風景 アウトドア  [本・雑誌・コミック]
 
楽天市場検索

本・雑誌・コミック
  小説・エッセイ (0)
  資格・検定 (0)
  ライフスタイル (0)
  ホビー・スポーツ・美術 (23) (風景 アウトドア)
  絵本・児童書・図鑑 (0)
  語学・辞典・年鑑 (0)
  学習参考書・問題集 (0)
  旅行・留学 (14) (風景 アウトドア)
  人文・地歴・社会 (0)
  ビジネス・経済・就職 (0)
  PC・システム開発 (0)
  科学・医学・技術 (0)
  コミック (0)
  ライトノベル (0)
  ボーイズラブ (0)
  ティーンズラブ (0)
  エンターテインメント (0)
  写真集 (493) (風景 アウトドア)
  古書・希少本 (0)
  楽譜 (0)
  雑誌 (1) (風景 アウトドア)
  新聞 (0)
  洋書 (0)
  カレンダー (0)
  ポスター (0)
  パンフレット (0)
  その他 (0)
 
531件中 1件 - 30件  1 2 3 4 5 6
商品説明価格

おてがる 座るだけアウトドア チェアリングはじめます

書泉オンライン楽天市場店
特典内容 ISBN/JAN 9784046828729 著者 いとうみゆき 出版社 KADOKAWA レーベル 発売日 2024/04/01 商品説明 超簡単な誰でもできるお手軽アウトドア「チェアリング」を題材にしたコミックエッセイ。チェアリングとは…公園や川原などお気に入りの場所で、持ち運びできるイスに座ってくつろぐこと。キャンプやピクニックより身も心もお手軽にチャレンジできるチェアリング。近所の身近な自然から、ちょっと遠出して大自然まで、アウトドア用のイスに座る「だけ」なのに、いつもと違って見える風景を、著者・いとうみゆきが柔らかくて優しいタッチで描きます。チェアリングがしたくなるだけではなく、まるで一緒にチェアリングをしているような気持ちになれる一冊です。目次1.はじめまして チェアリング2.理想のイス探し3.桜の天井の下で お花見チェアリング4.早く目が覚めた朝に 早朝チェアリング5.100円均一ショップで完結 ワンコインチェアリング6.大自然を感じよう 渓谷チェアリング7.懐かしい気持ちになれる 屋上チェアリング 8.冬の海チェアリング9.チェアリングの産みの親と座談会 前編10.チェアリングの産みの親と座談会 後編 備考・キーワード チェアリング アウトドア2025/05/01 更新 1,430円

日本の地形・地質 見てみたい大地の風景116[本/雑誌] (列島自然めぐり) (単行本・ムック) / 北中康文/写真

ネオウィング 楽天市場店
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>日本ジオパークをはじめ、世界遺産、地質百選、天然記念物から116カ所掲載。日本地質学会表彰受賞写真家による撮りおろし写真約550点。最新の研究成果を取り入れた詳細な解説。<収録内容>北海道地方東北地方関東地方中部地方近畿地方中国地方四国地方九州・沖縄地方<商品詳細>商品番号:NEOBK-1091176Kitaju Yasufumi / Shashin / Nippon No Chikei Chishitsu Mitemitai Daichi No Fukei 116 (Retto Shizen Meguri)メディア:本/雑誌重量:340g発売日:2012/03JAN:9784829988008日本の地形・地質 見てみたい大地の風景116[本/雑誌] (列島自然めぐり) (単行本・ムック) / 北中康文/写真2012/03発売 2,640円

不思議な島旅 千年残したい日本の離島の風景 (朝日新書797) [ 清水浩史 ]

楽天ブックス
千年残したい日本の離島の風景 朝日新書797 清水浩史 朝日新聞出版フシギナシマタビ シミズヒロシ 発行年月:2020年12月11日 予約締切日:2020年10月27日 ページ数:224p サイズ:新書 ISBN:9784022951038 清水浩史(シミズヒロシ) 1971年大阪府生まれ。書籍編集者・ライター。早稲田大学政治経済学部卒業。東京大学大学院修士課程修了(政治学)、同大学院博士課程中退(環境学)。大学在学中から国内外の海や島をめぐる旅をつづける。テレビ局や出版社勤務などを経て独立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序章 離島の人口が減ってゆく(離島の人口推移/なぜ島の人口は減っていくのか ほか)/第1章 人ー有人島と無人島のあいだ(島の灯を消さないー人口ひとりの島 黒島(長崎県五島市富江町)・六島(長崎県北松浦郡小値賀町)/島の歴史を消さないー最後のひとりでも島に暮らしつづける 前島(沖縄県島尻郡渡嘉敷村) ほか)/第2章 風習ー今も息づくもの(自分の子どものことだけを考えないー他家の子どもを我が子が育てる「守姉」風習 多良間島(沖縄県宮古郡多良間村)/幸せは満腹に宿るーてんこ盛りで人をもてなす「小値賀盛り」 斑島(長崎県北松浦郡小値賀町) ほか)/第3章 歳月ー失われゆくもの(消えない記憶とともに生きるー北方領土・歯舞群島で暮らした遠い日々 多楽島(北海道根室市)/震災後の変わりゆく風景ー海が見える幸せ、海が見えない哀しみ オランダ島(岩手県下閉伊郡山田町) ほか)/終章 万物との対話(島への視座/鹿と無人島 ほか) 日本には7000近い島がある。小さな島は大人の学校だ。消えゆく風習、失われた暮らし、最後の一人となった島民の思いー。現代社会を不器用に生きる著者が日本全国の離島をたずね、利他的精神、死者とともに生きる知恵など、失われた幸せの原風景を発見する。 本 旅行・留学・アウトドア 旅行 人文・思想・社会 地理 地理(日本) 新書 旅行・留学・アウトドア 869円

【特典つき】ラッコの「リロ」ファーストフォトブック リロぼん

書泉オンライン楽天市場店
特典内容 特典(ポストカード)が付きます ISBN/JAN 9784331524220 著者 ラッコの「リロ」ファーストフォトブック リロぼん 出版社 廣済堂出版 レーベル 発売日 2024/11/20 商品説明 だそこにいるだけで癒される「水族館のアイドル」あんなリロもこんなリロももっと知りたいリロのこと貝を叩いたり、お腹の上でごはんを食べる姿がかわいいと評判のラッコ。日本国内の水族館で見ることができるたった3頭のうち、個性豊かで大人気なのが福岡県「マリンワールド海の中道」で飼育されている国内唯一のオス「リロ」。本書は、そんなリロの可愛い表情やしぐさを多数収録したファーストフォトブックです。撮りおろしベストショットのほか、飼育日誌、漫画「ラッコ日和」なども掲載。ただそこにいるだけで癒される水族館のアイドル、可愛いだけじゃないリロの魅力がたっぷりつまった一冊です。【本書の内容】マリンワールド海の中道のラッコ「リロ」リロのプロフィールリロの歩み漫画 リロ日和リロショット「U」ユニークなリロ「C」キュートなリロ「W」ワイルドなリロ4コマリロマリンワールドとリロ飼育日誌みんなのリロ写真館 備考・キーワード ラッコ リロ 水族館2025/05/27 更新 1,540円

