商品 | 説明 | 価格 |

PreSonus Studio 24c オーディオインターフェイス 2ch入出力 USB-Cバスパワー プレソナス
島村楽器
|
24Bit/192kHzハイレゾ・サウンド【特徴】初アルバムのレコーディングでも、ポッドキャストの最新エピソードのレコーディングでも、Studio 24cは、最高のサウンドをサポートします。PreSonus の高品位なXMAX-Lマイク・プリアンプを2基搭載し、ヴォーカルのレコーディングに最適。また、高ヘッドルームのインストゥルメント・プリアンプを搭載しているため、ギターやベースを直接インターフェースに接続でき、プロ仕様の入力メーターでレコーディング・レベルを管理できます。Studio 24cは頑丈でコンパクトなフォーム・ファクターながら、驚異的なサウンド・クオリティを実現します。【特徴】適切なツールがあれば、どんな作業も簡単かつ迅速に仕上げることができます。高品質のコンバーターとPreSonusのプロフェッショナル・グレードのXMAXマイク・プリアンプは、複雑な音楽の倍音を、聴感上の歪みなく、スムーズかつ自然に捉えます。プロ仕様の入出力メーターを搭載しているため、一人でレコーディングする場合でも、常に録音レベルを確認することができます。使いやすいミックス・コントロールにより、アナログ入力とコンピューターからのプレイバックをブレンドすることができ、素晴らしいモニター・ミックスを素早く簡単に作成できます。Studio 24cはバスパワー駆動の堅牢なユニットで、クリアでクリーンな超高解像度サウンドを提供します。箱から出してすぐに完全なホーム・レコーディング・スタジオとなるStudio 24cオーディオ・インターフェースには、6ヶ月分のStudio One Pro+が付属しているので、すぐにレコーディングを始めることができます。【詳細情報】Features最大2入力/2出力の同時入出力2系統のマイク/インストゥルメント/ライン入力とXMAX-Lマイクプリアンプ2系統のバランス1/4インチTRSメイン出力(プロフェッショナル・スタジオ・モニター接続用)ハイパワー・ヘッドフォン出力MIDI In/Out低レイテンシーのダイレクト入力モニタリング用ミキサーノブメイン出力のフロントパネル・レベルコントロールラダー式LEDレベルメーター ×4(入力 ×2、メイン出力 ×2)解像度24ビット、サンプリング・レート44.1、48、88.2、96、176.4、192kHzUSB-C/USB-C、USB-C/USB-Aのケーブルが付属Studio One Pro+とStudio Magicソフトウェア・スイートの6ヶ月分付属JANコード:0673454007910
|
15,600円
|

AH-Software VOICEPEAK 商用可能 6ナレーターセット ボイスピーク [メール納品 代引き不可]
島村楽器
|
6人のナレーター(男性3名、女性3名)に加え、幼い「女の子」の声を収録した文字読み上げソフトウェア!【特徴】『VOICEPEAK 商用可能 6ナレーターセット』は、最新のAI音声合成技術を搭載し手軽に読み上げさせることが可能な入力文字読み上げソフトです。お好みの文章や言葉をテキストで入力するだけで、簡単に高品質な音声が作成できます。感情パラメータによる喜怒哀楽の表現にも対応しています。本製品には、6人のナレーター(男性3名、女性3名)に加えて幼い「女の子」の声も収録されており、様々な声のバリエーションで読み上げが行えます。個人ユーザー様のご利用はもちろん、教育機関の方や法人様など、様々な商用・業務用途でのご利用も可能です。OSはWindows、macOS、Linuxに対応。体験版もご用意しておりますので、ぜひお試しください。JANコード:4560298403434
|
23,799円
|

ローランド Roland iPad対応USB−MIDIインターフェイス UM−ONE mk2 UM-ONE mk2
コジマ楽天市場店
|
【商品解説】●ケーブル一体型のシンプルなMIDIインターフェース・UM−ONE mk2は、1IN/1OUTのUSB MIDIインターフェース。USBケーブルとMIDIケーブルが一体化したシンプルな設計の本体は、コンピューターやMIDI機器と簡単に接続が可能です。また、ローランドが培ってきたFPT(Fast Processing Technology)方式を採用。低レイテンシー設計で、より安定したデータ転送を実現しています。コンパクトかつ軽量設計、USBバス電源対応で、モバイル性にも優れています。・UM−ONE mk2にはMIDI信号の送受信を視覚的に確認できるよう、LEDインジケーターを装備しているので、トラブル時の原因究明も素早く行えます。・UM−ONE mk2は、iPadとの接続もサポート。別売のApple Camera Connection Kitを使ってUSB接続することで、MIDI機器対応のiPadアプリとの連携が可能です。※ iPad(初代)はお使いいただけません。【スペック】●型式:UM-ONE mk2(UMONEMK2)●JANコード:4957054503826この商品は宅配便でお届けする商品です出荷可能日から最短日時でお届けします。※出荷完了次第メールをお送りします。配送サービス提供エリアを調べることができます「エリア検索」をクリックして、表示された画面にお届け先の郵便番号7桁を入力してください。ご購入可能エリア検索お買い上げ合計3,980円以上で送料無料となります。※3,980円未満の場合は、一律550円(税込)となります。●出荷可能日から最短日時でお届けします。(日時指定は出来ません。) ※お届け時に不在だった場合は、「ご不在連絡票」が投函されます。 「ご不在連絡票」に記載された宅配業者の連絡先へ、再配達のご依頼をお願いいたします。●お届けは玄関先までとなります。●宅配便でお届けする商品をご購入の場合、不用品リサイクル回収はお受けしておりません。●全て揃い次第の出荷となりますので、2種類以上、または2個以上でのご注文の場合、出荷が遅れる場合があります。詳細はこちら■商品のお届けについて商品の到着日については、出荷完了メール内のリンク(宅配業者お荷物お問い合わせサービス)にてご確認ください。詳しいお届け目安を確認する1度の注文で複数の配送先にお届けすることは出来ません。※注文時に「複数の送付先に送る」で2箇所以上への配送先を設定した場合、すべてキャンセルとさせていただきます。
|
5,500円
|

Apogee BOOM(1年延長保証付き)
MUSICLAND KEY -楽器-
|
トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 2025年5月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明"想像力を掻き立てるサウンドと使い心地。BOOMは作曲、映像編集、ライブ配信など、「音」を扱うすべてのクリエイターに大きなインスピレーションを与えます。Apogeeの伝統に裏打ちされた高品位なサウンドを、 2in / 2outの小さな筐体に納めました。高品位なマイクプリアンプと原音に忠実なADコンバーターを搭載。ゼロオーム・ヘッドフォンアウトによりお使いのヘッドフォンの種類を気にすることなく、高音質なサウンドでモニタリングが可能です。また内蔵のDSP FXによるサウンドメイクも可能。自宅で、旅先で、好きなデバイスに気軽につないで、アイデアを自由に表現することができます。サウンドを一切妥協することなく、エントリーユーザーにも使いやすい価格帯と、シンプルな機能を実現しました。■ミュージシャンギターでも、ボーカルでも、シンセサイザーでも、BOOMならあらゆる楽器のニュアンスを鮮明に捉えます。DSP FX 「Symphony ECS Channel Strip」を搭載し、作り込んだサウンドをレイテンシーゼロで掛録り可能です。■ポッドキャスト寝室でポッドキャストを録音したり、旅行の思い出を撮影したり。BOOMはどのような環境においても、マイクを確実に駆動する高いゲインを持っています。あなたのストーリーを刻銘に伝えるための完璧なデバイスです。■ライブストリーミング配信も音質にこだわる時代。あなたの声を正しくリスナーに届けましょう。ソフトウェアミキサー、DSP FX、音源をループバックモードで、あなただけの配信スタジオを作り上げます。よいマイクプリアンプがあってこそ、優れたマイクの性能を引き出すことができます。-あなたの情熱に火をつける優れたサウンドクオリティ-Apogeeは約40年にわたり、デジタルオーディオの世界で「録音の芸術」を築き上げてきました。BOOMはその伝統を引き継ぎ、コンパクトな筐体にそのエッセンスを凝縮。あなたの作品を「唯一無二」に進化させます。・ハイエンドAD/DAコンポーネント「ESS Sabre DAC」を搭載・最大入力レベル+18dBuに対応し、大音量のソースでもダイナミクスを損なわないヘッドルームを確保・マイクプリアンプはクラス最高レベルの62dBのゲインを実現し、繊細な音源をクリアに収音-「ゼロオーム・ヘッドフォンアウト」優れたモニタリング音質が導く作品のグレードアップ-レコーディング時のモニター音質はパフォーマンスに直結、また優れたミックスにはモニター音質が重要であることは言うまでもありません。Apogee上位モデル Duet 3、Symphony Desktop にも搭載のゼロオーム・ヘッドフォンアウトにより、ヘッドフォンのインピーダンスを気にすることなくその性能を最大限に引き出します。スタジオ仕様のハイインピーダンスタイプはもちろんのこと、リスニング用、モバイル用などのインピーダンスの低いヘッドフォンを使用する場合にも、周波数特性の変化を気にする必要はありません。Apogeeの技術に裏打ちされたパワー、透明度、バランスに優れた音質が作品のクオリティアップを約束します。-「スタジオ録音のノウハウを手軽に」ベストなワークフローを実現-BOOMは、このクラスで初めてハードウェアDSPを搭載しました。伝説のエンジニア、ボブ・クリアマウンテンがチューニングしたSymphony ECS Channel Strip を使えば、3バンドEQ、Comp、Driveで入力ソースをデザインし、アナログアウトボードの温かみを音に付加することができます。スタジオでのレコーディングのように、楽器、ボーカルの音を作り込んで掛録りしたり、ストリーミング時に自分の声をEQ、Compで整えるなど、通常オーディオインターフェイスのみではなし得ない「次のレベル」の音作りが可能です。■2 In - 2 OutBOOMは2つのインプットと2つのアウトプットを搭載。マイク、ギター、シンセサイザーなどを接続可能なインプット端子は前面に配置、スピーカーやヘッドホンアウトは背面に配置されています。■iPadでも自由自在BOOMはあらゆるiOSデバイス*と互換性があり、例えば iPad Proと組み合わせることで、外出先でも強力な制作環境を整えることが可能です。ECS Channel Strip のタッチコントロールで、素晴らしいサウンドを直感的に作り込むことができます。■旅の相棒コンパクトで頑丈なデザインのBOOMは、いつでもどこでもコンテンツを制作できるパートナーです。コンパクトな筐体で可搬性に優れ、バスパワー駆動でPC/Macに接続するだけですぐに使えます。スチール製のケースと底面のラバーパッドで構成され、激しい環境下における使用にも対応します。■プラグイン・プレイ付属のUSB-CケーブルでBOOMを接続するだけで、すぐに使い始めることができます。外部電源は必要ありません。※Lightningデバイスとの接続には、Apple Camera Connection kitと電源付き外付けUSBハブが必要です。■Ableton Live Liteですぐに録音BOOMにバンドルされているAbleton Live Liteは、作曲、録音、制作、そして演奏のための強力なツールです。新しいサウンドの作成、アイデアの録音、ステージでの演奏などに不可欠なワークフロー、楽器、エフェクトが含まれています。-特徴-▼35年にわたるApogeeのエンジニアリングの粋を結集した最高級の音質▼最大24bit/192kHzのレコーディングが可能▼DSPを内蔵 Symphony ECS Channel Stripプラグインでエフェクトの掛取りが可能▼入力・バランス 1/4″ インストゥルメント/ライン入力 1系統・バランスマイク/ライン/楽器Combi入力 1系統▼出力・1 1/4″ ゼロオームヘッドフォン出力・左/右 1/4″ バランススピーカー出力▼バスパワー駆動▼Apogee Loopback機能により、異なるオーディオソースを簡単にライブストリーミング可能▼MacOS、iOS、Windowsに対応したApogee Control 2ソフトウェア付属▼Ableton Live Lite DAWを同梱(製品ライセンス登録で無償ダウンロード可能)▼推奨DAW・Logic Pro X macOS・Ableton Live macOS/Windows・GarageBand macOS/iOS・Pro Tools macOS/Windows・FL Studio macOS/Windows・Reaper macOS/Windows・Cubase macOS/Window・Nuendo macOS/Windows・Audacity macOS/Windowsスペック■マイクプリアンプEIN:128dB (un-weighted) @ 62dB, 150 Ohm input最大インプットレベル:+18dBuインプットインピーダンス:2.4KOhm■Hi-Z最大インプットレベル:18dBu (active), 8dBu (passive)インプットインピーダンス:3.2kOhm (Pad on), 1MOhm (Pad off)■A/D Conversion最大インプットレベル (+4dBu ref):+18dBu最大インプットレベル (-10dBV ref):+6dBVインプットインピーダンス:6.4KOhm周波数応答 20 Hz -20Khz:> +/-0.2dB (@44.1Khz)Rel. THD + N:-100dBダイナミクスレンジ:122dB (A-weighted)■D/A コンバーター最大入力レベル (+4dBu ref):+15dBuラインアウトプットインピーダンス:100 Ohm周波数応答 20Hz -20 Khz:> +/- 0.05dBRel. THD+N:-107dBダイナミクスレンジ:117dB (A-weighted)■ヘッドホンアウト最大アウトプットレベル headphones:15dBu/24mW@ 30 ohmsアウトプットインピーダンス:0.5 Ohm.周波数応答 20Hz -20 Khz:> +/- 0.05dBRel. THD+N:-107dBダイナミクスレンジ:117dB (A-weighted)■製品サイズ重量:0.95 kg寸法:25cm x 7.5cm x 19cm■同梱物・Apogee BOOM本体・USB-C ケーブル (USB-C to USB-A アダプター付属)■同梱ソフトウェア・Ableton Live Lite(製品登録が必要)・Apogee Control 2(macOS and Windows・Apogee Control 2 iOS(App Storeより要ダウンロード)・Apogee Soft Limit Plugin(製品登録が必要)"納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。
|
27,500円
|

翌日配達 MOTU M2 (USB-Cオーディオインターフェイス)(モツ)(DTM) DTM オーディオインターフェイス
DJ機材専門店PowerDJ’s
|
楽器種別:新品MOTU/新品 商品一覧>>DTM【20,000円〜45,000円】 商品一覧>>オーディオインターフェイス/USB/MOTU 商品一覧>>1998年開店 渋谷発・国内最大級DJ機器専門店です!MOTU M2 (USB-Cオーディオインターフェイス)(モツ)(DTM) DTM オーディオインターフェイス商品説明★ESS SABRE 32DAC搭載!クラス最高のオーディオスペックと最速のレイテンシー&視認性を実現したUSB-Cインターフェイス●クラス最高のオーディオ品質MOTU M2ならびにM4インターフェイスは、高価なハイエンドモデルのオーディオインターフェースやラグジュアリーなピュアオーディオ機器に採用されるESS Sabre32 Ultra DACテクノロジーを搭載し、そのメイン出力では驚くべき120 dBのダイナミックレンジを実現します。ESSコンバータはまた、プロフェッショナルヘッドフォンアンプにも匹敵するヘッドフォン出力を備えています。ウルトラクリーンなプリアンプ回路は、マイク入力で-129 dBuのEINを測定。脚色のない明瞭さでオーディオをキャプチャしモニターします。●クラス最速のレイテンシースピードM2 / M4は、熟練のMOTUエンジニアによって設計されたUSBドライバーにより、コンピュータを介した入力のモニタリングにクラストップの超速2.5 msラウンドトリップレイテンシー(96 kHz / 32サンプルバッファーを使用時)コンピューターを介したライブ入力(マイク、ギター、またはキーボード)の速度を提供します 。●クラス最高の視認性レコーディングとミキシングにおいて、最適なレベルを設定することほど重要なことはありません。 M2 / M4は、このクラスで唯一の、すべての入力および出力用の明確で詳細なレベルメーターを備えたフルカラーLCDを備えたオーディオインターフェイスです。 プロフェッショナルレベルのボリュームコントロールとフィードバックをお楽しみください。●ライブストリーミング・配信に対応するループバックM2 /M4のドライバーはホストコンピューターにループバックチャンネルを提供するため、コンピューターの音声をライブマイクやギター入力を組み合わせたミックスとして、Youtubeやライブ配信アプリなどお気に入りのポッドキャストプラットフォームにリアルタイムでストリーミングすることを可能としています。 MOTU M2 / M4を使用することでストリーミングやポッドキャスティングは、かつてないほど簡単で上質なサウンドを提供できるようになりました!●Performer Lite(M2 / M4にバンドルされるDAW)Performer Liteは、すばやく簡単に録音、編集、ミキシング、処理、およびマスタリングするために必要なすべての機能を提供します。 マイク、ギター、MIDIキーボードを接続し、100種類を超える楽器音色を含むバーチャルインストゥルメンツ、数十のエフェクト、ギターエフェクトなどを用いてトラッキングを開始します。■主な特長・USB Type-C バスパワー駆動オーディオインターフェイス・優れたアナログサウンドを実現するESS Sabre32 Ultra DACテクノロジー・120 dBのダイナミックレンジを測定したメイン出力・-129 dBu EINを実現したクリーンなプリアンプ・ESSテクノロジーがもたらすヘッドフォン出力・2.5 ms往復レイテンシーを実現(96 kHz / 32サンプルバッファーを使用時)・クラス唯一の入力&出力LCDフルカラーディスプレイ・ループバック対応・クラスコンプライアントドライバ・100種類以上の楽器音色を含むバーチャルインストゥルメンツを搭載した新しいDAWソフトウェア、Performer Liteがバンドル・Ableton Live 10 Liteライセンス・Big Fish Audio、Lucidsamples、Loopmastersが提供する6GBのループ・サンプルパック■M2 Technical Specifications◎Sample rates:44.1, 48, 88.2, 96, 176.4, 192 kHz◎Mic/line/guitar inputs:・2 x XLR/TRS combo jack mic/line/Hi-Z guitar inputs ・Independent preamp gain, 48V phantom power and monitor switch for each input◎Analog outputs:・2 x 1/4 TRS line out (balanced, DC coupled)・2 x RCA (unbalanced) analog out (mirrored)・1 x 1/4 TRS stereo headphone◎Computer I/O:1 x USB-C (compatible with USB Type A) 2.0 audio class compliant◎MIDI I/O:・1 x MIDI IN・1 x MIDI OUT・16 MIDI channels to/from computer host◎Headphone:1 x 1/4 TRS stereo phone◎Phantom power:2 x individual +48V◎Front panel:・1 x 1/4 TRS headphone output・2 x XLR/TRS combo inputs・1 x potentiometer monitor vol・1 x potentiometer phone vol・2 x potentiometer mic/instr input gain・4 x switches (2) 48V and (2) MON・160 x 120 pixel full-colored LCD with input and output level meters◎Power:Bus-powered through USB◎Dimensions and weight:(width x depth x height, enclosure only)・7.5 x 4.25 x 1.75 inches・19.05 x 10.8 x 4.5 cm・1.35 lbs / 0.61 kg※最新の動作環境はメーカーサイトにてご確認の上、お求め下さい。イケベカテゴリ_DTM_オーディオインターフェイス_USB_MOTU_新品 SW_MOTU_新品 JAN:4580101341258 登録日:2019/11/07 インターフェイス インターフェース オーディオインターフェース オーディオインターフェイス サウンドカード モツ マークオブザユニコーン
|
35,970円
|

