online   [和楽器]
 
楽天市場検索
楽器・音響機器
和楽器
  三味線 (0)
  三線 (0)
  琴 (2) (online )
  大正琴 (0)
  尺八 (0)
  太鼓 (2) (online )
  鼓 (0)
  琵琶 (0)
  横笛 (137) (online )
  胡弓 (0)
  拍子 (0)
  摺鉦 (0)
  銅鑼 (0)
  鳴子 (0)
  鈴 (0)
  アクセサリー・パーツ (0)
  その他 (0)
 
141件中 1件 - 30件  1 2 3 4 5
商品説明価格

大岡楽器 紫水流 丸山糸巻 7本調子 〔6穴/7穴〕 《篠笛》(ご予約受付中)【ONLINE STORE】

クロサワ楽器65周年記念SHOP
篠笛の音階について 篠笛は伝統的な製法が受け継がれているため音程の規定は穏やかで、 同じ調子の笛でも竹の性質によって差があります。 1本調子が一番低く、1本毎におよそ半音ずつ高くなり、最も高い13本調子まであります。 また指穴が6本と7本の笛がありますが、同じ調子の笛であっても代用は出来ませんのでご注意ください。 篠笛は古来、おもに地域のお祭りから歌舞伎、長唄まで幅広く使用されています。 用途にあった指穴、調子の笛をお選びください。 用語 ・獅子田 有名な笛職人の名前。後に最高級の笛に付けられるようになり、 現在では籐巻きの高級品質の笛に付けられています。 ・丸山 現在では獅子田以外の笛。特に普及品に多く取り付けられています。 ・両巻 竹管頭部と管尻に2ヶ所巻いてある笛。現在では管尻部がデザイン上、 2つに分かれているので3ヶ所になっています。 ・本重巻 両巻の他に唄口と指穴の間に3ヶ所と指穴ごとに小巻してあります。 本重に巻くことにより、管の割れを防ぐとともに、音質を硬くする効果があります。 ・半重巻 両巻と本重巻の中間の巻き方。 ※画像はイメージです。  6,458円

大岡楽器 高級赤紫水 籐本重巻 3本調子 〔6穴/7穴〕 《篠笛》【送料無料】【ONLINE STORE】

クロサワ楽器65周年記念SHOP
篠笛の音階について 篠笛は伝統的な製法が受け継がれているため音程の規定は穏やかで、 同じ調子の笛でも竹の性質によって差があります。 1本調子が一番低く、1本毎におよそ半音ずつ高くなり、最も高い13本調子まであります。 また指穴が6本と7本の笛がありますが、同じ調子の笛であっても代用は出来ませんのでご注意ください。 篠笛は古来、おもに地域のお祭りから歌舞伎、長唄まで幅広く使用されています。 用途にあった指穴、調子の笛をお選びください。 用語 ・獅子田 有名な笛職人の名前。後に最高級の笛に付けられるようになり、 現在では籐巻きの高級品質の笛に付けられています。 ・丸山 現在では獅子田以外の笛。特に普及品に多く取り付けられています。 ・両巻 竹管頭部と管尻に2ヶ所巻いてある笛。現在では管尻部がデザイン上、 2つに分かれているので3ヶ所になっています。 ・本重巻 両巻の他に唄口と指穴の間に3ヶ所と指穴ごとに小巻してあります。 本重に巻くことにより、管の割れを防ぐとともに、音質を硬くする効果があります。 ・半重巻 両巻と本重巻の中間の巻き方。 ※画像はイメージです。  25,952円

大岡楽器 紫水流 獅子田籐巻 8本調子 〔6穴/7穴〕 《篠笛》【ONLINE STORE】

クロサワ楽器65周年記念SHOP
篠笛の音階について 篠笛は伝統的な製法が受け継がれているため音程の規定は穏やかで、 同じ調子の笛でも竹の性質によって差があります。 1本調子が一番低く、1本毎におよそ半音ずつ高くなり、最も高い13本調子まであります。 また指穴が6本と7本の笛がありますが、同じ調子の笛であっても代用は出来ませんのでご注意ください。 篠笛は古来、おもに地域のお祭りから歌舞伎、長唄まで幅広く使用されています。 用途にあった指穴、調子の笛をお選びください。 用語 ・獅子田 有名な笛職人の名前。後に最高級の笛に付けられるようになり、 現在では籐巻きの高級品質の笛に付けられています。 ・丸山 現在では獅子田以外の笛。特に普及品に多く取り付けられています。 ・両巻 竹管頭部と管尻に2ヶ所巻いてある笛。現在では管尻部がデザイン上、 2つに分かれているので3ヶ所になっています。 ・本重巻 両巻の他に唄口と指穴の間に3ヶ所と指穴ごとに小巻してあります。 本重に巻くことにより、管の割れを防ぐとともに、音質を硬くする効果があります。 ・半重巻 両巻と本重巻の中間の巻き方。 ※画像はイメージです。  8,127円

