商品 | 説明 | 価格 |

これからはじめるDTMerのためのやさしい基礎知識【電子書籍】[ 藤本健 ]
楽天Kobo電子書籍ストア
|
<p><strong>あたりまえのことばかりですが大事なことなので1冊の本にまとめました</strong></p> <p>これからDTMerになろうと思っている人やなったばかりの人にとっては、いろんなことがよくわからなくて当然です。そんなみなさんのために、「DTMステーション」でおなじみの藤本健氏が、MIDIプログラミングからオーディオレコーディング、ルーティング、デジタルオーディオ用語、楽器の特性、譜面の読み方まで、DTMerにとって大事なポイントを96項目にわたって幅広く解説します。取り上げる項目の1つ1つが本文1P+図版1Pで構成されていますから、知りたいところや気になるところからテンポよく読み進めていくことができるハズ。DTMerが最初に読む本として最適な内容になっています。</p> <p>【CONTENTS】<br /> ■制作環境構築編<br /> ■制作準備編<br /> ■MIDIプログラミング編<br /> ■オーディオレコーディング&エディット編<br /> ■ルーティング&エフェクト編<br /> ■デジタルオーディオ用語編<br /> ■楽器のおさらい編<br /> ■楽典のおさらい編</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
|
1,980円
|

CUBASE PRO 10ではじめるDTM & 曲作り ビギナーが中級者になるまで使える操作ガイド+楽曲制作テクニック【電子書籍】[ 高岡兼時 ]
楽天Kobo電子書籍ストア
|
<p><strong>CUBASEの使い方と、作曲やアレンジ、ミックスの方法を解説した本</strong></p> <p>アマチュアからプロまで、数多くのクリエイターに支持されているDAW、CUBASE PRO 10の解説本です。</p> <p>本書は「基礎編」と「実践編」の2部構成になっています。</p> <p>●「基礎編」について<br /> 「INTRODUCTION」では、初心者がつまずきやすいインストールやアクティベーションなどを丁寧に解説。また初回に必要な設定などもわかりやすく紹介しています。</p> <p>また、「PART 1」では、リズム/音程/コードなど音楽制作を行うために必要な知識全般を解説し、「PART 2」では、作曲/編曲/ミックスなどの基本的な概念を紹介しています。これから音楽制作をはじめたいという方は、まず本項をお読みいただくと、本書をより深く理解できるでしょう。</p> <p>「PART 3」はCUBASEの操作ガイドです。画面構成やトラックの作り方といった初歩中の初歩から、MIDIレコーディングや録音、さまざまな編集作業、そしてAudioWarpやVariAudio、サンプラートラック、コードトラック、コードパッド、オーディオアライメントといったCUBASEならではの魅力的な機能まで簡潔にわかりやすく紹介しています。</p> <p>●「実践編」について<br /> ダウンロードで入手可能なプロジェクトファイルを使って、楽曲の作り方をレポートしています。シンプルなデモ曲、バンド系、EDM系、ボカロ系の4タイプをご用意しました。これらの楽曲制作を通じて、CUBASEの多彩な機能をどのように活用していけばよいのかを学んでいただけます。</p> <p>「操作ガイドを超えたCUBASE本」、それが本書のコンセプトです。効率的な操作方法から、曲作りのアイディアまで網羅しました。ぜひ本書をヒントにCUBASEを縦横無尽に使いこなしていただければ幸いです。</p> <p>※本書は2017年11月24日初版の書籍『Cubase Pro 9ではじめるDTM & 曲作り』の改訂版です。</p> <p>基礎編<br /> INTRODUCTION インストールと初期設定<br /> PART 1 リズム/音程/コードの基礎知識<br /> PART 2 曲作りの基礎知識<br /> PART 3 CUBASE PRO 10操作ガイド</p> <p>実践編<br /> PART 4 打ち込みでワンコーラスのデモ曲を作ってみよう<br /> PART 5 女性ボーカルのバンド・サウンドに挑戦!<br /> PART 6 ダブステップのサウンド・メイク<br /> PART 7 6/8拍子で作る幻想的なロック・サウンド</p> <p>APPENDIX プラグイン・リスト/ショートカット/操作インデックス<br /> 01 ソフト音源<br /> 02 オーディオ・エフェクト<br /> 03 MIDIプラグイン<br /> 04 主要キーボード・ショートカット<br /> 05 操作インデックス</p> <p>column</p> <p><strong>*この電子書籍に対応したプロジェクトファイルは、リットーミュージックのウェブサイトから無料でダウンロードできます。<br /> *この電子書籍は固定レイアウト方式で作成されています。文字の拡大・縮小や、検索、ハイライトなどの機能は利用できません。</strong></p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
|
3,520円
|

音圧アップのためのDTMミキシング入門講座! [ 石田ごうき ]
楽天ブックス
|
石田ごうき リットーミュージックオンアツ アップ ノ タメノ ディーティーエム ミキシング ニュウモン コウザ イシダ,ゴウキ 発行年月:2014年08月 ページ数:155p サイズ:単行本 ISBN:9784845624607 付属資料:DVDーROM1 石田ごうき(イシダゴウキ) アイオーミュージック株式会社代表取締役社長。1981年生まれ。作詞・作曲家、編曲家、音楽教育講師、音楽業専門コンサルティング。Cubaseユーザー。シマムラミュージック小倉店勤務、ラジオ局音響及び企画営業を経て、地方在住時の2008年4月にCD制作業、音楽レッスン業で音楽自営業者として独立。極めて高い紹介率・リピート率に支えられて地道に事業を拡大。2010年春、新たな活躍の場を求めて単身上京、わずか4か月の超高速で完全に軌道に乗せる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) INTRO. ミキシング予備知識編/1 フェーダー操作編/2 EQ徹底活用編/3 コンプ完全攻略編/4 ボーカル専用処理編/5 グルーヴコントロール編 人気セミナーが1冊の本に。プラモ感覚でミックスを組み上げて、音圧不足の悩みを解決。 本 エンタメ・ゲーム 音楽 その他 楽譜 その他 書籍・辞典
|
1,980円
|

