キース  [DAW・DTM・レコーダー]
 
楽天市場検索
楽器・音響機器
DAW・DTM・レコーダー
  DTMセット (0)
  シーケンサー・リズムマシン (0)
  マルチトラックレコーダー (0)
  ポータブルレコーダー・フィールドレコーダー (0)
  オーディオインターフェイス (1) (キース)
  サンプラー (0)
  MIDIインターフェイス (2) (キース)
  MIDIキーボード (12) (キース)
  音源 (0)
  ダイレクトボックス (0)
  その他 (10) (キース)
 
25件中 1件 - 25件  1
商品説明価格

Keith Mcmillen Instruments MIDI Expander[KMI-MIDI/EX]【取り寄せ商品 納期未定 】

ワタナベ楽器 楽天SHOP
スタンドアローンモード*でSoftStep/12Stepを利用する場合に必要な専用MIDIインターフェースです。*一般的なMIDIケーブル経由でハードウェア機器などをコントロールするモード。 7,480円

Keith McMillen/K-Board-C ORCHID【受注生産品】

宮地楽器 ミュージックオンライン
【製品概要】 シンプルで表現力豊かな、耐久性に優れたポータブルUSB MPE MIDIキーボード K-Board-Cは、音楽プロデューサーやパフォーマーがどこでも使えるように設計された、シンプルで表現力豊かな、耐久性に優れたポータブルUSB MPE MIDIキーボードです。 K-Board-Cは、USB-Cでコンピューターやモバイルデバイスに接続し、すべての音楽ソフトウェアと連携します。 K-Board-CはMPEに対応しており、ベロシティを検知する25個のタッチセンシティブ鍵盤、ポリフォニック・アフタータッチ、鍵盤ごとのチルトなど、音楽表現をトータルにコントロールすることができます。 新しいK-Board-Cの筐体は、耐久性のあるABSポリカーボネート仕上げで、5色の楽しいカラーが用意されています。 【旧機種からの変更点】 ■ボディカラーの変更(追加 5 色) GALAXY(グレー)、SNOW(ホワイト)、Orchid(パープル)、Lime(ライトグリーン)、Aqua(ライトブルー)の 5 つのカラーが用意されています。 ■MPE の追加対応キー:速さ(ベロシティ)、圧力(プレッシャー)、傾き(ティルト) ■USB ポートマイクロ USB からタイプ C へ変更 【製品仕様】 ■コントローラー ・キーボード 25鍵盤(プレッシャー&ティルト機能付き ・ピッチベンドパッド ・オクターブアップ/ダウン・ボタン ・サスティンボタン ・ベロシティ・オン/オフ・ボタン ・プレッシャーオン/オフボタン ・ティルトオン/オフボタン ・トグル・オン/オフボタン ■ベロシティカーブ ・リニア ・対数 ・サイン ・コサイン ・エクスポネンシャル ・逆行列 ■オクターブシフト範囲:-2〜+3オクターブ ■接続端子:USB-C ■データ伝送 :クラスコンプライアントMIDI over USB ■電力源:USBバスパワー ■消費電力 〜90mA:最大ドロー @5V ■付属品:USB-Cケーブル ■外形寸法:325mm×84mm×11mm ■重量:345g ※最新の動作環境、OS対応状況についてはメーカーサイトにてご確認ください。 ※製品の仕様・性能、外観、付属品、価格、発売日等は予告なく変更となる場合があります。 24,200円

Keith Mcmillen Instruments Soft Step 2 MIDI フットコントローラー[KMI-SSTEP2]【取り寄せ商品 納期未定 】

ワタナベ楽器 楽天SHOP
SoftStep2は非常に進化した革新的なMIDIフットコントローラーです。SoftStep2は非常に進化した革新的なMIDIフットコントローラーです。 頑丈なボディに防水仕様、超軽量なコンパクトサイズなので持ち運びにも便利で使う場所を選びません。 スマートセンサー技術を搭載した10個のパッドは上下左右のほか圧力をも感知し、最大6つまでの信号を送信することが可能です。SoftStep2は、今までのフットコントローラーのイメージを覆します。SoftStep2は携帯性、機能面においても最先端を行くMIDIフットペ ダルコントローラーです。エフェクトラックと組み合わせてスタンドアローンでの動作はもちろん、MIDIキーボードやAbleton LiveやDigital PerformerなどのDAWのコントローラーとして組み合わせるなど、幅広い用途で使用する事ができ、作曲からプレイまで、あらゆる場面で表現力を アップさせる事が可能です。この革新的なデバイス SoftStep2はそのコンパクトなボディからは想像もつかないような多機能性を持ち、今までの重くて大きいフットスイッチペダルからミュージシャンを 解放します。 □ プレイアビリティを向上させた新しい十字形コントローラパッド・プレッシャー:圧力に反応してエクスプレションコントロールが可能 ・ディレクション:上下または左右方向の足の動きをコントロール値に変換 □ 多機能・キーパッドごとに最大6つの信号を送信可能 ・CC、ピッチベンド、プログラム、MMCまたはOSC情報を送信可能 ・スタンドアロンモード時は状態のリコールが可能 □ 新 SoftStep Editor・基本となるSoftStep エディターは簡単にプリセットにアクセスが可能で、各値を素早く編集、保存が行えます。 □ Advanced Editor・SoftStep Advanced エディタを使用すれば、SoftStepのパワーと柔軟性を十分に活用できます。 AdvancedエディタはBasicエディタよりも機能を備え、より高度な編集が行えるので、SoftStepを最大限に活用したいユーザーさま向けです。 □ 高い視認性・4桁のLED表示 ・10のデュアルカラーインジケーター ・明るいLEDバックライト □ ポータブルで頑丈、さらに防水仕様・重さ約580g、厚さ約2.5cmのコンパクトな軽量仕様 ・エラストマーとカーボンファイバーによる防水かつ丈夫な設計 □ USBバスパワー駆動・コンピュータ接続時あるいはMIDIエクスパンダー使用時には電源不要 □ スタンドアローンモード搭載・SoftStepをコンピュータに接続して設定した後は、スタンドアローンでもMIDIエキスパンダー(別売)を使用してMIDI情報の送受信が可能。これによりMIDIエフェクターの操作ができます。 □ ソフトウェアコントロール・Ableton Live、DP、Logic、Traktor、Guitar Rig、AmpliTube、Loopers、MainStage、MMCとHUIによるPro Tools等の操作が可能 □ ハードウェアコントロール・Avid Eleven Rack、Line6 POD、シンセサイザー、Factal Axe-FX及び、その他のエフェクターの操作が可能(別売のMIDI Expanderが必要です) 。 □ 専用ケース付属・SoftStep2にフィットした専用ケース ※上記製品仕様は2014年04月時点のものです。 随時更新するよう努めてはおりますが、最新状況は常に変動するため合わせてメーカーでもご確認下さい。   49,280円