大岡楽器 高級黒紫水 民謡笛(洋音階) 籐両巻 8本調子 (キー:C) 〔7穴〕 《民謡笛》【送料無料】【ONLINE STORE】

クロサワ楽器65周年記念SHOP
ドレミファ音階の紫水 民謡笛 洋楽合奏、邦楽、流行歌演奏にご利用ください。 ※画像はイメージです。  17,233円

大岡楽器 紫水流 獅子田籐巻 3本調子 〔6穴/7穴〕 《篠笛》【送料無料】【受注生産品】【ONLINE STORE】

クロサワ楽器65周年記念SHOP
篠笛の音階について 篠笛は伝統的な製法が受け継がれているため音程の規定は穏やかで、 同じ調子の笛でも竹の性質によって差があります。 1本調子が一番低く、1本毎におよそ半音ずつ高くなり、最も高い13本調子まであります。 また指穴が6本と7本の笛がありますが、同じ調子の笛であっても代用は出来ませんのでご注意ください。 篠笛は古来、おもに地域のお祭りから歌舞伎、長唄まで幅広く使用されています。 用途にあった指穴、調子の笛をお選びください。 用語 ・獅子田 有名な笛職人の名前。後に最高級の笛に付けられるようになり、 現在では籐巻きの高級品質の笛に付けられています。 ・丸山 現在では獅子田以外の笛。特に普及品に多く取り付けられています。 ・両巻 竹管頭部と管尻に2ヶ所巻いてある笛。現在では管尻部がデザイン上、 2つに分かれているので3ヶ所になっています。 ・本重巻 両巻の他に唄口と指穴の間に3ヶ所と指穴ごとに小巻してあります。 本重に巻くことにより、管の割れを防ぐとともに、音質を硬くする効果があります。 ・半重巻 両巻と本重巻の中間の巻き方。 ※画像はイメージです。  16,643円

大岡楽器 高級赤紫水 籐半重巻 7本調子 〔6穴/7穴〕 《篠笛》【送料無料】【ONLINE STORE】

クロサワ楽器65周年記念SHOP
篠笛の音階について 篠笛は伝統的な製法が受け継がれているため音程の規定は穏やかで、 同じ調子の笛でも竹の性質によって差があります。 1本調子が一番低く、1本毎におよそ半音ずつ高くなり、最も高い13本調子まであります。 また指穴が6本と7本の笛がありますが、同じ調子の笛であっても代用は出来ませんのでご注意ください。 篠笛は古来、おもに地域のお祭りから歌舞伎、長唄まで幅広く使用されています。 用途にあった指穴、調子の笛をお選びください。 用語 ・獅子田 有名な笛職人の名前。後に最高級の笛に付けられるようになり、 現在では籐巻きの高級品質の笛に付けられています。 ・丸山 現在では獅子田以外の笛。特に普及品に多く取り付けられています。 ・両巻 竹管頭部と管尻に2ヶ所巻いてある笛。現在では管尻部がデザイン上、 2つに分かれているので3ヶ所になっています。 ・本重巻 両巻の他に唄口と指穴の間に3ヶ所と指穴ごとに小巻してあります。 本重に巻くことにより、管の割れを防ぐとともに、音質を硬くする効果があります。 ・半重巻 両巻と本重巻の中間の巻き方。 ※画像はイメージです。  15,665円

大岡楽器 紫水流 丸山籐巻 3本調子 〔6穴/7穴〕 《篠笛》【送料無料】【ONLINE STORE】

クロサワ楽器65周年記念SHOP
篠笛の音階について 篠笛は伝統的な製法が受け継がれているため音程の規定は穏やかで、 同じ調子の笛でも竹の性質によって差があります。 1本調子が一番低く、1本毎におよそ半音ずつ高くなり、最も高い13本調子まであります。 また指穴が6本と7本の笛がありますが、同じ調子の笛であっても代用は出来ませんのでご注意ください。 篠笛は古来、おもに地域のお祭りから歌舞伎、長唄まで幅広く使用されています。 用途にあった指穴、調子の笛をお選びください。 用語 ・獅子田 有名な笛職人の名前。後に最高級の笛に付けられるようになり、 現在では籐巻きの高級品質の笛に付けられています。 ・丸山 現在では獅子田以外の笛。特に普及品に多く取り付けられています。 ・両巻 竹管頭部と管尻に2ヶ所巻いてある笛。現在では管尻部がデザイン上、 2つに分かれているので3ヶ所になっています。 ・本重巻 両巻の他に唄口と指穴の間に3ヶ所と指穴ごとに小巻してあります。 本重に巻くことにより、管の割れを防ぐとともに、音質を硬くする効果があります。 ・半重巻 両巻と本重巻の中間の巻き方。 ※画像はイメージです。  14,198円