Logic Pro で曲づくり! つくりながら覚えるDTMのレッスン [ 谷口尚久 ]
楽天ブックス
|
つくりながら覚えるDTMのレッスン 谷口尚久 ビー・エヌ・エヌロジックプロデキョクヅクリ タニグチナオヒサ 発行年月:2021年09月22日 予約締切日:2021年08月21日 ページ数:160p サイズ:単行本 ISBN:9784802512312 谷口尚久(タニグチナオヒサ) 1971年生まれ。13歳で音楽指導者資格を取得。東京大学経済学部卒業。学生時代からバンド活動を始める。自身のグループで高橋幸宏プロデュースのアルバムを2枚発表。同時期に作詞・作曲・編曲家としての活動も始め、CHEMISTRY・SMAP・V6など多くのアーティストのプロデュース・楽曲提供、また映画やドラマの音楽も多数担当。東京世田谷にWAFERS Studioを構え日々制作。個人名義では「JCT」「DOT」「SPOT」をリリース(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) Logic Proでできること/ボカロ切ない系4つ打ち/ボカロ和風ハイテンション/アゲアゲEDM/循環コードR&B/ジャジーなラウンジBGM/2000年代JーPOP王道バラード/チルホップな作業用BGM/壮大な劇伴/コミカルな劇伴/広告動画用BGM/次に買うべきサードパーティ製音源とエフェクト/TIPS/索引/おわりに ボカロ切ない系4つ打ち、ボカロ和風ハイテンション、アゲアゲEDM、循環コードR&B…10の作例から学ぶ、ビギナーのためのLogic Pro入門書。 本 エンタメ・ゲーム 音楽 その他 楽譜 その他 その他
|
2,860円
|

プログラマーが教えるDTMテクニック99【電子書籍】[ 齋藤久師 ]
楽天Kobo電子書籍ストア
|
<p><strong>DTMによるトラックメイキングをパワーアップするテクニック集</strong></p> <p>1980年代よりDJとして活動し、GULT DEP、Yセツ王、8bit Projectなど数々の電子音楽系ユニットに参加してきた齋藤久師が、DTMによるトラックメイキングのテクニック99個を大公開します。各テクニックは見開き単位で、「今さら聞けない基礎知識」から「マニアックな手法を使った変化球」までさまざまな手法を紹介。また、対応音源には99個のテクニックすべてに対応したサウンド例を収録しているので、実際の効果や手法を音で確認しながら理解することができます。順番に読むもよし、気になる項目から確認するもよし。あなたのDTMのお供にぜひ1冊!</p> <p><strong>*この電子書籍に対応した全音源は、リットーミュージックのウェブサイト(www.rittor-music.co.jp/e/furoku/)から無料ダウンロードできます。<br /> *この電子書籍は固定レイアウト方式で作成されています。文字の拡大・縮小や、検索、ハイライトなどの機能は利用できません。</strong></p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
|
1,760円
|

DTMミックスのコツが一冊で分かる本 [ 中村公輔 ]
楽天ブックス
|
中村公輔 リットーミュージックディーティーエムミックスノコツガイッサツデワカルホン ナカムラコウスケ 発行年月:2024年03月19日 予約締切日:2024年03月18日 ページ数:108p サイズ:単行本 ISBN:9784845640171 1 ビートルズ/モータウン/2 ウォール・オブ・サウンドーフィル・スペクター、ビーチ・ボーイズ/3 エディ・クレイマーの音ージミ・ヘンドリックス、レッド・ツェッペリン/4 アメリカン・サイケデリックードアーズ、ラヴ/5 ソフト・ロックーサイモン&ガーファンクル、ミレニウム/6 ボブ・マーリーのレゲエ/7 ダブーアップセッターズ、オーガスタス・パブロ/8 ピンク・フロイドのプログレ/9 ニューソウルースティーヴィー・ワンダー、マーヴィン・ゲイ/10 ファンクージェームス・ブラウン、パーラメント/11 マーティン・ハネットの音ージョイ・ディヴィジョン、ア・サートゥン・レイシオ12 ゲート・リバーブーピーター・ガブリエル、パワー・ステーション/13 スティーリー・ダン/14 ヘビーメタルーメタリカ、デフ・レパード/15 シューゲイザーーマイ・ブラッディ・ヴァレンタイン、ライド/16 オルタナティブ・ロックーニルヴァーナ、ロス・ロボス/17 ポストロックートータス、toe 歴史に名を残す音作りが全17章で習得できるハンドブック。17ジャンルのミックスが「音源つき」でサクッと学べる!プロのエンジニアが解説。スマホからも聴ける音源。 本 エンタメ・ゲーム 音楽 その他 楽譜 その他 その他
|
1,980円
|