Keith McMillen Instruments (KMI) K-MIX

MUSICLAND KEY -楽器-
※納期のご確認はご注文前に「ショップへ相談」よりお問い合わせください。※ショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%! 期間限定 〜2024年8月31日まで 30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。 本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。 詳しくはお問い合わせください。 プログラマブルミキサー、MIDIコントロールサーフェス、オーディオインターフェイス機能搭載のKeith McMillen Instruments (KMI) K-MIX スタジオでも、ステージでも プログラマブルミキサー、MIDIコントロールサーフェス、オーディオインターフェイス機能搭載のK-MIX 視覚的に目を惹くユニークな音楽製品を次々と世に送り出してきたキース・マクミレン・インストルメント社が、オーディオインターフェイスにも、ミキサーにも、MIDI コントロールサーフェスにもなる、斬新な製品を発明しました。 ポップな見た目とは裏腹に、しっかりしたスペックでプロフェッショナルも現場で使用する頑丈で柔軟な頼もしい製品です。 <オーディオインターフェイス> K-MixはプロレベルのUSBオーディオインターフェイスです。 キース・マクミレン・インストルメント社開発の超低ノイズマイクプリアンプ"µPre™"(マイクロプリ)を2基搭載、ファンタム電源48V(12Vに設定可)を備え、ハイ・インピーダンスの楽器入力も2チャンネル、高クオリティのレコーディングをスタジオでもステージでも可能にします。 ■USBバスパワー起動 ■超低ノイズµPre™プリアンプAKMハイエンドコンバータ搭載 ■32bitフロート内部演算 ■8イン/10アウト <プログラマブル・ミキサー> 各チャンネルにDSPを搭載し(3バンドEQ、セミパラメトリックEQ)柔軟なルーティングで自由にプログラムできるミキサー。 フォノ/ライン入力切り替え可能な6ch、また最大で12までプリセットを保存でき、コンピュータなくともスタンドアローンで動作可能です。 ■チャンネル毎のDSP処理 ■柔軟なルーティング ■Quad、5.1、7.1、Octoサラウンドミキサー ■本体へのプリセット保存が可能 ■コンピュータを使用せず、単体動作 <コントロール・サーフェス> 暗闇で目を引くカラフルなフェーダーとロータリー。 これらを指先でタッチすることでコントロールするK-MIXには、各12色LEDのフェーダーが8つ、マスターフェーダーには2本LEDが備えられ、VUメータとしても正確なレベルを表示。 高いセンシティビティで、お使いのどのDAWでも、体の一部のように直感的に操作することを可能にしてくれるでしょう。 ■高精度タンチセンシティブ、ロータリー&フェーダー ■自由にアサインできるMIDIコントロール ■軽量で持ち運びに便利 ■外れるパーツがなく、頑丈で壊れにくい <オーディオ> ●インプットチャンネル:8バランスインプット +28bBu ●アウトプットチャンネル:10アウトプット(8バランスアウト) ●ビットデプス:24bit AKMコンバータ ダイナミックレンジ110db ●サンプルレート:44.1kHz、48kHz、88.2kHz、96kHz ●インターナルレイテンシー:  〜2.5ms @96kHz  〜2.75ms @88.2kHz  〜5ms @48kHz  〜5.5ms @44.1kHz <接続端子> ●アナログインプット 2x XLR/TRSコンボジャック XLRマイク/ライン入力(バランス) Hi-Z Inst/ライン 1/4"TRSインプット(バランス) 6x 1/4"TRS端子(ライン/フォノ バランス) ●アナログアウトプット 8x 1/4TRSコネクタ 1ステレオ 3.5mm TRSヘッドホンアウト  <50オーム アウトプットインピーダンス  最大出力+2.6dbV ●デジタル:  1 micro-USB(オーディオI/O、MIDI I/O、電源)  1 mini-USB(電源、MIDIエクスパンダー接続) ●コントロール フェーダー:  8チャンネルフェーダー(75mm)  各チャンネル12LEDインジケーター  1マスターフェーダー 24LED  全フェーダーMIDI CC出力 ●ロータリー:  4ロータリーコントロール(360°)  各ロータリー16LED  全ロータリーMIDI CC出力 ●ボタン:  9チャンネルセレクトボタン  4バンクセレクトボタン  17ファンクションボタン  全ボタンMIDIノート出力 <マイクプリアンプ> ●プリアンプ数:2 ●ファンタム電源:48V or 12Vファンタム電源 ●ゲイン:+60db ●THD + N  -105.12dBu @0dbゲイン、20Hz〜20kHz(unweighted)  -116.49dBu @0dbゲイン、20Hz〜20kHz(unweighted) ●EIN:-127.0 dBu、150オーム @20Hz〜20kHz(unweighted) ●周波数特性:  ±0.03 dB @20Hz〜20kHz(44.1kHz、unweighted)  ±0.15 dB @20Hz〜40kHz(96kHz、unweighted) <プロセッシング> ●イコライザー:  3バンドセミパラメトリックEQ  ±18db カット/ブースト ●コンプレッサー:  各チャンネルコンプレッサー/リミッター  スレッショルド/アタック/リリース/メイクアップゲインの調整可能 <動作条件> ●ハードウェア:  Mac OS X : 10.6以降  Intel Core 2 Duo以上  USB2.0ポート ●ソフトウェア:  Mac OS X : 10.7以降  Intel Core 2 Duo以上  USB2.0ポート ●寸法:23.4 x 16.8 x 3.81 ●重量:730g 【 メーカー在庫依存商品 】 ※メーカー在庫依存商品はお取り寄せでも翌日出荷が可能です。 (メーカー在庫品・平日受付時間内) ※商品状態をリアルタイムに反映できない場合がございます。 売り切れの際はご了承ください。プログラマブルミキサー、MIDIコントロールサーフェス、オーディオインターフェイス機能搭載のKeith McMillen Instruments (KMI) K-MIX 92,565円

Keith McMillen Instruments KMI-MIDI/EX MIDI Expander MIDI エキスパンダー コンバーター

chuya-online チューヤオンライン
Keith McMillen Instruments KMI-MIDI/EX MIDI Expander MIDI エキスパンダー コンバーターKMI製品と外部MIDI機器の接続時に使用するコンバーター。 9,350円

Keith Mcmillen Instruments SoftStep MIDI Expander(エキスパンダー)

MUSICLAND KEY 心斎橋店
SoftStepとの併用により実力を発揮するMIDI エキスパンダー Keith Mcmillen Instruments について (キース・マクミレン インストゥルメンツ) カリフォルニア州バークレイに拠点を置くキース・マクミレン インストゥルメンツは、弦楽器や電子楽器を使うミュージシャンのために、革新的なコントローラなどをリリースしています。全く新しいテクノロジーによって、ミュージシャンの創造性に貢献できる製品の開発と販売を目指しています。 * 商品価格、仕様、デザイン、パッケージ、付属品、発売日、販売期間などにつきましては、予告なしに変更する事がございますので予めご了承いただきますようお願い申し上げます。 【即納可能】【あす楽】表記の商品以外は基本的にお取り寄せになります。 メーカー在庫依存商品はお取り寄せでも翌日出荷が可能です。 (但:メーカー在庫品・平日メーカー受注時間内) ※商品状態をリアルタイムに反映できない場合がございます。 売り切れの際はご了承ください。 8,800円

Keith McMillen Instruments KMI-12STEP 12 STEP MIDIフットコントローラー

chuya-online チューヤオンライン
Keith McMillen Instruments KMI-12STEP 12 STEP MIDIフットコントローラー高耐久そして防水仕様。鍵盤タイプのUSB MIDIフットコントローラー「12 Step」。ギターやベースを弾きながら、キーボード音源を重ねたり、など足下でのキーボード操作が可能なMIDIフットコントローラーです。そしてノート情報以外にベロシティ、ピッチベンド、アフタータッチ等のMIDI情報を送信可能で、傾き操作でピッチベンドや音色のクロスフェード、アフタータッチなど様々なモジュレーションを操ることができます。【Feature】ポリフォニック&豊かな表現力1パッドにつき最大5和音の設定が可能で、ノート信号のみならずアフタータッチ、ピッチベンドも制御可能です。ワイドなダイナミックレンジベロシティ感知機能を搭載。パッケージ内容(付属品)12 Step 本体 x1 / USBケーブル / 専用カバー / 3.5mm(1/8") - 1/4" エクスプレッションペダルアダプター高い耐久性&防水性カーボンファイバーによる頑丈・防水設計超コンパクト仕様厚み:24mm、幅:450mm、奥行き:105mm 重さは453グラムの超コンパクトな仕様 42,900円

Keith McMillen Instruments (KMI) K-MIX

MUSICLAND KEY 心斎橋店
トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 〜2024年5月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明プログラマブルミキサー、MIDIコントロールサーフェス、オーディオインターフェイス機能搭載のKeith McMillen Instruments (KMI) K-MIXスタジオでも、ステージでもプログラマブルミキサー、MIDIコントロールサーフェス、オーディオインターフェイス機能搭載のK-MIX視覚的に目を惹くユニークな音楽製品を次々と世に送り出してきたキース・マクミレン・インストルメント社が、オーディオインターフェイスにも、ミキサーにも、MIDI コントロールサーフェスにもなる、斬新な製品を発明しました。ポップな見た目とは裏腹に、しっかりしたスペックでプロフェッショナルも現場で使用する頑丈で柔軟な頼もしい製品です。<オーディオインターフェイス>K-MixはプロレベルのUSBオーディオインターフェイスです。キース・マクミレン・インストルメント社開発の超低ノイズマイクプリアンプ"?Pre?"(マイクロプリ)を2基搭載、ファンタム電源48V(12Vに設定可)を備え、ハイ・インピーダンスの楽器入力も2チャンネル、高クオリティのレコーディングをスタジオでもステージでも可能にします。■USBバスパワー起動■超低ノイズ?Pre?プリアンプAKMハイエンドコンバータ搭載■32bitフロート内部演算■8イン/10アウト<プログラマブル・ミキサー>各チャンネルにDSPを搭載し(3バンドEQ、セミパラメトリックEQ)柔軟なルーティングで自由にプログラムできるミキサー。フォノ/ライン入力切り替え可能な6ch、また最大で12までプリセットを保存でき、コンピュータなくともスタンドアローンで動作可能です。■チャンネル毎のDSP処理■柔軟なルーティング■Quad、5.1、7.1、Octoサラウンドミキサー■本体へのプリセット保存が可能■コンピュータを使用せず、単体動作<コントロール・サーフェス>暗闇で目を引くカラフルなフェーダーとロータリー。これらを指先でタッチすることでコントロールするK-MIXには、各12色LEDのフェーダーが8つ、マスターフェーダーには2本LEDが備えられ、VUメータとしても正確なレベルを表示。高いセンシティビティで、お使いのどのDAWでも、体の一部のように直感的に操作することを可能にしてくれるでしょう。■高精度タンチセンシティブ、ロータリー&フェーダー■自由にアサインできるMIDIコントロール■軽量で持ち運びに便利■外れるパーツがなく、頑丈で壊れにくい<オーディオ>●インプットチャンネル:8バランスインプット +28bBu●アウトプットチャンネル:10アウトプット(8バランスアウト)●ビットデプス:24bit AKMコンバータ ダイナミックレンジ110db●サンプルレート:44.1kHz、48kHz、88.2kHz、96kHz●インターナルレイテンシー: ?2.5ms @96kHz ?2.75ms @88.2kHz ?5ms @48kHz ?5.5ms @44.1kHz<接続端子>●アナログインプット2x XLR/TRSコンボジャックXLRマイク/ライン入力(バランス)Hi-Z Inst/ライン 1/4"TRSインプット(バランス)6x 1/4"TRS端子(ライン/フォノ バランス)●アナログアウトプット8x 1/4TRSコネクタ1ステレオ 3.5mm TRSヘッドホンアウト <50オーム アウトプットインピーダンス 最大出力+2.6dbV●デジタル: 1 micro-USB(オーディオI/O、MIDI I/O、電源) 1 mini-USB(電源、MIDIエクスパンダー接続)●コントロール フェーダー: 8チャンネルフェーダー(75mm) 各チャンネル12LEDインジケーター 1マスターフェーダー 24LED 全フェーダーMIDI CC出力●ロータリー: 4ロータリーコントロール(360°) 各ロータリー16LED 全ロータリーMIDI CC出力●ボタン: 9チャンネルセレクトボタン 4バンクセレクトボタン 17ファンクションボタン 全ボタンMIDIノート出力<マイクプリアンプ>●プリアンプ数:2●ファンタム電源:48V or 12Vファンタム電源●ゲイン:+60db●THD + N -105.12dBu @0dbゲイン、20Hz?20kHz(unweighted) -116.49dBu @0dbゲイン、20Hz?20kHz(unweighted)●EIN:-127.0 dBu、150オーム @20Hz?20kHz(unweighted)●周波数特性: ±0.03 dB @20Hz?20kHz(44.1kHz、unweighted) ±0.15 dB @20Hz?40kHz(96kHz、unweighted)<プロセッシング>●イコライザー: 3バンドセミパラメトリックEQ ±18db カット/ブースト●コンプレッサー: 各チャンネルコンプレッサー/リミッター スレッショルド/アタック/リリース/メイクアップゲインの調整可能<動作条件>●ハードウェア: Mac OS X : 10.6以降 Intel Core 2 Duo以上 USB2.0ポート●ソフトウェア: Mac OS X : 10.7以降 Intel Core 2 Duo以上 USB2.0ポート●寸法:23.4 x 16.8 x 3.81●重量:730g納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。 92,565円

