ASEI  [本・雑誌・コミック]
 
楽天市場検索

本・雑誌・コミック
  小説・エッセイ (8) (ASEI)
  資格・検定 (7) (ASEI)
  ライフスタイル (32) (ASEI)
  ホビー・スポーツ・美術 (0)
  絵本・児童書・図鑑 (1) (ASEI)
  語学・辞典・年鑑 (0)
  学習参考書・問題集 (1) (ASEI)
  旅行・留学 (0)
  人文・地歴・社会 (7) (ASEI)
  ビジネス・経済・就職 (9) (ASEI)
  PC・システム開発 (12) (ASEI)
  科学・医学・技術 (0)
  コミック (0)
  ライトノベル (0)
  ボーイズラブ (0)
  ティーンズラブ (0)
  エンターテインメント (2) (ASEI)
  写真集 (4) (ASEI)
  古書・希少本 (3) (ASEI)
  楽譜 (5) (ASEI)
  雑誌 (5) (ASEI)
  新聞 (0)
  洋書 (2694) (ASEI)
  カレンダー (0)
  ポスター (3) (ASEI)
  パンフレット (0)
  その他 (30) (ASEI)
 
2823件中 1件 - 30件  1 2 3 4 5 6
商品説明価格

贈られるお菓子に真実の幸せを添えたいフランス菓子

イル・プルー・シュル・ラ・セーヌ
【商品詳細】イル・プルーの歴史を彩ってきた焼き菓子たちが勢ぞろい!【DVD】混ぜ方・のし方教室付(約50分)代官山「パティスリー イル・プルー・シュル・ラ・セーヌ」で人気の手土産クッキー、サブレ、パイ、ダックワーズ、クリスマスのシュトレン、ビルヴェッカなど完全網羅「ここが日本一おいしいフランス菓子店」を自負する、パティスリーの味が自宅でも作れます 弓田亨前書きより 「この本はある意味では、これまでイル・プルー・シュル・ラ・セーヌが歩んできたお菓子作りの道筋を振り返るものです。 それぞれの時期に、イル・プルーの顔であり続けた多彩な贈り物としての焼き菓子のシリーズです。 (中略) この本に出てくるお菓子の全てが私の一部分であり、これを束ねたものが私という人間なのです。」 ○第1章 開店から今までずっと、常にイル・プルー・シュル・ラ・セーヌの顔○ 〜こんなに多くの素晴らしい味わいの表情のダックワーズとクッキー〜  アーモンドプラリネのダックワーズ  アーモンドプラリネのダックワーズ(キッチンエイド仕込み)  コーヒーとキャラメルのダックワーズ  柚子のダックワーズ  ココナッツのダックワーズ  チョコレートのダックワーズ  マロンのダックワーズ  松の実のダックワーズ  バトネ・フロマージュ  サブレ・ノワ・ドゥ・ココ  サブレ・ショコラ  サブレ・プラリネ  チュイル・オ・ザマンドゥ ○第2章 驚かずにはいられない、一人のパティスィエが作り上げた、果てしなく広い味わいの世界○ 〜店の歴史そのものの、とびきりのおいしさの数々の懐かしいお菓子から新作〜  ポンス・ノワゼットゥ  サブレ・デュ・マンディアン  パレ・オ・プラリネ・アマンドゥ  ビスキュイ・ア・ラ・キュイエール&オ・テ  ビスキュイ・ア・ラ・キュイエール(キッチンエイド仕込み)  チーズとアーモンドの塩味のクッキー  チーズとアーモンドのカレー味のクッキー  ギャレットゥ・ノワ  あくの強いチョコレートと塩味のクッキー  クレオル  リーフパイ  ラング・ドゥ・ブッフ・ア・ラ・キャネル  西洋かりんと  ピーナッツのクッキー  ナッツのクッキー  チョコレートとナッツのクッキー  かぼちゃのクッキー  パン・オ・フリュイ・セック ○第3章 フランスの昔からのお菓子も、この日本でもさらに豊かな表情を見せる○ 〜本場よりもおいしいと言わしめた数々の味わい〜  ガレット・ブルトンヌ  フィナンスィエ  マドゥレンヌ  ガトー・ウイークエンドゥ  フール・ポッシュ(オランジュ、アーモンド、松の実)  ガトー・バスク、ガトー・バスク・オ・ショコラ  アンガディーネ  ヌガー・ドゥ・モンテリマール  ヌガー・ドゥ・モンテリマール・ショコラ  ヌガー・ドゥ・モンテリマール・ピスターシュ  マンデル・シュトレン  ビルヴェッカ  ポルボロン  パンデピス 弓田亨 著 B5判上製本208ページ 2012年11月発売 ISBN:978-4-901490-30-6 8,580円

イル・プルー本当においしい生地の教科書 世界文化社

イル・プルー・シュル・ラ・セーヌ
【商品詳細】ケーキのおいしさを決めるのは、実は"生地" 生地をおいしく作れれば、焼き菓子やシフォンのように生地を味わうお菓子はもちろん、 ショートケーキやタルトなどもレベルがぐんとアップします。 本書は「生地作りのコツ」をフルプロセスで紹介し、プロのテクニックや失敗しないためのコツを詳しくお伝えします。 目からウロコのユニークな工夫とレシピは、全国からケーキ屋さんが学びに来るほど。 日本にフランス菓子を広めた「イル・プルー・シュル・ラ・セーヌ」が30年かけて磨き上げた 「生地づくりのコツ」をおしみなくお伝えします。 生地さえマスターすれば、お菓子の数は無限に広がります。イル・プルーとっておきレシピ付 【目次】 1 マドレーヌ生地 2 フィナンシェ生地 3 パウンドケーキ生地    ハチミツのパウンドケーキ、オレンジのパウンドケーキ、マンゴーのパウンドケーキ 他 4 スポンジ生地 ジェノワーズ、ビスキュイそれぞれの作り方とコツ    いちごのショートケーキ、プラリネのロールケーキ、コーヒー味のロールケーキ 5 タルト生地&クッキー生地    マスカットのタルト、チョコレートのクッキー、ロシア風ティーケーキ 他 6 シフォン生地 シフォンケーキをふっくら作るコツ    フランボワーズとチョコレートのシフォン 他 7 ガトーショコラ生地 8 ベイクドチーズケーキ生地 9 シュー生地    シュークリーム、パリブレスト 10 パイ生地    リーフパイ、ごまとけしの実のパイ、チーズのパイ、ガレット・デ・ロア 他 11 基本の混ぜ方 12 失敗しないためのテクニック 椎名眞知子著 B5変形128ページ 世界文化社出版 2016年12月発売 ISBN:978-4-418-16346-5 1,650円

一人で学べる イル・プルーのパウンドケーキ おいしさ変幻自在

イル・プルー・シュル・ラ・セーヌ
【商品詳細】 杏、いちじく、百花蜜・・・代官山「イル・プルー・シュル・ラ・セーヌ」の歴史を彩ってきた数々のパウンドケーキが1冊の本になりました。しっとりだったり、ほろっとくずれたり、様々なおいしさのパウンドケーキに、持っているイメージが一新されます。そんな驚きのおいしさを自らの手で作れる幸せを感じて、味わってください。 別立て法で作るパウンドケーキ 基本のレシピ1 オレンジのパウンドケーキ くるみとレーズンのパウンドケーキ マーブルのパウンドケーキ 柚子のパウンドケーキ マンゴーのパウンドケーキ ジャンドージャのパウンドケーキ くるみのパウンドケーキ ココナッツのパウンドケーキ フランス伝統のパウンドケーキ 基本のレシピ3 キャトル・キャール 杏のキャトル・キャール 共立て法で作るパウンドケーキ基本のレシピ2 百花蜜のパウンドケーキ ナッツのパウンドケーキ レモンのパウンドケーキ プルーンのパウンドケーキ りんごとキャラメルのパウンドケーキ 栗のパウンドケーキ チーズのパウンドケーキ いちじくのパウンドケーキ 杏のパウンドケーキ 洋梨のパウンドケーキ フルーツケーキ アンゼリカのパウンドケーキ 弓田亨・椎名眞知子共著 AB判並製120ページ 2007年10月刊行 ISBN:978-4-901490-20-7 2,750円