DTMerのための打ち込みドラム⼊⾨ [ スペカン ]
楽天ブックス
|
スペカン リットーミュージックディーティーエムアーノタメノウチコミドラムニュウモン スペカン 発行年月:2023年09月26日 予約締切日:2023年08月10日 ページ数:128p サイズ:単行本 ISBN:9784845639250 スペカン 1977年生まれ。5歳からドラムを始め、ジャズ・ドラムで基礎を学び、学生時代から数々のロック・バンドで活動を開始。坂田稔(宮間利之ニューハードオーケストラ)氏、山背弘氏らに師事する。坂田氏のもとでは6年間付き人を経験し、現在も坂田氏からの指導と、山背氏のもとでモーラー奏法の指導を受ける。2013年、交通事故により右上腕骨近位端粉砕骨折の大怪我をし、医師に「二度とドラムは叩けないだろう」との診断を受けるも、モーラー奏法等で培った身体操作や、想像を絶するリハビリの結果、3カ月という短さでドラムを叩けるまでに回復。2006年頃から本格的にドラム講師としての活動を開始。アコースティック・ドラム/フィンガードラム指導者としてこれまでに延べ1000人以上を指導する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 打ち込みドラムの第一歩(ドラム・セットを知ろう/DAWソフトウェアの種類/筆者がよく使うDAWソフトウェア/「MIDI」を打ち込む/グリッドとは?/MIDIの手打ちとリアルタイム入力/フィンガードラムのススメ/電子ドラムもオススメ)/2 ガチなドラム・トラックの大切な3大要素(「フレージング」を学び、リアルなトラックを作る/「ベロシティ」を知って、ダイナミクスを作る/本書の図の見方/「タイミング」を考えて、ノリをコントロールする/ドラマーとトラックメイカーのクオンタイズに対する認識の違い/ゴーストノートとフラム/ドラグ/ラフを打ち込んでみよう/ヒューマナイズとは/ドラム関連の専門用語を再確認)/3 ジャンル別の“困ったらコレ”実用フレーズ集(ポップス/フレーズ/ロック/フレーズ/R&B・ヒップホップ/フレーズ ほか) FREEダウンロード対応。MIDI&オーディオ・ファイルで確認できる!ガチ・ドラムへの「近づけ方」と「選び方」がわかるガイドブック。 本 エンタメ・ゲーム 音楽 その他 楽譜 その他 その他
|
2,200円
|

【中古】 DTMトラック制作術 良い音の秘密はトラック数にあり/永野光浩【著】
ブックオフ 楽天市場店
|
永野光浩【著】販売会社/発売会社:スタイルノート発売年月日:2012/09/01JAN:9784799801123
|
726円
|

はじめよう!GarageBandで楽しむDTM 10.4対応版【電子書籍】[ 大津真 ]
楽天Kobo電子書籍ストア
|
<p>この商品は固定レイアウト作成されており、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能はご利用いただけません。</p> <p>本書は、MacでDTMをはじめたいといった方々のために、GarageBandの使い方をゼロから解説したものです。<br /> 最初に、GarageBandをライブなどでMIDIキーボードの音源として使用する方法や、エレキギターアンプ代わりに使う方法など、GarageBandの実践的な活用方法について説明しています。次に、AppleLoopsのループ素材によるバックトラックの作成方法について説明しています。<br /> その後では、オーディオやMIDIの録音、編集機能、ミキシングといったDAWとしての基本的な使い方についてじっくりと説明しています。<br /> 最後のChapterでは、GarageBandをリモートコントロールするiPadアプリ「LogicRemote」を使用してiPadをミキサーのコントローラとして使用したり、外部キーボードとして使用したりする方法についても解説しています。</p> <p>●●10.4.xでの変更点<br /> ●デザインを一新したインターフェイス<br /> ? 思い通りの曲が簡単につくれる新しいデザイン<br /> ? カーソルを合わせるだけで使い方のヒントを表示する、便利なクイックヘルプ</p> <p>●Drummer<br /> ? バーチャルのセッションドラマー、パーカッショニストやビートプロデューサーを加えると、曲のディレクションを示しながら、リアルなサウンドを叩き出します<br /> ? EDM、ヒップホップ、ロック、オルタナティブなどの人気ジャンルを代表する33人のプレーヤーの中から選べます<br /> ? それぞれのドラマーが100万を超えるユニークなグルーブとフィルのコンビネーションを演奏できます</p> <p>●サウンドライブラリ<br /> ? インスピレーションを刺激する、まったく新しいサウンドと音源がそろっています<br /> ? エレクトロニックやアーバンなどの最新のジャンルが加わった新しいApple Loops<br /> ? Drummerループを曲に追加して、パフォーマンスコントロールでカスタマイズできます</p> <p>●Smart Control<br /> ? ノブやボタン、スライダなどのカスタムセットを使って、ライブラリにあるすべてのサウンドを簡単に編集できます<br /> ? Smart Controlの見た目や個性はそれぞれの音源に合わせて変わります</p> <p>●アンプとストンプボックス<br /> ? 25種類の伝説的なアンプとキャビネットを使ったAmp Designerであなただけのギターリグがつくれます<br /> ? 35種類の楽しく、クリエイティブなストンプボックスエフェクトから自分だけのPedalboardをつくれます</p> <p>●録音。ミキシング。マスタリング。共有。<br /> ? 最大255トラックをミキシングしながら曲づくりができます<br /> ? Flex Timeを使って、オーディオ録音のタイミングをすばやく変更できます<br /> ? グルーブトラックを使って、トラックすべてのリズムやタイミングをワンクリックで合わせられます<br /> ? マルチテイク録音で最高の演奏を選ぶことができます<br /> ? “ミュージック"のライブラリに書き出したり、SoundCloudで直接共有したりすることができます</p> <p>●iCloud<br /> ? iCloudが、あなたが持っているすべてのMacコンピュータでGarageBandプロジェクトを常に最新の状態に保ちます<br /> ? iPhone、iPad、iPod touchでつくり始めた曲をワイヤレスでMacに読み込めば、さらに高度な作業ができます<br /> ? iPhoneやiPadのGarageBandで新しいトラックをプロジェクトにリモートで追加できます</p> <p>●Logic Remoteとの連係<br /> ? iPhoneまたはiPadとマルチタッチジェスチャーを使えば、GarageBandの音源をあなたのMac上でワイヤレスで再生できます<br /> ? iPad上でSmart Controlにアクセスすれば、あらゆるサウンドを再生しながら磨いていけます<br /> ? サウンドライブラリに入っている曲を、iPadから操作することができます</p> <p>●楽器を習う<br /> ? クラシック、ブルース、ロック、ポップスなど、40の基本レッスンがそろっていて、ギターやピアノの基礎を習うことができます<br /> ? 無料のアーティストレッスンでは、名曲を世に送り出した本人が演奏方法を教えてくれます</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
|
2,420円
|

