商品 | 説明 | 価格 |
![](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/auc-hafen/cabinet/2021music/fa220112-009.jpg?_ex=128x128)
宇多田ヒカル / FIRST LOVE (2LP) レコード アナログ
北欧雑貨と音楽 HAFEN ハーフェン
|
関連商品久石譲 / 千と千尋の神隠し サウンドトラック (2LP) ジブリ レ...宇多田ヒカル / DEEP RIVER (2LP) レコード アナログ...5,970円5,783円宇多田ヒカル / ULTRA BLUE (2LP) レコード アナログ...宇多田ヒカル / HEART STATION (2LP) レコード ア...5,783円5,783円宇多田ヒカル / DISTANCE (2LP) レコード アナログ...宇多田ヒカル / BADモード (2LP) HIKARU UTADA ...5,783円5,783円宇多田ヒカル / FIRST LOVE (2LP) 宇多田ヒカルの過去作がアナログで再発! 宇多田ヒカルの過去全アルバムのアナログ盤再発&初アナログ化が決定! 3月10日(木)にアルバム『First Love』『Distance』『DEEP RIVER』のアナログ盤の再発が決定! そして新作『BADモード』のアナログ盤と同発で、4月27日(水)にはアルバム『ULTRA BLUE』『HEART STATION』『Fantome』が初アナログ化!更に新作《初恋》アナログ盤のアンコールプレスも決定!宇多田ヒカルのオリジナルアルバムがすべてアナログ盤として発売されます。 『First Love』 生産限定盤 / 180g重量盤(2枚組) 2014 Remastered / 96kHz 24Bit 使用 Remastered by Ted Jensen Remastering & Cutting at Sterling Sound オリジナル発売日:1999/3/10 ※アナログ盤:1999/06/30(TOJT-24141/42) 衝撃のデビュー・アルバム。「Automatic」他を収録。ボーナストラック:「First Love-John Luongo Remix-」収録。 TRACKLIST A1. Automatic -Album Edit- A2. Movin' on without you A3. In My Room A4. First Love B1. 甘いワナ 〜Paint It, Black B2. time will tell B3. Never Let Go C1. B&C -Album Version- C2. Another Chance C3. Interlude C4. Give Me A Reason D1. Automatic-Johnny Vicious Remix- D2. First Love-John Luongo Remix-※ボーナストラック ■商品詳細 品番 UPJY-9202/3 製造国 / 年 JPN / 2022 LABEL ユニバーサル ミュージック合同会社 コンディション 新品 配送方法 宅配便 備考 -
|
5,783円
|
![](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/castle-records/cabinet/analoguerecord/imgrc0089488690.jpg?_ex=128x128)
V.A / Mellow Mellow -GeG's Playlist vol.2- [12inch]
CASTLE RECORDS
|
止まっていた時間が、再び動き出す。音楽プロデューサーGeGによる約4年半振りのソロ作『Mellow Mellow ~GeG's Playlist vol.2~』が待望のLPリリース!!スマッシュヒットとなった「EDEN feat. にしな, 唾奇」収録! 今作は、累計6,000万ストリーミング再生を超える大ヒット曲「Merry Go Round feat. BASI, 唾奇, VIGORMAN, WILYWNKA」を含むアルバム『Mellow Mellow ~ GeG's Playlist vol.1~』に続くプレイリストアルバムシリーズの第2弾であり、その作品名が示すように、アルバム全体を貫くテーマは「メロウ」。そして今回の『vol. 2』には、そこに「ダンサブル」なテイストが新たな軸として加わっている。 その象徴的な一曲が、「EDEN feat. にしな, 唾奇」だ。「Merry Go Round」以来のタッグとなったラッパー“唾奇”に加えて、今まさに大きな躍進を重ね続けている新世代のミュージシャン“にしな”を迎えて制作された同曲は、幻想的な響きを放つアップテンポなビートが印象的で、まさにGeGの「メロウ&ダンサブル」な最新モードを色濃く反映した楽曲になっている。 全10曲を通して、どこか儚くエモーショナルな響きを誇るトラックの上で、多彩なラッパーやシンガーたちがバースを分け合う今作は、まさにGeGだからこそ生み出すことができた野心的にして豪華絢爛な一作!A1. Intro / GeG A2. Still Hungry feat. MILES WORD × JAGGLA × SNEEEZE × VIGORMAN / GeG A3. EDEN feat. にしな, 唾奇 / GeG A4. Straight up / WILYWNKA A5. またとない日々を / VIGORMAN B1. Let’s get together again / 変態紳士クラブ B2. 花束 / kojikoji & Rin音 B3. SKY / Hiplin B4. なっちゃうじゃん (AL ver) / SISUI & GeG B5. 水仙 feat. にしな / 唾奇
|
3,960円
|
![](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/castle-records/cabinet/analoguerecord/imgrc0089583722.jpg?_ex=128x128)
WILYWNKA / 90's Baby [12inch]
CASTLE RECORDS
|
前作『COUNTER』より約2年ぶりとなるWILYWNKAの4thアルバム『90's Baby』がLP化。先行でリリースされて話題となったシングル「Excuse Me」や「PUSH 'N' PUSH」、森山直太朗の名曲「さくら(独唱)」をサンプリングした「SAKURA」はもちろんのこと、現在のシーンを彩る¥ellow Bucksやguca owl、盟友VIGORMANやYoung Cocoが参加した楽曲、さらにはレジェンドラッパーRYUZOをフィーチャーした楽曲等を収録。楽曲プロデュースはDJ UPPERCUTとオーストラリアのTaka Perryが大半を手掛け、その他にもBACHLOGICやENDRUN、ギタリストの山岸竜之介等が参加している。カラーVIYNLでリリース。 ■PROFILE WILYWNKA 1997年生まれ、大阪出身のヒップホップ・アーティスト。リリックの完成度やフローなど、その卓越したスキルが日本のヒップホップ界で話題を呼び、シーンを代表するラッパー/プロデューサーから注目される。2018年には「1% (ワンパーセント)」とソロ契約を結び、9月にはソロ・デビュー・アルバム『SACULA』を発表。東名阪福でのワンマンは大阪追加公演を含めて即完。2019年には60箇所以上のクラブ/ライブ ハウスへの出演をこなし、9月には早くも2ndアルバム『PAUSE』をリリース。2019年末にはさらにスケールアップした東名阪福でのワンマンライブを全会場ソールドアウトさせ、ファイナルである大阪なんばHatchには2,000人が集結。2020年1月~3月には全国30箇所以上でのクラブ/ライブハウスにてソロツアーもこなし、12月にはBACHLOGIC全曲プロデュースのEP『EAZY EAZY』を配信リリース。また同年グループとして活動していた「変態紳士クラブ」の楽曲「YOKAZE」が大ヒットし、ミュージックステーションやカントダウンTV、The First Takeにも出演した(2023年度ストリーミング・トリプルプラチナ=3億再生認定)。2021年にはSNSを中心にバズを起こしていた未発売の楽曲「Our Style」を正式リリースし、新たに制作されたリリックビデオは1ヶ月で280万再生超え、楽曲再生数は1ヶ月で900万回を超え、LINE MUSICではMVウィークリー1位、ソングリアルタイム1位、Billboard JapanではHeatseekers Songs3位、ソロとして初のトップ100入り(50位)を獲得するなど、さらなる話題となった。2022年1月にはBESやISSUGIを迎えたEP『NOT FOR RADIO』をリリース。2022年6月には3年ぶりのソロ・フルアルバム『COUNTER』がリリースされ、8月には同アルバムを引っ提げてZEPPツアー「WILYWNKA PARK」を全国5カ所で開催。また、Levi’s、adidas、Reebok、Diesel、Black Eye Patch、Calvin Klein、COLEMAN、TIGHTBOOTH、H&M、New Balance、Dr. Martens、CONVERSEなどのファッション/スポーツブランドのモデルとしても採用されるなど、次世代のアイコンとして確固たる地位を築いている。A1. I am feat. RYUZO (Prod. DJ UPPERCUT) A2. INTRO feat. Young Coco (Prod. DJ UPPERCUT) A3. PUSH 'N' PUSH (Prod. DJ UPPERCUT) A4. Excuse Me (Prod. Taka Perry) A5. 90's Baby (Prod. DJ UPPERCUT) A6. Gorgeous feat. \ellow Bucks & Nephew (Prod. Taka Perry) A7. Oh Girl feat. guca owl (Prod. BACHLOGIC) A8. What!? (Prod. Taka Perry) B1. Good Motherfxxker (Prod. DJ UPPERCUT) B2. メッチャ楽Shit (Prod. DJ UPPERCUT) B3. Living In This World (Prod. Ryunosuke Yamagishi) B4. I Mean (Prod. ENDRUN) B5. SAKURA (Prod. DJ UPPERCUT) B6. 待機中 PM10:45 (Prod. Slow Jamz) B7. Dying Love (Prod. Taka Perry) B8. RICHMAN feat. VIGORMAN (Prod. Taka Perry)