Les Desserts[新装版] デセール デザート フランス菓子

イル・プルー・シュル・ラ・セーヌ
【商品詳細】 心燃ゆるキュイズィニエに“時を超えたイマジナスィオン”定番のフランス菓子からオリジナルの新作まで!東京・代官山「イル・プルー・シュル・ラ・セーヌ」のオーナー・パティシエ 弓田亨のフランス菓子83品を収録。プロ向けの技術講習会でも定評のある丁寧な教え方が、一冊の本にまとまった弓田理論の集大成。素材の選び方や作り方のポイントや、お店でのサーブのコツなども満載です。 ※2007年5月小社刊ハード版を再編集。マカロンとシュトレンは最新ルセットに! 弓田亨 著 B5ソフト判 304ページオールカラー 新装版2016年9月発売 ISBN:978-4-901490-35-1 ◆冷たいデセール ブラン・マンジェ プディン ムース バヴァロアズ 果物のコンポットゥ ブラン・マンジェ クレーム・キャラメル ショコラのムース シャルロットゥ・オ・ポワール いちじくの白ワイン煮 ローズのブラン・マンジェ 紅茶のプリン パッションフルーツのムース フランボワーズのバヴァロアズ 洋梨の赤ワイン煮 柚子のブラン・マンジェ パイナップルのプリン 柚子のムース ディジョネーズ パイナップルのコンポットゥ   クレーム・ブリュレ ウッフ・ア・ラ・ネージュ ビュッシュ・オ・ショコラ ドライプルーンと洋梨のコンポットゥ   ポ・ドゥ・クレーム・ドランジュ   チュリプ・オ・ドゥーパルファン ドライフルーツのコンポットゥ       ブレズィリアン           ◆氷菓 グラス ソルベ スフレ・グラッセ アントルメ・グラッセ 口直しのグラニテ ヴァニーユ アブリコ オランジュ ヌガー・グラッセ グラニテ・オ・シャンパーニュ ショコラ カシス ショコラ クグロフ・グラッセ グラニテ・オ・シトゥロン キャラメル マング カシス デリス・ドゥ・ディジョン キャフェ ポワール パッションフルーツ プロフィトゥロール・グラッセ マロン フランボワーズ フランボワーズ プロフィトゥロール・オ・ショコラ ピスターシュ タンバル・エリゼ   ◆常温のデセール ◆温かいデセール タルトゥ ショコラのビスキュイ 温製のデセール スフレ・ショ クレープ 苺のタルトゥ ガトー・オ・ショコラ フルーツのグラタン ヴァニーユ クレープ・ノンマルド ノワゼットゥのタルトゥ ムワルー・オ・ショコラ ポ・ドゥ・クレーム・オ・ショコラ ショコラ フランボワーズのクレープ りんごのタルトゥ ショコラのビスキュイ・クラン バナナのソテー フランボワーズ クレープ・グラス・オ・ロム タルトゥ・カライブ ル・マルガッシュ バナナのベニュ プラリネ クレープ・ブルトンヌ シトゥロンのタルトゥ ザッハトルテ キャフェ クレープ・ドール   ◆コーヒーとともに小菓子 ◆秋から冬、クリスマス 小さい焼き菓子 マカロン プティ・ショコラ 心温もる菓子 プティ・フィナンスィエ マカロン・リス・ オ・フランボワーズ トゥリュフ・オ・カルバドス シュトゥルーデル プティ・ガトー・ウィークエンド マカロン・リス・オ・ショコラ トゥリュフ・オ・キュラソー シュトレン マカロン・リス・オ・キャフェ エギュイエットゥ・ドランジュ ビルヴェッカ マカロン・ドゥ・ナンスィ アマンドゥ・オ・ショコラ ビュッシュ・オ・シャンパーニュ マカロン・オ・ノア 6,380円

新シフォンケーキ 心躍るおいしさ

イル・プルー・シュル・ラ・セーヌ
【商品詳細】 ただやわらかいだけじゃない。卵と素材の味が口の中に広がる本当のやわらかさ。そのおいしさの秘訣は、考え抜かれた素材と独自の混ぜ方にあり。今までのシフォンケーキは、卵黄と砂糖などを泡立てたものに、ホイッパーやハンドミキサーで粉を混ぜ、最後にメレンゲを加えるのがほとんど。作り方としては簡単ですが、本当においしいかと言われると考え込む人も多いのでは?イル・プルーは本来合わせる素材が違えば、求めるやわらかさも変わるはず、と考えました。 ○おいしさの秘訣その1 メレンゲの泡立てには、サラっと水のような状態にした「水様化卵白」をつかう。 ○おいしさの秘訣その2 メレンゲはかならずハンドミキサーで泡立てる。何故なら、手では十分な泡立てはできないから。 ○おいしさの秘訣その3 粉を混ぜる時は、弓田亨のオリジナル器具「エキュモワール」で混ぜる。何故なら、メレンゲの泡立ちをつぶさずに適度な混ざり具合を作り出し、素材の風味を損なわないから。 「百聞は一見にしかず」ぜひ自分で実際につくり、その舌で味わって見てください。 そのおいしさに、きっと心が躍ることでしょう!  ★季節のシフォンケーキ   ラズベリー、レモン、オレンジ、杏   パッションフルーツとマンゴー、バナナ、ブルーベリー ★食感を楽しむシフォンケーキ   栗、くるみ ★和風シフォンケーキ   ごま、抹茶 ★香りのシフォンケーキ   コーヒー、スパイス、シナモン、紅茶、ジンジャー ★パーティーシフォンケーキ   チョコレート、マーブル、クリスマス ★塩味のシフォンケーキ   ベーコンとピーマン、エルブ・ドゥ・プロヴァンスとチーズ ★さらにワンランク上のシフォンケーキのために   デコレーションのためのソースとクリーム、デコレーション また、素材、基本の泡立て方・混ぜ方、器具などについて分かりやすく解説しております。弓田亨・深堀紀子共著 A4変形 96ページフルカラー2006年4月刊行 ISBN978-4-901490-15-3 2,750円

イルプルーのお菓子教室 柴田書店

イル・プルー・シュル・ラ・セーヌ
【商品詳細】柴田書店刊「生菓子教室」「焼き菓子教室」を最新ルセットにてリューアル合本!! イル・プルーの教室「楽しく洋菓子科」(旧入門速成科)で習うお菓子を中心に、苺のショートケーキ、シュークリーム、チーズケーキ、モンブラン、マドレーヌ、フィナンシェ、リンゴのタルトなど、バリエーション含む全50品掲載の決定版!写真家・日置武晴氏の撮り下ろし。 ●●●●● 掲載菓子一覧 ●●●●● <焼き菓子> マドレーヌ ------- 写真3 フィナンスィエ ティグレ ムワルー・オ・ショコラ ダックワーズ(キャフェ) アーモンドケーキ(ル・フィナンスィエ) ウイークエンド ガトーショコラ マーブルケーキ クルミのパウンド(ケーク・ノワ・サルラ) ベイクドチーズケーキ リンゴのタルト 苺のタルトレット チョコレートのタルト(タルト・カライブ) ブルーベリーのタルト ココナッツとバナナのタルトレット レモンのタルトレット リーフパイ(ラング・ドゥ・ブッフ) アップルパイ(ショソン・オ・ポンム) アーモンドクリームパイ(ギャレット・デ・ロワ) ココナッツのサブレ チョコレートのサブレ チュイル チーズのクッキー(バトネ・オ・フロマージュ) マカロンノワ ビスキュイキュイエール(プレーン&紅茶) <生菓子編> 苺のショートケーキ    VARIATION:ジュレ仕上げ シュークリーム    VARIATION:プロフィットロール エクレール(ショコラ&キャフェ) モンブラン    VARIATION:ガトーマロン オレンジのロールケーキ フォレノワール レアチーズケーキ 苺のミルフイユ シャルロット・オー・ポワール ------- 写真2  紅茶のプリン クレームブリュレ ブランマンジェ フルーツのグラタン ムース・ショコラ クレープ・シュゼット    VARIATION:クレープ・グラス・オ・ロム ビュッシュシャンパン 生チョコレート トリュフキュラソー 椎名眞知子著 B5変形判136ページ 2014年8月発売 ISBN:978-4-388-06196-9 1,980円

少量でおいしいフランス菓子のためのルセットゥ第4巻 実践編3(緑)