世界のペンギン 18種類の野生ペンギンと出会う旅

書泉オンライン楽天市場店
特典 ISBN/JAN 9784766139631 著者 アーシュラ・クレア・フランクリン 出版社 グラフィック社 レーベル 出版日 2025/06/10 商品説明 夫の死後、世界中の18種のペンギンを生息地で撮影する旅に出た著者。?ガラパゴス諸島や南極などの辺境を訪れ、各種ペンギンの特徴や生態を貴重な写真とともに詳細に紹介しています。?気候変動や人間活動による影響にも言及。?ペンギンの魅力と地球環境の現状を伝える一冊です。 備考  ペンギン2025/06/04 更新 3,190円

ポケット図鑑 新 日本の昆虫1900(2)トンボ・コウチュウ・ハチ

書泉オンライン楽天市場店
特典内容 ISBN/JAN 9784829983133 著者 槐 真史 監修:伊丹市昆虫館 出版社 文一総合出版 レーベル 発売日 2024/07/02 商品説明 「昆虫図鑑の新しいスタンダード」から,子どもから大人まで楽しめる「最強・最良の標準図鑑」へ野外で”本当に出会える”昆虫、約1900種を掲載(1-2巻合計)。定評の白バック写真をより自然な姿勢のものに変更し、解説文の増強や部分図の追加などで識別をより意識した構成にパワーアップ。二次元コードを読み取って約100本の動画や音声も楽しめます。(1巻)チョウ・バッタ・セミ*********************************【本書の特長】・2013年に初版を刊行した「日本の昆虫1400」の新訂版。・掲載種を見直して出会える昆虫をより増やすため, 1ページ1種の構成ページを廃止し,コラムも整理して判型やページ数は変えず,掲載種を400種以上増やしました。・ページデザインも旧版から一新,本文には「ユニバーサルデザインフォント(UDフォント)」を使用して,読みやすく改良を行いました。・本の主役でもあり,旧版の刊行以降,多くの昆虫本に広まった「白バック写真」はその半分以上を新しいものに刷新しています。写真の画質が向上しただけでなく,トンボなどは野外で見る姿勢で撮影したものに差し替えたり,5mmより小さな昆虫は実寸大の写真を挿入するなど,目の前にいる昆虫がそのまま図鑑の中にいるような感覚を味わうことができます。・解説文もほぼすべて刷新され,形態や生態の情報がさらに充実しました。難しい昆虫の部位の名称も,白バック写真中に丸数字で該当部分を示すなど,解説と図版をより連動させることで識別をやりやすく改良しました。・識別の難しい種や類似種のいる種の場合は,全身の白バック写真だけでなく,部分図や線画を用いて識別ポイントを詳細に解説しています。特に線画を併用した識別解説は専門的な大型図鑑では使われる手法ですが,小型図鑑ではほぼ例がなく,本書のストロングポイントの1つになります。・掲載種は本州~九州の種が中心ですが,北海道や沖縄で使うことも想定して,各エリアで出現頻度の高い大型種を載せて,それがわかるように「南西諸島(北海道)で注目」というアイコンを入れています。本土と南西諸島,北海道の違いに気づくような解説も入れており,全国で使える図鑑に進化しています。・旧版では専用機器などを使ってセミやコオロギなどの音声を聞けるようにしていましたが,新訂版ではYouTube(と二次元コード)を用いてより簡単に音声を楽しめます。また音声だけでなく,チョウの吸水やトンボのなわばり争い,樹液を巡るカブトムシの争いなど,動画コンテンツも用意しており,昆虫の多様な生活を垣間見ることができます。新訂版では動画と音声を合わせて100本近くを提供します。・白バック写真をただカタログ的に並べる図鑑ではなく,掲載種の選定から写真や図版,解説のすべてを通して,観察や識別に使える実用性重視の図鑑として構成しています。目次(2巻)・トンボ目(イトトンボ,サナエトンボ,ヤンマ,トンボ)・カゲロウ目・カワゲラ目・トビケラ目・アミメカゲロウ目・ラクダムシ目・ヘビトンボ目・コウチュウ目(ハンミョウ,オサムシ,ゴミムシ,ゲンゴロウ,シデムシ,ハネカクシ,コガネムシ,クワガタムシ,タマムシ,コメツキムシ,ホタル,テントウムシ,カミキリムシ,ハムシ,ゾウムシ)・シリアゲムシ目・ハチ目(スズメバチ,アリ,ハナバチ)・ハエ目(カ,アブ,ハエ)・ゴキブリ目(1巻)・チョウ目(チョウ類:アゲハチョウ,シロチョウ,タテハチョウ,シジミチョウ,セセリチョウ,ガ類:ツトガ,メイガ,シャクガ,ヤママユ,スズメガ,ヒトリガ,ヤガ)・カマキリ目・バッタ目(バッタ,コオロギ,キリギリス)・ナナフシ目・ハサミムシ目・カメムシ目(サシガメ,ナガカメムシ,セミ,アオカメムシ,ヘリカメムシ,マルカメムシ,ツチカメムシ,アメンボ,ヨコバイ,アワフキ,ハゴロモ,ミズムシ) 備考・キーワード 昆虫 トンボ コウチュウ ハチ2025/05/01 更新 1,760円