Keith Mcmillen Instruments 12 STEP[KMI-12STEP]【取り寄せ商品 納期未定 】

ワタナベ楽器 楽天SHOP
鍵盤として見立てたUSB-MIDIフットコントローラ登場! 様々なMIDI情報の出力も可能で、エディットも自由自在、しかもiOSにも対応します! 12Stepは足鍵盤としての利用に最適化されたベロシティ対応MIDIフットコントローラです。 最大の特徴は、一つのパッドに対し最大で5和音を鳴らすことが可能であることで、両手を空けたまま足だけでコードを演奏するといったことも可能にします。 また、パッドごとに踏み込む圧力や上下の傾きを検出できるマルチコントローラでもあります。 そういった事も活用すれば、ピッチホイールやフィルターカットオフのコントロールも足下でコントロール可能です。 パッドのMIDIアサインは専用ソフトウェアで自由自在にエディットが可能ですので、単純にON/OFFスイッチとしての利用価値もあります。 例えば、パッドごとの位置が離れているので、アンプモデリングソフトウェアのON/OFFスイッチ、兼ワウ系のペダルコントローラとして利用するのにも最適です。 そもそも、本製品は様々なMIDI情報を送信する事が出来る製品ですので、どのソフトウェアにお薦め、という考え方自体が愚問とも言えます。フットコントロールできる事が魅力的なMIDIコントロール対応ソフトウェア「全て」にお薦めの製品というほうが正しいといえます。 本体サイズ幅450mm × 奥行105mm × 薄さ24mm、重さ453グラムで持ち運びに便利なコンパクトサイズを実現、ボディにはカーボンファイバーを採用した頑丈かつ防水設計 ノート情報以外にベロシティ、ノート ベンド、アフタータッチ等のMIDI情報を送信可能 USBバスパワー駆動 -コンピュータに接続だけでも動作可能、USB用パワーサプライでもご利用いただけます スタンドアローンモード搭載:12Step 本体とMIDIエキスパンダー(別売)を使用してMIDI情報の送受信が可能。これにより外部シンセやエフェクターの操作ができます□ 視覚的かつスピーディにMIDIアサイン情報をエディットする専用ソフトウェア。 フットコントロール情報をDAWやソフトウェアインストゥルメントに応じて使いやすいようにカスタマイズできるエディターソフトウェアが無償ダウンロード可能。これにより様々なMIDI対応ソフトウェアのコントロールが可能です。 キープレッシャーや位置検出にも対応しているマルチタッチ・ハードウェアですが、”パッドごとにキープレッシャーをOFFにする”などといったことも可能ですので、状況に応じた詳細な設定が可能です。 ◆ご注文前に必ずご確認ください。 弊社店舗また他のサイトでも販売を行っております。在庫状況の更新は迅速な対応を心がけておりますが、タイムラグが発生する場合がございます。 その為、ご注文のタイミングで完売している場合がございますので、誠に申し訳ございませんが何卒ご了承ください。   ※上記製品仕様は2012年06月時点のものです。 随時更新するよう努めてはおりますが、最新状況は常に変動するため合わせてメーカーでもご確認下さい。   42,900円

Keith McMillen Instruments KMI-KMIX K-MIX オーディオインターフェイス

chuya-online チューヤオンライン
Keith McMillen Instruments KMI-KMIX K-MIX オーディオインターフェイスライヴパフォーマンスやスタジオ等音楽制作に最適な、次世代オーディオインターフェイス&プログラマブルミキサー。K-MIXは、8イン&10アウトのオーディオインターフェイスとプログラム可能のミキサー、そしてMIDIコントロールサーフェスまで備え、シンプルを究めたデザインにより優れた耐久性を誇る次世代デバイスです。【Feature】オーディオインターフェイスUSBバスパワー駆動/超低ノイズ Preプリアンプ/AKMハイエンドコンバータ搭載/32Bit浮動小数点演算による内部処理/8オーディオイン/10オーディオアウトコントロール・サーフェス“ウルトラセンシティブ”で精確なロータリー&フェーダー / アサイン自在のMIDIコントロール / 軽量&ポータブル / 可動部がなく堅牢なつくりプログラマブル・ミキサー各チャンネル対応のDSPを搭載 / フレキシブルなルーティング / スタンドアローンQuad 5.1、7.1、Octoサラウンドミキサー / プリセットは内蔵メモリに保存 / コンピュータを使わずスタンドアローンで動作 動作環境 (ハードウェア )Mac OS 10.6 以降 / Intel Core 2 DUO以上 / USB 2.0 以降ポートWindows 7,8 &10 / USB 2.0 以降ポート動作環境(ソフトウェア)Mac OS 10.7以降 / Intel Core 2 DUO以上 / USB 2.0 以降ポート / 100MB以上の空きHDDWindows7,8 & 10、64bit / 2.5GHzプロセッサー以上 / 4GB RAM以上 / USB 2.0 以降ポート / 100MB以上の空きHDD仕様/付属品幅:236mm、奥行:165mm、厚み:40mm/ 重さ 908g  /USBケーブルx2 (A-Micro & A-Mini) 108,900円

Keith McMillen Instruments/K-Board-C GALAXY【在庫あり】

宮地楽器 ミュージックオンライン
【製品概要】 シンプルで表現力豊かな、耐久性に優れたポータブルUSB MPE MIDIキーボード K-Board-Cは、音楽プロデューサーやパフォーマーがどこでも使えるように設計された、シンプルで表現力豊かな、耐久性に優れたポータブルUSB MPE MIDIキーボードです。 K-Board-Cは、USB-Cでコンピューターやモバイルデバイスに接続し、すべての音楽ソフトウェアと連携します。 K-Board-CはMPEに対応しており、ベロシティを検知する25個のタッチセンシティブ鍵盤、ポリフォニック・アフタータッチ、鍵盤ごとのチルトなど、音楽表現をトータルにコントロールすることができます。 新しいK-Board-Cの筐体は、耐久性のあるABSポリカーボネート仕上げで、5色の楽しいカラーが用意されています。 【旧機種からの変更点】 ■ボディカラーの変更(追加 5 色) GALAXY(グレー)、SNOW(ホワイト)、Orchid(パープル)、Lime(ライトグリーン)、Aqua(ライトブルー)の 5 つのカラーが用意されています。 ■MPE の追加対応キー:速さ(ベロシティ)、圧力(プレッシャー)、傾き(ティルト) ■USB ポートマイクロ USB からタイプ C へ変更 【製品仕様】 ■コントローラー ・キーボード 25鍵盤(プレッシャー&ティルト機能付き ・ピッチベンドパッド ・オクターブアップ/ダウン・ボタン ・サスティンボタン ・ベロシティ・オン/オフ・ボタン ・プレッシャーオン/オフボタン ・ティルトオン/オフボタン ・トグル・オン/オフボタン ■ベロシティカーブ ・リニア ・対数 ・サイン ・コサイン ・エクスポネンシャル ・逆行列 ■オクターブシフト範囲:-2〜+3オクターブ ■接続端子:USB-C ■データ伝送 :クラスコンプライアントMIDI over USB ■電力源:USBバスパワー ■消費電力 〜90mA:最大ドロー @5V ■付属品:USB-Cケーブル ■外形寸法:325mm×84mm×11mm ■重量:345g ※最新の動作環境、OS対応状況についてはメーカーサイトにてご確認ください。 ※製品の仕様・性能、外観、付属品、価格、発売日等は予告なく変更となる場合があります。 24,200円