|
4,400円
|
![](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/hmvjapan/cabinet/7572000/7571477.jpg?_ex=128x128)
ラ・ラ・ランド / ラ・ラ・ランド La La Land オリジナルサウンドトラック (通常盤 / アナログレコード) 【LP】
HMV&BOOKS online 1号店
|
出荷目安の詳細はこちら商品説明ゴールデン・グローブ最多7部門受賞、第89回アカデミー賞6部門制覇となった2016年公開の大ヒット、ロマンティック・ミュージカル映画『ラ・ラ・ランド』サントラのアナログ盤。曲目リストDisc11.Cast- Another Day Of Sun/2.Emma Stone, Callie Hernandez, Sonoya Mizuno, Jessica Rothe - Someone In The Crowd/3.Justin Hurwitz - Mia & Sebastian's Theme/4.Ryan Gosling, Emma Stone - A Lovely Night/5.Justin Hurwitz - Herman's Habit/6.Ryan Gosling - City Of Stars/7.Justin Hurwitz - Planetarium/8.Justin Hurwitz - Summer Montage / Madeline/9.Ryan Gosling, Emma Stone - City Of Stars/10.John Legend - Start A Fire/11.Justin Hurwitz - Engagement Party/12.Emma Stone - Audition (The Fools Who Dream)/13.Justin Hurwitz - Epilogue / The End/14.Justin Hurwitz Feat. Emma Stone - City Of Stars (Humming)
|
4,499円
|
![](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/castle-records/cabinet/11179896/imgrc0090377203.jpg?_ex=128x128)
doooo / PANIC [12inch]
CASTLE RECORDS
|
CreativeDrugStoreに所属し、人肉アイテムなどで世界にその名を轟かせているアーティストdooooが2017年にリリースしたファースト・アルバムが待望のアナログ化! 人気曲"Utage"でのMonyHorseを筆頭にBIMやin-d、JUBEE、OMSB、HUNGER、仙人掌らが参加! クリエイター集団CreativeDrugStoreに所属し、人肉MPCを筆頭とする人肉アイテムの制作・コラボ・展示会などで世界にその名を轟かせ、直近ではMONKEY_sequence.19とtee-rugとのインストゥルメンタル・プロジェクト「MITSUISHI」としてのリリースも話題となっているアーティスト、dooooが2017年にリリースしたファースト・アルバム『PANIC』が帯付き仕様/完全限定プレスで待望のアナログ化! CreativeDrugStoreの仲間でもあるBIMやin-d、JUBEEに「MITSUISHI」でも再び手を組んだMONKEY_Sequence.19、さらにはMonyHorse、OMSB、HUNGER、仙人掌、DEEQUITE、Aru-2、Babiと多彩なゲストが参加。 そのMonyHorseをフィーチャーした今でも人気の衰えぬ名曲"Utage"を収録! ★完全限定生産★帯付きSIDE A: 1. Street View feat. BIM, OMSB & DEEQUITE 2. Just Another Day feat. JUBEE 3. Pain feat. 仙人掌 4. doootron 5. Heiyuu 6. Sith 7. Purple Flower feat. Babi SIDE B: 1. Time Again feat. HUNGER 2. iSLAnd (Remaster) feat. in-d 3. Utage feat. MonyHorse 4. Psychedelic Woman 5. Sansa Dance feat. Aru-2 & MONKEY_Sequence.19 6. Brain Maschine
|
4,500円
|
![](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/castle-records/cabinet/analoguerecord/imgrc0088901785.jpg?_ex=128x128)
toe / MOTHER Feat. ILL-BOSSTINO, 5lack [12inch]
CASTLE RECORDS
|
2023年8月にオフィシャルサイトと会場で販売した『Mother (feat. ILL-BOSSTINO & 5lack)』12inch レコードシングルが全国流通開始。 フィーチャリング・ラッパーとしてILL-BOSSTINO (THA BLUE HERB)と5lackを迎えたtoeのシングル作品。A1. MOTHER Feat ILL-BOSSTINO, 5lack B1. MOTHER Instrumental ver.
|
2,750円
|
![](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/castle-records/cabinet/11179896/imgrc0091170849.jpg?_ex=128x128)
KASHI DA HANDSOME / HANDSOME HONEY BEATZ INSTRUMENTAL COLLECTION VOL.2 [12inch]
CASTLE RECORDS
|
黄金の里レコーズよりKASHI DA HANDSOME待望のオリジナルビート作品集"HANDSOME HONEY BEATZ INSTRUMENTAL COLLECTION"の第二弾がアナログリリース。 黄金の里レコーズよりKASHI DA HANDSOME待望のオリジナルビート作品集“HANDSOME HONEY BEATZ”の第二弾その名も『美男子蜂蜜拍子』!! 02年にリリースされ、今でも語り継がれる伝説的なネタ物MIXTAPEシリーズ、HANDSOME HONEY BEATZの続編タイトルともとれるオリジナルビート作品"HANDSOME HONEY BEATZ"のアナログリリース第二弾。前作も即完売したシリーズの続編で前作同様にサンプリングという手法は健在で固いドラム、極太なベースライン、そのHIP HOPの基礎ともいえる軸はぶれずに数秒のグルーヴを見逃さないディグセンスはもちろんのこと、『美男子蜂蜜倶楽部』オリジナルBGMという通り、ブラックスプロイテーションのテーマやサスペンスミステリー邦画のレコードに針を落したかのような戦慄、怪奇さの中にもレコードへの愛が入り混じる紳士的な一枚となっている。ジャケットアートは本人による描きおろしによるもので、ビジュアル面においても本人のこだわりが細部まで行き届いており、アートディレクション・デザインにSAKAE FURUYAMA氏、ミックス・マスタリングにはI-DeA氏、A&RにDJ D.A.I氏がサポート。数量限定、帯付きブラックバイナルLP仕様。 ■PROFILE KASHI DA HANDSOME ラッパー・DJ・プロデューサーとして約30年のキャリアを持つ。2000年、故・デヴラージ主催のエルドラドレコーズからラップグループ・FLICK名義にてシングルを発表。同年フジロックフェスティバルに出演。自身はMURO率いる King of diggin' Productionに籍を置き、ラッパーとして様々なアーティストへの客演を果たし、2007年にはトイズファクトリーより客演集も発表。DJとしては人気MIXシリーズ『Handsome Honey Beatz』や、2003年より今も続く人気パーティー【HONEY DRIPPIN’】などで唯一無二の世界観を体現。あたらしいパーティーのカタチを示した。現在はDJやトラックメイカー、イベントプロデューサーとしても活躍の場を広げている。ヒップホップ・カルチャーを中心に、東京のストリートシーンでヘッズから注目を集めるアイコンの1人だ。A1. GOOD LOOKIN ESCORT GUY A2. ON FIRE A3. MARS A4. MELODY A5. LUCKY ME A6. FLOWER B1. SHADOW B2. BRICKS B3. RUN B4. ADVENTURE B5. GET READY B6. FAR EAST DAWN
|
4,400円
|
![](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/castle-records/cabinet/analoguerecord/imgrc0089556353.jpg?_ex=128x128)
BAD HOP / BAD HOP FOREVER (ALL TIME BEST) [12inch(4LP)]
CASTLE RECORDS
|