ビジュアル 世界の動物大図鑑

書泉オンライン楽天市場店
特典 ISBN/JAN 9784863136298 著者 DK著 小宮 輝幸監修 ナショナル ジオグラフィック編 出版社 日経ナショナルジオグラフィック社 レーベル 出版日 2026/05/16 商品説明 動物図鑑の決定版! 哺乳類から無脊椎動物までを700点以上の写真で紹介500種以上もの動物を収録した、最も頼りになる図鑑!収録動物すべてを細部までわかる鮮明な写真で解説した、他にないリアルな迫力。コウモリ、カブトムシ、ライオン、キツネザル、カエル、ハヤブサ、魚、ハエ、クジラ、カタツムリ......。地球にすむ500種以上の動物を取り上げ、生息地やサイズ、寿命、保護状況について解説する。動物たちの華やかな色彩や素晴らしい装飾、野生での行動の解説を、見事な写真が理解を助ける。生息地、サイズ、寿命、保護状況が一目でわかるアイコンで、多くの情報を整理して示している。種による最大・最小、独特の美しさ、奇妙な生態など、動物界の驚異を実感できる。目次■序文■動物界動物とは?/動物の行動/動物の生活環/世界の生息環境/危機に瀕する動物たち■哺乳類哺乳類とは?/有袋類/滑空する哺乳類/昆虫を食べる哺乳類/コウモリの仲間/コウモリの聴覚/霊長類/新世界と旧世界/風変わりなゲラダヒヒ/類人猿/原猿類/齧歯類/齧歯類の世界/ビーバーの建築作品/クジラとイルカ/クジラの世界/母と子/イルカのコミュニケーション/イヌの仲間/寒さが大好き/クマの仲間/パンダを守れ/ネコの仲間/ライオンのチームワーク/ネコ科動物の世界/生き延びるための遊び/イタチの仲間/ラッコのわが家/ジャコウネコの仲間/アザラシとアシカの仲間/ぼくはセイウチ/ゾウの仲間/ゾウの家族/ジュゴンとマナティー/ウマ、ロバ、シマウマ/キリンとオカピ/サイの仲間/カバのバトル/ラクダの仲間/シカの仲間/ウシとレイヨウの仲間/オグロヌーの大移動■鳥類鳥類とは?/鳥の世界/ダチョウの仲間/猛禽類/ハクトウワシ/静かなるフクロウ/キジの仲間/カモメの仲間/ペンギン/ワタリアホウドリ/3枚の水かきをもつ鳥/水鳥/ハクガンの渡り/カワセミとその仲間/フラミンゴ/サギとその仲間/オウム/ハチドリ/キツツキとオオハシ/多種多様な巣/物に止まる鳥/ムクドリ/卵の世界■爬虫類爬虫類とは?/爬虫類の赤ちゃん/カメ/ヘビ/トカゲ/カメレオン/ヤモリ、スキンクとその仲間/イグアナ、オオトカゲとその仲間/ワニ■両生類両生類とは?/イモリとサンショウウオ/カエル/オオヒキガエル/ヤドクガエル/カエルの世界■魚類魚類とは?/サメの世界/大きな頭のシュモクザメ/人食いザメ?/エイの仲間/硬骨魚類の世界/魚の群れ/釣りの名人/タマカイ/深海魚/産卵期のサケ■無脊椎動物無脊椎動物とは?/海綿動物/イソギンチャク/クラゲ/サンゴ/蠕虫類/軟体動物/カタツムリとナメクジ/タコとイカ/貝の世界/節足動物/トンボとイトトンボ/ナナフシとコノハムシ/バッタとコオロギ/カマキリ/ゴキブリ/カメムシの仲間/ツノゼミ/甲虫の世界/ウェタ/アリ/シロアリ/ハチ/ハエ/チョウとガ/チョウとガの世界/サソリ/クモ/クモの糸/甲殻類/クモガニ/ムカデとヤスデ/棘皮動物■用語集■索引■Acknowledgments 備考 動物 哺乳類 鳥類 爬虫類 両生類 魚類 無脊椎動物 図鑑 2025/05/27 更新 6,050円

季刊奇蟲004 2023年冬号

書泉オンライン楽天市場店
特典内容 ISBN/JAN 2540000019773 著者 出版社 Terminal Legs レーベル 発売日 2023/01/20 商品説明 奇妙な蟲の総称、奇蟲。奇蟲と言えばタランチュラを筆頭に、遠い異国の生物と認識されている方も多いかも知れません。しかし実際には意外にも身近な存在です。冬号はUV撮影など特殊な写真分野からカメムシなど図鑑的側面の強い圧倒的な種数を誇っております。UV撮影入門オオヤドカリ・ヤシガニぶーんに潜む目に見えない生き物かわいい、けれど沼は深いタマヤスデの世界ラオスの生活の中の虫、虫の中の生活日本産カメムシ全55種紹介連載随筆ゴキブリ図鑑クモの世界World Scorpion Database奇蛇百景 備考・キーワード 奇蟲 オオヤドカリ ヤシガニ タマヤスデ カメムシ2025/05/01 更新 4,000円

トンボハンドブック

書泉オンライン楽天市場店
特典内容 ISBN/JAN 9784829981795 著者 尾園 暁:著 二橋 亮:監修 出版社 文一総合出版 レーベル 発売日 2024/04/04 商品説明 わかりやすい検索表×細部まで美しい標本写真。トンボを見わけたい人に最適なハンディ図鑑。日本産トンボ目全206種のうち、本州に分布する121種を収録。成虫雌雄や未成熟個体などのバリエーションを白バック写真で掲載。色や形、大きさ、生息環境から科を絞り込める検索表に加え、種までたどる検索表と類似種との比較により、トンボを見わけることができるハンディ図鑑。*********************************【本書の特長】・日本産トンボ目全206種のうち、本州に分布する121種の成虫が識別できる図鑑。・各種について成虫♂、成虫♀、♂未成熟個体、♀未成熟個体などのバリエーションを白バック写真で掲載。・上から見た展翅写真に加え、識別部位の拡大写真、交尾の様子や生息環境がわかる生態写真を収録。・分布や生息環境、見られる時期といった基本情報に加え、長年トンボの撮影を続けてきた著者ならではの視点から、識別に役立つ特徴的な生態・行動を解説。・「色と形から科までたどる検索表」「大きさと環境、見た目から科を絞り込む検索表」「科の中で該当種を識別するための検索表」を収録。さらに、各種解説ページには類似種との比較ポイントを掲載することで、検索表で間違えた道に進んでも、二段構えで正しい種名にたどりつくことができる構成。・自然学習や環境調査にも最適な図鑑。※こちらはハンドブック専用ビニールカバーが付いております。 備考・キーワード トンボ 図鑑2025/05/27 更新 1,980円

愛犬王 平岩米吉 「日本を代表する犬奇人」と呼ばれた男

書泉オンライン楽天市場店
特典内容 ISBN/JAN 9784635049894 著者 片野ゆか 出版社 山と渓谷社 レーベル ヤマケイ文庫 発売日 2024/03/19 商品説明 「感動しながら読んだ。途中で何度も涙した」村井理子氏(翻訳家・エッセイスト)「これは犬と暮らす人、動物と暮らすすべての人に読んでほしい」加門七海氏(作家)「かつて平岩米吉という最高に素敵でクレージーな人間がいた。頁を開いて、ぼくと同じようにぶっ飛ばされてください」高橋源一郎氏(作家)「植物の牧野・動物の平岩」と並び称された男の痛快ノンフィクション戦前から戦後にかけて、狼をはじめとするイヌ科動物を独学で研究し、雑誌『動物文学』を立ち上げた平岩米吉という人物がいた。動物行動学の父・ローレンツに先駆けて自宅の庭で犬、狼、ジャッカル、狐、ハイエナと暮らしながら動物を徹底的に観察。「シートン動物記」「バンビ」といった動物文学を初めて日本に紹介し、フィラリアの治療開発に私財と心血を注いだ、偉大なる奇人の物語。本書は在野の研究者や作家が多彩に活躍していた時代の記録でもある。文庫化にあたり、往時の様子を収めた貴重な写真と作家の直筆原稿を収録。第十二回小学館ノンフィクション大賞受賞作。解説/村井理子。 備考・キーワード 平岩米吉 犬 伝記2025/05/01 更新 1,265円

