りんご 果樹の苗  [植木]
 
 
8件中 1件 - 8件  1
商品説明価格

果樹の苗/リンゴ2種受粉樹セット:津軽(つがる)と王林(おうりん)

園芸ネット プラス
苗木果樹の苗/リンゴ2種受粉樹セット:津軽(つがる)と王林(おうりん)リンゴは異なる品種の花粉で結実しますので、2品種以上を組み合わせて栽培する必要があります。相性のよい2品種をセットにしました。津軽(つがる):ゴールデンデリシャスの交配種で、受精画強健で果実が大きい品数です。甘味は少なめですが果汁が多く、味わいがあります。豊産性です。寒冷地から暖地まで、幅広い地域で栽培できます。受粉樹デリシャス、ふじ、紅玉、世界一などがおすすめです。9月に収穫期となる中生種です。王林(おうりん):果汁が多く芳香があり、風味のある黄色のリンゴです。貯蔵性も高い品種です。受粉樹としては、デリシャス、ふじ、つがる、紅玉、世界一、千秋などがおすすめです。満開後150日くらいで収穫できます。タイプ:バラ科サクラ属の耐寒性落葉樹植え付け最適期:10月半ば〜3月末(鉢植えの苗は真夏をのぞきほぼ年間を通して植え付け可能です)栽培適地:比較的冷涼な地域。東北以北および中部地方の高冷地。適切な管理を行えば全国で栽培可能ですが、暖地では実に赤い色がつきにくくなります。開花期:4月収穫期:9月下旬〜10月中旬樹高:2.5〜3m用途:庭植え、鉢植え(鉢植えの場合は7号鉢以上)日照:日向むき栽培方法:日当たりと排水のよい場所に植えます。夏の暑さに弱いので、西日のあたる場所は避けてください。肥料は5月下旬、7月下旬と12月に有機肥料を中心に根元に施します。4月下旬に開花後、35日以内に摘果して40〜70枚の葉に1個の割合で実をのこします。摘果後は害虫防除のため袋がけされることが多いのですが、味が多少落ちます。家庭用なら無袋の方がおいしくなります。りんごは病虫害に弱いので、栽培ガイドなどの薬剤散布暦に従って防除してください。特に、庭木のカイヅカイブキなどのビャクシン類は赤星病を仲介しますので、近くに植えないように注意し、発生時にはダイセンなどを散布してください。病気は雨にあたった後に発生しやすいので、鉢植えで育てる場合は雨にあてないようにすると防ぐことができます。お届けするのは、4〜5号(直径12〜15cm)ポット入りの接木苗各1本ずつの計2本です。結実までの年数は約3〜4年です。お届け時期により矮性台木への接木品となる場合がございます。樹高は、お届け時期により多少前後します。夏以降のお届けは葉がきれいでない場合や落葉の状態の場合がございます。写真は結実時のイメージです。※商品のお取り寄せに数日かかる場合があります。■この商品は第二配送センターよりお届けします。下記サービスについてはお受けできません。・メッセージカード・栽培ガイドの添付・ラッピング・代金引換決済・時間帯指定は地域によりご指定がお受けできない場合があります・配送業者の指定○津軽○王林リンゴ2種受粉樹セット:津軽(つがる)と王林(おうりん)の栽培ガイドりんごの栽培方法 3,427円