大岡楽器 紫水流 獅子田籐巻 7本調子 〔6穴/7穴〕 《篠笛》【ONLINE STORE】

クロサワ楽器65周年記念SHOP
篠笛の音階について 篠笛は伝統的な製法が受け継がれているため音程の規定は穏やかで、 同じ調子の笛でも竹の性質によって差があります。 1本調子が一番低く、1本毎におよそ半音ずつ高くなり、最も高い13本調子まであります。 また指穴が6本と7本の笛がありますが、同じ調子の笛であっても代用は出来ませんのでご注意ください。 篠笛は古来、おもに地域のお祭りから歌舞伎、長唄まで幅広く使用されています。 用途にあった指穴、調子の笛をお選びください。 用語 ・獅子田 有名な笛職人の名前。後に最高級の笛に付けられるようになり、 現在では籐巻きの高級品質の笛に付けられています。 ・丸山 現在では獅子田以外の笛。特に普及品に多く取り付けられています。 ・両巻 竹管頭部と管尻に2ヶ所巻いてある笛。現在では管尻部がデザイン上、 2つに分かれているので3ヶ所になっています。 ・本重巻 両巻の他に唄口と指穴の間に3ヶ所と指穴ごとに小巻してあります。 本重に巻くことにより、管の割れを防ぐとともに、音質を硬くする効果があります。 ・半重巻 両巻と本重巻の中間の巻き方。 ※画像はイメージです。  8,127円

大岡楽器 高級黒紫水 籐本重巻 5本調子 〔6穴/7穴〕 《篠笛》【送料無料】【ONLINE STORE】

クロサワ楽器65周年記念SHOP
篠笛の音階について 篠笛は伝統的な製法が受け継がれているため音程の規定は穏やかで、 同じ調子の笛でも竹の性質によって差があります。 1本調子が一番低く、1本毎におよそ半音ずつ高くなり、最も高い13本調子まであります。 また指穴が6本と7本の笛がありますが、同じ調子の笛であっても代用は出来ませんのでご注意ください。 篠笛は古来、おもに地域のお祭りから歌舞伎、長唄まで幅広く使用されています。 用途にあった指穴、調子の笛をお選びください。 用語 ・獅子田 有名な笛職人の名前。後に最高級の笛に付けられるようになり、 現在では籐巻きの高級品質の笛に付けられています。 ・丸山 現在では獅子田以外の笛。特に普及品に多く取り付けられています。 ・両巻 竹管頭部と管尻に2ヶ所巻いてある笛。現在では管尻部がデザイン上、 2つに分かれているので3ヶ所になっています。 ・本重巻 両巻の他に唄口と指穴の間に3ヶ所と指穴ごとに小巻してあります。 本重に巻くことにより、管の割れを防ぐとともに、音質を硬くする効果があります。 ・半重巻 両巻と本重巻の中間の巻き方。 ※画像はイメージです。  21,052円

大岡楽器 紫水流 丸山糸巻 4本調子 〔6穴/7穴〕 《篠笛》【送料無料】【受注生産品】【ONLINE STORE】

クロサワ楽器65周年記念SHOP
篠笛の音階について 篠笛は伝統的な製法が受け継がれているため音程の規定は穏やかで、 同じ調子の笛でも竹の性質によって差があります。 1本調子が一番低く、1本毎におよそ半音ずつ高くなり、最も高い13本調子まであります。 また指穴が6本と7本の笛がありますが、同じ調子の笛であっても代用は出来ませんのでご注意ください。 篠笛は古来、おもに地域のお祭りから歌舞伎、長唄まで幅広く使用されています。 用途にあった指穴、調子の笛をお選びください。 用語 ・獅子田 有名な笛職人の名前。後に最高級の笛に付けられるようになり、 現在では籐巻きの高級品質の笛に付けられています。 ・丸山 現在では獅子田以外の笛。特に普及品に多く取り付けられています。 ・両巻 竹管頭部と管尻に2ヶ所巻いてある笛。現在では管尻部がデザイン上、 2つに分かれているので3ヶ所になっています。 ・本重巻 両巻の他に唄口と指穴の間に3ヶ所と指穴ごとに小巻してあります。 本重に巻くことにより、管の割れを防ぐとともに、音質を硬くする効果があります。 ・半重巻 両巻と本重巻の中間の巻き方。 ※画像はイメージです。  10,766円

大岡楽器 高級黒紫水(赤糸) 赤糸半重巻 8本調子 〔6穴/7穴〕 《篠笛》【送料無料】【ONLINE STORE】

クロサワ楽器65周年記念SHOP
篠笛の音階について 篠笛は伝統的な製法が受け継がれているため音程の規定は穏やかで、 同じ調子の笛でも竹の性質によって差があります。 1本調子が一番低く、1本毎におよそ半音ずつ高くなり、最も高い13本調子まであります。 また指穴が6本と7本の笛がありますが、同じ調子の笛であっても代用は出来ませんのでご注意ください。 篠笛は古来、おもに地域のお祭りから歌舞伎、長唄まで幅広く使用されています。 用途にあった指穴、調子の笛をお選びください。 用語 ・獅子田 有名な笛職人の名前。後に最高級の笛に付けられるようになり、 現在では籐巻きの高級品質の笛に付けられています。 ・丸山 現在では獅子田以外の笛。特に普及品に多く取り付けられています。 ・両巻 竹管頭部と管尻に2ヶ所巻いてある笛。現在では管尻部がデザイン上、 2つに分かれているので3ヶ所になっています。 ・本重巻 両巻の他に唄口と指穴の間に3ヶ所と指穴ごとに小巻してあります。 本重に巻くことにより、管の割れを防ぐとともに、音質を硬くする効果があります。 ・半重巻 両巻と本重巻の中間の巻き方。 ※画像はイメージです。  13,709円