【中古】いちばんわかりやすいDTMの教科書 / 松前公高
ネットオフ 送料がお得店
|
いちばんわかりやすいDTMの教科書 単行本 の詳細 出版社: リットーミュージック レーベル: 作者: 松前公高 カナ: イチバンワカリヤスイディーティーエムノキョウカショ / マツマエキミタカ サイズ: 単行本 ISBN: 4845626229 発売日: 2015/07/01 関連商品リンク : 松前公高 リットーミュージック
|
730円
|

【中古】 いちばんわかりやすいDTMの教科書 改訂版/松前公高(著者)
ブックオフ 楽天市場店
|
松前公高(著者)販売会社/発売会社:リットーミュージック発売年月日:2015/07/21JAN:9784845626229
|
1,089円
|

Mac Fan Special Mac Fan DTM[DeskTop Music]【電子書籍】[ マイナビ出版編集部 ]
楽天Kobo電子書籍ストア
|
<p><strong>Mac・iPad・iPhone&GarageBandで音楽制作!</strong></p> <p>自宅で1人でできる趣味としてDTM(DeskTop Music)が注目されています。<br /> 昔バンドをやっていた人、DTMで作った楽曲でデビューしたアーティストたちに憧れてなど、そのきっかけはざまざま。<br /> しかし初めてDTMにふれる人にとっては、始めてみたいけど、どのソフトを使えばいいの? <br /> 楽器や機材は必要なの? などなど、基本的な疑問はつきません。<br /> そこで本書では、Mac・iPad・iPhoneに付属している無料DTMアプリ「GarageBand」を中心に<br /> 、DTMを始めるために必要な知識と機材、アプリの基本的な使い方を覚えて、<br /> まずは1曲作るまでをていねいに解説します。<br /> 曲が作れたら次のステップへ。楽器や機材をそろえると、どんなアレンジができるのか。<br /> 完成した楽曲をみんなに聴いてもらうにはどうすればいいのか。<br /> 現在話題のネット配信の方法までを解説していきます。</p> <p>Chapter01 DTMの基本を知る<br /> Chapter02 「GarageBand」の基本機能を覚えよう<br /> Chapter03 まずは「GarageBand」で1曲作ってみよう<br /> Chapter04 「GarageBand」に楽器をつないでみよう<br /> Chapter05 [予算別]MacやiPadで使えるDTMオススメ機材<br /> Chapter06 自分の音楽を配信してみよう<br /> 付録 DTM用語集</p> <p><strong>※この商品は固定レイアウト型の電子書籍です。<br /> ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。<br /> ※お使いの端末で無料サンプルをお試しいただいた上でのご購入をお願いいたします。</strong></p> <p><strong>※本書内容はカラーで制作されているため、カラー表示可能な端末での閲覧を推奨いたします</strong></p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
|
1,738円
|

Logic Pro Xで始めるDTM&曲作り ビギナーが中級者になるまで使える操作ガイド+楽曲制作テクニック【電子書籍】[ 山口真 ]
楽天Kobo電子書籍ストア
|
<p><strong>Logic Pro Xの操作と曲作りを同時に学べるDTMガイドブック</strong></p> <p>DAWソフト「Logic Pro X」の操作ガイドと、DTM&曲作りの教則本が合体しました! また本書の冒頭では音符やリズム、コードの基礎知識、DTMでの音楽制作の流れなども解説していますので、「これから作曲を初めてみたい」という方にもぴったりです。さらに後半の「実践編」ではタイプの異なる4曲を使って、実際にLogicで曲を作っていく方法や多彩なテクニックを紹介しています。Logicの膨大な機能や付属のソフト音源/エフェクトなどを実際の曲作りに生かす具体例が豊富に紹介されていますので、ビギナーの方だけでなく、既にLogicを使っている皆さんにもきっとお役に立てると思います。</p> <p><strong>*この電子書籍に対応したデータ(プロジェクト・ファイル)は、リットーミュージックのウェブサイト(www.rittor-music.co.jp/e/furoku/)から無料ダウンロードできます。<br /> *この電子書籍は固定レイアウト方式で作成されています。文字の拡大・縮小や、検索、ハイライトなどの機能は利用できません。</strong></p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
|
2,530円
|