果樹の苗/リンゴ2種受粉樹セット:ふじ(富士)と王林(おうりん)4〜5号ポット

園芸ネット プラス
苗木果樹の苗/リンゴ2種受粉樹セット:ふじ(富士)と王林(おうりん)4〜5号ポットリンゴは他の木の花粉で結実しますので、2品種以上を組み合わせて栽培する必要があります。相性のよい2品種をセットにしました。近くに植えて栽培してください。富士(ふじ):「国光」と「デリシャス」の交配種で、甘味と酸味がほどよく、荷重が多くて食味がたいへん優れたりんごの代表的な品種です。家庭でも育てやすいのでおすすめです。満開後150日くらいで収穫できます。果重300〜350g、糖度15度です。樹勢は強健で開帳型の樹形となります。王林(おうりん):果汁が多く芳香があり、風味のある黄色のリンゴです。貯蔵性も高い品種です。満開後150日くらいで収穫できます。タイプ:バラ科サクラ属の耐寒性落葉樹植え付け最適期:10月半ば〜3月末(鉢植えの苗は真夏をのぞきほぼ年間を通して植え付け可能です)栽培適地:比較的冷涼な地域。東北以北および中部地方の高冷地。適切な管理を行えば全国で栽培可能ですが、暖地では実に赤い色がつきにくくなります。開花期:4月収穫期:9月下旬〜10月中旬樹高:2.5〜3m用途:庭植え、鉢植え(鉢植えの場合は7号鉢以上)日照:日向むき栽培方法:日当たりと排水のよい場所に植えます。夏の暑さに弱いので、西日のあたる場所は避けてください。肥料は5月下旬、7月下旬と12月に有機肥料を中心に根元に施します。4月下旬に開花後、35日以内に摘果して40〜70枚の葉に1個の割合で実をのこします。摘果後は害虫防除のため袋がけされることが多いのですが、味が多少落ちます。家庭用なら無袋の方がおいしくなります。りんごは病虫害に弱いので、栽培ガイドなどの薬剤散布暦に従って防除してください。特に、庭木のカイヅカイブキなどのビャクシン類は赤星病を仲介しますので、近くに植えないように注意し、発生時にはダイセンなどを散布してください。病気は雨にあたった後に発生しやすいので、鉢植えで育てる場合は雨にあてないようにすると防ぐことができます。4〜5号(直径12〜15cm)ポット入りの接木苗各1本です。結実開始までの年数は約3〜4年です。樹高は多少前後します。また管理上の剪定を行っている場合があります。写真はイメージです。※商品のお取り寄せに数日かかる場合があります。■この商品は第二配送センターよりお届けします。下記サービスについてはお受けできません。・メッセージカード・栽培ガイドの添付・ラッピング・代金引換決済・時間帯指定は地域によりご指定がお受けできない場合があります・配送業者の指定苗木イメージ○ふじ○王林リンゴ2種受粉樹セット:ふじ(富士)と王林(おうりん)4〜5号ポットの栽培ガイドりんごの栽培方法 3,313円

果樹の苗/リンゴ:シナノスイート4〜5号ポット

園芸ネット プラス
苗木果樹の苗/リンゴ:シナノスイート4〜5号ポットシナノスイートは、ふじ×つがるの育成品種で果汁の量が多く、甘味が強くとてもおいしい品種です。果肉に蜜は入りません。温暖な地域ではきれいな赤に着色しないので、寒冷地での栽培に適しています。受粉樹は富士、津軽、王林、シナノゴールド等がおすすめです。タイプ:バラ科サクラ属の耐寒性落葉樹栽培適地:比較的冷涼な地域。東北以北および中部地方の高冷地。適切な管理を行えば全国で栽培可能ですが、暖地では実に赤い色がつきにくくなります。果重:300〜350g果形:長円果皮色:赤肉質:やや粗成熟期:9月下旬〜10月初旬(岡山標準)日照:日向むき栽培方法:日当たりと排水のよい場所に植えます。夏の暑さに弱いので、西日のあたる場所は避けてください。植え穴を大きく掘り、堆肥10kgを土とよく混ぜて入れます。接木の部分を地上に出して植え付けてください。苗木には丈夫な支柱を深く埋めて立てます。肥料は5月下旬、7月下旬と12月に有機肥料を中心に根元に施します。4月下旬に開花後、35日以内に摘果して40〜70枚の葉に1個の割合で実をのこします。摘果後は害虫防除のため袋がけされることが多いのですが、味が多少落ちます。家庭用なら無袋の方がおいしくなります。りんごは病虫害に弱いので、栽培ガイドなどの薬剤散布暦に従って防除してください。特に、庭木のカイヅカイブキなどのビャクシン類は赤星病を仲介しますので、近くに植えないように注意し、発生時にはダイセンなどを散布してください。病気は雨にあたった後に発生しやすいので、鉢植えで育てる場合は雨にあてないようにすると防ぐことができます。お届けするのは、4〜5号(直径12〜15cm)ポット入りの接木苗です。結実までの年数は約3〜4年です。樹高は多少前後します。夏以降は葉が傷んだ状態、冬から春先は落葉状態となります。※商品のお取り寄せに数日かかる場合があります。■この商品は第二配送センターよりお届けします。下記サービスについてはお受けできません。・メッセージカード・栽培ガイドの添付・ラッピング・代金引換決済・時間帯指定は地域によりご指定がお受けできない場合があります・配送業者の指定リンゴ:シナノスイート4〜5号ポットの栽培ガイドりんごの栽培方法 3,561円