大岡楽器 高級赤紫水 籐半重巻 6本調子 〔6穴/7穴〕 《篠笛》【送料無料】【ONLINE STORE】

クロサワ楽器65周年記念SHOP
篠笛の音階について 篠笛は伝統的な製法が受け継がれているため音程の規定は穏やかで、 同じ調子の笛でも竹の性質によって差があります。 1本調子が一番低く、1本毎におよそ半音ずつ高くなり、最も高い13本調子まであります。 また指穴が6本と7本の笛がありますが、同じ調子の笛であっても代用は出来ませんのでご注意ください。 篠笛は古来、おもに地域のお祭りから歌舞伎、長唄まで幅広く使用されています。 用途にあった指穴、調子の笛をお選びください。 用語 ・獅子田 有名な笛職人の名前。後に最高級の笛に付けられるようになり、 現在では籐巻きの高級品質の笛に付けられています。 ・丸山 現在では獅子田以外の笛。特に普及品に多く取り付けられています。 ・両巻 竹管頭部と管尻に2ヶ所巻いてある笛。現在では管尻部がデザイン上、 2つに分かれているので3ヶ所になっています。 ・本重巻 両巻の他に唄口と指穴の間に3ヶ所と指穴ごとに小巻してあります。 本重に巻くことにより、管の割れを防ぐとともに、音質を硬くする効果があります。 ・半重巻 両巻と本重巻の中間の巻き方。 ※画像はイメージです。  17,233円

大岡楽器 紫水流 獅子田籐巻 6本調子 〔6穴/7穴〕 《篠笛》【ONLINE STORE】

クロサワ楽器65周年記念SHOP
篠笛の音階について 篠笛は伝統的な製法が受け継がれているため音程の規定は穏やかで、 同じ調子の笛でも竹の性質によって差があります。 1本調子が一番低く、1本毎におよそ半音ずつ高くなり、最も高い13本調子まであります。 また指穴が6本と7本の笛がありますが、同じ調子の笛であっても代用は出来ませんのでご注意ください。 篠笛は古来、おもに地域のお祭りから歌舞伎、長唄まで幅広く使用されています。 用途にあった指穴、調子の笛をお選びください。 用語 ・獅子田 有名な笛職人の名前。後に最高級の笛に付けられるようになり、 現在では籐巻きの高級品質の笛に付けられています。 ・丸山 現在では獅子田以外の笛。特に普及品に多く取り付けられています。 ・両巻 竹管頭部と管尻に2ヶ所巻いてある笛。現在では管尻部がデザイン上、 2つに分かれているので3ヶ所になっています。 ・本重巻 両巻の他に唄口と指穴の間に3ヶ所と指穴ごとに小巻してあります。 本重に巻くことにより、管の割れを防ぐとともに、音質を硬くする効果があります。 ・半重巻 両巻と本重巻の中間の巻き方。 ※画像はイメージです。  9,788円

全音 文化箏 (ぶんかごと) 「白鷺(しらさぎ)」/ いぶくろ聖志監修 【ONLINE STORE】

クロサワ楽器65周年記念SHOP
表現力の豊かさ、音の張り・伸びやかさ、箏の技法の取り入れやすさを大幅に発展させました。 「和楽器バンド」でもおなじみの箏奏者、いぶくろ聖志さん監修の文化箏です. 白鷺の基本的特長 ・表現の豊かさと美しさ 共鳴部分(箏の中の構造)に改良を加えたことで音色に華やかさと深みが増大 ・音の張り、伸びやかさ 絃長を伸ばし柱も大きくしたことで、張力が強くなるように改良。箏を演奏するときに近い押し手(技法)感覚、絃の張力を再現しました ・箏の技法の取り入れやすさ 絃の幅を「いぶくろ聖志」の使用する25絃箏と同じ幅まで広げたことで、箏従来の技法が演奏しやすくなりました。また、響きをより箏に近づけるため、共鳴箱をセットしました。 仕様: ■本体寸法:920(W)×210(D)×105(H)mm ■重量:約3kg ■素材:総桐製 ■糸:17.5匁 テトロン製 ■柱:小柱 樹脂製オリジナル品 ■セット内容:(1)箏柱13個/(2)L字ハンドル/(3)小物袋/(4)ソフトケース/(5)共鳴箱(琴台) ※小物袋・ソフトケースの仕様は予告なく変更される場合があります。 152,777円

大岡楽器 高級黒紫水(赤糸) 赤糸両巻 7本調子 〔6穴/7穴〕 《篠笛》【送料無料】(ご予約受付中)【ONLINE STORE】

クロサワ楽器65周年記念SHOP
篠笛の音階について 篠笛は伝統的な製法が受け継がれているため音程の規定は穏やかで、 同じ調子の笛でも竹の性質によって差があります。 1本調子が一番低く、1本毎におよそ半音ずつ高くなり、最も高い13本調子まであります。 また指穴が6本と7本の笛がありますが、同じ調子の笛であっても代用は出来ませんのでご注意ください。 篠笛は古来、おもに地域のお祭りから歌舞伎、長唄まで幅広く使用されています。 用途にあった指穴、調子の笛をお選びください。 用語 ・獅子田 有名な笛職人の名前。後に最高級の笛に付けられるようになり、 現在では籐巻きの高級品質の笛に付けられています。 ・丸山 現在では獅子田以外の笛。特に普及品に多く取り付けられています。 ・両巻 竹管頭部と管尻に2ヶ所巻いてある笛。現在では管尻部がデザイン上、 2つに分かれているので3ヶ所になっています。 ・本重巻 両巻の他に唄口と指穴の間に3ヶ所と指穴ごとに小巻してあります。 本重に巻くことにより、管の割れを防ぐとともに、音質を硬くする効果があります。 ・半重巻 両巻と本重巻の中間の巻き方。 ※画像はイメージです。  10,766円

