aNN   [医薬品・医薬部外品]
 
 
108件中 1件 - 30件  1 2 3 4
商品説明価格

【第2類医薬品】 潤勝散 漢方の恵み 90包 胆石 胆のう炎の疾痛 胃腸痛 じゅんしょうさん 漢方薬 胆嚢炎 胆のう炎 疼痛 胃腸薬 結石 けっせき 胆管 結石 胆管結石 胆石 緩和 胆石緩和 胆嚢 炎 症状 胆嚢 炎症 胆石薬 じゅんかつさん 漢方

和漢の森 楽天市場店
※メーカー希望小売価格はメーカーサイトに基づいて掲載しています。 【エビデンス画像】 添付文書の内容 商品説明文 胆石、胆のう炎の疾痛、胃腸痛に 使用上の注意 [注意] 1、次の人は服用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください。 (1)医師の治療を受けている人 (2)妊婦又は妊娠していると思われる人 (3)今までに薬などにより発疹・発赤、かゆみ等を起こしたことがある人 2.服用に際しては、説明文書をよくお読みください。 3.直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。 4.小児の手の届かない所に保管してください。 .他の容器に入れ替えないでください。(誤用の原因になったり品質 が変わることがあります。) 6.使用期限を過ぎた製品は服用しないでください。 有効成分・分量 [成分・分量]本品3包(6g)中、下記生薬を含有します。 ケイヒ未 0.81g タイソウ未 0.24g モッコウ末0.24g カンソウ未 0.24gリョウキヨウ末0.24g ニンジン未 0.81g ブクリョウ未 0.24g ショウキヨウ末0.81g ソウハクと末0.24g サイコ未 0.81g オウゴン未 0.24g シソシ末0.24g ハンゲ未 0.81g 添加物は含有していません。 効能・効果 [効能・効果]胆石、胆のう炎の疼痛、胃腸痛、消化不良、 食欲増進、腫気、肝臓病 用法・用量 食間に水又はお湯にて服用します。 保管及び取り扱い上の注意 1.直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。 2.小児の手の届かない所に保管してください。 .他の容器に入れ替えないでください。(誤用の原因になったり品質 が変わることがあります。) 3.使用期限を過ぎた製品は服用しないでください。 製造販売元 製造販売元 たてばやししょうかくどう 株式会社 建林松鶴堂 〒335-0024埼玉県戸田市戸田公園3-7 販売元 株式会社和漢 〒819-1134福岡県系島市多久418-7 お客様相談窓口 0120-206-401 リスク区分 リスク区分 「リスク区分:第2類医薬品」 医薬品の使用期限 使用期限 使用期限が6ヶ月以上ある医薬品のみをお送りします。 医薬品販売に関する記載事項(必須記載事項)はこちら 関連キーワード 関連キーワード※本商品の説明ではありません。 胃腸薬 胆管 結石 胆嚢 炎 症状 胆嚢炎 症状 胆嚢 摘出 胆嚢 炎 胆嚢炎 胆のう 炎 胆のう炎 胆嚢 炎 胆嚢炎 胆のう 胆嚢 胆石 緩和 胆石 薬 胆石薬 胆石 潤勝散 じゅん かつ さん じゅんかつさん 胆石 漢方薬 漢方の恵み 潤勝散 じゅん しょう さん じゅんしょうさん 8,910円

排膿散及湯 ハイノウサンキュウトウ 【メール便送料無料】30包 松浦薬業エキス細粒52 蓄膿症 薬 アレルギー性鼻炎 歯肉炎 扁桃炎 化膿性皮膚疾患(アトピー) 花粉症 風邪の時の鼻づまり 第2類医薬品 はいのうさんきゅうとう

赤尾漢方薬局 楽天市場店
     ▶ お手軽煎じ薬  5日分◀  ▶ 煎じ薬 10日分◀  ▶ お手軽煎じ薬 10日分◀  ▶ 煎じ薬 20日分◀    ▶ 煎じ薬 30日分◀ 【漢方専門薬剤師からの注意点】 排膿散及湯(はいのうさんきゅうとう)は体力にかかわらず使用できます。腫れや頭痛は伴わず、鼻づまり、鼻をかむと黄色い鼻汁が出る、副鼻腔炎、蓄膿症、鼻炎などの症状に使用します。 慢性的に症状を繰り返しやすいタイプの方に適します。 急性の場合や症状が強い場合は排膿散(はいのうさん)を使用します。排膿散及湯よりも排膿散のほうが、排膿作用が強いです。 同じような症状に使用する漢方薬で葛根湯加川キュウ辛夷(かっこんとうかせんきゅうしんい)がありますが、比較的体力があり、腫れや頭痛、肩こり、風邪による鼻づまり、緑色の鼻水が出る、などの症状がある方に適しています。(胃腸の弱い方には適しません) 葛根湯加川キュウ辛夷よりも症状が強い方は、清鼻湯(せいびとう)を使用します。 排膿散及湯(はいのうさんきゅうとう) 【製造元】 松浦漢方株式会社 【効能・効果】 化膿性皮膚疾患の初期又は軽いもの、歯肉炎、扁桃炎 【用法・用量】 1日3回を食前又は食間に水又は温湯で服用してください。 成人(15歳以上)  1回1 包(2.0g) 15歳未満7歳以上  1回2/3包(1.3g) 7歳未満4歳以上   1回1/2包(1.0g) 4歳未満2歳以上   1回1/3包(0.7g) 2歳未満       1回1/4包(0.5g以下) 〔用法・用量に関連する注意〕 1)用法・用量を厳守してください。 2)小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させてください。 3)1 歳未満の乳児には、医師の診療を受けさせることを優先し、 やむを得ない場合にのみ服用させてください。 【成分・分量】 本品3包(6.0g)又は6.0gは キキョウ…2g  シャクヤク……1.5g カンゾウ…1.5g ショウキョウ…0.25g タイソウ…1.5g キジツ…………1g 上記より製した排膿散及湯エキス3.7g(乾燥物換算で約1.85gに相当)を含有する細粒剤です。 添加物として乳糖、トウモロコシデンプン、デキストリン、軽質無水ケイ酸、香料を含有します。 2,438円

甘麦大棗湯 カンバクタイソウトウ【メール便送料無料】30包 松浦薬業エキス細粒06 夜泣き 不眠症 精神不安 神経過敏 第2類医薬品 かんばくたいそうとう

赤尾漢方薬局 楽天市場店
【注意】生後3ヶ月未満の乳児は服用しないで下さい。 ▶ お手軽煎じ薬  5日分◀ ▶ お手軽煎じ薬 10日分◀ ▶ 煎じ薬 10日分◀ ▶ 煎じ薬 20日分◀ ▶ 煎じ薬 30日分◀ 【漢方専門薬剤師の注意点】 甘麦大棗湯(かんばくたいそうとう)は、大棗(たいそう・なつめ)、小麦(しょうばく)、甘草(かんぞう)という生薬から構成されており、甘くて乳幼児も服用しやすい漢方薬です。 疳の虫(かんのむし)と言われるような興奮状態や、夜泣き、失神などの症状に使用します。 疳(肝)の虫は「肝の気が虚している」と東洋医学では考えられ、心気を養うと共に、肝気の虚も補います。 添付文書による服用方法では1日3回服用と記載されていますが、寝る前1回だけ、夜泣きがひどい時だけなど、とんぷく的に服用することもできます。 甘麦大棗湯(かんばくたいそうとう)  【製造元】松浦薬業株式会社 【効能・効果】 夜泣き、ひきつけ 【服用方法】 1 日3 回、食前又は食間に水又は温湯で服用してください。 7才以上       1回2 包(4.0g) 7才未満4才以上   1回1 包(2.0g) 4才未満2才以上   1回2/3包(1.3g) 2才未満       1回1/2包(1.0g以下) 【注意】生後3ヶ月未満の乳児は服用しないで下さい。 〔用法・用量に関連する注意〕 1)用法・用量を厳守してください。 2)服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させてください。 3)1才未満の乳児には、医師の診療を受けさせることを優先し、やむを得ない場合にのみ服用させてください。 【成分】 本品3包(6.0g)又は6.0gは カンゾウ………………2.5g ショウバク………… 10.0g タイソウ………………3.0g 上記より製した甘麦大棗湯エキス2.6g(乾燥物換算で約1.3gに相当)を含有する細粒剤です。添加物としてメタケイ酸アルミン酸Mg、ヒプロメロース、乳糖、バレイショデンプン、香料を含有します。 2,182円

響声破笛丸料 キョウセイハテキガンリョウ【メール便送料無料】30包 松浦薬業エキス細粒45 声の出し過ぎによる声枯れ 咽喉の不快感 第2類医薬品 きょうせいはてきがんりょう