果樹の苗/リンゴ:シナノゴールド4号ポット

園芸ネット プラス
ジューシーで肉質良好・注目の黄色のりんご 果樹の苗木果樹の苗/リンゴ:シナノゴールド4号ポットシナノゴールドは、長野県で育成されたゴールデンデリシャス×千秋の交配品種で、果汁が多く、さわやかな食味でとても肉質が良いです。糖度は14〜15%。収穫前落果も少なく、最近注目されている黄色の有望品種です。受粉樹は富士、津軽、王林、シナノスイート等がおすすめです。タイプ:バラ科サクラ属の耐寒性落葉樹栽培適地:比較的冷涼な地域。東北以北および中部地方の高冷地。適切な管理を行えば全国で栽培可能ですが、暖地では実に赤い色がつきにくくなります。果重:300g果形:長円果皮色:黄肉質:やや粗成熟期:10月中旬(岡山標準)日照:日向むき栽培方法:日当たりと排水のよい場所に植えます。夏の暑さに弱いので、西日のあたる場所は避けてください。植え穴を大きく掘り、堆肥10kgを土とよく混ぜて入れます。接木の部分を地上に出して植え付けてください。苗木には丈夫な支柱を深く埋めて立てます。肥料は5月下旬、7月下旬と12月に有機肥料を中心に根元に施します。4月下旬に開花後、35日以内に摘果して40〜70枚の葉に1個の割合で実をのこします。摘果後は害虫防除のため袋がけされることが多いのですが、味が多少落ちます。家庭用なら無袋の方がおいしくなります。りんごは病虫害に弱いので、栽培ガイドなどの薬剤散布暦に従って防除してください。特に、庭木のカイヅカイブキなどのビャクシン類は赤星病を仲介しますので、近くに植えないように注意し、発生時にはダイセンなどを散布してください。病気は雨にあたった後に発生しやすいので、鉢植えで育てる場合は雨にあてないようにすると防ぐことができます。お届けするのは、4号(直径12cm)ポット入りの接木1〜2年生苗です。結実までの年数は約3〜4年です。樹高は多少前後します。夏以降は葉が傷んだ状態、冬から春先は落葉状態となります。※配送の都合上、一部の枝を剪定して出荷する場合があります。※商品のお取り寄せに数日かかる場合があります。■この商品は第二配送センターよりお届けします。下記サービスについてはお受けできません。・メッセージカード・栽培ガイドの添付・ラッピング・代金引換決済・時間帯指定は地域によりご指定がお受けできない場合があります・配送業者の指定 リンゴ:シナノゴールド4号ポットの栽培ガイドりんごの栽培方法 4,897円

果樹の苗/リンゴ:ふじ(富士)わい性台木接木苗4〜5号ポット.