お手本でわかる!野鳥撮影術

書泉オンライン楽天市場店
タイトル お手本でわかる!野鳥撮影術 特典内容 ISBN/JAN 9784829972502 著者 BIRDER編集部 出版社 文一総合出版 レーベル 発売日 2024/03/01 商品説明 「憧れの写真に近づくにはどうしたらいいのだろう」そんなことを思ったことはないだろうか。水の飛沫や水鏡の撮り方、美しい背景選びの考え方、時間帯の目安、飛翔写真を狙う時の設定など、お手本にしたい写真の細かいポイントの他、機材の選び方や構図の基礎といった基本的な知識、探鳥地も紹介。***********************【本書の特長】・「お手本にしたい野鳥写真」をテーマにした,野鳥撮影のコツやテクニックの指南書。例えば,花と鳥を絡めるならどんな時期がよいのか,流れる水を撮るには,身近なスズメを撮るコツといった,比較的取り入れやすい作風やテクニックから,飛翔や狩りの瞬間など,スピーディーで難しい瞬間まで幅広く網羅した。・A5サイズとコンパクトながら,特にお手本にしたい作例は見開きで大きく掲載しているので,写真を見ているだけでも楽しめる。また,初めて野鳥撮影に挑戦したい人に向けて,機材の選び方やおすすめの道具やグッズ,構図の基礎といった基本的な知識や役立つ情報を紹介しているほか,野鳥撮影につきものの,今更人に聞けない撮影マナーについても触れている。・ほか,1年間の撮影スケジュールのモデルケースや,日本全国のおすすめ探鳥地なども掲載しているので,一冊あればカメラの設定から探鳥地の策定まで,特に野鳥撮影の初心者が知っておきたい情報を盛り込んだ,役に立つ本になっている。 備考・キーワード 野鳥 写真撮影2025/05/01 更新 1,980円

アガベ・アロエ・ソテツ 名品図録

書泉オンライン楽天市場店
タイトル アガベ・アロエ・ソテツ 名品図録 特典内容 ISBN/JAN 9784537221411 著者 shabomaniac! 出版社 日本文芸社 レーベル 発売日 2023/12/22 商品説明 「アガベ」「アロエ」そして「ソテツ」。そのビザールな“葉”の魅力に注目したこれまでにない図鑑です。人気絶頂「アガベ」の無骨な刺で武装した葉、多様な色彩と造形が美しい「アロエ」、数億年生き抜いた始原の植物「ソテツ」・・・自生地を生き抜くワイルドな姿から、コレクター秘蔵の名品まで、約450個体の写真を収録しました。植物たちの詳しい解説や栽培のポイントも満載で、珍奇植物ファン必携の1冊です。目次アガベ図鑑アロエ図鑑ソテツ図鑑珍奇植物とその環境名人と言われるひとびと珍奇植物の環境世界の珍奇植物マニア 備考・キーワード アガベ アロエ ソテツ 珍奇植物 2025/05/27 更新 2,200円

ABU for LIFE

書泉オンライン楽天市場店
タイトル ABU for LIFE 特典内容 ISBN/JAN 9784864476133 著者 出版社 つり人社 レーベル 発売日 2021/11/15 商品説明 味のある釣り、味のある人生。新旧アブファン待望の1冊! 世界のリール史に刻まれた数々に名機の強い思い入れを抱くアブフリークはもちろん、新たに味わいあふれるフィッシングライフをおくりたいすべてアングラーにアブとともに歩むフィッシングライフの楽しみ方を新提案。アブとの付き合い方、アブ鑑定術、古アブ購入&メンテナンスガイド、アブとともに楽しむ極上のフィッシングライフ……など、この1冊からさらなる世界が広がります。 備考・キーワード2025/05/01 更新 1,980円

【特典付き】地球博物学大図鑑 新訂版(送料無料)

書泉オンライン楽天市場店
特典内容 トートバック ISBN/JAN 9784487816071 著者 スミソニアン協会監修 デイヴィッド・バーニー/顧問編集  増田まもる・西尾香苗・松倉真理/翻訳 出版社 東京書籍 レーベル 発売日 2024/08/29 商品説明 鉱物・岩石・化石から、微生物・菌類・植物・動物にいたるまで、地球上のほとんどの博物学分野を、美しいカラー写真とともに解説。スミソニアン協会監修の究極の一冊。【新訂版のポイント】1)最新の研究と学説『地球博物学大図鑑』(初版)は2012年6月に発行された。それから12年。この12年の間にも、何十種もの新種が確認され、新たな発見があった。本書『地球博物学大図鑑 新訂版』では、それら最新の研究と学説を取り入れ、500種類以上の鉱物、5000種以上の生物を6000点以上の写真で図解している。新種の画像もふくめ、およそ現在入手できる図鑑としては、世界最大規模のビジュアルガイド図鑑といえる。2)初版を大幅にアップデート初版よりも28種が新たに加わり、2370種の内容をアップデートした。初版より12ページを増補し、新訂版は672ページとなった。3)生命の多様性を美しく詳しく鉱物、岩石、化石、微生物、植物、菌類、海綿動物、節足動物、甲殻類、昆虫類、魚類、両生類、爬虫類、鳥類、哺乳類など、あらゆる分野を網羅しながらも、生命の多様性を美しいカラー写真とともに詳細に解説。主役級の生物の写真はクローズアップしたレイアウトで、迫力満点。まさに「地球博物学」の名にふさわしい図鑑といえる。4)自然史図鑑の基準となる「生命の樹」本書オリジナルの「生命の樹」(生物の系統樹)の写真系図は、最新の科学的知見に基づいて初版を大幅に再編成した。岩石や鉱物の形成、生命の起源、生物の進化と分類などが一目瞭然で把握できる。この「生命の樹」は今後の自然史図鑑の基準となるであろう。5)スミソニアン協会監修の究極の一冊執筆には、世界中の自然史の専門家チームが調査・執筆をし、米国ワシントンにある世界に名高いスミソニアン協会が、最新の情報に基づいて監修。本書は、この惑星に存在する輝かしい「宝物」の集大成であり、生命のたぐいなき多様性を謳歌できる究極の一冊である。6)日本語版監修でのさらなるアップデート日本語版については、国立科学博物館、茨城県自然博物館、京都大学総合博物館、九州大学総合博物館、京都大学、山口大学のそれぞれの第一線の専門家が監修を担当。原書における改訂内容を、さらに最新の内容にアップデートした。7)巻末には、重要な自然史用語を集めた用語集と、和名索引(5段組22頁)/学名索引(5段組9頁)の両方を掲載。 備考・キーワード 地球 鉱物 岩石 化石 微生物 動物 魚類 昆虫 鳥類 菌類2025/05/27 更新 11,000円