Universal Audio Apollo Twin X Duo Gen 2 Essentials+ Edition [メーカープロモーション 5/31まで]
MUSICLAND KEY -楽器-
|
トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 2025年5月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明Thunderboltオーディオインターフェイス。2基のUnisonマイクプリアンプ、エリートクラスのApollo X Gen 2 オーディオコンバージョン、オートゲイン、Apolloモニターコレクション、ベースマネージメント、DUOコアDSPプラグイン処理、およびMacまたはWindows用のプレミアムソフトウェアスイートを備えたデスクトップ 10 x 6 Thunderboltオーディオインターフェイス。■何十年にもわたって構築されたアナログをデスクトップで。最高解像度のオーディオコンバージョン、2基のUnison?マイクプリアンプ、Auto-Tune、Neve、Manley、SSL、その他何百もの世界最高水準を誇るUADプラグインを介してリアルタイムで録音できDUO Core DSPプロセッシング、を備えた次世代のUAのApollo Twin Xインターフェイスを使い、レコーディングにおける細部にわたったディテールの確認が実現。数十年にわたり世界中のトップアーティストやプロデューサー達に信頼されてきたApollo Twin Xは、時代を超越したサウンドと伝説的なUAのクラフトマンシップをあなたのデスクトップにもたらします。・Apolloの中で最も広いダイナミックレンジと最小の歪みで次世代のオーディオコンバージョンを確認・UnisonのTMプリアンプにより、Neve、API、Avalon、Manley、Fender、などの本格的なエミュレーションを介したリアルタイムの録音でアナログトーンを体験・Capitol Chambers、Sound City Studios、EL8 Distressor、などの受賞歴に輝くタイトルを含む、200以上の UAD DSPおよびNativeプラグインの完全なライブラリにアクセス・Sonarworks?*によるApolloモニターコレクション機能を使用し、あらゆる部屋でヘッドフォンを使用した確実なミックスを実現・オートゲイン機能を使用して、複数の入力にレベルを一瞬で設定することができ、テイクの録り漏れを解決・ベースマネジメント機能を使用してモニターセットアップにサブウーファーを追加、ミックス時の低音のディテールを余すことなく確認可能に・UAD Consoleアプリを使用して、低レイテンシーのキュー、プラグインシーン、イマーシブオーディオモニタリングをすばやくセットアップ・Essentials+ またはStudio+ エディションを選択して、数千ドル相当のAuto-Tune、Fairchild、Teletronix、などの受賞歴のあるUADプラグインタイトルをゲット■デスクトップに、かつてなくベストなApolloをゲットUniversal Audio は、何十年にもわたり世界のトップアーティストが使用してきたサウンドを求める次世代の音楽プロデューサー達のためにApollo Twin Xを開発しました。前例のないダイナミックレンジとエリートクラスの 24 ビット / 192 kHz オーディオコンバージョン (強化されたモニタリング機能も搭載) を備えたApollo Twin Xは、スター級のサウンドをスタジオに持ち込み、クリエイティブな旅を始めるのに最適です。■世界的に有名なプリアンプで録音を2基のUnison?プリアンプとフロントパネルの Hi-Z 楽器入力を備えたApollo Twin Xでは、Neve、Manley、API、などのクラシック機材のエミュレーションを使用してリアルタイムでトラッキングすることができ、現代の最高のレコーディングで使用されているもの同様のリッチなアナログテクスチャが得られます。■本格的なアナログサウンドでミックスをApollo Twin Xは、開封後から、世界最高峰のスタジオで使用されているツールを提供。付属のTeletronix LA-2Aコンプレッサー、Pultec EQ、Fender、Marshall、そしてAmpegのアンプに加えて、200 を超える UADプラグインのライブラリ全体にアクセスして、Ocean Way Studios、Capitol Chambers、などの実績のあるヒットメイキングサウンドを解放します。■これまでになく充実したディテールを確認Apollo Twin Xに進化したApollo Twin Xは、UAの最高解像度のA/DおよびD/Aコンバーターと、Sonarworks?*を搭載したマルチチャンネルイマーシブ対応のApolloモニターコレクション機能を組み合わせています。そのため、録音の最も純粋な表現を聴くことができるだけでなく、最終ミックスやマスタリングをステレオやサラウンドシステムで聴いても違和感を感じることはありません。■UAD Consoleアプリでフローの獲得をコンソールがワークフローの中心となるアナログスタジオと同様に、Apollo Twin Xにはプラグインのルーティングとモニタリングをコントロールする強力なデジタルミキシングエンジンを搭載。また、オートゲイン、ベースマネージメント機能、プラグインシーンなどの最新機能により、ニーズに合ったフローを簡単に見つけることができます。■あなたのミッションに応じて開発されたハイブリッドシステムApollo Twin X搭載のDUO Core DSPとホストコンピューターのネイティブプロセッシングを組み合わせることで、複雑なプラグインチェーンを使用した大規模なセッションを作成、これにより、ネイティブのみのレコーディング セットアップを上回る強力なハイブリッドワークフローが実現します。■あなたの飛躍に合わせたスタジオの拡張を最大4台のThunderbolt Apolloインターフェイスと最大128チャンネルのプレミアムI/OをDAWに接続しスタジオを構築、Apollo Twin Xを使用してデスクトップからすべてのコントロールが可能です。そのため音楽によってどんなにはるか彼方に意識が飛ぼうとも、Apolloは常に手元から離れません。**■主な機能・DUO Core DSPプラグインプロセッシングを備えた10 x 6 Thunderboltオーディオインターフェイス・2基のUnisonTMマイクプリアンプ、Hi-Z 楽器入力、オプティカルToslink入力(ADATまたはS/PDIF)・2系統の1/4インチモニター出力、2系統の1/4インチライン出力(ALT)、1系統の1/4インチTRSヘッドフォン出力・24ビット/192kHzの解像度を備えたエリートクラスのApollo X Gen 2コンバーター・129dBのダイナミックレンジを備え、クリティカルなモニタリングとプレイバックのために強化されたD/A・Sonarworks?*を搭載したApollo モニターコレクション機能でメインモニターとヘッドフォン出力のキャリブレーションを実行・演奏者とのコミュニケーションを容易にするオルタネートスピーカースイッチングと統合トークバックを備えたフル機能のモニターコントローラー・オートゲイン、プラグインシーン、ベースマネージメントに統合されたサブウーファー、そしてイマーシブオーディオのサポート、などを備えたUADコンソールアプリのアップデート・内蔵DSPは、すべての主要なDAWのためのVST、AU、AAX 64フォーマットを介し200以上のUADプラグインをサポート・Essentials+またはStudio+エディションには最大50以上のUADプラグインが付属・LUNA、Logic Pro、Pro Tools、Cubase、Ableton Liveなどに対応**・Thunderbolt Apolloインターフェイスまたは一部のモデルでDante経由で拡張可能・知識豊富なオーディオエンジニア達による無料の業界最高水準のテクニカルサポート*2024年第四四半期に、sonarworks.comより発売されるApollo Monitor Correction Add-onおよびSoundIDライセンスが必要となります。**完全な互換性情報については、help.uaudio.comをご参照くださいスペック■システム必要条件【Mac】・使用可能な Thunderbolt 1、2、3、または 4(USB-C* ポート経由)を内蔵する Apple Mac コンピューター・Thunderbolt 1 もしくは 2 対応の Mac でお使い頂く場合、Apple Thunderbolt 3(USB-C)- Thunderbolt 2 アダプター(別売)と Thunderbolt 2 ケーブル(別売)が必要・macOS 10.15 Catalina、11 Big Sur、12 Monterey、13 Ventura、14 Sonoma【Windows】・Thunderbolt 3、または 4(USB-C* ポート経由)を内蔵する Windows PC コンピューター・Windows 10、11(64ビット)第6世代 Intel Skylake (またはそれ以上) のプロセッサ、および USB-C ポートを介する Thunderbolt 3 (Alpine Ridge) コントローラーを内蔵している2016年以降のコンピューターは Apollo X と互換性があると見込まれます。【共通】・Thunderbolt 3、または 4 ケーブル(別売)・25GB 以上の空きストレージ容量(内蔵ドライブに 100GB 以上の空き容量があることを推奨)・Quad Core i7 以上のプロセッサーを推奨・16GB 以上のRAMを推奨・インターネット接続環境(ソフトウェアの入手、製品登録と追加プラグイン購入のため)・AU、VST、RTAS、AAX 64 対応ホストアプリケーション(UA検証済みのDAWはメーカーサイトにてご確認ください)■注意事項・USB-C(Type-C)端子を備えていても、Thunderbolt 対応ではないコンピューターがあります。・Thunderbolt to FireWire アダプターや Thunderbolt ハブ、その他変換アダプターなどを使った接続はサポート対象外となります。・AMD プロセッサー環境との互換についてはテストが行われていないため、サポート対象外となります。・2-in-1 システム(ノートブック/タブレット)環境でのご使用はサポート対象外となります。・UAD-1 デバイスとの共存はできません。・Apple Boot Camp や仮想 Windows 環境下での使用はサポート対象外となります。・Apple Thunderbolt 3 - Thunderbolt 2 アダプタは、コンピューター側の USB-C ポートへのホットプラグには対応していません。・標準付属以外の UAD プラグインは、UAオンラインストア にてお買い求めいただけます。仕様は予告なく変更となる場合があります。納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。最強配送対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。
|
159,500円
|

【あす楽対応】新型 MAONO CASTER AME2 ポッドキャスター XLR端子 ギター ベース接続可 配信用ミキサー オーディオインターフェイス オーディオインターフェース ポッドキャスト ライバー ストリーミング ゲーム実況 Youtuber ユーチューバー キャスター AME2
動画・撮影機材専門店 SYH SHOP
|
新型 MAONO ポッドキャスター XLR端子タイプ セット内容 【セット内容】 ・ポッドキャスター本体 ・USB Type-C ケーブル ・4ピンケーブルX2本 ・日本語説明書 ※マイクは付属しておりませんので別途お買い求めください。 概要 「動画配信などを手軽に始めたいが、何を用意すればいいか分からない」このような場合、このセットがあれば手軽に動画配信を始めることが出来ます。操作も非常に簡単で複雑な設定等もなく直感で数分で使い慣れることが出来ます。 新タイプはXLRケーブル端子を装備しておりますので選べるマイクのバリエーションも増え、ギターやベースなどと繋いでの演奏、配信も可能です。 マイクやスマートフォンなどを簡単に接続でき、それらのサウンドをコントロールし、ボーカルエフェクトやサウンドエフェクトを追加することができます。 iPhoneやandroidスマートフォン・iPadなどのタブレット・PCを本体に接続して音源ソースとして同時配信も可能です。 BGMからボーカルだけ取り除く「Music Only」ボタン機能を使えば気軽に「歌ってみた配信」なども行えます。 最下部、空きの最大11個のボタンにお好みのBGM、ジングルを設定可能です。 (3箇所は最大1分間、残り8箇所は最大20秒間の録音が可能です) 複数のデジタルオーディオミキシング機器を1つの機材に統合しています。簡単に設定して使用することができ、LIVE配信や録音を行うことができます。高音質で初心者〜熟練者までのニーズに合わせてご使用いただけます。 通常、ミキサーはコンセントに繋ぎ使用しますが、本機は2000mahの内蔵バッテリーを備えているので最大8時間以上連続で使用することが可能です。 本機はWindows、macOSに対応しております。 【Apple製品でも使用可】 変換ケーブルを別途ご用意いただくことでiPhone iPad MacBook Air MacBook Pro、新型のiPhone(イヤホンジャックの無いタイプ)でもご使用頂けます。 注意事項 ※製品の特性上、開封後の購入者様ご都合での返品は受付出来ません。 ※他社販売の変換ケーブルの相性による動作不良に関しましては保証対象外となります。 ※商品は1年間のメーカー保証が付いております。 ※ケーブル類は消耗品扱いとなりますので初期不良の場合のみ交換対応させていただきます。 【スマートフォンでのご使用に関しまして】 スマートフォンでご使用になられる場合、アプリ、スマートフォンの仕様や性能、組み合わせの相性次第でご使用頂けない場合がごく稀にございます。アプリ、スマートフォンの仕様や組み合わせの相性による動作不全に関しましては保証の対象外となります。 また、アプリ、スマートフォンの仕様や性能、組み合わせの相性による動作不全のご返品は原則受け付けておりませんので予めご了承くださいませ。
|
16,280円
|

audient iD14mkII【DTM】【オーディオインターフェイス】
Rock oN Line 楽天市場店
|
製品概要 2019 年の発売以来、 そのコンパクトボディに高い品質と魅力的な価格帯で人気を博してきた iD シリーズは、 個人で作曲を楽し む方から手軽にデモ音源を作りたいプロの方まで、幅広いユーザーから支持されてきました。新しい iD14mkIIは、旧 iD14 が持つ 魅力は継承しつつ、 音質や仕様が大幅に向上し、 上位機種にも劣らない高品位で使いやすい製品に仕上がっています。 iD14mkIIは、2020 年の宅録需要の高まりを受け、自宅でのレコーディングはもちろん、動画サイトやポッドキャストなどでの音楽 配信クオリティを更にレベルアップさせたいユーザーにも最適な 1 台です。 主な特長●Audientコンソールマイク・プリアンプ ● JFETインストルメント入力 ● 24-bit/96kHz 高性能 AD/DA コンバーター ● ファンタム電源 [正面] ● デュアルヘッドフォン出力 ● USB 3.0 対応 ● 対応OS:Mac、Windows、iOS ● Free ソフトウェア&プラグイン ● フルメタルボディ Audient コンソール直系の Class-A マイク・プリアンプ搭載 新しい iD シリーズは、Audient の定番ともいえるプロ スタジオ向けコンソール ASP8024 Heritage Edition と同じディスクリート Class-A 回路を採用し、コンパ クトなその見た目からは想像もつかないハイクオリ ティサウンドを誇ります。 他を凌駕する圧倒的なダイナミックレンジ USB ファンタム電源でありながら、入力(121dB)/ 出 力(126dB)と他を圧倒するダイナミックレンジの広 さで、低いノイズフロア、フルビット入出力を実現し ます。新しい iD14kIIなら、あなたの作品を確実に ワンランクアップさせます。 更に使いやすく進化した、充実の オリジナルコントロール&ミキサー機能 iD シリーズでも定評のあった iD Scroll Control と iD mixer アプリが進化しました。これ以降に特長を追記 します。これ以降に特長を追記します。これ以降に特 長を追記します。これ以降に特長を追記します。 製品仕様Mic入力数2Line入力数2ADAT入力In入力可能数合計10ライン出力数4ライン出力数6MIDI出入力NoPC接続仕様USBC最大サンプルレート24/96Mic 入力換算雑音(EIN)128dB入力ダイナミックレンジ121dB出力ダイナミックレンジ126dBスクロール・コントロール◯バスパワー駆動対応◯マイク・アンプ・ゲイン58dB (Inc Digital)FET DI入力◯デュアル・ヘッド・フォーンアウト◯バンドル・ソフトウエアTwo Notes Wall of SoundCubase LE & Cubasis LE2GB Loopmasters + 20% Off10 x Landr Mastering SessionsWaldorf Edition 2 LE3 x Produce Lika a Pro Courses自宅スタジオにも完全プロのクオリティを/更にパワーアップしたiD14が、装いも新たに登場!
|
52,030円
|

Positive Grid RIFF
MUSICLAND KEY -楽器-
|
トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 2025年5月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明ギターのことならなんでもお任せ。あなたのコンピューターやiOSデバイスをフル装備のギターリグに変身させましょう。RIFFギター・オーディオ・インターフェイスには、数多くの賞を受賞してきたアンプ&エフェクトアプリ、BIAS FX 2 LEが付属しています。もちろん、あなたが普段使っているDAWやアンプシミュレーターとの組み合わせも完璧。ギターの演奏、レコーディング、練習をどんなところでも。・iOS, iPadOS & Desktop対応。■全てはギターのために。最適なサウンドを実現するオートゲイン。ゼロレイテンシーを実現するダイレクトモード。オンボードプリアンプを搭載したトーンモード。鮮やかなバックライト付きディスプレイと、アサイン可能なトーンノブ。BIAS FX 2やあらゆるDAWといっしょに。■いつどんなときも、電光石火の速さ。デモのレコーディング、アイディアのキャプチャー、シンプルなジャムセッション。思い立ったらいつでもプラグ・イン。その後はデスクトップ・リグに転送して仕上げも簡単。いつも使っているUSBオーディオインターフェイスのようにmacやWindows、iOSデバイスに接続して、お気に入りのDAWやアプリで使いましょう。レコーディングの準備はできてる?RIFFにはレコーディングソフトウェア、PreSonus Studio Oneが付属します。■接続は簡単、そして柔軟。RIFFは、ギタリストのために設計された最高のサウンドと便利な機能を搭載しています。余裕のあるヘッドルームを備えたインプットとコンバーターは、エレキギター、アコースティックギター、ベースに最適です。RIFFにギターを接続するだけで、オートゲイン機能が入力音量を自動的にセットアップ。ギターの最高のサウンドを引き出してくれます。ダイレクトモードを使えば、レイテンシーなしの正確な音でギタープレイやレコーディングを行うことができます。RIFFのユニークなトーンモードには、3つの伝説的プリアンプとオーバードライブを内蔵。温かみのあるサウンド、クラシックなアナログブースト、パワフルなオーバードライブ、ボタンをタップするだけで簡単に切り替え可能。■美しい。そしていつまでも変わらない。優れた視認性。直感的な操作性。頑丈な作り。RIFFは、手になじむだけでなく、前途に耐えうる耐久性を持つよう、隅々まで丁寧に設計されています。■直感的な操作性。超大型の鮮やかなバックライトディスプレイ。自由にアサイン可能なビッグ・コントロールノブ。人間工学に基づいた頑丈なメタルボディ。モバイルとデスクトップどちらにも。RIFFの超大型バックライト付きディスプレイにはあらゆる情報が集約されています。この視認性の良さは、他では味わえません。たった1つのノブでこれだけのことができるのか?RIFFのビッグ・コントロールノブは手触りもよいクリックノブで、自由に機能をアサインしたり、コントロールしたり、思い通りの設定を素早く行うことができます。RIFFの洗練されたデザインは、デスクやスタジオとも良い相性。人間工学に基づき、アルマイト加工された頑丈な金属製のボディに収められています。■アンプ&エフェクター。BIAS FXと一緒ならさらに最高のサウンド。RIFFには、BIAS FX 2 LEが無料で付属しています。超リアルなアンプ、ペダル、ラックエフェクトなどを満載したBIAS FXで、コンピュータやモバイル機器をフルカスタマイズしたギターリグに変身させましょう。一瞬で始めよう。RIFFはBIAS FX 2と統合されているので、接続するだけですぐに使えます。また、あらゆるDAWやギター・ソフトウェアでも簡単に使用できます。ToneCloudで利用できる50,000以上のカスタムトーン、直感的にカスタマイズできるペダルボードとシグナルチェーンにより、練習、ジャム、レコーディングに最適なトーンを作成できます。■あなたのギターの腕前を上げる直感的な機能たち・ペダルボードカスタマイズ - TONE SETUPあなたの音色は、あなただけのもの。最も優秀なペダルの包括的なコレクションから、あなただけのペダルボードをデザインしましょう。・本物のトーン - TONE ENGINE数多の受賞歴を誇るBIASプラットフォームで構築された、地球上で最もパワフルなギターアンプとエフェクトのコレクション。・50,000+ トーン - TONECLOUD音色コミュニティToneCloudからカスタムプリセットを共有し、ダウンロードすることができます。任意の音色をコンピュータのライブラリに追加し、音色設定を簡単に持ち運ぶことができます。・どんなギターにも変身 - GUITAR MATCHあなたのギターをレジェンダリーアックスに変える。BIASのGuitar Match機能を使うことで、シングルコイルをハムバッカーに、2ハムを3シングルのギターに変身させることができます。・数百万の曲を学ぶ - AUTO CHORDSオートコード機能を使えば、好きな曲を選ぶと、演奏に合わせてコードが自動的にリアルタイム表示されます。簡単な操作で、曲のテンポを遅くしたり、ループさせたりしながら練習することができます。スペック■24-bit / 96kHzの高品位なオーディオ■最高クラスの114dBの入力ダイナミックレンジ■1/4インチ楽器インプット■1/4インチステレオラインアウト■ヘッドフォンアウト■コントロールノブによる入力ゲイン調整、出力音量調整、モニター音のブレンド操作、トーンセレクター■USBでのWindowsとMacとの接続(ケーブル付属)■USBでのLightning for iOSデバイスとの接続(ケーブル付属)■21.59 x 54.86 x 88.14 mm / 156g納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。
|
17,600円
|