BAD HOP、ベストアルバムのアナログリリース決定! 今年2月19日に約5万人を動員した東京ドームソールドアウト公演「BAD HOP THE FINAL at TOKYO DOME」で有終の美を飾ったヒップホップクルーBAD HOP。 5月29日(水)に発売された初のベストアルバム「BAD HOP FOREVER (ALL TIME BEST)」が好評につき、初のアナログ盤も数量限定で8月28日(水)に発売することが決定! 今作は、2014年活動開始初期作品から、ラストアルバム「BAD HOP (THE FINAL Edition)」収録作品までの全スタジオアルバムをカバーし、その中からメンバー自身が選考、数々のヒット曲から厳選された全32曲を収録している。 アルバム「Mobb Life」からのヒット曲「Asian Doll」や「Ocean View」はもちろん、グループの代表曲と言っても過言ではない「Kawasaki Drift」、「High Land」、そして BAD HOP のラストアルバム「BAD HOP (THE FINAL Edition」から「Champion Road」、「Last Party Never End」など、豪華ライナップな内容のベストアルバムとなっている。 アナログ盤は高音質マスターからカッティングされた重量盤LPの4枚組で構成されており、特別に豪華デザインされた A 式ジャケットが2枚入ったプレミアム BOX となっている。さらに、特典グッズとして、レコードプレイヤーに欠かせないオリジナル・スリップマットが2種類付属。 数々の記録と歴史を作ってきた、10年間に渡る彼らの活動を集約したベストアルバム。枚数限定で貴重なアナログ盤を是非この機会にお手に取っていただきたい。 ◆仕様 1.LP重量盤(4枚)、2.三方背BOX、3.A式ジャケット(2枚)4.特典グッズ: オリジナル・スリップマット(デザイン別 2 種) ※初回限定ステッカー特典付き!! ■ロゴステッカー[DISC 1] (Side A) 1. TOKYO DOME CYPHER 2. IKEGAMI BOYZ (feat. Bark, YZERR, Tiji Jojo, T-Pablow) 3. I Feel Like Goku (feat. T-Pablow, Vingo & G-k.i.d) 4. Friends (feat. Vingo, JP THE WAVY, Benjazzy, YZERR & LEX) (Side B) 1. BAT MAN (Remix) 2. Round One (feat. YZERR, G-k.i.d, Vingo & Bark) 3. 2018 (feat. Vingo & Benjazzy) 4. JET (feat. G-k.i.d, Yellow Pato & Tiji Jojo) [DISC 2] (Side A) 1. Rusty Knife (feat. Tiji Jojo, T-Pablow, KEIJU & IO) 2. Super Wave (feat. Tiji Jojo, G-k.i.d & Yellow Pato) 3. CALLIN' (feat. G-k.i.d, Bark & Benjazzy) 4. これ以外 (feat. YZERR & Tiji Jojo) (Side B) 1. 4L (feat. Bark, Benjazzy, C.O.S.A., IO) 2. KAWASAKI SONG (feat. DJ TY-KOH, Bark, T-Pablow, Benjazzy, JJJ, BIM, A-Thug) 3. Bayside Dream (feat. T-Pablow, Tiji Jojo & Benjazzy) 4. Champion Road [DISC 3] (Side A) 1. Chop Stick (feat. Vingo, Benjazzy, SANTAWORLDVIEW & ゆるふわギャング) [Remix] 2. Poppin (feat. Benjazzy, YZERR & Bark) 3. Supercar2 (feat. Tiji Jojo, Yellow Pato) 4. Asian Doll (feat. T-Pablow, Vingo, Yellow Pato) (Side B) 1. Suicide (feat. Tiji Jojo, Hideyoshi & Jin Dogg) [Remix] 2. Foreign (feat. YZERR & Tiji Jojo) 3. Day N Night (feat. G-k.i.d, guca owl, KEIJU) 4. Locker (feat. G-k.i.d, Tiji Jojo, YZERR) [DISC 4] (Side A) 1. 3LDK (feat. Yellow Pato, Bark, G-k.i.d) 2. Diamond (feat. YZERR & Vingo) 3. High Land (feat. Tiji Jojo, Vingo & YZERR) 4. Last Party Never End (feat. Tiji Jojo, YZERR, Vingo & Yellow Pato) (Side B) 1. Ocean View (feat. YZERR, Yellow Pato, Bark & T-Pablow) 2. Hood Gospel (feat. YZERR, Bark & T-Pablow) 3. Kawasaki Drift 4. Champion Road (Band Version)
|
13,200円
|
![](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/auc-hafen/cabinet/2022music/fa240612-002.jpg?_ex=128x128)
ASUKA ANDO / DOUBLE HAPPINESS (LP) アスカアンドウ レコード アナログ
北欧雑貨と音楽 HAFEN ハーフェン
|
ASUKA ANDO / DOUBLE HAPPINESS (LP) asuka ando超待望の3rdアルバムがついに完成! おとな色を帯びたピンクとバイオレットのグラデーションを纏って 「重ねることで生まれる喜び」(囍=DOUBLE HAPPINESS)を歌い綴った Japanese Lovers Rock新たなる名盤の誕生。 1st 「mellowmoood」(2015年)、2nd 「あまいひとくち」(2018年)を経て、名実ともに日本を代表するLovers Rockシンガーとなったasuka andoの6年ぶり(!)となる3rdアルバム「DOUBLE HAPPINESS」が遂にリリース! 1stでは名曲「ゆめで逢いましょう -see you in my dreams-」など切ない恋の歌を多数収め(それゆえ同世代女性からの熱狂的支持を獲得した)、「あまいひとくち」「今夜がトロピカル」などのクラシックスを含むスウィート&ラヴリー全開な2ndを経てたどり着いた本作は、年齢を重ね、経験を重ね、酸いも甘いも嚼み分けたがゆえの成熟した愛の表現をものにして、「重ねることで生まれる喜び」(囍=DOUBLE HAPPINESS)を歌い綴った堂々たる仕上がり。 アルバムを象徴する多幸感に溢れた名曲「好吃」、タイのレゲエ・マスターGa-Piとの共作となるアダルトメロウ&ミッドナイト・スモーキーKILLER 「Wait Till Dawn」、Professor. Chinnenをfeat.した、おとなのLovers × Raggaコンビネーション「あまいけむり」といった既発シングル曲(全てビッグ・チューン!)に加え、本アルバムで初公開となるオリジナルの新曲達「あぶく」「それなのに」「ゆれるわ」「BRBR」「わたしが眠っている間に」(配信/ カセットテープのみ収録)では、大人の落ち着きや複雑な心の機微を盛り込みつつも、可憐な瑞々しさは失わず、どの曲も「Lovers Rock」として淡いピンク~バイオレットのグラデーションを纏って輝いている。 今井美樹「雨にキッスの花束を」カヴァーも、まるで自身の曲のように馴染ませてしまう。というか、彼女のオリジナル曲は「あれ?これって誰かのカヴァーだっけ?」と思わせることが多々あり、それは紛れもなく彼女のメロディメイクとソングライティング力の高さを証明している。どの曲もつい口ずさみたくなる、というのは結構すごいことではないだろうか?KANATによるまさしくDOUBLE HAPPINESSなアートワークも麗しい本作、ぜひフィジカル・フォーマットでも手にしていただきたい。2024年屈指の名盤の誕生です。 TRACKLIST A1. Intro A2. あぶく A3. Wait Till Dawn A4. 好吃 (多重香料版) A5. ゆれるわ B1. あまいけむり B2. 雨にキッスの花束を B3. BRBR B4. それなのに ■商品詳細 品番 GDG-013 製造国 / 年 JPN / 2024 LABEL Gardenia Garden コンディション 新品 配送方法 宅配便 備考 - ★在庫の無い商品、サイズ、カラーにつきましてはお取り寄せ可能な場合もございます。お気軽にお問い合せください。 ★色味はブラウザ上と、実際の商品とは誤差があることがございます。予めご了承ください。
|
4,650円
|
![](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/castle-records/cabinet/analoguerecord/imgrc0089034887.jpg?_ex=128x128)
Aru-2 / Anida [12inch]
CASTLE RECORDS
|
ビートメイカー、プロデューサーのAru-2が6月にデジタルリリースした最新アルバム『Anida』を受注限定生産でアナログリリースが決定! 今作『Anida』は、前作『Little Heaven』以降の4年間を凝縮した作者の音楽体験をアーカイブしたもので、Green Assassin Dollar、Kzyboost、SBK、Asei Muraguchi、STUTSという全国各地のアーティストとセッションして生まれた楽曲や、Daichi Yamamoto、Campanella、JJJ、MUTA、NF Zessho、写楽、ISSUGIという実力があるラッパーが参加した楽曲を多数収録。 Aru-2の持つ繊細で陶酔感のあるヴォーカルと、全編を通してメロウなグルーヴを感じる豊かな作品となっている。 アナログ盤のデザインはKazuhiko Fujita & Aru-2が担当、写真はSaeka Shimada、ミックス&マスタリングはAru-2自身が手掛けている。SIDE A 01. Cannabis Jazz ft. Green Assassin Dollar 02. Naked Shaker 03. Ase ft. Daichi Yamamoto 04. Kali Tropico ft. MUTA & JJJ 05. Stnd Off ft. SBK 06. Hyper Bound ft. Campanella 07. Hazy Lappa ft. Asei Muraguchi SIDE B 01. CU 02. Anida ft. NF Zessho & 写楽 03. Summertime Again ft. STUTS & Kzyboost 04. Bye My Bad Mind Pt.2 ft. ISSUGI 05. Easy Step 06. Private Space