イル・プルー・シュル・ラ・セーヌ
【商品詳細】ババロアズ、ムース、生クリーム、クレーム・オ・ブールを使ったお菓子について 豊富な写真を添え、細かい部分にまで丁寧に解説しています。 また、弓田亨(著者)のそれぞれのお菓子に対する熱い想いと、一人でも多くの方に知って欲しい 日本の素材の現状もあわせて記しました。従来の料理書の枠を越えた画期的な書籍です。 ---------------------------------------------------------- 第一章: ババロアズを使ったお菓子    ビュッシュ・ショコラ、ヴィクトリア、トゥロピック、ババロアズ・フランボワーズ、    ロワイヤル、パルフェ・オ・ポワール、ディジョネーズ、米とオレンジ 第二章: ムースを使ったお菓子    パスィオンとココナッツ、アカピュルコ、ニコロ、クリオロ、    バジルとミントの小さなたわむれ、パルムローザ、ドーフィノワ 第三章: 生クリームを使ったお菓子    ラルム・ドゥ・ディアーブル、フォレ・ノワール、苺とホワイトチョコレート 第四章: クレーム・オ・ブールのお菓子    ゴッホのようなバナナ、オペラ・キャフェ、ア・バランス、早い春の陽だまり、ビュッシュロン、    バトー・オザマンドゥ、プレジダン、ダックワーズ(柚子・ココナッツ)、フル・フル、マニュ ---------------------------------------------------------- A4変型(300mm×233mm)176ページ、著者 弓田亨、1996年11月 初版発行、ISBN978-4-901490-05-4 13,619円

新版ごはんとおかずのルネサンス【基本編】〜誰もが忘れていた日本の真実の味わい〜

イル・プルー・シュル・ラ・セーヌ
【商品詳細】 この本を、普通のレシピ本だとは思わないで下さい。灰汁抜き・下茹で不要。砂糖・みりん不使用。先人の知恵に立ち返り、いりこを中心として味を調え、出汁も全て食べる。今の日本の素材から無くなってしまった栄養素を出来る限り身体に送りこみ、心と身体を健康にする画期的料理法です。弓田亨が考案し、ロングセラーを続けていた『ごはんとおかずのルネサンス』が、より進化し、より簡単に、作りやすくなりました。そして誌面構成も、読みやすく親しみやすいデザインへリニューアル。肉じゃが、ひじき煮、金平ごぼう、鶏の唐揚げ、カレーなど家庭料理として定番のものばかりを集めた、一家に一冊必掲の永久保存版レシピ集です。 弓田亨・椎名眞知子共著 A4変形判184ページ 2010年6月発売ISBN:978-4-901490-25-2 【目次】 ・出汁、乾物の大切さについて ・ルネサンスごはんの炊き方  基本のタイ米入りごはんから炊き込みご飯まで  ひじきご飯、茸いっぱいご飯、菜飯、いわしご飯、炒飯等 ・味噌汁は出汁も具材の一つですべて食べる  大根の味噌汁、豚汁、つみれ汁、のっぺ汁等 ・ルネサンス流漬物の作り方  白菜の漬物、ぬかみそ漬け、浅漬け等 ・滋養あふれる日本の基本のおかず  金平ごぼう、ひじきの煮物、筑前煮、切り干し大根、五目豆等 ・誰もが大好き馴染みのおかず  鶏の唐揚げ、クリームコロッケ、豚肉の生姜焼き、餃子、カレー等 ・もうちょっと頑張れるときの一品料理  ポテトサラダ、ぬた、プレーンオムレツ、しらすとねぎのオムレツ等 ・幸せいっぱい鍋物と煮込み料理  ロールキャベツ、牡蠣鍋、豚しゃぶ風湯豆腐、おでん等 ・魚のおろし方(あじ、いわし、いか) ・マヨネーズ、ラー油、トマトソースの作り方 1,980円

少量でおいしいフランス菓子のためのルセットゥ第6巻 実践編5(黄)

イル・プルー・シュル・ラ・セーヌ
【商品詳細】パン、タルト、カナッペなど簡単な料理とデセール(食後のデザート)について豊富な写真を添え、 細かい部分にまで丁寧に解説。また、弓田亨(著者)のそれぞれのお菓子に対する熱い想いと、 一人でも多くの方に知って欲しい日本の素材の現状もあわせて記しました。 従来の料理書の枠を越えた画期的な書籍です。 ---------------------------------------------------------- 第一章: パートゥ・ルベ    パン・ドゥ・ミ、パン・オ・ノワ、クーロンヌ・プラリネ、リソル・プリュノー    サバラン、パン・ドゥ・カンパーニュ、クグロフ 第二章: サンドウィッチ    サンドウィッチ、クロック・ムッシュウ、ナヴェットゥ 第三章: フール・サレ    フール・サレ(クルミ、アーモンド、ヘーゼルナッツ)、パルムザン、    クロワッサン・ジャボン、パテ、プティ・ピザ、プティ・クロックムッシュウ 第四章: クルスタッドゥ    トゥリアン、ポロ葱のフラン 第五章: カナッペ    茹で卵とアンチョビ、アスパラガス、小海老とトマト、サラミ、キャビア、    パルムザン、アスピック、アボガドのムースとカニ 第六章: デセール    グラス、ソルベ、スフレ・ショ、クレープ・グラス・ロム、クレーム・ブリュレ、フルーツのグラタン ---------------------------------------------------------- A4変型(300mm×233mm)176ページ、著者 弓田亨、1998年5月 初版発行、ISBN978-4-901490-07-8 13,619円

少量でおいしいフランス菓子のためのルセットゥ第2巻 実践編1(白)

イル・プルー・シュル・ラ・セーヌ
【商品詳細】ババロアをつかったお菓子、ムースを使ったお菓子、生クリームを使ったお菓子、 タルトゥのお菓子、焼き菓子について豊富な写真を添え、細かい部分にまで丁寧に解説。 また、弓田亨(著者)のそれぞれのお菓子に対する熱い想いと、一人でも多くの方に知って欲しい 日本の素材の現状もあわせて記しました。従来の料理書の枠を越えた画期的な書籍です。 ---------------------------------------------------------- 第一章: ババロアズを使ったお菓子    シャルロット・ポワール、シュルプリーズ・デ・ボワ、ル・フェドラ、ブレズィリアン 第二章: ムースを使ったお菓子    シャルロット・フレーズ、ムース・ノア・ドゥ・ココ、ミュルティ・フリュイ、    ムース・フロマージュ・ヴァン・ブラン、スリー、    ビュッシュ・ドゥ・ノエル・フレーズ、ビュッシュ・ドゥ・ノエル・シトロン 第三章: 生クリームを使ったお菓子    イチゴのショートケーキ、オレンジのショートケーキ、ショコ・マントゥ 第四章: タルトゥのお菓子    タルトゥ・ポンム、タルトゥ・フレーズ、タルトゥ・バナーヌ・エ・ノア・ドゥ・ココ、    タルトゥ・フォルモザンヌ、タルトゥ・カライブ、    タルトゥ・フロマージュ、ヤギのチーズのタルトゥ 第五章: 焼き菓子    キャトゥル・キャール・オランユ、ガトー・ショコラ、フィナンスィエ、    ル・フィナンスィエ、ダックワーズ、ドミニカン、ガトー・ウィークエンドゥ ---------------------------------------------------------- A4変型(300mm×233mm)176ページ、著者 弓田亨、1992年9月 初版発行、ISBN978-4-901490-03-0 13,095円

REMOVABLE PARTIAL DENTURE STEPS-DENTIST SIDE As if you were treating a case in the clinic with fine details【電子書籍】[ gumma ragab ]

楽天Kobo電子書籍ストア
<p>Removable partial denture steps are usually confused to students, probably Inadvertently falls by prosthesis department, because steps given as chapters and That given by numerous lecturers</p> <p>This book organizes the steps (A-Z), As if you were manipulation a patient at the clinic</p> <p>And that will be one of the most creative methods to understand the object as a whole</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。 1,335円

ポピー式 おうちでドリル 学びと理科・生活科 4冊セット 【新学社 正規販売店】 小学生 小学 1年 5歳 6歳 7歳 自宅 学習 問題集 理科 生活 幼児 保育園 子供 こども ドリル ワークブック