赤尾漢方薬局 楽天市場店
     ▶ お手軽煎じ薬  5日分◀  ▶ 煎じ薬 10日分◀  ▶ お手軽煎じ薬 10日分◀  ▶ 煎じ薬 20日分◀    ▶ 煎じ薬 30日分◀ 響声破笛丸料(きょうせいはてきがんりょう) 【製造元】松浦漢方株式会社 【効能・効果】 しわがれ声、咽喉不快 【用法・用量】 1日3回、食前又は食間に服用して下さい。 大人(15才以上)   1回1包(2.0g) 15才未満7才以上   1回2/3包(1.3g) 7才未満4才以上    1回1/2包(1.0g) 4才未満2才以上    1回1/3包(0.7g) 2才未満        1回1/4包(0.5g以下) 〔用法・用量に関連する注意〕 1)用法・用量を厳守してください。 2)小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させてください。 3)1 才未満の乳児には、医師の診療を受けさせることを優先し、 やむを得ない場合にのみ服用させてください。 【成分・分量】 本品3包(6.0g)又は6.0gは レンギョウ…………1.25g センキュウ…………0.5 g キキョウ……………1.25g カ シ………………0.5 g カンゾウ……………1.25g アセンヤク…………1.0 g シュクシャ…………0.5 g ハッカ………………2.0 g 上記より製した響声破笛丸料水製エキス4.0g(乾燥物換算で約2.0gに相当)を含有する細粒剤です。 添加物としてメタケイ酸アルミン酸Mg、ヒプロメロース、Dーマンニトール、乳糖、香料を含有します。 【漢方専門薬剤師からの注意点】 響声破笛丸料(きょうせいはてきがんりょう)は声を出しすぎたことによる、声枯れに使用する漢方薬です。 服用するときはゆっくりとお湯で飲んでください。 2,218円

芍薬甘草湯 しゃくやくかんぞうとう 【メール便送料無料】長倉製薬 粒状 30包 無添加 漢方薬 の 販売 薬 芍薬 甘草 湯 甘草湯 腰痛 腹痛 四肢疼痛 こむら返り に 効く 漢方 こむらがえり 坐骨 神経痛 坐骨神経痛 第2類医薬品 第二類医薬品

赤尾漢方薬局 楽天市場店
    ▶ 60包はこちら◀  ▶ お手軽煎じ薬  5日分◀  ▶ 煎じ薬 10日分◀ ▶ 90包はこちら◀  ▶ お手軽煎じ薬 10日分◀  ▶ 煎じ薬 20日分◀    ▶ 煎じ薬 30日分◀ 芍薬甘草湯(しゃくやくかんぞうとう)  【製造元】長倉製薬株式会社 【効能・効果】 体力に関わらず使用でき、筋肉の急激なけいれんを伴う痛みのあるものの次の諸症: こむらがえり、筋肉のけいれん、腹痛、腰痛 【用法・用量】 1日3回食前又は食間に水又は温湯で服用してください。 【成分・分量】 本剤は大人 1 日の服用量 2.1g 中に次の成分を含んでいます。 シャクヤク・・・・・1.0g カンゾウ・・・・・1.1g 1,617円

加味逍遙散 カミショウヨウサン【メール便送料無料】30包 松浦薬業エキス細粒08 イライラタイプの生理痛 更年期 精神不安 加味逍遥散 第2類医薬品 かみしょうようさん

赤尾漢方薬局 楽天市場店
    ▶ 錠剤  350錠◀  ▶ お手軽煎じ薬  5日分◀  ▶ 煎じ薬 10日分◀ ▶ 錠剤 1000錠◀  ▶ お手軽煎じ薬 10日分◀  ▶ 煎じ薬 20日分◀ ▶ 錠剤 2000錠◀    ▶ 煎じ薬 30日分◀ 【漢方薬剤師からの注意点】 加味逍遥散(かみしょうようさん)は体力中等度以下で、胃腸が弱い、貧血気味で疲れやすい、ストレスなどを感じやすい、のぼせがあって顔が赤くなりやすい、イライラしがちなどの症状がある人に適しています。 また、更年期の不定愁訴(原因がはっきりわからないけれど、なんとなく体調が悪いといった状態のこと)に用いられる代表的な漢方薬です。 更年期障害に使用される漢方薬は、他にも代表的なもので半夏厚朴湯、抑肝散加陳皮半夏、当帰芍薬散などがよく用いられます。 半夏厚朴湯(はんげこうぼくとう)は体力中等度以下で、気分がふさがりやすい、神経質、几帳面、心配性などの性格で、のどのつかえなどの症状がある人方に適しています。 抑肝散加陳皮半夏(よくかんさんかちんぴはんげ)は体力中等度で、胃腸が弱い、興奮しやすく怒りっぽい、イライラしやすい、せっかちなどの症状がある人に適しています。 当帰芍薬散(とうきしゃくやくさん)は体力虚弱で、貧血気味、めまいや立ち眩みをしやすい、むくみやすいなどの症状がある人方に適しています。 加味逍遙散(かみしょうようさん) 【製造元】松浦漢方株式会社 【効能・効果】 体力中等度以下で、のぼせ感があり、肩がこり、疲れやすく、精神不安やいらだちなどの精神神経症状、 ときに便秘傾向のあるものの次の諸症: 冷え性、虚弱体質、月経不順、月経困難症、更年期障害、血の道症、不眠症 ※効能・効果に関する注意 血の道症とは、月経、妊娠、出産、産後、更年期障害などの女性のホルモンの変動に伴って現れる精神不安やいらだちなどの精神神経症状および身体症状のことである。 【用法及び用量】 1日3回 食前又は食間に水又は温湯で服用 大人(15才以上)   1回1 包(2.0g) 15才未満7才以上   1回2/3包(1.3g) 4才未満2才以上    1回1/3包(0.7g) 2才未満        1回1/4包(0.5g以下) 〔用法・用量に関連する注意〕 1)用法・用量を厳守してください。 2)小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させてください。 3)1 才未満の乳児には、医師の診療を受けさせることを優先し、 やむを得ない場合にのみ服用させてください。 【成分】 本品3包(6.0g)又は6.0gは トウキ・・・・1.5g  シャクヤク・・1.5g ビャクジュツ・1.5g  ブクリョウ・・1.5g サイコ・・・・1.5g  ボタンピ・・・1.0g サンシシ・・・1.0g  カンゾウ・・・1.0g ショウキョウ・0.5g  ハッカ・・・・0.5g 上記より製した加味逍遙散エキス(1/2量)4.6g(乾燥物換算で約2.3gに相当)を含有する細粒剤です。 添加物としてメタケイ酸アルミン酸Mg、ヒプロメロース、乳糖、トウモロコシデンプン、香料を含有します。 2,328円

柴胡桂枝乾姜湯 柴桂姜湯 さいこけいしかんきょうとう 【メール便送料無料】 長倉製薬 粒状 30包 無添加 漢方薬 更年期 風邪 冷え性 不眠症 胃腸炎 胃酸過多 胃痛 不眠症 動悸 息切れ 薬 漢方 女性 男性 更年期障害 ホルモン 寝汗 自律 神経 第2類医薬品

赤尾漢方薬局 楽天市場店
    ▶ 60包はこちら◀  ▶ お手軽煎じ薬  5日分◀  ▶ 煎じ薬 10日分◀ ▶ 90包はこちら◀  ▶ お手軽煎じ薬 10日分◀  ▶ 煎じ薬 20日分◀    ▶ 煎じ薬 30日分◀ 柴胡桂枝乾姜湯(さいこけいしかんきょうとう) (柴桂姜湯) 【製造元】長倉製薬株式会社 【効能・効果】 体力中等度以下で、冷え性、貧血気味、神経過敏で、動悸、息切れ、ときに寝汗、頭部の発汗、口の乾きがあるものの次の諸症: 感冒、肋膜炎、気管支炎、胃酸過多症、盗汗、心悸亢進、胃痛 【用法及び用量】 大人は 1 回に 1包(1.6g)ずつ、1 日 3 回食前または食間に、水または白湯にて服用してください。 【成分】 本剤は大人 1 日の服用量 4.8g 中に次の成分を含んでいます。 サイコ・・・・1.2g ボレイ・・・・・0.7g ケイヒ・・・・0.5g ショウキョウ・・0.5g オウゴン・・・0.6g カンゾウ・・・・0.5g カロコン・・・0.8g 3,564円

当帰芍薬散料 トウキシャクヤクサンリョウ【メール便送料無料】30包 松浦薬業エキス細粒44 貧血 しみ 肩こり 冷え症 浮腫み(むくみ) 生理痛 生理不順 月経困難 不妊症 更年期 第2類医薬品 とうきしゃくやくさん

