×III  [DAW・DTM・レコーダー]
 
楽天市場検索
楽器・音響機器
DAW・DTM・レコーダー
  DTMセット (3) (×III)
  シーケンサー・リズムマシン (0)
  マルチトラックレコーダー (1) (×III)
  ポータブルレコーダー・フィールドレコーダー (0)
  オーディオインターフェイス (0)
  サンプラー (0)
  MIDIインターフェイス (0)
  MIDIキーボード (0)
  音源 (0)
  ダイレクトボックス (0)
  その他 (5) (×III)
 
9件中 1件 - 9件  1
商品説明価格

TRUE DYNA トゥルーダイナ DCケーブル 3本セット TDDC-030-3 (30cm×3本) 送料無料

ヘルクレス 楽天市場店
3本セット・ 30cm TDDC-030-3・・Size:30cmStyle:3本セット・パワーサプライからエフェクターへの電源分配に便利な電源供給ケーブル・スリムなケーブルなのでエフェクターボードで邪魔になりません・ペダルボード内での配線に必要な柔軟性をもっています・プラグ形状:L-L (3本入り)・メーカー側の意匠変更により、予告なく外観上のデザイン・カラー等が変わる場合がございます説明 商品紹介 ■TRUE DYNA 様々な分野で活躍するケーブル・プラグを豊富に取り揃え、ユーザーが求めるサウンドクオリティーや操作性はもちろん、高品位かつ信頼性を極限まで追求した次世代スタンダードケーブル・プラグの誕生です。 ご注意(免責)>必ずお読みください 参考価格として表示しているのは商品発売時点でのメーカーの想定した価格です。 1,906円

TRUE DYNA トゥルーダイナ DCケーブル 3本セット TDDC-040-3 (40cm×3本) 送料無料

ヘルクレス 楽天市場店
3本セット・ 40cm TDDC-040-3・・Size:40cmStyle:3本セット・パワーサプライからエフェクターへの電源分配に便利な電源供給ケーブル・スリムなケーブルなのでエフェクターボードで邪魔になりません・ペダルボード内での配線に必要な柔軟性をもっています・プラグ形状:L-L (3本入り)・メーカー側の意匠変更により、予告なく外観上のデザイン・カラー等が変わる場合がございます説明 商品紹介 ■TRUE DYNA 様々な分野で活躍するケーブル・プラグを豊富に取り揃え、ユーザーが求めるサウンドクオリティーや操作性はもちろん、高品位かつ信頼性を極限まで追求した次世代スタンダードケーブル・プラグの誕生です。 ご注意(免責)>必ずお読みください 参考価格として表示しているのは商品発売時点でのメーカーの想定した価格です。 1,911円

whirlwind MLTSP 1×3 ワールウィンド 4CHスプリッター

RIZING 楽天市場店
●4CH 1Uサイズ ラックマウント(IMP1×3 SPLITTER 4CHバージョン) ●MLTSP1X3は、入力されたマイク信号を1つのダイレクト出力と2つのトランス出力に分配する、1Uサイズ4チャンネルのマイクレベルの・スプリッターです。 ●それぞれのトランス出力にはグランドリフトスイッチが付いています。 <仕様>  ・入力インピーダンス:150Ω ・出力インピーダンス:150Ω ・動作レベル:-50dB - +4dB ・周波数特性:20Hz - 20kHz ±1dB  95,370円

CAD AUDIO ダイナミック・ボーカル・マイクロフォン D32 3本パック D32×3

マニッシュボーイ
CAD AUDIO ダイナミック・ボーカル・マイクロフォン D32 3本パック D32×3 指向特性:超単一指向性(スーパーカーディオイド) 周波数特性:80~15kHz 出力インピーダンス:520[オーム] 最大SPL:145dB 動作原理:ダイナミックコイル駆動モーター 説明 CAD Live D32は、ボーカルからトーク用まで様々なシチュエーションに対応する単一指向性ダイナミック型マイクロフォンです。 【特徴】 ■便利な3本パック ■ネオジウム製カプセル採用 ■リードボーカルからスピーチまで、あらゆるシチュエーションに最適 ■キャリングケースとマイク ■ホルダー付属 指向特性:超単一指向性 動作原理:ダイナミックコイル駆動モーター 周波数特性:80-15kHz 感度:51 dBV (2.8mV) @ 1Pa インピーダンス:520[オーム] 最大SPL: 145dB 商品コード20064091926商品名CAD AUDIO ダイナミック・ボーカル・マイクロフォン D32 3本パック D32×3型番D32X3※他モールでも併売しているため、タイミングによって在庫切れの可能性がございます。その際は、別途ご連絡させていただきます。※他モールでも併売しているため、タイミングによって在庫切れの可能性がございます。その際は、別途ご連絡させていただきます。 6,241円

