|
|
3件中 1件 - 3件
1
商品 | 説明 | 価格 |
KORG ( コルグ ) MA-2 ソロ メトロノーム ブルー & ブラック リズム 練習 電子メトロノーム 青色 solo metronome blue コンパクト 薄型 MA-2-BLBK 【北海道不可/沖縄不可/離島不可/同梱不可/代引き不可】
ワタナベ楽器 楽天SHOP
|
MA-1がMA-2へと新しくなりました! MA-2は、広いテンポ範囲や、豊富なビート/リズム・パターンといった基本性能はもちろん、拍の表示方法にも工夫を凝らし、練習しやすくなったコンパク トなメトロノーム。管楽器を始める方には定番ですがバンド練習やエレキギターの早弾きなどにも欠かせないアイテムです。〜旧モデルMA-1との違い〜・ディスプレイが30%大きくなりました。 ・音量がパワーアップしました。 ・タイマーモードが追加されました。(メトロノームが停止してアラームが鳴る) ・電池の持ちがアップしました。 〜おすすめポイント〜* ブルー&ブラック、ブラック&レッドのカラーがおしゃれ! * 拍子感・フレーズ感の練習がしやすい。ピアノなどはネジ式の振り子メトロノームが定番です。それは目で見てリズムを確認できるから。まわりの雑音が大きくてもリズムを確認できるんですね。MA-1は電子メトロノームながらディスプレイ上のアイコンで拍の位置を分かりやすく表示。* ペンデュラム・ステップ、フル・ステップの2種類のテンポ・ステップ・パターンを選択可能。例えば、30から200までテンポを変更したい...1個づつボタンを押すのが煩わしいですよね。そんなときに簡単に操作ができます。* タップ・テンポ機能により、好みのテンポをスピーディに設定可能。この曲のはやさどのくらい...?分からないときはタップボタンを押してみて!* 0〜9のビート表示方式と8種のリズムを内蔵し、あらゆるタイプの楽曲練習に対応。 * C4〜B4までの12音の基準音に合わせてチューニングができ、キャリブレーション設定も可能(410〜480Hz)。細かいチューニングメーターはついておりませんが、簡単に耳で確認ができますね。* イヤホン・ジャックを装備し、ボリューム調整が可能。もちろん、音を出すことも可能。* スタジオなどのスピーカーから大音量でも鳴らせる!ヘッドフォン端子からスタジオのミキサーへ接続すればバンドの練習などで大きい音が必要なときにも対応可能です。(別途 接続先の端子に合うケーブルが必要)* 拍子感・フレーズ感の練習がしやすい。* メモリー・バックアップ機能、オート・パワー・オフ機能搭載。☆テンポの機能 ペンデュラム・ステップ☆機械式メトロノームの数値と同様のステップでテンポを増減させることができる。☆テンポの機能 フル・ステップ☆30〜252までの範囲を1ステップ刻みで細かく設定可能。☆テンポの機能 タップ・テンポ☆演奏する楽曲に合わせてスイッチを押すことにより、好みのテンポを設定可能。☆メモリー・バックアップ機能☆電源をOFFにしても、設定したテンポやビート、リズム、キャリブレーション、基準音を記憶しています(電池を交換すると設定が初期化されます)。☆オート・パワー・オフ機能☆メトロノームが停止した状態で20分経過すると、自動的に電源をOFFにするオート・パワー・オフ機能を搭載しています。☆チューニング機能☆サウンド・アウト・モードでは、チューニングのガイドとなる基準音を出力します(C4〜B4までの1オクターブから選択可能)。A4 の基準周波数(キャリブレーション)も410Hzから480Hzの幅広い範囲で、1Hz単位の設定をすることができます。 ☆タイマーモード☆設定時間が経過するとアラーム音が鳴り、メトロノームが停止します。1分から120分まで1分単位で設定できるので、ウォーミング・アップや基礎練習に最適です。 