(イシモリコウイチ) 1977年東京都生まれ。フリーランスのカメラマンとして登山やスキーなどのアクティブな撮影を得意とする一方、「けいん石森」の名前で広告やカタログ用の商品撮影も手掛ける 阿部亮樹(アベリョウジュ) 1963年東京都生まれ。イラストレーター、グラフィックデザイナー。83年夏に知床、大雪から山歩きを始め、84年にJECC(日本エキスパート・クライマーズ・クラブ)入会。現在はOB(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 準備編(近代登山ってなんだ!?/レイヤリングってなんだ!?/基本装備の違いってなんだ!?ーブーツ/バッグパック/ヘッドランプ ほか)/技術編(歩き方を身につける/キャンピング技術と食料計画/ロープワーク ほか)/雪山編(雪山の装備と歩行技術ーアイスアックス/クランポン/スノーシュー/雪崩に備える/雪山での生活技術 ほか)/救助編(セルフレスキュー(自力救助)) 登山靴の選び方からロープによる確保理論、雪山での生活技術や雪崩対策まで、登山とクライミングに関する知識を体系的にまとめて、写真やイラストで実践の場面を紹介。学生時代に山岳部で学べなかった大人たちと、これから登山を志す若者に贈る1冊。 本 ホビー・スポーツ・美術 登山・アウトドア・釣り 1,980円

奈良県の山 (分県登山ガイド) [ 小島誠孝 ]

楽天ブックス
分県登山ガイド 小島誠孝 山と渓谷社BKSCPN_【近畿】BKSCPN_【奈良】 ナラケン ノ ヤマ コジマ,マサタカ 発行年月:2016年03月 ページ数:143p サイズ:全集・双書 ISBN:9784635020589 小島誠孝(コジママサタカ) 1940年大阪に生まれる。1959年、3000メートル級の山を体験、日本国内の山々をはじめ、海外の山に足跡を残す。1980年ごろから本格的に自然風景・山岳写真を手がけ、1991年に月刊誌『山と溪谷』の広告ページ写真を1年間担当、好評を得る。最近は紀伊山地の山々をホームグランドに活動している。日本山岳会、日本写真家協会、奈良山岳自然ガイド協会、フォトクラブ大峰、エスカルゴ山の会に所属(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 大峰山1/台高1/生駒・金剛/奈良中部/室生・倶留尊/台高2/大峰山2/果無山脈 ふるさとの山をオールガイド。大きくなった地図で内容充実。体力度は共通の算出方法で統一。チェックポイントの写真を倍増。 本 人文・思想・社会 地理 地理(日本) ホビー・スポーツ・美術 登山・アウトドア・釣り 2,090円

悩んだときは山に行け! 女子のための登山入門 [ 鈴木みき ]

楽天ブックス
女子のための登山入門 鈴木みき 平凡社ナヤンダ トキ ワ ヤマ ニ ユケ スズキ,ミキ 発行年月:2009年05月 ページ数:139p サイズ:単行本 ISBN:9784582834369 鈴木みき(スズキミキ) 1972年東京都生まれ。イラストレーター・ねんど人形作家。24歳のときに1年間過ごしたカナダで山と出会い、以来山にハマる。山雑誌読者モデル、山小屋バイトを経て、登山系イラストレーターに。登っては描く日々。「山と溪谷」「ヤマケイJOY」「フィールドライフ」などの雑誌で執筆(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 山に恋しちゃいました!(地球まるくないじゃんーなにかがふっきれた24歳/山が足りないー山を求めてスキー場バイト/もっと山を!ー読者モデルに応募してみた)/第2章 少しずつ山を知る(東京にも山がある!ー雲取山へ初めての登山/山小屋で山を知るー三十路手前の山ごもり/初めての縦走ー雲の上の一本道へ)/第3章 こんなに楽しい山の世界(ひとり登山のすすめ/まずは近くの低山へ/山では若いとほめられる/温泉に入るまで山は終わらない/酒と食の愉しみ/自分のスタイルを見つけよう/こんな男と登ってはいけない/テント泊という自由/悩んだときは山に行け!)/おわりにー山は私の万能薬 山で人生変わった女子がおくる、“笑えて使える”登山コミックエッセイ。 本 ホビー・スポーツ・美術 登山・アウトドア・釣り 1,320円