Universal Audio Volt 276 USB Recording Studio【DTM】【オーディオインターフェイス】【ユニバーサルオーディオ】
Rock oN Line 楽天市場店
|
製品概要Volt 276 は、ミュージシャンやプロデューサー、ライブ配信者やコンテンツ制作者など、スタジオのようなサウンドでオーディオを簡単に録音したいと考えている方のために生まれました。Volt 276 を Mac、PC、iPad、iPhone に接続すれば、Universal Audio が提供するプロフェッショナルなサウンドで、あなたのインスピレーションを捉える準備が整います。 ・Mac、PC、iPad、iPhone でクラシックなサウンドの音楽作品、ライブストリーム、ポッドキャストを制作 ・ビンテージ・マイク・プリアンプ・モードを活用し、ボーカルやギターを豊かなサウンドで録音 ・UA のアイコンである 1176 をベースにしたアナログコンプレッサーで、ボーカル、楽器、その他のソースに明瞭さとパンチを与える ・Ableton、Melodyne、UJAM Virtual Drummer、Marshall、Ampeg などの音楽制作ソフトウェアを駆使したプロデュース クラス最高峰のオーディオクオリティーで録音革新的な Apollo インターフェイスの開発チームが手掛けた Volt 276 は、同クラスの他のUSBインターフェイスよりも多くの個性とトーンを有し、素晴らしいスタジオサウンドクオリティーを提供します。 ビンテージ・マイク・プリアンプ・モードが実現する最高のボーカル収録Ray Charles や Van Halen などのレコーディングにも使われた、Universal Audio の 610 チューブプリアンプに匹敵するサウンドはそうありません。UA 独自のチューブエミュレーション回路を内蔵する Volt 276 は、クラシックな UA マイク/ライン/インストゥルメント・プリアンプによる豊かで充実したサウンドをもたらします。 UA コンプレッションによるボリュームピークのコントロールVolt 276 に搭載されている 76 Compressor は、UA のクラシックな 1176 Limiting Amplifier にインスパイアされた革新的なアナログ回路で、アルバムクオリティーのパンチと存在感を得ることができます。難しく考える必要はありません。ボーカル、ギター、シンセ、ドラムマシンなどに適した3つのプリセットが用意されているため、結線し、設定を選んで、プレイするだけです。 セットアップは簡単ですVolt 276 は、2イン/2アウトのシンプルな設計となっています。マイクや楽器はフロントパネルに接続するだけ。あとはスピーカーやヘッドフォンを接続するだけで、レイテンシーなしのオーディオモニタリングが可能です。Volt があれば、プロのような作品を生み出すことも夢ではないでしょう。 厳選されたオーディオソフトウェアからインスピレーションを得る一部のオーディオインターフェイスには無造作にオーディオアプリをバンドルしているものもありますが、Volt は違います。 Volt には、音楽制作ツール、バーチャルインストゥルメント、プラグインなど、業界のトップブランドが提供する本格的なオーディオソフトウェアが含まれています。 iPad & iPhone にも対応身軽に出掛けたいですか? Volt 276 を iPad や iPhone に接続すれば、ビートやサンプルの作成、リハーサルの録音、曲のエディットなどがどこでも簡単に行えます*。 *お使いのデバイスによっては、別売の外部 Volt 用電源と Apple Lightning - USB Camera Adapter が必要です(USB-C 搭載の iPad を除く)。 インスピレーションを逃しません堅牢なメタル構造、レトロな木製サイドパネル、そして洗練されたインダストリアルデザインを特徴とする Volt 276 は、長きに渡る使用にも耐え得る完璧なスタイルで、あなたのクリエイティビティを高めてくれることでしょう。 標準で付属するソフトウェアパワフルなDAW、ビンテージのギター&ベースアンプ、業界をリードするバーチャルインストゥルメントなどを含む Volt は、音楽制作、ポッドキャスト、ライブストリームを始めるために必要なすべてを提供します。 Marshall Plexi Classic Amp Bundle (Softube) ロック・サウンドを生み出した英国を代表するアンプをモデリングしています。リバーブ、ディレイ、コンプレッション、サチュレーションなどのプラグインを収録した Softube Time & Tone Bundle も含まれるため、音色をさらに作り込むことができるでしょう。 Ableton Live 11 Lite プロフェッショナルな音楽制作に求められるエフェクト、インストゥルメント、機能を含む Ableton Live は、制作とパフォーマンスのための、高速で流れるような柔軟性を提供するソフトウェアです。 Melodyne Essential (Celemony) Melodyne Essential は、定評のあるノートベースの迅速かつインテリジェントな処理によって、録音済み素材やサンプルのピッチを簡単に補正したり、ボーカルや楽器のトラックを調整して、よりプロフェッショナルなサウンドに仕上げることができます。 Ampeg® SVT-VR Classic Bass Bundle (Plugin Alliance) Ampeg の象徴的なベース・アンプが放つ、重厚で大地を揺るがすようなチューブトーンのすべてを手に入れましょう。さらに、bx_tuner で素早くチューニングを行なったり、パワフルな bx_masterdesk プラグインを使って、あらゆるソースをブラッシュアップすることも可能です。 LX480 Essentials (Relab Development) 80年代に開発されたデジタル・リバーブ・ユニットのエキスパート・モデルで、豊かな雰囲気を加えましょう。複雑なディレイやモジュレーションのテクスチャーによって、トラックに空間と動きを与えることもできます。 Virtual Drummer DEEP (UJAM) 60年代、70年代のクラシックなソウルやファンクのリズムから現代のポップスやロックに至るまで ─ DEEP は UJAM のダイナミックな「ラウンドロビン」アルゴリズムを採用し、生々しいドラムトラックを提供します。 Virtual Bassist DANDY (UJAM) UJAM のカスタムDSPアルゴリズムにより、ソウル、ポップス、ブルース、ロックなどのトラックにクラシックなフラットワウンドベースのサウンドを提供します。DANDY は、あなたが演奏するキーやコードに反応し、音楽的なベースのアーティキュレーションをインテリジェントに選択してトラックを輝かせます。 LABS (Spitfire Audio) LABS は、音楽制作、サウンドトラック、ポッドキャストへ瞬時にインスピレーションを与えてくれるような弦楽器、ピアノ、パーカッション、シンセサイザー、ギターなどを厳選したバーチャルインストゥルメントのライブラリです。 システム必要条件Mac & PC・利用可能な USB 2.0(またはそれ以上)ポート・USB ケーブル(USB-C to USB-A ケーブル付属)・Intel、AMD、または Apple Silicon プロセッサ・(PC) Windows 10 64ビット版・(macOS) 10.14 Mojave 以降・ソフトウェアダウンロードのためのインターネット接続環境iPad & iPhoneiPadOS / iOS 14 以降*お使いのデバイスによっては、別売の外部 Volt 用電源と Apple Lightning - USB Camera Adapter が必要です(USB-C 搭載の iPad を除く)。プロフェッショナルなスタジオサウンドを、どこででも。
|
49,500円
|

MOTU M2 2in 2out オーディオインターフェイス
chuya-online チューヤオンライン
|
MOTU M2 2in 2out オーディオインターフェイスESS SABRE 32 DAC搭載 2in 2out オーディオインターフェイス・数十万円クラスのオーディオインターフェースで使用されるESS Sabre32 Ultra DAC コンバーターテクノロジーを惜しみなく採用・-129 dBu EINを実現したクリーンなプリアンプと120 dBのダイナミックレンジを測定したメイン出力・ESSテクノロジーがもたらす迫力のヘッドフォン出力・クラス最速、レイテンシーを極限まで低減させたハイスピード通信・Mac / PC / iOS接続互換【オーディオ品質】MOTU M2は、高価なハイエンドモデルのオーディオインターフェースやラグジュアリーなピュアオーディオ機器に採用されるESS Sabre32 UltraDACテクノロジーを搭載し、そのメイン出力では驚くべき120 dBのダイナミックレンジを実現します。ESSコンバータはまた、プロフェッショナルヘッドフォンアンプにも匹敵するヘッドフォン出力を備えています。ウルトラクリーンなプリアンプ回路は、マイク入力で-129 dBuのEINを測定。脚色のない明瞭さでオーディオをキャプチャしモニターします。・優れたアナログサウンドを実現するESS Sabre32 Ultra DACテクノロジー・数十万円クラスのオーディオインターフェースで使用されているコンバーターテクノロジーを惜しみなく採用・120 dBのダイナミックレンジを測定したメイン出力・-129 dBu EINを実現したクリーンなプリアンプ・ESSテクノロジーがもたらすヘッドフォン出力【スピード】M2は、熟練のMOTUエンジニアによって設計されたUSBドライバーにより、コンピュータを介した入力のモニタリングにクラストップの超速2.5 msラウンドトリップレイテンシー(96 kHz / 32サンプルバッファーを使用時)コンピューターを介したライブ入力(マイク、ギター、またはキーボード)の速度を提供します 。【視認性】レコーディングとミキシングにおいて、最適なレベルを設定することほど重要なことはありません。 M2は、このクラスで唯一の、すべての入力および出力用の明確で詳細なレベルメーターを備えたフルカラーLCDを備えたオーディオインターフェイスです。 プロフェッショナルレベルのボリュームコントロールとフィードバックをお楽しみください。【ライブストリーミング・配信】ループバックM2のコンピューター専用ドライバーは、ホストコンピューターに対しループバックチャンネルを提供するため、コンピューターの音声をライブマイクやギター入力を組み合わせたミックスとして、Youtubeやライブ配信アプリなどお気に入りのポッドキャストプラットフォームにリアルタイムでストリーミングすることを可能としています。 MOTU M2 / M4を使用することでストリーミングやポッドキャスティングは、かつてないほど簡単で上質なサウンドを提供できるようになりました!【卓越した伝統のエンジニアリング】ヒット曲、メガツアー、プライムタイムショー、大ヒット映画など、数々の賞を受賞した映像、音楽作品のいずれかの制作工程には、必ずと言ってもいいほどMOTUオーディオインターフェイスが活用されています。M2 / M4には業界最高峰のプロダクションに採用されるMOTUブランドのクオリティがふんだんに盛り込まれ、プロフェッショナル同様の環境をコンパクトな筐体におさめ、その品質を提供します。【音楽制作をすぐにはじめることができるワークステーションソフトウェア、バーチャルインストゥルメント、ループを付属】M2のパッケージに付属されるPerformer LiteまたはAbleton Live LiteプロダクションソフトウェアをインストールしたMacまたはPCとM2を接続し、Big Fish Audio、Lucidsamples、Loopmastersの業界をリードする数百ものループ、ワンショット、サウンドでレコーディング、MIDIシーケンス、エディットなどの様々な技法に対応したトラック制作を、M2を購入すればすぐさま開始することができます。・MOTU Performer LitePerformer Liteは、すばやく簡単に録音、編集、ミキシング、処理、およびマスタリングするために必要なすべての機能を提供します。 マイク、ギター、MIDIキーボードを接続し、100種類を超える楽器音色を含むバーチャルインストゥルメンツ、数十のエフェクト、ギターエフェクトなどを用いてトラッキングを開始します。・Ableton Live LiteLive 10 Liteは、Ableton Live 10のライトバージョンです。Liveのワークフロー、インストゥルメンツ、エフェクトが付属しています。楽曲の録音、コントローラーでのハンズオン操作、アプリで作成した音楽との共有など、制作に関連する必要なものがすべて揃っています。・100種以上の楽器音色を含むバーチャルインストゥルメントPerformer Liteには、アコースティックおよびエレクトリックピアノ、ギター、ベース、ドラム、オルガンシンセ、オーケストラ楽器、聖歌隊、世界各国の伝統楽器など、100種類を超えるバーチャルインストゥルメンツが含まれています。・ループとサウンドM2 / M4のオーナーは主要なサンプルコンテンツプロバイダーから提供される6GBのループとサンプルパックを無料で入手することが可能で、これらのライブラリを扱いすぐに音楽制作を行えます。 収録されたライブラリの内容には多数の音楽スタイルが網羅され、プロジェクトのタイムラインにドラッグアンドドロップして、トラックメイキングをはじめられるほかにも、動画編集(MA)やアプリエンジニアなどの音楽経験のない方にとってもBGM制作を自在に行うことを可能としています。【仕様】サンプルレート:44.1、48、88.2、96、176.4、192 kHzマイク/ライン/ギター入力:2 x XLR / TRS「コンボジャック」マイク/ライン/ Hi-Zギター入力、各入力に独立したプリアンプゲイン、48Vファンタム電源、モニタースイッチアナログ出力:2 x 1/4 "TRSライン出力(バランス、DCカップリング)、2 x RCA(アンバランス)アナログ出力(ミラーリング)、1 x 1/4 "TRSステレオヘッドフォンコンピューターI / O:1 x USB-C(USB Type Aと互換)2.0オーディオクラス準拠、iOSデバイスとの互換(要パワードUSBハブ)MIDI I / O:1 x MIDI IN 1 x MIDI OUT コンピューターホストとの間の16MIDIチャンネル相互受け渡しヘッドフォン:1 x 1/4 "TRSステレオフォンファンタム電源:個別設定可能な2 x + 48Vフロントパネル1 x 1/4 "TRSヘッドフォン出力2 x XLR / TRSコンボ入力1 xポテンショメーター・モニターvol1 xポテンショメータ・ヘッドフォンvol2 xポテンショメーター・マイク/インストゥルメント入力ゲイン4 xスイッチ・(2)48Vおよび(2)MON160 x 120ピクセルの入力および出力レベルメーターを備えたフルカラーLCD電源:USBバスパワー寸法と重量(幅x奥行きx高さ、エンクロージャーのみ)7.5 x 4.25 x 1.75インチ19.05 x 10.8 x 4.5 cm1.35ポンド/ 0.61 kgシステム要求<Macシステム要件>1 GHz IntelベースのMac以上2GB RAM; 4 GB以上を推奨macOSバージョン10.11以降利用可能なUSBポート大容量のハードドライブ(記録用に少なくとも500 GB)<Windowsシステム要件>1 GHz PentiumベースのPC互換またはそれ以上2GB RAM; 4 GB以上を推奨Windows 7、8または10利用可能なUSBポート大容量のハードドライブ(記録用に少なくとも500 GB)クラス準拠のサポートMacまたはiOSでのプラグアンドプレイ操作に準拠したUSBオーディオクラス(ドライバーは不要)<含まれるソフトウェア>MOTU Performer LiteAbleton Live 10 LiteBig Fish AudioLucidSamplesLoopmastersMOTUからの6GBのループとサウンドオペレーティングシステムmacOS 10.11以降。 Windows 7以降
|
35,970円
|

M-AUDIO M-Track Solo オーディオインターフェイス エムオーディオ
島村楽器
|
クリスタルプリアンプ内蔵コンボ入力、ファンタム電源、インストゥルメント入力端子搭載。48KHz、2チャンネルUSBオーディオインターフェース 【特徴】・2チャンネルのUSBオーディオインターフェース(mac/PC) ・クリスタルプリアンプ内蔵高音質コンボ入力x1 ・コンデンサーマイク用 +48Vファンタム電源・ギター/ベース用1/4インチ入力端子・電子ピアノやキーボードなどを接続可能なステレオLine入力・1/8インチヘッドホン出力端子/RCA出力端子でモニタリングも簡単・モニタリングソースを入力信号を切替えるUSB/Directスイッチ搭載・付属ソフトウェア - Pro Tools First M-Audio Edition、MPC Beats、AIR Music Tech Xpand!2、Eleven Light guitar ampプラグイン、20種類のAvidエフェクト【】■クリアな音質を可能にするコンパクトなオーディオインターフェースM-Track Soloは同クラス中でもポータブルなオーディオインターフェースです。コンパクトでシンプルなデザインに加え、16-bit/48 kHzでの高解像度レコーディングを実現。Mac/PC/iOSデバイスでの音楽制作に最適です。あらゆるオーディオソースのレコーディングに対応。ファンタム電源付きクリスタルプリアンプを内蔵したコンボ入力を搭載し、様々なマイクからのレコーディングにも対応可能です。また、電子ピアノややドラムマシーンなどの外部1/4インチステレオ出力デバイスや、ギター/ベースなどのダイレクト入力用に、切り替え可能なLine/インストゥルメント入力端子を搭載しています。外部電源アダプターを必要としない USBバスパワー駆動で可搬性にも優れ、レコーディングする場所を選びません。M-Track Soloとラップトップさえあれば、podcastや楽曲製作、ミキシングがどこでも行えます。■ヘッドホンでのダイレクトモニタリング1/4インチヘッドホン端子とRCAメイン出力端子の両方で、マイク/Line/インストゥルメント入力を遅延のないゼロレイテンシーでモニタリングすることが可能です。 また、USB/Directスイッチを切り替えれば、ダイレクト入力とコンピュータ上で使用するソフトウェアの音量バランス調整ができます。これらの機能を駆使することで、作成中のプロジェクトに追加する新たなパートのレコーディングも簡単に行えます。■すぐにでもレコーディングが開始できるすぐにレコーディングを開始できる2種類の優れたDAWソフトウェア (Pro Tools | First M-Audio Edition、 MPC Beats)を付属しており、Mac/PCでのPodcast、音楽制作も簡単です。■20種類のAVID製エフェクトPodcast、ギターのレコーディングや音楽制作に役に立つソフトウェアを付属しており、ProToolsで有名なAVID製の20のエフェクトプラグインもその一つです。この多様なコレクションには、リバーブ、イコライザー、ディレイ、フィルターなど、クリエイティブな制作、ミキシング、マスタリングに必要なすべてが揃っています。■ワールドクラスのバーチャル・インストゥルメント:Xpand!2AIR Music Tech製のXpand!2はシンセ、ストリングス、パーカッション、オルガン、ピアノのサウンドなどを簡単に作成できる優れたサウンドのシンセプラグインです。Air Music TechのエキスパートサウンドデザインチームがウェーブテーブルやFMシンセサイザー、サンプルなどあらゆるものを駆使して設計。Xpand!2のサウンドプリセットを使用すれば、すぐにオリジナルのパッチの作成することもできます。■Eleven Lite guitar ampプラグインひらめいたギターリフをプロジェクトに取り込むのに最適なEleven Lite guitar ampプラグインはモダンからビンテージまで、あらゆるアンプやキャビネットを再現したプラグインを使用することでクリーンなサウンドからラウドでアグレッシブなサウンドまでレコーディングに応じた様々なサウンドを表現することができます。■Crystalプリアンプ、優れたA/DコンバーターとプレミアムコンポーネントCrystalプリアンプはマイクからのサウンドをクリアかつ低ノイズでキャプチャします。また、M-Track Soloの優れたA/Dコンバーターは、演奏の繊細なニュアンスを捉えるダイナミックレンジを備え、24bit/48 kHzでの高解像度レコーディングを実現します。【詳細情報】■Mic入力(バランスXLR)周波数特性20Hz 20kHz (+0.1dB)S/N比109dB (A-weighted)THD+N 0.003% (min. gain, 0dBu out, A-weighted)プリアンプEIN -128dBu (max. gain, 40Ω source, A-weighted)ゲインレンジ 0dB to +54dB■Line入力(バランス1/4インチTRS[6.35mm])周波数特性20Hz 20kHz (+0.1dB)入力感度(Sensitivity) -43dBuTHD 0.002% (min. gain, 0dBu out, A-weighted)ゲインレンジ -10dB to +44dB■Instrument入力(アンバランス1/4インチTS [6.35mm] )周波数特性20Hz 20kHz(+0.1dB)THD+N 0.005% (min. gain, 0dBu out, A-weighted)入力インピーダンス 1MΩゲインレンジ-10dB to +44dBRCA出力 周波数特性20Hz 20kHz (+0.1dB)S/N比109dB (A-weighted)THD 0.002% (0 dBu out, A-weighted)最大出力レベル+4dBu■ヘッドホン出力(1/4インチTRS[6.35 mm])出力60mW/Ch, 32Ω周波数特性20Hz 20kHz (+0.5dB)THD+N 0.02% (A-weighted)S/N比100dB (A-weighted)■その他電源 USB-bus-poweredサイズ(W x D x H) 16.4 x 11.4 x 5.5cm重量 0.3kgJANコード:0694318024980【topboxB20201226_kw】
|
6,600円
|