Keith McMillen Instruments/K-MIX

宮地楽器 ミュージックオンライン
【製品概要】 スタジオでも、ステージでもプログラマブルミキサー、MIDIコントロールサーフェス、オーディオインターフェイス機能搭載のK-MIX 視覚的に目を惹くユニークな音楽製品を次々と世に送り出してきたキース・マクミレン・インストルメント社が、オーディオインターフェイスにも、ミキサーにも、MIDI コントロールサーフェスにもなる、斬新な製品を発明しました。ポップな見た目とは裏腹に、しっかりしたスペックでプロフェッショナルも現場で使用する頑丈で柔軟な頼もしい製品です。 【製品特徴】 ■オーディオインターフェイス K-MixはプロレベルのUSBオーディオインターフェイスです。キース・マクミレン・インストルメント社開発の超低ノイズマイクプリアンプ「PreTM」(マイクロプリ)を2基搭載、ファンタム電源48V(12Vに設定可)を備え、ハイ・インピーダンスの楽器入力も2チャンネル、高クオリティのレコーディングをスタジオでもステージでも可能にします。 ■プログラマブル・ミキサー 各チャンネルにDSPを搭載し(3バンドEQ、セミパラメトリックEQ)柔軟なルーティングで自由にプログラムできるミキサー。フォノ/ライン入力切り替え可能な6ch、また最大で12までプリセットを保存でき、コンピュータなくともスタンドアローンで動作可能です。 ■コントロール・サーフェス 暗闇で目を引くカラフルなフェーダーとロータリー。これらを指先でタッチすることでコントロールするK-MIXには、各12色LEDのフェーダーが8つ、マスターフェーダーには2本LEDが備えられ、VUメータとしても正確なレベルを表示。高いセンシティビティで、お使いのどのDAWでも、体の一部のように直感的に操作することを可能にしてくれるでしょう。 ■オーディオインターフェイス USBバスパワー起動 超低ノイズPreTMプリアンプAKMハイエンドコンバータ搭載 32bitフロート内部演算 8イン/10アウト ■プログラマブル・ミキサー チャンネル毎のDSP処理 柔軟なルーティング Quad、5.1、7.1、Octoサラウンドミキサー 本体へのプリセット保存が可能 コンピュータを使用せず、単体動作 ■コントロール・サーフェス 高精度タンチセンシティブ、ロータリー&フェーダー 自由にアサインできるMIDIコントロール 軽量で持ち運びに便利 外れるパーツがなく、頑丈で壊れにくい 【製品仕様】 ■寸法 23.4 x 16.8 x 3.81 730g ■オーディオ ・インプットチャンネル:8バランスインプット +28bBu ・アウトプットチャンネル:10アウトプット(8バランスアウト) ・ビットデプス:24bit AKMコンバータ ダイナミックレンジ110db ・サンプルレート:44.1kHz、48kHz、88.2kHz、96kHz ・インターナルレイテンシー:  〜2.5ms @96kHz  〜2.75ms @88.2kHz  〜5ms @48kHz  〜5.5ms @44.1kHz ■接続端子 アナログインプット ・2XLR / TRSコンボジャック XLRマイク/ライン入力(バランス) Hi-Z Inst /ライン 1/4 TRSインプット(バランス) ・6 1/4 TRS端子(ライン/フォノ バランス) ■アナログアウトプット ・8 1/4TRSコネクタ ・1 ステレオ 3.5mm TRSヘッドホンアウト ・<50オーム アウトプットインピーダンス ・最大出力+2.6 dbV ■デジタル: ・1 micro-USB(オーディオI/O、MIDI I/O、電源) ・1 mini-USB(電源、MIDIエクスパンダー接続) ■フェーダー: ・8チャンネルフェーダー(75mm) ・各チャンネル12LEDインジケーター ・1マスターフェーダー 24LED ・全フェーダーMIDI CC出力 ■ロータリー: ・4ロータリーコントロール(360°) ・各ロータリー16LED ・全ロータリーMIDI CC出力 ■ボタン: ・9チャンネルセレクトボタン ・4バンクセレクトボタン ・17ファンクションボタン ・全ボタンMIDIノート出力 ■マイクプリアンプ プリアンプ数:・2 ファンタム電源:・48V or 12Vファンタム電源 ■ゲイン: +60db THD + N ・-105.12 dBu @0dbゲイン、20Hz〜20kHz(unweighted) ・-116.49 dBu @0dbゲイン、20Hz〜20kHz(unweighted) ■EIN: ・-127.0 dBu、150オーム @20Hz〜20kHz(unweighted) ■周波数特性 ・±0.03 dB @20Hz〜20kHz(44.1kHz、unweighted) ・±0.15 dB @20Hz〜40kHz(96kHz、unweighted) ■プロセッシング イコライザー: ・3バンドセミパラメトリックEQ ・±18db カット/ブースト コンプレッサー: ・各チャンネルコンプレッサー/リミッター ・スレッショルド/アタック/リリース/メイクアップゲインの調整可能 ※最新の動作環境、OS対応状況についてはメーカーサイトにてご確認ください。 ※製品の仕様・性能、外観、付属品、価格、発売日等は予告なく変更となる場合があります。 92,565円

Keith McMillen Instruments(キースマクミレンインストゥルメント)12 Step

MUSICLAND KEY 心斎橋店
ショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%! 期間限定 2024年2月29日まで 30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。 本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。 詳しくはお問い合わせください。可搬性に優れ、多機能を実現したUSB/MIDI接続のクロマチックキーボード・フットコントローラー12 Step(トゥエルブ ステップ)は、複数のセンサーを搭載した12個のキーパッドによって、複雑な演奏が可能なUSB/MIDIフットキーボードです。フットキーボードとしてのベース演奏はもちろんのこと、最大で5つのノートを設定して和音を演奏したり、ピッチベンドを操作することもできます。●USBとMIDI -選べる2つの接続方法12StepはコンピューターとUSBで接続することによって、ソフトウエア音源を足元で演奏できるほか、オプションのMIDI Expander を使用すると、単体でのMIDI出力が可能になり、シンセサイザーなどの楽器を演奏することもできます。USBで接続した場合は、バスパワーで駆動します。●マルチタッチ仕様のキーボードとピッチベンドキーボードは、ベロシティはもちろんアフタータッチまでも出力することができます。そしてキーボードはオクターブのトランスポートも可能です。また、ピッチベンドも同時に操作することができます。●複雑な操作を可能とするエディターソフトウェア “12 Step Editor” を同梱曲に合わせた設定をおこなうときに活躍するのが、専用のエディターソフトウエア”12Step Editor”です。特定のキーに和音を設定したり、ベロシティカーブや出力するMIDIデーターの最大値、最小値の設定などを設定できます。●タフ&スマート 薄さ24mm & 重さ566gながら頑丈&防水仕様驚くほど薄くて軽い12 Stepは、これまでのフットコントローラーの常識を打ち破ります。筐体にカーボンファイバーを使用することで、軽さと頑丈さの両立に成功しています。さらにはビアプルーフ(防水)仕様で、野外ライブなどの場所を気にせず使うことができます。【主な特長】■マルチタッチMIDIフットキーボード■1つのキーに最大5和音まで設定可能■薄さ24mm & 重さ566グラムのボディ■PCに接続してソフト音源の演奏とコントロールが可能■iPadに接続して対応アプリをコントロール可能■MIDI Expander(別売)を使用して、外部MIDI音源を単体でコントロール可能■各パッドの設定をシーンとして登録可能■ビアプルーフ(防水)■サイズ:W445 x D101 x H12mm(再薄部)■専用設定ソフトウェア“12 Stepエディター”【システム条件】コンピューターやiPad使用時■OS X 10.5以降(10.6、10.7.2対応)■Windows XP以降(Widows 7 対応)■iOS 4.2以降(iPadのみ)■USB ポート<別売オプション>MIDI Expander(ミディエクスパンダー) 【 メーカー在庫依存商品 】※メーカー在庫依存商品はお取り寄せでも翌日出荷が可能です。(メーカー在庫品・平日受付時間内)※商品状態をリアルタイムに反映できない場合がございます。売り切れの際はご了承ください。 42,900円

Keith McMillen Instruments/Bop Pad Mount Kit

宮地楽器 ミュージックオンライン
【製品概要】 ■BopPad専用マウントキットです。 ■8mmのポストサイズのシンバルスタンドであれば取り付け可能です。 5,170円

Keith McMillen Instruments/12 STEP

宮地楽器 ミュージックオンライン
【12Step 主な特長】 ・本体サイズ幅450mm × 奥行105mm × 薄さ24mm、重さ453グラムで持ち運びに便利なコンパクトサイズを実現、ボディにはカーボンファイバーを採用した頑丈かつ防水設計。 ・ノート情報以外にベロシティ、ノート ベンド、アフタータッチ等のMIDI情報を送信可能。 ・USBバスパワー駆動 -コンピュータに接続だけでも動作可能、USB用パワーサプライでもご利用いただけます。 ・スタンドアローンモード搭載:12Step 本体とMIDIエキスパンダー(別売)を使用してMIDI情報の送受信が可能。  これにより外部シンセやエフェクターの操作ができます 【仕様】 キーパッド:12個 液晶画面:4LED 電源:USBバスパワー キーパッド:ベロシティ感知、ノートベンド、アフタータッチ、1パッドにつき最大5和音まで 寸法:W450mm x D105mm x H24mm 重量:453グラム * 商品価格、仕様、デザイン、パッケージ、付属品などにつきましては、予告なしに変更する事がございますので予めご了承いただきますようお願い申し上げます。 42,075円