分県登山ガイド9 群馬県の山【電子書籍】[ 太田ハイキングクラブ ]

楽天Kobo電子書籍ストア
<p>※この電子書籍は、固定型レイアウトです。<br /> リフロー型書籍と異なりビューア機能が制限されます。</p> <p>ふるさとの山々を網羅した、大好評の分県登山ガイドシリーズ『群馬県の山』。<br /> 20年ぶりにパワーアップして完全リニューアル!</p> <p>シリーズ累計200万部突破の大人気「山」ガイド。<br /> 地元や郷里、馴染みの深いエリアや現在お住まいの都道府県の山々を楽しむことができます。</p> <p>地図が大きくなり、情報もより充実。<br /> コースタイムは往路、復路の二通りを記載。<br /> 体力度は共通のグレーディング算出方法で全国を統一しましたので、よりわかり易く、より参照しやすくなりました。<br /> 倍増した「チェックポイント」では、登下山口、分岐点などの重要ポイントを写真でご紹介。<br /> 主要山岳については一筆書きでの1コースだけでなく、複数の登山道も網羅しています。<br /> 魅力的な山頂展望写真も掲載しています。</p> <p>主な紹介山岳・コース:<br /> 谷川岳天神尾根・巌剛新道、白毛門、三国峠・三国山、吾妻耶山、稲包山、玉原湿原・鹿俣山、武尊山、至仏山、笠ヶ岳、日光白根山、四郎岳・燕巣山、皇海山、前袈裟丸山、後袈裟丸山、根本山・熊鷹山、鳴神山、吾妻山、三境山・残馬山、八王子丘陵、金山、黒檜山、鈴ヶ岳、荒山・鍋割山、長七郎山・地蔵岳、嵩山、岩櫃山、小野子岳、十二ヶ岳、子持山、榛名山、白砂山、野反湖、三壁山、草津白根山、四阿山、湯ノ丸山、浅間隠山、鼻曲山、角落山・剣ノ峰、裏妙義・丁須の頭、表妙義中間道、御堂山、荒船山、立岩、黒滝山、四ツ又山・鹿岳、大岩・三段の滝、三ツ岩岳、烏帽子岳、檜沢岳、天狗岳、稲含山、笠丸岳、諏訪山、大ナゲシ・赤岩岳、大山・天丸・帳付山、神成山など全64コース。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。 1,672円

RUN+TRAIL別冊 TRAIL HEAD 軽量登山最前線 2022【電子書籍】[ 三栄 ]

楽天Kobo電子書籍ストア
<p>■見どころ:<br /> 1泊2日、山を舞台にふたりで挑む「大人の宝探し」</p> <p>■目次:<br /> prologue<br /> OMM JAPANとは?<br /> OMM JAPAN PHOTOFLASH 2014-2021<br /> OMM主催者インタビュー 千代田高史×小峯秀行<br /> グラム単位の軽量化 田中正人×田中陽希<br /> エキスパートW田中対談 山力の磨き方。<br /> まったりOMM。 野中 勉×米島志夫<br /> エリートを楽しみ尽くす。 朝長拓也×横山 修<br /> 夫婦でスコアロング参戦 河村知彦×河村菜奈子<br /> OMMの魅力を探求し続ける小倉健児さんの軽量化へのアプローチ。<br /> こだわりの道具を見せてください!PACKING DICTIONALY<br />  岡本壮野<br />  宮西優太郎<br />  坂 祐次<br />  光瀬美樹<br />  佐野晋理<br />  守永朋子<br />  大竹達也<br />  池田俊彦<br />  冨野俊子<br /> 2022 CATALOG FOR OMN<br /> [OMM参戦に必須のスキル]地図読みの苦手意識を克服せよ。<br /> 柳下 大さんへの14の質問。<br /> 奥付</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。 1,399円