KORG 電子 メトロノーム Metronome ■カラーラインナップ:MA-2-BLBK 青色に黒い縁 ブルー×ブラック、MA-2-BKRD 赤色に黒い縁 ブラック×レッド ■コルグ ソロ メトロノーム MA-2 ■ボリューム調整可能 ■テンポ範囲:BPM=30〜252/分 ■テンポ設定:ペンデュラム・ステップ、フル・ステップ、タップ・テンポ ■拍子:0〜9拍子 ■リズム:4分音符 8分音符 3連符(3連符、3連8分第2拍抜き、3連8分第3拍抜き) 16分音符(16分、付点8分/16分第2・3拍抜き、16分/付点8分第3・4拍抜き) ■テンポ精度: +-0.02% ■基準音:12平均律C4〜B4(C、C、D、E、E、F、F、G、G、A、B、B) C4(261.63Hz)〜 B4(493.88Hz)1オクターブ ■キャリブレーション範囲: 410Hz〜480Hz(1Hz単位) ■基準音精度: +-1セント以内 ■接続端子: ヘッドホン端子(ステレオ・ミニジャック 3.5mm) ■スピーカー: Φ15mm圧電スピーカー(旧タイプMA-1はダイナミック・スピーカー最大0.5W、23mmでした。) ■電源: 単4形乾電池2個(3V)※動作確認用として付属しておりますが、万が一電池切れであった場合でも基本的に新しいものはお渡ししておりません。 ■電池寿命: 約100時間(マンガン乾電池使用時)、約400時間(アルカリ乾電池使用)(テンポ120、4拍子、音量最大での使用時) ■外形寸法(幅 x 奥行 x 高さ): 100 (W) ? 60 (H) ? 16 (D)mm ■質量: 68g(電池含む) メトロノームの設定(テンポ、ビート、リズム)やサウンドアウト・モードの設定(キャリブレーション、基準音)は、電源をオフにしても記憶されます。ただし、電池を交換した場合は設定が初期化されます。 メトロノームの動作が停止した状態で20分経過すると、自動的に電源が切れます(オート・パワー・オフ) ※画像と細かい仕様がかわる場合がございます。
|
2,970円
|
YAMAHA ヤマハ MP-90 BL ブルー 振り子式メトロノーム 据置き式 振り子タイプ メトロノーム 青色 水色 classic pendulum metronome 北海道 沖縄 離島不可
ワタナベ楽器 楽天SHOP
|
仕様変更前と仕様変更後の製品が混在しています。選べませんのでご理解下さい。 メトロノームには昔ながらの振り子タイプと電子タイプがあります。 それぞれ使用においてはメリットがあり、振り子タイプは簡単にテンポ設定ができることと、遠目でも、また、音がきこえなくても振り子の動きを見ながらテンポが分かることです。 おすすめする楽器としてはピアノ、管楽器などでピアノではピアノの上に置いて遠くから動きを見られますし、管楽器では大勢の音色で音がかき消されても指揮者を見るように振り子の動きを見て確認できるのです。 逆に電子メトロノームの良さとしては様々な特殊なビート(三連符、中抜き三連など)によって演奏するリズムと同じビートを選んだり、イヤフォンで音をきいたり、スピーカーで拡張したり個人練習で大変役立ちます。 振り子メトロノームは電池が要りませんので長く使用できるところも大変メリットがありますが、ネジを巻きすぎたり、逆回しにしたりすることで故障の原因になりますし、また本体をそのまま持ち運びすることは良くありませんのでご注意下さい。 ヤマハ振り子式メトロノームは定番の三角錐スタイルのデザインを継承し、スペースを十分に確保したボディデザインを追及した豊かで深みのある響きのゼンマイ駆動。 【色】マット仕上げにより指紋が付きにくい。 【拍子】0・2・3・4・6の打鈴音切り替え、おもりは黄銅を使用し環境に配慮しています。 