コンプリートDTM制作ナビ・ブック 完全DTM制作讀本 [ 藤本健 ]
楽天ブックス
|
完全DTM制作讀本 藤本健 リットーミュージックコンプリート ディーティーエム セイサク ナビ ブック フジモト,ケン 発行年月:2009年02月 ページ数:167p サイズ:単行本 ISBN:9784845616565 藤本健(フジモトケン) ライター/エディター。PCベースのMIDI、オーディオ、レコーディング関連の記事を中心に執筆している。またAll About JapanのDTM・デジタル・レコーディング担当ガイド、インプレスAV WatchなどWebメディアでも活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 0 プロジェクト制作用のシステム/1 プロジェクトの制作進行/2 トラック制作時のプログラミングスタイル/3 MIDIデータ打ち込み型プログラミングの基本/4 オーディオレコーディングの基本/5 DAWソフトが持つ便利なエディット機能/6 バスルーティングとミキシング/7 マスタリングとCDライティング/8 Q&A知っておきたい大事なこと DTMによる音楽制作に必須の知識とノウハウを進行順に解説。 本 エンタメ・ゲーム 音楽 その他 楽譜 その他 その他
|
2,090円
|

【中古】 これからはじめるDTMerのためのやさしい基礎知識/藤本健(著者)
ブックオフ 楽天市場店
|
藤本健(著者)販売会社/発売会社:リットーミュージック発売年月日:2014/10/24JAN:9784845624966
|
605円
|

【中古】 コンプリートDTMガイド・ブック 完全DTM讀本 / 藤本 健 / リットーミュージック [単行本]【メール便送料無料】【最短翌日配達対応】
もったいない本舗 楽天市場店
|
著者:藤本 健出版社:リットーミュージックサイズ:単行本ISBN-10:4845611864ISBN-13:9784845611867■こちらの商品もオススメです ● 呪術廻戦 19 / 芥見 下々 / 集英社 [コミック] ● Jーpop進化論 「ヨサホイ節」から「Automatic」へ / 佐藤 良明 / 平凡社 [新書] ● 今の技術で100を切る! ゴルフのきほん / 新井 真一, 高畑 好秀 / 高橋書店 [単行本] ● はじめての楽譜 読み方・書き方から作曲まで、楽しくマスター! / 吉田 真由美 / 永岡書店 [単行本(ソフトカバー)] ● 知りたいことがなんでもわかる音楽の本 / 三枝成彰 / 三笠書房 [文庫] ● レコーディングダイエット決定版手帳 / 文藝春秋 [文庫] ● 全部いただき!アコースティックギター・スケールマルチ事典 / ヤマハミュージックエンタテイメントホールディングス / ヤマハミュージックエンタテイメントホールディングス [大型本] ● 知識ゼロからはじめるボーカロイド作曲講座 DTM for Beginners / 竹内 一弘, 10日P / ビー・エヌ・エヌ新社 [単行本(ソフトカバー)] ● デジ絵イラスト完全ガイド 無料ソフトを活用してpixivデビュー! / アスペクト / アスペクト [ムック] ● DTM for super beginners 知識ゼロからはじめるデスクトップミュージック / 高井竜郎 / ビー・エヌ・エヌ新社 [単行本] ● ロール・オーバー・ベートーヴェン DTM時代のロック的新作曲講座 / 斉藤 節雄 / シンコーミュージック [ペーパーバック] ● 徹底図解自律神経失調症 わかってもらえない「つらさ」を解消 / 芦原睦 / 法研 [単行本] ● 自律神経失調症を治す本 心と体をいやす治療から食生活の工夫まで / 村上 正人, 則岡 孝子 / 主婦と生活社 [単行本] ● コンプリートDTM制作ナビ・ブック 完全DTM制作讀本 / 藤本 健 / リットーミュージック [単行本] ● DTMのための全知識(改訂新版) 改訂新版 / 関 和則 / リットーミュージック [単行本(ソフトカバー)] ■通常24時間以内に出荷可能です。※繁忙期やセール等、ご注文数が多い日につきましては 発送まで48時間かかる場合があります。あらかじめご了承ください。 ■メール便は、1冊から送料無料です。※宅配便の場合、2,500円以上送料無料です。※最短翌日配達ご希望の方は、宅配便をご選択下さい。※「代引き」ご希望の方は宅配便をご選択下さい。※配送番号付きのゆうパケットをご希望の場合は、追跡可能メール便(送料210円)をご選択ください。■ただいま、オリジナルカレンダーをプレゼントしております。■お急ぎの方は「もったいない本舗 お急ぎ便店」をご利用ください。最短翌日配送、手数料298円から■まとめ買いの方は「もったいない本舗 おまとめ店」がお買い得です。■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済は、クレジットカード、代引き等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品画像に「帯」が付いているものがありますが、中古品のため、実際の商品には付いていない場合がございます。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 使用されてはいますが、 非常にきれいな状態です。 書き込みや線引きはありません。・良い: 比較的綺麗な状態の商品です。 ページやカバーに欠品はありません。 文章を読むのに支障はありません。・可: 文章が問題なく読める状態の商品です。 マーカーやペンで書込があることがあります。 商品の痛みがある場合があります。
|
328円
|

トリセツなしでDTMプラグインが使えるようになる本 トリセツなしで使える人たちが知っていること [ 永野 光浩 ]
楽天ブックス
|
トリセツなしで使える人たちが知っていること 永野 光浩 スタイルノートトリセツナシデディーティーエムプラグインガツカエルヨウニナルホン ナガノ ミツヒロ 発行年月:2024年11月20日 予約締切日:2024年11月19日 ページ数:344p サイズ:単行本 ISBN:9784799802151 永野光浩(ナガノミツヒロ) 国立音楽大学作曲科卒。尚美学園短期大学講師、東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所共同研究プロジェクト研究員等を経て、現在、東海大学非常勤講師、八王子音楽院講師、国立音楽院講師。多くのテレビ番組のタイトル曲やCM曲を作るほか、オフィスビルや商業施設などの環境音楽、航空機内環境音楽等を作曲している。また、多くの作品集も出している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 信号の流れ(MIDIトラックから送出される信号/MIDIトラックからソフトウェア音源への接続/ソフトウェア音源内のエフェクター ほか)/第2章 音の特性、楽器の特性(周波数アナライザー/アタック音と後続音/音の三要素+時間的変化 ほか)/第3章 エフェクター(ディレイ/リバーブ/イコライザー ほか) 音を知ればプラグインは使える!この本はプラグインの教習所のようなものだ!エフェクターは何を起こすのか。末端ではなく根幹を覚えよう。 本 エンタメ・ゲーム 音楽 その他 楽譜 その他 書籍・辞典
|
3,740円
|