|
4,400円
|
![](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/auc-hafen/cabinet/2021music/fa221207-005.jpg?_ex=128x128)
裸のラリーズ / ’67-‘69 STUDIO ET LIVE + MIZUTANI + ’77 LIVE 3作同時購入特典12インチ付きセット (LP+LP+3LP+12”) レコード アナログ
北欧雑貨と音楽 HAFEN ハーフェン
|
関連商品宇多田ヒカル / FIRST LOVE (2LP) レコード アナログ...久石譲 / 千と千尋の神隠し サウンドトラック (2LP) ジブリ レ...5,783円5,970円山下達郎 / FOR YOU (180g) (LP) レコード アナロ...裸のラリーズ (LES RALLIZES DENUDES) / ’67...5,090円5,090円【SALE セール】LAFUZIN / 都会ガール (DE DE MO...久石譲 / 風の谷のナウシカ サウンドトラック はるかな地へ・・・ (...1,760円5,530円裸のラリーズ / ’67-‘69 STUDIO ET LIVE + MIZUTANI + ’77 LIVE 3作同時購入特典12インチ付きセット (LP+LP+3LP+12”) 特典12インチ付き!裸のラリーズのオリジナル・アルバムLP3作品の同時購入セットが数量限定で発売! 裸のラリーズのオリジナル・アルバムLP3作品の同時購入セットが数量限定で発売! 『’67-‘69 STUDIO et LIVE』(LP) 1991年8月にリリースされた裸のラリーズのオリジナル・アルバム『’67-‘69 STUDIO et LIVE』が、LPフォーマットで初リリース! 『MIZUTANI / Les Rallizes Denudes』(LP) 裸のラリーズ・水谷孝自身の名前を冠した『MIZUTANI / Les Rallizes Denudes』が、LPフォーマットで初リリース! 『’77 LIVE』(3LP) 裸のラリーズの1977年3月12日の東京都立川市でのライブ音源を収録した『’77 LIVE』が、LP3枚組で初リリース! 『3作同時購入特典12インチ』 収録時間の関係で『MIZUTANI / Les Rallizes Denudes』のアナログ盤LPからはカットされた「黒い悲しみのロマンセ otherwise Fallin’ Love With」と、『’67-’69 STUDIO et LIVE』の再発版CDのボーナストラック2曲が収録。 TRACKLIST 『’67-‘69 STUDIO et LIVE』 A1. Smokin’ Cigarette Blues (Live Version) A2. La Mal Rouge A3. 眩 暈 otherwise My Conviction B1. Les Bulles de Savon B2. 記憶は遠い B3. 鳥の声 B4. My Conviction (2nd. Version) B5. The Last One _1969 (Live Version) ※同タイトル再発版CDのボーナストラック2曲「Resonance」と「Tobacco Road」は、アナログ盤LPには収録されません。 『MIZUTANI / Les Rallizes Denudes』 A1. 記憶は遠い A2. 朝の光 L’AUBE A3. 断章 I 4. 断章 II 5. 亀裂 B1. The Last One_1970 『’77 LIVE』 A1. Enter the Mirror A2. 夜、暗殺者の夜 B. 氷の炎 C. 記憶は遠い D. 夜より深く E. 夜の収穫者たち F. The Last One_1977 『3作同時購入特典12インチ』 A. 黒い悲しみのロマンセ otherwise Fallin’ Love With AA1. Resonance AA2. Tobacco Road ■商品詳細 品番 TBV-0042 製造国 / 年 JPN / 2022 LABEL The Last One Musique / Tuff Beats コンディション 新品 配送方法 宅配便 備考 -
|
18,840円
|
![](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/castle-records/cabinet/analoguerecord/imgrc0086264730.jpg?_ex=128x128)
般若 / プラネタリウム feat. NORIKIYO [7inch]
CASTLE RECORDS
|
般若最新アルバム『シン・おはよう日本』収録の人気楽曲「プラネタリウム feat. NORIKIYO」が7inchリリース。 般若最新アルバム『シン・おはよう日本』収録の人気楽曲「プラネタリウム feat. NORIKIYO」が7inchリリース。盟友ともいえるNORIKIYOをfeatに迎えた本作は、般若とNORIKIYOの異なるスタイルと声質がありながら、「やるやらねえのハナシだぜ」というフレーズが二人の共通する決意や行動への責任、他者や社会の期待に振り回されない自己を描き出している。全体を通して、プラネタリウムが象徴的に用いられ、"街が眩しくて辛かった日々"から始まり、"この街を見ても眩しいとは感じなくなったよ"で終わるというストーリー性も二人に共通するスキルフルな作詞能力を感じる1曲。 ■PROFILE 般若 1978年生まれ。ラッパー。1995年頃から活動開始。2004年~2022年までに13枚のアルバムを出している。2005年、長渕剛の武道館ライブで前座を務めて話題となる。2015年~2019年にかけては、テレビ朝日系「フリースタイルダンジョン」ではラスボスとして出演する。2015年からは俳優としても多数の映画、ドラマに出演し活躍の場を拡げている。2019年1月11日には日本武道館でのワンマンライブを成功させる。2021年、2008年に設立した昭和レコードを独立し、新たにレーベル“やっちゃったエンタープライズ”を立ち上げ。2022年、“やっちゃったエンタープライズ”立ち上げ後、初のアルバム『笑い死に』をリリース、自身3度目となる日比谷野外音楽堂でワンマンライブを開催。2023年、桐谷健太主演の連続ドラマ『インフォーマ』では相田役として全作にわたり出演する。A. プラネタリウム feat. NORIKIYO B. プラネタリウム (Instrumental)
|
2,200円
|
![](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/castle-records/cabinet/11179896/imgrc0090377201.jpg?_ex=128x128)
Ryohu / Ten Twenty [12inch]
CASTLE RECORDS
|
KANDYTOWNのメンバーとしても活動していたRyohuの2018年リリース作『Ten Twenty』が帯付き仕様/完全限定プレスで待望のアナログ化! IO、KEIJU、MUD、Gottz、Campanella、in-d、Kento NAGATSUKA(WONK)、AAAMYYY、MALIYA、EVISBEATS、OMSBが参加! KANDYTOWNのメンバーとしても活動していたRyohuが2018年にリリースしたミックステープ『Ten Twenty』が帯付き仕様/完全限定プレスで待望のアナログ化! ゲストにIO、KEIJU、MUD、GottzといったKANDYTOWNの面々やCampanella、in-d、Kento NAGATSUKA(WONK)、AAAMYYY、MALIYA、ビートメイカーとしてEVISBEATS、OMSBが参加しており、KANDYTOWNの「LAST LIVE」でも披露された"All in One (Remix)" [feat. IO & KEIJU]を筆頭にKANDYTOWNのメジャーデビュー作『KANDYTOWN』収録曲をリメイクした"Ain’t No Holding Back (Solo)"や"Song in Blue (Interlude)" [feat. AAAMYYY]、Ykiki Beatの同名曲をサンプリングした"Forever"へ新たにMUDが加わった"Forever (Remix)"、YOUNG JUJU(現KEIJU)の『juzzy 92'』収録曲"DownTown Boyz" [feat. Ryohu]の原型となる"DownTown Boyz 2.0" [feat. Gottz]、in-d(THE OTOGIBANASHI'S / CreativeDrugStore)とCampanellaが参加した "Where the Hood At"等々の人気曲を多数収録!SIDE A: 1. Call Your Name ('18) 2. All in One (Remix) [feat. IO & KEIJU] 3. Ain't No Holding Back (Solo) 4. Forever (Remix) [feat. MUD] 5. Lux (feat. MUD) 6. Nothing But A Blur (feat. MALIYA) 7. Wash (Put a Melody) SIDE B: 1. Downtown boyz 2.0 [feat. Gottz] 2. Shotgun Shuffle, Pt. 2 3. Song in Blue (Interlude) [feat. AAAMYYY] 4. 8 Money (feat. Kento NAGATSUKA) 5. Blue Rose (Dreams) 6. Kool Breeze 1.5 7. Where the Hood At (feat. in-d & Campanella) 8. Vibes (prod. by OMSB) 9. Keep Your Eyes Open (prod. by EVISBEATS &MICHEL☆PUNCH)