季刊奇蟲010

書泉オンライン楽天市場店
特典内容 ISBN/JAN 2540000020373 著者 出版社 Terminal Legs レーベル 発売日 2024/09/02 商品説明 奇妙な蟲の総称、奇蟲。奇蟲と言えばタランチュラを筆頭に、遠い異国の生物と認識されている方も多いかも知れません。しかし街の植木にはムカデ、家屋内にはクモ、それどころか私たちの体表にもダニなどが棲息…実際には意外にも身近な存在です。「身近な観察」をメインテーマに奇蟲を自分の目で見つけ、楽しむことに主眼を置きました。少し目線を変えれば、今のこの場所が奇蟲の楽園になるのです。飼育を通じて未知の世界をご紹介して来たTerminal legs がお送りする新しい奇蟲の楽しみ方。本誌が未だ知らない世界への水先案内人となれたなら望外の喜びです。[特別連載] はじめてのアフリカ 連載第2回。 1年にわたり連載します。マダガスカルに昆虫写真家の法師人響さんと編集長外村が伺い、取材を敢行! [特集] *イタリアのダンゴムシ  *馬来西亜馬陸羇旅記文 マレーシアのタマヤスデ/ヤスデ *221年ぶり 素数ゼミを求めて *玩具の中の蟲 ゾイド-ZOIDS- [新連載] *変形菌の世界 マメホコリ工房 *電子顕微鏡で見る奇蟲 ほか。 備考・キーワード 奇蟲 虫2025/05/27 更新 4,000円

クリーパーNo.98

書泉オンライン楽天市場店
特典内容 ISBN/JAN 9784906739448 著者 出版社 クリーパー社 レーベル 発売日 2024/03/05 商品説明 特集1    繁殖レポートvol.15ソバージュネコメガエル、中国産イボイモリ、セマルハコガメ、インドホシガメ、キボシイシガメ、ブランディングガメ、ゲレーロルビダヤマガメ、ハーレラドロガメ、バシリスクカメレオン(孵卵と幼体の育成)、スミスヨルトカゲ(単為生殖)、アゲマキプリカトカゲ、コモチミミズトカゲ特集2  ホオアカドロガメとノドジロドロガメの分類について追 悼 安 川 雄一郎 様EVENT REPORTゲッコーマーケット 、ナゴヤレプタイルズワールド 、BIG レプタイルズショー 、とんぶり市&ぶりくら市 2023 、SBS(四国ブリーダーズストリート) 、HBM 、東京レプタイルズワールド 冬、レオパードゲッコーフェスティバル連載・ペットとしてのカメの飼育・繁殖入門 ヒョウモンガメ・ホシガメライフ『2023年度の飼育と繁殖』 ・外来爬虫類・両生類について考える ? クサガメ  ・エッセイ 「ネイチャーライフのサムシング 第36回」、 「やんばる通信」、「野外観察レポ」他・NEWS &INFORMATION など 備考・キーワード 爬虫類 両生類2024/03/28 更新 1,519円

日本登山大系[普及版] 7 槍ヶ岳・穂高岳

書泉オンライン楽天市場店
特典内容 ISBN/JAN 9784560093214 著者 柏?祐之・岩崎元郎・小泉 弘 編 出版社 白水社 レーベル 発売日 2015/11/11 商品説明 錫杖岳/笠ヶ岳/奥又白谷・中又白谷/下又白谷/?風岩/滝谷/涸沢・岳沢・ジャンダルム/明神岳/霞沢岳/槍ヶ岳/赤沢山/有明山/唐沢岳幕岩/高瀬川 備考・キーワード 登山 槍ヶ岳 穂高岳2025/05/01 更新 2,420円

オカメインコとともに

書泉オンライン楽天市場店
特典内容 ISBN/JAN 9784766135558 著者 細川 博昭/ものゆう 出版社 グラフィック社 レーベル 発売日 2022/05/09 商品説明 お迎えから日々の過ごし方、老鳥のケアまで。オカメインコの一生に寄り添うための手引き●目次●Chapter1:オカメインコの素顔Chapter2:鳥がいることで変化する暮らしChapter3:オカメインコの迎え方Chapter4:鳥の体、オカメインコの体Chapter5:オカメインコ的快適生活Chapter6:健やかで長寿をめざす暮らし方Chapter7:オカメインコの食生活Chapter8:巣引と繁殖Chapter9:オカメインコの心理を理解するChapter10:上手なコミュニケーションのしかたChapter11:オカメインコの病気と健康の維持Chapter12:老オカメインコとの暮らし方 備考・キーワード オカメインコ 飼育2025/05/01 更新 2,970円

うさぎのための最高のお世話

書泉オンライン楽天市場店
特典 ISBN/JAN 9784405105324 著者 著:澤田 浩気 イラスト:森山標子 出版社 新星出版社 レーベル 出版日 2024/12/19 商品説明 繊細で、まだまだナゾの多い生きものでありながら、その奥深い魅力で、私たちをとらえてやまないうさぎ。本書は、うさぎとはそもそもどんな生きものなのか、うさぎの気持ちを理解し、いっしょに幸せに暮らしてもらうための1冊です。「うさぎは人をどう思っている?」「何を食べさせたら長生きしてもらえるの?」「どれくらい頭がいいの?」昔から、うさぎは感情表現に乏しいとか、寂しくさせたらダメなどと言われますが、本当のところはどうなのか。本書は、うさぎたちの本当の気持ちに寄り添い、かれらの行動を理解し、幸せに暮らしてもらえるよううさぎを専門とし、日々うさぎと接している獣医師が、実践的で最新の情報を踏まえ、最高のお世話を紹介します。これから飼おうと考えている方から、お迎えしたてのビギナーさん、ベテランさんまで読みたくなるうさぎ好きにはたまらない1冊。うさぎたちのちょっとしたしぐさや素振りが可愛くてたまらないイラストは、SNSでも大人気、イラストレーター森山標子さんの描きおろしです。 備考 うさぎ 飼育法2025/05/01 更新 1,650円