MOTU マーク オブ ザ ユニコーン M2 オーディオインターフェイス DAW DTM 配信 正規品
ワタナベ楽器 楽天SHOP
|
クラス最高の速度・視認性、そしてオーディオ品質を実現 M2 オーディオインターフェイス DAW DTM 配信 正規品 クラス最高 オーディオ品質 MOTU M2は、高価なハイエンドモデルのオーディオインターフェースやラグジュアリーなピュアオーディオ機器に採用されるESS Sabre32 Ultra DACテクノロジーを搭載し、そのメイン出力では驚くべき120 dBのダイナミックレンジを実現します。 ESSコンバータはまた、プロフェッショナルヘッドフォンアンプにも匹敵するヘッドフォン出力を備えています。 ウルトラクリーンなプリアンプ回路は、マイク入力で-129 dBuのEINを測定。脚色のない明瞭さでオーディオをキャプチャしモニターします。 ・優れたアナログサウンドを実現するESS Sabre32 Ultra DACテクノロジー ・数十万円クラスのオーディオインターフェースで使用されているコンバーターテクノロジーを惜しみなく採用 ・120 dBのダイナミックレンジを測定したメイン出力 ・-129 dBu EINを実現したクリーンなプリアンプ ・ESSテクノロジーがもたらすヘッドフォン出力クラス最高 スピード M4は、熟練のMOTUエンジニアによって設計されたUSBドライバーにより、コンピュータを介した入力のモニタリングにクラストップの超速2.5 msラウンドトリップレイテンシー(96 kHz / 32サンプルバッファーを使用時)コンピューターを介したライブ入力(マイク、ギター、またはキーボード)の速度を提供します 。クラス最高 視認性 レコーディングとミキシングにおいて、最適なレベルを設定することほど重要なことはありません。 M4は、このクラスで唯一の、すべての入力および出力用の明確で詳細なレベルメーターを備えたフルカラーLCDを備えたオーディオインターフェイスです。 プロフェッショナルレベルのボリュームコントロールとフィードバックをお楽しみください。ライブストリーミング・配信 ループバック M4のドライバーはホストコンピューターにループバックチャンネルを提供するため、コンピューターの音声をライブマイクやギター入力を組み合わせたミックスとして、Youtubeやライブ配信アプリなどお気に入りのポッドキャストプラットフォームにリアルタイムでストリーミングすることを可能としています。 MOTU M2 / M4を使用することでストリーミングやポッドキャスティングは、かつてないほど簡単で上質なサウンドを提供できるようになりました! ◆ M2 主な仕様 ◆ サイズ(幅×奥行×高さ) ● 190.5 × 108 × 4.5 mm ◆ 重量 ● 0.75 Kg ◆ サンプルレート ● 44.1、48、88.2、96、176.4、192 kHz ◆ マイク/ライン/ギター入力 ● 2 x XLR / TRS「コンボジャック」マイク/ライン/ Hi-Zギター入力 ● 各入力に独立したプリアンプゲイン ● 48Vファンタム電源 ● モニタースイッチ ◆ アナログ出力 ● 2 x 1/4 "TRSライン出力(バランス、DCカップリング) ● 2 x RCA(アンバランス)アナログ出力(ミラーリング) ● 1 x 1/4 "TRSステレオヘッドフォン ◆ コンピューター I/O ● 1 x USB-C(USB Type Aと互換)2.0オーディオクラス準拠 ● MIDI I/O:1 x MIDI IN/1 x MIDI OUT コンピューターホストとの間の16MIDIチャンネル相互受け渡し ◆ ヘッドフォン ● 1 x 1/4 "TRSステレオフォン ◆ ファンタム電源 ● 個別設定可能な2 x + 48V ◆ フロントパネル ● 1 x 1/4 "TRSヘッドフォン出力 ● 2 x XLR / TRSコンボ入力 ● 1 xポテンショメーター・モニターvol ● 1 xポテンショメータ・ヘッドフォンvol ● 2 xポテンショメーター・マイク/インストゥルメント入力ゲイン ● 4 xスイッチ・(2)48Vおよび(2)MON ● 160 x 120ピクセルの入力および出力レベルメーターを備えたフルカラーLCD ◆ 付属ソフトウェア ● MOTU Performer Lite ● Ableton Live 10 Lite ● Big Fish Audio ● LucidSamples ● Loopmasters ● MOTUからの6GBのループとサウンド 動作条件 最新動作条件をメーカーサイトにてご確認ください。※日本語クイックガイドを封入するため日本代理店で封入シールを開封しております。 ※上記製品仕様は2019年11月時点のものです。 随時更新するよう努めてはおりますが、最新状況は常に変動するため合わせてメーカーでもご確認下さい。 ※ こちらの商品は、他サイト、店舗でも同時に販売をいたしております。そのため、ご注文時に完売をしている場合がございますの予めご了承ください。
|
35,970円
|

RME Babyface Pro FS
MUSICLAND KEY -楽器-
|
トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 2025年5月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明Babyface Proは、コンパクト設計のモバイル仕様でありながら、プロフェッショナルに必要なクオリティーをRMEの技術力で実現したオーディオ・インターフェイスで、初代モデルが2011年に発売されて以降国内外で多くのアワードを受賞し、音楽制作、放送、研究開発をはじめ様々なジャンルにおいてリファレンス機として使用されています。日々進化を続けるRMEの最新テクノロジーが搭載されたBabyface Pro FSの登場によって、業界のリファレンス・クオリティーが再定義されることとなります。RMEインターフェイスに搭載されるSteadyClockテクノロジーは安定したクロック同期を可能にするだけでなく揺らぎのない正確なDA コンバージョンを行い、かつてないクリーンなサウンドを可能にします。最新モデルのBabyface Pro FS は、精度が1000 兆分の1 秒(フェムト秒)単位に向上された次世代バージョンの「SteadyClock FS」を搭載します。これは高性能クロック・ジェネレーターの先を行く精密さと言えます。ヘッドフォン、イヤフォンでの再生環境が重要視される近年、制作サイドでの正しいモニタリング環境の構築は不可欠となりました。Babyface Pro FS には、TRS とミニジャック端子の2つのヘッドフォン出力が搭載され、ハイ・インピーダンス(ヘッドフォン)とロー・インピーダンス(インイヤー・モニター)に最適な独立したドライバー・ステージを備えます。これによりあらゆる種類のヘッドフォンに対応可能で、常に本来のベストなサウンドを引き出します。AD/DAコンバーターとして最高峰のスペックを誇るADI-2 Pro FS と同じオペアンプを使用し、両端子の出力THDは最大10dB改善されました。さらに、3.5mmTRSフォン出力は最大90mWまで対応し、出力インピーダンスは2Ωから0.1Ωに減少しています。また、AD/DAコンバーターのSN比が向上し、+19 / +4 dBu のリファレンス・レベルを本体で変更可能な物理スイッチやモバイルで使用時の盗難防止用K- スロットを新たに搭載するなど、Babyface Pro FS はオーディオ・インターフェイスの限界にチャレンジし続けるRMEの集大成となる製品です。【主な特徴】●アルミ・ブロック削り出し加工の筐体●直感的で効率に優れたユーザー・インターフェイス●底面にマイク・スタンド・スレッド搭載、自由に配置可能●すべての設定をリアルタイムに変更可能●バッファー・サイズ/ レイテンシー設定:48~8192 サンプルから選択可能●ADAT オプティカル(S/MUX) 経由で24bit/96kHz(4 チャンネル)、24bit/192kHz(2 チャンネル) 録音・再生●クロック・モード:スレーブ、マスター●高度なマスター / スレーブ・クロックを自動切換え●ADAT モードでの優れたBitclock PLL( オーディオ同期)●SteadyClock FS:ジッターの影響を受けない非常に安定したデジタル・クロック●DDS テクノロジー:サンプル・レートを自由に設定●SyncAlign:サンプル単位での正確な配列を保ち、チャンネル間のスワッピングを防止●SyncCheck:入力信号の同期状態を監視し、その結果を表示●TotalMix:レイテンシーの無いサブミックスと完全な ASIO ダイレクト・モニタリング●TotalMix:内部処理46 ビットの288 チャンネル・ミキサー●TotalMix FX:3 バンド EQ、ロー・カット、リバーブ、エコー●1 x MIDI 入出力(16 チャンネル、ハイスピード MIDI)●2 x マイク入力( デジタル・コントロール、リファレンス品質)●2 x バランス・ライン出力、レベル:+19dBu●1 x ヘッドフォン出力、高および低インピーダンス・フォーン用に別個のドライバー段●DIGICheck DSP:ハードウェア・ベースでのレベル・メーター、Peak/RMS 計測●最大12 入力 / 12 出力チャンネルを利用可能●4 系統のアナログ入力(Mic、Line、Instrument)●4 系統のアナログ出力(2 x XLR、2 x Phones)●1 系統のADAT I/O または 1 x SPDIF I/O オプティカル●1 系統のMIDI I/O(ブレークアウト・ケーブル経由)●USB 2.0 端子 (USB 3 端子でも動作)●全入力にデジタル・ゲイン・コントロールを搭載●ヘッドフォン用にそれぞれハイ・インピーダンスとロー・インピーダンスの出力を搭載スペック●Windows XP SP2 以上、Intel Mac OS X(10.6 以上)●USB 2.0 または 3.0 端子 x 1●Pentium Core 2 Duo 以上の CPU を搭載したコンピューター納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。
|
154,000円
|

RME アールエムイー / Fireface UCX II 20入力20出力192 kHz対応アドバンスUSBオーディオ・インターフェイス【国内正規品保証3年付き】【PNG】
イシバシ楽器 WEB SHOP
|
20入力20出力192 kHz対応アドバンスUSBオーディオ・インターフェイス 25年の技術と精度が凝縮されたアドバンス・オーディオ・インターフェイス RMEは、長年の開発を積み重ね向上し続けてきた革新的な技術を研ぎ澄ませ、最先端の技術仕様と安定性、決して真似のできない機能群を搭載した「Fireface UCX II」。 高い情熱と誇りを持って創り上げられ、優れた自由度と柔軟性を備えるFireface UCX IIは、最大20の録音チャンネルと20の再生チャンネル、SteadyClock FS、高性能マイク入力、内蔵パラメトリックEQ、USB録音機能、全ての機能を制御 可能なスタンドアローン・モード機能を搭載します。これほどまでの入出力、スペック、安定性、機能群をハーフラック・サイズに収めたモバイル対応インターフェイスは他に類を見ません。 Fireface UCX IIは25周年を迎えたRMEがプロフェッショナルの皆様に贈る、新たなスタンダードとして進化を遂げたトータル・ソリューションです。 コンパクト設計でも多彩な入出力 Fireface UCX II のフロントパネルには2 系統のマイク/ ライン接続用のXLR コンボ端子、および2 系統のデジタル制 御のライン/ 楽器入力端子、ヘッドフォン端子、4 つの設定ボタン、ディスプレイ、そしてメインボリューム・ノブが 配置されます。リアパネルには4 系統のアナログ入力端子、6 系統のアナログ出力端子、MIDI 入出力端子、ADAT 入 出力端子、AES/EBU とS/PDIF に対応するブレイクアウト・ケーブル接続用端子、USB 2.0 端子、そして入力、出力 の切り替えが可能なワードクロック端子が配置されます。 最小限のレイテンシーと業界をリードする安定性 RME はコア・テクノロジーを常に開発および最適化し続けることを哲学としています。信頼性が高く、低レイテンシー、 安定したドライバーの開発と定期的な更新を行い、製品の音質への揺るぎないこだわりを持ち可能な限りの技術を惜し みなく提供し続けます。よってFireface UCX II は常に時代に応じて更新され、長くお使いいただける製品となります。 また、RME Audio はインターフェイス・コアを独自に開発することで、アップグレード、機能改善、バグ修正をサー ドパーティーに依存することなく提供できるため、製品を常に最新のOS でご利用頂けます。 ダイレクトUSB 録音機能「DURec」 DURec(Direct USB Recording)機能は、Fireface UCX II の入力または出力をUSB ストレージ・デバイスに直接 記録できます。そのためDURec はコンピューターを必要とせずにスタンドアローンでも動作するDSP を使用してます。 スタンドアローンでのフィールド録音、ライブおよびリハーサル録音、サウンドチェックの録音、再生などでも有効な 機能です。 1000 兆分の1 秒精度のクロック Fireface UCX II は、RME の最新のクロックおよびジッター除去テクノロジー「SteadyClock FS」を搭載します。 SteadyClock FS は、AD、及びDA 変換する際にジッターを1000 兆分の1 秒精度のクロックに基づき、これまでに ない最低値に低減します。 TotalMix FX & DigiCheck Fireface UCX II には、柔軟で多用途なルーティングおよびモニタリングを可能にするTotalMix FX DSP ミキサーと、 最精度で測定および分析できるDIGICheck アナライザーが搭載されています。TotalMix はパソコンやiPad からも遠 隔操作が可能です。 モバイル録音にも最適なクラス・コンプライアント・モード Fireface UCX II はクラス・コンプライアントに対応するため、CC モードをアクティブにすれば、iPhone やiPad に 接続してご利用になれます。iPad でTotalMix FX を使用すると、ハードウェア・ミキサーを完全リモート・コントロー ルすることができ、ミックスの作成、保存、読み込みが可能です。ライブ、収録時にもiPad からプロフェッショナル・ レベルのI/O 設定が可能になります。モバイルバッテリーと組み合わせることで、野外での収録にも最適なソリューショ ンです。
|
264,000円
|

Steinberg UR22C Recording Pack オーディオインターフェイス【配送区分C】
マークスミュージック楽天市場店
|
■店舗在庫あります!即納可能!!■ UR22C RECORDING PACK コンピューターや iPad を使って、すぐにスタジオクオリティの音楽制作ができる UR22C Recording Pack。オーディオインターフェース UR22C、コンデンサーマイクロフォン、モニターヘッドフォンのコンプリートパッケージです。 ST-M01 コンデンサーマイクロフォン レコーディングスタジオのマイクに匹敵するクリーンで滑らかな反応が持ち味のコンデンサーマイク。高感度、広い周波数特性を備え、ボーカル、インタビュー、さまざまな楽器からフィールドレコーディングまで、卓越したクオリティであなたの奏でる音のニュアンスを忠実に捉えます。UR22C と接続するための高品質マイクケーブルも付属します。 ST-H01 モニターヘッドフォン 色付けの少ない自然な音を届けるヘッドフォン。録音中からファイナルミックスに至るまで、正確な音像でのモニタリングが可能です。密閉型のためボーカル録音の際にも音漏れが少なく、シンガーが自らレコーディングを行うには最適です。 UR-C: オーディオ I/O の新たなスタンダード 世界のトッププロデューサーやチャートを駆け上るバンドから、人気の YouTuber まで。その音質と安定性、信頼性で高く支持されてきた Steinberg UR シリーズ。UR-C シリーズはこの UR を基に、音質、スピード、機能とすべての面で進化した、最新世代のオーディオインターフェースです。 ● 新世代の32ビットコンバーターと高品質コンポーネントが実現する高解像度かつクリアな音質 ● USB 3.1 Gen 1 SuperSpeed 対応によりコンピューター / iOS / iPadOS デバイスとの高速データ転送と高い電源供給能力を実現 ● 頑丈なメタルボディと高品質コンポーネントによる高い信頼性と可搬性 ● 新開発の SSP3 DSP チップとドライバーによりこれまでよりさらに低いオーディオレイテンシーを実現 ● Yamaha が誇るD-PRE マイクプリによる透き通ったナチュラルサウンド ● SSP3 DSP チップによるフレキシブルかつ快適なモニタリング ● ASIO / Core Audio / WDM に対応した多くの音楽制作、編集、マスタリングソフトウェアで使用可能 ● Cubasis など iPad 対応音楽制作アプリで使用し、高音質なレコーディングをいつでもどこでも実現 付属品ソフトウェア ■Cubase AI Cubase をベースに、作曲 / 録音 / 編集 / ミックス機能を凝縮したスペシャルバージョン ■Cubase LE iPad 用のマルチタッチ DAW、Cubasis のライト版(App Store より無償提供。UR-C を iPad と接続すると Cubasis LE の機能制限が解除されます) ■dspMixFx UR-C DSP ミキサー。レイテンシーフリーなモニタリングとルーティング、エフェクト (REV-X / Channel Strip / Guitar Amp Classics) をコントロール ■Basic FX Suite REV-X / Channel Strip / Guitar Amp Classics の VST3 / AU プラグイン版。DSP 版と同じ高品位エフェクトをミックスにも適用可能 あなたにぴったりなオーディオ I/O を プロフェッショナルスタジオからオーディオ愛好家まで。豊富なラインナップから、あなたの用途に合ったオーディオインターフェースをお探しください。 最大32bit録音再生可能 32bit整数の圧倒的な情報量により演奏を正確に捉え音のディテールを再現します。 また、32bit/192kHz録音再生に対応したCubase AIが付属(ダウンロード)していますので、購入してすぐにハイレゾの音源制作を始められます。 USB 3.0(USB Type-C)対応 USB Type-C端子を装備するだけでなく、USB 3.0 (USB 3.1 Gen 1)SuperSpeedモードに対応。 転送速度や電源供給量が増すUSB 3.0(Type-C)は、高音質や高機能を実現するUR-Cの原動力となっています。 ※同梱ケーブルはUSB 3.0ケーブル(3.1 Gen1、Type-C to Type-A 1.0 m)になります dspMixFxテクノロジー対応 レイテンシーフリーのモニタリング環境やDSPエフェクト処理を実現するdspMixFxテクノロジーがUR22Cを含む全機種で利用できます。しかも、UR22CとUR44Cはバスパワーで利用できます。 ※ UR44Cでバスパワー駆動する場合は市販のUSB 3.1 Type-C to Type-Cケーブルが必要 CubaseでのDSPの操作は、最も頻繁にアクセスするプロジェクトウィンドウのインスペクターから行え、Cubase起動時にdspMixFxミキサーアプリケーションでの操作も可能です。 全モデル共通の機能 ● 新開発のカスタムチップ「SSP3」によりDSP処理能力アップ ● 「SSP3」と最新ドライバーの組み合わせによりレイテンシーを低減、また安定性も向上 ● ヘッドホンアンプの出力向上 ● ダークグレーと黒のツートンで落ち着いた雰囲気に仕上げた外観 ● 大型化し、周りにLEDを採用したことで、暗い空間でも音量調整がしやすいボリュームノブ 『UR44C』『UR816C』の機能 ● PC用アプリケーション「dspMixFx Remote Bridge」の対応 Wi-Fi環境に接続されたPC/Macにこのアプリをインストールすることで、同じWi-Fi環境に接続されたiOSデバイスの「dspMixFx UR-C」アプリからDSPの操作が可能です。 『UR816C』の機能 ● 奥行きがコンパクトになり、モバイル性が向上(「UR824」:275mm →『UR816C』:225.8mm) ● ワードクロックを含むデジタル入力段に、独自のジッターリダクション機能「SSPLL」搭載 ● デジタル出力の8chマイクプリとして使用できる「HAモード」搭載 【Keywords】 Steinberg スタインバーグ YAMAHA ヤマハ Audio Interface UR22C UR44C UR816C AXR4T USB 3.0 Type-C オーディオインターフェース Cubase AI LE 32bit 192kHz UR22 UR22mk2 UR12 UR22mkII UR44 UR824 UR28M UR242 UR-RT
|
47,300円
|