園芸ネット プラス
家庭でも育てやすいりんごの代表的品種 果樹の苗木果樹の苗/リンゴ:ふじ(富士)わい性台木接木苗4〜5号ポット.ふじは「国光」と「デリシャス」の交配種で、甘味と酸味がほどよく、荷重が多くて食味がたいへん優れたりんごの代表的な品種です。家庭でも育てやすいのでおすすめです。満開後150日くらいで収穫です。果重300〜350g、糖度15度です。樹勢は強健で開帳型の樹形となります。他の木の花粉で結実しますので、2品種以上を組み合わせて栽培する必要があります。ふじは他品種との交配和合性の高い品種ですが、特におすすめの品種はデリシャス系、つがる、世界一、千秋、インド、祝、メイポールなどです。この苗はわい性台木を使用した接木苗で樹高をコンパクトに育てることができます。鉢植えやコンテナ栽培も可能で、樹高が低いので収穫作業や管理もしやすくおすすめです。タイプ:バラ科サクラ属の耐寒性落葉樹植え付け最適期:10月半ば〜3月末(鉢植えの苗は真夏をのぞきほぼ年間を通して植え付け可能です)栽培適地:比較的冷涼な地域。東北以北および中部地方の高冷地。適切な管理を行えば全国で栽培可能ですが、暖地では実に赤い色がつきにくくなります。開花期:4月収穫期:9月下旬〜10月中旬樹高:2.5〜3m用途:庭植え、鉢植え(鉢植えの場合は7号鉢以上)日照:日向むき栽培方法:日当たりと排水のよい場所に植えます。夏の暑さに弱いので、西日のあたる場所は避けてください。植え穴を大きく掘り、堆肥10kgを土とよく混ぜて入れます。接木の部分を地上に出して植え付けてください。苗木には丈夫な支柱を深く埋めて立てます。肥料は5月下旬、7月下旬と12月に有機肥料を中心に根元に施します。4月下旬に開花後、35日以内に摘果して40〜70枚の葉に1個の割合で実をのこします。摘果後は害虫防除のため袋がけされることが多いのですが、味が多少落ちます。家庭用なら無袋の方がおいしくなります。りんごは病虫害に弱いので、栽培ガイドなどの薬剤散布暦に従って防除してください。特に、庭木のカイヅカイブキなどのビャクシン類は赤星病を仲介しますので、近くに植えないように注意し、発生時にはダイセンなどを散布してください。病気は雨にあたった後に発生しやすいので、鉢植えで育てる場合は雨にあてないようにすると防ぐことができます。お届けするのは、4〜5号(直径12〜15cm)ポット入りの接木苗です。結実開始までの年数は約2〜3年です。樹高は多少前後します。夏以降は葉が傷んだ状態、冬から春先は落葉状態となります。写真はイメージです。■この商品は第二配送センターよりお届けします。下記サービスについてはお受けできません。・メッセージカード・栽培ガイドの添付・ラッピング・代金引換決済・時間帯指定は地域によりご指定がお受けできない場合があります・配送業者の指定リンゴ:ふじ(富士)わい性台木接木苗4〜5号ポット.の栽培ガイド接木苗についてりんごの栽培方法 2,098円

果樹の苗/リンゴ2種受粉樹セット:王林(おうりん)と紅玉(こうぎょく)