月刊わんこVol.20

書泉オンライン楽天市場店
特典 ISBN/JAN 4910897130857 著者 出版社 株式会社ジェイロック レーベル 出版日 2025/07/14 商品説明 表紙巻頭特集:萩原利久/裏表紙:数原龍友(GENERATIONS)萩原利久…P2?21数原龍友 (GENERATIONS)…P22?39冨田菜々風(≠ME)…P40?51みんなのわんこ自慢!我が家のわんこコーナー…P52?57宮武 颯(WILD BLUE)…P58?71岡村ほまれ(モーニング娘。'25)…P72?83前田大輔…P84?103「大変だから、幸せ。」中谷彰宏 …P104?1051P漫画「優しいレトリバー」きくちゆうき …P106「みんなんちのワンちゃん似顔絵コーナー」きくちゆうき …P107わんこ写真館コーナー …P108?109バースデー特集(6月生まれのワンちゃん大集合!) …P110?111「エフ漫画」efrinman…P112【説明】 ワンちゃんたちの“可愛すぎる”瞬間を収めたビジュアルマガジン『月刊わんこ』。 vol.20の表紙&巻頭特集を飾るのは俳優の萩原利久さん。今回一緒に撮影をしたのは、憧れの大型犬・アラスカンマラミュートの女の子。すぐに仲良くなったようで、萩原さんは撮影の最初から最後まで、何度も顔をなめられていました。インタビューでは、大型犬への憧れから、動物と向き合う時の自分らしさまで、じっくりと語ってくれました。 続いて、裏表紙に登場してくれたのは、GENERATIONSの数原龍友さん。愛犬・殿くん&若くん(ともにペキニーズ×トイ・プードル)とともに、和やかな撮影のひとときを披露してくれました。膝の上をめぐる攻防戦や、海を眺める穏やかな表情など、2匹の魅力が詰まったグラビアに加え、数原さん自身が語る愛犬との日々や新曲「T &W」への想いも必読です。 さらに、≠MEの冨田菜々風さんも登場。愛犬・きずなちゃん(きぃちゃん)の話になると、ふにゃっと笑顔を浮かべる冨田さんに、ロングコートチワワのここあちゃんもすぐに心を許してくれた様子。息ぴったりの2ショットがたっぷり詰まったページになりました。 ワンちゃんとの撮影は初めてとは思えないほど、ミニチュアシュナウザーの朔くんと息の合った姿を見せてくれたのは、WILD BLUEの宮武颯さん。かつては犬がちょっと苦手だったという意外な過去から、現在の暮らしやグループへの思いまで、笑いを交えて語ってくれました。 モーニング娘。’25の岡村ほまれさんは、念願だった愛犬・ころもちゃんとの雑誌撮影を実現! 小さな体でスタジオを元気に駆けまわるころもちゃんの姿に、スタッフも思わず笑顔に。名前の由来や日常のエピソード、新曲にまつわる話題もたっぷりとお届けします。 そしてラストを飾るのは、特別版の表紙を務めてくれた前田大輔さん。ボーイズグループ結成プロジェクト『TAG SEARCH』を進行中の彼が語るのは、亡き愛犬との記憶、夢を追う現在、そして仲間と描くこれからの未来。まっすぐな眼差しと言葉に、そっと心が触れるインタビューです。 今号も、わんこと人とのあたたかな時間をたっぷりと詰め込んだ一冊になりました。 ぜひ、お気に入りの“わんこ時間”を見つけてみてください。 備考 萩原利久 数原龍友 GENERATIONS2025/07/20 更新 2,200円

日本登山大系[普及版] 5 剣岳・黒部・立山

書泉オンライン楽天市場店
特典内容 ISBN/JAN 9784560093191 著者 柏?祐之・岩崎元郎・小泉 弘 編 出版社 白水社 レーベル 発売日 2015/11/11 商品説明 源治郎尾根/八ツ峰/三ノ窓周辺/池ノ谷/小窓尾根白萩川/東大谷・毛勝谷/毛勝三山西面/立山/黒部川/黒薙川/丸山東壁/黒部別山/奥鐘山西壁岩登り、沢登りの「バイブル」が全巻復刊! このシリーズは、1980~82年にかけて刊行された初版以来、抜群の信頼感から日本のクライミング界に深く浸透し、30年以上経った今も称賛され続けている定番のバリエーションルート・ガイドの廉価版である。初版時の函や口絵を廃し、判型を小さくしたものの、全巻にわたり内容に変更はない。97年に新装版が刊行されたが、巻数によっては近年品切れが続き、この間、復刊を希望する読者の声が数多く寄せられていた。その声に応えるべく、価格を抑えて手に取りやすいかたちに変更し、全巻復刊したものである。 本シリーズの特長は何といってもその網羅性にある。全国各地の有力山岳会から寄せられた登攀・遡行記録をもとに編集・掲載したルート数は実に4149。もちろん、これらのなかにはもう顧みられなくなったものや、岩盤崩落などによってルートそのものが消滅してしまったものも含まれる。しかし、最新の情報を踏まえたうえで、中級以上のクライマーが「ここぞ」というルートを探し、確認するための実用書としては、まだその輝きを失ってはいない。 かつて、必要十分な解説と豊富なルート図・概念図という「適度な情報量」が、真に自立したクライマーを育てるのだとまで評された。写真やイラストを配したカラフルなガイドブックの対極をゆくこのシリーズで、各地に点在する「通好み」のルートがきっと見つかるはずだ。 備考・キーワード 登山 剣岳 黒部 立山2025/05/01 更新 2,860円

完本 東京発 半日徒歩旅行

書泉オンライン楽天市場店
特典内容 ISBN/JAN 9784635510851 著者 佐藤徹也 出版社 山と渓谷社 レーベル ヤマケイ新書 発売日 2024/11/19 商品説明 朝寝した休日でもたっぷり楽しめる東京近郊<超>小さな旅。元祖・半日徒歩旅行ガイドの決定版! 全100コース収録!大ヒット『ヤマケイ新書 東京発 半日徒歩旅行』がパワーアップして帰ってくる!地形を体感する、時代を感じる、不思議を探る、島へ渡る、乗り物も楽しむ、旧道・旧線を辿るなどなど知的好奇心を刺激する10テーマをもって関東平野を中心に歩き倒した全100コース!!東京近郊の多様な魅力に気づく、安近短の徒歩旅行ガイドの決定的保存版。寝坊した休日もこれで大充実の旅を満喫できること間違いなし!目次■内容まえがき第1章 時代を感じる徒歩旅行第2章 乗り物も楽しむ徒歩旅行第3章 自然と里山を満喫する徒歩旅行第4章 地形を体感する徒歩旅行第5章 旧道旧線を辿る徒歩旅行第6章 街を漂う徒歩旅行第7章 不思議を探る徒歩旅行第8章 水辺に沿って徒歩旅行第9章 島へ渡る徒歩旅行第10章 唯一の「村」の徒歩旅行あとがき探訪地マップ 備考・キーワード 散歩 関東 小さな旅2025/05/01 更新 1,650円

熱帯魚・水草大図鑑 定番種から新種まで  ディスカバリー 生き物・再発見

書泉オンライン楽天市場店
特典内容 ISBN/JAN 9784416524251 著者 佐々木 浩之/奥津 匡倫/小林 圭介/泉山 弘樹/越智 隼人 出版社 誠文堂新光社 レーベル 発売日 2024/10/09 商品説明 熱帯魚で人気のあるメダカの仲間から、カラシン、コイ、シクリッド、アナバス、ナマズまで定番種から注目の新種も掲載している。さらに、近年需要が高まっている水草も使い方を含めて詳しく紹介している。熱帯魚・水草で1100種を掲載。これから水槽を立ち上げたい入門者から、専門店や水族館関係者など上級者まで活用できる一冊。■目次熱帯魚とは/熱帯魚たちの故郷/熱帯魚のもうひとつの故郷/熱帯魚趣味にまつわる法律、規制熱帯魚カタログカダヤシ・メダカの仲間/カラシンの仲間/コイ・ドジョウの仲間/シクリッドの仲間/アナバス・スネークヘッドの仲間/ナマズの仲間/その他の魚たち/古代魚/エビ・貝の仲間/水草熱帯魚(一般種)の飼育/小型種の飼育/大型種の飼育/水草の育成****************目次熱帯魚とは/熱帯魚たちの故郷/熱帯魚のもうひとつの故郷/熱帯魚趣味にまつわる法律、規制熱帯魚カタログカダヤシ・メダカの仲間/カラシンの仲間/コイ・ドジョウの仲間/シクリッドの仲間/アナバス・スネークヘッドの仲間/ナマズの仲間/その他の魚たち/古代魚/エビ・貝の仲間/水草熱帯魚(一般種)の飼育/小型種の飼育/大型種の飼育/水草の育成 備考・キーワード 熱帯魚 水草 アクアリウム2025/05/27 更新 6,600円

