INcase   [エレキギター]
キーワード:

 
楽天市場検索
ギター
エレキギター
 
1件中 1件 - 1件  1
商品説明価格

Silvertone/1449 BSF (Black Silver Flake) w/Gigbag【在庫あり】

宮地楽器 ミュージックオンライン
往年の名器 Sivertoneが現代に復活!! Silvertoneは1910年代から1970年代までSears (Roebuck)社が販売していた音響、楽器のブランド通信販売の先駆けともいるカタログ販売を行い、60年代には多くのエレクトリックギター(主にリーズナブルなエントリーモデル)を流通させました。 独特なチープサウンドはブルースマンやガレージロックバンドを始め多くのギタリストに愛され、チェット・アトキンスやボブ・ディラン等のレジェンドたちも最初に手に取ったギターとして知られています。現在はビザールギターと呼ばれる形で多くの愛好家が存在するブランド。 そのルックスと独特なトーンから唯一無二の世界を築き上げたSilvertone。 追い求めるギターマニアにはたまらないスタイルですが、設計の古さからVintageのものはプレイヤビリティについて我慢しなければならないポイントもありました。 こちらの1449、クールなボディーシェイプに特徴的なヘッド形状とペグの配列にリップスティックP.Uが特徴。 オリジナルといえば、amp in case(ハードケースに搭載された小型アンプと共に販売)として有名な1448&1449でしょう。特に1448(スケール、フレット違い)はあのBeckが愛用していることでも知られています。また、ほぼ同モデルでDanelectroの1457という機種も存在しました。 今回の再発売にはオリジナル同様のワインドを施したローノイズ・リップスティック・ピックアップ、各弦が調整できるブリッジの搭載、ネックもCシェイプ12”ラジアスの扱い易いものを採用。 スケールも通常の628mmスケールとし、ルックスとプレイヤビリティを両立させたグッドデザインのギターになりました。 新しく搭載されたブリッジは以前の木製のものと比較して信頼度がグッとアップ。 全体のサウンドもタイトになり、エフェクトのノリも良いグッドなアウトプットを聴かせてくれます。 カラーはシルバーのラメがクールなブラック!! 往年の良さを残しつつ進化したSilvertone。ぜひ一度お試しください。 画像はサンプルです。 1449 Electric Solid Body Construction - Solid Material - Mahogany Finish - Black Silver Flake Hardware Tuners - Sealed Finish - Chrome Bridge - Thru-body adjustable Scale Length - 628mm (24-3/4”) Nut Width - 43mm (1-11/16”) 12th Fret Width - 48mm (1-7/8”) Fb Radius - 320mm (12-1/2”) Neck Material - Mahogany Shape - C Inlays - Pearl Dot Attachment - Bolt-On Truss Rod - Dual Action Frets - 21 Nickle Silver Fingerboard - Rosewood Nut Material - PPS Pickups and Controls Pickups - Silvertone Lipstick Single Coil Controls - Stacked Volume (2) and Tone (2), Stacked Switch - 3-Way Toggle Output Jack - 1/4” Mono Pickguard - Single-Ply White Silvertone ギグバッグ、当店発行保証付属 84,700円