Teenage Engineering TX-6 mixer
MUSICLAND KEY -楽器-
|
トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 2025年5月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明TX-6フィールドミキサーは、ウルトラポータブルなミキサー、そしてオーディオインターフェイスです。”エレガント”なマルチトラック機能TX-6は6チャンネルステレオミキサー、または12チャンネルモノラルで、イコライザー、フィルター、コンプレッサー、Auxセンド、キュー、デジタルエフェクトを内蔵しています。この超ポータブルミキサーは、多機能USBオーディオインターフェイスとしても使用することができます。小さい筐体に多数の機能32bit/48kHzの多機能オーディオ・インターフェースとして使用できる初のポータブル・プロ・ミキサー。内蔵のシンセサイザーやシーケンサーを使用したり、外部MIDIデバイスでコントロールすることができます。楽器チューナーや、内蔵音源(4つの波形、4つのドラムマシーンサウンド)を備え、外出先での音楽制作に役立つ楽しい機能を搭載しています。考えうる最小サイズTX-6は耐久性の高いアルミニウムに包まれ、カスタムメイドのエンコーダーとフェーダーを搭載しています。充電式バッテリーにより、TX-6は自宅からスタジオまで、どこにでも持ち運ぶことができます。【特徴】・6系統のステレオ入力・ステレオ出力3系統・ヘッドセットマイク対応 ? USBオーディオ/ミディ・内蔵エフェクト・ブルートゥース・ローエナジー ? 有機ELディスプレイ・リチャージャブルバッテリー【仕様・動作環境】製品ハイライトステレオ入力端子×6ステレオ出力端子×2ステレオヘッドフォンコネクタ×1、ヘッドセットマイク対応USBオーディオ/MIDIインターフェイスBluetooth・ローエナジー・ラジオ・インターフェースリチャージャブルバッテリー電池寿命8時間48×64ピクセルモノクロディスプレイ入出力端子32bit/48kHz USBインターフェイス3.5mmミニジャック?6.3mmジャックヘッドセットマイク入力AUX出力iPhone?とLightningケーブルで接続各入力はステレオまたはモノラル寸法・重量90 mm(アダプター使用時は102 mm)×62 mm×23 mm160 g / 5.6 oz特性オーディオ入力インピーダンス 10kOhmアナログゲイン 0?42 dB最大レベル 8dBu、2VrmsTLV320ADC3140 burr-brown?SNR?102 dBAオーディオ出力(メインおよびAux)最大レベル8 dBu、2 Vrmsシーラス・ロジック masterhifi CS43131SNR > 120 dBAオーディオ出力(CUE)最大レベル2dBu、1Vrmsシーラス・ロジック CS47L35SNR > 110 dBAメンテナンス事項動作周囲温度:0-50°C (32-122°F)保存周囲温度:0-30°C (32-86°F)フェーダーに付着したほこりは、加圧空気で除去してください。バッテリーを健全に保つため、本機は少なくとも6ヶ月ごとに充電する必要があります。納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。最強配送対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。
|
231,000円
|

STEINBERG UR44C RD オーディオインターフェイス【配送区分B】
マークスミュージック楽天市場店
|
■店舗在庫あります!即納可能!!■ 快適な音楽制作を実現するUSBオーディオインターフェースに新色が登場 『UR22C RD(レッド)』『UR22C GN(グリーン)』『UR44C RD(レッド)』は、 iPad/iPhone/Mac/Windowsで動作し、安定動作のもと、優れた音質で録音・再生可能な USBオーディオインターフェース『UR-Cシリーズ』のカラーバリエーションモデルです。 制作環境や好みに合わせてお選びいただけるよう、フロントパネルを囲む筐体部分に レッドとグリーンの2色を新たに採用しました。仕様は、既発売の『UR-Cシリーズ』と同一です。 ● 新世代の32ビットコンバーターと高品質コンポーネントが実現する高解像度かつクリアな音質 ● USB 3.1 Gen 1 SuperSpeed 対応によりコンピューター / iOS / iPadOS デバイスとの高速データ転送と高い電源供給能力を実現 ● 頑丈なメタルボディと高品質コンポーネントによる高い信頼性と可搬性 ● 新開発の SSP3 DSP チップとドライバーによりこれまでよりさらに低いオーディオレイテンシーを実現 ● Yamaha が誇るD-PRE マイクプリによる透き通ったナチュラルサウンド ● SSP3 DSP チップによるフレキシブルかつ快適なモニタリング ● ASIO / Core Audio / WDM に対応した多くの音楽制作、編集、マスタリングソフトウェアで使用可能 ● Cubasis など iPad 対応音楽制作アプリで使用し、高音質なレコーディングをいつでもどこでも実現 付属品ソフトウェア ■Cubase AI Cubase をベースに、作曲 / 録音 / 編集 / ミックス機能を凝縮したスペシャルバージョン ■Cubase LE iPad 用のマルチタッチ DAW、Cubasis のライト版(App Store より無償提供。UR-C を iPad と接続すると Cubasis LE の機能制限が解除されます) ■dspMixFx UR-C DSP ミキサー。レイテンシーフリーなモニタリングとルーティング、エフェクト (REV-X / Channel Strip / Guitar Amp Classics) をコントロール ■Basic FX Suite REV-X / Channel Strip / Guitar Amp Classics の VST3 / AU プラグイン版。DSP 版と同じ高品位エフェクトをミックスにも適用可能 あなたにぴったりなオーディオ I/O を プロフェッショナルスタジオからオーディオ愛好家まで。豊富なラインナップから、あなたの用途に合ったオーディオインターフェースをお探しください。 最大32bit録音再生可能 32bit整数の圧倒的な情報量により演奏を正確に捉え音のディテールを再現します。 また、32bit/192kHz録音再生に対応したCubase AIが付属(ダウンロード)していますので、購入してすぐにハイレゾの音源制作を始められます。 USB 3.0(USB Type-C)対応 USB Type-C端子を装備するだけでなく、USB 3.0 (USB 3.1 Gen 1)SuperSpeedモードに対応。 転送速度や電源供給量が増すUSB 3.0(Type-C)は、高音質や高機能を実現するUR-Cの原動力となっています。 ※同梱ケーブルはUSB 3.0ケーブル(3.1 Gen1、Type-C to Type-A 1.0 m)になります dspMixFxテクノロジー対応 レイテンシーフリーのモニタリング環境やDSPエフェクト処理を実現するdspMixFxテクノロジーがUR22Cを含む全機種で利用できます。しかも、UR22CとUR44Cはバスパワーで利用できます。 ※ UR44Cでバスパワー駆動する場合は市販のUSB 3.1 Type-C to Type-Cケーブルが必要 CubaseでのDSPの操作は、最も頻繁にアクセスするプロジェクトウィンドウのインスペクターから行え、Cubase起動時にdspMixFxミキサーアプリケーションでの操作も可能です。 全モデル共通の機能 ● 新開発のカスタムチップ「SSP3」によりDSP処理能力アップ ● 「SSP3」と最新ドライバーの組み合わせによりレイテンシーを低減、また安定性も向上 ● ヘッドホンアンプの出力向上 ● ダークグレーと黒のツートンで落ち着いた雰囲気に仕上げた外観 ● 大型化し、周りにLEDを採用したことで、暗い空間でも音量調整がしやすいボリュームノブ 『UR44C』『UR816C』の機能 ● PC用アプリケーション「dspMixFx Remote Bridge」の対応 Wi-Fi環境に接続されたPC/Macにこのアプリをインストールすることで、同じWi-Fi環境に接続されたiOSデバイスの「dspMixFx UR-C」アプリからDSPの操作が可能です。 『UR816C』の機能 ● 奥行きがコンパクトになり、モバイル性が向上(「UR824」:275mm →『UR816C』:225.8mm) ● ワードクロックを含むデジタル入力段に、独自のジッターリダクション機能「SSPLL」搭載 ● デジタル出力の8chマイクプリとして使用できる「HAモード」搭載 【Keywords】 Steinberg スタインバーグ YAMAHA ヤマハ Audio Interface UR22C UR44C UR816C AXR4T USB 3.0 Type-C オーディオインターフェース Cubase AI LE 32bit 192kHz UR22 UR22mk2 UR12 UR22mkII UR44 UR824 UR28M UR242 UR-RT UR22CRD UR22C-RD UR22C レッド UR-22C-RD UR-22CRD RED UR22CGN UR22C-GN UR22C グリーン UR-22C-GN UR-22CGN Green UR22CRD UR44C-RD UR44C レッド UR-44C-RD UR-44CRD
|
49,500円
|

Arturia MINIFUSE 2 WH【DTM】【オーディオインターフェイス】
Rock oN Line 楽天市場店
|
製品概要 最高のサウンドクォリティ、最もシンプルな接続性、最もポピュラーな音楽&レコーディングソフトウェアを選んでください。 欲しいサウンドに寄り添える多彩でポータブル、使いやすいインターフェイスのパッケージを選んでください。つまり、MiniFuseのことです。 プレイ、レコード、プロデュース。 Arturiaはあなたの声を聴いています。魅力ある音楽やコンテンツクリエイターとして、刺激を受け、あなた自身を表現するあなたの声を。 MiniFuseなら、レコーディングを簡単にし、ワールドクラスのサウンドをシンプルなワークフローで実現でき、質の高いコンテンツ制作に欠かせない最高のソフトウェアも使用できます。 デスクトップで、スタジオで、あるいは外出先で最高にクリエイティブな相棒、それがMiniFuseです。躊躇している場合ではありません。 比類なきサウンド MiniFuseシリーズは必要なものがすべてそろうインターフェイスです。 最高のオーディオスペックから厳選されたMiniFuseソフトウェアパックまで、隅から隅までこれまでになかったクリエイティブな体験ができます。 レコーディングやプロデュースがかつてないほど簡単に行なえます。 最高のサウンドクォリティ MiniFuseシリーズの各製品はいずれも同価格帯では最高のオーディオスペックを誇ります。 あなたの作品にふさわしい最高なサウンドクォリティをお楽しみください。 110dB ダイナミックレンジ あなたの声や演奏、さらにはスタイルのあらゆるニュアンスも忠実にトレースする幅広いダイナミクス。 -129dB 入力換算ノイズ 超低ノイズフロアによるクリスタルクリアーな音質は、高級機やハイクラスなスタジオにも引けを取りません。 0,001% 高調波歪率 声や楽器のサウンドが持つエネルギーを歪ませることなくキャプチャーできます。 ベストなソフトウェアを付属 MiniFuseには手にしたその日からすぐに使える音楽制作やオーディオコンテンツ制作に必要なソフトウェアが付属しています。 ・Ableton Live Lite デジタルオーディオワークステーション コンテンツ制作のキックスタートを世界で最もポピュラーなDAWのイントロバージョンで、Ableton Live Lite。 ・Analog Lab Intro 楽器サウンド 数々の賞を受賞したV Collection直系の数百種類ものキーボード/シンセのプリセットを内蔵したAnalog Lab Introでチャートを賑わすヒット曲を。 ・Splice ループ&サンプル (3ヶ月の無料サブスクリプション) 高品位&ロイヤルティフリーの膨大な楽器サンプル、ドラムループ、ワンショットボーカル、インストゥルメントプリセットをSpliceクリエイタープランで。 ・Auto-Tune Unlimited ボーカル制作 (3ヶ月の無料サブスクリプション) 業界標準のボーカルプラグインAuto-Tune Unlimitedであなた自身の声を見つけてください。 ・GUITAR RIG 6 LE ギターマルチエフェクト&サウンド 最先端のサーキットモデリングテクノロジーによるマルチエフェクトラックやアンプシミュレーターで完璧なギタートーンをいつでも。 ・Arturia FX プロのミキシングツール アナログコーラスから濃密なプレートリバーブまで、Arturiaで最もポピュラーなプレミアムエフェクトでサウンドの仕上げを。 イノベーティブな機能 一般的なオーディオインターフェイスよりもスマートなMiniFuseの各種機能は、問題に気づく以前に解決してしまうほどのインテリジェントなものです。 あとは制作に専念できます。 ループバック・バーチャルチャンネル ポッドキャストのクリップやウェブブラウザからの音など、コンピュータからのオーディオ信号を録音再生できます。 エクストラUSBポート USBポートが足りなくて焦る必要はありません。MiniFuseにはエクストラのUSB-Aポートを装備していますので、MIDIキーボードや外付けドライブ、その他のUSBデバイスを接続できます。 XLR / 1/4"コンボジャック 主にマイクで使用するXLR端子と、ギターやシンセ、楽器などで使用する1/4インチ標準ジャックが1つになったコンボジャックを採用し、接続は簡単そのもの。しかもファンタム電源も供給できますので、コンデンサーマイクなども接続できます。 USB-C 低レイテンシーのオーディオレコーディングを、別途パワーサプライの必要なくお楽しみいただけます。MiniFuseのUSB-C-to-USB-A接続でものごとはよりクイックに、よりイージーに、よりスッキリにできます。 MIDI オーディオ以外も対応できます。MiniFuse 2と4ではMIDI IN/OUT端子も装備していますので、MIDI信号の送受信やMIDIノートのレコーディング、MIDI機器との同期も簡単に行なえます。 スペック最大サンプルレート192KHz最大ビットレート24 bit入力ダイナミックレンジ110dB入力数(Front)2(コンポジット端子、Hi-Z 対応、ファンタム電源対応)出力数(1/4" TRS)2ダイレクトモニター〇ヘッドフォン出力1(独立レベル)MIDI IN/OUT〇USBハブ1インターフェースUSB 2.0 Type-CUSB2.0 バスパワー〇ループバック機能〇本体サイズ/重量(20x 10 x 4)cm/ 516gオーディオやMIDIのレコーディングをプラグアンドプレイの手軽さで行えるコンパクトなインターフェイスです。
|
14,960円
|

audient iD4mkII【DTM】【オーディオインターフェイス】
Rock oN Line 楽天市場店
|
特徴 あなたのレコーディングを次のステージへレベルアップさせるiD4mkIIは、コンパクトでスタイリッシュな筐体にプロのオーディオパフォーマンスの技術を凝縮しました。AUDIENTコンソールマイク・プリアンプ、高品質AD/DAコンバーター、デュアルヘッドフォン出力、JFETインストゥルメント入力を搭載し、スタジオ品質の録音がご自宅で手軽に楽しめます。 ・1 x Audient コンソールマイク・プリアンプ搭載 ・高性能AD/DA コンバーター ・1 x JFETインストルメント入力 ・2 x ライン出力 ・デュアルヘッドフォン出力 ・iDスクロールコントロール ・スピーカーon/offボタン ・モニターミックス&パン ・ファンタム電源 ・USB 3.0対応 ・iOS対応 ・24-bit/96kHz ・全メタルシャーシ ・Freeソフトウェア&プラグイン ◼プロのサウンドクオリティをその手に Audientコンソール直系のClass-A マイク・プリアンプ搭載 新しいiDシリーズは、Audientの定番ともいえるプロスタジオ向けコンソールASP8024 Heritage Editionと同じディスクリートClass-A回路を採用し、コンパクトなその見た目からは想像もつかないハイクオリティサウンドを誇ります。クラシカルなアナログの暖かみを保ちながら、ノイズと歪みを極限まで抑えたiD4のAudient コンソールマイク・プリアンプは、あなたにプロフェッショナルの現場と同等のサウンドを届けてくれます。 ◼細部に宿るこだわり ▪高性能DA/ADコンバーター iD4mkIIのコンバーターは、ADC:120dB(DAC:125.5dB)という優れたダイナミックレンジを誇り、ミックスをより正確に聴くことができます。細部にわたるニュアンスやオーディオが持つあらゆるサウンドの要素も逃しません。この高い精度により、レコーディング作業がよりスムーズに進められ、プロフェッショナルなミキシングが体験できます。 主な機能と特徴 ◼高いパフォーマンスデュアルヘッドフォン出力 ステレオミニジャックと標準ジャックに、600Ωのハイインピーダンス・ヘッドフォンを駆動することができる、強力なディスクリート高電流型ヘッドフォンアンプを搭載しています。ヘッドフォンに制約されずに、あらゆるレコーディングにおいて高い音質でのモニタリングが可能です。 ◼プラグ アンド プレイ JFETインストルメント入力 入力端子は、JFETを使用したクラス A /ディスクリート・ デザインの楽器用入力です。クラシックな真空管アンプの入力部分をベースにデザインされたこのD.I入力は、リッチなハーモニクスを含んだサウンドを実現します。また、D.I入力はマイク・プリアンプ入力と独立したチャンネルなので、例えば歌いながらギターを弾き、同時に録音する事も可能です。 ◼超ローレイテンシーを実現!モニターミックス D4のMonitor Mixなら超ローレイテンシーでの録音が可能です。入力とコンピュータオーディオの最適なバランスで、遅延を感じることなくスムーズなレコーディングが可能です。 ◼ヴァーチャル・スクロールホイール エンコーダーにスクロール・ホイール機能をアサインして、DAW のオートメーション等、様々な機能へのアクセスが可能になります。(動作、反応速度は各ソフトウェアメーカーのスクロール・ホイールへの対応状況により異なります。)また、ファンクション(トークバックや位相反転等)のアサインボタンとしても利用できます。 ◼高い堅牢性/頑丈なフルメタルボディを採用 iD4mkIIのボディは、コンパクトでスタイリッシュなだけでなく、頑丈なメタル素材を採用しており、そのプロクオリティのサウンドをどこへでも安心して持ち運べます。 ◼すぐにレコーディングできるARCでソフトウェアを無料ダウンロード Cubase LE や、iOS 用 Cubasis LE などのクリエイティブなソフトウェアの無料でダウンロードできます。世界中で使われている人気のソフトウェアやプラグインを使えば、iDを買ったその日からすぐにレコーディングを楽しめます。 ◼もっとスピーディに ▪進化したモニターコントロール iDボタンがワークフローをスピードアップしてくれます。iDボタンに、DIM、CUT、位相反転、Mono Sum、トークバック又はCueミックスを割り当れば、特定のモニタリング機能を素早く使えます。 ◼いつでもどこでも始められる ▪USBバスパワー コンピューターのUSBから電源供給可能なBUSパワーを採用しました。コンピューターを接続して、何処でもすぐにレコーディングを始められます。 ◼どんなマイクにも対応 ▪ファンタム電源 USBからファンタム電源を供給できるiD4mkIIは、コンデンサーマイクなどを使用する際に必要となる十分なパワーを送ることができます。 ◼iOS 対応 WindowsやmacOSだけでなく、iOSデバイスとの互換性も備えており、モバイルレコーディングにも活躍します。 iD4mkII:補足説明 iD4mkIIが誇るバスパワーADI オーディオ・インターフェースの中には、基準を満たすファンタム電源を供給できないものも多く存在します。その結果、供給した35V程度のファンタム電源がマイクのロードにより15V以下にまで落ちてしまいます。この場合、DIN45596の基準(±4V @ 10mA)を満たしていません。iD4 mkIIなら低ノイズの48V @ 14mAファンタム電源を安定して供給できます。他のバスパワーADIと比べ、iD4はバスパワー仕様でもプロフェショナル・スペックを提供しています。 iD4 mkIIはプロ仕様 iD4mkIIは、Audientコンソールと同デザインのクラスAプリアンプ、iD22と同性能のヘッドフォン・アンプを搭載しております。高性能のADAコンバーターを採用し、ADC:120dB/THD+N=0.001%、DAC:126dB/THD+N=0.0005%の性能を誇り、クラス最高の音質をお届けします。 ローレイテンシー・モニタリング 他社のモニター・ブレンド(ダイレクト・モニタリング)機能の多くはモノラル仕様です。これではステレオ・イメージを正確に捉えることはできません。iD4mkIIの『MONITOR MIX』はステレオ仕様。録音しながらステレオサウンドでミックスのイメージを掴む事ができます。また、ステレオでモニタリングが出来ることにより、ボーカリストがヘッドフォン(イヤフォン)の片耳を外す事なく歌う事ができるため、マイクへの音漏れの心配も無くなります。 正確に把握できるLEDメーター 5セグメントのLEDメーターで、他社製品より正確なレベル確認が可能です。MONITOR MIXを左一杯に回すと、2本のLEDメーターは入力1、2がそれぞれの独立したピーク・メーターになります。MONITOR MIXを右に回すと、入力信号とプレイバックを統合したレベルのインジケーターとして動作します。 クラス最高を誇る要素が満載 デュアルヘッドフォン出力搭載で、変換アダプターはもう必要ありません。両ジャックとも同時使用が可能で、2人で同時にモニターさせることもできます。 初心者にも目視しやすい48Vファンタム電源のステータスLED、最高のサウンド・クオリティーのD.I.、これらは高品位なサウンドの必須機能です。 シリーズ共通のメタルノブ、最高品質の電子パーツ、低歪み(THD)と低ノイズ…新しいiDmkIIシリーズは全てがクラス最高のコストパフォーマンス。iD4mkIIの内部には4電源方式を採用し、このクラスではありえないようなハイスペックを実現しています。 製品仕様D.I /インストルメント入力・ゲインレンジ: 40dB・フルスケールレベル:12dBu = 0dBFS・THD+N @ 0dBu: 0.1%・SNR:100dBu (A-特性負荷)・周波数特性 – 最小ゲイン ±0.5dB 10Hz to 20kHz・1/4”TS ジャック:チップ(ホット)、スリーブ(シールド)ADコンバーター・THD+N @ -1dBFS:0.001%・ダイナミックレンジ:120dB(A-特性負荷)・周波数特性:±0.5dB 10Hz to 40kHzヘッドフォン出力(100k負荷で測定)・フルスケールレベル:18dBu = 0dBFS・THD+N @ -1dBFS:0.0009%・ダイナミックレンジ:125.5dB (A-特性負荷)・クロストーク: >116dB・周波数特性: ±0.1dB 10Hz to 40kHz・最大レベル @ 30Ω:2.59V Peak, 1.827V RMS, 223mW・最大レベル @ 62Ω:4.18V Peak, 2.95V RMS, 280mW・最大レベル @ 600Ω:7.72V Peak, 5.46V RMS, 100mW・1/4”TRS ジャック:チップ(L)、リング(R)、スリーブ(シールド)マイクロフォンプリアンプ・ゲインレンジ: 58dB・フルスケールレベル:12dBu = 0dBFS・MIC 最大入力レベル:12dBu・最大入力レベル: 21dBu・入力インピーダンス(Mic): 2.8k・入力インピーダンス(Line): >8k・THD+N @ 0dBu 0.00170%・THD+N @ 0dBu 最大ゲイン ・SNR : 101dBu (A-特性負荷)・EIN : 129dB (A-特性負荷)・CMRR @ 1k: >75dB・XLR COMBI FEMALE : Pin 2 (Hot)、Pin 3 (Cold) & Pin 1 (シールド)・1/4”TRS ジャック:チップ(Hot)、リング(Cold)、スリーブ(シールド)ライン出力(DAC)・フルスケールレベル:12dBu = 0dBFS・THD+N @ -1dBFS: 0.0006%・ダイナミックレンジ:125.5dB(A-特性負荷)・クロストーク:>120dB・周波数特性:±0.1dB 10Hz to 40kHz・1/4”TRS ジャック:チップ(L)、リング(R)、スリーブ(シールド)USB-C ハイスピード(バスパワー)・最低位スペック: 0.9A @ 5V >=USB 3.0 Port・最高位スペック1.5A @ 5V・出力チャンネル数:2 (2 アナログ)・DSP ミキサーレイテンシー: 44.1kHz 0.65mS 48.0kHz 0.6mS 88.2kHz 0.33mS 96.0kHz 0.31mSコンパクトながら高品位なサウンド録音が可能な 2in/2out オーディオインターフェイス
|
36,080円
|