赤尾漢方薬局 楽天市場店
    ▶ 錠剤  300錠◀  ▶ お手軽煎じ薬  5日分◀  ▶ 煎じ薬 10日分◀ ▶ 錠剤  830錠◀  ▶ お手軽煎じ薬 10日分◀  ▶ 煎じ薬 20日分◀ ▶ 錠剤 1650錠◀    ▶ 煎じ薬 30日分◀ 【漢方専門薬剤師からの注意点】 当帰芍薬散(とうきしゃくやくさん)を使用するタイプの人は貧血気味であるため、疲れやすく、めまいや立ち眩みなどをしやすい人です。 また、当帰芍薬散を用いる人は水分代謝が悪くむくみやすいのも特徴です。 不妊症に当帰芍薬散と温経湯がよく用いられるのですが、両処方とも貧血気味で冷え症があり血行が良くないのが共通点で、温経湯を用いる人のほうがより体力がなく、唇が乾燥し、手はほてりやすいのが特徴です。 一般的に温経湯や当帰芍薬散を用いる人の生理痛(月経痛)は生理前にあるのではなく、生理中に痛み、生理の量が少なく薄いというのも特徴としてあります。 当帰芍薬散料(とうきしゃくやくさんりょう) 【製造元】松浦漢方株式会社 【効能・効果】 体力虚弱で、冷え性で貧血の傾向があり疲労しやすく、ときに下腹部痛、頭重、めまい、肩こり、耳鳴り、動悸などを訴えるものの次の諸症: 月経不順、月経異常、月経痛、更年期障害、産前産後あるいは流産による障害、めまい、立ちくらみ、頭重、肩こり、腰痛、足腰の冷え症、しもやけ、むくみ、しみ、耳鳴り 【用法及び用量】 1日3回、食前1時間又は空腹時、温湯で服用 大人(15才以上)  1回1 包(2.0g) 15才未満7才以上  1回2/3包(1.3g) 7才未満4才以上   1回1/2包(1.0g) 4才未満2才以上   1回1/3包(0.7g) 2才未満       1回1/4包(0.5g以下) 〔用法・用量に関連する注意〕 1)用法・用量を厳守してください。 2)小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させてください。 3)1才未満の乳児には、医師の診療を受けさせることを優先し、 やむを得ない場合にのみ服用させてください。 【成分・分量】 本品3包(6.0g)又は6.0gは トウキ…………………1.5g ブクリョウ……………2.0g センキュウ……………1.5g ビャクジュツ…………2.0g シャクヤク……………2.0g タクシャ………………2.0g 上記より製した当帰芍薬散エキス(1/2量)4.0g(乾燥物換算で約2.0gに相当)を含有する細粒剤です。 添加物としてメタケイ酸アルミン酸Mg、ヒプロメロース、乳糖、トウモロコシデンプン、香料を含有します。 2,328円

桂枝茯苓丸 けいしぶくりょうがん 【メール便送料無料】 長倉製薬 粒状30包 無添加 漢方薬 市販 漢方 薬 更年期 血の道症 生理 生理不順 生理痛 更年期障害 肩こり 肩コリ 肩凝り しみ シミ ニキビ にきび 湿疹 皮膚炎 第2類医薬品 ケイシブクリョウガン

赤尾漢方薬局 楽天市場店
    ▶ 60包はこちら◀  ▶ お手軽煎じ薬  5日分◀  ▶ 煎じ薬 10日分◀ ▶ 90包はこちら◀  ▶ お手軽煎じ薬 10日分◀  ▶ 煎じ薬 20日分◀    ▶ 煎じ薬 30日分◀ 【漢方専門薬剤師からの注意点】 桂枝茯苓丸(けいしぶくりょうがん)は比較的体力があり、冷えのぼせ、シミなどができやすい、肩こりがひどい、などの症状がある人に適しています。 また、「お血(おけつ)」といわれる、血の流れが悪くなり滞っている状態に使用する代表的な漢方薬です。 肩こりや冷え症、下腹の痛み、月経困難症(生理不順)、月経痛(生理痛)、にきび、吹き出物、頭痛、めまい、しみなどの血液のつまりからくる症状に適しています。 月経痛(生理痛)や月経困難症(生理不順)に使用する漢方薬は他にも様々ありますが、桂枝茯苓丸を用いる場合は、生理痛が生理中でなく生理前にあり、生理出血の色が濃く、血塊が混じっているという特徴があります。 同じお血に使用する漢方薬に桃核承気湯(とうかくじょうきとう)がありますが、桃核承気湯を用いる人の方が症状が強く、便秘傾向にあります。 ヨクイニン粒状30包 ヨクイニン粒状60包 ヨクイニン粒状90包 桂枝茯苓丸料(けいしぶくりょうがんりょう) 【製造元】長倉製薬株式会社 【効能又は効果】 比較的体力があり、ときに下腹部痛、肩こり、頭重、めまい、のぼせて足冷えなどを訴えるものの次の諸症: 月経不順、月経異常、月経痛、更年期障害、血の道症、肩こり、めまい、頭重、打ち身(打撲傷)、しもやけ、しみ ※効能・効果に関する注意 血の道症とは、月経、妊娠、出産、産後、更年期障害などの女性のホルモンの変動に伴って現れる精神不安やいらだちなどの精神神経症状および身体症状のことである。 【用法及び用量】 大人は 1 回に1包 (2.0g)ずつ、1 日 3 回食間に服用してください。 【成分】 本剤は大人 1 日の服用量 6.0g 中に次の成分を含んでいます。 ケイヒ・・・・・・1.126g ブクリョウ・・・・1.126g シャクヤク・・・・1.126g ボタンピ・・・・・1.126g トウニン・・・・・1.126g 崩壊剤として薬添規ショ糖脂肪酸エステル0.37g 3,341円

抑肝散加陳皮半夏 よくかんさんかちんぴはんげ 【メール便 送料無料 】 長倉製薬 粒状30包 無添加 漢方 漢方薬 虚弱 自律神経失調症 気の高ぶり 神経症 イライラ 歯ぎしり 不眠症 ヒステリー 生理 更年期障害 女性ホルモン 第2類医薬品 神経過敏 夜泣き

赤尾漢方薬局 楽天市場店
※長倉製薬の抑肝散加陳皮半夏には「川キュウ」が含まれていません。     ▶ 60包はこちら◀  ▶ お手軽煎じ薬  5日分◀  ▶ 煎じ薬 10日分◀ ▶ 90包はこちら◀  ▶ お手軽煎じ薬 10日分◀  ▶ 煎じ薬 20日分◀    ▶ 煎じ薬 30日分◀ 【漢方専門薬剤師の注意点】 抑肝散加陳皮半夏は体力中等度で、胃腸が弱い、興奮しやすく怒りっぽい、イライラしやすい、せっかちなどの症状がある人に適しています。 また、更年期障害や不眠症にも用いられる漢方薬です。 更年期障害に使用される漢方薬は、他にも代表的なもので加味逍遥散や半夏厚朴湯、抑肝散加陳皮半夏、当帰芍薬散などがよく用いられます。 加味逍遥散(かみしょうようさん)は体力中等度以下で、冷えのぼせや、肩こり、イライラ、便秘傾向などの症状がある人方に適しています。 半夏厚朴湯(はんげこうぼくとう)は体力中等度以下で、気分がふさがりやすい、神経質、几帳面、心配性などの性格で、のどのつかえなどの症状がある人方に適しています。 当帰芍薬散(とうきしゃくやくさん)は体力虚弱で、貧血気味、めまいや立ち眩みをしやすい、むくみやすいなどの症状がある人方に適しています。 不眠症に使用される漢方薬は、他にも代表的なもので酸棗仁湯、黄連解毒湯、柴胡加竜骨牡蠣湯などがよく用いられます。 酸棗仁湯(さんそうにんとう)は体力中等度以下で、心身の疲れ、精神不安、体力が衰え元気が出ない、などの症状がある人方に適しています。 黄連解毒湯(おうれんげどくとう)は体力中等度以上で、のぼせて顔が赤くなりやすい、目が充血しやすい、神経の高ぶり、イライラなどの症状がある人に適しています。 柴胡加竜骨牡蠣湯(さいこかりゅうこつぼれいとう)は体力中等度以上で、ガッチリとした体格の人ですが、ストレスなどで気がうまく巡らず、不安になったり、イライラしたり、神経の高ぶりなどの症状がある人に適しています。 抑肝散加陳皮半夏(よくかんさんかちんぴはんげ) 【製造元】長倉製薬株式会社 【効能・効果】 虚弱な体質で神経がたかぶるものの次の諸症: 神経衰弱、ヒステリー、不眠 【用法・用量】 1日3回、食前又は食間に水又は温湯で服用してください (年齢、症状により適時増減する) 【成分・分量】 本剤は大人 1 日の服用量 5.4g 中に次の成分を含んでいます。 トウキ・・・・・・0.8g サイコ・・・・・0.4g チョウトウコウ・・0.8g カンゾウ・・・・0.4g トウヒ・・・・・・0.6g ブクリョウ・・・0.8g ビャクジュツ・・・0.8g ハンゲ・・・・・0.8g 4,158円