はじめよう! GarageBandで楽しむDTM Mac版10.4.8対応【電子書籍】[ 大津真 ]
楽天Kobo電子書籍ストア
|
<p>この商品は固定レイアウト作成されており、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能はご利用いただけません。</p> <p>本書は、MacでDTMをはじめたい方に向けて、オーディオやMIDIの録音、編集機能、ミキシングといったGarageBandの基本的な使い方を前半でやさしく解説。 後半では楽器の経験がない人でも、Apple Loop(ループ素材)を組み合わせたり、 Drummer(あらゆるジャンルのドラム素材)を使って、 クオリティの高い曲を簡単に作れるようになります。</p> <p>Chapter1 GarageBandをはじめよう<br /> 1-1 GarageBandでどんなことができるの<br /> 1-2 システム構成と必要な機材を知ろう<br /> 1-3 画面構成を理解しよう<br /> 1-4 新規プロジェクトの作成と保存について</p> <p>Chapter2 ソフトウエア音源やギターアンプとして使おう<br /> 2-1 GarageBandをソフトウエア音源として使う<br /> 2-2 エフェクトでサウンドをブラッシュアップ<br /> 2-3 GarageBand をギターアンプとして使う</p> <p>Chapter3 Apple Loopsで簡単バックトラック作成<br /> 3-1 Apple Loops を使ってみよう<br /> 3-2 リージョンの基本操作を理解しよう</p> <p>Chapter4 Drummerでリアルなドラムトラックを手軽に作成しよう<br /> 4-1 Drummerトラックの基本操作を理解しよう<br /> 4-2 ドラムのパターンを編集しよう</p> <p>Chapter5 オーディオの録音と編集について<br /> 5-1 オーディオの録音を行おう<br /> 5-2 いろいろな録音方法<br /> 5-3 オーディオ・トラックを編集する</p> <p>Chapter6 MIDIデータの録音と編集について<br /> 6-1 ソフトウエア音源トラックに録音しよう<br /> 6-2 MIDI データを編集する<br /> 6-3 クオンタイズでタイミングを整える<br /> 6-4 MIDI データのオートメーション<br /> 6-5 MIDI データを直接入力するステップ入力</p> <p>Chapter7 トラックをもっと活用する<br /> 7-1 覚えておきたいトラックとリージョンの基本操作<br /> 7-2 曲の途中でテンポを変更する/移調する<br /> 7-3 曲のセクションを並び替えるには</p> <p>Chapter8 ミックスダウンのテクニック<br /> 8-1 ミックスダウンで曲を完成させる<br /> 8-2 ミックスのオートメーション</p> <p>Chapter9 iOS/iPadOSとの連携<br /> 9-1 iPad/iPhoneからGarageBandをリモートコントロール<br /> 9-2 iOS/iPadOS 版 GarageBandとMac 版 GarageBandを連携する</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
|
2,640円
|

【中古】いちばんわかりやすいDTMの教科書 / 松前公高
ネットオフ楽天市場支店
|
【CD−ROM付】いちばんわかりやすいDTMの教科書 単行本 の詳細 曲作りの流れが分かり、考え方とテクニックが身に付く、Cubaseユーザーに最適なDTM入門書。リズム作りからコード演奏、録音、ミックスまで、音楽を作る順番に沿ってわかりやすく解説する。 付属品:CD−ROM付 カテゴリ: 中古本 ジャンル: 女性・生活・コンピュータ 音楽 出版社: リットーミュージック レーベル: 作者: 松前公高 カナ: イチバンワカリヤスイディーティーエムノキョウカショ / マツマエキミタカ サイズ: 単行本 ISBN: 9784845617845 発売日: 2010/02/01 関連商品リンク : 松前公高 リットーミュージック
|
165円
|

はじめよう!GarageBandで楽しむDTM Mac版GarageBand 10.4.8 対応版 [ 大津真 ]
楽天ブックス
|
大津真 ラトルズハジメヨウガレージバンドタノシムディーティーエム マックバンガレージバンドジュッテンヨンテンハチタイオウバン オオツマコト 発行年月:2023年07月25日 予約締切日:2023年04月11日 ページ数:244p サイズ:単行本 ISBN:9784899775379 大津真(オオツマコト) 東京都生まれ。早稲田大学理工学部卒業。江藤直子、藤井信雄、西村雄介と結成したレコーディングユニット「Giulietta Machine」で4枚のアルバムをリリース。その浮遊感のある独特のサウンドは、ジャイルス・ピーターソン、大友良英、松浦俊夫など内外の音楽シーンからも注目を集める。他アーティストのCD、映画音楽、テレビドラマ、CM音楽などの演奏、録音、ミックスも数多く手がけている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 GarageBandをはじめよう/2 ソフトウェア音源やギターアンプとして使おう/3 Apple Loopsで簡単バックトラック作成/4 Drummerでリアルなドラムトラックを手軽に作成しよう/5 オーディオの録音と編集について/6 MIDIデータの録音と編集について/7 トラックをもっと活用する/8 ミックスダウンのテクニック/9 iOS/iPadOSとの連携 つまずき回避、ポイントを絞った簡潔かつ実践的解説。ビギナー歓迎! 本 エンタメ・ゲーム 音楽 その他
|
2,640円
|