PreSonus SW5E

MUSICLAND KEY -楽器-
※納期のご確認はご注文前に「ショップへ相談」よりお問い合わせください。※ショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%! 期間限定 〜2024年8月31日まで 30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。 本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。 詳しくはお問い合わせください。SW5E AVBスイッチはAVB対応製品はもちろん、Power over Ethernet(PoE)対応のAVBデバイス(PreSonusEarMix 16Mパーソナルモニターミキサーなど)を接続して使用する事が可能です。ネットワークデータが適切に送受信されていることを確認できるネットワークリンク/アクティビティインジケータや、システムの拡張を容易にする”Link”ポートで複数のSW5Eを接続することが可能です。堅牢な接続を保証する5基のラッチロック付イーサコン、頑丈なメタルシャーシ、標準IEC電源コネクタを採用し、ラックトレイ(別売)を使用してラックマウントすることもできます。AVBネットワークとは?標準のCAT5eまたはCAT6イーサネットケーブルを使用して、離れた場所へ非常に低いレーテンシーでオーディオをルーティングできるネットワークオーディオの規格です。 AVBは高調波歪みと位相ずれを大幅に低減する高精度クロックを提供し、オーディオをクリアに保ちます。 AVBは低レーテンシーでオーディオを伝送するのに十分な帯域幅を常に確保しています。これらの利点はすべてAVBの仕様に含まれていて、AVBデバイスやAVBスイッチで特別な設定を必要としません。仕様:AVBポートラッチロック付イーサコン x 5 (内PoE x 4)対応バンド幅10 M / 100 M / 1 ギガビットフロントパネルアクティブLED x 5、PoEアクティブLED x 4電源100V、50 - 60 Hz、65 Wサイズ、重量W217 x D178 x H44 mm、1.9 kg 【即納可能】【あす楽】表記の商品以外は基本的にお取り寄せになります。 メーカー在庫依存商品はお取り寄せでも翌日出荷が可能です。 (但:メーカー在庫品・平日メーカー受注時間内) ※商品状態をリアルタイムに反映できない場合がございます。 売り切れの際はご了承ください。StudioLiveシリーズIIIミキサーを含むすべてのAVB搭載製品で使用できるSW5E AVBスイッチの登場です 77,000円