加味逍遙散 カミショウヨウサン【送料無料】東洋漢方 エキス顆粒60包 イライラタイプの生理痛 更年期 精神不安 加味逍遥散 第2類医薬品 かみしょうようさん

赤尾漢方薬局 楽天市場店
    ▶ 30包はこちら◀  ▶ お手軽煎じ薬  5日分◀  ▶ 煎じ薬 10日分◀ ▶ 90包はこちら◀  ▶ お手軽煎じ薬 10日分◀  ▶ 煎じ薬 20日分◀    ▶ 煎じ薬 30日分◀ 【漢方薬剤師からの注意点】 加味逍遥散(かみしょうようさん)は体力中等度以下で、胃腸が弱い、貧血気味で疲れやすい、ストレスなどを感じやすい、のぼせがあって顔が赤くなりやすい、イライラしがちなどの症状がある人に適しています。 また、更年期の不定愁訴(原因がはっきりわからないけれど、なんとなく体調が悪いといった状態のこと)に用いられる代表的な漢方薬です。 更年期障害に使用される漢方薬は、他にも代表的なもので半夏厚朴湯、抑肝散加陳皮半夏、当帰芍薬散などがよく用いられます。 半夏厚朴湯(はんげこうぼくとう)は体力中等度以下で、気分がふさがりやすい、神経質、几帳面、心配性などの性格で、のどのつかえなどの症状がある人方に適しています。 抑肝散加陳皮半夏(よくかんさんかちんぴはんげ)は体力中等度で、胃腸が弱い、興奮しやすく怒りっぽい、イライラしやすい、せっかちなどの症状がある人に適しています。 当帰芍薬散(とうきしゃくやくさん)は体力虚弱で、貧血気味、めまいや立ち眩みをしやすい、むくみやすいなどの症状がある人方に適しています。 加味逍遙散(かみしょうようさん) 【製造元】東洋漢方製薬株式会社 【効能・効果】 体質虚弱な夫人で、肩がこり、疲れやすく、精神不安などの精神神経症状、時に便秘の傾向のある次の諸症 冷え性、虚弱体質、月経不順、月経困難症、更年期障害、血の道症、不眠症 ※効能・効果に関する注意 血の道症とは、月経、妊娠、出産、産後、更年期障害などの女性のホルモンの変動に伴って現れる精神不安やいらだちなどの精神神経症状および身体症状のことである。 【用法及び用量】 1日3回 食前又は食間に水又は温湯で服用 大人(15才以上)   1回1 包(2.0g) 【成分】 本品1日料(6.0g)は トウキ・・・・1.5g  シャクヤク・・1.5g ビャクジュツ・1.5g  ブクリョウ・・1.5g サイコ・・・・1.5g  ボタンピ・・・1.0g サンシシ・・・1.0g  カンゾウ・・・1.0g ショウキョウ・0.5g  ハッカ・・・・0.5g 上記より製した水性乾燥エキス2.30g 添加物として乳糖、メタケイ酸Mg、部分アルファー化デンプン、ステアリン酸MGを含有します。 5,650円

香蘇散 こうそさん 【メール便送料無料】 長倉製薬 粒状30包 無添加 漢方薬 漢方 薬 感冒初期 感冒 風邪 初期 風邪薬 かぜ薬 お薬 精神不安 第2類医薬品 甘草 陳皮 生姜 蘇葉 香附子 うつ 風邪の初期 神経過敏で胃腸が弱い人 コウソサン

赤尾漢方薬局 楽天市場店
    ▶ 60包はこちら◀  ▶ お手軽煎じ薬  5日分◀  ▶ 煎じ薬 10日分◀ ▶ 90包はこちら◀  ▶ お手軽煎じ薬 10日分◀  ▶ 煎じ薬 20日分◀    ▶ 煎じ薬 30日分◀ 香蘇散料(こうそさんりょう) 【製造元】長倉製薬株式会社 【効能・効果】 胃腸虚弱で神経過敏の人のかぜの初期 【用法・用量】 大人は 1 回に 2.0g ずつ、1 日 3 回食前または食間に、水または白湯にて服用してください。 小児用量は大人用量を 1 とするとき、 14歳以下7歳まで 2/3量 3歳以下2歳まで 1/3 量 6歳以下4歳まで 1/2量 【成分・分量】 本剤は大人 1 日の服用量 6.0g 中に次の成分を含んでいます。 コウブシ・・・・・・2.1g カンゾウ・・・・・・0.6g ソヨウ・・・・・・・0.9g ショウキョウ・・・・0.6g チンピ・・・・・・・1.8g 【漢方専門薬剤師からの注意点】 香蘇散料(こうそさんりょう)は軽く気ウツを発散させる漢方薬で胃腸虚弱で内向的な人の気分がふさがったような神経症や耳閉感(耳が塞がったような感じ)、気ウツや食物の停滞を伴う風邪の初期に使用します。 同じように気分がふさがったような状態に半夏厚朴湯(はんげこうぼくとう)を使用しますが、半夏厚朴湯を用いる場合はのどの異物感やつまり、胸の圧迫感などがあるのが特徴です。 3,465円

半夏厚朴湯 はんげこうぼくとう 【メール便送料無料】 長倉製薬 粒状 30包 無添加 漢方薬 漢方 薬 不安神経症 咳 せき 神経性胃炎 悪阻 つわり 動悸 しわがれ 声 めまい 気管支喘息 気管支炎 更年期神経症 自律神経を整える 自律神経整える 第2類医薬品

赤尾漢方薬局 楽天市場店
    ▶ 60包はこちら◀  ▶ お手軽煎じ薬  5日分◀  ▶ 煎じ薬 10日分◀ ▶ 90包はこちら◀  ▶ お手軽煎じ薬 10日分◀  ▶ 煎じ薬 20日分◀    ▶ 煎じ薬 30日分◀ 【漢方専門薬剤師からの注意点】 半夏厚朴湯(はんげこうぼくとう)はストレスや緊張からくる鬱した気分を開くことで、 身体の緊張をほぐし、自律神経を整え、のどや胸の圧迫感、違和感をとる漢方薬です。 神経質、ストレスをため込みやすい、めまい、しわがれ声、痰が絡みやすい、などの特徴があります。 半夏厚朴湯(はんげこうぼくとう) 【製造元】長倉製薬株式会社 【効能・効果】 精神不安や、咽喉から胸もとにかけてふさがるような感じがあり、 胃部が重苦しく、不眠・恐怖感、食欲不振、咳嗽などを伴うものの次の諸症: 気管支喘息、気管支炎、つわり、かすれ声、神経性胃炎、更年期神経症、不安神経症 【用法及び用量】 1日3回、食前1時間、温湯で服用 大人(15才以上)     1回1包(1.5g) 年齢、症状により適宜増減する。 【成分】 本剤は大人 1 日の服用量 4.5g または 3 包(4.5g)中に次の成分を含んでいます。 ハンゲ・・・・・・1.5g  ソヨウ・・・・・・0.5g ブクリョウ・・・・1.25g  ショウキョウ・・・0.2g コウボク・・・・・0.8g  カンゾウ・・・・・0.25g 3,465円

桂枝茯苓丸 けいしぶくりょうがん【送料無料】長倉製薬 粒状90包 無添加 漢方薬 生理不順 生理痛 生理 月経痛 月経不順 更年期障害 肩こり しみ 第2類医薬品 ケイシブクリョウガン

赤尾漢方薬局 楽天市場店
    ▶ 30包はこちら◀  ▶ お手軽煎じ薬  5日分◀  ▶ 煎じ薬 10日分◀ ▶ 60包はこちら◀  ▶ お手軽煎じ薬 10日分◀  ▶ 煎じ薬 20日分◀    ▶ 煎じ薬 30日分◀ 【漢方専門薬剤師からの注意点】 桂枝茯苓丸(けいしぶくりょうがん)は比較的体力があり、冷えのぼせ、シミなどができやすい、肩こりがひどい、などの症状がある人に適しています。 また、「お血(おけつ)」といわれる、血の流れが悪くなり滞っている状態に使用する代表的な漢方薬です。 肩こりや冷え症、下腹の痛み、月経困難症(生理不順)、月経痛(生理痛)、にきび、吹き出物、頭痛、めまい、しみなどの血液のつまりからくる症状に適しています。 月経痛(生理痛)や月経困難症(生理不順)に使用する漢方薬は他にも様々ありますが、桂枝茯苓丸を用いる場合は、生理痛が生理中でなく生理前にあり、生理出血の色が濃く、血塊が混じっているという特徴があります。 同じお血に使用する漢方薬に桃核承気湯(とうかくじょうきとう)がありますが、桃核承気湯を用いる人の方が症状が強く、便秘傾向にあります。 ヨクイニン粒状30包 ヨクイニン粒状60包 ヨクイニン粒状90包 桂枝茯苓丸料(けいしぶくりょうがんりょう) 【製造元】長倉製薬株式会社 【効能又は効果】 比較的体力があり、ときに下腹部痛、肩こり、頭重、めまい、のぼせて足冷えなどを訴えるものの次の諸症: 月経不順、月経異常、月経痛、更年期障害、血の道症、肩こり、めまい、頭重、打ち身(打撲傷)、しもやけ、しみ ※効能・効果に関する注意 血の道症とは、月経、妊娠、出産、産後、更年期障害などの女性のホルモンの変動に伴って現れる精神不安やいらだちなどの精神神経症状および身体症状のことである。 【用法及び用量】 大人は 1 回に1包 (2.0g)ずつ、1 日 3 回食間に服用してください。 【成分】 本剤は大人 1 日の服用量 6.0g 中に次の成分を含んでいます。 ケイヒ・・・・・・1.126g ブクリョウ・・・・1.126g シャクヤク・・・・1.126g ボタンピ・・・・・1.126g トウニン・・・・・1.126g 崩壊剤として薬添規ショ糖脂肪酸エステル0.37g 9,624円

半夏厚朴湯 はんげこうぼくとう【送料無料】長倉製薬 粒状90包 無添加 漢方薬 喉のつかえ 胸がつまる 喉や胸の圧迫感 不安神経症 咳 せき  悪阻 つわり 動悸 不安 悩み 神経性胃炎 第2類医薬品 ハンゲコウボクトウ