Keith McMillen Instruments/SoftStep 2

宮地楽器 ミュージックオンライン
【製品概要】 革新的なMIDIフットコントローラー SoftStep2は非常に進化した革新的なMIDIフットコントローラーです。 頑丈なボディに防水仕様、超軽量なコンパクトサイズなので持ち運びにも便利で使う場所を選びません。 スマートセンサー技術を搭載した10個のパッドは上下左右のほか圧力をも感知し、最大6つまでの信号を送信することが可能です。 SoftStep2は、あなたが知っている全てのフットコントローラ-のイメージを覆します。SoftStep2はフットペダルコントローラーの携帯性と機能性を躍進します。エフェクトラックと組み合わせてスタンドアローンでの動作はもちろん、MIDIキーボードやAbleton LiveやDigital PerformerなどのDAWのコントローラーとして組み合わせるなど、幅広い用途で使用する事ができ、作曲からプレイまで、あらゆる場面で表現力をアップさせる事が可能です。この革新的なデバイス SoftStep2はそのコンパクトなボディからは想像もつかないような多機能性を持ち、今までの重くて大きいフットスイッチペダルからミュージシャンを解放します。 【製品特徴】 ■プレイアビリティを向上させた新しい十字形コントローラパッド ・プレッシャー:圧力に反応してエクスプレションコントロールが可能 ・ディレクション:上下または左右方向の足の動きをコントロール値に変換 ■多機能 ・キーパッドごとに最大6つの信号を送信可能 ・CC、ピッチベンド、プログラム、MMCまたはOSC情報を送信可能 ・スタンドアロンモード時は状態のリコールが可能 ■SoftStep 2 Editor BASIC ・基本となるSoftStep エディターは簡単にプリセットにアクセスが可能で、各値を素早く編集、保存が行えます。 ■SoftStep 2 Editor ADVANCED ・SoftStep Advanced エディタを使用すれば、SoftStepのパワーと柔軟性を十分に活用できます。 AdvancedエディタはBasicエディタよりも機能を備え、より高度な編集が行えるので、SoftStepを最大限に活用したいユーザーさま向けです。 高い視認性 ・4桁のLED表示 ・10のデュアルカラーインジケーター ・明るいLEDバックライト ■ポータブルで頑丈、さらに防水仕様 ・重さ約580g、厚さ約2.5cmのコンパクトな軽量仕様 ・エラストマーとカーボンファイバーによる防水かつ丈夫な設計 ■USBバスパワー駆動 ・コンピュータ接続時あるいはMIDIエクスパンダー使用時には電源不要 ■スタンドアローンモード搭載 ・SoftStepをコンピュータに接続して設定した後は、スタンドアローンでもMIDIエキスパンダー(別売)を使用してMIDI情報の送受信が可能。これによりMIDIエフェクターの操作ができます。 ■ソフトウェアコントロール ・Ableton Live、DP、Logic、Traktor、Guitar Rig、AmpliTube、Loopers、MainStage、MMCとHUIによるPro Tools等の操作が可能 ■ハードウェアコントロール ・Avid Eleven Rack、Line6 POD、シンセサイザー、Factal Axe-FX及び、その他のエフェクターの操作が可能(別売のMIDI Expanderが必要です) 。 ■専用ケース付属 ・SoftStep2にフィットした専用ケース ※製品仕様、外観、価格については予告なく変更がある場合がございます。予めご了承ください。 47,685円

Keith McMillen/K-Board-C LIME【受注生産品】

宮地楽器 ミュージックオンライン
【製品概要】 シンプルで表現力豊かな、耐久性に優れたポータブルUSB MPE MIDIキーボード K-Board-Cは、音楽プロデューサーやパフォーマーがどこでも使えるように設計された、シンプルで表現力豊かな、耐久性に優れたポータブルUSB MPE MIDIキーボードです。 K-Board-Cは、USB-Cでコンピューターやモバイルデバイスに接続し、すべての音楽ソフトウェアと連携します。 K-Board-CはMPEに対応しており、ベロシティを検知する25個のタッチセンシティブ鍵盤、ポリフォニック・アフタータッチ、鍵盤ごとのチルトなど、音楽表現をトータルにコントロールすることができます。 新しいK-Board-Cの筐体は、耐久性のあるABSポリカーボネート仕上げで、5色の楽しいカラーが用意されています。 【旧機種からの変更点】 ■ボディカラーの変更(追加 5 色) GALAXY(グレー)、SNOW(ホワイト)、Orchid(パープル)、Lime(ライトグリーン)、Aqua(ライトブルー)の 5 つのカラーが用意されています。 ■MPE の追加対応キー:速さ(ベロシティ)、圧力(プレッシャー)、傾き(ティルト) ■USB ポートマイクロ USB からタイプ C へ変更 【製品仕様】 ■コントローラー ・キーボード 25鍵盤(プレッシャー&ティルト機能付き ・ピッチベンドパッド ・オクターブアップ/ダウン・ボタン ・サスティンボタン ・ベロシティ・オン/オフ・ボタン ・プレッシャーオン/オフボタン ・ティルトオン/オフボタン ・トグル・オン/オフボタン ■ベロシティカーブ ・リニア ・対数 ・サイン ・コサイン ・エクスポネンシャル ・逆行列 ■オクターブシフト範囲:-2〜+3オクターブ ■接続端子:USB-C ■データ伝送 :クラスコンプライアントMIDI over USB ■電力源:USBバスパワー ■消費電力 〜90mA:最大ドロー @5V ■付属品:USB-Cケーブル ■外形寸法:325mm×84mm×11mm ■重量:345g ※最新の動作環境、OS対応状況についてはメーカーサイトにてご確認ください。 ※製品の仕様・性能、外観、付属品、価格、発売日等は予告なく変更となる場合があります。 24,200円

Keith McMillen/K-Board-C SNOW【受注生産品】

宮地楽器 ミュージックオンライン
【製品概要】 シンプルで表現力豊かな、耐久性に優れたポータブルUSB MPE MIDIキーボード K-Board-Cは、音楽プロデューサーやパフォーマーがどこでも使えるように設計された、シンプルで表現力豊かな、耐久性に優れたポータブルUSB MPE MIDIキーボードです。 K-Board-Cは、USB-Cでコンピューターやモバイルデバイスに接続し、すべての音楽ソフトウェアと連携します。 K-Board-CはMPEに対応しており、ベロシティを検知する25個のタッチセンシティブ鍵盤、ポリフォニック・アフタータッチ、鍵盤ごとのチルトなど、音楽表現をトータルにコントロールすることができます。 新しいK-Board-Cの筐体は、耐久性のあるABSポリカーボネート仕上げで、5色の楽しいカラーが用意されています。 【旧機種からの変更点】 ■ボディカラーの変更(追加 5 色) GALAXY(グレー)、SNOW(ホワイト)、Orchid(パープル)、Lime(ライトグリーン)、Aqua(ライトブルー)の 5 つのカラーが用意されています。 ■MPE の追加対応キー:速さ(ベロシティ)、圧力(プレッシャー)、傾き(ティルト) ■USB ポートマイクロ USB からタイプ C へ変更 【製品仕様】 ■コントローラー ・キーボード 25鍵盤(プレッシャー&ティルト機能付き ・ピッチベンドパッド ・オクターブアップ/ダウン・ボタン ・サスティンボタン ・ベロシティ・オン/オフ・ボタン ・プレッシャーオン/オフボタン ・ティルトオン/オフボタン ・トグル・オン/オフボタン ■ベロシティカーブ ・リニア ・対数 ・サイン ・コサイン ・エクスポネンシャル ・逆行列 ■オクターブシフト範囲:-2〜+3オクターブ ■接続端子:USB-C ■データ伝送 :クラスコンプライアントMIDI over USB ■電力源:USBバスパワー ■消費電力 〜90mA:最大ドロー @5V ■付属品:USB-Cケーブル ■外形寸法:325mm×84mm×11mm ■重量:345g ※最新の動作環境、OS対応状況についてはメーカーサイトにてご確認ください。 ※製品の仕様・性能、外観、付属品、価格、発売日等は予告なく変更となる場合があります。 24,200円

Keith McMillen/K-Board-C AQUA【受注生産品】

宮地楽器 ミュージックオンライン
【製品概要】 シンプルで表現力豊かな、耐久性に優れたポータブルUSB MPE MIDIキーボード K-Board-Cは、音楽プロデューサーやパフォーマーがどこでも使えるように設計された、シンプルで表現力豊かな、耐久性に優れたポータブルUSB MPE MIDIキーボードです。 K-Board-Cは、USB-Cでコンピューターやモバイルデバイスに接続し、すべての音楽ソフトウェアと連携します。 K-Board-CはMPEに対応しており、ベロシティを検知する25個のタッチセンシティブ鍵盤、ポリフォニック・アフタータッチ、鍵盤ごとのチルトなど、音楽表現をトータルにコントロールすることができます。 新しいK-Board-Cの筐体は、耐久性のあるABSポリカーボネート仕上げで、5色の楽しいカラーが用意されています。 【旧機種からの変更点】 ■ボディカラーの変更(追加 5 色) GALAXY(グレー)、SNOW(ホワイト)、Orchid(パープル)、Lime(ライトグリーン)、Aqua(ライトブルー)の 5 つのカラーが用意されています。 ■MPE の追加対応キー:速さ(ベロシティ)、圧力(プレッシャー)、傾き(ティルト) ■USB ポートマイクロ USB からタイプ C へ変更 【製品仕様】 ■コントローラー ・キーボード 25鍵盤(プレッシャー&ティルト機能付き ・ピッチベンドパッド ・オクターブアップ/ダウン・ボタン ・サスティンボタン ・ベロシティ・オン/オフ・ボタン ・プレッシャーオン/オフボタン ・ティルトオン/オフボタン ・トグル・オン/オフボタン ■ベロシティカーブ ・リニア ・対数 ・サイン ・コサイン ・エクスポネンシャル ・逆行列 ■オクターブシフト範囲:-2〜+3オクターブ ■接続端子:USB-C ■データ伝送 :クラスコンプライアントMIDI over USB ■電力源:USBバスパワー ■消費電力 〜90mA:最大ドロー @5V ■付属品:USB-Cケーブル ■外形寸法:325mm×84mm×11mm ■重量:345g ※最新の動作環境、OS対応状況についてはメーカーサイトにてご確認ください。 ※製品の仕様・性能、外観、付属品、価格、発売日等は予告なく変更となる場合があります。 24,200円