大岡楽器 高級黒紫水 籐半重巻 6本調子 〔6穴/7穴〕 《篠笛》【送料無料】【受注生産品】【ONLINE STORE】

クロサワ楽器65周年記念SHOP
篠笛の音階について 篠笛は伝統的な製法が受け継がれているため音程の規定は穏やかで、 同じ調子の笛でも竹の性質によって差があります。 1本調子が一番低く、1本毎におよそ半音ずつ高くなり、最も高い13本調子まであります。 また指穴が6本と7本の笛がありますが、同じ調子の笛であっても代用は出来ませんのでご注意ください。 篠笛は古来、おもに地域のお祭りから歌舞伎、長唄まで幅広く使用されています。 用途にあった指穴、調子の笛をお選びください。 用語 ・獅子田 有名な笛職人の名前。後に最高級の笛に付けられるようになり、 現在では籐巻きの高級品質の笛に付けられています。 ・丸山 現在では獅子田以外の笛。特に普及品に多く取り付けられています。 ・両巻 竹管頭部と管尻に2ヶ所巻いてある笛。現在では管尻部がデザイン上、 2つに分かれているので3ヶ所になっています。 ・本重巻 両巻の他に唄口と指穴の間に3ヶ所と指穴ごとに小巻してあります。 本重に巻くことにより、管の割れを防ぐとともに、音質を硬くする効果があります。 ・半重巻 両巻と本重巻の中間の巻き方。 ※画像はイメージです。  17,233円

大岡楽器 高級黒紫水 民謡笛(洋音階) 籐半重巻 3本調子 (キー:G) 〔7穴〕 《民謡笛》【送料無料】【ONLINE STORE】

クロサワ楽器65周年記念SHOP
ドレミファ音階の紫水 民謡笛 洋楽合奏、邦楽、流行歌演奏にご利用ください。 ※画像はイメージです。  28,396円

大岡楽器 紫水流 丸山糸巻 3本調子 〔6穴/7穴〕 《篠笛》【送料無料】【受注生産品】【ONLINE STORE】

クロサワ楽器65周年記念SHOP
篠笛の音階について 篠笛は伝統的な製法が受け継がれているため音程の規定は穏やかで、 同じ調子の笛でも竹の性質によって差があります。 1本調子が一番低く、1本毎におよそ半音ずつ高くなり、最も高い13本調子まであります。 また指穴が6本と7本の笛がありますが、同じ調子の笛であっても代用は出来ませんのでご注意ください。 篠笛は古来、おもに地域のお祭りから歌舞伎、長唄まで幅広く使用されています。 用途にあった指穴、調子の笛をお選びください。 用語 ・獅子田 有名な笛職人の名前。後に最高級の笛に付けられるようになり、 現在では籐巻きの高級品質の笛に付けられています。 ・丸山 現在では獅子田以外の笛。特に普及品に多く取り付けられています。 ・両巻 竹管頭部と管尻に2ヶ所巻いてある笛。現在では管尻部がデザイン上、 2つに分かれているので3ヶ所になっています。 ・本重巻 両巻の他に唄口と指穴の間に3ヶ所と指穴ごとに小巻してあります。 本重に巻くことにより、管の割れを防ぐとともに、音質を硬くする効果があります。 ・半重巻 両巻と本重巻の中間の巻き方。 ※画像はイメージです。  12,925円

大岡楽器 高級黒紫水(赤糸) 赤糸両巻 6本調子 〔6穴/7穴〕 《篠笛》【送料無料】【ONLINE STORE】

クロサワ楽器65周年記念SHOP
篠笛の音階について 篠笛は伝統的な製法が受け継がれているため音程の規定は穏やかで、 同じ調子の笛でも竹の性質によって差があります。 1本調子が一番低く、1本毎におよそ半音ずつ高くなり、最も高い13本調子まであります。 また指穴が6本と7本の笛がありますが、同じ調子の笛であっても代用は出来ませんのでご注意ください。 篠笛は古来、おもに地域のお祭りから歌舞伎、長唄まで幅広く使用されています。 用途にあった指穴、調子の笛をお選びください。 用語 ・獅子田 有名な笛職人の名前。後に最高級の笛に付けられるようになり、 現在では籐巻きの高級品質の笛に付けられています。 ・丸山 現在では獅子田以外の笛。特に普及品に多く取り付けられています。 ・両巻 竹管頭部と管尻に2ヶ所巻いてある笛。現在では管尻部がデザイン上、 2つに分かれているので3ヶ所になっています。 ・本重巻 両巻の他に唄口と指穴の間に3ヶ所と指穴ごとに小巻してあります。 本重に巻くことにより、管の割れを防ぐとともに、音質を硬くする効果があります。 ・半重巻 両巻と本重巻の中間の巻き方。 ※画像はイメージです。  12,243円

