UBA CUBA  [ビジネス・経済・就職]
 
楽天市場検索
本・雑誌・コミック
ビジネス・経済・就職
  マーケティング・セールス (0)
  マネジメント・人材管理 (0)
  リーダーシップ・コーチング (0)
  経理 (0)
  実用スキル (0)
  就職 (0)
  転職 (0)
  経済・財政 (0)
  経営 (0)
  産業研究 (4) (UBA CUBA)
  株・資金運用 (0)
  マネープラン・生活設計 (0)
  アフィリエイト (0)
  その他 (0)
 
4件中 1件 - 4件  1
商品説明価格

基礎からわかるCubase AI11 / LE11 コードトラックや付属ループでカンタン音楽づくり / 目黒真二 【本】

HMV&BOOKS online 1号店
出荷目安の詳細はこちら内容詳細目次 : 図解 コレがCubase AI/LE11だ! / はじめに / 本書について / 1.Cubaseを使うための設定〜起動とプロジェクト/デバイス設定 / 2.Cubaseをマスターするために〜Cubaseのウィンドウ構成と基本操作 / 3.コードトラックを使って簡単!伴奏作り / 4.付属のループファイルでドラム・パートを作成しよう / 5.メロディを入力しよう1 / 6.メロディを入力しよう2 / 7.メロディを入力しよう3 / 8.オーディオデータの編集 / 9.ミックスでカッコいいサウンドに仕上げる / 10.制作のヒント / 11.YouTube連動!ギター弾き必見! リフを形にしよう 2,860円

基礎からわかるCubase AI 10 / LE10 コードトラックや付属ループでカンタン音楽づくり / 目黒真二 【本】

HMV&BOOKS online 1号店
出荷目安の詳細はこちら内容詳細目次 : ■コレがCubase AI/LE 10だ! / ■Chapter 01: Cubaseを使うための設定 〜起動とプロジェクト/デバイス設定 / ■Chapter 02: Cubaseをマスターするために 〜Cubaseのウィンドウ構成と基本操作 / ■Chapter 03: コードトラックを使って簡単!伴奏作り / ■Chapter 04: 付属のループファイルでドラム・パートを作成しよう / ■Chapter 05: メロディを入力しよう(1) 〜リアルタイム入力編 / ■Chapter 06: メロディを入力しよう(2) 〜ステップ入力編 / ■Chapter 07: メロディを入力しよう(3) 〜オーディオ録音編 / ■Chapter 08: オーディオデータの編集 / ■Chapter 09: ミックスでカッコいいサウンドに仕上げる 〜ミックスから書き出しまで / ■Chapter 10: 制作のヒント / ■MODXとの接続、設定、入力、活用法 2,860円

基礎からわかるCubase AI13 / LE13 コードトラックや付属ループでカンタン音楽づくり FOR WINDOWS MAC / 目黒真二 【本】

HMV&BOOKS online 1号店
出荷目安の詳細はこちら内容詳細DAWソフト(DTMソフト)の代表格とも言われるCubase(キューベース)。その中でも特別なグレードなのがCubase AIとLE。様々な音楽制作機器を購入すると付属してくるグレードで、多くの人がすでに持っているだろう。その最新版、Cubase AI 13とLE 13の使い方をわかりやすく、特にMIDI入力やオーディオ録音等、初心者がわかりやすいように解説した。器機の接続方法から、「コードトラック」や「ループブラウザー」を使ってドラッグ&ドロップだけで簡単に伴奏を作る方法、AIを取り入れバージョンアップしたボーカロイド6との連携、Cubaseを活用する方法を丁寧に解説した。また、DAWソフトの中でも一番の人気を誇るCubaseシリーズは、どのグレードも操作の基本は同じ。上位グレード(Cubase Pro 13、Artist 13、Elements 13)ユーザーも、本書でCubaseシリーズの基本操作を習得することができる。多くのCubaseユーザーに役立つガイドブック。 3,080円

基礎からわかるCubase AI 12 / LE 12 コードトラックや付属ループでカンタン音楽づくり / 目黒真二 【本】

HMV&BOOKS online 1号店
出荷目安の詳細はこちら内容詳細目次 : 図解 コレがCubase AI/LE 12だ! / ●Chapter1 / Cubaseを使うための設定 / 〜起動とプロジェクト/デバイス設定 / ●Chapter2 / Cubaseをマスターするために / 〜Cubaseのウィンドゥ構成と基本操作 / ●Chapter3 / コードトラックを使って簡単!伴奏作り / ●Chapter4 / 付属のループファイルでドラム・パートを作成しよう / ●Chapter5 / メロディを入力しよう1 / 〜リアルタイム入力編 / ●Chapter6 / メロディを入力しよう2 / 〜ステップ入力編 / ●Chapter7 / メロディを入力しよう3 / 〜オーディオ録音編 / ●Chapter8 / オーディオデータの編集 / ●Chapter9 / ミックスでカッコいいサウンドに仕上げる / 〜ミックスから書き出しまで / ●Chapter10 / 制作のヒント / ●Chapter11 / YouTube連動!ギター弾き必見! / リフを形にしよう 2,860円