英語伝 EIGODEN
ポピー式おうちでドリル 学びと理科・生活科 4冊セット 迷路や間違い探しを楽しみながら、ことば、文字、かずを総合的に学べ、小学1年生の国語算数の基本をしっかり身につけます。 また、身近なテーマを使って、自然や伝統行事など、理科や生活科の知識もどんどん吸収することができます。 推奨学齢:年長(5~6歳くらい)~小1 ポピー式『おうちでドリル』シリーズは、子供たちの「やったらできた!」という経験と考える力を伸ばしていきます。 イラストたっぷり クイズ感覚で楽しく学べる カラフルで楽しいイラストと、クイズ感覚の問題を解いて「勉強って楽しい!」と思えるような構成です。 【学びのめいろ】言葉と数が楽しく学べる 言葉や数字、時計の読み方や数え方、かたかなや形の理解で答えが導き出せる楽しいめいろのドリルです。勉強という感覚なしに、遊びの延長として楽しくたくさんの基礎学力が身につきます。 【学びのまちがいさがし】言葉と数が楽しく学べる 文字、回文、足し算、長さなどを学べる楽しいめいろのドリルです。クイズを解く感覚で、楽しく算数や国語の基礎学力が身につきます。 【理科・生活科 はる なつ】7歳までに知っておきたい身近な知識 7歳までに知っておきたい身近な知識を学べるドリルです。本書付属のシールを使ったり、一部スマートフォンで音や動きを楽しめるコンテンツもあります。季節の花や生き物、箸の持ち方や旬の食べ物など、生活に必要な知識が身につきます。 【理科・生活科 あき ふゆ】7歳までに知っておきたい身近な知識 7歳までに知っておきたい身近な知識を学べるドリルです。本書付属のシールを使ったり、一部スマートフォンで音や動きを楽しめるコンテンツもあります。行事や野菜の収穫、年賀状や干支など、生活に必要な知識が身につきます。 特別付録 ジャンボめいろ&きせつのジャンボすごろく 家族で楽しく遊べてリフレッシュできる特別付録です。 【ジャンボめいろ】ぼうけんじまへいこう! めいろは論理的に答えを導き出す高度な遊びです。行き止まりやはしごをどう使うのか。提示されたルール通りにゴールするにはどうすればいいのか考えながら遊べる知育ゲームです。 【きせつのジャンボすごろく】季節の楽しいものがいっぱい! 季節の食べ物、花、動物、行事を理解しながら進める楽しいすごろくです。家族でたくさん話し、楽しみながら遊べます。 保護者も安心・答えと丸つけポイント 各ドリルには解答といっしょに、問題の目的や趣旨が記載されています。アドバイスも利用しながら、たくさん褒めてあげて、子供たちのやる気を引き出しましょう。 褒めるためのドリルです 各ドリルの最後のページは表彰状になっています。子供たちの名前を書いてたくさん褒めてあげてください。最後まで頑張れた達成感で、さらなる学習意欲がわいてきます。 ポピー式『おうちでドリル』シリーズ つまずかない算数 4冊セット 推奨学齢:年長(5~6歳くらい)~小1 時計の読み方、長さや重さの単位、形、文章問題を楽しく学べます。 国語力アップ 4冊セット 推奨学齢:年長(5~6歳くらい)~小1 文字とことばを幅広く学べます。 学びと理科・生活科 4冊セット 推奨学齢:年長(5~6歳くらい)~小1 ことば、文字、かずを総合的に学べます。 国語算数理科生活 自宅で学べる 全12冊セット 推奨学齢:年長(5~6歳くらい)~小1 ポピー式おうちでドリル 学びと理科・生活科 4冊セット - セット内容・製品仕様 セット内容 ポピー式おうちでドリル「学びのめいろ」×1 ポピー式おうちでドリル「学びのまちがいさがし」×1 ポピー式おうちでドリル「理科・生活科 はる なつ」×1 ポピー式おうちでドリル「理科・生活科 あき ふゆ」×1 ジャンボめいろ×1 きせつのジャンボすごろく×1 仕様 推奨学齢:保育園・幼稚園年長~小学1年 ポピー式おうちでドリル:B5判カラー・80ページ・はぎとり式(おうちの方向け手引付き) ※「学びのめいろ」「理科・生活科 はる なつ」「理科・生活科 あき ふゆ」はシール付き ジャンボめいろ:B2判カラー きせつのジャンボすごろく:B2判カラー 2,640円

ごはんとおかずのルネサンス炊き込みご飯と味噌汁編

イル・プルー・シュル・ラ・セーヌ
【商品詳細】ごはんとおかずのルネサンスプロジェクト シリーズ第四弾! 「ルネサンスごはん」を多くの方へもっと身近にをテーマに日本人の食卓の中心となるご飯と味噌汁だけでも十分な栄養素が取れるよう、思いつく限りのご飯と素材の組み合わせに挑みました毎日の食事を少しでも手間がかからず、より短い時間で食事の用意ができるよう、ご飯とおかずを一度に作ろう!と46種類のご飯と40種類の味噌汁レシピを考案 【掲載レシピ】 <通年のご飯> 豆いっぱいご飯/醤油ひよこ豆ご飯/レンズ豆ご飯/ワカメ豆ご飯/ 貝柱豆ご飯/切り昆布ご飯/アーモンドご飯/大豆シーチキンご飯/ ツナご飯/よもぎ入りツナご飯/ <春のご飯> 菜の花ご飯/新じゃがさやえんどうご飯/そら豆ご飯/グリンピースご飯/ さやえんどうご飯/筍醤油ご飯/筍味噌ご飯/*筍の茹で方/ よもぎご飯/野ぜり鮪漬け丼/ <夏のご飯> しらすかちりご飯/嬉しい夏のちらし寿司/ブロッコリーご飯/枝豆とうきびご飯/ トマトご飯/ゴーヤご飯/ゴーヤカレー炒飯/驚きのなすご飯/なすご飯/ かじきまぐろご飯/たこご飯/にんにくご飯/ <秋のご飯> ほっけご飯/しいたけご飯/かぼちゃご飯/鮭ご飯/里芋豆ごぼうご飯/ ごぼうさつま芋ご飯/むかごご飯/きのこの汁かけご飯/きのこおじや/ <冬のご飯> ほんれん草ご飯/*小松菜ご飯/蓮根ご飯/まぐろご飯/鱈ご飯/ ほっくら、ほっくら、ふぅーの牡蠣丼/切り干し大根と長ねぎご飯 ----------------------------------------------------------------- <通年の味噌汁> 豆豚汁/熊本ご汁/とろろ昆布味噌汁/とろろ昆布醤油汁/納豆の味噌汁/ <春の味噌汁> ふきのとうと菜の花の味噌汁/菜の花の醤油汁/うどの味噌汁/筍の味噌汁/ せりの味噌汁/新じゃが新玉ねぎワカメ味噌汁/春キャベツと新玉ねぎの味噌汁/ 新じゃがとさやえんどうの味噌汁/あさりの味噌汁/ <夏の味噌汁> なすの味噌汁/夏のゴーヤ豚汁/さやいんげんの味噌汁/夏の緑野菜の味噌汁/ おくらの味噌汁/みょうがの味噌汁/夏のキャベツとゴーヤの味噌汁/ ゴーヤとカリフラワーの味噌汁/鰯の味噌汁/ <秋の味噌汁> 会津の芋煮/きのこいっぱい豚汁/さんま汁/鮭の三平汁/ニラの卵とじ汁/ 秋じゃがいもの味噌汁/かぼちゃとさつまいもの味噌汁/ 大根とかぼちゃの味噌汁/ごぼうの味噌汁/ <冬の味噌汁> 白子の味噌汁/粕汁/カリフラワーの味噌汁/長ねぎの味噌汁/ かぶと白菜の味噌汁/小松菜の味噌汁/白菜の味噌汁/ 弓田 亨[パティシエ]・椎名 眞知子[キュイジニエール]共著 A4変形176ページ 2011年6月発売 ISBN:978-4-901490-28-3 1,980円