大岡楽器 高級黒紫水(赤糸) 赤糸半重巻 5本調子 〔6穴/7穴〕 《篠笛》【送料無料】【ONLINE STORE】

クロサワ楽器65周年記念SHOP
篠笛の音階について 篠笛は伝統的な製法が受け継がれているため音程の規定は穏やかで、 同じ調子の笛でも竹の性質によって差があります。 1本調子が一番低く、1本毎におよそ半音ずつ高くなり、最も高い13本調子まであります。 また指穴が6本と7本の笛がありますが、同じ調子の笛であっても代用は出来ませんのでご注意ください。 篠笛は古来、おもに地域のお祭りから歌舞伎、長唄まで幅広く使用されています。 用途にあった指穴、調子の笛をお選びください。 用語 ・獅子田 有名な笛職人の名前。後に最高級の笛に付けられるようになり、 現在では籐巻きの高級品質の笛に付けられています。 ・丸山 現在では獅子田以外の笛。特に普及品に多く取り付けられています。 ・両巻 竹管頭部と管尻に2ヶ所巻いてある笛。現在では管尻部がデザイン上、 2つに分かれているので3ヶ所になっています。 ・本重巻 両巻の他に唄口と指穴の間に3ヶ所と指穴ごとに小巻してあります。 本重に巻くことにより、管の割れを防ぐとともに、音質を硬くする効果があります。 ・半重巻 両巻と本重巻の中間の巻き方。 ※画像はイメージです。  17,233円

大岡楽器 紫水流 丸山籐巻 8本調子 〔6穴/7穴〕 《篠笛》【ONLINE STORE】

クロサワ楽器65周年記念SHOP
篠笛の音階について 篠笛は伝統的な製法が受け継がれているため音程の規定は穏やかで、 同じ調子の笛でも竹の性質によって差があります。 1本調子が一番低く、1本毎におよそ半音ずつ高くなり、最も高い13本調子まであります。 また指穴が6本と7本の笛がありますが、同じ調子の笛であっても代用は出来ませんのでご注意ください。 篠笛は古来、おもに地域のお祭りから歌舞伎、長唄まで幅広く使用されています。 用途にあった指穴、調子の笛をお選びください。 用語 ・獅子田 有名な笛職人の名前。後に最高級の笛に付けられるようになり、 現在では籐巻きの高級品質の笛に付けられています。 ・丸山 現在では獅子田以外の笛。特に普及品に多く取り付けられています。 ・両巻 竹管頭部と管尻に2ヶ所巻いてある笛。現在では管尻部がデザイン上、 2つに分かれているので3ヶ所になっています。 ・本重巻 両巻の他に唄口と指穴の間に3ヶ所と指穴ごとに小巻してあります。 本重に巻くことにより、管の割れを防ぐとともに、音質を硬くする効果があります。 ・半重巻 両巻と本重巻の中間の巻き方。 ※画像はイメージです。  6,855円

全音 文化箏 (ぶんかごと) 羽衣 立柱ケース付 ZK-20【ONLINE STORE】

クロサワ楽器65周年記念SHOP
■文化箏は、日本の伝統楽器である箏を手軽に楽しめるように1995年に開発された分数箏です。 ■磯シールの利用で簡単に琴柱を並べることができ、音階(調子)も変更できます。 ■新しくなった羽衣は本体の全長はそのままに、弦長を長くすることでより艶やか音色と豊かな余韻を実現しました。 ■ハードケースなので、重ねて収納可能! ■本体の大きさ:86(W)×20(D)×10(H)mm ■重量:約2キロ ■素材:総桐製 ■糸:17.5匁 テトロン製 ■柱:分数柱 樹脂材オリジナル品 ■付属品:入門書/柱13個/T字ハンドル/オリジナル爪3個/調子笛(E)/小物袋/ハードケース(KO-021) ■ハードケース(KO-021) 寸法:90(W)×25(D)×16(H)cm 81,400円

大岡楽器 高級黒紫水 籐両巻 6本調子 〔6穴/7穴〕 《篠笛》【送料無料】【ONLINE STORE】

クロサワ楽器65周年記念SHOP
篠笛の音階について 篠笛は伝統的な製法が受け継がれているため音程の規定は穏やかで、 同じ調子の笛でも竹の性質によって差があります。 1本調子が一番低く、1本毎におよそ半音ずつ高くなり、最も高い13本調子まであります。 また指穴が6本と7本の笛がありますが、同じ調子の笛であっても代用は出来ませんのでご注意ください。 篠笛は古来、おもに地域のお祭りから歌舞伎、長唄まで幅広く使用されています。 用途にあった指穴、調子の笛をお選びください。 用語 ・獅子田 有名な笛職人の名前。後に最高級の笛に付けられるようになり、 現在では籐巻きの高級品質の笛に付けられています。 ・丸山 現在では獅子田以外の笛。特に普及品に多く取り付けられています。 ・両巻 竹管頭部と管尻に2ヶ所巻いてある笛。現在では管尻部がデザイン上、 2つに分かれているので3ヶ所になっています。 ・本重巻 両巻の他に唄口と指穴の間に3ヶ所と指穴ごとに小巻してあります。 本重に巻くことにより、管の割れを防ぐとともに、音質を硬くする効果があります。 ・半重巻 両巻と本重巻の中間の巻き方。 ※画像はイメージです。  14,198円