UNIVERSAL AUDIO Apollo Twin X Quad Heritage Edition [国内正規品・在庫限り]
MUSICLAND KEY -楽器-
|
トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 2025年5月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明デスクトップにエリートクラスのオーディオコンバージョンと Unison マイクプリを。Apollo Twin X は、ミュージシャンやプロデューサーへ、エリートクラスの A/D D/A コンバージョン、2基の Unison 対応プリアンプ、そして DUO あるいは QUAD コア・リアルタイム UAD プラグインプロセッシングによるトラッキング、オーバーダブ、ミックスを提供する、Mac および Windows 用のデスクトップ型 Thunderbolt 3 オーディオインターフェイスです。60年以上の歴史を誇る UA のクラフトマンシップによって生み出された Apollo Twin X が、127 dB の D/A ダイナミックレンジと UAD アナログエミュレーションプラグインのバンドルによって、同クラスのすべてを凌駕する充実したアナログスタジオをあなたのデスクトップにもたらします。・あらゆるデスクトップ型インターフェイスの中で最も広いダイナミックレンジと最小のノイズを実現した、エリートクラスの A/D および D/A コンバージョンによるレコーディングとミックス・Helios、Neve、API、Manley をはじめとするプリアンプエミュレーションを活用したニアゼロレイテンシーでの録音*をもたらす、2基の Unison マイクプリアンプを搭載・内蔵された UAD DUO または QUAD プロセッサーによる、Teletronix LA-2A や 1176 コンプレッサー、Pultec EQ や 610-B プリアンプなどを駆使したトラッキングとミキシング*・LUNA レコーディング・システムの提供 - 完全に統合された刺激的な Mac 用音楽制作アプリケーション■2基の Unison プリアンプ : 真の Neve、API、Manley プリアンプのサウンドApollo Twin X には Unison テクノロジー対応のマイクプリアンプが2基搭載されており、Neve、Helios、API、Manley、Universal Audio の厳格なマイクプリアンプエミュレーションを活用したトラッキングが楽しめます*。UA オーディオインターフェイスだけの Unison テクノロジーによって、入力インピーダンス、ゲインステージの "スイートスポット"、そしてオリジナルハードウェアのコンポーネントレベルでの回路動作までもが忠実に再現され、チューブやソリッドステートのマイクプリに求められる「あの」トーンがもたらされるのです。Unison の秘密は、Apollo のマイクプリアンプと内蔵された UAD-2 DUO、または QUAD コアDSPアクセラレーター間における、ハードウェアとソフトウェアの統合にあります。 シンプルに Unison プリアンププラグインをマイク入力にセットしましょう。すぐに世界屈指のマイクプリアンプが放つ、クラシックなサウンドに触れることができます。■エリートクラスの A/D D/A コンバージョンApollo インターフェイスはチャートを賑わす数多の曲やグラミー受賞アルバムでも使われ、素晴らしい作品創りに日々貢献しています。前世代のデスクトップ型 Apollo インターフェイスに搭載され高い評価を得たオーディオコンバージョンをさらに進化させるため、UA のエンジニアたちは Twin のオーディオコンバーターの再設計を行いました。その結果、127 dB のダイナミックレンジと -117 dB の THD+N を実現し、Apollo Twin X へハイエンドコンバーターに匹敵するレンジの広いオーガニックなサウンドをもたらしています。■プロフェッショナルに選ばれる ApolloApollo は Kendrick Lamar (DAMN.)、Chris Stapleton (From A Room: Volume 1)、Arcade Fire (Everything Now)、Post Malone (Beerbongs & Bentleys) をはじめとする多くの作品に使用され、プロのヒットメーカーたちからも高く評価されています。また Apollo シリーズは、Sound on Sound、Future Music、Electronic Musician、そして誉れ高いTECアワード(コンピューターオーディオハードウェア部門)といった、業界の数々の賞を獲得しています。■クラシックアナログプロセッシングApollo Twin X には、Teletronix LA-2A、1176LN、Pultec EQ、そして Unison 対応の UA 610-B チューブプリアンプを含む、驚異のアナログエミュレーションプラグインが付属します。世界的に名高い UA のアルゴリズムエンジニアチームによって開発されたこれらの Realtime Analog Classics Bundle は、すべてのハードウェアエミュレーション系プラグインの品質判断におけるひとつのスタンダードとなっています。ギターにおける Pultec EQ によるチューブのあたたかさ、LA-2A によるボーカルへの優しいリミッティングなど、豊潤かつ立体的なアナログサウンドによって、作品は大いなる飛躍を遂げることでしょう。■UAD パワードプラグインの世界へアクセスApollo Twin X はDAWのバッファーサイズに関わらず、そしてコンピューターのCPUへの負担を気にすることなく、ニアゼロレイテンシーで Realtime Analog Classics の他、ビンテージEQ、コンプレッサー、リバーブ、テープマシンなど、数々の受賞歴を誇る UAD パワードプラグインのライブラリーすべて*にアクセスできます。これはまさに、デスクトップ上に無限のアナログスタジオが広がるようなものです。また、他のインターフェイスとは異なり、これらのDSPプラグインはミキシング時にもDAW上でお使いいただくことができます。■ビンテージ・アンプでレコーディングUnison テクノロジーに対応している Apollo Twin X のインストゥルメント入力によって、ギタリストやベーシストは、付属する Marshall Plexi Classic の他、Fender '55 Tweed Deluxe、Ampeg B-15N Bass Amplifier などの完璧なアンプ・エミュレーション*をニアゼロレイテンシーで作曲やレコーディングの際に活用できます。■LUNA レコーディング・システム : 速く、自然なワークフローApollo X シリーズ・インターフェイスは、主要なDAWとともにお使いいただくことができますが、Universal Audio の Mac 用アプリケーション LUNA との統合によって、革新的なレコーディング・システムにもなります。LUNA に備わる Accelerated Realtime Monitoring? をはじめ、まさに本物を体感できる LUNA Extensions、LUNA Instruments など、類を見ない機能群がワークフローを強化します。■接続性と内蔵トークバック2基の Unison 対応プリアンプ、2つのライン出力、ADAT / SPDIF オプティカル入力に加え、専用モニターリモートコントロール機能と内蔵トークバックマイクを搭載する 10イン / 6アウト の Apollo Twin X は、プロフェッショナルのトラッキングとミックスに必要な入出力を提供します。■Thunderbolt でスタジオシステムを拡張Thunderbolt を搭載している Apollo インターフェイスを最大4台、トータルで6台までの UAD-2 デバイスをカスケードし、スタジオやプロジェクトの規模に合わせた入出力数やDSPの拡張が行えます。例えば、Apollo x6、x8、x8p、または x16 と組み合わせたシステムを構築することで、入出力およびDSPパワーを追加しながら、デスクトップモニターコントローラーとして Apollo Twin X をお使いいただくことも可能です。■Realtime Analog Classics BundleApollo Twin X には、録音とミックスを始めるにあたり最適な以下の UAD プラグインが無償でバンドルされています。これらは、Apollo インターフェイスだけが提供できる "リアルタイム UAD プロセッシング" によって、本物のアナログハードウェア同様のワークフローでレコーディングすることが可能です。もちろん、ミキシング時にアナログのエッセンスを加えるプラグインとしてもお使いいただけます。・UA 610-B Tube Preamp and EQ・Marshall? Plexi Classic Amplifier・Teletronix? LA-2A Classic Leveling Amplifier (Legacy)・1176SE/LN? Classic Limiting Amplifiers (Legacy)・Pultec? Pro Equalizers (Legacy)・Precision Mix Rack Collection・Raw Distortion・Ampeg? SVT-VR Classic Bass Amp・RealVerb Pro■Apollo Heritage Edition受賞歴のある Teletronix? および UA 1176 コンプレッサーのフルコレクションや、Pultec? EQ、UA 610 マイクプリアンプなどを含む5つのプレミアム UAD プラグインがバンドルされた Apollo Twin X Heritage Edition は、キュレーションされたアナログスタジオを即座に提供します。納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。
|
179,300円
|

Focusrite フォーカスライト / Scarlett Solo gen4 2In/2Out USBオーディオインターフェイス【PNG】
イシバシ楽器 WEB SHOP
|
Scarlett Soloソングライターのための2 In / 2 Outインターフェイス マイクプリアンプ: 1 ファンタム電源: 対応 楽器入力: 1 ライン入力: 1 ライン出力: 2 ヘッドホン出力: 1 ループバック: 対応 接続: USB Type-C アナログ同時入出力: 2 I n / 2 O ut バスパワー: 対応(900mA) Scarlett 4th Gen オーディオインターフェイスの世界的ベストセラーモデルがさらに大きく前進。Scarlet t 4 th G enは、同価格帯のどのオーディオインターフェイスよりも優れたオーディオスペック、クリエイティブな音楽制作機能、シンプルな操作にエレガントで美しい機能的なインターフェースを目指し設計されました。これまでのシリーズは音楽史に名を刻むミュージシャンにも愛用され、ユーザー数は600万人以上、Scarlettは皆さんがこの強力な技術を利用し、音楽制作に没頭できる環境を提供します。 あらゆるアーティストの為に 私達はあらゆるクリエイティブな制作を行うアーティスト達の為にScarlettの第4世代をデザインしました。日常的な音楽を楽しむため、または初めて作曲をするホームスタジオから革新的なクリエイティビティを求めるプロデューサーに、そしてポッドキャストや配信等でも。Scarlettは高いオーディオ品質と生れたイメージをスムーズにPCへトレースできる環境を提供します。 主な特徴 追求された音質 第4世代Scarlettのマイクプリアンプは69dB*ものゲインレンジを誇り、Scarlett史上最もクリアかつディテールに富んだサウンドを実現します。マイクをセットアップすれば、超高音質でボーカルやギターの録音が可能です。インストゥルメント入力にエレキギターを接続すれば、まるでギターアンプに繋いでいるかのように録音が行えます。ライン入力には、シンセやグルーヴボックスを直接接続することが可能です。4i4では豊富なライン入出力を使用し、お気に入りのアウトボードを接続することもできます。S c a rl e t tを使って、プロ品質のFocusriteサウンドでレコーディングを行いましょう。 *Scarlett2i2/4i4のみ、Soloのゲインレベルは57dBです。 あらゆるニュアンスを逃さずキャプチャー 世界中のハイエンドスタジオで使用されているFocusriteのフラッグシップインターフェイス R edNet と同等の24ビット / 1 92kHz コンバーターを搭載。あらゆる演奏のニュアンスや音質を逃すことなくあなたの楽曲に取り込むことができます。 シグネチャーサウンド Scarlettの特徴の一つであるAirモードを再設計。アナログプレゼンスブーストとハーモニックドライブ2つのモードを備えています。有名スタジオにある定番コンソールのように、煌びやかなプレゼンスや豊かな倍音を加えることができます。ミックス内でリードボーカルや楽器のトラックを前に出すこの機能は、あなたのレコーディングに欠かせないものとなることでしょう。 レベル調整はScarlettにお任せ ダイナミックゲインHaloは視認性の高いLEDでどんなマイクでも素早く簡単にレベルを設定できます。新たに追加されたオートゲイン機能*でScarlettにレベル調整を任せることも可能です。ボタンを押して10秒間演奏するだけで、入力レベルが完璧に調整されます。 クリッピングの心配は無用 クリップセーフ機能*が、どんなエンジニアでも敵わないほどの精度であなたの演奏をチェックします。入力信号が1秒間に最大96,000回もチェックされレコーディング中の音量変化を敏感に感知、クリッピングの恐れがあるとゲインが自動的に調整されます。テイクが台無しになる心配はなくなり演奏だけに集中する環境を提供します。 *オートゲイン機能、クリップセーフ機能はScarlett 2i2/4i4のみ搭載。 充実のモニタリング機能 独自設計のヘッドフォンアンプと広いダイナミックレンジにより、S c a r l e t t 史上最高のモニタリング環境を提供します。120dBものダイナミックレンジを誇るラインアウトプットを搭載、高インピーダンスヘッドフォンにも対応するヘッドフォンアウトはこれまで以上にラウドでクリアなモニタリングが可能です。全てのモデルでヘッドフォンとスピーカーの出力を個別にコントロールでき、レコーディング、ミキシング、プレイバックそれぞれの用途に応じて柔軟に調整を行えます。4i4では4つのライン出力を使用し、複数のスピーカーや外部機器に出力可能。さまざまなモニター環境に対応します。 ループバック ループバック機能を利用することでPC出力信号やP Cアプリケーションからステレオ信号をD AW でサンプリングすることができます。Scarlet tの仮想チャンネルを通してこれらの信号をルーティング、コンピュータのオーディオ出力をライブ配信に取り入れる際にも活用できます。 簡単なセットアップ USBでPCに接続し電源を投入、起動するFocusriteイージースタートツールを使ってScarlet tの使用用途を選択します。あとはガイドに沿うだけで、必要なソフトウェアのセットアップが完了します。また、レコーディングのヒントや役に立つその他のコンテンツにもアクセスできます。 充実したサポート Scarlettは常にユーザーのニーズに対応しています。プレミアムビルドクオリティと信頼性の高いドライバーが最高のユーザー体験を提供します。 保証 Focusriteインターフェースは3年間の製品補償期間を設けています。万が一製品に不具合が発生した場合も安心してご利用いただけます。 Focusrite Control2 Focusrite C ontrol2はScarlett G en4をコントロールする為のソフトウェアアプリケーションです。卓越したオーディオ性能とプロフェッショナルなビルドクオリティを誇るScarlett とシンプルで直観的なユーザーインターフェイスを備えたF o c u s r i t e C o n t ro l2 をお使いのデジタルオーディオワークステーション ( DAW ) と一緒に使用することで、非常に多用途なコンピューターレコーディングシステムが実現します。 サンプリングレートの変更やループバック機能のO n / O f f 、Scarlet t4i4では入力信号のダイレクトモニタールーティングの調整等S c a r l e t t の機能をフルに活用する為に不可欠なソフトウェアです。 S c a r l e t tのフロントパネルの機能にソフトウェアからアクセスすることも可能で、入力ゲインの調整やA i r 、A u t o g a i n 、C l i p S a f e 、4 8 v ボタンのO n / O f f 等もインターフェースから離れた場所からでも操作することができます。 またScarlet tとリンクさせる度にアップデートチェックが行われScarlett本体を常に最新の状態に保ちます。
|
19,800円
|