TASCAM Portacapture X8 + ソフトケース・ウィンドスクリーン・給電器セット

楽器のことならメリーネット
【セット内容】TASCAM マルチトラックハンディレコーダー Portacapture X8、TASCAM AK-DR11GmkIII(ウィンドスクリーン、ソフトケース、USB ACアダプター、給用Type-C、給電用Micro-B、DC) ミュージシャンからエンジニア、動画クリエイターにお勧めのマルチトラックレコーダー スタッフのコメント: 【セットの特長】 定番のアクセサリーセットです。ウィンドスクリーンとソフトケース、常時給電用のUSB Cケーブルが付属。32bit float収録時は電池を良く消耗しますので、常時給電ケーブルがあると安心。 【レコーダーの特長】 TASCAM DR-100mkIIIの後継的ポジションに新たなラインアップ、ハイクオリティレコーダー PortacaptureX8です。本製品の注目ポイントはサンプリング分解能。PortacaptureX8は32bit floatに対応しております。お恥ずかしながら、この仕様を初めて聞いたとき「24bitで十分じゃないか」と思ったのですが、使ってみてとてつもない仕様だと知ることになります。極端な話、32bit floatで収録する際はボリュームを気にしなくても良い、という画期的なものです。今まで録った後にボリュームが小さく、編集ソフトで無理矢理ボリュームを上げるとホワイトノイズが大きくなり、使い物にならない、という経験がありました。しかしながら32bit floatで収録した音源は、編集ソフトでボリュームを上げても解像度を保ったまま増幅できました。なんとも不思議な感覚です。音が大きい場合も同様に、32bit floatならボリュームを下げるとクリップせず解像度を保ったまま適正なレベルに。今までの苦労が全て解消されるようで…。ワンオペで映像も音声も録るという用途にはイチオシです。なお、目的の音源が極端に小さく環境音の方が大きい場合は環境音に埋もれてしまいます。また、マイクのダイアフラムが貼り付くような大音量では、物理的にクリップをしていますので32bit floatでもリカバリーは不可となります。マイクは2021/11時点のTASCAMレコーダー最大のダイアフラムが搭載されており、小型マイク特有のハイ上がり感が軽減されております。ナチュラルなサウンドで、本体マイクだけでもあらゆる場面で使えそうです。本体の録音機能はマニュアルモードにすることで、最大8トラックのMTRとしても使用可能。本体マイクに加えて4本の外部マイク、外部音源を入力できるのも良いですね。 【メーカーサイトより】 タッチパネルによる直感的な操作と32bit float録音対応 次世代のハンドヘルドレコーダー 主な仕様 レコーダー部仕様 記録メディア microSD(64MB〜2GB)、microSDHC(4GB〜32GB)、microSDXC(48GB〜512GB) 録音再生フォーマット 【WAV(BWF)】44.1k/48k/96k/192kHz、16/24bit、32bit float【MP3】44.1k/48kHz、128k/192k/256k/320kbps チャンネル数 【入力チャンネル数】6チャンネル【録音トラック数】8トラック(6トラック、ステレオミックス) アナログオーディオ入力定格 入力端子1/2 (プラグインパワー対応) φ3.5mm(1/8")TRSミニジャック