大岡楽器 高級黒紫水(赤糸) 赤糸本重巻 5本調子 〔6穴/7穴〕 《篠笛》【送料無料】【ONLINE STORE】

クロサワ楽器65周年記念SHOP
篠笛の音階について 篠笛は伝統的な製法が受け継がれているため音程の規定は穏やかで、 同じ調子の笛でも竹の性質によって差があります。 1本調子が一番低く、1本毎におよそ半音ずつ高くなり、最も高い13本調子まであります。 また指穴が6本と7本の笛がありますが、同じ調子の笛であっても代用は出来ませんのでご注意ください。 篠笛は古来、おもに地域のお祭りから歌舞伎、長唄まで幅広く使用されています。 用途にあった指穴、調子の笛をお選びください。 用語 ・獅子田 有名な笛職人の名前。後に最高級の笛に付けられるようになり、 現在では籐巻きの高級品質の笛に付けられています。 ・丸山 現在では獅子田以外の笛。特に普及品に多く取り付けられています。 ・両巻 竹管頭部と管尻に2ヶ所巻いてある笛。現在では管尻部がデザイン上、 2つに分かれているので3ヶ所になっています。 ・本重巻 両巻の他に唄口と指穴の間に3ヶ所と指穴ごとに小巻してあります。 本重に巻くことにより、管の割れを防ぐとともに、音質を硬くする効果があります。 ・半重巻 両巻と本重巻の中間の巻き方。 ※画像はイメージです。  18,313円

大岡楽器 紫水流 丸山籐巻 5本調子 〔6穴/7穴〕 《篠笛》【ONLINE STORE】

クロサワ楽器65周年記念SHOP
篠笛の音階について 篠笛は伝統的な製法が受け継がれているため音程の規定は穏やかで、 同じ調子の笛でも竹の性質によって差があります。 1本調子が一番低く、1本毎におよそ半音ずつ高くなり、最も高い13本調子まであります。 また指穴が6本と7本の笛がありますが、同じ調子の笛であっても代用は出来ませんのでご注意ください。 篠笛は古来、おもに地域のお祭りから歌舞伎、長唄まで幅広く使用されています。 用途にあった指穴、調子の笛をお選びください。 用語 ・獅子田 有名な笛職人の名前。後に最高級の笛に付けられるようになり、 現在では籐巻きの高級品質の笛に付けられています。 ・丸山 現在では獅子田以外の笛。特に普及品に多く取り付けられています。 ・両巻 竹管頭部と管尻に2ヶ所巻いてある笛。現在では管尻部がデザイン上、 2つに分かれているので3ヶ所になっています。 ・本重巻 両巻の他に唄口と指穴の間に3ヶ所と指穴ごとに小巻してあります。 本重に巻くことにより、管の割れを防ぐとともに、音質を硬くする効果があります。 ・半重巻 両巻と本重巻の中間の巻き方。 ※画像はイメージです。  9,788円

大岡楽器 紫水流 獅子田籐巻 5本調子 〔6穴/7穴〕 《篠笛》【送料無料】【受注生産品】【ONLINE STORE】

クロサワ楽器65周年記念SHOP
篠笛の音階について 篠笛は伝統的な製法が受け継がれているため音程の規定は穏やかで、 同じ調子の笛でも竹の性質によって差があります。 1本調子が一番低く、1本毎におよそ半音ずつ高くなり、最も高い13本調子まであります。 また指穴が6本と7本の笛がありますが、同じ調子の笛であっても代用は出来ませんのでご注意ください。 篠笛は古来、おもに地域のお祭りから歌舞伎、長唄まで幅広く使用されています。 用途にあった指穴、調子の笛をお選びください。 用語 ・獅子田 有名な笛職人の名前。後に最高級の笛に付けられるようになり、 現在では籐巻きの高級品質の笛に付けられています。 ・丸山 現在では獅子田以外の笛。特に普及品に多く取り付けられています。 ・両巻 竹管頭部と管尻に2ヶ所巻いてある笛。現在では管尻部がデザイン上、 2つに分かれているので3ヶ所になっています。 ・本重巻 両巻の他に唄口と指穴の間に3ヶ所と指穴ごとに小巻してあります。 本重に巻くことにより、管の割れを防ぐとともに、音質を硬くする効果があります。 ・半重巻 両巻と本重巻の中間の巻き方。 ※画像はイメージです。  11,743円