ヤマケイ新書 山のABC テーピングで快適! 登山&スポーツクライミング【電子書籍】[ 高橋 仁 ]

楽天Kobo電子書籍ストア
<p>※この電子書籍は、固定型レイアウトです。<br /> リフロー型書籍と異なりビューア機能が制限されます。</p> <p>複雑なテーピング法を写真で細かく紹介した「見てわかる」テーピングブック。<br /> また、骨と筋肉の部位イラストでテーピングの目的も解説。</p> <p>●キネシオロジーテープの基礎知識<br /> キネシオロジーテープとは?/どんなふうに役立つ?/登山&クライミングに使えるキネシオロジーテープは?/貼り方の基本/コラム ロールテープをスマートに持ち歩く<br /> ●テーピングテクニック 登山編<br /> ひざ外側/ひざ内側/ひざ下部/ひざ不安定感/もも前面/もも後面/ふくらはぎ&アキレス腱/下腿外側&前面/足首/足裏/外反母趾/腰<br /> ●プレカット 登山編<br /> ひざ・もも/足首/足裏/外反母趾<br /> ●テーピングテクニック スポーツクライミング編<br /> ひじ内側/ひじ外側/肩(動作)/肩(疲労)/上腕前面/上腕後面/手首/首<br /> ●プレカットタイプ スポーツクライミング編<br /> 肩/ひじ</p> <p>■著者紹介<br /> 高橋 仁(たかはし ひとし)<br /> 1965年、東京都出身。帝京平成大学健康医療スポーツ学部医療スポーツ学科教授。<br /> 日本体育大学大学院修了。東京衛生学園卒業。<br /> 鍼灸師、あんま・マッサージ・指圧師。日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー。<br /> 著書に『テーピング・バイブルコーチ編』(ベースボール・マガジン社)などがある。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。 1,100円

【中古】 登山の教科書 山のトラブル体験入門/中井正則(著者)

ブックオフ 楽天市場店
中井正則(著者)販売会社/発売会社:幻冬舎発売年月日:2015/09/25JAN:9784344972865 1,270円

分県登山ガイド 16 新潟県の山【電子書籍】[ 陶山聡 ]

楽天Kobo電子書籍ストア
<p>※この電子書籍は、固定型レイアウトです。<br /> リフロー型書籍と異なりビューア機能が制限されます。</p> <p>ふるさとの山々を網羅した、大好評の分県登山ガイドシリーズ『新潟県の山』。<br /> パワーアップして完全リニューアル! シリーズ累計200万部突破の大人気「山」ガイド。<br /> 地元や郷里、馴染みの深いエリアや現在お住まいの都道府県の山々を楽しむことができます。</p> <p>地図が大きくなり、情報もより充実。<br /> コースタイムは往路、復路の二通りを記載。<br /> 体力度は共通のグレーディング算出方法で全国を統一しましたので、<br /> よりわかり易く、より参照しやすくなりました。<br /> 倍増した「チェックポイント」では、登下山口、分岐点などの重要ポイントを写真でご紹介。<br /> 主要山岳については一筆書きでの1コースだけでなく、複数の登山道も網羅しています。<br /> 魅力的な山頂展望写真も掲載しています。</p> <p>【主な紹介山岳・コース】<br /> 妙高山、火打山、金山、雨飾山、駒ヶ岳、戸倉山、白鳥山、栂海新道、黒姫山、青田南葉山、鉾ヶ岳・権現岳、黒倉山・鍋倉山、菱ヶ岳、米山、刈羽黒姫山、苗場山1祓川コース、苗場山2赤湯・赤倉山周回コース、苗場山3見倉・小松原コース、小松原湿原・日陰山、稲包山、平標山・仙ノ倉山、万太郎山、茂倉岳、大源太山・七ツ小屋山、飯士山、巻機山、金城山、高倉山、八海山1ロープウェイコース、八海山2大崎口・大倉口、越後駒ヶ岳、荒沢岳、丹後山・中ノ岳、平ヶ岳、未丈ヶ岳、唐松山、権現堂山、浅草岳、鋸山、守門岳、粟ヶ岳、金北山、金剛山、角田山、弥彦山、御神楽岳、越後白山、大蔵山・菅名岳、菱ヶ岳・五頭山、松平山、蒜場山、焼峰山、?差岳1東俣コース、?差岳2足ノ松尾根コース、飯豊連峰、二王子岳、風倉山、櫛形山・鳥坂山、高坪山、朴坂山、光兎山、鷲ヶ巣山、新保岳、日本国、全64コース。</p> <p>Amazonで購入</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。 1,672円