Apogee Duet 3【在庫限り特価!】【USBオーディオインターフェイス】
Rock oN Line 楽天市場店
|
2007年、初代Apogee Duetは、ホームスタジオ用インターフェイスの常識を覆しました。プロフェッショナル向けながら、持ち運び可能、そして伝説的なApogeeのサウンドクオリティ、エレガントなデザイン、シンプルな操作性を持ち合わせていました。インディペンデントレコーディングに革命をもたらし、ミュージシャン、プロデューサー、エンジニアに大きな影響を与えました。 そして新Duet 3は、次世代のパフォーマンス、機能、そして美しい超薄板ガラスアルミニウム製のケースで登場。さらにSymphony ECS Channel Strip*を採用したオンボードのハードウェアDSPを搭載。FXによるゼロレイテンシーのレコーディングが可能になりました。 ボブ・クリアマウンテンがチューニングしたSymphony ECS Channel Stripには、伝説的なミキサーがカスタムメイドしたプリセットを同梱。プロのレコーディングサウンドを即座に再現可能です。 音楽制作、ボイスレコーディング、ストリーミング、そしてゲームにも最適なDuet 3は、MacやWindowsのワークステーションと組み合わせて、スタジオでも外出先でも使用することができます。人間工学に基づいた究極のデスクトップ環境を実現する、洗練されたDuet Dockアクセサリーで、あなたのDuet 3をさらに進化させてください。 *Symphony ECS Channel StripハードウェアDSPおよびネイティブプラグインは別売りです アナログとデジタルの調和 デジタルオーディオインターフェイスで原音に忠実な音質を実現するには、AD/DAコンバーター、デジタルクロッキング、アナログ回路、パワーマネジメントなどを巧みに調和させる経験豊かなエンジニアリングが必要です。Duet3 は、数十年にわたる技術革新と専門知識の成果であり、このクラスでは他に類のない音質を実現しています。 伝説のAD/DAコンバーターとワールドクラスのマイクプリアンプ 2つの入力と4つの出力を持つ伝説的なApogee AD/DAコンバーターとワールドクラスのプリアンプを2機備えたDuetは、ホームスタジオやモバイルスタジオの完璧なパートナーです。マイク、ギター、キーボード、ラインレベル機器を接続して、あらゆるサウンドのディテールを捉えます。 スピーカー用の2つのバランス、ラインレベルのアナログ出力で、サウンドの深みと奥行きを最大限に生かしたモニターとミックスが可能です。また、ヘッドフォン専用のゼロオーム出力も搭載しています。 クリーンかつ正確なプリアンプ 高品質なレコーディングのための最も重要なコンポーネントの一つがプリアンプであり、Apogee Duetのプリアンプはワールドクラスです。最大60dBのゲインと48Vのファンタム電源により、最も要求の厳しいマイクロフォンでも、あらゆるオーディオソースをクリーンかつ正確にキャプチャーすることができます。ゲインを上げても、ノイズや歪みを抑えることができるのは、Apogeeの綿密なエンジニアリングの賜物です。 オンボードDSPで使用可能なプラグイン 最高のパフォーマンスを実現するには、感動的なサウンドを素早く簡単に録音する必要があります。しかし、録音時のレイテンシーほど気になるものはありません。DuetにはApogee FXプロセッシング用のDSPが内蔵されており、入力されたサウンドを正確に捉え、録音時に発生するレイテンシーを解消しながら、素晴らしいサウンドを提供します。 Symphony ECS Channel Strip ーボブ・クリアマウンテンによるチューニングー 伝説的エンジニア、ボブ・クリアマウンテンがチューニングを施したSymphony ECS Channel Stripには、EQ、コンプレッション、サチュレーション・コントロールを搭載。 ボーカルやアコースティック楽器のトラッキングに最適なチャンネルFXのブレンドを作ることができます。複数のクリアマウンテンプリセットから選択、DuetのオンボードDSPによりゼロレイテンシーで使用可能です。 Apogee Control 2ソフトウェア DuetのハードウェアDSP上で動作するSymphony ECS Channel Strip FXを含む、Duetのすべての機能を、Apogee Controlソフトウェアよりコントロール可能です。 Apogee Control 2は、すべてのApogee製品に搭載。Apogeeでは将来のmacOSとWindows OSのアップデートに素早く対応し、ワークステーションの互換性を確保します。 Apogee Channel FXプラグイン Apogee Channel FXプラグインを使えば、DAW上から直接コントロール可能。ゲインの調整、ファンタム電源のオン、モニター・レベルの設定、Symphony ECS Channel StripからのFXのコントロールとプリントなど、セッションに集中しながら、すべてのコントロールが可能です。 サウンド、そしてデザインも美しく Apogeeではサウンドクオリティはもちろん、デザインも重要な要素の1つと考えています。オーディオ・インターフェイスはスタジオの中心的存在であるため、ビジュアルや操作性といったデザインも作品の創造に大きな影響を与えます。また信頼性の高いDuetのコントロールノブにより、モニターレベルやマイクプリアンプのゲイン調整や、機能のナビゲートを安定して行えます。 また、ノブには紫色のアンダーライトが施されており、Duetの世界観を演出。デスクトップ上での操作性を実現するために人間工学に基づいた設計が施されており、ロープロファイルのボディには傷のつきにくいゴリラガラスを採用し、モダンな外観と強固な保護機能を実現しています。 新Duet Breakoutケーブルでは、コネクタの形状を見直し、より長いリーチを実現しました。すべての機器を接続しつつ、デスクの外に収納することも可能。すっきりとしたワークスペースを実現します。 Duet Dock 究極のDuetデスクトップ体験 Duetシリーズは、その小さな筐体とフレキシブルなブレイクアウトケーブルにより、外出先での音楽制作やレコーディングのスタンダードとなりました。しかしスタジオで作業する際には、全く新しいDuet Dock(別売)をお薦めします。Duet DockはDuetを理想的な角度で配置し、すばやくパラメーターを調整したり、メーターや機能を視認することができます。またDuet Dockのリアパネル・コネクターは、必要な端子が整然を配置されており、Duetの接続やケーブルの整理が容易に行えます。 特徴 • クラス最高のApogee社製コンバージョンとマイクプリアンプを搭載 • 2in 4out USB Type C オーディオインターフェイス • アルミニウムベースにゴリラガラスのトップとノブカバーを採用した全く新しいロープロファイルデザイン • ブレイクアウトケーブルによる入出力 • 2x 1/4″ インストゥルメント入力 • 2x マイク/ライン入力 • 2x 1/4″ バランス出力 • ヘッドフォン出力 • バスパワー駆動/USB Type Cポート経由の外部電源オプション • ハードウェアDSP FXを内蔵。エンジニア ボブ・クリアマウンテンがチューニングしたSymphony ECS Channel Strip*を使用可能 • macOS、Windows 10対応 • USB Type-CおよびType Aケーブル付属 • トラベルケース付属 仕様・動作環境 ※2021年6月時点macOS10.14 Mojave以降(アップルシリコンまたはインテルプロセッサー)PCWindows 10 Anniversary Update以降伝説のサウンドクオリティーとハードウェアDSPを美しい新デザインで
|
69,900円
|

翌日配達 UltraLite mk5(USBオーディオインターフェイス)(USB-C)(モツ)(最大18ch入力・22ch出力)(DTM) MOTU (新品)
イケベ楽器楽天ショップ
|
■商品紹介★卓越した音質と柔軟な入出力を備えた第5世代のUltraLiteインターフェイス●超低レイテンシーと卓越したサウンドUltraLite-mk5は、最大192 kHzのサンプルレートで、超低レイテンシーと優れたアナログ・オーディオクオリティを両立した、柔軟でモバイル用途に対応したUSB 2.0オーディオインターフェイスです。2つのコンボXLR / TRS、やライン/ Hi-Zギター入力、6つのラインレベルアナログ入力、10系統のアナログ出力と8チャンネル・オプティカルデジタルI/O、S/PDIFデジタル、そしてヘッドホンアウトなど必要なすべてのインプット・アウトプットを搭載し、コンパクトな筐体に様々なシチュエーションで活躍する、必要な入出力系統すべてを網羅しています。●スタジオでもステージでも存分に発揮UltraLite-mk5は、どこにでも持ち運べるコンパクトで頑丈なエンクロージャーに機能を収めており、コンピューターの有無にかかわらず、スタジオやステージで活躍します。UltraLite-mk5は、オーディオインターフェイスとしての活用以外にスタンドアロンミキサーとして、18の入力と22の出力を提供し、合計40のI / Oチャネンルを現場に提供します。●必要なすべてのI / O(インプット / アウトプット)スピーカー、ヘッドホン、マイク、ギター、シンセサイザー、キーボード、ドラムマシン、エフェクトプロセッサー、民生用OpticalデバイスそしてMIDIギアなど、制作に用いられる、あらゆるオーディオ機器との接続を果たします。●オンボード・ミキシング内蔵DSP処理によるオンボードのマルチバス・ミキサーを使用し、すべてのライブ入力をレコーディング、モニター、ルーティング、そしてプロセッシングを提供します。内部処理によるレイテンシーはネイティブDAWでの処理と比較すると圧倒的に短く、コンピューターのプロセッサーの負担はかけず、快適なパフォーマンスを実現します。●DSP処理によるエフェクターリバーブ、EQ、コンプレッションなど、ホストコンピューターに依存しない、UltraLite mk5自体のハードウェアDSP駆動のエフェクト処理を内部ミックスに適用することが可能です。●物理ポート以外の高度なエクストラ・チャンネルコンピューターのUSBを介した「ループバック」チャンネルを使用が可能で、ライブストリーミングやポッド・キャスティングのために入力とコンピューター出力をミックスした活用に対応します。●モバイル・レコーディングとミキシングスタジオコンソールと同等機能を持った内部ミキサーと、豊富な入出力系統が確保されたUltraLite-mk5は、ラップトップにインストールされたDAWでもフル機能を発揮し、モバイルレコーディングやライブミキシングのニーズに応えます。●豊富な実績に裏付けられたパフォーマンススタジオからステージまで。UltraLite-mk5は、MOTU定評の安定したドライバーのもと、卓越した音質、最先端の操作、堅実なパフォーマンスを提供します。■特徴◎内部ミキシング、エフェクト処理を可能にするDSPパフォーマンスを搭載した最大18×22 I/OのUSBオーディオインターフェース◎ESS Sabre 32Ultra DACテクノロジーによってもたらされる優れたアナログオーディオ・パフォーマンス◎ホストソフトウェアの処理において超低レイテンシーを実現◎フロントパネルに高解像度OLEDディスプレイを搭載し、すべてのアナログI / Oシグナルを高精度メータリング◎マイク、ライン、Hi-Zに対応する2系統のコンボ入力◎各マイク入力に対して個別のプリアンプ・ゲイン設定と48Vファンタム電源の設定が可能◎マイク入力 -129dB EIN◎125dB ダイナミックレンジを測定した10系統のバランス・DC カップル 1/4インチTRSアナログ出力◎各アナログ出力ペアのハードウェア(ダイレクト)モニター・ミキシング(6ミックスバス)◎120dB ダイナミックレンジを備えた6系統のバランス 1/4インチTRSアナログ入力◎イン / アウト 1系統ずつ搭載された光デジタルI / O(8チャンネル・オプティカルまたは2チャンネル ステレオTOS-Linkいずれかに指定可能)◎RCA S/PDIFデジタルI/O◎独立したボリュームコントロールを備えた1 x ヘッドフォン出力(ESSコンバーターによって駆動)◎5ピンMIDI イン/アウト◎44.1〜192kHzのサンプルレートをサポート◎Mac環境では接続してすぐに使用できるUSBクラスコンプライントに対応(ドライバー不要で使用可能)◎2.4 msの往復レイテンシーを実現したWindowsドライバー(96 kHzで32サンプルバッファー環境での測定値)◎96kHzサンプルレートで2.4ms 往復レイテンシーを測定したMac用のオプション・ドライバーを用意◎iOS互換(USBオーディオクラス・コンプライアント)◎ホスト出力、ライブストリーミング、ポッドキャスティングをキャプチャする、ループバック・チャンネル◎DSP駆動による22x 6モニターミキサー機能を内蔵(アナログ出力ペアごとに個別のモニターミックスの適用が可能)◎内部DSP処理によるリバーブ、4バンド・パラメトリックEQ、ダイナミクスの各エフェクトを搭載◎頑丈なスチール筐体◎Mac、PC、iOSデバイスでミキシングとコントロールを提供する新しいCueMix5 アプリケーション◎MOTU Performer Lite ワークステーションソフトウェアのライセンス付属(MOTUアカウントにてダウンロード:購入者を対象に無償提供)◎Performer Liteで使用可能な100以上のバーチャル・インストゥルメント(オンライン入手)◎ループ、サンプル、ワンショットを含んだ6GB以上の業界をリードするライブラリが付属(オンライン入手)■仕様詳細■仕様◎サンプルレート:44.1、48、88.2、96、176.4、192kHz◎マイク/ライン/ギター入力・2つのXLR/TRSコンボジャック・1MΩインピーダンスのライン/インストゥルメント入力◎アナログ出力:10個の1/4TRSライン出力(バランス、DCカップル)◎コンピューターI/O・1つのUSB-C 2.0ポート・USBタイプA端子に接続可(変換アダプタを使用)◎MIDI I/O・1つのMIDI In・1つのMIDI Out・16chのMIDI信号を入出力可◎ヘッドホン:1つの1/4TRSステレオフォンジャック◎ファンタム電源:2つの+48Vファンタム電源◎フロントパネル・2つのXLR/TRSコンボジャック入力・1つの1/4TRSヘッドホン出力・1つのヘッドホン/モニターボリューム・2つのマイク/インストゥルメント入力ボリューム・4つのスイッチ(48Vスイッチ×2、Padスイッチ×2)・1つの高解像度OLEDディスプレイ◎電源:12-18Vの外部DCパワーサプライ◎サイズ・22×17.5×4.5(cm)・1.31kg◎付属ソフトウェア・CueMix 5・MOTU Performer Lite・Big Fish Audio、LucidSamples、Loopmasters、MOTUの6GBのループとサウンド◎アナログI/O・ライン入力:1/4TRSバランス、120dB、-114dB(-0.0002%)、TBD・ライン出力:1/4TRSバランス、125dB、-114dB(-0.0002%)、TBD・マイク入力:XLRバランス、115dB、-129dBu EIN、TBD・ヘッドホン出力:1/4TRSステレオ、118dB、-110dB(-0.0003%)、14dBu※最新の動作環境はメーカーサイト等でご確認の上、お求めください。検索キーワード:イケベカテゴリ_DTM_オーディオインターフェイス_USB_MOTU_新品 SW_MOTU_新品 JAN:4580101341678 登録日:2021/04/07 インターフェイス インターフェース オーディオインターフェース オーディオインターフェイス サウンドカード モツ マークオブザユニコーン
|
119,900円
|

RME/Fireface UCX II【在庫あり】
宮地楽器 ミュージックオンライン
|
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 Firefaceシリーズの人気モデルFireface UCXが第2世代へアップデート!SteadyClock FS、ダイレクトUSB 録音、刷新されたマイクプリ/ヘッドホンアンプなど、RME25年の技術と精度が凝縮されたアドバンス・オーディオ・インターフェイス。 RMEは、長年の開発を積み重ね向上し続けてきた革新的な技術を研ぎ澄ませ、最先端の技術仕様と安定性、決して真似のできない機能群を搭載した「Fireface UCX II」が遂に登場します。 高い情熱と誇りを持って創り上げられ、優れた自由度と柔軟性を備えるFireface UCX IIは、最大20の録音チャンネルと20の再生チャンネル、SteadyClock FS、高性能マイク入力、内蔵パラメトリックEQ、USB録音機能、全ての機能を制御 可能なスタンドアローン・モード機能を搭載します。これほどまでの入出力、スペック、安定性、機能群をハーフラック・サイズに収めたモバイル対応インターフェイスは他に類を見ません。 Fireface UCX IIは25周年を迎えたRMEがプロフェッショナルの皆様に贈る、新たなスタンダードとして進化を遂げたトータル・ソリューションです。 【製品特徴】 ■コンパクト設計でも多彩な入出力 Fireface UCX IIのフロントパネルには2系統のマイク/ ライン接続用のXLR コンボ端子、および2系統のデジタル制御のライン/ 楽器入力端子、ヘッドフォン端子、4つの設定ボタン、ディスプレイ、そしてメインボリューム・ノブが配置されます。リアパネルには4 系統のアナログ入力端子、6系統のアナログ出力端子、MIDI入出力端子、ADAT入出力端子、AES/EBUとS/PDIFに対応するブレイクアウト・ケーブル接続用端子、USB 2.0端子、そして入力、出力の切り替えが可能なワードクロック端子が配置されます。 ■最小限のレイテンシーと業界をリードする安定性 RMEはコア・テクノロジーを常に開発および最適化し続けることを哲学としています。信頼性が高く、低レイテンシー、安定したドライバーの開発と定期的な更新を行い、製品の音質への揺るぎないこだわりを持ち可能な限りの技術を惜しみなく提供し続けます。よってFireface UCX IIは常に時代に応じて更新され、長くお使いいただける製品となります。また、RMEはインターフェイス・コアを独自に開発することで、アップグレード、機能改善、バグ修正をサードパーティーに依存することなく提供できるため、製品を常に最新のOSでご利用頂けます。 ■ダイレクトUSB 録音機能「DURec」 DURec(Direct USB Recording)機能は、Fireface UCX IIの入力または出力をUSBストレージ・デバイスに直接記録できます。そのためDURecはコンピューターを必要とせずにスタンドアローンでも動作するDSPを使用してます。スタンドアローンでのフィールド録音、ライブおよびリハーサル録音、サウンドチェックの録音、再生などでも有効な機能です。 ■1000 兆分の1 秒精度のクロック Fireface UCX IIは、RMEの最新のクロックおよびジッター除去テクノロジー「SteadyClock FS」を搭載します。SteadyClock FSは、AD、及びDA変換する際にジッターを1000兆分の1秒精度のクロックに基づき、これまでにない最低値に低減します。 ■TotalMix FX & DigiCheck Fireface UCX IIには、柔軟で多用途なルーティングおよびモニタリングを可能にするTotalMix FX DSPミキサーと、最精度で測定および分析できるDIGICheck アナライザーが搭載されています。TotalMixはパソコンやiPadからも遠隔操作が可能です。 ■モバイル録音にも最適なクラス・コンプライアント・モード Fireface UCX IIはクラス・コンプライアントに対応するため、CCモードをアクティブにすれば、iPhoneやiPadに接続してご利用になれます。iPadでTotalMix FXを使用すると、ハードウェア・ミキサーを完全リモート・コントロールすることができ、ミックスの作成、保存、読み込みが可能です。ライブ、収録時にもiPadからプロフェッショナル・レベルのI/O設定が可能になります。モバイルバッテリーと組み合わせることで、野外での収録にも最適なソリューションです。 【製品仕様】 ■最大 20 入力 /20 出力チャンネルを利用可能 XLR/TRS(マイク / ライン)入力 × 2 ■TRS(楽器 / ライン)入力 × 2 ■TRS(ライン)入力 × 4 ■TRS出力×8 ■ヘッドフォン出力 ■ADAT または SPDIF オプティカル入出力 ■AES/EBU 入出力 ■SPDIF コアキシャル入出力 ■MIDI 入出力 ■入力、出力の切替えが可能なワードクロック端子 USB 2.0 端子 (USB 3 端子でも動作 ) ■DURec 用 USB 2.0 端子 ※最新の動作環境、OS対応状況についてはメーカーサイトにてご確認ください。 ※製品の仕様・性能、外観、価格、発売日等は予告なく変更となる場合があります。
|
264,000円
|

Steinberg(スタインバーグ) UR22C【DTM】【オーディオインターフェイス】
Rock oN Line 楽天市場店
|
製品概要 UR-C シリーズは、32bit 整数による次世代サウンドの追求、ハイスペックな USB 規格への対応、 ストレスフリーな制作環境を実現する DSP ミキサー/エフェクトの搭載、そして安定性の高いドライバ ーなど、一切妥協なく開発した先進的なオーディオインターフェースです。 これから DTM を始める初 心者の方から、オーディオインターフェースの買い足しや買い替えを必要としているプロフェッショナ ルまで幅広い層の方にお勧めいただけます。 主な特長 1. 最大 32bit 録音再生可能 32bit 整数の圧倒的な情報量により演奏を正確に捉え音のディテールを再現します。 また、32bit/192kHz 録音再生に対応した Cubase AI が付属(ダウンロード)していますので、購入してすぐにハイレゾの音源制作を始められます。 2. USB 3.0(USB Type-C)対応 USB Type-C 端子を装備するだけでなく、USB 3.0 (USB 3.1 Gen 1) SuperSpeed モードに対応。転送速度や電 源供給量が増す USB 3.0(Type-C)は、高音質や高機能を実現する UR-C の原動力となっています。 3. 全機種 dspMixFx テクノロジー対応 レイテンシーフリーのモニタリング環境や DSP エフェクト処理を実現する dspMixFx テクノロジーが UR22C を含む 全機種で利用できます。しかも、UR22C と UR44C(※1)はバスパワーで利用できます。 ※1 UR44C でバスパワー駆動する場合は市販の USB 3.1 Type-C to Type-C ケーブルが必要 4. その他特長 ◇全モデル共通 ・新開発のカスタムチップ「SSP3」により DSP 処理能力アップ ・「SSP3」と最新ドライバーの組み合わせによりレイテンシーを低減、また安定性も向上 ・ヘッドホンアンプの出力向上 ・ダークグレーと黒のツートンで落ち着いた雰囲気に仕上げた外観 ・大型化し、周りに LED を採用したことで、暗い空間でも音量調整がしやすいボリュームノブ 製品仕様基本仕様・接続方式:USB 3.0(USB Type-C)・最大ビットレート:32-Bit・最大サンプリングレート:192 kHz・入出力合計:2 イン / 2 アウト・アナログ入力:2 Combo・マイク入力:2 (D-PRE)・HI-Z 入力:1・アナログ出力:2・ヘッドフォン端子:1 (15mW+15mW @40Ω)・ステレオ入力時の モニタリング設定:〇 :フロントパネルの「MONO」 ボタンで設定・デジタル入出力:×・SSPLL:×・HA モード:×・ループバック機能:○ ・dspMixFx テクノロジー:〇・iOS/iPadOS デバイス:〇:iPad/iPhone で使用する場合、「Apple iPad Camera Connection Kit」または「Lightning - USB カメラアダプタ」が必要・dspMixFx Remote Bridge:×・バスパワー駆動:〇 :UR22C をコンピューターの USB 2.0 Type A 端子に接続 する場合、市販の電源アダプターまたは USB モバイルバッテリーが必要(別途電源用として UR-C 側の接続端子が microUSB の USB ケーブルが必要)・UR44C をバスパワー駆動する場合、市販の USB 3.1 Type-C to Type-C ケーブル(別売)が必要・USB Type-C を搭載した iPad Pro でバスパワー駆動可能・バンドル ソフトウェア:64 ビット浮動小数点オーディオエンジン搭載 DAW「Cubase AI」、VST/AU エフェクトバンドル 「Basic FX Suite」(「Sweet Spot Morphing Channel Strip」 / 「REV-X」 / 「Guitar Amp Classics」)、iPadOS 用マルチタッチ DAW「Cubasis LE」、iOS/iPadOS 用ミキサーアプリ 「dspMixFx UR-C」・UR22C Recording Pack は上記に加え「WaveLab LE」・サイズ(W x H x D)/ 質量:159 x 47 x 159 mm / 1.0 kg同梱品・スタートアップガイド ・CUBASE AI DOWNLOAD INFORMATION (紙) ・ESSENTIAL PRODUCT LICENCE INFORMATION (紙) ・USB 3.0 ケーブル(3.1 Gen1, Type-C to Type-A, 1.0 m)動作環境(オーディオ I/O)◎Mac・対応 OS:macOS 10.12 / macOS 10.13 / macOS 10.14・CPU:Intel Core i シリーズ マルチコアプロセッサー 2GHz・必要メモリー:2GB 以上・ハードディスク:1.2GB 以上の空き容量・ディスプレイ:1280×800 ピクセル以上 - フルカラー◎Windows・対応 OS:Windows 7 SP1 / Windows 8.1 / Windows 10・CPU:Intel Core i シリーズマルチコアプロセッサー 2GHz、または同等の AMD プロセッサー・必要メモリー:2GB 以上・ハードディスク:1.2GB 以上の空き容量・ディスプレイ:1280×800 ピクセル以上 - フルカラー・必要メモリー:2GB 以上・ハードディスク:1.2GB 以上の空き容量・ディスプレイ:1280×800 ピクセル以上 - フルカラー動作環境(Cubase AI)◎Mac・対応 OS:macOS 10.12 / macOS 10.13 / macOS 10.14・CPU:64 ビット Intel / AMD マルチコアプロセッサー (Intel i5 以上推奨)・必要メモリー:推奨 RAM サイズ: 8 GB (最低 4 GB 以上)・ハードディスク:30GB 以上の空き容量・ディスプレイ:推奨ディスプレイ解像度: 1920 x 1080 (最低 1440 x 900 以上)◎Windows・対応 OS:Windows 7 / 8.x / 10 ( 64 ビット版のみ)・CPU:64 ビット Intel / AMD マルチコアプロセッサー (Intel i5 以上推奨)・必要メモリー:推奨 RAM サイズ: 8 GB (最低 4 GB 以上)・ハードディスク:30GB 以上の空き容量・ディスプレイ:1280×800 ピクセル以上 - フルカラー・ハードディスク:推奨ディスプレイ解像度: 1920 x 1080 (最低 1440 x 900 以上)・ディスプレイ:1280×800 ピクセル以上 - フルカラー・その他:インターネット環境: ダウンロード、インストール、ライセンスアクティベーション、ユーザー登録 等* インストール時にアプリケーションや関連データ等のダウンロードが必要です* 高速ブロードバンドインターネット環境を推奨いたします32bit 整数録音再生対応!次世代オーディオインターフェース
|
28,600円
|