【目盛り】黒字で見やすいパネル 【ネジ巻きツマミ】巻きやすい新形状 YAMAHA Classic Pendulum Metronome MP90 ヤマハ 振り子式メトロノーム MP-90■楽器用 メトロノーム ■寸法:サイズ:幅 90mm、高さ 202mm、奥行き 111mm ■重量:405g ■テンポ:40〜208回/分 (39ステップ固定) ■ビート:0〜6拍子 (0,2,3,4,6)■カラーラインナップ:ブラック BK (black 黒色)、ピンク PK (pink)、ブルー BL (blue 青色)、アイボリー IV (ivory ホワイト 白色系) 初めてご使用される際のご注意 メトロノームMP-90は工場から出荷する際、中の機械を保護するために底面にストッパーが取りつけられています。 箱を開けて初めてご使用される際は、まずこのストッパーを外してください。 ストッパーを外さずに無理に振子を動かそうとすると、駆動部がゆがみ、バランス不良を起こす恐れがあります。 仕様について【テンポ】...一番遅いのが、4分音符が1分間に40個。41回という設定がなく、飛び飛びに208回まで39種類の設定ができます。主に楽譜の「速度記号」にそっています。【ビート】...音が2種類確認できますが、「0」は1種類のみの音になります。4分の4であれば「4」に設定すれば小節の頭で1音だけ音色が変わってきこえますので、どこが頭かが分かりやすくなります。3拍子なら「3」と譜面に合わせて設定するのが基本です。ただし、変拍子だと曲の途中で変わりますので「0」の設定が良いかもしれませんね。
|
4,895円
|
SEIKO ( セイコー ) SPM320 スカイブルー M 振り子式 メトロノーム スタンダード おもり 据置き式 ブルー 水色 SPM-320 metronome 北海道 沖縄 離島不可
ワタナベ楽器 楽天SHOP
|
メトロノームには昔ながらの振り子タイプと電子タイプがあります。 それぞれ使用においてはメリットがあり、振り子タイプは簡単にテンポ設定ができることと、遠目でも、また、音がきこえなくても振り子の動きを見ながらテンポが分かることです。 おすすめする楽器としてはピアノ、管楽器などでピアノではピアノの上に置いて遠くから動きを見られますし、管楽器では大勢の音色で音がかき消されても指揮者を見るように振り子の動きを見て確認できるのです。 逆に電子メトロノームの良さとしては様々な特殊なビート(三連符、中抜き三連など)によって演奏するリズムと同じビートを選んだり、イヤフォンで音をきいたり、スピーカーで拡張したり個人練習で大変役立ちます。 振り子メトロノームは電池が要りませんので長く使用できるところも大変メリットがありますが、ネジを巻きすぎたり、逆回しにしたりすることで故障の原因になりますし、また本体をそのまま持ち運びすることは良くありませんのでご注意下さい。 振り子部分はしっかりと振り子ストッパー付きですので、使用しないときは動くことはありません。 SEIKO metronome SPM320 セイコー 振り子メトロノーム SPM-320■楽器用 メトロノーム ■寸法:114(W)×202(H)×119(D)mm ■重量:398g ■テンポ:40〜208回/分 (39ステップ固定) ■ビート:0〜6拍子 (0,2,3,4,6)■カラーラインナップ:ノアールブラック(B)、ピュアホワイト(W)、ライムグリーン(G)、チェリーピンク(C)、スカイブル−(M)、ラベンダーパープル(LV)、パステルイエロー(Y)■付属品:保証書,取り扱い説明書,振り子ストッパー 仕様について【テンポ】...一番遅いのが、4分音符が1分間に40個。41回という設定がなく、飛び飛びに208回まで39種類の設定ができます。主に楽譜の「速度記号」にそっています。 【ビート】...音が2種類確認できますが、「0」は1種類のみの音になります。4分の4であれば「4」に設定すれば小節の頭で1音だけ音色が変わってきこえますので、どこが頭かが分かりやすくなります。3拍子なら「3」と譜面に合わせて設定するのが基本です。ただし、変拍子だと曲の途中で変わりますので「0」の設定が良いかもしれませんね。
|
5,300円
|
|
|