赤尾漢方薬局 楽天市場店
    ▶ 30包はこちら◀  ▶ お手軽煎じ薬  5日分◀  ▶ 煎じ薬 10日分◀ ▶ 60包はこちら◀  ▶ お手軽煎じ薬 10日分◀  ▶ 煎じ薬 20日分◀    ▶ 煎じ薬 30日分◀ 【漢方専門薬剤師からの注意点】 半夏厚朴湯(はんげこうぼくとう)はストレスや緊張からくる鬱した気分を開くことで、 身体の緊張をほぐし、自律神経を整え、のどや胸の圧迫感、違和感をとる漢方薬です。 神経質、ストレスをため込みやすい、めまい、しわがれ声、痰が絡みやすい、などの特徴があります。 半夏厚朴湯(はんげこうぼくとう) 【製造元】長倉製薬株式会社 【効能・効果】 精神不安や、咽喉から胸もとにかけてふさがるような感じがあり、 胃部が重苦しく、不眠・恐怖感、食欲不振、咳嗽などを伴うものの次の諸症: 気管支喘息、気管支炎、つわり、かすれ声、神経性胃炎、更年期神経症、不安神経症 【用法及び用量】 1日3回、食前1時間、温湯で服用 大人(15才以上)     1回1包(1.5g) 年齢、症状により適宜増減する。 【成分】 本剤は大人 1 日の服用量 4.5g または 3 包(4.5g)中に次の成分を含んでいます。 ハンゲ・・・・・・1.5g ソヨウ・・・・・・0.5g ブクリョウ・・・1.25g  ショウキョウ・・・0.2g コウボク・・・・・0.8g カンゾウ・・・・・0.25g 9,995円

防風通聖散 ぼうふうつうしょうさん 【メール便送料無料】 長倉製薬 粒状 30包 漢方 防風通 漢方薬 薬 お薬 肥満 皮下脂肪 お腹 高血圧 便秘 肩こり 浮腫み むくみ 蓄膿症 副鼻腔炎 湿疹 皮膚炎 吹き出物 にきび ニキビ 防風つうしょうさん 第2類医薬品

赤尾漢方薬局 楽天市場店
3包(1日分) 30包(10日分) 60包(20日分) 90包(30日分) お手軽煎じ薬  5日分お手軽煎じ薬 10日分 煎じ薬10日分 煎じ薬20日分 煎じ薬30日分 錠剤(三和生薬) 錠剤(伸和製薬) 【漢方専門薬剤師からの注意点】 防已黄耆湯(ぼういおうぎとう)は体力中等度以下で、皮膚は柔らかくてしまりがない、汗をかきやすい、という方の肥満症(水太り)や多汗症、膝に水が溜まった関節痛、妊娠腎などに使用します。 また、腎機能が弱く、疲れやすい、筋肉が少ないタイプです。 腎臓は水分の調節をする臓器で、腎機能が弱いと浮腫みやすく、肌に締まりがないために汗をかきやすくなります。 防風通聖散(ぼうふうつうしょうさん)は体力充実で、腹部に脂肪が多く、便秘がちという方の過食や運動不足による肥満(脂肪太り)、高血圧、糖尿病、高脂血症などに使用します。(成人病とも言われます) また、暴飲暴食や運動不足など生活習慣の乱れが積み重なったタイプです。 体に溜まった体毒を、汗や便、尿にして排泄するため、疲れやすい方や下痢しやすい方には適しません。 大柴胡湯(だいさいことう)は体力充実で、体格がガッチリとした筋肉質で、便秘がち、という方の肥満症(筋肉太り)、高血圧、頭痛、胃炎、神経症などに使用します。 また、肝臓に熱を持ちやすく、暑がりでイライラしやすい、声が大きく、筋肉が硬く強張りやすいタイプです。 例えば、ラグビー選手のようなしっかりした体格の人が運動をやめて肥満になった場合や、運動不足からくるストレスが続き、過剰なエネルギーが代謝しきれない場合に、代謝を促し熱を鎮めます。 防風通聖散(ぼうふうつうしょうさん) 【製造元】長倉製薬株式会社 【効能・効果】 体力充実して、腹部に皮下脂肪が多く便秘がちなものの次の諸症 高血圧症、湿疹・皮膚炎、便秘 【用法及び用量】 大人は 1 回に 1包(2.0g)ずつ、1 日 3 回食前または食間に、水または温湯にて服用してください。 【成分・分量】 本剤は大人 1 日の服用量 6.0g 中に次の成分を含んてでいます。 トウキ・・・・・0.3g マオウ・・・・・0.3g シャクヤク・・・0.3g ダイオウ・・・・0.5g センキュウ・・・0.3g サンシシ・・・・0.3g ビャクジュツ・・0.5g レンギョウ・・・0.3g キキョウ・・・・0.5g ハッカ・・・・・0.1g オウゴン・・・・0.5g ショウキョウ・・0.2g カンゾウ・・・・0.3g ケイガイ・・・・0.3g セッコウ・・・・0.3g ボウフウ・・・・0.3g カッセキ・・・・0.3g 硫酸マグネシウム水和物・・・0.5g 【使用上の注意】 ・本剤を服用している間は、他の下剤を服用しないこと ・授乳中の人は本剤を服用しないか、本剤を服用する場合は授乳を避けること ・次の人は服用しないでください   妊婦又は妊娠していると思わる人   体の虚弱な人(体力の衰えている人、体の弱い人)   胃腸が弱く下痢しやすい人   発汗傾向の著しい人   高齢者 ・発疹や発赤、胃部不快感、はげしい腹痛を伴う下痢、腹痛、全身のだるさなどの症状があらわれた場合は、直ちに服用を中止し、医師または薬剤師に相談してください。 3,465円

柴胡疏肝湯 サイコソカントウ 【メール便送料無料】30包 松浦薬業エキス細粒27 背中や肩のこわばり 頭痛 腹痛 側胸部痛 神経痛 第2類医薬品 さいこそかんとう

赤尾漢方薬局 楽天市場店
     ▶ お手軽煎じ薬  5日分◀  ▶ 煎じ薬 10日分◀  ▶ お手軽煎じ薬 10日分◀  ▶ 煎じ薬 20日分◀    ▶ 煎じ薬 30日分◀ 柴胡疏肝湯(さいこそかんとう) 【製造元】 松浦漢方株式会社 【効能・効果】 体力中等度で、胸腹部に重苦しさがあり、ときに頭痛、肩や背がこわばるものの次の諸症: 腹痛、側胸部痛、神経痛 【用法・用量】 次の量を食前又は食間に水又は温湯で服用してください。 成人(15歳以上) 1回1 包(2.0g) 15歳未満7歳以上 1回2/3包(1.3g) 7歳未満4歳以上  1回1/2包(1.0g) 4歳未満2歳以上  1回1/3包(0.7g) 2歳未満      1回1/4包(0.5g以下) 〔用法・用量に関連する注意〕 1)用法・用量を厳守してください。 2)小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させてください。 3)1 歳未満の乳児には、医師の診療を受けさせることを優先し、 やむを得ない場合にのみ服用させてください。 【成分・分量】 本品3包(6.0g)又は6.0gは サイコ………………3g コウブシ……………2.25g シャクヤク…………3g センキュウ…………2.25g キジツ………………2.25g セイヒ………………1.5g カンゾウ……………1.5g 上記より製した柴胡疏肝湯エキス6.9g(乾燥物換算で約2.8gに相当)を含有する細粒剤です。 添加物として乳糖、トウモロコシデンプン、デキストリン、軽質無水ケイ酸、香料を含有します。 3,043円

芍薬甘草湯 しゃくやくかんぞうとう【メール便送料無料】長倉製薬 粒状60包 無添加 漢方薬 足のつり 足 攣る こむら返り 筋肉の痙攣 痙攣 腰痛 四肢疼痛 腹痛 第2類医薬品 シャクヤクカンゾウトウ

赤尾漢方薬局 楽天市場店
    ▶ 30包はこちら◀  ▶ お手軽煎じ薬  5日分◀  ▶ 煎じ薬 10日分◀ ▶ 90包はこちら◀  ▶ お手軽煎じ薬 10日分◀  ▶ 煎じ薬 20日分◀    ▶ 煎じ薬 30日分◀ 芍薬甘草湯(しゃくやくかんぞうとう)  【製造元】長倉製薬株式会社 【効能・効果】 体力に関わらず使用でき、筋肉の急激なけいれんを伴う痛みのあるものの次の諸症: こむらがえり、筋肉のけいれん、腹痛、腰痛 【用法・用量】 1日3回食前又は食間に水又は温湯で服用してください。 【成分・分量】 本剤は大人 1 日の服用量 2.1g 中に次の成分を含んでいます。 シャクヤク・・・・・1.0g カンゾウ・・・・・1.1g 3,034円

苓甘姜味辛夏仁湯 リョウカンキョウミシンゲニントウ 【メール便 送料無料 】 長倉製薬 粒状30包 漢方 漢方薬 気管支炎 虚弱 喘息 浮腫 むくみ 貧血 冷え性 鼻炎 花粉症 鼻水 痰 たん 喉 生薬 第2類医薬品 りょうかんきょうみしんげにんとう