園芸ネット プラス
苗木果樹の苗/リンゴ2種受粉樹セット:王林(おうりん)と紅玉(こうぎょく)リンゴは異なる品種の花粉で結実しますので、2品種以上を組み合わせて栽培する必要があります。相性のよい2品種をセットにしました。王林(おうりん):果汁が多く芳香があり、風味のある黄色のリンゴです。貯蔵性も高い品種です。受粉樹としては、デリシャス、ふじ、つがる、紅玉、世界一、千秋などがおすすめです。満開後150日くらいで収穫できます。紅玉:アメリカ原産。酸味があってアップルパイやジャム、ケーキに欠かせない品種です。自家製なら少農薬で栽培できます。樹高2m程度で栽培・収穫が可能です。1本の成木に3.3平米あれば大丈夫です。満開後150日くらいで収穫できます。他の木の花粉で結実しますので、2品種以上を組み合わせて栽培してください。受粉樹としては、デリシャス、ふじ、つがる、王林、世界一、千秋などがおすすめです。タイプ:バラ科サクラ属の耐寒性落葉樹植え付け最適期:10月半ば〜3月末(鉢植えの苗は真夏をのぞきほぼ年間を通して植え付け可能です)栽培適地:比較的冷涼な地域。東北以北および中部地方の高冷地。適切な管理を行えば全国で栽培可能ですが、暖地では実に赤い色がつきにくくなります。開花期:4月収穫期:9月下旬〜10月中旬樹高:2.5〜3m用途:庭植え、鉢植え(鉢植えの場合は7号鉢以上)日照:日向むき栽培方法:日当たりと排水のよい場所に植えます。夏の暑さに弱いので、西日のあたる場所は避けてください。肥料は5月下旬、7月下旬と12月に有機肥料を中心に根元に施します。4月下旬に開花後、35日以内に摘果して40〜70枚の葉に1個の割合で実をのこします。摘果後は害虫防除のため袋がけされることが多いのですが、味が多少落ちます。家庭用なら無袋の方がおいしくなります。りんごは病虫害に弱いので、栽培ガイドなどの薬剤散布暦に従って防除してください。特に、庭木のカイヅカイブキなどのビャクシン類は赤星病を仲介しますので、近くに植えないように注意し、発生時にはダイセンなどを散布してください。病気は雨にあたった後に発生しやすいので、鉢植えで育てる場合は雨にあてないようにすると防ぐことができます。お届けするのは、4〜5号(直径12〜15cm)ポット入りの接木苗各1本ずつの計2本です。結実までの年数は約3〜4年です。樹高は、お届け時期により多少前後します。■この商品は第二配送センターよりお届けします。下記サービスについてはお受けできません。・メッセージカード・栽培ガイドの添付・ラッピング・代金引換決済・時間帯指定は地域によりご指定がお受けできない場合があります・配送業者の指定 リンゴ2種受粉樹セット:王林(おうりん)と紅玉(こうぎょく)の栽培ガイドりんごの栽培方法 3,770円

果樹の苗/リンゴ:ブラムリー 4〜5号ポット

園芸ネット プラス
クッキングアップル アップルパイに 料理用さわやかな酸味 果樹の苗木果樹の苗/リンゴ:ブラムリー 4〜5号ポット日本ではリンゴは生で食べる「デザートアップル」が主体ですが、欧米では、料理用の品種があります。これらは「クッキングアップル」と呼ばれ、熱を加えることで香りが際立ち、またさわやかな酸味がリンゴらしい味わいをもらたします。ブラムリーはイギリスでは大変ポピュラーな品種でアップルソースやジャムなどのほか、いろいろな調理に用いられます。酸味がとても強く熱を加えると煮とろけ、深いコクがあります。また加熱後も香りが持続する特徴があります。他の木の花粉で結実しますので、他の品種と組み合わせて栽培する必要があります。受粉樹としてはクラブアップル系のプロフュージョン、バレリーナツリーのメイポールなどがおすすめです。タイプ:バラ科サクラ属の耐寒性落葉樹栽培適地:比較的冷涼な地域。東北以北および中部地方の高冷地。適切な管理を行えば全国で栽培可能です。果皮色:緑成熟期:8月下旬日照:日向むき栽培方法:日当たりと排水のよい場所に植えます。夏の暑さに弱いので、西日のあたる場所は避けてください。植え穴を大きく掘り、堆肥10kgを土とよく混ぜて入れます。接木の部分を地上に出して植え付けてください。苗木には丈夫な支柱を深く埋めて立てます。肥料は5月下旬、7月下旬と12月に有機肥料を中心に根元に施します。4月下旬に開花後、35日以内に摘果して40〜70枚の葉に1個の割合で実をのこします。摘果後は害虫防除のため袋がけされることが多いのですが、味が多少落ちます。家庭用なら無袋の方がおいしくなります。りんごは病虫害に弱いので、栽培ガイドなどの薬剤散布暦に従って防除してください。特に、庭木のカイヅカイブキなどのビャクシン類は赤星病を仲介しますので、近くに植えないように注意し、発生時にはダイセンなどを散布してください。病気は雨にあたった後に発生しやすいので、鉢植えで育てる場合は雨にあてないようにすると防ぐことができます。お届けするのは、4〜5号(直径12〜15cm)ポット入りの接木苗です。結実は2〜3年後からの見込みです。樹高は多少前後します。夏以降は葉が傷んだ状態、冬から春先は落葉状態となります。※品種登録されている品種ですので、無許諾で苗木等を増殖して販売することはできません。2021年4月施行の改正種苗法では、果実の販売も自家増殖となり、育成者権者の許諾が必要となります。 ■この商品は第二配送センターよりお届けします。下記サービスについてはお受けできません。・メッセージカード・栽培ガイドの添付・ラッピング・代金引換決済・時間帯指定は地域によりご指定がお受けできない場合があります・配送業者の指定リンゴ:ブラムリー 4〜5号ポットの栽培ガイドりんごの栽培方法クッキングアップル 3,847円