大岡楽器 高級黒紫水(赤糸) 赤糸半重巻 4本調子 〔6穴/7穴〕 《篠笛》【送料無料】【ONLINE STORE】

クロサワ楽器65周年記念SHOP
篠笛の音階について 篠笛は伝統的な製法が受け継がれているため音程の規定は穏やかで、 同じ調子の笛でも竹の性質によって差があります。 1本調子が一番低く、1本毎におよそ半音ずつ高くなり、最も高い13本調子まであります。 また指穴が6本と7本の笛がありますが、同じ調子の笛であっても代用は出来ませんのでご注意ください。 篠笛は古来、おもに地域のお祭りから歌舞伎、長唄まで幅広く使用されています。 用途にあった指穴、調子の笛をお選びください。 用語 ・獅子田 有名な笛職人の名前。後に最高級の笛に付けられるようになり、 現在では籐巻きの高級品質の笛に付けられています。 ・丸山 現在では獅子田以外の笛。特に普及品に多く取り付けられています。 ・両巻 竹管頭部と管尻に2ヶ所巻いてある笛。現在では管尻部がデザイン上、 2つに分かれているので3ヶ所になっています。 ・本重巻 両巻の他に唄口と指穴の間に3ヶ所と指穴ごとに小巻してあります。 本重に巻くことにより、管の割れを防ぐとともに、音質を硬くする効果があります。 ・半重巻 両巻と本重巻の中間の巻き方。 ※画像はイメージです。  19,098円

Waltons WM1900-418(ダークブラウン) ボーラン・スターターパック 【ご予約受付中・次回納期未定】【ONLINE STORE】

クロサワ楽器65周年記念SHOP
こちらの商品は現在【ご予約受付中】です。 お店からの返信メールで現在のおおよそのお届け日をご連絡させて頂きます。 メーカーの生産都合により納期が前後する場合もございますので、入荷情報が入りましたらその都度お知らせメールをお送りさせて頂きます。 当店なら商品が届くまで安心してお待ち頂けます。 Waltonsから新製品!! ボーラン・スターターパック登場!! ケルト楽器のパイオニア・Waltons社から新たなスターターパックが登場しました!! ティンホイッスルは数年来の販売で好評で、コンスタントな販売状況となっておりますが、今回登場したのはどうやって演奏していいのかさっぱりわからない人向けのボーラン・スターター・パックです。 【セット内容】 ●ボーラン本体 ・カラー:ダークブラウン(リム部分のカラーです) ●キャリーバッグ ●ビーター ●教則DVD(英語版)  15,840円

大岡楽器 高級赤紫水 籐本重巻 5本調子 〔6穴/7穴〕 《篠笛》【送料無料】【ONLINE STORE】

クロサワ楽器65周年記念SHOP
篠笛の音階について 篠笛は伝統的な製法が受け継がれているため音程の規定は穏やかで、 同じ調子の笛でも竹の性質によって差があります。 1本調子が一番低く、1本毎におよそ半音ずつ高くなり、最も高い13本調子まであります。 また指穴が6本と7本の笛がありますが、同じ調子の笛であっても代用は出来ませんのでご注意ください。 篠笛は古来、おもに地域のお祭りから歌舞伎、長唄まで幅広く使用されています。 用途にあった指穴、調子の笛をお選びください。 用語 ・獅子田 有名な笛職人の名前。後に最高級の笛に付けられるようになり、 現在では籐巻きの高級品質の笛に付けられています。 ・丸山 現在では獅子田以外の笛。特に普及品に多く取り付けられています。 ・両巻 竹管頭部と管尻に2ヶ所巻いてある笛。現在では管尻部がデザイン上、 2つに分かれているので3ヶ所になっています。 ・本重巻 両巻の他に唄口と指穴の間に3ヶ所と指穴ごとに小巻してあります。 本重に巻くことにより、管の割れを防ぐとともに、音質を硬くする効果があります。 ・半重巻 両巻と本重巻の中間の巻き方。 ※画像はイメージです。  21,052円

大岡楽器 高級黒紫水(赤糸) 赤糸本重巻 6本調子 〔6穴/7穴〕 《篠笛》【送料無料】【ONLINE STORE】

クロサワ楽器65周年記念SHOP
篠笛の音階について 篠笛は伝統的な製法が受け継がれているため音程の規定は穏やかで、 同じ調子の笛でも竹の性質によって差があります。 1本調子が一番低く、1本毎におよそ半音ずつ高くなり、最も高い13本調子まであります。 また指穴が6本と7本の笛がありますが、同じ調子の笛であっても代用は出来ませんのでご注意ください。 篠笛は古来、おもに地域のお祭りから歌舞伎、長唄まで幅広く使用されています。 用途にあった指穴、調子の笛をお選びください。 用語 ・獅子田 有名な笛職人の名前。後に最高級の笛に付けられるようになり、 現在では籐巻きの高級品質の笛に付けられています。 ・丸山 現在では獅子田以外の笛。特に普及品に多く取り付けられています。 ・両巻 竹管頭部と管尻に2ヶ所巻いてある笛。現在では管尻部がデザイン上、 2つに分かれているので3ヶ所になっています。 ・本重巻 両巻の他に唄口と指穴の間に3ヶ所と指穴ごとに小巻してあります。 本重に巻くことにより、管の割れを防ぐとともに、音質を硬くする効果があります。 ・半重巻 両巻と本重巻の中間の巻き方。 ※画像はイメージです。  15,665円