赤尾漢方薬局 楽天市場店
    ▶ 60包はこちら◀  ▶ お手軽煎じ薬  5日分◀  ▶ 煎じ薬 10日分◀ ▶ 90包はこちら◀  ▶ お手軽煎じ薬 10日分◀  ▶ 煎じ薬 20日分◀    ▶ 煎じ薬 30日分◀ 苓甘姜味辛夏仁湯(りょうかんきょうみしんげにんとう) 【製造元】長倉製薬株式会社 【効能・効果】 貧血、冷え症で虚弱な人の次の諸症; 気管支ぜんそく、浮腫(むくみ) 【用法・用量】 大人は 1 回に 1包(1.6g) ずつ、1 日 3 回食前 30 分または食間に、水または白湯にて服用してください。 【成分・分量】 本剤は大人 1 日の服用量 4.8g 中に次の成分を含んでいます。 ブクリョウ・・・0.8g ショウキョウ・・・0.6g ハンゲ・・・・・0.8g サイシン・・・・・0.6g キョウニン・・・0.8g ゴミシ・・・・・・0.6g カンゾウ・・・・0.6g 3,696円

加味逍遙散 かみしょうようさん 【メール便 送料無料】 東洋漢方 エキス顆粒 30包 加味逍遥散 肩こり 疲れ神経症状 便秘 冷え性 虚弱体質 月経困難症 更年期障害 血の道症 不眠症 イライラタイプの生理痛 更年期 精神不安 第2類医薬品

赤尾漢方薬局 楽天市場店
    ▶ 60包はこちら◀  ▶ お手軽煎じ薬  5日分◀  ▶ 煎じ薬 10日分◀ ▶ 90包はこちら◀  ▶ お手軽煎じ薬 10日分◀  ▶ 煎じ薬 20日分◀    ▶ 煎じ薬 30日分◀ 【漢方薬剤師からの注意点】 加味逍遥散(かみしょうようさん)は体力中等度以下で、胃腸が弱い、貧血気味で疲れやすい、ストレスなどを感じやすい、のぼせがあって顔が赤くなりやすい、イライラしがちなどの症状がある人に適しています。 また、更年期の不定愁訴(原因がはっきりわからないけれど、なんとなく体調が悪いといった状態のこと)に用いられる代表的な漢方薬です。 更年期障害に使用される漢方薬は、他にも代表的なもので半夏厚朴湯、抑肝散加陳皮半夏、当帰芍薬散などがよく用いられます。 半夏厚朴湯(はんげこうぼくとう)は体力中等度以下で、気分がふさがりやすい、神経質、几帳面、心配性などの性格で、のどのつかえなどの症状がある人方に適しています。 抑肝散加陳皮半夏(よくかんさんかちんぴはんげ)は体力中等度で、胃腸が弱い、興奮しやすく怒りっぽい、イライラしやすい、せっかちなどの症状がある人に適しています。 当帰芍薬散(とうきしゃくやくさん)は体力虚弱で、貧血気味、めまいや立ち眩みをしやすい、むくみやすいなどの症状がある人方に適しています。 加味逍遙散(かみしょうようさん) 【製造元】東洋漢方製薬株式会社 【効能・効果】 体質虚弱な夫人で、肩がこり、疲れやすく、精神不安などの精神神経症状、時に便秘の傾向のある次の諸症 冷え性、虚弱体質、月経不順、月経困難症、更年期障害、血の道症、不眠症 ※効能・効果に関する注意 血の道症とは、月経、妊娠、出産、産後、更年期障害などの女性のホルモンの変動に伴って現れる精神不安やいらだちなどの精神神経症状および身体症状のことである。 【用法及び用量】 1日3回 食前又は食間に水又は温湯で服用 大人(15才以上)   1回1 包(2.0g) 【成分】 本品1日料(6.0g)は トウキ・・・・1.5g  シャクヤク・・1.5g ビャクジュツ・1.5g  ブクリョウ・・1.5g サイコ・・・・1.5g  ボタンピ・・・1.0g サンシシ・・・1.0g  カンゾウ・・・1.0g ショウキョウ・0.5g  ハッカ・・・・0.5g 上記より製した水性乾燥エキス2.30g 添加物として乳糖、メタケイ酸Mg、部分アルファー化デンプン、ステアリン酸MGを含有します。 2,975円

苓桂朮甘湯 りょうけいじゅつかんとう【送料無料】長倉製薬 粒状90包 無添加 漢方薬 目眩 めまい のぼせ 動悸 神経症 ヒステリー 慢性腎炎 胃腸虚弱 第2類医薬品 リョウケイジュツカントウ

赤尾漢方薬局 楽天市場店
    ▶ 30包はこちら◀  ▶ お手軽煎じ薬  5日分◀  ▶ 煎じ薬 10日分◀ ▶ 60包はこちら◀  ▶ お手軽煎じ薬 10日分◀  ▶ 煎じ薬 20日分◀    ▶ 煎じ薬 30日分◀ 【漢方専門薬剤師からの注意点】 苓桂朮甘湯(りょうけいじゅつかんとう)は水証(水分代謝の異常)に用いる漢方薬で、胃内停水や尿の減少があり、水分がうまく代謝されないことにより「気」が上昇し、起こる症状に使用します。 気の上昇は、のぼせやめまい、身体動揺感、心悸亢進、頭痛、神経症などを引き起こします。 特徴として、乗り物酔いしやすい、冷えのぼせ、緊張して顔が赤くなりやすいなどがあります。 また、動悸や息切れ、頭痛、耳鳴りなどを伴う場合もあります。 上記の症状に加えて貧血気味などを伴う場合には、人参当芍散(にんじんとうしゃくさん)を用います。 苓桂朮甘湯(りょうけいじゅつかんとう) 【製造元】長倉製薬株式会社 【効能・効果】 めまい、心悸亢進、神経衰弱、ヒステリー、胃下垂、胃腸虚弱、慢性腎炎 【用法及び用量】 1日3回、食前1時間又は空腹時に服用。 年齢、症状により適宜増減する。 【成分】 本品 1 日量(4 . 5 g)中、下記の日局苓桂朮甘湯エキス1 . 7 gを含有する。 ブクリョウ・・・・2.0g ビャクジュツ・・・1.0g ケイヒ・・・・・・0.8g カンゾウ・・・・・0.7g 7,396円

釣藤散 チョウトウサン【メール便送料無料】30包 松浦薬業エキス細粒43 老人性の高血圧 めまい 頭痛 肩こり 耳鳴り 神経症 第2類医薬品 ちょうとうさん

赤尾漢方薬局 楽天市場店
    ▶ 錠剤  300錠◀  ▶ お手軽煎じ薬  5日分◀  ▶ 煎じ薬 10日分◀ ▶ 錠剤  830錠◀  ▶ お手軽煎じ薬 10日分◀  ▶ 煎じ薬 20日分◀ ▶ 錠剤 1650錠◀    ▶ 煎じ薬 30日分◀ 釣藤散(ちょうとうさん) 【製造元】松浦漢方株式会社 【効能・効果】 体力中等度で、慢性に経過する頭痛、めまい、肩こりなどがあるものの次の諸症: 慢性頭痛、神経症、高血圧の傾向のあるもの 【用法及び用量】 1日3回、食前又は食間に服用する。 大人(15才以上)    1回1 包(2.0g) 15才未満7才以上   1回2/3包(1.3g) 7才未満4才以上    1回1/2包(1.0g) 4才未満2才以上    1回1/3包(0.7g) 2才未満        1回1/4包(0.5g以下) 〔用法・用量に関連する注意〕 1)用法・用量を厳守してください。 2)小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させてください。 2)1才未満の乳児には、医師の診療を受けさせることを優先し、 やむを得ない場合にのみ服用させてください。 【成分・分量】 本品3包(6.0g)又は6.0gは チョウトウコウ………1.5g ボウフウ………………1.0g チンピ…………………1.5g キクカ…………………1.0g ハンゲ…………………1.5g カンゾウ………………0.5g バクモンドウ…………1.5g ショウキョウ………0.17g ブクリョウ……………1.5g セッコウ………………2.5g ニンジン………………1.0g 上記より製した釣藤散エキス(「漢方診療医典」、1/2量)4.6g(乾燥物換算で約2.3gに相当)を含有する細粒剤です。 添加物としてメタケイ酸アルミン酸Mg、ヒプロメロース、乳糖、トウモロコシデンプン、香料を含有します。 【漢方専門薬剤師からの注意点】 釣藤散(ちょうとうさん)を用いる人は、体質は虚弱で、顔色は少しつやのないような人です。 使用する人の性格は神経質でせっかちな方やイライラしやすい方が多いです。 動脈硬化のため、頭痛やめまいは朝方あるいは午前中に起こることが多いのが特徴です。 のぼせはないが血圧が少し高めでなんとなくフワフワするようなめまいに使用することが多いです。 2,897円

桂枝茯苓丸 けいしぶくりょうがん【送料無料】長倉製薬 粒状60包 無添加 漢方薬 生理 月経 月経不順 生理不順 生理痛 月経痛 更年期障害 肩こり しみ 第2類医薬品 ケイシブクリョウガン