DTMミックスのコツが一冊で分かる本【電子書籍】[ 中村公輔 ]
楽天Kobo電子書籍ストア
|
<p><strong>*この電子書籍の対応音源は特設サイトで再生できます。<br /> *この電子書籍は固定レイアウト方式で作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末での閲覧に適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能は使用できません。</strong></p> <p>17種類の音楽ジャンルのミックス手法を「音源つき」「DAW完結」で学べる一冊。<br /> 音作りのコツに絞って解説しているため、即戦力となるテクニックを素早く習得できるでしょう。</p> <p>幅広いサウンドメイクが求められる音楽作家、自らミックスを行うトラックメイカー、<br /> エンジニア志望者といった方々に向けた内容です。</p> <p>執筆は、折坂悠太や宇宙ネコ子などを手掛けるサウンドエンジニアの中村公輔氏。<br /> 音楽制作の月刊誌『サウンド&レコーディング・マガジン』2012年3月号〜2013年7月号の連載をブラッシュアップし、<br /> 一冊の本としてまとめたのが本書となります。</p> <p>●コンテンツ<br /> PART 1 ビートルズとモータウン<br /> PART 2 ウォール・オブ・サウンド<br /> PART 3 エディ・クレイマーの音<br /> PART 4 アメリカン・サイケデリック<br /> PART 5 ソフトロック<br /> PART 6 ボブ・マーリーのレゲエ<br /> PART 7 ダブ<br /> PART 8 ピンク・フロイドのプログレ<br /> PART 9 ニューソウル<br /> PART 10 ファンク<br /> PART 11 マーティン・ハネットの音<br /> PART 12 ゲートリバーブ<br /> PART 13 スティーリー・ダン<br /> PART 14 ヘビーメタル<br /> PART 15 シューゲイザー<br /> PART 16 オルタナティブロック<br /> PART 17 ポストロック</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
|
1,980円
|

【中古】音圧アップのためのDTMミキシング入門講座! /リット-ミュ-ジック/石田ごうき(単行本)
VALUE BOOKS
|
◆◆◆非常にきれいな状態です。中古商品のため使用感等ある場合がございますが、品質には十分注意して発送いたします。 【毎日発送】 商品状態 著者名 石田ごうき 出版社名 リット−ミュ−ジック 発売日 2014年08月 ISBN 9784845624607
|
1,435円
|

D.I.Y.ミュージック 自宅でたのしい音楽づくり DTM for Beginners/平川理雄【1000円以上送料無料】
bookfan 2号店 楽天市場店
|
著者平川理雄(著)出版社ビー・エヌ・エヌ新社発売日2014年07月ISBN9784861009327ページ数173Pキーワードでいーあいわいみゆーじつくじたくでたのしいおんがく デイーアイワイミユージツクジタクデタノシイオンガク ひらかわ まさお ヒラカワ マサオ9784861009327内容紹介必要な機材を揃え、録音した音をPCに取り込み、1曲にまとめてから配信するまで…宅録を楽しむための入門書!(学べる、使える、サンプルデータダウンロード付き)※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次Interview プロのプライベートスタジオ紹介&インタビュー/1 イントロダクション/2 必要なソフト/ハード/3 自宅をレコーディングスタジオにして録音/4 DAWを使ったトラック制作/5 曲の公開と共有について/Appendix DTM/音楽用語辞典
|
2,420円
|

【中古】 DTM打ち込みグルーブ制作技法/山村牧人【監修】
ブックオフ 楽天市場店
|
山村牧人【監修】販売会社/発売会社:リットーミュージック発売年月日:2010/10/23JAN:9784845618668//付属品〜CD−ROM付
|
1,391円
|

はじめよう! GarageBandで楽しむDTM 10.4対応版 [ 大津 真 ]
楽天ブックス
|
大津 真 ラトルズハジメヨウガレージバンドデタノシムディーティーエム オオツ マコト 発行年月:2021年03月25日 予約締切日:2021年02月01日 ページ数:238p サイズ:単行本 ISBN:9784899775133 大津真(オオツマコト) 東京都生まれ。早稲田大学理工学部卒業。江藤直子、藤井信雄、西村雄介と結成したレコーディングユニット「Giulietta Machine」で5枚のアルバムをリリース(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 GarageBandをはじめよう/2 ソフトウエア音源やギターアンプとして使おう/3 Apple Loopsで簡単バックトラック作成/4 Drummerでリアルなドラムトラックを手軽に作成しよう/5 オーディオの録音と編集について/6 MIDIデータの録音と編集について/7 トラックをもっと活用する/8 ミックスダウンのテクニック/9 iOSとの連携 本 エンタメ・ゲーム 音楽 その他
|
2,420円
|