マイク入力(バランス)入力端子 3/4/5/6 (「MIC」設定時) XLR-3-31 相当(1: GND、2: HOT、3: COLD)φ6.3mm(1/4")TRS標準ジャック(Tip: HOT、Ring: COLD、Sleeve: GND)注) XLRのみファントム電源対応 入力端子 3/4/5/6 (「LINE」設定時) XLR-3-31 相当 (1:GND、2:HOT、3:COLD) φ6.3mm(1/4")TRS標準ジャック ライン入力(アンバランス) EXT IN 端子 φ3.5mm(1/8")ステレオミニジャック 電源 単3形電池 4本(アルカリ乾電池、ニッケル水素電池またはリチウム乾電池)、パソコンからのUSBバスパワー、専用AC アダプター(TASCAM PS-P520U、別売) 外形寸法 83(W)× 205.6(H)× 41.5(D)mm (突起を含む) 質量 472g / 381g(電池を含む / 電池を含まず) 同梱品 本体×1、付属マイクユニット×2、取扱説明書(保証書付き)×1、単3形アルカリ電池×4、TASCAM ID 登録ガイド ご確認ください。 ※製品の仕様及びデザインは改良のため予告なく変更することがあります。また、モニタの設定などにより色調が実物と異なる場合がございます。ご購入後に思った色と違うなどでのご返品はお受けできません。 ※こちらの商品は店頭及び他のショッピングサイトでも販売を致しております。タイミングによっては売り切れの場合がございます。ご注文時に売り切れの場合は、お取り寄せにお時間を頂くこととなります。予めご了承下さい。驚異のシンプル操作で収録できるアプリランチャーシステム まったく新しいアプリランチャーシステムを搭載。6つのアプリの中から、収録シーンに応じたアプリをサークルスクロールで選択、起動すると瞬時に録音プリセットを呼び出します。これにより、わずらわしい設定は不要で収録作業に集中することができます。録音プリセットは、今後のアップデートで追加される予定です。 67,601円

UJAMSymphonic Elements STRIIIINGS【メール納品】【送料無料】

クロサワミュージックパラダイス
呼び起こされるエモーション 美しいストリングスの演奏を聴いたときに心に響く感動。高まっていく鼓動とこみ上げてくる感情。「Symphonic Elements - STRIIIINGS」は、そんなエモーションを呼び起こすUJAM初のストリングス音源です。 UJAM創設者の一人であり映画音楽界の巨匠でもあるハンズ・ジマーが世界最高峰のスタジオ、機材、奏者を使って録音した秘蔵のストリングアンサンブル音源を使い、同じく著名作曲家のボリス・サルチョウが開発プロデュースを担当。 映画音楽のような壮大な曲、ポップソングからヒップホップまで、どんなジャンルにも対応できるフレキシブルさを、UJAMらしいシンプルな操作性と融合。ボウイングや複雑なストリングスの絡みなどを気にすることなく、そして複数のサンプルを立ち上げる必要もなく、音楽制作のクリエイティブな部分に集中させてくれる仕様になっています。 主な特徴 ハンズ・ジマーのRemote Control Studiosで録音 ボリス・サルチョウがプロデュースを担当 世界最高峰のストリングスによって演奏されたフレーズ 多くのジャンルに幅広く対応できる柔軟さ 60個のスタイル、サウンドデザイナープリセット  34,200円