赤尾漢方薬局 楽天市場店
    ▶ 30包はこちら◀  ▶ お手軽煎じ薬  5日分◀  ▶ 煎じ薬 10日分◀ ▶ 90包はこちら◀  ▶ お手軽煎じ薬 10日分◀  ▶ 煎じ薬 20日分◀    ▶ 煎じ薬 30日分◀ 【漢方専門薬剤師からの注意点】 桂枝茯苓丸(けいしぶくりょうがん)は比較的体力があり、冷えのぼせ、シミなどができやすい、肩こりがひどい、などの症状がある人に適しています。 また、「お血(おけつ)」といわれる、血の流れが悪くなり滞っている状態に使用する代表的な漢方薬です。 肩こりや冷え症、下腹の痛み、月経困難症(生理不順)、月経痛(生理痛)、にきび、吹き出物、頭痛、めまい、しみなどの血液のつまりからくる症状に適しています。 月経痛(生理痛)や月経困難症(生理不順)に使用する漢方薬は他にも様々ありますが、桂枝茯苓丸を用いる場合は、生理痛が生理中でなく生理前にあり、生理出血の色が濃く、血塊が混じっているという特徴があります。 同じお血に使用する漢方薬に桃核承気湯(とうかくじょうきとう)がありますが、桃核承気湯を用いる人の方が症状が強く、便秘傾向にあります。 ヨクイニン粒状30包 ヨクイニン粒状60包 ヨクイニン粒状90包 桂枝茯苓丸料(けいしぶくりょうがんりょう) 【製造元】長倉製薬株式会社 【効能又は効果】 比較的体力があり、ときに下腹部痛、肩こり、頭重、めまい、のぼせて足冷えなどを訴えるものの次の諸症: 月経不順、月経異常、月経痛、更年期障害、血の道症、肩こり、めまい、頭重、打ち身(打撲傷)、 しもやけ、しみ ※効能・効果に関する注意 血の道症とは、月経、妊娠、出産、産後、更年期障害などの女性のホルモンの変動に伴って現れる精神不安やいらだちなどの精神神経症状および身体症状のことである。 【用法及び用量】 大人は 1 回に1包 (2.0g)ずつ、1 日 3 回食間に服用してください。 【成分】 本剤は大人 1 日の服用量 6.0g 中に次の成分を含んでいます。 ケイヒ・・・・・・1.126g ブクリョウ・・・・1.126g シャクヤク・・・・1.126g ボタンピ・・・・・1.126g トウニン・・・・・1.126g 崩壊剤として薬添規ショ糖脂肪酸エステル0.37g 6,483円

麻杏甘石湯 まきょうかんせきとう 【メール便 送料無料 】 長倉製薬 粒状30包 無添加 漢方 漢方薬 気管支喘息 気管支炎 感冒 咳 せき 痰 たん 口 の 渇き 対策 汗 っ かき 体質 汗対策 甘草 麻黄 生薬 第2類医薬品 マキョウカンセキトウ

赤尾漢方薬局 楽天市場店
    ▶ 60包はこちら◀  ▶ お手軽煎じ薬  5日分◀  ▶ 煎じ薬 10日分◀ ▶ 90包はこちら◀  ▶ お手軽煎じ薬 10日分◀  ▶ 煎じ薬 20日分◀    ▶ 煎じ薬 30日分◀ 麻杏甘石湯(まきょうかんせきとう) 【製造元】長倉製薬株式会社 【効能・効果】 気管支ぜんそく 気管支炎 感冒 せき 【用法・用量】 大人は 1 回に 1包(1.5g)ずつ、1 日 3 回食前または食間に、水または温湯にて服用してください。 【成分・分量】 本剤は大人 1 日の服用量 4.5g 中に次の成分を含んでいます。 マオウ・・・・・1.2g カンゾウ・・・・0.8g キョウニン・・・1.0g セッコウ・・・・1.5g 【漢方専門薬剤師からの注意点】 麻杏甘石湯(まきょうかんせきとう)を用いる人は比較的胃腸が丈夫な人で、暑がりな方が多いです。 裏(体内)に熱と水滞があるため、のどの渇きや発汗を伴います。 咳は比較的激しく、あまり痰は絡みません。 黄色い痰を絡む咳がでる人は柴朴湯(さいぼくとう)、水っぽい白い痰の絡む咳がでる人は小青竜湯(しょうせいりゅうとう)、痰がなくのどな乾燥感のある空ゼキがでる人は麦門冬湯(ばくもんどうとう)、のどに何かが詰まったような違和感、もしくは胸の圧迫感や動悸を伴う咳がでるがある人は半夏厚朴湯(はんげこうぼくとう)がいいです。 麻杏甘石湯は胃を冷やす力が強いので、これを服用して食欲減退する人は服用を止めてください。 2,475円

半夏瀉心湯 ハンゲシャシントウ【メール便送料無料】30包 松浦薬業エキス細粒53 胃もたれ 胃痛 胃腸炎 吐き気 下痢 軟便 過敏性胃腸炎 二日酔い 胸焼け 口内炎 第2類医薬品 はんげしゃしんとう

赤尾漢方薬局 楽天市場店
     ▶ お手軽煎じ薬  5日分◀  ▶ 煎じ薬 10日分◀  ▶ お手軽煎じ薬 10日分◀  ▶ 煎じ薬 20日分◀    ▶ 煎じ薬 30日分◀ 半夏瀉心湯(はんげしゃしんとう) 【製造元】松浦漢方株式会社 【効能・効果】 体力中等度で、みぞおちがつかえた感じがあり、ときに悪心、嘔吐があり食欲不振で腹がなって軟便又は下痢の傾向のあるものの次の諸症: 急・慢性胃腸炎、下痢、軟便、消化不良、胃下垂、神経性胃炎、胃弱、二日酔い、げっぷ、胸やけ、口内炎、神経症 【用法及び用量】 1日3回、食前1時間或いは食間の空腹時、温湯で服用 大人(15才以上) 1回 1 包(2.0g) 15才未満7才以上 1回2/3包(1.3g) 7才未満4才以上  1回1/2包(1.0g) 4才未満2才以上  1回1/3包(0.7g) 2才未満      1回1/4包(0.5g以下) 〔用法・用量に関連する注意〕 a用法・用量を厳守してください。 s小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させてください。 d1 才未満の乳児には、医師の診療を受けさせることを優先し、 やむを得ない場合にのみ服用させてください。 【成分】 本品3包(6.0g)又は6.0gは ハンゲ・・・・・2.5g カンゾウ・・・・1.25g オウゴン・・・・1.25g タイソウ・・・・1.25g カンキョウ・・・1.25g オウレン・・・・0.5g ニンジン・・・・1.25g 上記より製した人参湯水製エキス2.8g(乾燥物換算で約1.25gに相当)を含有する細粒剤です。 添加物としてメタケイ酸アルミン酸Mg、ヒプロメロース、乳糖、バレイショデンプン、香料を含有します。 【漢方専門薬剤師の注意点】 半夏瀉心湯(はんげしゃしんとう)の使用するとき、多くの場合は心下部(みぞおちの辺り)に抵抗(張り)を伴います。 胃部のつかえは、重苦しい、もやもやする、何かつまったようで気持が悪い、胃がもたれて落ち着かないなどと表現され、吐き気もムカムカする、ゲップが出そうで出ないなど訴えられます。 上記のような症状がある場合、下痢や胃もたれ、胃痛、吐き気など様々な胃腸障害に用いられます。 また、半夏瀉心湯(はんげしゃしんとう)は牛乳を飲むとすぐに下痢をするような、過敏性胃腸炎によく使用します。 下痢の場合、ゴロゴロとお腹が鳴るのも特徴の一つです。 2,897円

芍薬甘草湯 シャクヤクカンゾウトウ【メール便送料無料】長倉製薬粒状90包 こむらがえり 腰痛 四肢疼痛 腹痛 第2類医薬品 しゃくやくかんぞうとう

赤尾漢方薬局 楽天市場店
    ▶ 30包はこちら◀  ▶ お手軽煎じ薬  5日分◀  ▶ 煎じ薬 10日分◀ ▶ 60包はこちら◀  ▶ お手軽煎じ薬 10日分◀  ▶ 煎じ薬 20日分◀    ▶ 煎じ薬 30日分◀ 芍薬甘草湯(しゃくやくかんぞうとう)  【製造元】長倉製薬株式会社 【効能・効果】 体力に関わらず使用でき、筋肉の急激なけいれんを伴う痛みのあるものの次の諸症: こむらがえり、筋肉のけいれん、腹痛、腰痛 【用法・用量】 1日3回食前又は食間に水又は温湯で服用してください。 【成分・分量】 本剤は大人 1 日の服用量 2.1g 中に次の成分を含んでいます。 シャクヤク・・・・・1.0g カンゾウ・・・・・1.1g 4,451円

抑肝散加陳皮半夏 よくかんさんかちんぴはんげ【送料無料】長倉製薬 粒状 60包 虚弱な人の気の高ぶり 自律神経 自律神経失調症 神経症 不眠症 更年期 ヒステリー 第2類医薬品 ヨクカンサンカチンピハンゲ