|
4,378円
|
![](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/auc-hafen/cabinet/2021music/fa220112-012.jpg?_ex=128x128)
宇多田ヒカル / ULTRA BLUE (2LP) レコード アナログ
北欧雑貨と音楽 HAFEN ハーフェン
|
関連商品宇多田ヒカル / FIRST LOVE (2LP) レコード アナログ...宇多田ヒカル / DEEP RIVER (2LP) レコード アナログ...5,783円5,783円宇多田ヒカル / HEART STATION (2LP) レコード ア...宇多田ヒカル / DISTANCE (2LP) レコード アナログ...5,783円5,783円宇多田ヒカル / BADモード (2LP) HIKARU UTADA ...JUNI & TOO MUCH / TOO MUCH (LP) ジュニ...5,783円5,750円宇多田ヒカル / ULTRA BLUE (2LP) 宇多田ヒカルの過去作がアナログで再発! 宇多田ヒカルの過去全アルバムのアナログ盤再発&初アナログ化が決定! 3月10日(木)にアルバム『First Love』『Distance』『DEEP RIVER』のアナログ盤の再発が決定! そして新作『BADモード』のアナログ盤と同発で、4月27日(水)にはアルバム『ULTRA BLUE』『HEART STATION』『Fantome』が初アナログ化!更に新作《初恋》アナログ盤のアンコールプレスも決定!宇多田ヒカルのオリジナルアルバムがすべてアナログ盤として発売されます。 『ULTRA BLUE』 生産限定盤 / 180g重量盤(2枚組) <初アナログ化> Remastered 2018 / 96kHz 24Bit 使用 Remastered by Ted Jensen Remastering & Cutting at Sterling Sound オリジナル発売日:2006/06/14 *4thアルバム。「Passion」他を収録。ボーナストラック:「Sanctuary (Opening)」収録。 TRACKLIST A1. This Is Love A2. Keep Tryin' A3. BLUE B1. 日曜の朝 B2. Making Love B3. 誰かの願いが叶うころ C1. COLORS C2. One Night Magic feat. Yamada Masashi C3. 海路 C4. WINGS D1. Be My Last D2. Eclipse (Interlude) D3. Passion D4. Sanctuary (Opening) ※ボーナストラック ■商品詳細 品番 UPJY-9208/9 製造国 / 年 JPN / 2022 LABEL ユニバーサル ミュージック合同会社 コンディション 新品 配送方法 宅配便 備考 -
|
5,783円
|
![](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/castle-records/cabinet/analoguerecord/imgrc0075208576.jpg?_ex=128x128)
裂固 / 夢の果て [7inch]
CASTLE RECORDS
|
第9回『高校生ラップ選手権』のチャンピオンであり、『フリースタイルダンジョン』2代目モンスターでも知られる裂固。全国各地へ飛び回り、着実にステップアップする彼の大きな話題を呼んだ代表曲であり、デジタル配信のみでリリースされていた“夢の果て”(pro.DJ MOTIVE)と、K.Leeをfeat.した新曲“Life Is Wonderful”をカップリングした、待望の初7インチ!!完全限定盤!! 岐阜県岐阜市柳ヶ瀬エリア発祥のライムクルーHIKIGANE SOUNDに所属し、第9回『高校生ラップ選手権』のチャンピオンを経て、『フリースタイルダンジョン』2代目モンスターとして全国に名を馳せるMCとして成長した裂固。Side-Aは、デジタル配信のみでリリースされていた話題曲“夢の果て”。DJ MOTIVEをプロデューサにむかえ、ギターリフが印象的なメロウなメロディーに、裂固のストレートで力強いリリックが更に浮上する代表曲だ。Side-Bは、名古屋市港区出身のラッパーk.leeをフィーチャリングにむかえた新曲“Life Is Wonderful”を収録。東海エリアのヒップホップシーンを代表する二人が、それぞれの人生と向き合い交差するように綴られたリリックが胸に刺さる1曲。ストリートで歩んできた彼だからこそ創りあげる事が出来た2曲を、裂固名義として初の7インチとしてリリース!! ■PROFILE 岐阜県出身のハードライマー。第9回高校生ラップ選手権の優勝を皮切りにSCHOOL OF RAP、SPOTLIGHT優勝、2016年KING OF KINGS本戦出場等、現在のバトルシーンの最前線に躍り出る。そして2017年夏、現在のバトルブームを生み出したと言っても過言ではない企画、テレビ朝日『フリースタイルダンジョン』の2代目モンスターに選出されその名を全国レベルに広げる。それと同時に年間70本を超えるライブをこなし揺るぎないスキルを身に付ける。その他、各客演や自身の楽曲制作の為日々スタジオワークを積み重ねアーティストとしてのキャリアを成熟させる。2016年HIKIGANE SOUNDよりリリースされた1stEP『AUTOMTICFUN』1500枚を完売させた後のシングル配信曲『KEEP ON RUNNIN′』はiTunesチャートHIPHOP部門で1位を獲得。未曾有の裂固旋風を巻き起こす!A.夢の果て B.Life Is Wonderful feat k.lee
|
1,980円
|
![](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/castle-records/cabinet/analoguerecord/imgrc0081420658.jpg?_ex=128x128)
【¥↓】 MONJU / Proof Of Magnetic Field [12inch]
CASTLE RECORDS
|
ISSUGI、仙人掌、Mr.PUGのユニット、MONJUの約13年半ぶりの新作EP『Proof Of Magnetic Field』がリリース。アナログ盤はピクチャー・ヴァイナル仕様/完全限定プレスでリリース。 東京を中心に活動するISSUGI、仙人掌、Mr.PUGのユニット、MONJUの最新EP『Proof Of Magnetic Field』が〈DOGEAR RECORDS〉からリリース。MONJUがグループとしての新作を発表するのは2008年に発表したセカンドEP『Black de.ep』以来、約13年半ぶりのこと。 グループやソロでのライブはもちろんのこと、作品リリースや客演参加、ボーダーレスなコラボレーションなどを通じて、シーンに存在感を示してきたMONJUのメンバーたち。途切れることなく活動を続け、世に放ってきた名作は数知れず。 MONJUとしては2019年11月にデジタル・シングル"INCREDIBLE"をサプライズ・リリース。同時に『Black de.ep』を約11年ぶりにリマスターしたEP『Black De.Ep RE:MASTERED』を発表した。今年2月にはKOJOEと手を組んだ“WARnin' Pt.2”をリリース、7月にはISSUGI & DJ SHOEのミックスアルバム『Both Banks』に新曲“In The City”が収録された。 ユニットとしての活動を加速させてきたMONJUの最新作は客演ナシ、16FLIPのプロデュースによる8曲が揃う。16FLIPがアップデートを重ねてきた新たな音像のなかで、鋭く、鮮烈に言葉を焼き付ける28分のEPが完成した。アナログ盤はピクチャー・ヴァイナル仕様/完全限定プレスでリリース。SIDE-A: 1. Report back 2. In the night 3. ANNA(step in black pt.5) 4. Ear to street SIDE-B: 1. beats 2. 13 DEALS 3. And to the… 4. Incredible all Produced by 16FLIP
|
3,300円
|
![](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/hmvjapan/cabinet/a48/64000/14862667.jpg?_ex=128x128)
Partynextdoor 4 【LP】
HMV&BOOKS online 1号店
|
出荷目安の詳細はこちら曲目リストDisc11.Control/2.Lose My Mind/3.Stuck in My Ways/4.Cheers/5.Make It to the Morning/6.No Chill/7.Her Old Friends/8.The Retreat/9.For Certain/10.Sorry, But I'm Outside/11.Real Woman/12.A Mother's Prayer/13.Family/14.Resentment
|
4,829円
|
![](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/castle-records/cabinet/analoguerecord/imgrc0088502580.jpg?_ex=128x128)
COMA-CHI / Kuroda - Yasugi [7inch]
CASTLE RECORDS
|