PreSonus プレソナス / NSB16.8ステージ・ボックス【お取り寄せ商品】

イシバシ楽器 WEB SHOP
AVBネットワーク接続ステージ・ボックス StudioLive シリーズIIIファミリー・ミキサーとシームレスに連動 StudioLiveシリーズIIIの完璧なパートナー PreSonus® StudioLive®シリーズIIIとシームレスに連携するようデザインされたPreSonus NSBシリーズは、強固なステージ・ボックス。素早く簡単に設定でき、AVBネットワーク経由でステージからミキサーへ信号をルーティングすることができます。CAT5eまたはCAT6 Ethernetケーブル1本で接続できるため、軽量かつ信号の劣化もありません。NSBシリーズの入力、プリアンプ、ファンタム電源をネットワーク接続されたシリーズIIIまたは無償のPreSonus UC Surfaceタッチコントロール・ソフトウェアからリモートコントロールすることさえ可能です。 接続可能—とにかく多数 ステージ・ボックスの要はアナログ接続です。NSBシリーズは必要となるI/Oすべて、あるいはそれ以上を提供します。入力共有の場合のゲイン補正を含む、PreSonusならではのリモートコントロール可能なクラスAソリッドステートXMAXプリアンプを搭載したロック機構付きのコンボ端子を装備。ライン入力はすべてStudioLiveシリーズIIIおよび無償のPreSonus UC Surfaceソフトウェアからコントロール可能です。出力はすべてロック機構付きのXLR端子を装備しています。これでも足りない場合、内蔵の2ポートAVBスイッチを使用して複数のユニットをデイジーチェーン接続し、さらに大規模なライブやインスタレーションの場合にも十分な接続性能を確保できます。 極めて要求の厳しいツアーにも耐え得る堅牢性 特に長期にわたるツアーでは、どれだけ大事に扱ってもステージ・ボックスへのダメージは避けられないものです。ですが、その条件がどれほど厳しいものであれ、ステージ・ボックスの不具合は絶対にあってはならないものです。だからこそ、NSBシリーズは堅牢なスチール・シャーシ製で旅先での苛酷な取り扱いに耐え得るようデザインされており、また頑丈なハンドルが装備されています。典型的なステージ・ボックスのフォーム・ファクターとなっているため、NSBシリーズはステージにもしっくりとなじみ、またオプションのラックイヤー・キットを使用してラックマウントすることも可能です。NSBシリーズはAce Backstageのステージポケットにも互換しています。 必要なものすべて…そしてそれ以上 StudioLiveはデジタル・ミキサーだけではありません。StudioLiveシリーズIIIは、デジタル・コンソール、ラック・ミキサー、パーソナル・モニタリング・ユニット、ステージ・ボックスといったラインナップを含む、上位から下位までの包括的なソリューションです。シリーズIIIにはその核としてAVBが装備されているため、時の経過と共にユーザーのニーズに合わせてオーディオ・ネットワークを拡張することができます。 シリーズIIIなら、金曜に自宅のスタジオでレコーディングしたトラックを、土曜夜に出先の会場のFOHでミックスすることができます。日曜朝までにモニターに使用するミックスを間に合わせることができるのです。 【特徴】 アナログ入力/出力 ・ロック機構付き、リモートコントロール可能なコンボ・マイク/ライン入力 ・リモートコントロール可能なXMAXプリアンプ(NSB 16.8:16ch、NSB 8.8:8ch) ・共有入力のゲイン補正 ・8 x ロック機構付きXLRライン出力 メーター、コントロール、プロセッシング ・全ミュートボタン ・+48Vインジケーター ・StudioLive(R)シリーズIIIおよびUC Surfaceから簡単に設定、コントロール デジタル ・NSB 16.8:32 x 8 AVB(16 x ダイレクト入力チャンネル + 16 x ゲイン補正入力チャンネル) ・NSB 8.8:16 x 8 AVB(8 x ダイレクト入力チャンネル + 8 x ゲイン補正入力チャンネル) ・2 x AVBポート、ロック機構付きXLR Ethernet端子 アクティブに統合されたソフトウェア ・PreSonus® UC Surfaceタッチコントロール・ソフトウェアで簡単設定およびコントロール(Mac®、Windows®、iPad®、Android™ 用、Apple App StoreおよびGoogle Playにて無償配布) 電源 ・ロック機構付きIEC電源端子 サイズ ・堅牢なステージ・ボックス筐体 ・ラック耳(オプション) ・Ace Backstageのステージポケットに互換 【技術仕様】 マイク・プリアンプ ・入力タイプ:XLR、メス、バランス ・周波数特性(メイン、ユニティ・ゲイン):20Hz?20kHz(±0.5dBu) ・入力インピーダンス:1kΩ ・THD(メイン):<0.005%、+4dBu、20?20kHz、UG ・S/N比(メイン、Ref = +4dB、20kHz BW、UG、A特性):94dB ・同相信号除去比(1kHz、ユニティ・ゲイン):65dB ・ゲイン幅(±1dB):0dB?+60dB ・最大入力レベル(ユニティ・ゲイン):+12dBu ・ファンタム電源(±2VDC):48VDC、チャンネルごとに切替可 ライン入力 ・タイプ:¼" TRSメス、バランス ・周波数特性(メイン、ユニティ・ゲイン):20Hz?20kHz(±0.5dBu) ・入力インピーダンス: 10kΩ ・THD(メイン):<0.005%、+4dBu、20?20kHz、UG ・S/N比(メイン、Ref = +4dB、20kHz BW、UG、A特性):94dB ・最大入力レベル:+18dBu XLR出力 ・タイプ:XLR、オス、バランス ・最大出力レベル:+24dBu、±0.5dB ・出力インピーダンス:100Ω デジタル・オーディオ ・ADCダイナミック・レンジ:115dB(A特性、48kHz) ・DACダイナミック・レンジ:115dB(A特性、48kHz) ・AVBオーディオ・ネットワーク・ポート:ロック機構付きXLR Ethernet ・サンプリング周波数:48kHz 電源 ・電源端子:ロック機構付きIEC ・入力電圧:90?230VAC(±10%) サイズ ・高さ:178mm ・幅:424mm ・奥行き:114mm ・質量:2.8kg UD20180727 143,000円