赤尾漢方薬局 楽天市場店
※長倉製薬の抑肝散加陳皮半夏には「川キュウ」が含まれていません。     ▶ 30包はこちら◀  ▶ お手軽煎じ薬  5日分◀  ▶ 煎じ薬 10日分◀ ▶ 90包はこちら◀  ▶ お手軽煎じ薬 10日分◀  ▶ 煎じ薬 20日分◀    ▶ 煎じ薬 30日分◀ 【漢方専門薬剤師の注意点】 抑肝散加陳皮半夏は体力中等度で、胃腸が弱い、興奮しやすく怒りっぽい、イライラしやすい、せっかちなどの症状がある人に適しています。 また、更年期障害や不眠症にも用いられる漢方薬です。 更年期障害に使用される漢方薬は、他にも代表的なもので加味逍遥散や半夏厚朴湯、抑肝散加陳皮半夏、当帰芍薬散などがよく用いられます。 加味逍遥散(かみしょうようさん)は体力中等度以下で、冷えのぼせや、肩こり、イライラ、便秘傾向などの症状がある人方に適しています。 半夏厚朴湯(はんげこうぼくとう)は体力中等度以下で、気分がふさがりやすい、神経質、几帳面、心配性などの性格で、のどのつかえなどの症状がある人方に適しています。 当帰芍薬散(とうきしゃくやくさん)は体力虚弱で、貧血気味、めまいや立ち眩みをしやすい、むくみやすいなどの症状がある人方に適しています。 不眠症に使用される漢方薬は、他にも代表的なもので酸棗仁湯、黄連解毒湯、柴胡加竜骨牡蠣湯などがよく用いられます。 酸棗仁湯(さんそうにんとう)は体力中等度以下で、心身の疲れ、精神不安、体力が衰え元気が出ない、などの症状がある人方に適しています。 黄連解毒湯(おうれんげどくとう)は体力中等度以上で、のぼせて顔が赤くなりやすい、目が充血しやすい、神経の高ぶり、イライラなどの症状がある人に適しています。 柴胡加竜骨牡蠣湯(さいこかりゅうこつぼれいとう)は体力中等度以上で、ガッチリとした体格の人ですが、ストレスなどで気がうまく巡らず、不安になったり、イライラしたり、神経の高ぶりなどの症状がある人に適しています。 抑肝散加陳皮半夏(よくかんさんかちんぴはんげ) 【製造元】長倉製薬株式会社 【効能・効果】 虚弱な体質で神経がたかぶるものの次の諸症: 神経衰弱、ヒステリー、不眠 【用法・用量】 1日3回、食前又は食間に水又は温湯で服用してください (年齢、症状により適時増減する) 【成分・分量】 本剤は大人 1 日の服用量 5.4g 中に次の成分を含んでいます。 トウキ・・・・・・0.8g サイコ・・・・・0.4g チョウトウコウ・・0.8g カンゾウ・・・・0.4g トウヒ・・・・・・0.6g ブクリョウ・・・0.8g ビャクジュツ・・・0.8g ハンゲ・・・・・0.8g 8,116円

苓桂朮甘湯 りょうけいじゅつかんとう 【メール便送料無料】 長倉製薬 粒状 30包 無添加 目眩 めまい ふわふわ 耳鳴り 薬 漢方薬 のぼせ 動悸 息切れ に 効く 漢方 神経症 ヒステリー 胃下垂 慢性腎炎 胃腸虚弱 第2類医薬品 リョウケイジュツカントウ

赤尾漢方薬局 楽天市場店
    ▶ 60包はこちら◀  ▶ お手軽煎じ薬  5日分◀  ▶ 煎じ薬 10日分◀ ▶ 90包はこちら◀  ▶ お手軽煎じ薬 10日分◀  ▶ 煎じ薬 20日分◀    ▶ 煎じ薬 30日分◀ 【漢方専門薬剤師からの注意点】 苓桂朮甘湯(りょうけいじゅつかんとう)は水証(水分代謝の異常)に用いる漢方薬で、胃内停水や尿の減少があり、水分がうまく代謝されないことにより「気」が上昇し、起こる症状に使用します。 気の上昇は、のぼせやめまい、身体動揺感、心悸亢進、頭痛、神経症などを引き起こします。 特徴として、乗り物酔いしやすい、冷えのぼせ、緊張して顔が赤くなりやすいなどがあります。 また、動悸や息切れ、頭痛、耳鳴りなどを伴う場合もあります。 上記の症状に加えて貧血気味などを伴う場合には、人参当芍散(にんじんとうしゃくさん)を用います。 苓桂朮甘湯(りょうけいじゅつかんとう) 【製造元】長倉製薬株式会社 【効能・効果】 めまい、心悸亢進、神経衰弱、ヒステリー、胃下垂、胃腸虚弱、慢性腎炎 【用法及び用量】 1日3回、食前1時間又は空腹時に服用。 年齢、症状により適宜増減する。 【成分】 本品 1 日量(4 . 5 g)中、下記の日局苓桂朮甘湯エキス1 . 7 gを含有する。 ブクリョウ・・・・2.0g ビャクジュツ・・・1.0g ケイヒ・・・・・・0.8g カンゾウ・・・・・0.7g 2,599円

桂枝茯苓丸料加ヨク苡仁 ケイシブクリョウガンリョウカヨクイニン 煎じ薬 30日分30包 にきび しみ 生理不順 月経困難 手足の荒れ 冷えのぼせ 薬局製剤 けいしぶくりょうがんりょうかよくいにん

赤尾漢方薬局 楽天市場店
    ▶煎じ薬 10日分◀  ▶エキス細粒 30包◀  ▶お手軽煎じ薬  5日分◀ ▶煎じ薬 20日分◀    ▶お手軽煎じ薬 10日分◀ 桂枝茯苓丸料加ヨク苡仁(けいしぶくりょうがんりょうかよくいにん) 【製造元】赤尾漢方薬局 【内容量】30日分(30袋) 【効能・効果】 比較的体力があり、ときに下腹部痛、肩こり、 頭重、めまい、のぼせて足冷えなどを訴えるものの次の諸症: にきび、しみ、手足のあれ(手足の湿疹・皮膚炎)、月経不順、血の道症 【煎じ方・服用方法】 鍋や土瓶に1日分(1袋)と水を入れ、とろ火にて煮出します。 (目安・・・全体量が半分くらいになるまで) 水の量、煮出す時間は袋に記載しておりますのでご確認ください。 煮出した後のティーパックはよく絞ってから捨ててください。 出来上がった液を朝・昼・晩の3回に分けて、服用します。 残った液は冷蔵庫に保管し、服用前に温めてください。 ※漢方薬は、お腹の空いている時に服用するのが効果的です。 食前であれば30分以上、食後であれば2時間ほど空けて服用してください。 【成分】1日分(1袋分) 桂皮(ケイヒ)・・・・・・ 4g 茯苓(ブクリョウ)・・・・ 4g 芍薬(シャクヤク)・・・・ 4g 牡丹皮(ボタンピ)・・・・ 4g 桃仁(トウニン)・・・・・ 4g 薏苡仁(ヨクイニン)・・・10g 【漢方専門薬剤師からの注意点】 桂枝茯苓丸料加ヨク苡仁(けいしぶくりょうがんりょうりょうかよくいにん)は桂枝茯苓丸にニキビや筋腫などをとるヨクイニンが加わった処方で、お血(おけつ)といわれる症状に最も使用される漢方薬です。 お血といわれる症状はイメージ的には血液のつまりからくる症状のことで、肩こりや冷え症、下腹の痛み、月経困難症(生理不順)、月経痛(生理痛)、にきび、吹き出物、頭痛、めまい、しみなどが症状として表れます。 桂枝茯苓丸料を月経痛(生理痛)や月経困難症(生理不順)に用いる場合の特徴は、生理痛が生理中でなく生理前にあり、生理出血の色が濃く、血塊が混じっているのが特徴です。 一般的に桂枝茯苓丸料を用いる人は冷えのぼせがあり、シミなどができやすく、肩こりがひどいなどの特徴があります。 同じお血に用いる漢方薬に桃核承気湯(とうかくじょうきとう)がありますが、桃核承気湯を用いる人の方が症状が強く、便秘傾向にあります。 13,200円

半夏厚朴湯 ハンゲコウボクトウ【送料無料】長倉製薬 粒状60包 喉や胸の圧迫感 不安神経症 咳(せき) 悪阻(つわり) 動悸 神経性胃炎 第2類医薬品 はんげこうぼくとう

赤尾漢方薬局 楽天市場店
    ▶ 30包はこちら◀  ▶ お手軽煎じ薬  5日分◀  ▶ 煎じ薬 10日分◀ ▶ 90包はこちら◀  ▶ お手軽煎じ薬 10日分◀  ▶ 煎じ薬 20日分◀    ▶ 煎じ薬 30日分◀ 【漢方専門薬剤師からの注意点】 半夏厚朴湯(はんげこうぼくとう)はストレスや緊張からくる鬱した気分を開くことで、 身体の緊張をほぐし、自律神経を整え、のどや胸の圧迫感、違和感をとる漢方薬です。 神経質、ストレスをため込みやすい、めまい、しわがれ声、痰が絡みやすい、などの特徴があります。 半夏厚朴湯(はんげこうぼくとう) 【製造元】長倉製薬株式会社 【効能・効果】 精神不安や、咽喉から胸もとにかけてふさがるような感じがあり、 胃部が重苦しく、不眠・恐怖感、食欲不振、咳嗽などを伴うものの次の諸症: 気管支喘息、気管支炎、つわり、かすれ声、神経性胃炎、更年期神経症、不安神経症 【用法及び用量】 1日3回、食前1時間、温湯で服用 大人(15才以上)     1回1包(1.5g) 年齢、症状により適宜増減する。 【成分】 本剤は大人 1 日の服用量 4.5g または 3 包(4.5g)中に次の成分を含んでいます。 ハンゲ・・・・・・1.5g ソヨウ・・・・・・0.5g ブクリョウ・・・1.25g  ショウキョウ・・・0.2g コウボク・・・・・0.8g カンゾウ・・・・・0.25g 6,730円