オーストラリアのヒップホップ・シーンを牽引するHydrofunk Records25周年 ! 日本語ラップ・クラシック「ミチバタ」の7インチ再発も話題を呼び、ワールド・ワイドに活躍するフィメール・ラッパーの代表格COMA-CHIが、日本の伝統文化・和楽器とヒップホップの融合をテーマに、尺八や三味線、和太鼓、長唄等の伝統音楽奏者たちとコラボレーション、全く新しいスタイルのサウンドを提示したアルバム『OTO』を発表 ! nujabesワークスを支え続けたUyama Hirotoプロデュースによる2曲が7インチ・カット ! アルバム『OTO』についてCOMA-CHI本人コメント 「私たちが心の底から誇れる、日本人としてのアイデンティティを表現したい。DNAレベルで受け継がれた魂を揺さぶる"音"を世界に発信したい。そんな想いで制作したアルバムが「OTO」です。和楽器や伝統音楽と、私自身が向き合ってきたクラブミュージック。この2つを融合させるという試みは、決して安易なものではありませんでした。リズムを重視する洋楽と間を重んじる邦楽。その2つの距離感を繋ぎ紡いでいく過程は実験的であり、クリエイティブかつ有意義な時間でした。このサウンドは紛れもなく日本人として生きる自分にとっても、同じ志を持つ同志達にも、そして遠く神秘的な島国に惹かれる世界中の音楽ファン達にとってもとてもフレッシュで刺激的な作品に仕上がったと思います。老若男女問わず、たくさんの人に楽しんで頂ければ嬉しいです!」──COMA-CHIA. Kuroda B. Yasugi Produced by Uyama Hiroto 国内プレス盤 / 33RPM / E式ジャケット付
|
2,200円
|
![](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/auc-hafen/cabinet/2021music/fa221202-008.jpg?_ex=128x128)
ARTHUR RUSSELL / LOVE IS OVERTAKING ME (2LP) アーサー・ラッセル レコード アナログ
北欧雑貨と音楽 HAFEN ハーフェン
|
関連商品V.A. / SOUND WONDERS (LP) レコード アナログ...ARTHUR RUSSELL / CALLING OUT OF CON...4,930円4,930円BIRDS OF PASSAGE / THE LAST GARDEN ...DIETER ZOBEL / MEZ 3100 (Experiment...4,930円4,930円JORG THOMASIUS / ASHT GESANGE DER S...LORAINE JAMES / BUILDING SOMETHING ...4,930円4,980円ARTHUR RUSSELL / LOVE IS OVERTAKING ME (2LP) Rough TradeによるArthur Russell再発シリーズ第3弾! アウトサイダー・ディスコからアンビエント?即興フォークまでレフトフィールドを縦横無尽に駆け回った巨人Arthur Russellの膨大なカタログの中から未発表のポップ、フォーク、カントリー・ソング21曲のデモとホーム・レコーディングで構成された2008年作品が〈Rough Trade〉版としてアナログ盤リイシュー! 70年代初頭の音源から1991年に自宅で行われた最後のレコーディングまで膨大なアーカイヴから編集された本作は伝説のプロデューサー、ジョン・ハモンド(ビリー・ホリデイ、ボブ・ディラン、ブルース・スプリングスティーン)によってレコーディングされた音源から、Jerry Harrison(Talking Heads)擁するThe Flying HeartsやThe Sailboats、Turbo Sporty、Bright & EarlyなどArthur Russellの別プロジェクトの音源まで全21曲を収録。 Grizzly BearのChris Taylorがミキシング、復元、編集を務め、〈Audika〉のSteve Knutson、Ernie Brooks、そして盟友Tom Leeが選曲を担当した。 TRACKLIST A1. Close My Eyes A2. Goodbye Old Paint A3. Maybe She A4. Oh Fernanda Why A5. Time Away A6. Nobody Wants A Lonely Heart B1. I Couldn't Say It To Your Face B2. This Time Dad You're Wrong B3. What It's Like B4. Eli B5. Hey! How Does Everybody Know C1. I Forget And I Can't Tell (Ballad Of The Lights Pt. 1) C2. Habit Of You C3. Janine C4. Big Moon C5. Your Motion Says C6. The Letter D1. Don't Forget About Me D2. Love Is Overtaking Me D3. Planted A Thought D4. Love Comes Back ■商品詳細 品番 RTRADLP481 製造国 / 年 - / 2022 LABEL Rough Trade コンディション 新品 配送方法 宅配便 備考 -
|
4,930円
|
![](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/castle-records/cabinet/analoguerecord/imgrc0085535059.jpg?_ex=128x128)
ポチョムキン / オマジナイ feat. LIBRO [7inch]
CASTLE RECORDS
|
22年発売のソロアルバム『AI2090』からLIBROを迎えたリードトラックが7"化! AA面には同アルバムからポチョムキン個人のルーツを固有名詞の羅列で紡ぎ話題となった"80BARZ"のGP(餓鬼レンジャー)による初公開Remixを収録! 餓鬼レンジャーのMCとして常にシーンの最前線で活動を続けるラッパーのポチョムキン。「オマジナイ」は盟友のLIBROを迎え、2人だからこその説得力で常識にとらわれず己を貫くことの大切さや、音楽の力で自分自身を解放できるというメッセージが込められた、現代を生きる人々の背中を押してくれる楽曲です。AA面には、80小節で昭和~平成~令和と時系列に沿って自身の半生を駆け抜け、持ち味であるスリリングで切れのあるスキルフルなラップとユーモアを兼ね備えた絶妙なワードチョイスが聴く者を引きつける"80BARZ"のRemixバージョンを収録。アートワークのイラストは苦虫ツヨシによるもの。SIDE A 1.オマジナイ feat. LIBRO SIDE AA 1.80BARZ(GP REMIX)
|
1,980円
|
![](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/joshin-cddvd/cabinet/073/uiky-75120.jpg?_ex=128x128)
[枚数限定][限定]『ナウ・アンド・ゼン』(7インチ・ブラック)[直輸入盤仕様/限定盤]【アナログ盤】/ザ・ビートルズ[ETC]【返品種別A】
Joshin web CD/DVD楽天市場店
|
品 番:UIKY-75120発売日:2023年11月17日発売出荷目安:5〜10日□「返品種別」について詳しくはこちら□※数量限定につき、お一人様1枚(組)限り品 番:UIKY-75120発売日:2023年11月17日発売出荷目安:5〜10日□「返品種別」について詳しくはこちら□7インチロック発売元:ユニバーサル ミュージック※こちらの商品は、【アナログ盤】です。※先着特典のA2サイズポスターはお付けしておりません。予めご了承をお願い致します。※数量限定につき、お一人様1枚(組)限り「ナウ・アンド・ゼン」は、ジョン・レノンが書き、歌い、ポール・マッカートニー、ジョージ・ハリスン、リンゴ・スターが練り上げ、40年以上経ってようやくポールとリンゴが完成させたThe Last Beatles Song (最後のビートルズ・ソング)。1962年の英国でのデビュー・シングル 「ラヴ・ミー・ドゥ 」が両A面として収録。オリジナル・ジャケット・アートは有名アーティスト、エド・ルシェが担当。ポールのコメント:「ジョンの声が、とてもクリアに聞こえる。かなり感動した。僕たち全員が参加した本物のザ・ビートルズのレコーディングだと言える。2023年にまだビートルズの音楽に取り組んでいて、一般の人々がまだ聴いたことのない新曲をリリースしようとしているなんて、本当にエキサイティングなことさ」リンゴのコメント:「彼が部屋に戻ってくることの次に彼に一番近づいた瞬間だったから、僕たち全員にとって、とても感慨深いことだった。まるでジョンがそこにいるようだった。斬新だった」オリヴィア・ハリスンのコメント:「1995年当時、スタジオで数日間この曲に取り組んだ後、ジョージはデモの技術的な問題を克服できないと感じ、この曲を十分に高い水準で仕上げることは不可能だと結論づけたんです。ダニーと私は、もし彼が今日ここにいたら、彼がポールとリンゴとともに心を込めて「ナウ・アンド・ゼン」のレコーディングを完成させたに違いないと確信しています」ショーン・オノ・レノンのコメント:「父がいなくなって何年も経ってから、彼らが一緒に仕事をしていると聞いて、ものすごく感動しました。この曲は父とポール、ジョージ、リンゴが一緒に作った最後の曲です。この曲はタイム・カプセルのようなもので、運命的なものだと感じています」【日本盤のみ】英文解説翻訳付歌詞対訳付【仕様】7インチ・ブラックEP盤収録情報Side A: ナウ・アンド・ゼンSide AA:ラヴ・ミー・ドゥ
|
2,530円
|
![](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/auc-hafen/cabinet/2022music/fa230712-001.jpg?_ex=128x128)
君島大空 / 午後の反射光 (12") レコード アナログ
北欧雑貨と音楽 HAFEN ハーフェン
|