果樹の苗/リンゴ:スターキング4号ポット

園芸ネット プラス
中生中果 暖地にも向く 世界で生産される人気品種 果樹の苗木果樹の苗/リンゴ:スターキング4号ポットスターキングは世界で一番多く作られている品種です。デリシャスの枝変わりで、果汁が多く甘みが強く、酸味が少なく、芳香があり品質食味ともよいりんごです。暖地にも向いています。中生種で、つがるとふじの間頃に熟期となります。中果(1個の大きさ250〜300g)、自家結実性はありませんので異品種を一緒に植える必要があります。交配品種としてはふじ、つがるなどの主要品種との交配和合性が高くおすすめです。タイプ:バラ科サクラ属の耐寒性落葉樹植え付け最適期:10月半ば〜3月末(鉢植えの苗は真夏をのぞきほぼ年間を通して植え付け可能です)栽培適地:比較的冷涼な地域。東北以北および中部地方の高冷地。適切な管理を行えば全国で栽培可能ですが、暖地では実に赤い色がつきにくくなります。開花期:4月収穫期:9月下旬〜10月中旬樹高:2.5〜3m用途:庭植え、鉢植え(鉢植えの場合は7号鉢以上)日照:日向むき栽培方法:日当たりと排水のよい場所に植えます。夏の暑さに弱いので、西日のあたる場所は避けてください。植え穴を大きく掘り、堆肥10kgを土とよく混ぜて入れます。接木の部分を地上に出して植え付けてください。苗木には丈夫な支柱を深く埋めて立てます。肥料は5月下旬、7月下旬と12月に有機肥料を中心に根元に施します。4月下旬に開花後、35日以内に摘果して40〜70枚の葉に1個の割合で実をのこします。摘果後は害虫防除のため袋がけされることが多いのですが、味が多少落ちます。家庭用なら無袋の方がおいしくなります。りんごは病虫害に弱いので、栽培ガイドなどの薬剤散布暦に従って防除してください。特に、庭木のカイヅカイブキなどのビャクシン類は赤星病を仲介しますので、近くに植えないように注意し、発生時にはダイセンなどを散布してください。病気は雨にあたった後に発生しやすいので、鉢植えで育てる場合は雨にあてないようにすると防ぐことができます。4号(直径12cm)ポット入りの接木1〜2年生苗、結実までの年数は約4〜5年です。樹高は多少前後します。夏以降は葉が傷んだ状態、冬から春先は落葉状態となります。※商品のお取り寄せに数日かかる場合があります。■この商品は第二配送センターよりお届けします。下記サービスについてはお受けできません。・メッセージカード・栽培ガイドの添付・ラッピング・代金引換決済・時間帯指定は地域によりご指定がお受けできない場合があります・配送業者の指定リンゴ:スターキング4号ポットの栽培ガイドりんごの栽培方法 2,448円