ネイチャーウォッチングガイドブック ウミウシの生態観察図鑑 食餌、飼育記録から繁殖まで 知られざる生存戦略を知る

書泉オンライン楽天市場店
特典内容 ISBN/JAN 9784416523568 著者 西田 和記 出版社 誠文堂新光社 レーベル 発売日 2024/06/12 商品説明 ウミウシ図鑑はいくつか出版されていますが、その多くは種の図鑑です。実際には、その種の分類でも変更が生じてしまうことが多く、その生態となると、分類以上に未解明な点が多いのです。このように、ウミウシは、これだけ一般の人にも認知されている生き物ではありますが、まだまだ謎が多い生き物といえます。 日本各地の水族館でも、ウミウシを飼育しているケースはじつに少なく、その一番の理由は「食餌」の調達にあります。各々の種により食餌となる異なったカイメンや海藻などの新鮮なものを、定期的に入手する必要があることが一番の課題です。ウミウシが家の水槽で飼育できたらどんなにきれいなんだろう…と思いながら、実際には飼育ができないのには、そこに理由があります。があります。かごしま水族館「うみうし研究所」は、日本ではじめてウミウシの常設展を開設し、その展示飼育に力を入れています。本書は、その「うみうし研究所」の西田和記氏を著者に、飼育によりわかってきた232種のウミウシの接餌や交尾、産卵などの様子を、適宜写真を交えながら紹介しています。その他、ウミウシの餌となる生き物を169種も掲載し、ウミウシのことをさらに知ることができる図鑑といえます。■目次第一章 ウミウシの基礎生態ウミウシは何の仲間?/ウミウシの仲間たちと体のつくり/繁殖生態とライフサイクル(ウミウシの生活史)/ウミウシの?殖行動(産卵と卵塊、胚発生、着底・変態、摂食生態)/ウミウシの防御戦略(一次防衛、二次防衛)第二章 ウミウシの探し方から飼育までウミウシの探し方(ウミウシを探しに行こう)/ウミウシを飼育してみよう/餌生物の採集から利用まで/餌となる多様な生物たちインタビュー『ウミウシの生態観察図鑑』制作ウラエピソード Interviewer 宮田珠己さん第三章 ウミウシの飼育生態図鑑オオシイノミガイ目 (オオシイノミガイ上科)フシエラガイ目 (フシエラガイ上科)裸鰓目 ドーリス亜目(ドーリス上科、イロウミウシ上科、フジタウミウシ上科、ラメリウミウシ上科、イボウミウシ上科)/枝鰓亜目(テジマウミウシ上科、スギノハウミウシ上科、ハナガサウミウシ上科、上科未確定)、オオミノウミウシ亜目(ヒダミノウミウシ上科、オオミノウミウシ上科)ヒトエガイ目(ヒトエガイ上科)頭楯目 ナツメガイ亜目(ブドウガイ上科、ナツメガイ上科、クダタマガイ上科、キセワタ上科)アメフラシ目(アメフラシ上科)翼足目(無殻翼足亜目、ハダカカメガイ上科)嚢舌目(ナギサノツユ上科、チドリミドリガイ上科)学名・和名索引おわりに・謝辞・参考文献 備考・キーワード ウミウシ 飼い方 観察2025/05/01 更新 3,960円

山田壽雄画集 牧野富太郎の愛した画工たち

書泉オンライン楽天市場店
特典内容 ISBN/JAN 9784832610187 著者 邑田仁 出版社 北隆館 レーベル 発売日 2024/04/03 商品説明 「牧野図鑑」の植物画を描いた画家は、牧野富太郎だけではなかった!!本図鑑ができあがった背景には様々な人の思いがあった。その人達に支えられて「牧野図鑑」は完成した。その一人が山田壽雄である。牧野富太郎の直弟子であり、牧野式植物図法の体現者。牧野が最も信頼を寄せた幻の画工、山田壽雄の美しい秘蔵植物画が今、ここに蘇る?。 備考・キーワード 牧野富太郎 植物画2025/05/27 更新 6,600円

とことんエナガ、シマエナガ

書泉オンライン楽天市場店
タイトル とことんエナガ、シマエナガ ISBN/JAN 9784829972434 著者 BIRDER編集部 出版社 文一総合出版 発売日 2022/11/30 商品説明 エナガとシマエナガをとことん楽しみ、愛でる一冊!真っ白でもふもふの小鳥、シマエナガ。「雪の妖精」と呼び親しまれて大人気です。ただ、いったいどんな鳥なのか、また同じなかまにエナガがいることも、意外と知られていません。そこで、バードウォッチングの専門誌『BIRDER』編集部が、エナガとシマエナガのすべてを徹底解説! この一冊で、エナガとシマエナガがもっとスキになる。************************************真っ白もふもふの小鳥、シマエナガ。「雪の妖精」とも呼ばれ、とにかくかわいいと大人気! SNS やウェブメディアでは毎日のようにシマエナガの画像が発信され、写真集、カレンダー、グッズ類が各社からリリースされ続けています。シマエナガがすむ北海道では、空港やホテルの土産物売り場にシマエナガコーナーが設けられ、有名ホテルの客室にはシマエナガづくしの特別室が用意されるほど。シマエナガを観るために北海道へ行くツアーも盛況で、ブームが過熱しています。この愛らしくて大人気の小鳥、そもそもどんな鳥なのでしょう? いつどこにいて、なにを食べて、どんなくらしをしているのでしょう? 国内唯一のバードウォッチングマガジン『BIRDER(バーダー)』編集部が総力をあげて、シマエナガのすべてをとことんご紹介します。そして忘れてはいけないのが、同じなかまのエナガ。本州以西にすみ、近年は都市部の公園などの緑地はもちろん、住宅地でも見かける機会があります。わざわざ北海道へ足を運ばなくても、もふもふで愛らしい小鳥は身の回りで見ることができるのです。巷の人気はシマエナガに集中していますが、エナガもシマエナガも同じエナガ。北海道にすむエナガがシマエナガで、本州にすむエナガがエナガ。え?ややこしくてわからない? そのあたりもわかりやすくご紹介します。この一冊でエナガとシマエナガのすべてがわかり、もっとスキになる!2025/05/01 更新 1,760円