【中古】Keith McMillen Instruments キース・マクミラン・インストゥルメンツ MIDIキーボード QuNexus KMI-QNX

GoodLifeStore
【中古】Keith McMillen Instruments キース・マクミラン・インストゥルメンツ MIDIキーボード QuNexus KMI-QNX【メーカー名】Keith Mcmillen【メーカー型番】K-708【ブランド名】Keith Mcmillen【商品説明】Keith McMillen Instruments キース・マクミラン・インストゥルメンツ MIDIキーボード QuNexus KMI-QNXiPad用MIDIキーボードにも最適。スマートセンサーを備えたコンパクトで多機能なMIDIコントローラーあらゆるアーティストのイマジネーションを刺激し、気鋭のプレイヤーの多様なニーズを満たすMIDIキーボードコントローラーポータブルなボディながら優れた耐久性を誇り、KMIならではのスマートファブリック・テクノロジーを採用したキー&パッド群により、 高度なプログラミングとカスタマイズを通して様々な電子機器およびソフトウェアのコントロールを可能にしました。中古品のため使用に伴うキズ等がございますが、問題なくご使用頂ける商品です。画像はイメージ写真ですので商品のコンディション、付属品の有無については入荷の度異なります。当店にて、動作確認・点検・アルコール等のクリーニングを施しております。中古品のため限定特典や補償等は、商品名、説明に記載があっても付属しておりません予めご了承下さい。当店では初期不良に限り、商品到着から7日間は返品を 受付けております。他モールとの併売品の為、完売の際はご連絡致しますのでご了承ください。ご注文からお届けまで1、ご注文⇒ご注文は24時間受け付けております。2、注文確認⇒ご注文後、当店から注文確認メールを送信します。3、お届けまで3〜10営業日程度とお考え下さい。4、入金確認⇒前払い決済をご選択の場合、ご入金確認後、配送手配を致します。5、出荷⇒配送準備が整い次第、出荷致します。配送業者、追跡番号等の詳細をメール送信致します。6、到着⇒出荷後、1〜3日後に商品が到着します。 ※離島、北海道、九州、沖縄は遅れる場合がございます。予めご了承下さい。お電話でのお問合せは少人数で運営の為受け付けておりませんので、メールにてお問合せお願い致します。営業時間 月〜金 10:00〜17:00お客様都合によるご注文後のキャンセル・返品はお受けしておりませんのでご了承下さい。 94,639円

Keith Mcmillen Insturments/MIDI Expander

宮地楽器 ミュージックオンライン
【製品概要】 コンピューターを介さずにSoftStepと外部MIDI機器と接続するために必要な追加オプション! SoftStep MIDI Expanderは、コンピューターを介さずに外部MIDI機器と接続するために必要な追加オプションです。 SoftStepソフトウェアで単体使用のための設定をおこなえば、この拡張ボックスだけで、MIDI機器と接続できます。 また、SoftStepをiPadで使用する場合、MIDI Expanderを追加することで、SoftStep本体と外部のMIDI機器の両方で、iPad上のソフトウェアを操作したり、iPadにフットコントローラーとMIDIインターフェイスの両方の機能をもたらします。 SoftStep MIDI Expanderは、SoftStep本体と接続するためのUSBケーブルとSoftStep本体に電源供給をおこなう電源アダプターが付属します。 【MIDIエキスパンダー パッケージ内容】 ・MIDIエキスパンダー本体 ・USBケーブル(Micro USB 4pin) ・USB電源アダプタ ※製品仕様、外観、価格、付属品など予告なく変更が生じる可能性がございます。予めご了承ください。 7,948円

ARTURIA KEYSTEP 37 USB MIDIキーボード コントローラー

chuya-online チューヤオンライン
ARTURIA KEYSTEP 37 USB MIDIキーボード コントローラー今や MIDI コントローラーの基軸となった「KEYSTEP」に待望の 37 鍵モデルが登場。さらに要望の多かった BPM 表示ディスプレイを追加。・Arturia 独自のスリムキー鍵盤(32 鍵:ベロシティ、アフタータッチ、リアルタイム RGB LED 付き)・8 種類メモリー、1 ステップにつき最大 8 ボイスのポリフォニック・64 ステップ・シーケンサー・8 種類の演奏パターンをもつアルペジエータ・モード・コード・プレイ・モード ・5つのスケール・モード・DAW との連携、またあらゆるタイプのシンセイサイザーをコントロール可能な MIDI と CV アウトを装備・Number of keys : 37・Keybed : Slimkeys・Velocity : ○・AfterTouch : ○・Keybed LED feedback:○・Built-in sequencer tracks : 1・Sequencer Polyphony : 8・Sequencer pattern slots per tracks: 8・Sequencer playing modes: 1・Drum sequencer:×・Pattern chaining:×・Built-in arpeggiator:○・Arpeggiator modes : 8・Arpeggiator Octave range : 5 +/- 3 octaves・Scale quantize:○・Chord Mode : ○・Chord Strum/Velocity feature:○・MIDI CC control:○・MIDI CC automation:×・Display:LED・Metronome:×・Project save:×・MIDI I/O : 1 In , 1 Out・MIDI over USB : ○・CV outputs : 3・Clock Sync I/O : ○・Sustain pedal input : ○ 33,000円

ARTURIA KEYSTEP PRO シーケンサー内蔵 MIDIキーボード

chuya-online チューヤオンライン
ARTURIA KEYSTEP PRO シーケンサー内蔵 MIDIキーボードステップシーケンサー/コントローラーとして定番のBeatstepProがKeystepとの融合を果たし、さらに4系統シーケンサーとして登場。<主な特徴>・4トラックのノートシーケンサー(64ステップ、16音ポリフォニック、リアルタイム/ステップどちらにも対応)・パターンはトラックごとに最大16種類作成可能・24パートのドラムシーケンサー(ポリリズム対応)・ベロシティー/アフタータッチ対応の37スリム鍵盤・豊富な出力端子//シーケンサーはトラックごとに4系統のCV/Gate/Mod出力、ドラム・シーケンサーは8つのGate出力、MIDI入力、MIDI出力(×2)、USB端子、サスティン・ペダル入力・7モード/5オクターブアルペジエーター、Keystep譲りのコードモード・5基のLEDリング付きエンコーダー、16個のステップ編集ボタン、2本のタッチ・ストリップ、有機ELディスプレイを装備・2種類のランダム再生モード、パターン・ランダマイゼーション機能、ルーパー機能など、パフォーマンス向けの機能も多数搭載・5基のLEDリング付きエンコーダーにMIDI CCをアサインできる『コントローラー・モード』・メトロノーム機能搭載。内蔵スピーカーまたは専用出力から再生可能サイズ : 589 x 208 x 38mm重量 : 2.7 Kg 74,250円