分県登山ガイド14 山梨県の山【電子書籍】[ 長沢 洋 ]

楽天Kobo電子書籍ストア
<p>※この電子書籍は、固定型レイアウトです。<br /> リフロー型書籍と異なりビューア機能が制限されます。</p> <p>ふるさとの山々を網羅した、大好評の分県登山ガイドシリーズ『山梨県の山』。<br /> 20年ぶりにパワーアップして完全リニューアル!</p> <p>シリーズ累計200万部突破の大人気「山」ガイド。<br /> 地元や郷里、馴染みの深いエリアや現在お住まいの都道府県の山々を楽しむことができます。</p> <p>地図が大きくなり、情報もより充実。<br /> コースタイムは往路、復路の二通りを記載。<br /> 体力度は共通のグレーディング算出方法で全国を統一しましたので、よりわかり易く、より参照しやすくなりました。<br /> 倍増した「チェックポイント」では、登下山口、分岐点などの重要ポイントを写真でご紹介。<br /> 主要山岳については一筆書きでの1コースだけでなく、複数の登山道も網羅しています。<br /> 魅力的な山頂展望写真も掲載しています。</p> <p>主な紹介山岳・コース:<br /> 富士山、三ツ峠山、乾徳山、大菩薩嶺、雲取山、甲武信岳、金峰山、北岳、甲斐駒ケ岳、仙丈ケ岳、鳳凰三山など全50コース</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。 1,672円

分県登山ガイド 21 静岡県の山【電子書籍】[ 加田 勝利 ]

楽天Kobo電子書籍ストア
<p>※この電子書籍は、固定型レイアウトです。<br /> リフロー型書籍と異なりビューア機能が制限されます。</p> <p>ふるさとの山々を網羅した、大好評の分県登山ガイドシリーズ『静岡県の山』。<br /> 20年ぶりにパワーアップして完全リニューアル! シリーズ累計200万部突破の大人気「山」ガイド。<br /> 地元や郷里、馴染みの深いエリアや現在お住まいの都道府県の山々を楽しむことができます。</p> <p>地図が大きくなり、情報もより充実。<br /> コースタイムは往路、復路の二通りを記載。<br /> 体力度は共通のグレーディング算出方法で全国を統一しましたので、よりわかり易く、より参照しやすくなりました。<br /> 倍増した「チェックポイント」では、登下山口、分岐点などの重要ポイントを写真でご紹介。<br /> 主要山岳については一筆書きでの1コースだけでなく、複数の登山道も網羅しています。<br /> 魅力的な山頂展望写真も掲載しています。</p> <p>【主な紹介山岳・コース】<br /> 金時山、湯船山・三国岳、宝永山、雨ヶ岳・毛無山、長者ヶ岳・天子ヶ岳、<br /> 黒岳・越前岳、位牌岳・愛鷹山、大岳、天城山1万二郎岳・万三郎岳、<br /> 天城山2八丁池、矢筈山、長九郎山、下田富士・寝姿山、金冠山・達磨山、<br /> 城山・葛城山・発端丈山、香貫山・鷲頭山・大平山、悪沢岳、<br /> 赤石岳、聖岳・上河内岳・茶臼岳、茶臼岳・光岳、笊ヶ岳、青薙山・稲又山、<br /> 大無間山、朝日岳、中ノ尾根山、黒法師岳・丸盆岳、バラ谷の頭、<br /> 前黒帽子岳、沢口山、大札山、岩岳山、常光寺山・竜頭山、朝日山、<br /> 熊伏山、山伏、大光山、下十枚山、高読経、浜石岳、富士見峠・文殊岳、<br /> 高草山・満観峰、びく石、千葉山、八高山、全45コース</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。 1,672円