危険生物ファーストエイドハンドブック 陸編 増補改訂版

書泉オンライン楽天市場店
特典内容 ISBN/JAN 9784829981825 著者 NPO法人 武蔵野自然塾 出版社 文一総合出版 レーベル 発売日 2024/05/10 商品説明 野外活動に必携!危険生物による被害への“first & fast”対策ガイド野外で危険な生物に出会い,被害に遭ったときに最初にすべき対処法 “ファーストエイド”に着目。予防法も含めた被害を軽減するノウハウをまとめた。実際に被害に遭った実例も挙げて,安全な野外活動をサポートする。増補改訂では近年話題のクマの補記やギンナンの追加を行った。*********************************************・ 掲載種は動植物合わせて約120種。毎年刺傷被害がニュースになるスズメバチ類や,身近な公園などにもいるチャドクガなどのドクガ類,触るとひどくかぶれるウルシの仲間や毒ヘビ,クマなど,陸上で出会う可能性の高い危険生物を多数収録した。・ 各ページでは種類の識別に役立つ生態写真を掲載。対処法は被害を受けたときにまず着手する「ファーストエイド」,被害に遭わないために心がける「ゼロエイド(予防)」,専門的な治療や毒が作用する原理などを解説する「セカンドエイド」の3段階で紹介し,野外で必要な情報にすばやくアクセスできるように構成した。・ 被害に遭わないための服装の紹介や被害に遭ったときに役立つ道具一覧,傷痕の様子から危険生物を判別するために識別表,「市街地/河川・河原/森林/農地・ため池」といった環境ごとに注意すべきところの解説など,危険生物への対処全般に役立つ情報を前付に収録した。・ヒグマとツキノワグマのパートでは特に「予防(ゼロエイド)」の情報を強化。クマはなぜ人を襲うのか,近年被害が急増している理由などを紹介し,クマの本来の行動パターンやクマを寄せない環境作りを知ることで,クマの被害を減らす為の情報を提供します。・ギンナン(イチョウ)は街路樹や公園木として植えられていて、ギンナン拾いは秋の風物詩の一つですが,素手で触ると皮膚炎を起こすので,身近な危険生物として新たに加えています。併せて,ギンナンやウルシのように植物から出る汁液でかぶれる植物の一覧をコラムとして掲載しました。・ 後付では被害の報告が多いスズメバチやマダニ,マムシ,ウルシなどの被害実例を紹介。実際にどんな状況で被害に遭ったのが,どのように対処したのか,どうすれば被害を防げたのか具体的に解説した。そのほかに野外救急について学べる講習会の紹介や被害に関する相談先など,さまざまな情報をまとめた。・ フィールドワーカーに限らず,外遊びをする子どものいる親や学校など,全ての野外活動の場面で役立つ内容で構成した。第1(first)に,より早く(fast)対応すべきことがわかる。事前に読んで対象法を学んだり,被害に遭ったときに落ち着いて行動できるようにするための本。 備考・キーワード2025/05/01 更新 1,980円

INDOOR JUNGLE No.06

書泉オンライン楽天市場店
特典 ISBN/JAN 4910177960754 著者 出版社 エムピージェー レーベル 出版日 2025/06/09 商品説明 特集 ビカクシダビザールプランツ(珍奇植物)専門誌の第6弾の巻頭特集は『ビカクシダ』。板付けにして部屋に飾って楽しめるのが最大の特徴です。最新のビカクシダ事情を取材し、ほかにはない情報を多数掲載するほか、初心者のためのノウハウも解説。他にもビカクシダ以外の珍奇植物についても取り上げます。 備考 ビザールプランツ 珍奇植物 ビカクシダ2025/06/01 更新 1,980円

旬の鳥、憧れの鳥の探し方 : プロバードガイド直伝

書泉オンライン楽天市場店
タイトル 旬の鳥、憧れの鳥の探し方 : プロバードガイド直伝 特典内容 ISBN/JAN 9784829972496 著者 石田光史 出版社 文一総合出版 レーベル 発売日 2023/11/10 商品説明 旬の鳥がわかる! 憧れの鳥に出会える!「鳥を見に行きたいけど、どこにどんな鳥を見に行けばよいのか、旬の鳥がわからない。」「人生で一度は見てみたい憧れの鳥。どうしたら出会えるのか見当がつかない。」 そんなバードウォッチングの悩みに本書が応えます!著者はお目当ての鳥を見つけて、お客様に見ていただくバードツアーの仕事に携わって20年以上になる経験豊富なプロバードガイド。各月の旬の鳥を紹介し、多くのバードウォッチャーのお目当てである憧れの鳥の探し方を詳しく解説しています。この一冊で鳥見の楽しさが倍増します!!今、どこにどんな鳥がいるの? 旬の野鳥を知りたい。いつかは見たい憧れの鳥! いつどこのどんな環境でどうやって探せばいいか知りたい。そんな声に、人気のバード(ネイチャー)ガイドで野鳥写真家、最も売れている野鳥図鑑『ぱっと見わけ 観察を楽しむ野鳥図鑑』の著者が応えます。1 年12 か月の旬の鳥、お目当ての鳥141種の探し方をわかりやすく解説。バードガイドは旬の鳥に合わせて企画を立て、スケジュールを組んでツアーを開催。お客様のお目当ての鳥を探し出して見せるプロフェッショナルです。だから、旬の鳥と探鳥地、その鳥の生態と探し方を知り尽くしています。その経験とノウハウを活かし、いわばツアーガイドをそのまま誌面にしました。鳥たちの旬に合わせて計画を立て、作戦を練って憧れの鳥を見つける楽しさを伝えます。【おもな特長】・1年12 か月、野鳥の季節性に合わせてその月ごとの旬の鳥と探し方を紹介(全57 本、メイン64種+サブ 合計141 種を掲載)・誰もが出会いたいお目当ての鳥、憧れの鳥。いつごろどこにいて、どうやって探せばよいのかを解説(具体的な探鳥地を掲載)・探し方、見つける方法を3つのポイントで解説し、同じ場所で出会えるかもしれないお目当ての鳥も紹介・鳴き声がカギになる鳥はQRコード(二次元コード)で鳴き声を聴くことができます・カモメやシギチドリ、ムシクイなど識別が難しい類似種について、見分け方を解説・20 年以上のガイド経験で得た独自の情報が充実 フェア情報2025/05/01 更新 1,980円

OCEAN LIFE 図鑑 海の生物

書泉オンライン楽天市場店
特典内容 ISBN/JAN 9784487814336 著者 監修:スミソニアン協会 ロンドン自然史博物館 遠藤 秀紀 長谷川 和範 出版社 東京書籍 レーベル 発売日 2021/07/05 商品説明 多様性に満ちた動物・植物たちを、圧倒的なビジュアルで紹介。手に取るように海がわかる、新しい海洋生物の図鑑が誕生![本書の特長]・哺乳類、鳥類、爬虫類、魚類から、棘皮動物、甲殻類、軟体動物、刺胞動物、被子植物、藻類、バクテリアまで、海の生物を斬新な視点で網羅。・海岸、サンゴ礁、沿岸海、外洋、極域海洋など、海の地域別の構成で生物種を解説。生息地の環境とともに生態系、生物相についての理解も深まる。・世界最大の博物館群であるスミソニアン協会と、世界の自然史研究をリードするロンドン自然史博物館によるダブル監修。・海と生物を描いた数多くの美麗な博物画、古今東西の絵画作品を多数収録。海の芸術的な価値も広く紹介する。 備考・キーワード 海の生物 図鑑2025/05/01 更新 6,380円