ドゥニ・リュッフェル フランス料理 感動の味わい 2伝統的な前菜、魚料理、肉料理編 弓田亨 イル・プルー

イル・プルー・シュル・ラ・セーヌ
【商品詳細】 イル・プルー創業&ドゥニ・リュッフェル氏講習会30回記念!第2弾 これまでドゥニ氏がイル・プルー講習会で発表してきた伝統的なフランス料理は、日本で再現するために様々な工夫をこらし、誰もが魅了されるおいしさを作り上げています。メニューは【グルマン世界料理本大賞2016】フランス料理本部門1位を受賞した 第1弾に引き続き、 講習会で披露されてきた正統派キュイジンヌ・クラシックの前菜、魚料理、肉料理55品。今回は全料理にドゥニさんによる「おすすめワイン銘柄2種類」のリスト付! 【前菜】 ポーチドエッグ 小さく切った野菜とジュレ添え オマールエビと野菜のマーブル模様のジュレ寄せ バルサミコ酢のヴィネグレット なすのテリーヌ バジル風味のトマトのクリ 鶏のショフロワ ドゥミドゥイユ風 肉のクルスティアン ごまとオートミールの2種の衣和え チーズのクレープ・スフレ サーモンのスフレ ほうれん草のスフレ 鶏のキュネル ソース・スュプレーム サーモンのキュネル シブレットのクリームソース パテ・パンタン パテ・アン・ジュレ サーモンのクリビアック ベルモット風味のクリームソース ブーシェ・ア・ラ・レーヌ 海の幸のブーシェ カニのミニ・ブリオッシュ エスカルゴの一口パイ パセリバター風味 【魚料理】 魚介の盛り合わせ オレンジソース ラングスティーヌとホタテのフリカッセ、ポロねぎ添え あんこうのメダイヨン ソース・デュグレレ マグロのソテー エピス風味 鯛のムースリーヌ 魚介のソース 鯛のポピエットゥ、野菜の真珠添え 鯛のフィレ、セロリと黒トリュフ添え 鯛と野菜の蒸し煮 ヘーゼルナッツオイルのエマルジョンソース 鯛のヴァントゥレッシュ、にんじんのグラッセクミン風味 イカのバスク風、ショリゾ入りリゾット サーモンのジュレ寄せ ソース・ヴェルトゥ、トマトとグリーンリーフのミックスサラダ ミモザ風 サーモンのポワレ 赤ワインソース、ル・ピュイ産レンズ豆のヴァントゥレッシュ 【肉料理】 鶏肉の煮込み シャスール風、アンディーヴのムニエルとポム・ビロン 鶏肉の煮込み エスカルゴ風、パルメザン風味のマカロニ添え 若鶏の詰め物 塩生地包み焼き、パスタのグラタンパルメザン風味 鴨のオレンジソース、ポム・ゴーフレット 鴨肉のエギュイエット、カシスの実のソース、パセリをふったじゃがいもとジロール茸 鴨のバロティーヌ ポルト酒のジュレ固め 鴨のブレッソール ニニョン風、にんじんとかぶのグラッセ、野菜のプティ・パリ・ブレスト 豚肉のロースト ソース・エーグルドゥ 豚のフィレミニョン ハーブ風味包み焼き、ポム・ブランジェール添え 豚肉の煮込みプルーンと蜂蜜風味、ポワカッセのピュレ 豚フィレ肉のオリーブ風味、ゴルゴンゾーラチーズとバジルのタグリアテル 豚フィレ肉の粒マスタードソース、キャベツの蒸し煮とル・ピュイ産レンズ豆 牛ほほ肉のブレゼ、タグリアテル 牛舌のシャルキュティエ風、なすとトマトのバジル風味グラタン 牛フィレ肉のソース・ペリグー、ポム・ドフィーヌ添え 仔牛のフィレ肉緑衣のメダイヨン リ・ドゥ・ヴォー ジンガラ 仔羊の伝統的な詰め物、野菜のフリカッセ 仔羊の詰め物 ブルターニュ風、白いんげん豆とキャベツのガルニチュール 仔羊もも肉のロースト ソース・マント、ラタトゥイユ添え 仔羊もも肉のブレゼ、ハーブ風味のクリームリゾット 仔羊のカレー風味 仔羊のナヴァラン、野菜添え ドライ杏入りの仔羊のコンフィ、オリエンタル風ラタトゥイユとクスクス クスクス・ロワイヤル、アニョー、メルゲーズ、ブーレット・ドゥ・ヴィアンドゥ シュー・ファルスィ ジャン・ドゥラヴェイヌ風 ドゥニ・リュッフェル、椎名 眞知子著 B5判256ページ 2016年7月発売 ISBN:978-4-901490-34-4 6,600円

一人で学べる とびきりのおいしさのババロアズ

イル・プルー・シュル・ラ・セーヌ
【商品詳細】 イル・プルーの一人で学べるシリーズ第1弾! 好評を博した「本当においしいババロアの作り方」に「ビュッシュ・シャンパン」と「マンゴー」を追加し再編集。 丁寧なレシピと詳細な工程写真入りで、驚くほどおいしいババロアケーキが18品作れます。 イル・プルーでは何度も試作を重ね、おいしくてできるだけやさしいレシピ作りに励んでいます。 それは手間暇をかけ、がんばって作ったケーキがおいしいことを多くの方に知ってもらいたいから。 口いっぱいに広がるおいしさ、幸せな驚きをお約束します。 ●アブリコティエ/杏 ●ヴァン・ブラン/白ワイン ●トゥロピック/パイナップル ●ネッセルロードゥ/栗 ●ポティロン/かぼちゃ ●ブレジリアン/コーヒー ●プララン/プラリネ ●ウィリアム・ポワール/洋梨●サンク・ア・セットゥ/紅茶 ●フランボワーズ/木苺 ●オランジュ/オレンジ ●カシス/カシス ●フォレ・ノワール/チョコレート ●キャラメル/キャラメル ●テ・ヴェール/抹茶 ●マングー/マンゴー ●フリュイ・ドゥ・ラ・パスィオン/パッションフルーツ ●ビュッシュ・オ・シャンパーニュ/シャンパン 弓田亨・椎名眞知子共著 AB判並製 104ページフルカラー 2006年6月刊行 ISBN:978-4-901490-16-0 2,750円

一人で学べる ザック サクッ ザクッ! 押しよせるおいしさのパイ

イル・プルー・シュル・ラ・セーヌ
【商品詳細】 好評を頂いた「本当においしいパイの作り方」に 塩味の小さいパイ4種とギャレットゥ1種を加え、より分かり易くデザインを一新 1種類の生地(パートゥ・フイユテ)から作る、28種のパイのレシピ集。 小さいの、大きいの、甘いの、しょっぱいの・・・いろんなパイにどんどんトライしてください。 コツさえ分かれば、どんどん上達します。 既存のパイシートで満足せず、ワンランク上の技術を学んでみませんか? 本当のパイのおいしさを知れば、きっとパイ作りに夢中になること間違いなしです! ●ラング・ドゥ・ブッフ ●胡麻と茄子の実のアリュメットゥ ●ミルフイユ ●ミルフイユ・オ・フレーズ ●ショソン・オ・ポンム ●シャンピニオンのブージェ ●ポワソン・ダブリル ●パテ・パンタン ●ブーシェ・オ・フリュイ ●カレ・アルザスィアン ●ギャレットゥ・デ・ルワ ●ショコラのギャレットゥ ●プティ・フール・サレ   1.アンチョビ   2.オリーブ・ファルシ   3.クロワッサン・ジャンボン   4.パテ ●バトネ・フロマージュ ●チーズのアリュメットゥ ●ミルフイユ・オ・バナーヌ ●ナポリタン ●ニース風ブージェ ●ほうれん草とうずらの卵のブーシェ ●アリュメットゥ・オ・マロン ●コンベルサスィオン ●ブーシェ・オ・ポティロン ●コルネ ●フレッシュチーズのギャレットゥ ●タルトゥ・タタン  弓田亨・椎名眞知子共著 AB判並製 104ページフルカラー 2006年10月刊行 ISBN:978-4-901490-20-7 2,750円

少量でおいしいフランス菓子のためのルセットゥ第1巻 基礎編(青)

イル・プルー・シュル・ラ・セーヌ
【商品詳細】お菓子作りに必要な器具・素材・技術、基本のパートゥ(生地)8品、基本のクレーム6品について 豊富な写真を添え、細かい部分にまで丁寧に解説しています。 また、著者・弓田亨のそれぞれのお菓子に対する熱い想いと、一人でも多くの方に知って欲しい 日本の素材の現状もあわせて記しました。従来の料理書の枠を越えた画期的な書籍で、 基本の生地やクリームを紹介した、すべての技術のベースとなります。 まずは本書で徹底的に基本の生地のおいしさ、基本のクレームのおいしさを学んで下さい。 -------------------------------------------------- 第一章: お菓子作りのために必要な素材と器具 第二章: 基本となる技術〜泡立てる、混ぜる、焼く、冷凍・解凍する、打つ、ならす、切る 第三章: 基本となる8種類の生地パートゥ    パートゥ・シュクレ、パートゥ・ブリゼ、パートゥ・フィユテ、ビスキュイ・ア・ラ・キュイエール、    ビスキュイ・オザマンドゥ、ビスキュイ・ジョコンドゥ、ジェノワーズ、ジェノワーズ・ショコラ 第四章: 基本となる6種類のクリーム    ババロアズ、クレーム・アングレーズの入らないムース、バターを使ったムース、    クレーム・オ・ブール、クレーム・ダマンドゥ、クレーム・パティスィエール 第五章: その他お菓子作りに必要な    ムランゲ・イタリエンヌ、ジュレ、シュークル・バニエ、フルーツのシロップ漬け、コンフィテュール -------------------------------------------------- A4変型(300mm×233mm)140ページ、著者 弓田亨、1992年9月 初版発行、ISBN978-4-901490-02-3 13,095円

Database Internals A Deep Dive into How Distributed Data Systems Work【電子書籍】[ Alex Petrov ]