KORG コルグ Keystage-61 61鍵盤 USB MIDIキーボード MIDI2.0規格 キーステージ

chuya-online チューヤオンライン
KORG コルグ Keystage-61 61鍵盤 USB MIDIキーボード MIDI2.0規格 キーステージ新感覚ポリ・アフタータッチ・コントローラー。解き放たれたMIDI2.0をいち早く体験しよう。MIDI2.0のプロパティ・エクスチェンジを搭載した世界初となるKeystageは、比類のない連携とコントロールを可能にし、あなたの音楽制作を新しいレベルへと導きます。優れたタッチレスポンス、ポリフォニック/チャンネル・アフタータッチ、MPE(MIDIポリフォニック・エクスプレッション)等を備えたKeystageは、有機ELディスプレイによりビジュアル的にも分かりやすく、感覚的なコントロールが可能です。また、強力なアルペジエーター、多彩なコード・モード機能やオーディオ・インターフェース内蔵、そしてAbleton Liveとの幅広い互換性を兼ね備えています。スタジオでの制作やライブ演奏において、インスピレーションを妨げることなく、パフォーマンスに集中することができるのです。●インスピレーションは待ってくれない:時間のかかるMIDIマッピング等の地道でインスピレーションが得られない作業は必要ありません。メロディが降りてきたときには、そのアイデアを素早く正確に表現する必要があります。Keystageを使えば、まさにそれが可能になるのです。Keystageは、MIDI2.0の可能性を初めて真に引き出し、MIDIコントローラーの最前線に躍り出たのです。互換性のあるソフトウェアに接続するだけで自動的にパラメーターを割り当て、その名前を鮮明な有機ELディスプレイに映し出します。また、リアルタイムで調整可能な8つのノブも、パラメーター名と値が確認でき、クリエイティブな作業を妨げることなく、パフォーマンスに集中することができます。Keystageで”プラグ&プレイ”マジックを体験してください。ほとんどのDAWと互換性があり、特にAbleton LiveやKORG Gadgetとは他に類を見ない親和性を誇ります。●自分の音楽を表現する:Keystageはミュージシャンの音楽表現を更なるレベルに引き上げる機能が満載です。タッチ・レスポンスに優れたセミ・ウェイテッド鍵盤により、臨場感あふれる演奏を実現します。チャンネル・アフタータッチとポリフォニック・アフタータッチの両方をサポートし、MPE(MIDIポリフォニック・エクスプレッション)を搭載しています。こららの多彩な機能により、膨大な数のソースを操作し、ライブ・パフォーマンスにおいてもニュアンス豊かで繊細な表現を可能にします。Keystageのアルペジエーターは非常にパワフルで、他のMIDIキーボードを凌駕する機能を備えています。豊富なパターン・セレクションに加え、アフタータッチがトリガーとなるラチェット、ランダム、ゲートなどを含む、比類のないカスタマイズ・オプションを用意しました。さらに、一つの鍵盤でコードを演奏するコード・モードには、即戦力となる32種のコード・セットがあらかじめ用意されています。また、ユーザー・コードとして最大32種の保存も可能です。各セットには、1オクターブの半音階ごとに1つのコードを割り当てることができるため、コードが足りなくなることはありません。リアルなギターのように演奏する「ストラミング」など、さまざまな方法でコードを再生することもできます。 Keystageでは、シームレスで合理的なワークフローにより、音楽的表現を簡単に実現します。●Ableton Liveとのディープな連携:Keystageは、最も人気のあるDAWの1つであるAbleton Liveと連携されており、トランスポート機能とデバイス・コントロールをシームレスに制御できます。ライブ・パフォーマンス・ミュージシャンに欠かせない、 Liveの革新的なデュアル・セッション/アレンジメント・ビュー、スムーズなクリップ・トリガー、ループ、パワフルな制作ツールは、数え切れないほどの音楽スタイルに対応します。デバイス・コントロールにより、KeystageはLiveで現在アクティブなデバイスを検出し、8つのパラメーターを自動的にマッピングします。デバイスを切り替えると、Keystageはリアルタイムに再構成され、あなたの集中力を切らすことなく流動的な体験を提供します。Ableton LiveとKeystageの両方がMPEに対応しているため、音楽の柔軟性と創造性が高まります。Live のパワフルな Drift シンセサイザー (バージョン 11.3 で利用可能) は、MPEを利用してさらに表現力豊かな機能を提供します。 さらに、Keystageには統合ソフトの一部として Ableton Live 11 Lite がバンドルされています。Liveのエントリー・バージョンで、音楽制作とパフォーマンスの旅を始めるのに役立つコア機能の多くを備えています。●シームレスなDAWコントロール:Keystageは、一般的なDAWとシームレスなプラグ&プレイ互換性を提供し、最も重要なトランスポート・コントロールを瞬時に可能にします。■現在サポートされている DAW:・Ableton Live (公式推奨)・Korg Gadget (公式推奨)・Logic (*)・FL Studio (*)・Cubase (*)・Studio One (*)・Digital Performer・Pro Tools・Cakewalk・GarageBand (*)(*) スクリプトの追加が必要になります。●音楽の可能性を拡げるMIDI 2.0:MIDI 2.0は、DTMシーンにおいて最もエキサイティングな発展のひとつです。MIDI 2.0とは一体何なのでしょうか?The MIDI Association (TMA) は公式ウェブサイトで、MIDI 2.0とは双方向のMIDI通信を意味すると説明しています。MIDI 1.0のメッセージは、送信機から受信機への一方向のものでした。MIDI 2.0は双方向であり、MIDI をモノローグからダイアログに変更します。新しいMIDI-CI(Capability Inquiry)メッセージのおかげで、MIDI 2.0デバイスは互いに通信し、連携して動作するように自動設定することができます。Keystage は、MIDI-CI プロパティ・エクスチェンジ・メッセージを利用して他のデバイスと通信します。どのコントロールチェンジ(CC)パラメータをリンクさせるか、各パラメータに表示する適切な名称などの情報を取得します。これは、Keystageが幅広いMIDI 2.0対応デバイスと通信し、双方向で情報を交換できることを意味します。このエキサイティングな機能は、Keystageに含まれるようなソフトウェアプラグインだけでなく、ハードウェアデバイスにも及びます!MIDI 2.0 Property Exchange は MIDI DIN ケーブルと互換性があるため、Keystage は既存のデバイスとのシームレスな連携の可能性を広げ、新しくエキサイティングな可能性への道を開きます。さらに、Keystage では下位互換性は問題になりません。MIDI 2.0 をサポートしていないデバイスでも、MIDI 1.0 を使用して通信できます。●パフォーマンスに最適:Keystageは、機能満載のパワフルなMIDIコントローラーというだけでなく、ライブ機材をコントロールする究極のマスター・キーボードと言えます。オーディオ・インターフェイスを内蔵 (44.1 kHz /16 bit) しているため、コンピューター、タブレットやスマートフォンに接続するだけで、I/Oなどの追加機材を必要とせず、サウンド・システムを構築できます。Keystageは驚くほど軽量で、重さは49鍵でわずか4.2kg、61鍵で5.0kgです。 セミ・ウェイテッドAT鍵盤の優れた演奏性に、スリム&ポータブルなデザインで持ち運びが簡単、そして頑丈な作りは長時間のライブや移動時の耐久性も獲得しました。また、Keystageには柔軟なカスタマイズ機能も搭載しています。本体メニューから直接設定を変更することはもちろん、KORG KONTROL Editorソフトウェアを使えば、コンピューター上で簡単に調整することもできます。 Keystageには、斜め/水平の角度で取り付け可能な専用拡張プレートが付属しており、タブレットやその他のデバイスを置くのに最適です。61鍵では、拡張プレートの配置を中央と右側の2箇所に調整でき(49鍵は中央1箇所のみ)、右側に水平に設置した際は、ノートPCを置くことも可能です。●フルサイズ・コントロールと内蔵オーディオ・インターフェース:プラグ&プレイ対応のUSB入力により、KeystageはタブレットやスマートフォンにMIDIデータを送信するだけでなく、内蔵オーディオ・インターフェースを介してお気に入りの音楽アプリからの音声をステレオ出力することができます。さらにKeystageは、フィット感抜群で最適な視認性を保証する専用の拡張プレートを付属、外出先での音楽制作のための究極のオールインワン・ソリューションとなっています。Keystageには、自分だけのステージを作るために必要なものがすべて揃っています!●パワフルなソフトウェア・バンドル:Keystageには、音楽制作を次のレベルに引き上げるために必要なすべてのツールを提供するソフトウェアが多数バンドルされています。以下のソフトが含まれます。■KORG Gadget Producer Bundle:KORG Gadgetは、最高のオールインワン音楽制作ソフトウェアとプラグインのコレクションです。 直感的なユーザーインターフェースには、「ガジェット」と呼ばれる40種類以上の小型シンセサイザーやドラムマシンが用意されており、それらを自由に組み合わせて音楽制作を行うことができます。Keystageには 「KORG Gadget Producer Bundle 」が含まれています:これはKORG Gadget 2ソフトウェアが提供するほとんどの機能とガジェットを搭載したバージョンです(*)。KORG GadgetとKeystageの深い連携により、GadgetのパラメーターがKeystage上で自動的に同期されるだけでなく、Gadgetをより簡単かつ迅速に使用するための拡張トランスポート・コントロールが可能になります。(*)Kamata、Stockholm、DeeMax、Ebina、Otorii、Lexingtonのガジェットはプロデューサーバンドルには含まれません。■wavestate native LE:wavestate native LEは機能を限界まで押し上げることでKeystageの能力を限界まで引き出し、MIDI 2.0 プロパティエクスチェンジと完全互換のPolyとChannel Aftertouchを利用した数多くのパッチを提供します(*)。(*)現時点ではスタンドアロン版のみMIDI 2.0に対応しています。wavestate native LEは、ハードウェアの wavestate/wavestate SEと完全互換のソフトウェアであるwavestate nativeの一部限定バージョンです。 wavestate native LEはwavestate nativeと事実上同じですが、特定のDAWプロジェクトで一度にアクティブにできるプラグインインスタンスは1つだけです。wavestate LEは、$99でwavestate nativeの標準バージョンにアップグレードできます。■Ableton Live and more:Keystageには、さまざまなメーカーの音楽ソフトウェアが付属しています。その中にはKeystageとの深い連携を体験することができるパワフルなAbleton Live 11 Liteも含まれています。 69,960円