関連商品イハラカンタロウ / ポートレイ (LP) レコード アナログ...三浦透子 / ASTERISK (LP) レコード アナログ...4,540円4,540円三浦透子 / 点描 (LP) レコード アナログ...大滝詠一 / A LONG VACATION 40TH ANNIVER...4,540円4,540円HALFBY / LOCO (LP) ハーフビー レコード アナログ...おはようツインテール / 綺羅星 (LP) レコード アナログ...4,540円4,540円君島大空 / 午後の反射光 (12") 今最も注目を集める音楽家、君島大空の過去作3タイトルが一挙アナログ化! 美しく繊細なメロディと唯一無二の歌声で独創的な世界観を創り出す自身の作品のリリースに加え、シンガーのadieuやアイドルグループRYUTistへの楽曲提供、FUJIROCK FESTIVAL '21やVIVA LA ROCK 2022など大型音楽フェスへの出演、2021年末に開催したSTUDIO COASTでのワンマンライブがソールドアウトするなど、まさにその活動が多方面から注目を集める音楽家。2023年1月には1stフルアルバム『映帶する煙』を発表し、ひとりの音楽家としての堂々たる存在感をみせつけた君島大空の1st EP『午後の反射光』(2019年3月)、2nd EP『縫層』(2020年11月)、3rdEP『袖の汀』(2021年4月)が待望のアナログ化です。 『午後の反射光』 2019年発表のデビューEP。本人の作詞作曲編曲と演奏の多重録音によって制作されたセルフプロデュース作品となっており、ゲストミュージシャンに石若駿が参加。 TRACKLIST A1. interlope A2. 瓶底の夏 A3. 遠視のコントラルト B1. 叙景#1 B2. 午後の反射光 B3. 夜を抜けて ■商品詳細 品番 APLS1001-RE 製造国 / 年 JPN / 2023 LABEL APOLLO SOUNDS コンディション 新品 配送方法 宅配便 備考 -
|
4,540円
|
![](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/sos/cabinet/musicjapanese01/imgrc0100814063.jpg?_ex=128x128)
THE COLTS / JAIL'S OUT( LP )
ROCK SHOP SOS-足利M.W CREAM SODA
|
ARTIST THE COLTS TITLE JAIL'S OUT 1 The Great Escape 2 Jail's Out 3 It's Up To You 4 Rockster Record 5 Time's Up 6 Problems 7 Police & Thieves 8 Melody 9 S.F.W 10 Peacemaker 11 S.K.Y.L.I.N.E 12 Bluebird ザ・コルツの自主レーベルB.A.D創立初のアルバムとなる「Jail's Out」のリリース・ツアーにて、ライブ会場限定で販売された幻のLP盤。 全 12曲-LP
|
3,300円
|
![](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/castle-records/cabinet/analoguerecord/imgrc0086514944.jpg?_ex=128x128)
KIKUMARU / Motivation feat. TWIGY - Tokyomatic feat. DABO [7inch]
CASTLE RECORDS
|
KIKUMARU、9/27に発売された最新アルバムからレジェンドTWIGYそしてDABOを客演に迎えた2曲を7インチ・シングルカット!! 東京・世田谷を拠点に置く実力派ラッパー・KIKUMARUの9/27に発売された4thアルバム『0』からシングルカットし、7インチ・アナログ盤のリリースが決定。 ソロとしては前作『711』以降5年ぶりのアルバムとなった今作は、約5年の間に変わっていった自分の環境や、2023年3月にKANDYTOWNの武道館公演を終え、その中で自らに問いかけるように放った言葉たちをまとめた渾身の一枚。 大御所プロデューサーのDJ Wataraiをはじめ神奈川からはSD JUNKSTAからKOYANMUSIC、福岡在住のビートメーカー・NARISK、お馴染みのGRADIS NICE & SCRATCH NICEや横浜からはBootKitchen。フィーチャリングには今日本で1番ノリに乗っているシンガーのYo-Seaや沖縄のレゲエシーンの新鋭YAMATO HAZE、KIKUMARUとは同世代のRAPPERのPEAVISや、数々のフェスなどに呼ばれ注目を浴びているYonYon、そしてNYからはBROOKLYN出身の女性ラッパー・Chelsea RejectとLIFEOFTHOMが参加。国内外の豪華メンバーが集結した4thアルバムから、レジェンド・ラッパーTWIGYとDABOが参加した2曲を7インチ・シングルカット。 MIXはLA, NYを中心にDeath Row Recordsなど、数々の著名レーベルのエンジニア、プロデューサーと仕事を共にする傍ら、現在は東京に拠点を移し勢力的に 活動するLil Mayが担当。Side A 1. Motivation feat. TWIGY Prod by GRADIS NICE Scratch by Chi Side B 1. Tokyomatic feat. DABO Prod by DJ WATARAI
|
2,200円
|
![](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/hmvjapan/cabinet/6758000/6757472.jpg?_ex=128x128)
トップガン / トップガン Top Gun オリジナルサウンドトラック (アナログレコード) 【LP】
HMV&BOOKS online 1号店
|
出荷目安の詳細はこちら曲目リストDisc11.Danger Zone - Kenny Loggins/2.Mighty Wings - Cheap Trick/3.Playing with the Boys - Kenny Loggins/4.Lead Me on - Teena Marie/5.Take My Breath Away - BerlinDisc21.Hot Summer Nights - Miami Sound Machine/2.Heaven in Your Eyes - Loverboy/3.Through the Fire - Larry Greene/4.Destination Unknown - Marietta/5.Top Gun Anthem - Harold Faltermeyer & Steve Stevens
|
3,960円
|
![](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/castle-records/cabinet/11179896/imgrc0091170857.jpg?_ex=128x128)
RYO-Z / Obsession feat. YOUR SONG IS GOOD, 高橋一 from 思い出野郎Aチーム, SONPUB - 酩酊 feat. DABO, RYO-Z (神がかる盛り場Remix) [7inch]
CASTLE RECORDS
|
RIP SLYMEのMC、RYO-Zがニュー・シングル『Obsession feat. YOUR SONG IS GOOD, 高橋一 from 思い出野郎Aチーム, SONPUB』を7inchリリース。 RYO-Zがこれまでに参加した客演曲や新曲を収録した初のソロアルバム『Obsession』のアルバムリード曲および新曲となる「Obsession」。客演には、YOUR SONG IS GOOD、高橋一(思い出野郎AチームTp./Vo.)という豪華アーティスト陣が集結。加えて、RYO-Zの盟友でもあるトラックメイカー/プロデューサーのSONPUBもアレンジャーとして参加。グルーヴィーなスカのサウンドに、クラブライクなアレンジが施された、贅沢で楽しいパーティーチューンが誕生した。カップリングにはunderslowjamsの人気楽曲「酩酊」にNITRO MICROPHONE UNDERGROUNDのDABOを迎えたremix ve「r 酩酊 feat. DABO, RYO-Z( 神がかる盛り場Remix)」を収録した現場での活躍間違いなしの7inchレコードが発売。 ■PROFILE RYO-Z RIP SLYMEのMC。TERIYAKI BOYZ®やアスタラビスタなどのヒップホップユニットにも加入。ソロでは多数のアーティストとのコラボレーションや客演などを精力的に展開するほか、TV番組ナレーションやドラマ出演、YouTubeへの出演などマルチに活躍。 YOUR SONG IS GOOD 1998年結成。カクバリズム所属。通称YSIG。オリジナルなダンスミュージックを追求・演奏するインストゥルメンタルバンド。サイトウ“JxJx”ジュン、ヨシザワ“MAURICE”マサトモ、ハットリ“SHORTY”ヤスヒコ、タカダ“DAATAKA”ヒロユキ、タナカ“ZEERAY”レイジに、現在サポートメンバーとしてサックスに後関好宏、パーカッションに松井泉、ドラムに光永渉を加えた7人体制で活動中。DIYなスタジオライブから、ライブハウス、クラブ、巨大野外ロックフェスまで、ジャンル、場所、雰囲気、メジャー/インディ、時間帯、国内、海外問わず、定評のあるライブを展開中。またオリジナルアルバム、7インチシングル、コンピ等、これまでに数多くの作品を、様々なスタイルと対峙しながら生み出す。最新作はALOHA GOT SOUL(Hawaii)とカクバリズムとの共同リリースによる「You’re Young feat. Joelene」。 SONPUB 音楽プロデューサー、DJ、エンジニア。ヒップホップを軸にエレクトロニック/アフロビーツなど様々なダンスミュージックを前衛的に昇華した独自の「節」と中毒性のあるビート、クリアで気持ちいい音像を構築するミキシングスキルが最大の武器。オリジナル作品のほかにBTS、ファットボーイスリム、ダックソース等の海外勢からSKY-HI、香取慎吾、リップスライムなど多くの国内アーティストの楽曲制作を手掛ける。またユニット「MONSTER RION(モンスターライオン)」のほかグラフィックデザインや映像制作など活動は多岐に渡る。2004年より自身の音楽レーベル兼スタジオ「PHOENIX PLAYERS」を運営。2024年8月8日でソロデビュー&レーベル設立20周年を迎えた。A1. RYO-Z / Obsession feat. YOUR SONG IS GOOD, 高橋一from 思い出野郎Aチーム, SONPUB B1. underslowjams / 酩酊 feat. DABO, RYO-Z (神がかる盛り場Remix)