楽天Kobo電子書籍ストア
<p>When it comes to choosing, using, and maintaining a database, understanding its internals is essential. But with so many distributed databases and tools available today, it’s often difficult to understand what each one offers and how they differ. With this practical guide, Alex Petrov guides developers through the concepts behind modern database and storage engine internals.</p> <p>Throughout the book, you’ll explore relevant material gleaned from numerous books, papers, blog posts, and the source code of several open source databases. These resources are listed at the end of parts one and two. You’ll discover that the most significant distinctions among many modern databases reside in subsystems that determine how storage is organized and how data is distributed.</p> <p>This book examines:</p> <ul> <li><strong>Storage engines:</strong> Explore storage classification and taxonomy, and dive into B-Tree-based and immutable Log Structured storage engines, with differences and use-cases for each</li> <li><strong>Storage building blocks:</strong> Learn how database files are organized to build efficient storage, using auxiliary data structures such as Page Cache, Buffer Pool and Write-Ahead Log</li> <li><strong>Distributed systems:</strong> Learn step-by-step how nodes and processes connect and build complex communication patterns</li> <li><strong>Database clusters:</strong> Which consistency models are commonly used by modern databases and how distributed storage systems achieve consistency</li> </ul>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。 4,611円

CHASE IS ON THE CASE!(SIR 2)(P) [ . ]

楽天ブックス
. OTHERS2014 English アメリカ合衆国 ISBN:9780385384476 洋書 Books for kids(児童書) Juvenile Fiction 897円

ちょっと正しく頑張ればこんなにおいしいフランスの家庭料理 イル・プルー

イル・プルー・シュル・ラ・セーヌ
【商品詳細】 オムレツ、ラタトゥイユ、ニース風サラダ、鴨のオレンジソース、鶏の赤ワイン煮、ポトフ、ブイヤベースetc…フランスの家庭で昔から作られてきた定番の料理が満載!東京・代官山で人気のフランス料理教室イル・プルーによる、日本の素材で作る、本当においしいフランス家庭料理の指南書。フランスの家庭で昔から作られてきた定番のフランス料理の数々を掲載した本書の最大の特徴は「日本の素材で本当においしいフランス料理を作るために考えられたレシピである」ということ。そのため、フランスと日本の素材の違い(日本の素材はフランスのものよりも味わいが弱いものが多い)を補い、フランスと同じ味わいを作り出すために「おいしくなる工夫」を施しています。今どきの「簡単・お手軽」なレシピと違ってちょっと頑張って作る部分もたくさんあるかもしれませんが、その味は確実に「また食べたくなるおいしさ」です。 椎名 眞知子著 AB判160ページ 2009年10月発売ISBN:978-4-901490-23-8 ●掲載レシピ 【フランス家庭の定番お惣菜】 オムレツ3種、ラタトゥイユ、キッシュ・ロレーヌ 他 【野菜たっぷり サラダ&スープ】 ニース風サラダ、クスクスのサラダ、ミネストローネ 他 【魚を使ったメインディッシュ】 カレイのポワレ、スズキのロースト、金目鯛のポピエット 他 【肉を使ったメインディッシュ】 鴨のオレンジソース、鴨のコンフィ、ウィーン風仔牛のカツレツ 他 【フランス各地方の煮込み料理】 鶏の赤ワイン煮、ポトフ、バスク風鶏の煮込み 他 【ディナーをしめくくるデザートたち】 トリュフ、ソルベ、いちじくの白ワイン煮、杏のムース 他 3,080円

はじめてのルネサンスごはん おいしいおっぱいと大人ごはんから取り分ける離乳食

イル・プルー・シュル・ラ・セーヌ
【商品詳細】 ルネサンスごはんシリーズ待望の離乳食本!あく抜き・下茹で不要。砂糖・みりん不使用。いりこを中心として味を組み立て、幅の広い豊かな栄養素を摂ることを目的とする健康料理法「ルネサンスごはん」の考え方で、妊婦さんの時から食事を立て直し、さらに栄養のあるおっぱいとルネサンスごはんからの取り分け離乳食で、頑張りすぎない子育てを応援します。妊娠中からお薦めの、炊き込みごはん、具だくさん味噌汁、サラダ、煮物など22品を紹介 ----------------------------- 前書きより——弓田亨 12年前に私たちは「ごはんとおかずのルネサンス基本編」を作りました。それ以来のルネサンスごはんを実践された方々との多くの交流の中で様々のことが明らかになり、そして確信となりました。 今、日本には、乳幼児のアトピー性皮膚炎、喘息など様々のアレルギーに始まり、さらには子どもの糖尿病など、赤ちゃんから高齢者まで全ての年齢層に渡って、かつては存在しなかった様々の精神的・肉体的な病気・不調が、厚く蔓延しています。 これまでの私の著書の中で、これらの病気を引き起こすもっとも大きな原因は、以前とは大きく変質した、致命的なまでに栄養素の欠落した食にあることを指摘してきました。そしてこの栄養素の欠落した食は未熟な母胎しかもたらさず、赤ちゃんがこの世に生れ落ちる前から、さらに受精の前から、その健康が傷つけられることを運命づけられているのです。この状態は赤ちゃんが生れ落ちてからも続きます。 赤ちゃんがこの世に生まれおちてからお母さんの乳を飲み、そして離乳食を食べ始める。これらの営みは、赤ちゃんの時、そしてそれ以降のからだと心の健康の基礎をつくるとても大事な時期なのです。しかし実際はここでも間違った日々の食事により、お母さんは栄養素の著しく欠落した母乳を赤ちゃんに与え、これに追い打ちをかけるように全く栄養素を無視した離乳食が続き、乳児期と将来の健康を損なう原因を自らの手によってお母さんたちは子どもたちに与えてしまっているのです。 お母さん、もう一度冷静によく考えてください。本屋さんに並ぶ多くの離乳食や日々の本、そしてテレビの料理番組は少しも真実を述べてはいません。マスメディアはほとんどの場合は読者のことなど少しも考えていません。その本が売れるか、視聴率が得られるかだけが、唯一の基準なのです。皆さんの家族にどんな不幸が訪れようが知ったことではありません。ほとんどの場合マスメディアは一般庶民の健康や幸せに敵対する存在であることを理解しなければなりません。今の日本は妊娠してからのお母さんの食事や離乳食、子育てについてもあまりにも多くの嘘の常識が溢れています。ここで私達はその一つ一つを明らかにしていきます。 子どもに確実な将来の幸せを与えるためには、食のすべてをこれは偽りか真実かを自分の目でしっかりと確かめることを忘れてはなりません。もしあなたの赤ちゃんがアトピー性皮膚炎などのアレルギーその他の疾患を持って生まれ、そしてそれに苦しんでいるとしたら、ほとんどの場合、それはあなたがつくる食が原因であり、あなたに一番の責任があることを自覚してほしいのです。 ----------------------------- 弓田亨・椎名眞知子 著 A4変形判128ページ 2014年4月発売 ISBN:978-4-901490-32-0 1,760円

少量でおいしいフランス菓子のためのルセットゥ第5巻 実践編4(橙)

イル・プルー・シュル・ラ・セーヌ
【商品詳細】パータ・シュー、パートゥ・フイユテ、パートゥ・シュクレ、パートゥ・ブリゼを使ったお菓子、 焼き菓子、プティ・フール、ショコラについて豊富な写真を添え、細かい部分にまで丁寧に解説。 また、弓田亨(著者)のそれぞれのお菓子に対する熱い想いと、一人でも多くの方に知って欲しい 日本の素材の現状もあわせて記しました。従来の料理書の枠を越えた画期的な書籍です。 ---------------------------------------------------------- 第一章: パータ・シューを使ったお菓子    パリ・ブレストゥ、サントノレ、デュシェス、ルリジューズ、プロフィットゥロール 第二章: パートゥ・フイユテを使ったお菓子    ナポリタン、カレ・アルザスィエンヌ、ショソン・ポンム、シブーストゥ・オランジュ、アリュメットゥ 第三章: パートゥ・シュクレ、パートゥ・ブリゼを使ったお菓子    アンガディーネ、タルトゥ・レザン、タルトゥ・シトゥロン、タルトゥ・シュクル、    ル・スィアン、ヌガー・ピニョン、タルトゥ・フリュイ・セック 第四章: 焼き菓子    ラ・サンドゥル、パン・ドゥ・ジェーヌ、ガトー・バスク、ガトー・オートリッシアン、    ケーク(ポンム・キャラメル、ノワ、ノワ・ドゥ・サルラ)、ビスキュイ・キュイエール 第五章: プティ・フール    フリュイ・デギゼ(くるみ、マスカット、苺、栗)、マカロン・オ・ノワ、ポンム・ドゥ・テール、    フランボワーズィエ、キャロリーヌ(ショコラ、キャフェ)、プティ・プレジダン、オペラ・キャフェ 第六章: ショコラ    ボンボン・リクール、プペットゥ、ドーフィノワ、ルフージュ、バランスィアン、    アマンディーヌ、ロッシュ・アマンドゥ、キャフェ、宝石箱 ---------------------------------------------------------- A4変型(300mm×233mm)176ページ、著者 弓田亨、1997年6月 初版発行、ISBN978-4-901490-06-1 13,619円