KORG コルグ Keystage-49 49鍵盤 USB MIDIキーボード MIDI2.0規格 キーステージ

chuya-online チューヤオンライン
KORG コルグ Keystage-49 49鍵盤 USB MIDIキーボード MIDI2.0規格 キーステージ新感覚ポリ・アフタータッチ・コントローラー。解き放たれたMIDI2.0をいち早く体験しよう。MIDI2.0のプロパティ・エクスチェンジを搭載した世界初となるKeystageは、比類のない連携とコントロールを可能にし、あなたの音楽制作を新しいレベルへと導きます。優れたタッチレスポンス、ポリフォニック/チャンネル・アフタータッチ、MPE(MIDIポリフォニック・エクスプレッション)等を備えたKeystageは、有機ELディスプレイによりビジュアル的にも分かりやすく、感覚的なコントロールが可能です。また、強力なアルペジエーター、多彩なコード・モード機能やオーディオ・インターフェース内蔵、そしてAbleton Liveとの幅広い互換性を兼ね備えています。スタジオでの制作やライブ演奏において、インスピレーションを妨げることなく、パフォーマンスに集中することができるのです。●インスピレーションは待ってくれない:時間のかかるMIDIマッピング等の地道でインスピレーションが得られない作業は必要ありません。メロディが降りてきたときには、そのアイデアを素早く正確に表現する必要があります。Keystageを使えば、まさにそれが可能になるのです。Keystageは、MIDI2.0の可能性を初めて真に引き出し、MIDIコントローラーの最前線に躍り出たのです。互換性のあるソフトウェアに接続するだけで自動的にパラメーターを割り当て、その名前を鮮明な有機ELディスプレイに映し出します。また、リアルタイムで調整可能な8つのノブも、パラメーター名と値が確認でき、クリエイティブな作業を妨げることなく、パフォーマンスに集中することができます。Keystageで”プラグ&プレイ”マジックを体験してください。ほとんどのDAWと互換性があり、特にAbleton LiveやKORG Gadgetとは他に類を見ない親和性を誇ります。●自分の音楽を表現する:Keystageはミュージシャンの音楽表現を更なるレベルに引き上げる機能が満載です。タッチ・レスポンスに優れたセミ・ウェイテッド鍵盤により、臨場感あふれる演奏を実現します。チャンネル・アフタータッチとポリフォニック・アフタータッチの両方をサポートし、MPE(MIDIポリフォニック・エクスプレッション)を搭載しています。こららの多彩な機能により、膨大な数のソースを操作し、ライブ・パフォーマンスにおいてもニュアンス豊かで繊細な表現を可能にします。Keystageのアルペジエーターは非常にパワフルで、他のMIDIキーボードを凌駕する機能を備えています。豊富なパターン・セレクションに加え、アフタータッチがトリガーとなるラチェット、ランダム、ゲートなどを含む、比類のないカスタマイズ・オプションを用意しました。さらに、一つの鍵盤でコードを演奏するコード・モードには、即戦力となる32種のコード・セットがあらかじめ用意されています。また、ユーザー・コードとして最大32種の保存も可能です。各セットには、1オクターブの半音階ごとに1つのコードを割り当てることができるため、コードが足りなくなることはありません。リアルなギターのように演奏する「ストラミング」など、さまざまな方法でコードを再生することもできます。 Keystageでは、シームレスで合理的なワークフローにより、音楽的表現を簡単に実現します。●Ableton Liveとのディープな連携:Keystageは、最も人気のあるDAWの1つであるAbleton Liveと連携されており、トランスポート機能とデバイス・コントロールをシームレスに制御できます。ライブ・パフォーマンス・ミュージシャンに欠かせない、 Liveの革新的なデュアル・セッション/アレンジメント・ビュー、スムーズなクリップ・トリガー、ループ、パワフルな制作ツールは、数え切れないほどの音楽スタイルに対応します。デバイス・コントロールにより、KeystageはLiveで現在アクティブなデバイスを検出し、8つのパラメーターを自動的にマッピングします。デバイスを切り替えると、Keystageはリアルタイムに再構成され、あなたの集中力を切らすことなく流動的な体験を提供します。Ableton LiveとKeystageの両方がMPEに対応しているため、音楽の柔軟性と創造性が高まります。Live のパワフルな Drift シンセサイザー (バージョン 11.3 で利用可能) は、MPEを利用してさらに表現力豊かな機能を提供します。 さらに、Keystageには統合ソフトの一部として Ableton Live 11 Lite がバンドルされています。Liveのエントリー・バージョンで、音楽制作とパフォーマンスの旅を始めるのに役立つコア機能の多くを備えています。●シームレスなDAWコントロール:Keystageは、一般的なDAWとシームレスなプラグ&プレイ互換性を提供し、最も重要なトランスポート・コントロールを瞬時に可能にします。■現在サポートされている DAW:・Ableton Live (公式推奨)・Korg Gadget (公式推奨)・Logic (*)・FL Studio (*)・Cubase (*)・Studio One (*)・Digital Performer・Pro Tools・Cakewalk・GarageBand (*)(*) スクリプトの追加が必要になります。●音楽の可能性を拡げるMIDI 2.0:MIDI 2.0は、DTMシーンにおいて最もエキサイティングな発展のひとつです。MIDI 2.0とは一体何なのでしょうか?The MIDI Association (TMA) は公式ウェブサイトで、MIDI 2.0とは双方向のMIDI通信を意味すると説明しています。MIDI 1.0のメッセージは、送信機から受信機への一方向のものでした。MIDI 2.0は双方向であり、MIDI をモノローグからダイアログに変更します。新しいMIDI-CI(Capability Inquiry)メッセージのおかげで、MIDI 2.0デバイスは互いに通信し、連携して動作するように自動設定することができます。Keystage は、MIDI-CI プロパティ・エクスチェンジ・メッセージを利用して他のデバイスと通信します。どのコントロールチェンジ(CC)パラメータをリンクさせるか、各パラメータに表示する適切な名称などの情報を取得します。これは、Keystageが幅広いMIDI 2.0対応デバイスと通信し、双方向で情報を交換できることを意味します。このエキサイティングな機能は、Keystageに含まれるようなソフトウェアプラグインだけでなく、ハードウェアデバイスにも及びます!MIDI 2.0 Property Exchange は MIDI DIN ケーブルと互換性があるため、Keystage は既存のデバイスとのシームレスな連携の可能性を広げ、新しくエキサイティングな可能性への道を開きます。さらに、Keystage では下位互換性は問題になりません。MIDI 2.0 をサポートしていないデバイスでも、MIDI 1.0 を使用して通信できます。●パフォーマンスに最適:Keystageは、機能満載のパワフルなMIDIコントローラーというだけでなく、ライブ機材をコントロールする究極のマスター・キーボードと言えます。オーディオ・インターフェイスを内蔵 (44.1 kHz /16 bit) しているため、コンピューター、タブレットやスマートフォンに接続するだけで、I/Oなどの追加機材を必要とせず、サウンド・システムを構築できます。Keystageは驚くほど軽量で、重さは49鍵でわずか4.2kg、61鍵で5.0kgです。 セミ・ウェイテッドAT鍵盤の優れた演奏性に、スリム&ポータブルなデザインで持ち運びが簡単、そして頑丈な作りは長時間のライブや移動時の耐久性も獲得しました。また、Keystageには柔軟なカスタマイズ機能も搭載しています。本体メニューから直接設定を変更することはもちろん、KORG KONTROL Editorソフトウェアを使えば、コンピューター上で簡単に調整することもできます。 Keystageには、斜め/水平の角度で取り付け可能な専用拡張プレートが付属しており、タブレットやその他のデバイスを置くのに最適です。61鍵では、拡張プレートの配置を中央と右側の2箇所に調整でき(49鍵は中央1箇所のみ)、右側に水平に設置した際は、ノートPCを置くことも可能です。●フルサイズ・コントロールと内蔵オーディオ・インターフェース:プラグ&プレイ対応のUSB入力により、KeystageはタブレットやスマートフォンにMIDIデータを送信するだけでなく、内蔵オーディオ・インターフェースを介してお気に入りの音楽アプリからの音声をステレオ出力することができます。さらにKeystageは、フィット感抜群で最適な視認性を保証する専用の拡張プレートを付属、外出先での音楽制作のための究極のオールインワン・ソリューションとなっています。Keystageには、自分だけのステージを作るために必要なものがすべて揃っています!●パワフルなソフトウェア・バンドル:Keystageには、音楽制作を次のレベルに引き上げるために必要なすべてのツールを提供するソフトウェアが多数バンドルされています。以下のソフトが含まれます。■KORG Gadget Producer Bundle:KORG Gadgetは、最高のオールインワン音楽制作ソフトウェアとプラグインのコレクションです。 直感的なユーザーインターフェースには、「ガジェット」と呼ばれる40種類以上の小型シンセサイザーやドラムマシンが用意されており、それらを自由に組み合わせて音楽制作を行うことができます。Keystageには 「KORG Gadget Producer Bundle 」が含まれています:これはKORG Gadget 2ソフトウェアが提供するほとんどの機能とガジェットを搭載したバージョンです(*)。KORG GadgetとKeystageの深い連携により、GadgetのパラメーターがKeystage上で自動的に同期されるだけでなく、Gadgetをより簡単かつ迅速に使用するための拡張トランスポート・コントロールが可能になります。(*)Kamata、Stockholm、DeeMax、Ebina、Otorii、Lexingtonのガジェットはプロデューサーバンドルには含まれません。■wavestate native LE:wavestate native LEは機能を限界まで押し上げることでKeystageの能力を限界まで引き出し、MIDI 2.0 プロパティエクスチェンジと完全互換のPolyとChannel Aftertouchを利用した数多くのパッチを提供します(*)。(*)現時点ではスタンドアロン版のみMIDI 2.0に対応しています。wavestate native LEは、ハードウェアの wavestate/wavestate SEと完全互換のソフトウェアであるwavestate nativeの一部限定バージョンです。 wavestate native LEはwavestate nativeと事実上同じですが、特定のDAWプロジェクトで一度にアクティブにできるプラグインインスタンスは1つだけです。wavestate LEは、$99でwavestate nativeの標準バージョンにアップグレードできます。■Ableton Live and more:Keystageには、さまざまなメーカーの音楽ソフトウェアが付属しています。その中にはKeystageとの深い連携を体験することができるパワフルなAbleton Live 11 Liteも含まれています。 69,960円