日本百名山登山ガイド 上【電子書籍】[ 山と溪谷社=編 ]

楽天Kobo電子書籍ストア
<p>※この電子書籍は、固定型レイアウトです。<br /> リフロー型書籍と異なりビューア機能が制限されます。</p> <p>登山人生の大目標、深田久弥の「日本百名山」を上・下巻で完璧ガイド。</p> <p>1964年の刊行以来、山の名著として読み継がれている深田久弥の『日本百名山』。<br /> 今さら言うまでもなく、「深田百名山」は日本の名山の指標であり、登山愛好家にとって登山の一大目標として多くの人が100山完登をめざしています。</p> <p>本書では、半世紀あまり前に久弥がたどったルートや彼の言葉を紹介しながら、全100山の各コースを、上・下2巻で完全ガイド。<br /> また、『日本百名山』に惜しくも選ばれなかったという21の名山(下巻では24山)も巻末で紹介しています。<br /> 登山を楽しむのひとつの目的として、そして人生の目標として、より深く日本百名山を楽しむことができるガイドブックです。</p> <p>【本書に収録の山】<br /> ■北海道<br /> 1 利尻山(利尻岳)、2 羅臼岳、3 斜里岳 、4 阿寒岳、5 大雪山、6 トムラウシ山 (トムラウシ)、7 十勝岳、8 幌尻岳 、9 羊蹄山(後方羊蹄山)<br /> ■東北<br /> 10 岩木山 、11 八甲田山、12 八幡平、13 岩手山、14 早池峰山(早池峰)、15 鳥海山、16 月山、17 朝日岳、18 蔵王山、19 飯豊山、20 吾妻山、21 安達太良山、22 磐梯山、23 会津駒ヶ岳<br /> ■北関東・上信越<br /> 24 那須岳、25 越後魚沼駒ヶ岳(魚沼駒ヶ岳)、26 平ヶ岳、27 巻機山、28 燧ヶ岳(燧岳)、29 至仏山、30 谷川岳、31 雨飾山、32 苗場山、33 妙高山、34火打山、35 高妻山、36 男体山、37 日光白根山 (奥白根山)、38 皇海山、39 武尊山、40 赤城山、41 草津白根山、42 四阿山、43 浅間山、44 筑波山<br /> ■北アルプス北部<br /> 45 白馬岳、46 五竜岳、47 鹿島槍ヶ岳(鹿島槍岳)、48 剣岳(剱岳)、49 立山、50 薬師岳<br /> (51〜100の山は下巻に収録されています。)</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。 2,200円

TRAIL HEAD軽量登山最前線(2022) 特集:OMM オリジナルマウンテンマラソン (サンエイムック RUN+TRAIL別冊)

楽天ブックス
特集:OMM オリジナルマウンテンマラソン サンエイムック RUN+TRAIL別冊 三栄トレイル ヘッド ケイリョウ トザン サイゼンセン 発行年月:2022年06月08日 予約締切日:2022年06月04日 ページ数:129p サイズ:ムックその他 ISBN:9784779646102 本 ホビー・スポーツ・美術 登山・アウトドア・釣り 1,500円

新版六甲山系登山詳細図/東編 全130コース 六甲山・ロックガーデン・荒地山・有馬三山・東おたふく山・甲山 1:12500 [ 守屋 二郎 ]

楽天ブックス
六甲山・ロックガーデン・荒地山・有馬三山・東おたふく山・甲山 1:12500 守屋 二郎 守屋 益男 吉備人出版シンバンロッコウサンケイトザンショウサイズ ヒガシヘン ゼンヒャクサンジュウコース モリヤ ジロウ モリヤ マスオ 発行年月:2023年01月16日 予約締切日:2023年01月15日 ページ数:2p サイズ:全集・双書 ISBN:9784860697013 本 旅行・留学・アウトドア 旅行 人文・思想・社会 地理 地理(日本) 1,320円

【中古】 萩原編集長の山塾 実践!登山入門/萩原浩司(著者)