イル・プルーのはじめてみよう1.2.3 一年中いつでもおいしいいろんな冷たいデザート

イル・プルー・シュル・ラ・セーヌ
【商品詳細】 アイスクリームにシャーベット、パフェ、プリン・・・ 「自分で作るよりもお店で買ったほうがおいしい」と思っていませんか? そんなことはありません。少し良い素材を使って、ちょっとしたポイントをおさえて作れば、お店のものでは決して味わえない、できたての本当のおいしさを味わえます。東京・代官山「イル・プルー・シュル・ラ・セーヌ」のお菓子教室で教えられているレシピよりも、さらにお家で手軽に作れるように、と考えて作られたレシピです。初心者の方も、さらなるおいしさに出会いたい方も、さぁ、冷たいデザート作りをはじめましょう。 椎名眞知子・深堀紀子共著 A4変形判120ページ 2008年5月発売 ISBN:978-4-901490-21-4 [掲載レシピ] ●定番の冷たいデザート   カスタードプリン   紅茶のプリン   レアチーズケーキ   クレーム・ブリュレ   ブラン・マンジェ ●ゼリー  ゼラチンで作るオレンジゼリー  アガーで作る柑橘ゼリー2種   (グレープフルーツ/オレンジ)  ハイビスカスとローズヒップゼリー  フルーツゼリー ●とっておきの冷たいデザート   スフレ・グラッセ     オレンジ     カシス     パッションフルーツ     フランボワーズ   バナナパフェ   苺パフェ   いちじくの白ワイン煮   ドライフルーツのコンポート ●ババロアとムース   ババロア     ショコラ     白ワイン     キャラメル     マンゴー     フランボワーズ   ムース     杏     柚子     抹茶 ●氷菓   グラス(アイスクリーム)     バニラ     ショコラ     コーヒー     マロン     ピスタチオ     キャラメル     抹茶   ソルベ(シャーベット)     フランボワーズ     カシス     白桃     パッションフルーツ     洋梨   グラニテ     シャンパン     レモン ●和風の冷たいデザート   アイスキャンデー     あずきバー     ココナッツバー     マンゴーバー   カキ氷     宇治金時      苺ミルク     マンゴー     フランボワーズ     杏   水羊羹     あずき     栗 1,980円

少量でおいしいフランス菓子のためのルセットゥ第3巻 実践編2(赤)

イル・プルー・シュル・ラ・セーヌ
【商品詳細】パイ生地を使ったお菓子、フール・セック、発酵生地を使ったヴィエノワズリー、 トゥレトゥール、デセール、ショコラについて豊富な写真を添え、細かい部分にまで丁寧に解説。 また、弓田亨(著者)のそれぞれのお菓子に対する熱い想いと、一人でも多くの方に知って欲しい 日本の素材の現状もあわせて記しました。従来の料理書の枠を越えた画期的な書籍です。 ---------------------------------------------------------- 第一章: パートゥ・ブリゼ、パートゥ・フイユテ、パータ・シューを使ったお菓子    クラフティ・スリーズ、ミルフイユ、ミルフイユ・バナーヌ、ギャレット・デ・ルワ、ロトンヌ、    シブーストゥ・ペイザンヌ、シュー・ア・ラ・クレーム、エクレール(ショコラ+キャフェ)、サランボ 第二章: フール・セック [クッキー]    サブレ・ノワ・ドゥ・ココ、サブレ・ショコラ、サブレ・オランジュ、ラング・ドゥ・ブッフ、    ラング・ドゥ・ブッフ・ア・ラ・キャラメル、テュイル・アマンドゥ、バトネ・フロマージュ 第三章: 発酵生地 [パートゥ・ルベ]    クロワッサン、クロワッサン・アマンドゥ、パン・オ・ショコラ、パン・オ・レザン、    ブリオッシュ・パリジャン、ポロネーズ、ブリオッシュ・ムースリーヌ、ボストック 第四章: 簡単な料理 [トゥレトゥール]    ピザ、キッシュ・ロレーヌ、タルトゥ・オニョン 第五章: デセール [デザート]    ブラン・マンジェ、プディン・オ・テ、スープ・ドゥ・フリュイ、ムース・ショコラ、    ムース・パンプルムース、スフレグラッセ、スフレグラッセ・パスィオン    クレープ・シュゼットゥ、クレープ・グラス・オ・ノワ・ドゥ・ココ 第六章: ショコラ    トゥリュフ(キュラソー、カルバドス、リカール)、スリーズ・ア・ロ・ドゥ・ヴィ    キャラメル、ピエモンテ、ブール・ドゥ・ネージュ、アマンドゥ・ショコラ、宇治 ---------------------------------------------------------- A4変型(300mm×233mm)176ページ、著者 弓田亨、1992年12月 初版発行、ISBN978-4-901490-04-7 13,095円

体がよみがえる家庭料理ルネサンスごはん 祥伝社

イル・プルー・シュル・ラ・セーヌ
【商品詳細】 日本一のパティシエだから作りだせたレシピ!! 昔の日本にあった「真実のおいしさ」を再生させましょう。吉本ばななさん推薦「食べ物を扱う私は、彼と共に戦士でありたい。」 ○いりこは最強の健康食品です。 ○フランスの調理法が再現する日本の母の味 冷凍食品、インスタント、加工食品… 現在、日本人が食べている食事の多くは栄養素が著しく損なわれています。 食材も同様。長い間農薬によって蝕まれた土地で作る野菜は痩せ細り、 栄養素が抜け落ち、真のうまみを失いました。 イル・プルーのオーナーパティシエである弓田は「本当に美味しいものとは何か」 と問題提起、「真実の味」を作る料理法を提案しました。 世界の素材、料理法から、今の日本人にもっとも必要な食事を明らかにする。 現代社会で劣化してしまった日本の家庭料理に革命を起こす一冊です。  〜目次〜  第一章:世にも嬉しい、真の「おいしさ」  第二章:日々の食事が心と身体を傷つけている  第三章:便利さが栄養素を捨てている  第四章:ルネサンスごはんの誕生  第五章:今、人生を変える食卓の始まり  ・ルネサンスごはん実践レシピ集  ご飯、大根の味噌汁、ひじきご飯、肉じゃが、きんぴらごぼう、さばの味噌煮、  豚肉の生姜焼き、親子丼、ヒレカツ、五目豆、カレーライス、オムレツ  ・心と身体が大喜びする食材リスト 弓田亨 著 祥伝社発行 四六判191ページ 2015年4月発売 ISBN:978-4-396-61524-6 1,650円

ごはんとおかずのルネサンス真実のおせち料理編

イル・プルー・シュル・ラ・セーヌ
【商品詳細】 ごはんとおかずのルネサンスプロジェクト シリーズ第二弾!2005年刊行「イル・プルー・シュル・ラ・セーヌのおせち38品」を改題、カバーを一新して再発売!砂糖・みりんを使わなければ、おせち料理はこんなにもおいしくなります。「甘くないルネサンスおせち」でお正月から元気一杯!東京・代官山のパテイスリー「イル・プルー・シュル・ラ・セーヌ」の厨房から生まれた“ハレの日”のしあわせレシピが満載新しい年を祝うおせち料理を重箱から解放したら、素材がいきいきと語りかけてきました。元旦、あなたのつくったおせち料理を口に入れたその瞬間、「わぁ、おいしい」という驚きの声が、あなたの最愛の人たちから聞かれることでしょう。 【掲載レシピ】 あけぼの巻き/伊達巻き/なます/しめ鯖/酢蓮根/白い蒲鉾/松前漬け/ひたし豆/田作り/しめ鯖サラダ/ 豆サラダ/昆布巻き/煮〆/黒豆/胡桃と栗のきんとん/厚焼き卵/鶏の松風焼き/えびの日の出揚げ/煮豚/ わかさぎの南蛮漬け/こづゆ/年越しそば/雑煮/鯛飯/とろろ飯/七草粥/パエリア/生餅/鏡餅/のし餅/ ぜんざい/ずんだ餅/納豆餅/黄な粉餅/からみ餅/水餅/柚子のブランマンジェ/栗のアイスクリーム/ 弓田 亨[パティシエ]・椎名 眞知子[キュイジニエール]共著 A4変形上製128ページ 2010年11月発売 ISBN:978-4-901490-26-9 3,080円