|
2,200円
|
![](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/auc-hafen/cabinet/2022music/fa231202-001.jpg?_ex=128x128)
KHRUANGBIN / LIVE AT LINCOLN HALL (LTD / WHITE VINYL) (LP) クルアンビン レコード アナログ
北欧雑貨と音楽 HAFEN ハーフェン
|
関連商品AMERICAN FOOTBALL / S.T. (DELUXE 15...V.A. (MEGUMI ACORDA, MEMORY DRAWERS...7,329円7,290円NOUVELLE VAGUE / NOUVELLE VAGUE - 2...MAYA HAWKE / CHAOS ANGE (LP) マヤ・ホーク...7,380円7,280円VELOCITY GIRL / ULTRACOPACETIC (COP...RED HOT CHILI PEPPERS / RETURN OF T...7,380円6,980円KHRUANGBIN / LIVE AT LINCOLN HALL (LTD / WHITE VINYL) (LP) 2019年一気に大ブレイクを果たしたクルアンビン唯一のライヴ盤! 森田童子のラストアルバム(6th AL「狼少年 wolf boy」1983/11/30発売)から40周年を迎える2023/11/30に、ポリドールより発売されたEP 3タイトル(「さよならぼくのともだち」「ぼくたちの失敗」「セルロイドの少女」)が、遂にアナログ盤で初復刻!!本作は1975年に発売された1stシングル「さよならぼくのともだち」の初復刻盤。 インディー音楽シーンにおいて、2019年最も活躍したバンドと言っても過言ではないクルアンビンが、後世に残る名盤として人気の高い2ndアルバム『Con Todo El Mundo』の収録曲を中心に、彼らのライヴの定番となっているメドレーもしっかり収録されたライヴ盤『Live At Lincoln Hall』をリリース! タイトルが示す通り、シカゴのリンカーン・ホールで行われたライヴ音源が収録された本作は、クルアンビンにとって、初のライヴ盤作品として1500枚限定LPでのみリリースされた作品。 2ndアルバム『Con Todo El Mundo』の収録曲に、ドクター・ドレーやアイス・キューブ、ア・トライブ・コールド・クエスト、J・ディラなどのヒップホップ・クラシックを中心としたメドレーを加え、デビュー・アルバム『The Universe Smiles Upon You』収録曲「People Everywhere」の11分にもおよぶライヴ・バージョンが最後を飾る。 彼らの代名詞でもあるメロウでサイケデリックな空気感はもちろん、紅一点のベーシスト、ローラ・リーのセクシーな語り口調やヴォーカル、マーク・スピアーのテクニカルでスタイリッシュな変幻自在のギター・ソロを存分に楽しめるのは、ライヴ盤ならでは。まるでミュージカルや演劇のごとく、オーディエンスを別世界へ誘う、彼らのステージの魅力がそのまま詰まった作品となっている。 日本限定ホワイト・カラー・ヴァイナル仕様、帯付き。 TRACKLIST A1. Como Me Quieres A2. Lady and Man A3. Evan Finds the Third Room B1. Lincoln Hall Potpourri - The Next Episode, It Wa A Good Day, Got Your Money, Electric Relaxation,Your Love, Sun Goddess, Time: Donuts of the Heart, Nothin' But a G Thang, Summer Madness - B2. Maria Tambien B3. People Everywhere ■商品詳細 品番 ALNLP50RTJP 製造国 / 年 JPN / 2019 LABEL Night Time Stories コンディション 新品 配送方法 宅配便 備考 - ★在庫の無い商品、サイズ、カラーにつきましてはお取り寄せ可能な場合もございます。お気軽にお問い合せください。 ★色味はブラウザ上と、実際の商品とは誤差があることがございます。予めご了承ください。
|
7,330円
|
![](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/castle-records/cabinet/analoguerecord/imgrc0080928941.jpg?_ex=128x128)
【¥↓】 E.G.G.MAN × KOYANMUSIC / 雲外蒼天 - OMAENIAITAI [7inch]
CASTLE RECORDS
|
!!!SOUL SCREAM×SD JUNKSTA!!! 国産ヒップホップのシーン黎明期からその名を轟かせるSOUL SCREAMのレジェンドMC:E.G.G.MANと、SD JUNKSTAのメンバーであり近年はプロデューサーとして活躍するKOYANMUSICによる強力コラボレーション作品が7インチ化。 ヘッズ狂喜の再始動で改めて動向が注目を集めるSOUL SCREAMの片割れことE.G.G.MANと、近年はSHINGO★西成、SALU、NORIKIYO、BRON-K、ゆるふわギャング等の作品でサウンドプロデューサーとして手腕を発揮しているSD JUNKSTAのKOYANMUSICによるジョイント作。 KOYANMUSICによる時代の荒波においても不動のクラシックビート上で、E.G.G.MANのキレッキレのラップが疾走する、蜂のように刺すフロウ全開のA面「雲外蒼天」。 E.G.G.MANによる稀代の名曲「REALISTIC LOVE」を彷彿させるピアノがループするビート上で、最初で最後のラブソングをアツく歌い上げるエモーショナルなB面「OMAENIAITAI」。 ヒップホップを愛する老若男女は納得の両A面仕様。アートワークはKRESS EYE。 相模原と千葉が繋がったこの1枚、深みあり危ないよ!SIDE A: 雲外蒼天 SIDE B: OMAENIAITAI
|
1,760円
|
![](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/castle-records/cabinet/analoguerecord/imgrc0074326593.jpg?_ex=128x128)
【¥↓】 CQ / Go For It - 臭豆腐 [7inch]
CASTLE RECORDS
|
噛むと味はするが、すぐ消えるは世の常。味は消えず変わるが変わらず。 それは君の中で生き続ける。 そんな音楽を君へ届けるべく、NAUTILUS号は数年前に渋谷の居酒屋で動き出した。 赤目の達磨の叔父貴ことCQ(NAUTILUS ONE)が、MUTA(CAPTAIN MUTA)をBEAT担当に指名。 2人を繋げたのは鬼才と名高いデザイナーDIRTY MEZA! この3人がNAUTILUSの心臓部となり深海、地下、山、空、宇宙でそれぞれオリジナル楽曲を入れたMIXをリリースし始める。 さらに仲間のクルーがラップと唄でNAUTILUS号に燃料を注ぎ大気圏を突破した事はコアなファンなら誰でも知ってる出来事だ。 高い窓(円)の寺にて創られた本作品。濃厚パンチラインが詰まったNAUTILUS ONEから生まれては放たれる言葉達。 真似出来ないリリックセンスとフロウに君も飛び乗って旅に出てみては どうだろう?!考えるより感じる事が出来るかもしれない。 発車の準備がやっと出来た ! 搭乗締め切り間近! さぁ、君も恋する潜水艦へ飛び乗るんだ! 今年2019年12月18日に発売されるアルバム『NAUTILUS 恋する潜水艦 』からA面には「Go For It 」とB面「臭豆腐」を7インチ・シングル・カット。Side A:Go For It Side B:臭豆腐
|
1,584円
|
![](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/castle-records/cabinet/analoguerecord/imgrc0074326555.jpg?_ex=128x128)
【¥↓】 D.L a.k.a BOBO JAMES / GAMBLER'S THEME - FUNK BOMB 2011 [7inch]
CASTLE RECORDS
|
かつてデヴラージと呼ばれた漢、D.L a.k.a. BOBO JAMESによる極上のサンプリング・ミュージック。 「You can let the good man down.」と昔の賢人が言っていたように、良い曲を眠らせておいてはいけない。 これらは強い意志を感じる言葉以上のものが込められたトラック群だ。昔から聴いてきた感覚を覚えつつも、これからも聴かれ続けていくであろう、何年たっても色褪せない、いつの時代にも通用する作品力のある曲たちである。正にどこを切っても真っ黒なD.L / GROOVE & BEAT / ブッダ印のオーパーツ。BY FAR THE ILLEST !! D.L a.k.a. BOBO JAMESのソロのインスト曲がここに登場! 今年2019年12月18日にリイシューされるCDアルバム『OOPARTS (LOST 10 YEARS ブッダの遺産) 』からA面には「GAMBLER’S THEME」を7インチ・シングル・カット。そしてこのアルバムが発売された2011年、ミックスまで終わっていたが、、当初アルバムには収録されず幻の状態にあったB面「FUNK BOMB 2011」お蔵出し! ※500枚限定生産Side A:GAMBLER'S THEME Side B:FUNK BOMB 2011
|
1,584円
|