PreSonus プレソナス / NSB8.8 ステージ・ボックス【お取り寄せ商品】

イシバシ楽器 WEB SHOP
AVBネットワーク接続ステージ・ボックス StudioLive シリーズIIIファミリー・ミキサーとシームレスに連動 StudioLiveシリーズIIIの完璧なパートナー PreSonus® StudioLive®シリーズIIIとシームレスに連携するようデザインされたPreSonus NSBシリーズは、強固なステージ・ボックス。素早く簡単に設定でき、AVBネットワーク経由でステージからミキサーへ信号をルーティングすることができます。CAT5eまたはCAT6 Ethernetケーブル1本で接続できるため、軽量かつ信号の劣化もありません。NSBシリーズの入力、プリアンプ、ファンタム電源をネットワーク接続されたシリーズIIIまたは無償のPreSonus UC Surfaceタッチコントロール・ソフトウェアからリモートコントロールすることさえ可能です。 接続可能—とにかく多数 ステージ・ボックスの要はアナログ接続です。NSBシリーズは必要となるI/Oすべて、あるいはそれ以上を提供します。入力共有の場合のゲイン補正を含む、PreSonusならではのリモートコントロール可能なクラスAソリッドステートXMAXプリアンプを搭載したロック機構付きのコンボ端子を装備。ライン入力はすべてStudioLiveシリーズIIIおよび無償のPreSonus UC Surfaceソフトウェアからコントロール可能です。出力はすべてロック機構付きのXLR端子を装備しています。これでも足りない場合、内蔵の2ポートAVBスイッチを使用して複数のユニットをデイジーチェーン接続し、さらに大規模なライブやインスタレーションの場合にも十分な接続性能を確保できます。 極めて要求の厳しいツアーにも耐え得る堅牢性 特に長期にわたるツアーでは、どれだけ大事に扱ってもステージ・ボックスへのダメージは避けられないものです。ですが、その条件がどれほど厳しいものであれ、ステージ・ボックスの不具合は絶対にあってはならないものです。だからこそ、NSBシリーズは堅牢なスチール・シャーシ製で旅先での苛酷な取り扱いに耐え得るようデザインされており、また頑丈なハンドルが装備されています。典型的なステージ・ボックスのフォーム・ファクターとなっているため、NSBシリーズはステージにもしっくりとなじみ、またオプションのラックイヤー・キットを使用してラックマウントすることも可能です。NSBシリーズはAce Backstageのステージポケットにも互換しています。 必要なものすべて…そしてそれ以上 StudioLiveはデジタル・ミキサーだけではありません。StudioLiveシリーズIIIは、デジタル・コンソール、ラック・ミキサー、パーソナル・モニタリング・ユニット、ステージ・ボックスといったラインナップを含む、上位から下位までの包括的なソリューションです。シリーズIIIにはその核としてAVBが装備されているため、時の経過と共にユーザーのニーズに合わせてオーディオ・ネットワークを拡張することができます。 シリーズIIIなら、金曜に自宅のスタジオでレコーディングしたトラックを、土曜夜に出先の会場のFOHでミックスすることができます。日曜朝までにモニターに使用するミックスを間に合わせることができるのです。 【特徴】 アナログ入力/出力 ・ロック機構付き、リモートコントロール可能なコンボ・マイク/ライン入力 ・リモートコントロール可能なXMAXプリアンプ(NSB 16.8:16ch、NSB 8.8:8ch) ・共有入力のゲイン補正 ・8 x ロック機構付きXLRライン出力 メーター、コントロール、プロセッシング ・全ミュートボタン ・+48Vインジケーター ・StudioLive(R)シリーズIIIおよびUC Surfaceから簡単に設定、コントロール デジタル ・NSB 16.8:32 x 8 AVB(16 x ダイレクト入力チャンネル + 16 x ゲイン補正入力チャンネル) ・NSB 8.8:16 x 8 AVB(8 x ダイレクト入力チャンネル + 8 x ゲイン補正入力チャンネル) ・2 x AVBポート、ロック機構付きXLR Ethernet端子 アクティブに統合されたソフトウェア ・PreSonus® UC Surfaceタッチコントロール・ソフトウェアで簡単設定およびコントロール(Mac®、Windows®、iPad®、Android™ 用、Apple App StoreおよびGoogle Playにて無償配布) 電源 ・ロック機構付きIEC電源端子 サイズ ・堅牢なステージ・ボックス筐体 ・ラック耳(オプション) ・Ace Backstageのステージポケットに互換 【技術仕様】 マイク・プリアンプ ・入力タイプ:XLR、メス、バランス ・周波数特性(メイン、ユニティ・ゲイン):20Hz?20kHz(±0.5dBu) ・入力インピーダンス:1kΩ ・THD(メイン):<0.005%、+4dBu、20?20kHz、UG ・S/N比(メイン、Ref = +4dB、20kHz BW、UG、A特性):94dB ・同相信号除去比(1kHz、ユニティ・ゲイン):65dB ・ゲイン幅(±1dB):0dB?+60dB ・最大入力レベル(ユニティ・ゲイン):+12dBu ・ファンタム電源(±2VDC):48VDC、チャンネルごとに切替可 ライン入力 ・タイプ:¼" TRSメス、バランス ・周波数特性(メイン、ユニティ・ゲイン):20Hz?20kHz(±0.5dBu) ・入力インピーダンス: 10kΩ ・THD(メイン):<0.005%、+4dBu、20?20kHz、UG ・S/N比(メイン、Ref = +4dB、20kHz BW、UG、A特性):94dB ・最大入力レベル:+18dBu XLR出力 ・タイプ:XLR、オス、バランス ・最大出力レベル:+24dBu、±0.5dB ・出力インピーダンス:100Ω デジタル・オーディオ ・ADCダイナミック・レンジ:115dB(A特性、48kHz) ・DACダイナミック・レンジ:115dB(A特性、48kHz) ・AVBオーディオ・ネットワーク・ポート:ロック機構付きXLR Ethernet ・サンプリング周波数:48kHz 電源 ・電源端子:ロック機構付きIEC ・入力電圧:90?230VAC(±10%) サイズ ・高さ:178mm ・幅:424mm ・奥行き:114mm ・質量:2.8kg UD20180727 110,000円