【中古】 anan (アンアン) 2021年 8/4号 [雑誌] / マガジンハウス [雑誌]【宅配便出荷】

もったいない本舗 おまとめ店
出版社:マガジンハウスJANコード:4910204810816■こちらの商品もオススメです ● POTATO (ポテト) 2021年 02月号 [雑誌] / ワン・パブリッシング [雑誌] ● anan (アンアン) 2019年 4/3号 [雑誌] / マガジンハウス [雑誌] ● anan (アンアン) 2020年 11/18号 [雑誌] / マガジンハウス [雑誌] ● Duet (デュエット) 2018年 08月号 [雑誌] / ホーム社 [雑誌] ● anan (アンアン) 2020年 7/29号 [雑誌] / マガジンハウス [雑誌] ● anan (アンアン) 2021年 1/13号 [雑誌] / マガジンハウス [雑誌] ● Myojo (ミョウジョウ) 2020年 08月号 [雑誌] / 集英社 [雑誌] ● POTATO (ポテト) 2020年 07月号 [雑誌] / 学研プラス [雑誌] ● Duet (デュエット) 2018年 09月号 [雑誌] / ホーム社 [雑誌] ● Duet (デュエット) 2020年 07月号 [雑誌] / ホーム社 [雑誌] ● ちっこいMyojo (ミョウジョウ) 2020年 07月号 [雑誌] / 集英社 [雑誌] ● POTATO (ポテト) 2020年 12月号 [雑誌] / ワン・パブリッシング [雑誌] ● POTATO (ポテト) 2021年 01月号 [雑誌] / ワン・パブリッシング [雑誌] ● POTATO (ポテト) 2021年 04月号 [雑誌] / ワン・パブリッシング [雑誌] ● Wink up (ウィンク アップ) 2022年 02月号 [雑誌] / ワニブックス [雑誌] ■通常24時間以内に出荷可能です。※繁忙期やセール等、ご注文数が多い日につきましては 発送まで72時間かかる場合があります。あらかじめご了承ください。■宅配便(送料398円)にて出荷致します。合計3980円以上は送料無料。■ただいま、オリジナルカレンダーをプレゼントしております。■送料無料の「もったいない本舗本店」もご利用ください。メール便送料無料です。■お急ぎの方は「もったいない本舗 お急ぎ便店」をご利用ください。最短翌日配送、手数料298円から■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済はクレジットカード等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品画像に「帯」が付いているものがありますが、中古品のため、実際の商品には付いていない場合がございます。■商品状態の表記につきまして・非常に良い:  使用されてはいますが、  非常にきれいな状態です。  書き込みや線引きはありません。・良い:  比較的綺麗な状態の商品です。  ページやカバーに欠品はありません。  文章を読むのに支障はありません。・可:  文章が問題なく読める状態の商品です。  マーカーやペンで書込があることがあります。  商品の痛みがある場合があります。 110円

ルネサンスご飯は放射能にもたやすく負けない

イル・プルー・シュル・ラ・セーヌ
【商品詳細】2011年3月11日を機に、常に日本の食の真実について考えてきた弓田亨が改めて話す、 放射能と食についてのエッセイ本2003年に弓田亨と椎名眞智子は「ごはんとおかずのルネサンス(基本編)」* という真の家庭料理の本を出版*上記の他に真実のお節編 、今昔おかず編 、ご飯と味噌汁編 のシリーズ4冊既刊 「ルネサンスごはん」はこれまでの日本の料理の異常な形式的料理法の虚飾をはいで、身体に必要な栄養素を豊かに送り込むことを考えた料理法です  灰汁抜き、下茹ではいりません  砂糖、みりんは使いません  いりこを中心に乾物でダシをとります この料理の実践により、たくさんの方から体調がよくなったというお便りをいただきました 「食」を考えずには、現在の日本に蔓延する様々な心と身体の病を克服することは出来ません 放射能への恐怖を契機として、人間としての本来の食に否応なしに注意をむけていただき、 ルネサンスごはんを実践していくことで、ひとりでも多くの人々が真の免疫力を高め、このような時代にもいきいきと暮らしていくことを願っています著者:弓田亨 B6判352ページ 2012年6月発売 ISBN:978-4-901490-31-3 1,320円

五感で創るフランス菓子

イル・プルー・シュル・ラ・セーヌ
【商品詳細】 「フランス的なものをつくる必然も、環境も、日本には存在しません。」 東京・代官山で人気のフランス菓子店及びフランス菓子教室を主宰するオーナーパティスィエ「弓田 亨」が、1996年からの20年間で歩んできた菓子人生の集大成本です。フランス菓子界の巨人「弓田 亨」が新作発表講習会「イル・プルー・シュル・ラ・セーヌの一年」にて20年間で発表したオリジナル菓子・約400点以上の中から厳選した、本邦初公開のルセットゥを含む17点を紹介! 「今まで本を見てつくってもおいしくつくれなかった」という人にこそ試してほしいと思っております。豊富なプロセスカットと、あいまいな表現を使わない独自のルセットゥで丁寧につくり方を解説。誰でも簡単においしいフランス菓子がつくれます。 ●ルーロ・オ・キャフェ ●ラ・フュージョン 融合 ●トゥリアノン ●ショコラのムラングとパインとプラリネの甘さの中での意外な翻り ●レモンの小さなざわめき ●フレーズィエ ●暖かく身を寄せ合うマンゴーとチーズ ●モネの水蓮 ●トゥランシュ・シャンプノワーズ ●ベルギービールのムース ●プラリネとシナモンのプログレ ●野菜のテリーヌ ●スリーズィエ ●不倫の味の一つ ●タルトゥ・テ・イグレク ●やさしくあたたかいフランボワーズとミルクチョコレートのムース ●過ぎし日の淡き思いのグリヨットゥの氷菓 以上17品 B5版184ページ 2005年10月刊行 ISBN:978-4-901490-13-9 3,520円

アルティザン・トゥレトゥール ドゥニ・リュッフェルのルセットゥ 第1巻

イル・プルー・シュル・ラ・セーヌ
【商品詳細】 パティスィエ(菓子職人)としてフランスの菓子界を席巻し、屈指のキュイズィニエ(料理人)としても知られるドゥニ・リュッフェルがその持てる技と知識を余すところなく披瀝したトゥレトゥール(惣菜)のルセットゥ(料理法)大全。 日本語版のための監修を著者のドゥニ・リュッフェルと同じパティスリー(菓子店)で研修した弓田亨が担当。四半世紀、変らぬ友情と尊敬で結ばれたフランスの鬼才・ドゥニ・リュッフェルと日本の鬼才・弓田亨。日本語版はそんな2人の息の合ったコラボレーションによって実現しました。  〔監修〕 弓田亨 〔発行〕 株式会社イル・プルー・シュル・ラ・セーヌ企画 日本語版 A4判 約300ページ オールカラー上製カバー装 2002年6月刊行   ・第1巻の主な内容     Son Chemin●彼の道    インタビュー/構成 弓田亨    フォン、グラス、フュメ、ジュレ    ソース    生地    フール・サレ    ミニ・サンドウィッチとプティ・パン・フーレ    カナッペ    ミニョネットゥ    温かいプーシェ    ビュッフェのためのグロス・ピエス    冷製ブロシェットゥ 第1巻Chapitre.1フォン、グラス、…より 第1巻Chapitre.9ビュッフェのためのグロス・ピエスより 第1巻Chapitre.6カナッペより 各カテゴリーの初めには 作っていく上でのポイントを紹介 ルセットゥだけでなく 演出を高める為の提案も多く掲載 カナッペは57種もの バリエーションを掲載 日本語版●刊行にあたって 「明確にして懇切丁寧なルセットゥ」  弓田 亨 畏友ドゥニ・リュッフェルが著したトゥレトゥールの集大成『アルティザン・トゥレトゥール』を初めて手にした時、 「この渾身の書の日本語版をつくりたい。いや、ぜひつくるべきだ。そして、それは、ほかの誰でもない、 この私の仕事だ」と決意しました。それはまさしく天啓ともいうべきひらめきでした。もっとも、思うは易く行うは難し。 しかし、ドゥニ・リュッフェル本人をはじめ、多くの人たちの協力を得て、ようやく刊行にこぎつけました。 プロが、プロのために著したルセットゥ集ですが、さすがは後進の指導にも定評のあるドゥニ・リュッフェルです。 明確にして懇切丁寧、一般のかたにも容易にご理解いただける本にまとまっています。 16,500円