DTMerのためのフィンガードラム入門 「指ドラム」のはじめ方と練習方法がわかるガイドブック/スペカン【3000円以上送料無料】
bookfan 1号店 楽天市場店
|
著者スペカン(著)出版社リットーミュージック発売日2021年03月ISBN9784845636068ページ数111Pキーワードでいーていーえまーのためのふいんがーどらむにゆうも デイーテイーエマーノタメノフインガードラムニユウモ すぺかん スペカン9784845636068内容紹介AKAI professional MPCシリーズやNATIVE INSTRUMENTS Maschineシリーズを使って、あるいは各社から発売されているパッド型のコントローラーとドラム音源を組み合わせて、指でビートを叩き出すフィンガードラム。本書はその入門書です。年々、フィンガードラムの演奏者は増加しており、有名アーティストのライブやテレビ、あるいは動画配信などで見かけることも増えてきました。「自分でもやってみたいな」と思っている方も多いと思います。しかし、DTMでドラムの打ち込みにパッド・コントローラーを使っている方は数多くいらっしゃると思いますが、リアルタイムにパフォーマンスするとなると、「どうしたらいいのか、わからない」という声も聞かれます。そこで、本書の出番です。フィンガードラム用の音色と指の配置、ドラム音源の配置変更方法、そして、上達のための練習方法をわかりやすく解説していきます。しかも音色と指の配置は16パッドだけでなく、ableton Push2やnovation Launchpadシリーズのような64パッドにも対応しています。著者はドラマーやドラム講師として活動しているスペカン氏。ドラマーとしての経験を生かして、フィンガードラムのレッスンも行っている人物です。片手のみの練習、両手を使った練習、複数のパッドを叩く練習などの基礎トレーニングから、実践的なリズム・パターンやフィルインを使ったトレーニングまで、さまざまなメニューをご用意しました。フィンガードラムを習得すれば、リズムへの理解もより一層深まることは間違いありません。既にDAWで曲作りしている方なら、トラックメイクのスキルもさらにステップアップすることでしょう。DTMerの皆さん、今こそフィンガードラムを始めましょう!※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次INTRODUCTION フィンガードラムの基礎知識/PART1 ベーシック・トレーニング/PART2 リズム・パターン・トレーニング/PART3 フィルイン基礎編/PART4 フィルイン実践編/PART5 5フィンガー・トレーニング
|
1,650円
|

CUBASE PRO 10ではじめるDTM & 曲作り ビギナーが中級車になるまで使える操作ガイド+楽曲制 [ 高岡兼時 ]
楽天ブックス
|
ビギナーが中級車になるまで使える操作ガイド+楽曲制 高岡兼時 リットーミュージックキューベース プロ テンデ ハジメル ディーティーエム キョクズクリ タカオカ,ケンジ 発行年月:2019年10月 予約締切日:2019年08月16日 ページ数:510p サイズ:単行本 ISBN:9784845633760 高岡兼時(タカオカケンジ) コンポーザー、アレンジャー、ギタリスト。RYUNKA氏との同人サークル「Film Records」にてコンスタントに作品を発表。また音楽教室「録音ボイストレーニング教室」「DTMーOnline音楽教室」を主催し、講師も務めている。さらにレコーディング・スタジオ「やすろく」も運営し、エンジニアとしても活動している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 基礎編(インストールと初期設定/リズム/音程/コードの基礎知識/曲作りの基礎知識/CUBASE PRO10操作ガイド)/実践編(打ち込みでワンコーラスのデモ曲を作ってみよう/女性ボーカルのバンド・サウンドに挑戦!/ダブステップのサウンド・メイク/6/8拍子で作る幻想的なロック・サウンド)/APPENDIX プラグイン・リスト/ショートカット/操作インデックス プロにも人気のDAW、CUBASEの操作ガイドと、曲作りの基礎知識や実践方法を1冊に凝縮したガイドブックです。作曲やアレンジの概念から、4曲のプロジェクト・ファイルを用いた楽曲制作過程のレポートまで、じっくり丁寧に解説しています。もちろん、CUBASEの基本的な使い方から、サンプラートラックやコードトラック、VariAudioやオーディオアライメント、MixConsoleのスナップショットといった先進的な機能までバッチリ紹介。 本 エンタメ・ゲーム 音楽 その他 楽譜 その他 書籍・辞典
|
3,520円
|

DTMに役立つ音楽ハンドブック [ 岡 素世 ]
楽天ブックス
|
岡 素世 自由現代社ディティエムニヤクダツオンガクハンドブック オカソヨ 発行年月:2022年09月16日 予約締切日:2022年07月23日 ページ数:96p サイズ:単行本 ISBN:9784798225586 岡素世(オカソヨ) 4歳よりピアノ、15歳より作曲を始める。大阪音楽大学音楽学部作曲学科作曲専攻卒業後、任天堂株式会社にサウンドコンポーザーとして入社。数々のヒット作に携わる(代表作→スーパーマリオカート、シムシティ、パイロットウィングス他多数)。退社後は、作編曲家として独立。CM、ゲーム、アニメ、イベントやVP等の作編曲業の傍ら、大学等で後輩の育成にもつとめている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 音の高さ/2 音の長さ/3 音の位置/4 スケール/5 コード/6 音の強さ・速さ/7 その他の演奏表現 打ち込みや作曲を行う上で、何かと必要な楽典知識をDTM向けにゼロから解説。さらに、いつでも使えるコード表・用語集付き! 本 エンタメ・ゲーム 音楽 その他 楽譜 その他 その他
|
1,430円
|

【中古】 作りながらおぼえるDTM入門/大須賀淳【著】
ブックオフ 楽天市場店
|
大須賀淳【著】販売会社/発売会社:秀和システム発売年月日:2012/12/15JAN:9784798036120
|
220円
|

【中古】 作りながらきわめる実践DTM/大須賀淳【著】
ブックオフ 楽天市場店
|
大須賀淳【著】販売会社/発売会社:秀和システム発売年月日:2013/11/29JAN:9784798039909
|
726円
|