ブックオフ 楽天市場店
萩原浩司(著者)販売会社/発売会社:山と溪谷社発売年月日:2018/05/01JAN:9784635150330 907円

RUN+TRAIL別冊 TRAIL HEAD 軽量登山最前線【電子書籍】[ 三栄 ]

楽天Kobo電子書籍ストア
<p>■見どころ:<br /> 道具を削った先にある世界へ</p> <p>■目次:<br /> prologue<br /> Recommended Item<br /> 田中陽希 自然に歩み寄る。<br /> 目次<br /> 土屋智哉×夏目 彰 軽量化の先にある自由な世界へ。<br /> 服部賢治×千代田高史×Fuusora 達人の山遊び。<br /> 前原靖子 八ヶ岳軽快登山<br /> 三浦健人 「+300g」の誘惑。<br /> 斎藤勇一 軽量登山のシューズ選び<br /> PACKING VISUAL DICTIONARY<br /> 高木義宣 山の命綱=ファーストエイドを学ぶ。<br /> PACKING VISUAL DICTIONARY<br /> 藤田元章 アラフィフからの登山<br /> fuusora 雨を楽しめる旅を。<br /> 朽見太郎 軽さは武器になる。<br /> 取材協力店舗ご紹介<br /> 奥付</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。 1,399円

【中古】ひとり歩きの登山技術 不安な単独行から幸福のひとり歩きへ /山と渓谷社/工藤隆雄(新書)

VALUE BOOKS
◆◆◆非常にきれいな状態です。中古商品のため使用感等ある場合がございますが、品質には十分注意して発送いたします。 【毎日発送】 商品状態 著者名 工藤隆雄 出版社名 山と渓谷社 発売日 2008年04月 ISBN 9784635040853 241円

アルパインクライミング (ヤマケイ登山学校)

楽天ブックス
ヤマケイ登山学校 山と溪谷社発行年月:2020年12月21日 予約締切日:2020年10月26日 ISBN:9784635044240 保科雅則(ホシナマサノリ) 1960年生まれ。18歳のとき山学同志会に入会して以降、アルパイン、フリー、ビッグウォール、アイスの幅広いジャンルで時代の先端をゆく実績を残してきた。主な記録に、湯川「白髪鬼」初登(5.13b/c、88年)、グレート・トランゴノルウェーピラー第2登(90年)、カナダ・スリップストリーム(6、93年)など。オールラウンドなクライミングスタイルとそのスピリットは、多くのクライマーの信望を得ている。近年の記録に湯川「ストロマトライト」初登(5.13c、2018年)がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 ギアとウェア(道具についての一般的注意点/ロープとスリング ほか)/2 基本技術(ロープの結び方/ロープの収納の仕方 ほか)/3 応用技術(岩場の形状/ルート図とルートファインディング ほか)/4 冬季クライミング(冬季クライミングとは/冬季クライミングのギアとウェア ほか)/5 アイスクライミング(現代のアイスクライミング/アイスクライミングのギアとウェア ほか) クラック、エイド、アイス、ビッグウォール、冬季クライミング…。登り方から安全対策まで、最新アルパインクライミング技術の決定版。 本 ホビー・スポーツ・美術 スポーツ トレーニング・エクササイズ ホビー・スポーツ・美術 登山・アウトドア・釣り 2,420円

山地図本 春編 九州・山口の登山ルートガイド (のぼろBOOKS) [ 西日本新聞社 ]

楽天ブックス
のぼろBOOKS 西日本新聞社 西日本新聞社ヤマチズボンハルヘン ニシニッポンシンブンシャ 発行年月:2020年04月28日 予約締切日:2020年04月07日 ページ数:120p サイズ:単行本 ISBN:9784816709807 福岡/佐賀/長崎/熊本/大分/宮崎/鹿児島/山口 大きな地図で詳細案内。九州・山口の花と新緑ベストルート29本収録。登山者必携。1/25000の地形図で統一。 本 旅行・留学・アウトドア 地図 人文・思想・社会 地理 地理(日本) 1,430円