Universal Audio Apollo Solo Heritage Edition【DTM】【オーディオインターフェイス】【ユニバーサルオーディオ】
Rock oN Line 楽天市場店
|
製品概要 Apollo Solo は、クラス最高のオーディオコンバーター、2基の Unison マイクプリアンプ、そしてアルバムクオリティーの結果を得られる UAD プラグインスイートを提供する、Mac および Windows 用のデスクトップ型 Thunderbolt 3 オーディオインターフェイスです。 定評ある Apollo A/D & D/A コンバーターを備えるこのコンパクトな2x4インターフェイスが、クラスで最も優れたサウンドをもたらします。Unison テクノロジーと内蔵された UAD-2 SOLO コアプロセッサーによって、ニアゼロレイテンシーで UA 610-BTube Preamp & EQ、LA-2A、1176 コンプレッサーをはじめとするクラシックなスタジオツールを活用したレコーディングを実現します。 ・数多のヒットレコードで聞くことができる、クラス最高の A/D D/A コンバージョンを通してのレコーディング ・Neve、API、Fender といったマイクプリアンプやギターアンプを再現する Unison テクノロジーを活用したニアゼロレイテンシーでのトラッキング* ・Teletronix LA-2A や 1176 コンプレッサー、Pultec EQ などを駆使したミキシング* ・LUNA レコーディング・システムの提供 - 完全に統合された刺激的な Mac 用音楽制作アプリケーション ・堅牢な金属製筐体のバスパワー・インターフェイスで、外出先での制作にも対応 ・クラス最高のサウンドのヘッドフォンアンプによる、明瞭できめ細かなモニタリング ・Thunderbolt 3 ケーブル(別売) *標準付属以外の UAD プラグインをお使い頂くためには UAオンラインストア にて別途ご購入が必要です。すべての商標権は各メーカーによって所有されています。 Apollo Heritage Editionについて Apollo Solo Heritage Edition には、Teletronix、Pultec、そして UA からのコレクションを含む、受賞歴のある5タイトルのUADプラグインがお得な価格でバンドルされています。 これらは過去10年に渡り、UA のアナログモデリングにおける評価を築いてきた UAD プラグインです。Apollo Heritage Edition は、クラシックなアナログエミュレーションの最も正確なライブラリーを箱から出してすぐに手にしたい方にとって、最適な選択肢となります。 Apollo Solo Heritage Edition に含まれる UAD プラグイン ・UA 1176 Classic Limiter Collection ・Teletronix LA-2A Classic Leveler Collection ・Pultec Passive EQ Collection ・UA 610 Tube Preamp & EQ Collection ・UA Pure Plate Reverb 特記事項 このオファーは、正規販売店から新しい Apollo Solo Heritage Edition をご購入いただいたお客様にのみ有効です(中古品、譲渡品、店頭展示デモ機等は対象外となります)。Heritage Edition プラグインを受け取るためには、Universal Audio 社サイトにて対象となる Apollo ハードウェアを製品登録する必要があります。すべての履行については、Universal Audio 社の承認が条件となります。 ※動作環境は随時更新される為、メーカー・代理店ページをご確認ください。信頼される UA コンバーターとクラシックなスタジオサウンドで作品を生み出そう
|
80,300円
|

Universal Audio Volt 2 USB Recording Studio【DTM】【オーディオインターフェイス】【ユニバーサルオーディオ】
Rock oN Line 楽天市場店
|
製品概要Volt 2 は、ミュージシャンやソングライター、ライブ配信者やポッドキャスターなど、スタジオのようなサウンドでオーディオを簡単に録音したいと考えている方のために生まれました。Volt 2 を Mac、PC、iPad、iPhone に接続すれば、Universal Audio が提供するプロフェッショナルなサウンドで、あなたのインスピレーションを捉える準備が整います。 ・Mac、PC、iPad、iPhone でクラシックなサウンドの音楽作品、ライブストリーム、ポッドキャストを制作 ・ビンテージ・マイク・プリアンプ・モードを活用し、ボーカルやギターを豊かなサウンドで録音 ・Ableton、Melodyne、UJAM Virtual Drummer、Marshall、Ampeg などの音楽制作ソフトウェアを駆使したプロデュース ・ホームレコーディングやモバイルレコーディングに耐え得るスタイリッシュなインターフェイスを中心に据え、デスクトップ上にプロダクションスタジオを構築 クラス最高峰のオーディオクオリティーで録音革新的な Apollo インターフェイスの開発チームが手掛けた Volt 2 は、同クラスの他のUSBインターフェイスよりも多くの個性とトーンを有し、素晴らしいスタジオサウンドクオリティーを提供します。 ビンテージ・マイク・プリアンプ・モードが実現する最高のボーカル収録Ray Charles や Van Halen などのレコーディングにも使われた、Universal Audio の 610 チューブプリアンプに匹敵するサウンドはそうありません。UA 独自のチューブエミュレーション回路を内蔵する Volt 2 は、クラシックな UA マイク/ライン/インストゥルメント・プリアンプによる豊かで充実したサウンドをもたらします。 厳選されたオーディオソフトウェアからインスピレーションを得る一部のオーディオインターフェイスには無造作にオーディオアプリをバンドルしているものもありますが、Volt は違います。 Volt には、音楽制作ツール、バーチャルインストゥルメント、プラグインなど、業界のトップブランドが提供する本格的なオーディオソフトウェアが含まれています。 セットアップは簡単ですVolt 2 は、2イン/2アウトのシンプルな設計となっています。マイクや楽器はフロントパネルに接続するだけ。あとはスピーカーやヘッドフォンを接続するだけで、レイテンシーなしのオーディオモニタリングが可能です。Volt があれば、プロのような作品を生み出すことも夢ではないでしょう。 iPad & iPhone にも対応身軽に出掛けたいですか? Volt 2 を iPad や iPhone に接続すれば、ビートやサンプルの作成、リハーサルの録音、曲のエディットなどがどこでも簡単に行えます*。 *お使いのデバイスによっては、別売の外部 Volt 用電源と Apple Lightning - USB Camera Adapter が必要です(USB-C 搭載の iPad を除く)。 インスピレーションを逃しません堅牢なメタル構造と、ビンテージ感を醸し出すインダストリアルデザインを特徴とする Volt 2 は、長きに渡る使用にも耐え得る完璧なスタイルで、あなたのクリエイティビティを高めてくれることでしょう。 標準で付属するソフトウェアパワフルなDAW、ビンテージのギター&ベースアンプ、業界をリードするバーチャルインストゥルメントなどを含む Volt は、音楽制作、ポッドキャスト、ライブストリームを始めるために必要なすべてを提供します。 Marshall Plexi Classic Amp Bundle (Softube) ロック・サウンドを生み出した英国を代表するアンプをモデリングしています。リバーブ、ディレイ、コンプレッション、サチュレーションなどのプラグインを収録した Softube Time & Tone Bundle も含まれるため、音色をさらに作り込むことができるでしょう。 Ableton Live 11 Lite プロフェッショナルな音楽制作に求められるエフェクト、インストゥルメント、機能を含む Ableton Live は、制作とパフォーマンスのための、高速で流れるような柔軟性を提供するソフトウェアです。 Melodyne Essential (Celemony) Melodyne Essential は、定評のあるノートベースの迅速かつインテリジェントな処理によって、録音済み素材やサンプルのピッチを簡単に補正したり、ボーカルや楽器のトラックを調整して、よりプロフェッショナルなサウンドに仕上げることができます。 Ampeg® SVT-VR Classic Bass Bundle (Plugin Alliance) Ampeg の象徴的なベース・アンプが放つ、重厚で大地を揺るがすようなチューブトーンのすべてを手に入れましょう。さらに、bx_tuner で素早くチューニングを行なったり、パワフルな bx_masterdesk プラグインを使って、あらゆるソースをブラッシュアップすることも可能です。 LX480 Essentials (Relab Development) 80年代に開発されたデジタル・リバーブ・ユニットのエキスパート・モデルで、豊かな雰囲気を加えましょう。複雑なディレイやモジュレーションのテクスチャーによって、トラックに空間と動きを与えることもできます。 Virtual Drummer DEEP (UJAM) 60年代、70年代のクラシックなソウルやファンクのリズムから現代のポップスやロックに至るまで ─ DEEP は UJAM のダイナミックな「ラウンドロビン」アルゴリズムを採用し、生々しいドラムトラックを提供します。 Virtual Bassist DANDY (UJAM) UJAM のカスタムDSPアルゴリズムにより、ソウル、ポップス、ブルース、ロックなどのトラックにクラシックなフラットワウンドベースのサウンドを提供します。DANDY は、あなたが演奏するキーやコードに反応し、音楽的なベースのアーティキュレーションをインテリジェントに選択してトラックを輝かせます。 LABS (Spitfire Audio) LABS は、音楽制作、サウンドトラック、ポッドキャストへ瞬時にインスピレーションを与えてくれるような弦楽器、ピアノ、パーカッション、シンセサイザー、ギターなどを厳選したバーチャルインストゥルメントのライブラリです。 システム必要条件Mac & PC・利用可能な USB 2.0(またはそれ以上)ポート・USB ケーブル(USB-C to USB-A ケーブル付属)・Intel、AMD、または Apple Silicon プロセッサ・(PC) Windows 10 64ビット版・(macOS) 10.14 Mojave 以降・ソフトウェアダウンロードのためのインターネット接続環境iPad & iPhone・iPadOS / iOS 14 以降*お使いのデバイスによっては、別売の外部 Volt 用電源と Apple Lightning - USB Camera Adapter が必要です(USB-C 搭載の iPad を除く)。素晴らしいレコーディングを、どこででも。
|
30,800円
|

audient evo4【オーディオインターフェイス】【モニターコントローラー】
Rock oN Line 楽天市場店
|
主な機能と特徴 Sound & Design モダン美を保ちながらミニマルレイアウトを採用しました。高いクォリティーを実現するエレクトロニクス部は先進のエンジニアリングで仕上げました。長く楽しんでいただけるエレガントなルックスは、あなたのデスクトップにマッチします。 EVO(イーヴォ)は、20有余年に渡り、プロフェショナルのオーディオプロダクトを提供してきた豊富な歴史を誇る、ブリティッシュオーディオブランドAudientが生み出した新しいブランドです。これからもUKのHQからオーディオを簡単に楽しんでいただける製品をお届けしていきます。 Work anywhere コンピューターのUSBから電源供給可能なBUSパワーを採用。コンピューターを接続して何処でもレコーディングを始められます。インスピレーションを逃さないEVOレコーディングを楽しんでみませんか? インストルメント入力 ギターやベースを直接接続できるJFETインストルメント入力を備えています。 ループバック ループバック機能でコンピューターへのレコーディングと、ポッドキャストやストリーミングを同時に行えます。 Freeソフトウェア EVO 4には、レコーディングに必要なソフトウェアやプラグインがバンドルされています。レベルや操作機能が互換性のあるソフトからコントロールできます。 コントロール Phantom Power コンデンサーマイク用に真の+48Vファンタム電源を用意しました。 Channels 1+2 ステレオ入力のレベル設定をスマートゲインで行えます。 Smartgain 両チャンネル又は各チャンネルの入力ゲイン設定が自動で行えます。 Monitor Mix このモニターミックスは、EVO 4の出力で何を聴くかがコントロールできます。入力信号のモニター、コンピューターからのプレイバック、両方のブレンドが設定できます。モニターミックスボタンを押しボリュームノブを回すと、現モニターミックスセッティングをLEDで表示してくれます。コンピューターからのプレイバックを聴きたい場合は時計回りに、入力信号を聴きたければ反時計回りに設定します Monitor Pan さらに、モニターパン機能が2入力のセパレーションを可能にします。この機能は、ステレオソース(ピアノやシンセ)のレコーディングに役立ちます。ステレオソースのモニターやマイク設置にも最適です。モニター ミックス ボタンを長押ししながら、ボリュームノブでセンター〜L&Rチャンネルのパンが設定できます。 Volume Button ボリュームコントロールボタンを押して、出力レベルを操作するシンプルなコントロールです。LEDメーターリングがボリュームレベルを表示します。このボリュームコントロールはモニター 、ヘッドフォンの出力もコントロールします。 製品仕様対応OSMac、Windows、iOS(with powered USB hub)マイクプリアンプ・マイクゲイン:-8 ~ +50dB・ライン入力ゲイン:-18 ~ +40dB・ファンタム電源:48v +/-4v @ 10mA/Channel・マイク入力EIN:<-128dBu・CMRR:>85dB @ 1kHz・最大入力レベル:+16dBu・入力インピーダンス(Mic):>3kΩバランス・入力インピーダンス(Line):>10kΩバランス・周波数特性:+/-0.5dB 10Hz ~ 40kHz・チャンネル間クロストーク:<-105dBu @ 1kHz & 10kHz・THD+N @ 0dBu(1kHz):<0.0015%・SNR:100dB・XLR:Pin 2(Hot)、Pin3(Cold)& Pin1(Shield)・1/4インチ・ジャック:TIP(Hot)、RING(Cold)& SLEEVE(Shield)D.I・D.Iゲイン:-14 ~ +44dB・最大入力レベル:+10dBu・入力インピーダンス:1MegΩ Unbalanced・周波数特性:+/-0.5dB 10Hz ~ 50kHz・THD+N @ 0dBu(1kHz):<0.3%・SNR:100dB・1/4インチ・ジャック:TIP(Hot) & SLEEVE(Shield)ADC 入力・デジタル・リファレンスレベル:+8 dBu = 0 dBFS・周波数特性:-105dBu @ 1kHz & 10kHz・THD+N @ -1dBFS (1kHz):<0.001%・ダイナミックレンジ:113dB(A-weighted)DAC 出力・最大出力レベル:+11dBu・デジタルリファレンスレベル:0dBFS = +11dBu・出力インピーダンス:<100Ω Balanced・周波数特性:+/-0.5dB 10Hz ~ Fs/2・クロストーク:<-110dBu @ 1kHz・THD+N @ -1dBFS (1kHz):<0.0015%・ダイナミックレンジ:113dB A-weighted・1/4インチ・ジャック:113dB A-weightedヘッドホン出力(AES-17に基づき測定)・最大出力レベル:-8 ~ +50 dB・デジタルレファレンスレベル:-18 ~ +40 dB・出力インピーダンス:48v +/-4v @ 10mA/Channel・周波数特性:<-128dBu・クロストーク:>85dB @ 1kHz・THD+N @ -1dBFS (1kHz):+16dBu・ダイナミックレンジ:>3kΩ バランス・最大レベル→ 30ohms:>10kΩバランス・最大レベル→ 60ohms:+/-0.5dB 10Hz ~ 40kHz・最大レベル→ 600ohms:<-105dBu @ 1kHz & 10kHz・1/4インチ・ジャック:<0.0015%DSP ミキサーレイテンシー(IN → OUT)・44.1 kHz:0.594ms・48.0 kHz:0.552ms・88.2 kHz:0.302ms・96.0 kHz:0.281msDAW 再生レイテンシー(@ 32サンプルバッファーでのソフトインストルメントの再生)・44.1 kHz:~2.5ms・96.0 kHz:~2msDAW ソフトウェアモニターレイテンシーレイテンシー @ 32サンプルバッファー(IN → OUT)・44.1 kHz:5ms・96.0 kHz:4.1msUSB 2.0 High Speed・入力チャンネル:2 Analogue・出力チャンネル:2 Digital・コネクター:USB Type-C・同梱ケーブル:1m USB 2.0 Type-C ~ USB Type-Aサイズ、重量・W140mm x H67mm x D67mm・360g ※ レイテンシーのパフォーマンスは、バッファーサイズ、CPUの負荷、OSによって異なります。ビギナーもプロも問わず、インスタントに非常に高い音質をご提供 / スマートでスタイリッシュなオーディオインターフェース
|
23,100円
|

ベリンガー BEHRINGER UM2 U-PHORIA オーディオインターフェース
chuya-online チューヤオンライン
|
BEHRINGER UM2 U-PHORIA オーディオインターフェース48Vファンタム電源を搭載した高品位なマイクロホンプリアンプを採用した2入力2出力USBオーディオインターフェース【特長】・1系統のXLR/フォーンコンボ入力、1系統の標準フォーン楽器入力、2系統のRCAアナログ出力、1系統の標準フォーンヘッドホン出力を備えたコンパクトなUSBオーディオインターフェース。・48Vファンタム電源を供給可能な高品位マイクプリアンプを採用。・マイク入力の他に楽器専用の入力端子を備え、ボーカル、ギターの同時録音、弾き語りに最適。・Windows XP、Mac OSX以降のPCに対応。・behringer.comにて、無料のレコーディング、編集、ポッドキャスティングソフトに加え、150種類もの楽器・エフェクトプラグイン、そして超低レイテンシー・ドライバーのダウンロードが可能。・レイテンシーの無いモニタリングを実現するダイレクトモニター機能を装備。【仕様】◆USBオーディオインターフェース同時入出力数:2in/2outマイク/ライン入力:端子: XLRと標準フォーンジャック(3P)の複合型端子×1:インピーダンス: 3kΩ(マイク):最大レベル: +2dBu(マイク)/+22dBu(ライン)楽器入力:端子: 標準フォーンジャック(3P)×1:インピーダンス: 1MΩ:最大レベル: +2dBu出力:端子: RCA×2(LR)ヘッドホン出力:端子: 標準フォーンジャック(3P)×1USB:USB 1.1、B型周波数特性:10Hz〜30kHz(0/-3dB)ダイナミックレンジ:100dB(Aウェイト)AD-DA変換:16bit、32/44.1/48kHz電源:USBバスパワー寸法(W×H×D):128×46.45×118mm質量:300g対応OS:Windows XP/Mac OS X以降
|
9,900円
|